[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3486人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2406102.jpg[見る]


画像ファイル名:1690465233801.jpg-(205875 B)
205875 B23/07/27(木)22:40:33No.1083467659そうだねx14 23:57頃消えます
特オタそういうトコあるかもしれん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/27(木)22:42:39No.1083468510そうだねx6
その通りだから何も言えないが…
223/07/27(木)22:43:05No.1083468674そうだねx7
特オタじゃないけどフラッシュキングが負けてボロボロにされた所は記憶に刻み込まれてるな
323/07/27(木)22:43:34No.1083468869そうだねx28
GIGAに触れてるマンガ初めて見た…
423/07/27(木)22:44:16No.1083469189そうだねx20
正直ウルトラマン大好きなので
そういう目で見てるだけなぶんにはともかく公言までする人は引く
523/07/27(木)22:45:17No.1083469577そうだねx2
変身アイテムが壊されるのはマストだろ
623/07/27(木)22:46:10No.1083469914そうだねx3
このタグってもしかして興奮するポイントなのか……
723/07/27(木)22:46:20No.1083469977そうだねx30
発達障害者はこだわり強いからな…
823/07/27(木)22:47:05No.1083470282そうだねx3
性癖の言語化とか名付けって大事よね
認知されて爆増するとかあるし
923/07/27(木)22:47:42No.1083470504そうだねx5
GIGAってなんだろうと思ったらAVなのか
ここに触れるの!?
1023/07/27(木)22:47:47No.1083470542そうだねx1
その特撮シリーズそのものをエロい目では見てないけど
性癖の原点を辿って行くとそのシリーズに行き着くのは間違いない
1123/07/27(木)22:48:03No.1083470638+
毎週見るのがかったるいから見てないけど
はまったら面白そうではある特撮
1223/07/27(木)22:49:24No.1083471251+
ヒーローが敗北する姿に感じるものがないといえば嘘になる
カクレンジャー…ダラダラ…
1323/07/27(木)22:50:57No.1083471931そうだねx6
特オタって性的な目で特撮観てんだな…
1423/07/27(木)22:51:22No.1083472118そうだねx1
何度か話題になるたびに見てみようとはするけど
結局子供向けとしか思えなくて見てない
1523/07/27(木)22:52:56No.1083472753そうだねx13
特撮の話と特撮をエロ目的で見てる話と特撮から性癖のツリーが伸びた話が混在しておる
1623/07/27(木)22:53:09No.1083472869そうだねx1
>何度か話題になるたびに見てみようとはするけど
>結局子供向けとしか思えなくて見てない
幼少期の芽生えであってもう自分の中での性の目覚めが成立した後にそう見える方が病気だから問題無い
1723/07/27(木)22:53:17No.1083472923+
そんなまるで大槻ケンヂがそういうアレみたいな
1823/07/27(木)22:53:28No.1083473008そうだねx6
>特オタって性的な目で特撮観てんだな…
気持ち悪
1923/07/27(木)22:54:50No.1083473647そうだねx10
いいトシになって特撮楽しんでる事自体が割と世間的にツライ感じだから…
2023/07/27(木)22:54:52No.1083473662そうだねx7
小さい頃にドキドキしただけで今もそれで抜けるとか昔それでシコッたとかそういう話とは別だからな
むしろ好きなヒーローでそういうホモネタ扱いとかされてると普通にムカつくかんな!
2123/07/27(木)22:54:56No.1083473697+
うちの70の母親がライダーみてるよ
イケメンが出るのと話が面白いからと言っていた
グッズも買ってるらしい
2223/07/27(木)22:56:06No.1083474176+
>いいトシになって特撮楽しんでる事自体が割と世間的にツライ感じだから…
独身おじさん向けのコンテンツではないよな…って思いながら観てる
2323/07/27(木)22:56:16No.1083474273+
女性ヒーローがボコボコにされて俺の性癖もボコボコにされた
2423/07/27(木)22:56:46No.1083474529そうだねx10
>いいトシになって特撮楽しんでる事自体が割と世間的にツライ感じだから…
でもオタクコンテンツって大体そんな感じじゃない?
2523/07/27(木)22:57:44No.1083474921+
仮面ライダーは主婦層意識して作ったりしてるけど戦隊ものはまだメイン子供向け感ある
2623/07/27(木)22:58:31No.1083475264そうだねx5
>うちの70の母親がライダーみてるよ
>イケメンが出るのと話が面白いからと言っていた
>グッズも買ってるらしい
まあ見た目が派手なだけで時代劇みたいなもんだしそりゃあな
2723/07/27(木)22:58:37No.1083475295+
>いいトシになって特撮楽しんでる事自体が割と世間的にツライ感じだから…
特撮やアニメはそういう流れからオタクの作品に対する高尚な批評や文化的権威付けの動きが8、90年代に生まれて
最近は逆にそういう堅苦しい観方ばっかして論じるのは老害では?みたいに言われたりしたり
特撮観てる事へのハードルも随分下がったから…
2823/07/27(木)22:58:39No.1083475309+
>でもオタクコンテンツって大体そんな感じじゃない?
幼児向けのオタクコンテンツってあまりないと思うが
2923/07/27(木)22:59:58No.1083475797そうだねx5
ここ10年でもうライダーウルトラは大人も対象なのを隠さなくなってきた感がある
3023/07/27(木)23:00:07No.1083475872そうだねx6
>いいトシになって特撮楽しんでる事自体が割と世間的にツライ感じだから…
その言葉を向ける対象人物次第では特撮の部分にはアニメもアイドルも電車も車も入っちゃうから…
3123/07/27(木)23:00:10No.1083475905+
GIGAはもっと題材に取るキャラクターのバリエーション増やして欲しい
3223/07/27(木)23:00:32No.1083476080+
>オタクの作品に対する高尚な批評や文化的権威付けの動きが8、90年代に生まれて
一番オタクが石の下の虫やってた時代じゃん
3323/07/27(木)23:01:14No.1083476378そうだねx1
>一番オタクが石の下の虫やってた時代じゃん
なのでサブカル方面で頑張ってた頃
3423/07/27(木)23:01:27No.1083476473そうだねx1
>ここ10年でもうライダーウルトラは大人も対象なのを隠さなくなってきた感がある
というか見て育った世代が順当におっさんになってきてるじゃねえか
3523/07/27(木)23:01:54No.1083476678そうだねx11
関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
3623/07/27(木)23:02:02No.1083476732+
別にいくつになっても特撮見たって良いと思うよ…
3723/07/27(木)23:02:32No.1083476930+
>その言葉を向ける対象人物次第では特撮の部分にはアニメもアイドルも電車も車も入っちゃうから…
しかしどれもそれなりに説得力があるラインナップだろう?
3823/07/27(木)23:02:42No.1083477015+
偏見ですよ!
3923/07/27(木)23:02:43No.1083477022+
ライダーファンに関してはよくない目で見ている事は否定できない
4023/07/27(木)23:02:52No.1083477077そうだねx11
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
これに関してはアニメや漫画も同じだと思うんだよな…
4123/07/27(木)23:03:10No.1083477204そうだねx7
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
これマジでキモすぎる
4223/07/27(木)23:03:53No.1083477470+
>ライダーファンに関してはよくない目で見ている事は否定できない
でたいつものライダー使った対立煽り
4323/07/27(木)23:04:07No.1083477561そうだねx7
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
この手ので1番ヤバいのは声優
4423/07/27(木)23:04:27No.1083477679そうだねx7
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
ジャンプソシャゲアイドルアニメVtuberのオタクにも当てはまるな…
4523/07/27(木)23:04:32No.1083477713そうだねx11
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
関係無いスレで頻繁に自分の知ってる定型ネタおっ始めるここで言われても…
4623/07/27(木)23:05:06No.1083477930そうだねx3
>別にいくつになっても特撮見たって良いと思うよ…
子供向けコンテンツをおじさんも楽しませてもらってるって意識は大切だよ
メインは子供だからね
4723/07/27(木)23:05:12No.1083477981+
ライダーはイケメン俳優込みだからウルトラと事情違う気はする
4823/07/27(木)23:05:16No.1083478011+
ちなみにスレ画の詳細など希望しても?
4923/07/27(木)23:05:17No.1083478017そうだねx2
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
スレ程度ならまだいい
いやあんま良くないけどさ
特撮関係ないライブとかイベントとかにライダーのベルトや変身アイテム持ってきて鳴らすなよ
5023/07/27(木)23:05:42No.1083478180+
なんですか
関係ないスレで鬼滅の刃や進撃の巨人に登場するキャラのセリフをもじったネタを言っちゃいけないって言うんですか
5123/07/27(木)23:05:43No.1083478187そうだねx4
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
これなんでなんだろうね
5223/07/27(木)23:06:35No.1083478542そうだねx5
>関係ないスレで特撮ネタおっ始める傾向
特撮はオタクなら通じるって勘違いしてる奴は多い
5323/07/27(木)23:06:35No.1083478544+
GIGAいいよね…
春菜はるが腹パンされてダウンするやつとか
5423/07/27(木)23:06:40No.1083478581そうだねx6
子供と一緒に見るのなら大変微笑ましい
おじさんが一人でスーパーヒーロータイムするのは
キツい…
5523/07/27(木)23:07:25No.1083478958そうだねx12
スレ画と関係ない特オタ叩きの方が鬱陶しいわ
5623/07/27(木)23:07:38No.1083479030そうだねx3
未だに性的な目で見てる大人も居れば
俺、小さい頃観た特撮のピンチシーンで(性的趣向として)SMや凌辱ジャンルに目覚めたんだよねー程度の大人も居るので
ごっちゃにするとややこしくなるんだ
5723/07/27(木)23:07:50No.1083479109そうだねx3
ここだとないけどmayちゃんちとかXだと特撮のスクショレスとかね
5823/07/27(木)23:08:09No.1083479243+
詳細希望券
5923/07/27(木)23:08:14No.1083479296+
二段階変身と変身アイテム壊される話の需要はわかるけど他二つには性的な需要しか思い当たらねえ…
6023/07/27(木)23:08:24No.1083479368そうだねx4
下を見たい漫画やアニメのオタクが子供向けを大義名分に攻撃できる格好の餌食が特撮オタク
6123/07/27(木)23:08:29No.1083479397そうだねx2
意外と見ている人多いから自然と変な人の母数も増えるんだろうな
6223/07/27(木)23:08:30No.1083479398そうだねx1
むしろ大人としてちゃんとしたオタクってどんなだ…?
6323/07/27(木)23:08:43No.1083479491+
>これに関してはアニメや漫画も同じだと思うんだよな…
声優が同じだと別シリーズのキャラ名で呼ぶのとかよく見るのはあるな
あれはそのシリーズオタに含めるべきか声優オタに含めるべきか
いや両方か…
6423/07/27(木)23:08:58No.1083479586そうだねx9
キャプチャ画像で会話する文化だけは今すぐにでもやめた方がいいと思う
6523/07/27(木)23:08:58No.1083479588そうだねx6
>むしろ大人としてちゃんとしたオタクってどんなだ…?
imgをやらない
6623/07/27(木)23:09:13No.1083479700そうだねx2
面割れタグもあるのかなやっぱり
6723/07/27(木)23:09:26No.1083479781そうだねx1
>むしろ大人としてちゃんとしたオタクってどんなだ…?
あくまで他人と楽しんだり交流するためにコンテンツを消費している
6823/07/27(木)23:09:32No.1083479815+
>二段階変身と変身アイテム壊される話の需要はわかるけど他二つには性的な需要しか思い当たらねえ…
偏見あってた?!
6923/07/27(木)23:09:35No.1083479837そうだねx5
他の定型とかネタって基本薄く広く知られてるやつじゃん
特撮オタクのは本当に特撮オタクにしか通じないのよ
それを相手も知ってるって前提で当たり前のように使うからうざったい
7023/07/27(木)23:09:37No.1083479857+
キャプ画でリプライするのなんてそれこそ漫画も多くない?
7123/07/27(木)23:09:44No.1083479906+
>むしろ大人としてちゃんとしたオタクってどんなだ…?
そもそもオタクには「ちゃんとした」が付かない
7223/07/27(木)23:09:56No.1083479986そうだねx2
>ここだとないけどmayちゃんちとかXだと特撮のスクショレスとかね
こういうので漫画の一コマ抜き出したのやかアニメのスクショと何が違うのかねって思う
7323/07/27(木)23:09:57No.1083479999そうだねx2
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202873010000_68/ [link]
お、終わってた…
7423/07/27(木)23:10:01No.1083480030+
大阪に特撮ヒロイン研究所みたいな名前の店があったけどこういうの売ってるのかな
7523/07/27(木)23:10:03No.1083480046+
>面割れタグもあるのかなやっぱり
それもあったり後マスクずっとつけていて欲しい人向けに顔出さないやつもあったり
7623/07/27(木)23:10:07No.1083480077そうだねx5
>意外と見ている人多いから自然と変な人の母数も増えるんだろうな
観てる人少ないからガンダムやワンピースやドラゴボにコンテンツとして負けてるけど
7723/07/27(木)23:10:21No.1083480175+
GIGAは現実の特撮に先駆けてVR変身ヒーローものも作成しているぞ
7823/07/27(木)23:10:43No.1083480330+
>キャプチャ画像で会話する文化だけは今すぐにでもやめた方がいいと思う
あれは特撮にしろアニメにしろドラマとかにしろ割と痛々しい所あるな
セルフボケならまだしも相手への煽り目的に近い時なんかは特に
7923/07/27(木)23:10:49No.1083480375そうだねx5
>他の定型とかネタって基本薄く広く知られてるやつじゃん
そんなこと言ってる時点でどんぐりの背比べだよ…
8023/07/27(木)23:11:03No.1083480470そうだねx2
>他の定型とかネタって基本薄く広く知られてるやつじゃん
>特撮オタクのは本当に特撮オタクにしか通じないのよ
>それを相手も知ってるって前提で当たり前のように使うからうざったい
よく流れ止まってるの見かける
8123/07/27(木)23:11:08No.1083480502+
>観てる人少ないからガンダムやワンピースやドラゴボにコンテンツとして負けてるけど
全部変な人居るじゃん
8223/07/27(木)23:11:10No.1083480516+
>ここだとないけどmayちゃんちとかXだと特撮のスクショレスとかね
fu2406102.jpg[見る]
8323/07/27(木)23:11:12No.1083480531そうだねx1
特撮そんな見ないし詳しくもないけど何かやたらとやられシーンの演出が長いのとかは印象にあるからそういう性癖は定番なのかね
8423/07/27(木)23:11:14No.1083480542そうだねx6
このスレ偏見だらけよ!
一部の極端なオタクを全体の様に言っているわ!
8523/07/27(木)23:11:14No.1083480546+
>観てる人少ないからガンダムやワンピースやドラゴボにコンテンツとして負けてるけど
ガンダムも変な人は多いな…
8623/07/27(木)23:11:16No.1083480561そうだねx1
アニメや漫画だと対象が広すぎて叩くと反感を買いやすいから
ある程度ジャンルは狭めないとね
8723/07/27(木)23:11:33No.1083480667そうだねx1
> https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202873010000_68/ [link]
ありがたい…
>お、終わってた…
悲しい…
8823/07/27(木)23:11:37No.1083480692+
マスクマンのヨロイドグラーにアキラが乗っ取られて
地底剣士ウナスになったのを見て悪堕ちに目覚めましたよ私は
8923/07/27(木)23:11:40No.1083480729+
ウルトラマンが拉致されて
9023/07/27(木)23:11:46No.1083480764そうだねx1
>このスレ偏見だらけよ!
>一部の極端なオタクを全体の様に言っているわ!
それは何の定形?
9123/07/27(木)23:11:49No.1083480789+
GIGAは一度分かってしまうと大量の過去作が一強オカズとして立ち上がってくるからヤバイぞ
9223/07/27(木)23:12:09No.1083480936そうだねx8
>観てる人少ないからガンダムやワンピースやドラゴボにコンテンツとして負けてるけど
>ドラゴボ
変な子御用達の呼び名
9323/07/27(木)23:12:31No.1083481098+
>大阪に特撮ヒロイン研究所みたいな名前の店があったけどこういうの売ってるのかな
まさにそこで販売してる
9423/07/27(木)23:12:47No.1083481217+
全てにおいて許されるのは
おっぱいを盛る事くらいだよな…
9523/07/27(木)23:12:57No.1083481295そうだねx1
負けてることには反論できないんだな…
9623/07/27(木)23:13:01No.1083481320+
知名度のある定型になってるならともかく「うわあああ!」とか「どういうことだ!?」みたいなのをラインスタンプ的な使い方されると反応に困る
9723/07/27(木)23:13:20No.1083481463そうだねx4
正直ガンダムはワンピDBと同列じゃないでしょ
むしろかなり特撮オタ寄りの性質してると思うよガンダム
9823/07/27(木)23:13:40No.1083481621+
>負けてることには反論できないんだな…
そこはまあ事実だし
仮面ライダーくらいしか太刀打ちできそうなのがない…
9923/07/27(木)23:13:45No.1083481653+
俺コスチュームデザインのバリエーション的にGIGAより本番なしだけどZENピクチャーズの方が好きだな…
10023/07/27(木)23:13:48No.1083481667+
>知名度のある定型になってるならともかく「うわあああ!」とか「どういうことだ!?」みたいなのをラインスタンプ的な使い方されると反応に困る
うああああああ!(PC書き文字)
10123/07/27(木)23:14:12No.1083481844+
> https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202873010000_68/ [link]
>お、終わってた…
4話完結か
見やすくていいじゃないか
10223/07/27(木)23:14:15No.1083481863+
磔にされたキリストの宗教画で性に目覚めるのも
磔にされたウルトラマンの映像で性に目覚めるのも
磔にされたセーラームーンの映像で性に目覚めるのも似たようなものさ
10323/07/27(木)23:14:19No.1083481882そうだねx2
一方で特オタの方もアニオタを見下してる節があるよね
10423/07/27(木)23:14:42No.1083482039+
>俺コスチュームデザインのバリエーション的にGIGAより本番なしだけどZENピクチャーズの方が好きだな…
本番なかったらそれは単なる特撮ドラマでは…?
10523/07/27(木)23:14:58No.1083482145そうだねx1
>>うちの70の母親がライダーみてるよ
>>イケメンが出るのと話が面白いからと言っていた
>>グッズも買ってるらしい
>まあ見た目が派手なだけで時代劇みたいなもんだしそりゃあな
うちも60手前だが観てるわ
まぁ俺がクウガから見始めたせいなんだけど本人曰く一年通じて描かれるお話ってのが今や貴重とのこと
確かに他は大河ドラマくらいなんだよな
10623/07/27(木)23:15:07No.1083482220そうだねx3
特撮のキャプ画でレスする奴は間違いなくここで悪く言われているようなタイプ
10723/07/27(木)23:15:26No.1083482333そうだねx1
怪人が現れて世の中を混沌にして欲しいと思ってるのが特オタ
10823/07/27(木)23:15:38No.1083482409+
戦隊も仮面ライダーも特撮は歴史あるからな…
そこら辺のマンガアニメより遥かに長いコンテンツだ
10923/07/27(木)23:15:49No.1083482502+
>うああああああ!(PC書き文字)
出た…『タフ』…
週漫板の残党は大好きだけど一般人が見ても面白くない定型No.1…
11023/07/27(木)23:15:55No.1083482544+
>>俺コスチュームデザインのバリエーション的にGIGAより本番なしだけどZENピクチャーズの方が好きだな…
>本番なかったらそれは単なる特撮ドラマでは…?
一応ヒロインのバトルアクションとかピンチになる場面とかあるので
それだけでも十分オカズになったりする
11123/07/27(木)23:15:57No.1083482553+
>一方で特オタの方もアニオタを見下してる節があるよね
いやそうかな
自分で言うのもなんだがほぼ兼ねてるんじゃないかと
ガンプラ買いながらライダーアーツ買ったり
11223/07/27(木)23:15:58No.1083482564そうだねx4
>戦隊も仮面ライダーも特撮は歴史あるからな…
>そこら辺のマンガアニメより遥かに長いコンテンツだ
だからなんだ…
11323/07/27(木)23:16:22No.1083482716そうだねx5
>怪人が現れて世の中を混沌にして欲しいと思ってるのが特オタ
特撮見ても正義の心は学ばないんだな…
11423/07/27(木)23:16:40No.1083482836+
>一方で特オタの方もアニオタを見下してる節があるよね
ジャンル分けよりオタクの中でオタク同士が同族嫌悪を抱いてるのは普通によくある事じゃね?
オタクが好きな物を前にして興奮のあまり奇声あげてたりする光景なんて「」もやたら叩いてるし
11523/07/27(木)23:17:06No.1083483037+
>戦隊も仮面ライダーも特撮は歴史あるからな…
>そこら辺のマンガアニメより遥かに長いコンテンツだ
日本初の合体変形ロボットってセブンに出てたキングジョーなんだよな
最近まで70年代のロボアニメだと思ってたわ
11623/07/27(木)23:17:13No.1083483074そうだねx1
>だからなんだ…
その辺とは格が違うってこと
11723/07/27(木)23:17:14No.1083483086+
>本番なかったらそれは単なる特撮ドラマでは…?
https://www.zen-pictures.net/search/review.php [link]
レビュー読んでたらなるほど…ってなった
抜けるかもしれん
11823/07/27(木)23:17:37No.1083483233そうだねx7
コンテンツ毎に対立する意味が無い
11923/07/27(木)23:17:55No.1083483364+
>怪人が現れて世の中を混沌にして欲しいと思ってるのが特オタ
そんな劇しい光に焼かれたヤツそうそういてたまるか
12023/07/27(木)23:18:04No.1083483432そうだねx1
特オタ云々って部分は他のジャンルのオタクに挿げ替えても再利用できるなこれ
12123/07/27(木)23:18:32No.1083483644そうだねx2
>一方で特オタの方もアニオタを見下してる節があるよね
オタクがオタク嫌いなの基本だろ
アニオタとドルオタとか互いに見下し合ってるし
12223/07/27(木)23:18:36No.1083483670そうだねx5
>その辺とは格が違うってこと
格が違って歴史あるって言ってるのにコンテンツとして負けてるのって恥ずかしくない?
12323/07/27(木)23:18:59No.1083483828+
特撮も映像技術の一つだからな…
12423/07/27(木)23:19:26No.1083484011+
>特オタ云々って部分は他のジャンルのオタクに挿げ替えても再利用できるなこれ
まあ痛い奴抱えてないオタクなんていないからな
如何に自分の推すジャンルは民度が良くて自分の腐したいジャンルは気持ち悪いかの主張しあいよ
12523/07/27(木)23:19:31No.1083484056+
「パーマン」知らねーやつがよおー この日本にいたのかよォー
本当かよ信じられねーやつだぜ…こんなやつと会話したくねーって感じだな!
ガキのころ何TV見て育ったんだ? 育った文化がちがうっつーかよ
ビスコ食ったことあんのか? B・B・クイーンズ知ってっか?おめーっ
12623/07/27(木)23:19:32No.1083484064そうだねx1
>>怪人が現れて世の中を混沌にして欲しいと思ってるのが特オタ
>そんな劇しい光に焼かれたヤツそうそういてたまるか
そういうところだぞ
12723/07/27(木)23:19:33No.1083484078そうだねx4
別に大人っぽいからとか他の趣味より高尚だからとかそういう理由で趣味に没頭してるわけじゃないし
立ち振る舞いにさえ気を付けたらどうでもいいんだよな
12823/07/27(木)23:19:35No.1083484093+
負けてるかどうかは人それぞれかな…
12923/07/27(木)23:19:42No.1083484145そうだねx3
>>だからなんだ…
>その辺とは格が違うってこと
なるほど
つまり恐竜オタクの方が強い
13023/07/27(木)23:19:54No.1083484218+
>特オタ云々って部分は他のジャンルのオタクに挿げ替えても再利用できるなこれ
ジョジョファンはマニアの中でも特にこだわりが強いですかね
アイマスファンはマニアの中でも特にこだわりが強いですかね
Fateファンはマニアの中でも特にこだわりが強いですかね
2.5次元ファンはマニアの中でも特にこだわりが強いですかね
13123/07/27(木)23:20:07No.1083484289+
>>>怪人が現れて世の中を混沌にして欲しいと思ってるのが特オタ
>>そんな劇しい光に焼かれたヤツそうそういてたまるか
>そういうところだぞ
この場合特オタと漫画オタのどっちになるんだ?
13223/07/27(木)23:20:09No.1083484317+
ゲームのキャラが声優さんの名前で呼ばれてて誰の話をしてるのかわかんないことはある…
13323/07/27(木)23:20:23No.1083484419そうだねx1
imgは漫画アニメソシャゲのオタクが強いからこの辺の不祥事には甘いよね
13423/07/27(木)23:20:25No.1083484433+
>そんな劇しい光に焼かれたヤツそうそういてたまるか
13523/07/27(木)23:20:25No.1083484436そうだねx3
>まぁ俺がクウガから見始めたせいなんだけど本人曰く一年通じて描かれるお話ってのが今や貴重とのこと
>確かに他は大河ドラマくらいなんだよな
朝ドラも視聴層が似たようなとこはあると思う
たまに物議を醸す作風だと週刊誌レベルでボロクソに言ってるのが特オタが番組語るときそっくり
13623/07/27(木)23:20:31No.1083484477+
オタクも一枚岩じゃないしましてやジャンルを分けた中ででも主義や主張で分派が物凄い量あるからな
13723/07/27(木)23:20:32No.1083484485+
>>>だからなんだ…
>>その辺とは格が違うってこと
>なるほど
>つまり恐竜オタクの方が強い
隕石オタクに滅ぼされる連中がよ…
13823/07/27(木)23:20:35No.1083484518+
歴史オタクの方が強い
13923/07/27(木)23:20:45No.1083484582そうだねx6
どんどん偏見が補強されるレスばかり出てくる
14023/07/27(木)23:20:55No.1083484666+
天文オタクが最強ってこと
14123/07/27(木)23:21:06No.1083484730+
宇宙オタクの方が壮大
14223/07/27(木)23:21:07No.1083484737+
>なるほど
>つまり恐竜オタクの方が強い
やめたれ
14323/07/27(木)23:21:40No.1083484964+
>どんどん偏見が補強されるレスばかり出てくる
ワザとにしろ天然にしろやめて欲しい
14423/07/27(木)23:21:42No.1083484977そうだねx1
偏見が酷すぎる…
これが「」の本質!!
14523/07/27(木)23:21:55No.1083485062+
>つまり恐竜オタクの方が強い
アイツらアカデミックな場所で知的な殴り合いしててこわい!!
14623/07/27(木)23:22:33No.1083485361そうだねx2
>>まぁ俺がクウガから見始めたせいなんだけど本人曰く一年通じて描かれるお話ってのが今や貴重とのこと
>>確かに他は大河ドラマくらいなんだよな
>朝ドラも視聴層が似たようなとこはあると思う
>たまに物議を醸す作風だと週刊誌レベルでボロクソに言ってるのが特オタが番組語るときそっくり
なんか凄い判るなそれ…ちむどん酷かったなぁ
14723/07/27(木)23:22:53No.1083485525そうだねx1
タグが細かいのはいいと思う
14823/07/27(木)23:23:05No.1083485600+
数学オタクや哲学オタクはこの世の真理を見極めるうえに就職という自分の将来すら捨てているんだぞ
14923/07/27(木)23:23:11No.1083485636そうだねx6
>特撮見ても正義の心は学ばないんだな…
特撮オタ見てるとこれほんと思う
15023/07/27(木)23:23:11No.1083485638+
>imgは漫画アニメソシャゲのオタクが強いからこの辺の不祥事には甘いよね
特撮の定型は関係ないスレで使うとかキモいけど漫画の定型は流行ってるものを知らない方が悪いとか結局場の多数派が正義なんやなw
15123/07/27(木)23:23:17No.1083485692+
GIGAとかZENピクチャーズの作品特撮やスーツの造形本格的にやった上でエッチなので
興味があったらオススメできるメーカーだよ
15223/07/27(木)23:23:18No.1083485695+
>天文オタクが最強ってこと
四次元オタクとか沸いてくるから止めなさい
15323/07/27(木)23:23:35No.1083485828+
SFオタクはこの宇宙の始まりと終わりについて考えているからすごく強い
15423/07/27(木)23:23:45No.1083485891+
特撮ネタで何となく知られてるのってゥ!だけじゃない?
15523/07/27(木)23:24:07No.1083486012そうだねx2
>特撮ネタで何となく知られてるのってゥ!だけじゃない?
15623/07/27(木)23:24:07No.1083486018+
仮面ライダーカイザから人を陥れる術を学んだのかもしれん…
15723/07/27(木)23:24:21No.1083486108+
久々ウルトラマンの新作見たら結構楽しかった
15823/07/27(木)23:24:31No.1083486162+
>SFオタクはこの宇宙の始まりと終わりについて考えているからすごく強い
SFの定義について質問してよろしいか?
15923/07/27(木)23:24:44No.1083486254そうだねx1
>>特撮見ても正義の心は学ばないんだな…
>特撮オタ見てるとこれほんと思う
多分特撮観て正義の心を学びましたみたいな態度を隠さないヤツは現実で凄くウザったいと思う…
16023/07/27(木)23:24:53No.1083486318+
>特撮ネタで何となく知られてるのってゥ!だけじゃない?
あれにしたってクッパjrの定型みたいなもんだろ
16123/07/27(木)23:24:54No.1083486320+
>>特撮見ても正義の心は学ばないんだな…
>特撮オタ見てるとこれほんと思う
だって怪人と戦うかと思いきや大体内輪もめで人間と争うし…ライダーだけかこれ?
16223/07/27(木)23:24:59No.1083486360+
>特オタ云々って部分は他のジャンルのオタクに挿げ替えても再利用できるなこれ
めんどくさいオタクってことだからな
16323/07/27(木)23:25:15No.1083486460そうだねx4
もうその作品出すって貴方もう初老ですよね…?
な人が特撮女幹部に性欲を隠さないの見るのマジキツい
16423/07/27(木)23:25:18No.1083486480+
YouTubeぼーっと流してたら広告で1話丸々ウルトラマンの新作流された時は驚いた
16523/07/27(木)23:25:26No.1083486531そうだねx1
まあ地上波でやってる新シリーズとかは普通に子供向けって認識で良いと思うけど特にライダーとか明らか大友客層にしてそうなVシネとか腐る程やるし…
16623/07/27(木)23:25:36No.1083486606+
キャプのリプライつけてるやつここ数年でめちゃくちゃ減ったな
16723/07/27(木)23:25:57No.1083486787+
>>SFオタクはこの宇宙の始まりと終わりについて考えているからすごく強い
>SFの定義について質問してよろしいか?
そういうとこじゃないかな
16823/07/27(木)23:25:59No.1083486801そうだねx3
>まあ地上波でやってる新シリーズとかは普通に子供向けって認識で良いと思うけど特にライダーとか明らか大友客層にしてそうなVシネとか腐る程やるし…
明らかにって何を根拠にそう言ってるんだ…
16923/07/27(木)23:26:09No.1083486874そうだねx1
>多分特撮観て正義の心を学びましたみたいな態度を隠さないヤツは現実で凄くウザったいと思う…
こういう斜に構えた奴らが殴り合うのが特撮スレ
17023/07/27(木)23:26:17No.1083486909そうだねx3
>特撮見ても正義の心は学ばないんだな…
特撮って言い方すると特殊撮影なので別に正義のヒーロー物ばかりでもないので…
17123/07/27(木)23:26:27No.1083486983+
>>まあ地上波でやってる新シリーズとかは普通に子供向けって認識で良いと思うけど特にライダーとか明らか大友客層にしてそうなVシネとか腐る程やるし…
>明らかにって何を根拠にそう言ってるんだ…
10年前の作品のVシネとかっすかね…
17223/07/27(木)23:26:29No.1083486994そうだねx1
>キャプのリプライつけてるやつここ数年でめちゃくちゃ減ったな
いいことだと思う
未だにやってるのはヤバい奴だとも思う
17323/07/27(木)23:26:36No.1083487042+
特オタが面倒くさいのは庵野監督見れば分かる
17423/07/27(木)23:26:41No.1083487069そうだねx2
特撮自体が法律無視しまくってる悪だろ
17523/07/27(木)23:26:50No.1083487126そうだねx1
そもそも戦隊だって複数人で敵をやっつけるからな…
異物は集団で排除しないといけないという事を子供の頃から学べ…
17623/07/27(木)23:26:52No.1083487141+
>SFの定義について質問してよろしいか?
すこしふしぎ!
17723/07/27(木)23:26:57No.1083487173そうだねx1
>特撮自体が法律無視しまくってる悪だろ
17823/07/27(木)23:27:14No.1083487291+
>>特撮自体が法律無視しまくってる悪だろ
>?
5レンジャー
17923/07/27(木)23:27:37No.1083487429そうだねx4
特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
18023/07/27(木)23:27:38No.1083487434そうだねx2
特撮系見ないけどスレ画みたいな特殊性癖自体は理解出来んこともない
レッドが負けるとかえろげの敗北シチュみたいなもんだし
18123/07/27(木)23:27:48No.1083487484そうだねx1
労基守れよ
18223/07/27(木)23:27:50No.1083487501+
ゴジラから学べる事無いよな
18323/07/27(木)23:27:51No.1083487504+
>そもそも戦隊だって複数人で敵をやっつけるからな…
>異物は集団で排除しないといけないという事を子供の頃から学べ…
これ死ぬほど擦られてるけど戦隊の倍以上の数で襲ってくる雑魚戦闘員の事何だと思ってるんだらう
18423/07/27(木)23:27:53No.1083487523+
>GIGAとかZENピクチャーズの作品特撮やスーツの造形本格的にやった上でエッチなので
>興味があったらオススメできるメーカーだよ
ちょっと参考になった
18523/07/27(木)23:27:58No.1083487556+
>>SFオタクはこの宇宙の始まりと終わりについて考えているからすごく強い
>SFの定義について質問してよろしいか?
超常的な要素が存在した場合個人や社会がどうなるかを想定したジャンル
既存の西部劇や時代劇の道具の名前を宇宙船や光線銃に置き換えただけのもの(銀英伝等)や
風刺を目的としてそういった要素を取り入れただけの物(ウェルズのタイムマシン等)はSFではない
18623/07/27(木)23:27:58No.1083487558+
ゴジラは格上の印象がある
良くも悪くも
18723/07/27(木)23:28:12No.1083487641そうだねx1
>ゴジラから学べる事無いよな
強い力は楽しい
18823/07/27(木)23:28:24No.1083487705+
エンタメだからな
18923/07/27(木)23:28:31No.1083487751そうだねx3
>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
19023/07/27(木)23:28:47No.1083487847そうだねx2
でんちゃと同じくらいにはその手の障害の人多い
毎回決まったパターンの繰り返しだからね
19123/07/27(木)23:28:54No.1083487887+
>キャプのリプライつけてるやつここ数年でめちゃくちゃ減ったな
エグゼイド~ビルド辺りの作品群がライトなオタクにまでウケたからそういうアレな層が大っぴらに暴れてるのが可視化されたけど
最近のライダーは色々オタクの中で評判悪くてライトなオタクが離れたから以前と同じように狭い身内の蠱毒に戻ったよ
19223/07/27(木)23:28:59No.1083487922+
>ゴジラから学べる事無いよな
マグロ食ってる奴はダメ
19323/07/27(木)23:29:02No.1083487947そうだねx1
>労基守れよ
そんなの守ってたら面白い作品は作れん
19423/07/27(木)23:29:04No.1083487955そうだねx2
>>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
>そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
えぇ…?
19523/07/27(木)23:29:09No.1083487988そうだねx3
>特撮って言い方すると特殊撮影なので別に正義のヒーロー物ばかりでもないので…
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ
19623/07/27(木)23:29:09No.1083487991そうだねx1
>>まあ地上波でやってる新シリーズとかは普通に子供向けって認識で良いと思うけど特にライダーとか明らか大友客層にしてそうなVシネとか腐る程やるし…
>明らかにって何を根拠にそう言ってるんだ…
何を根拠にも糞も10年とかそれ以上前の作品の続編Vシネとか当時ファン以外に誰が見るんだ…
19723/07/27(木)23:29:18No.1083488039+
相棒とかもわりと特撮オタクと同じ人種が好きだよね
19823/07/27(木)23:29:21No.1083488065+
>ゴジラから学べる事無いよな
ゴジラさん程の大怪獣でも時にはハム太郎さんに頭を下げる事もある
19923/07/27(木)23:29:31No.1083488119+
ヒーロー物が芽生えってのは過去に子供がそういう作品に接する機会が多いからってだけで
未だとアニメや漫画ヒロインの敗北やピンチシーンとかで芽生える子とかも結構居そう
20023/07/27(木)23:29:33No.1083488128+
>ゴジラから学べる事無いよな
核開発をやめよう
20123/07/27(木)23:29:38No.1083488156+
>5レンジャー
昭和の価値観のものを令和で語るのはどうかな…
20223/07/27(木)23:29:41No.1083488167+
戦隊のやられシーンドキドキするよな
20323/07/27(木)23:29:45No.1083488183そうだねx2
特撮とかアメコミ見てる人って面倒な印象あるわ
ヒーロー物なのに
20423/07/27(木)23:29:46No.1083488188+
>でんちゃと同じくらいにはその手の障害の人多い
>毎回決まったパターンの繰り返しだからね
その理論で行くと時代劇とかも同じことにならないか…?
20523/07/27(木)23:29:49No.1083488214そうだねx3
>そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
そんな…マーベルオタクが厄介な連中の溜まり場みたいな言い方…
20623/07/27(木)23:29:53No.1083488232+
>>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
>そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
何言ってんの…
20723/07/27(木)23:29:57No.1083488252そうだねx1
>えぇ…?
>No.1083486909
これとか
20823/07/27(木)23:30:09No.1083488332+
ゴジラはハリウッドのおかげで格上感ある
20923/07/27(木)23:30:14No.1083488368そうだねx1
>何を根拠にも糞も10年とかそれ以上前の作品の続編Vシネとか当時ファン以外に誰が見るんだ…
子どもの頃大昔の特撮ヒーローとかレンタルビデオ店で借りたりした記憶はある
21023/07/27(木)23:30:21No.1083488409そうだねx3
>そもそも戦隊だって複数人で敵をやっつけるからな…
>異物は集団で排除しないといけないという事を子供の頃から学べ…
だから特オタは自治厨が多い
21123/07/27(木)23:30:21No.1083488410+
>>GIGAとかZENピクチャーズの作品特撮やスーツの造形本格的にやった上でエッチなので
>>興味があったらオススメできるメーカーだよ
>ちょっと参考になった
あまりサイトの検索機能いいものじゃないけど
女優やシチュやキャラクターなどでタグ分けされてるので
とりあえずザッと作品見て気になるのがあったらそこから関連タグとかで探してく方がいいかも
21223/07/27(木)23:30:37No.1083488505+
ゴジラはハリウッドの星に三船敏郎とかと並んで登録されてる日本出身の数少ない映画タレントだからな
21323/07/27(木)23:30:50No.1083488573+
>>そもそも戦隊だって複数人で敵をやっつけるからな…
>>異物は集団で排除しないといけないという事を子供の頃から学べ…
>だから特オタは自治厨が多い
imgは特撮から正義の心を学んだ人が多かったんだなあ
21423/07/27(木)23:30:55No.1083488604+
庵野位の世代だと特撮技術についてのオタクって印象なんだけどね…
21523/07/27(木)23:31:02No.1083488637+
時代劇って特撮みたいなもんだよな
21623/07/27(木)23:31:06No.1083488653そうだねx1
>>そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
>そんな…マーベルオタクが厄介な連中の溜まり場みたいな言い方…
MCUオタクとマーベルオタクは分けて欲しい
原書読むためにマーベルアンリミテッドも契約していないような人間をマーベルオタクっていうのは違和感がある
21723/07/27(木)23:31:11No.1083488694+
>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
ファンタジーもほぼ作られないしヒーロー分除いたSFもほぼ日本では見かけなくなったし
パニック物もなぁ…
21823/07/27(木)23:31:12No.1083488699+
>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
このスレで語ってるのもほとんどヒーロー番組じゃん
21923/07/27(木)23:31:25No.1083488770+
特撮オタクの中には初対面の相手が特撮好きです!って反応されると
(ヒーロー物か?それとも撮影技法込みか?)みたいな選択肢が出るという
22023/07/27(木)23:31:31No.1083488819そうだねx3
偏見あってた…?
22123/07/27(木)23:31:39No.1083488865+
>時代劇って特撮みたいなもんだよな
江戸に隕石降ってくるしな
22223/07/27(木)23:31:40No.1083488872+
厄介度合いで言えばマーベルよりDCコミファンの方が…
22323/07/27(木)23:31:53No.1083488960+
>時代劇って特撮みたいなもんだよな
赤影とかライオン丸とかそうだもんな
22423/07/27(木)23:31:53No.1083488961+
>特撮って言葉だとヒーロー番組しか浮かばない状況が嘆かわしいね!
嘆かわしくねーよ
ほとんどの人にとってはどうでもいいよ
22523/07/27(木)23:31:54No.1083488969そうだねx1
特オタの話しはいいから特殊性癖の話しをしようぜ
22623/07/27(木)23:32:02No.1083489028+
コスチューム着た女優がムチでしばかれたりするだけで直接的なえっちなシーンな無いままに終わったりするような
表寄りのグラドルのイメージビデオよりも健全じゃねーか!みたいなやつもあったりするから
好きな女優が出てるってだけの安易な気持ちで手を出したらジャンルだなと思いました
22723/07/27(木)23:32:09No.1083489076そうだねx7
特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
22823/07/27(木)23:32:11No.1083489098+
>厄介度合いで言えばマーベルよりDCコミファンの方が…
そういう本当のやつはやめろ
22923/07/27(木)23:32:12No.1083489102そうだねx7
オタクが面倒臭いというより
なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
23023/07/27(木)23:32:20No.1083489164そうだねx2
>偏見あってた…?
というかでんちゃに障害者が多いのと同じで事実だろ
23123/07/27(木)23:32:31No.1083489228+
ずっと続いてる刑事モノとかもあれ特撮オタク的な気質の人が楽しんでるんだろうな
23223/07/27(木)23:32:36No.1083489254そうだねx1
「」の偏見が酷すぎて「」が1番悪い気がしてきた
23323/07/27(木)23:32:38No.1083489262+
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
これな
23423/07/27(木)23:32:39No.1083489270そうだねx1
>オタクが面倒臭いというより
>なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
というかいつもの人が1人でやってるだけでしょ
23523/07/27(木)23:32:40No.1083489278+
>オタクが面倒臭いというより
>なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
それはそう
23623/07/27(木)23:32:53No.1083489344そうだねx1
>オタクが面倒臭いというより
>なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
どんだけ「普通」のつもりの目線なんだろうねっていつも思う
23723/07/27(木)23:32:57No.1083489363そうだねx1
特撮叩きキモ
23823/07/27(木)23:33:00No.1083489387そうだねx1
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
ツイッターで叩いても文句言うじゃん
23923/07/27(木)23:33:15No.1083489462そうだねx4
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
別にこそこそはしてないだろ
叩かれる方が悪い
24023/07/27(木)23:33:25No.1083489521+
>「」の偏見が酷すぎて「」が1番悪い気がしてきた
極端な例を取り上げて「」全体に一般化しないでください!
24123/07/27(木)23:33:30No.1083489544そうだねx3
電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
24223/07/27(木)23:33:38No.1083489582+
>>でんちゃと同じくらいにはその手の障害の人多い
>>毎回決まったパターンの繰り返しだからね
>その理論で行くと時代劇とかも同じことにならないか…?
実際時代劇も好きな人多いよ
養護施設だとビデオの時間に特撮か水戸黄門見せてその間に交代で職員が昼飯食ったりしてる
24323/07/27(木)23:33:53No.1083489662そうだねx1
>電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
imgというよりネット全体…
24423/07/27(木)23:33:56No.1083489680そうだねx1
>オタクが面倒臭いというより
>なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
とりあえず何かを叩いてる「」は嫌な連中でいいと思う
24523/07/27(木)23:33:59No.1083489693そうだねx1
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
こういうやつのことか
24623/07/27(木)23:34:05No.1083489735+
>電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
Vのオタクにも敵意燃やすけど
24723/07/27(木)23:34:07No.1083489747+
こうなるからコソコソ楽しむのが良いと思ってしまうタイプ
24823/07/27(木)23:34:27No.1083489874そうだねx6
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
特撮とか好きそう
24923/07/27(木)23:34:29No.1083489886+
>電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
たぶん〇〇オタクとかより自分以外の人間に敵意燃やしてるタイプだと思う…
25023/07/27(木)23:34:32No.1083489898そうだねx1
>>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
>ツイッターで叩いても文句言うじゃん
Twitterなんて半分匿名じゃねえような場所で叩きやってる奴なんて基本キチガイじゃん
作品叩きしてる特オタみたいなのも含めてね
25123/07/27(木)23:34:44No.1083489972+
さいていだよ…「」も…オタクも…
25223/07/27(木)23:34:51No.1083490015そうだねx2
>特オタはまあキモいけどこうやってコソコソ何かしらのファン叩いてる連中が一番キモいけどな…
叩かれるような厄介行動が多いからだと思う…
25323/07/27(木)23:35:12No.1083490132+
確かにGIGAでも戦隊ヒーローモチーフと特撮ヒロインやアニメヒロインをモチーフにした奴が多い印象はある
一応ウルトラマンやライダーモチーフにしたものもあるけど比べるとやっぱり数が少ない
25423/07/27(木)23:35:39No.1083490306+
まぁいっちゃ何だけど昔からそうだよ
「特撮オタで変な奴がいる」と言われたらアニオタの3倍変な奴が普通
これを特撮オタ三倍段という
25523/07/27(木)23:35:42No.1083490318そうだねx1
最近の戦隊がめちゃくちゃ評判いいけど売上全然上がってないの見て悲しくなったよね
25623/07/27(木)23:35:46No.1083490339そうだねx5
>電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
周りに迷惑かけすぎた反動
25723/07/27(木)23:35:53No.1083490385そうだねx3
>電車と特撮のオタクに異様に敵意燃やしてるヤバい人いるよねimg
悪目立ちするところが嫌われてるだけだよ
臭いカードオタクとか外で騒ぐアイドル作品のオタクもそう
25823/07/27(木)23:36:03No.1083490453+
たまに懐かしーってスレ開くとみんなめちゃくちゃ詳しくてびっくりする
35年前の作品だぞ…
25923/07/27(木)23:36:13No.1083490516そうだねx2
ここにいる人で特撮とか鉄道オタク憎悪してるのは同族嫌悪だと思うよ
26023/07/27(木)23:36:13No.1083490517そうだねx2
叩かれる奴らは悪で異常者!叩く俺たちは正義で普通の善良な市民!ってか
26123/07/27(木)23:36:14No.1083490520そうだねx1
>ここ10年でもうライダーウルトラは大人も対象なのを隠さなくなってきた感がある
10代以下の子供の数が物理的に少ねえから…
26223/07/27(木)23:36:14No.1083490521そうだねx1
電車オタクアンチは撮り鉄の不祥事のスレで叩いてる分にはいいけど
他のオタクの不祥事にも「こいつ電車とか好きそう」とか言って話の流れを無視して自分の叩きたい事を強引に接続させてくるからな……
26323/07/27(木)23:36:27No.1083490592+
でも本当に危ないのは厄介なアイドルオタクだと思ってる…
ごめん偏見だが
26423/07/27(木)23:36:32No.1083490616そうだねx1
>>オタクが面倒臭いというより
>>なんかもう「」が嫌な連中ってだけになってるじゃん!!
>とりあえず何かを叩いてる「」は嫌な連中でいいと思う
ほとんどの「」が当てはまるだろそれ
26523/07/27(木)23:36:52No.1083490736そうだねx1
>>>そりゃヒーロー番組以外を指して特撮って使うの特撮オタクが矛先そらしたいときだけだしな
>>そんな…マーベルオタクが厄介な連中の溜まり場みたいな言い方…
>MCUオタクとマーベルオタクは分けて欲しい
>原書読むためにマーベルアンリミテッドも契約していないような人間をマーベルオタクっていうのは違和感がある
厄介なマーベルオタクきたな…
26623/07/27(木)23:36:53No.1083490744そうだねx7
>他のオタクの不祥事にも「こいつ電車とか好きそう」とか言って話の流れを無視して自分の叩きたい事を強引に接続させてくるからな……
それは電車オタクを叩いているのではなく発達障害みたいって揶揄しているのでは?
26723/07/27(木)23:37:01No.1083490785+
>叩かれる奴らは悪で異常者!叩く俺たちは正義で普通の善良な市民!ってか
マーベル市民かな
26823/07/27(木)23:37:11No.1083490838+
このスレ画でAVの話題になってないスレ初めてみた
26923/07/27(木)23:37:15No.1083490858そうだねx1
特オタって必修扱いにするの好きだよね
27023/07/27(木)23:37:18No.1083490866そうだねx3
>最近の戦隊がめちゃくちゃ評判いいけど売上全然上がってないの見て悲しくなったよね
大人も特撮観てるっていうなら支えてやれよ
27123/07/27(木)23:37:45No.1083491006そうだねx1
GIGAはたまにヒロインがグロ死して微妙な出来の赤い肉人形と化してビビる
27223/07/27(木)23:37:47No.1083491017そうだねx2
同じレスを何度も引用するのは大抵
27323/07/27(木)23:37:54No.1083491065+
超雲のイメージひどすぎてダメだった
27423/07/27(木)23:37:58No.1083491087そうだねx1
>特オタって必修扱いにするの好きだよね
実際には自分の引き出しがそれしかないってだけなんだよね
27523/07/27(木)23:37:59No.1083491092+
>確かにGIGAでも戦隊ヒーローモチーフと特撮ヒロインやアニメヒロインをモチーフにした奴が多い印象はある
>一応ウルトラマンやライダーモチーフにしたものもあるけど比べるとやっぱり数が少ない
5人5色が団結して敵を倒すってのがパロディのテンプレとして一番使いやすいからね
ドラクエ的な勇者と魔王モチーフの漫画とかラノベがやたら多いのと一緒
27623/07/27(木)23:38:12No.1083491171そうだねx3
>それは電車オタクを叩いているのではなく発達障害みたいって揶揄しているのでは?
そっちの方が倫理的に問題があるんじゃ……
27723/07/27(木)23:38:13No.1083491173+
子供と一緒に見てたらハマったって絶対嘘だよね
27823/07/27(木)23:38:39No.1083491298そうだねx8
(馬鹿にしてる割には売上推移とか詳しいんだな…)
27923/07/27(木)23:38:42No.1083491318そうだねx4
面倒くさいとか外に迷惑かけてウザがられるオタクなんていっぱいいるでしょ
特撮オタクもそのひとつなだけで俺等ばっかり攻撃されてる!なんてただの被害妄想
28023/07/27(木)23:39:04No.1083491433そうだねx3
>>それは電車オタクを叩いているのではなく発達障害みたいって揶揄しているのでは?
>そっちの方が倫理的に問題があるんじゃ……
障害者煽りなんてここじゃ日常だろ
28123/07/27(木)23:39:13No.1083491479そうだねx1
>>それは電車オタクを叩いているのではなく発達障害みたいって揶揄しているのでは?
>そっちの方が倫理的に問題があるんじゃ……
恥を知るべきだよね
28223/07/27(木)23:39:42No.1083491622+
偏見が過ぎる…
28323/07/27(木)23:40:08No.1083491788+
>5人5色が団結して敵を倒すってのがパロディのテンプレとして一番使いやすいからね
>ドラクエ的な勇者と魔王モチーフの漫画とかラノベがやたら多いのと一緒
そういやライダーのテンプレ要素ってなんだろう?
パワーソースが敵と同じこと?
28423/07/27(木)23:40:19No.1083491837そうだねx1
>(馬鹿にしてる割には売上推移とか詳しいんだな…) 
これは正直めっちゃあるよねソシャゲの売上の話とか
言っちゃ悪いけどこういうの固執して叩いてる同レベルのカスでしょ   
28523/07/27(木)23:40:30No.1083491903そうだねx1
>最近の戦隊がめちゃくちゃ評判いいけど売上全然上がってないの見て悲しくなったよね
今やってるやつはなんかめちゃくちゃ売れてないって聞いたな
28623/07/27(木)23:40:33No.1083491923+
特撮のスーツってそれを着て人が演じるわけじゃないですか
着る以上はボディラインが浮き出るわけで
それを女優さん達がやってるんですよこのメーカー
28723/07/27(木)23:40:57No.1083492068+
>>5人5色が団結して敵を倒すってのがパロディのテンプレとして一番使いやすいからね
>>ドラクエ的な勇者と魔王モチーフの漫画とかラノベがやたら多いのと一緒
>そういやライダーのテンプレ要素ってなんだろう?
>パワーソースが敵と同じこと?
ライダー側と怪人側の根っこが同じってのは石ノ森あじだよね
28823/07/27(木)23:41:06No.1083492111+
大槻ケンヂのその話は確かに有名だけども
28923/07/27(木)23:41:33No.1083492246+
😭大ピンチの上マスクが壊される
🤩そこから大逆転して素顔が見える
29023/07/27(木)23:41:35No.1083492256そうだねx1
高岩さんで興奮している特撮オタクも多くいるハズ
29123/07/27(木)23:41:36No.1083492261+
>>5人5色が団結して敵を倒すってのがパロディのテンプレとして一番使いやすいからね
>>ドラクエ的な勇者と魔王モチーフの漫画とかラノベがやたら多いのと一緒
>そういやライダーのテンプレ要素ってなんだろう?
>パワーソースが敵と同じこと?
エッチな展開に繋げやすいからかGIGAだと改造人間設定のが多いな
29223/07/27(木)23:41:37No.1083492268+
>特撮のスーツってそれを着て人が演じるわけじゃないですか
>着る以上はボディラインが浮き出るわけで
>それを女優さん達がやってるんですよこのメーカー
中年のAV男優が来たらビール腹が浮き出てるのが見える…ってコト!?
29323/07/27(木)23:41:45No.1083492306そうだねx1
他のジャンルのオタクだってーって言うけど他のジャンルのオタクも同じように叩かれてるから安心して欲しい
どのジャンルにも厄介オタクはいるしな
29423/07/27(木)23:42:08No.1083492441そうだねx6
煽るときに少しでも自分の臭い消そうとしてるのか伝聞口調にしてるレス多いけど
その割に内容があまりにも具体的すぎる…
29523/07/27(木)23:42:28No.1083492541+
>そういやライダーのテンプレ要素ってなんだろう?
>パワーソースが敵と同じこと?
見た目的な意味なら複眼とベルトで変身することじゃない?
29623/07/27(木)23:42:35No.1083492579+
>>最近の戦隊がめちゃくちゃ評判いいけど売上全然上がってないの見て悲しくなったよね
>今やってるやつはなんかめちゃくちゃ売れてないって聞いたな
ストーリーライン厳守しすぎてこどもウケはしない作風だからな
29723/07/27(木)23:42:43No.1083492617そうだねx3
GIGAは子どもが見ちゃいけないからな…
29823/07/27(木)23:43:02No.1083492709+
>>そういやライダーのテンプレ要素ってなんだろう?
>>パワーソースが敵と同じこと?
>見た目的な意味なら複眼とベルトで変身することじゃない?
555とか複眼じゃないライダーもいるぞ
29923/07/27(木)23:43:10No.1083492746そうだねx2
厄介オタクの自浄作用はあんまりなさそうって偏見は正直あります
30023/07/27(木)23:43:24No.1083492825+
>555とか複眼じゃないライダーもいるぞ
あいつ複眼あるぞ
30123/07/27(木)23:43:29No.1083492857+
>>>最近の戦隊がめちゃくちゃ評判いいけど売上全然上がってないの見て悲しくなったよね
>>今やってるやつはなんかめちゃくちゃ売れてないって聞いたな
>ストーリーライン厳守しすぎてこどもウケはしない作風だからな
子どもは一週前の内容すらあんま覚えてないのにトリッキーなことやっても???ってなるよね
30223/07/27(木)23:43:35No.1083492892そうだねx1
俺はデカパイオタクなので厄介者では無いハズ
みんな好きだからな
30323/07/27(木)23:43:46No.1083492964そうだねx3
なんかオタクでも頭おかしい率が高い偏見がある
公共の場でライダーベルト弄ってたりとか
30423/07/27(木)23:43:51No.1083492992+
>厄介オタクの自浄作用はあんまりなさそうって偏見は正直あります
自浄作用とかあったらでんちゃがあんなことになってない
30523/07/27(木)23:43:55No.1083493013そうだねx2
~以来とかシリーズ史上初とかにやたらこだわるよね
30623/07/27(木)23:44:06No.1083493071そうだねx3
>なんかオタクでも頭おかしい率が高い偏見がある
>公共の場でライダーベルト弄ってたりとか
それは事実
30723/07/27(木)23:44:13No.1083493104+
> https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202873010000_68/ [link]
>お、終わってた…
かわいい漫画だなー
30823/07/27(木)23:44:24No.1083493157そうだねx3
>~以来とかシリーズ史上初とかにやたらこだわるよね
それはロボットものの方がよく聞かないか
特撮はむしろ過去にもあっただろってやられてる
30923/07/27(木)23:44:37No.1083493226+
ヒッポリト星人に性癖を壊されました
31023/07/27(木)23:44:54No.1083493318+
>ストーリーライン厳守しすぎてこどもウケはしない作風だからな
やっぱりどこまでいってもメイン層は子供じゃん
31123/07/27(木)23:44:56No.1083493327そうだねx7
正直特オタとか鉄道オタは発達なんだ!ってずっと叩き続けてるのもそれはそれで発達臭い
31223/07/27(木)23:44:58No.1083493348そうだねx1
>厄介オタクの自浄作用はあんまりなさそうって偏見は正直あります
そんなもんがあるならimgが真っ先に自浄してるはずだからな
31323/07/27(木)23:45:33No.1083493573そうだねx1
>そんなもんがあるならimgが真っ先に自浄してるはずだからな
別にimgはどう思われてもいいから作用しないだけでは
31423/07/27(木)23:45:36No.1083493595そうだねx2
>正直特オタとか鉄道オタは発達なんだ!ってずっと叩き続けてるのもそれはそれで発達臭い
そうやってムキになるのがいかにも発達
31523/07/27(木)23:45:43No.1083493624そうだねx2
>自浄作用
正直これがまともに機能してる界隈ってある?
31623/07/27(木)23:45:54No.1083493677+
>>555とか複眼じゃないライダーもいるぞ
>あいつ複眼あるぞ
グルグルしてるのって複眼っていうか…?
31723/07/27(木)23:45:58No.1083493705そうだねx1
発達がでんちゃなのは普通に言われてるだろ
31823/07/27(木)23:46:01No.1083493719そうだねx3
>別にimgはどう思われてもいいから作用しないだけでは
つまり特オタもそうだろ
31923/07/27(木)23:46:10No.1083493760そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
32023/07/27(木)23:46:15No.1083493779+
GIGAの黒い粘液を実際に塗りたくって戦闘員堕ちさせるやつには世話になった
32123/07/27(木)23:46:18No.1083493795そうだねx1
きっと心が子供のままなんだろう
微笑ましい年齢では無くなってるが…
32223/07/27(木)23:46:37No.1083493903そうだねx3
特撮はしらんけど電車好きは実際指標になってるんだから諦めろ
32323/07/27(木)23:46:44No.1083493947そうだねx2
そもそも特撮の売り上げって玩具でしょ?
オタク目線でのストーリーの出来とかほぽ関係ないじゃん
32423/07/27(木)23:47:02No.1083494056+
>つまり特オタもそうだろ
いや…それはどうだろうか…
32523/07/27(木)23:47:14No.1083494120+
>子どもは一週前の内容すらあんま覚えてないのにトリッキーなことやっても???ってなるよね
その辺はわりと子供は覚えてるんだけど
トリッキーなのは王道を履修してるから刺さるのであって
そこの経験値が足りてない子供が見たら???ってなるだけというか……
32623/07/27(木)23:47:24No.1083494167+
>>自浄作用
>正直これがまともに機能してる界隈ってある?
権利者でもないただの一私人が他人の行動を制約するのがまかり通る界隈なんて無いし
あるとしたらそれはそれで歪で異常な界隈だよ
32723/07/27(木)23:47:38No.1083494254+
>発達がでんちゃなのは普通に言われてるだろ
厳密に言うと全く同じ時間に全く同じ行動を繰り返すものを好む傾向がある
だから実を言うと車両デザインが好きみたいなタイプの鉄オタは条件には当てはまらない
32823/07/27(木)23:47:56No.1083494342+
>>子どもは一週前の内容すらあんま覚えてないのにトリッキーなことやっても???ってなるよね
>その辺はわりと子供は覚えてるんだけど
>トリッキーなのは王道を履修してるから刺さるのであって
>そこの経験値が足りてない子供が見たら???ってなるだけというか……
前年がドンブラザーズでその前ゼンカイジャーだからな…変化球しか無い…
32923/07/27(木)23:48:10No.1083494427そうだねx1
>権利者でもないただの一私人が他人の行動を制約するのがまかり通る界隈なんて無いし
禁止行為してる連中を通報するくらいはするけど
33023/07/27(木)23:48:14No.1083494471そうだねx2
ほらまた関係ないスレで電車叩きを始める~
33123/07/27(木)23:48:16No.1083494480そうだねx3
>厳密に言うと全く同じ時間に全く同じ行動を繰り返すものを好む傾向がある
>だから実を言うと車両デザインが好きみたいなタイプの鉄オタは条件には当てはまらない
毎回同じ構図で撮りたがるやつとかはそうってこと?
33223/07/27(木)23:48:28No.1083494549+
>前年がドンブラザーズでその前ゼンカイジャーだからな…変化球しか無い…
ゼンカイジャーは王道ストーリーでは?
33323/07/27(木)23:48:32No.1083494574そうだねx1
>そもそも特撮の売り上げって玩具でしょ?
>オタク目線でのストーリーの出来とかほぽ関係ないじゃん
お話に興味を抱けない番組の玩具買いたいって思う?
33423/07/27(木)23:48:40No.1083494627+
「」の反応見るにこのマンガ最終回にとんでもない偏見をぶち込んで来たのかしれん…
33523/07/27(木)23:48:42No.1083494638+
>ほらまた関係ないスレで電車叩きを始める~
犯罪者集団なんてどこでも叩かれて当然
33623/07/27(木)23:48:58No.1083494736+
>>厳密に言うと全く同じ時間に全く同じ行動を繰り返すものを好む傾向がある
>>だから実を言うと車両デザインが好きみたいなタイプの鉄オタは条件には当てはまらない
>毎回同じ構図で撮りたがるやつとかはそうってこと?
もちろん一概に言える訳じゃないけど
傾向としてはそう
33723/07/27(木)23:49:11No.1083494809そうだねx2
>お話に興味を抱けない番組の玩具買いたいって思う?
おっぱい大きかったら見たこともない作品のフィギュア買うけど?
33823/07/27(木)23:49:17No.1083494834そうだねx2
マジもんのでんちゃってそもそもこのデザインかっこいい~って知能すらないでしょ
33923/07/27(木)23:49:17No.1083494837+
別に大人でも子ども向けの番組好きなのはいいけどもう少し周囲の目とかそのとき自分がどう見られるかを考えて欲しい人たちが多い
34023/07/27(木)23:49:21No.1083494855+
漫画とかと違って作る方に行くハードルが物凄く高そうなのは一因かもしれない
34123/07/27(木)23:49:35No.1083494941そうだねx2
検査の項目に電車が好きかどうかって入ってるからな…
34223/07/27(木)23:49:37No.1083494947+
>そもそも特撮の売り上げって玩具でしょ?
>オタク目線でのストーリーの出来とかほぽ関係ないじゃん
放送中は実際どれくらいオタク受けしてるかなんて分からないんだよな…
作品終わった後にやたら商品と外伝生えてるのはそれが収益になるくらいオタク受けしてるってことなんだけど
34323/07/27(木)23:49:50No.1083495041そうだねx1
おっぱいは全てにおいて優先されるからな…
34423/07/27(木)23:49:50No.1083495049+
>>そもそも特撮の売り上げって玩具でしょ?
>>オタク目線でのストーリーの出来とかほぽ関係ないじゃん
>お話に興味を抱けない番組の玩具買いたいって思う?
そもそも話に興味を抱くような歳の人間で玩具買うやつなんて超少数派で売り上げに大差ないし
大人になっても玩具買ってるようなオタクは毎年文句言いながら買ってるだろ
34523/07/27(木)23:50:03No.1083495115そうだねx2
>「」の反応見るにこのマンガ最終回にとんでもない偏見をぶち込んで来たのかしれん…
いつの間にか終わってたらしい知らん漫画が特オタ叩きの旗印にされそうとか作者可哀想だなって
34623/07/27(木)23:50:12No.1083495177+
特撮では刺さらなかったけど
姉貴と見てたセーラームーンでシリーズ変わった直後に雑魚相手に必殺技が通じなくて普通に負けるシーンでちょっとドキドキしてたのはあるからまあ方向性としては似たようなもんだろうなと思う
34723/07/27(木)23:50:26No.1083495238そうだねx2
毎度毎度クソみたいなデザインのライダー出されて肯定しなきゃいけないの大変そうだなって思う
34823/07/27(木)23:50:38No.1083495309+
>マジもんのでんちゃってそもそもこのデザインかっこいい~って知能すらないでしょ
それは流石に発達障害に対する理解がなさすぎ
流石にそんなレベルの重度の知的障害ではない
34923/07/27(木)23:50:38No.1083495312+
特撮だからというか撮影場所が限られるものの宿命か
GIGAやZENピクチャーズ作品何本か見てるとしばしばこれ同じ所で撮影してるなって場所が出てきて笑う
35023/07/27(木)23:50:42No.1083495336そうだねx5
ここって撮り鉄叩きスレは盛り上がるけどぼっちざろっくやウマ娘の聖地巡礼でオタクが迷惑かけた話しようとすると速攻で隔離されるよね……
35123/07/27(木)23:50:47No.1083495361そうだねx1
だから特撮オタで発達障害を探すなら
新作に文句付けていつまでも昔の作品の繰り返しがいいって主張してる奴を探すといい
逆に最新作に喜んで飛びつく奴は発達の特徴から外れる
35223/07/27(木)23:50:48No.1083495371+
それ偏見ですよね?
35323/07/27(木)23:50:49No.1083495376+
>毎度毎度クソみたいなデザインのライダー出されて肯定しなきゃいけないの大変そうだなって思う
それは平成で終わったよ!
35423/07/27(木)23:50:51No.1083495383+
というかスレ画おわりかー
楽しかったのになー
35523/07/27(木)23:51:05No.1083495459+
>検査の項目に電車が好きかどうかって入ってるからな…
アレは普通に酷くね?
35623/07/27(木)23:51:10No.1083495486そうだねx1
>>毎度毎度クソみたいなデザインのライダー出されて肯定しなきゃいけないの大変そうだなって思う
>それは平成で終わったよ!
今やってるのも酷くない?
35723/07/27(木)23:51:15No.1083495512+
じゃあ「」はこどもの頃話なんてどうでもいいって思いながら番組見てたの?
35823/07/27(木)23:51:40No.1083495648そうだねx1
関係ないスレで特撮の話を~とか言っておきながら特撮オタや電車オタ叩き始めてる子は反省してほしい
35923/07/27(木)23:51:54No.1083495721そうだねx3
>だから特撮オタで発達障害を探すなら
>新作に文句付けていつまでも昔の作品の繰り返しがいいって主張してる奴を探すといい
このスレにいるんだけど!?
36023/07/27(木)23:52:02No.1083495764+
>関係ないスレで特撮の話を~とか言っておきながら特撮オタや電車オタ叩き始めてる子は反省してほしい
発達?
36123/07/27(木)23:52:03No.1083495765+
令和入ってからは普通に格好いいを狙う安牌路線になってるよねライダーデザイン
36223/07/27(木)23:52:05No.1083495782そうだねx3
>じゃあ「」はこどもの頃話なんてどうでもいいって思いながら番組見てたの?
強くてアクション多ければ別に……
36323/07/27(木)23:52:07No.1083495791+
ギーツは最終フォームもカッコイイ部類だろ
36423/07/27(木)23:52:15No.1083495853そうだねx1
>>>毎度毎度クソみたいなデザインのライダー出されて肯定しなきゃいけないの大変そうだなって思う
>>それは平成で終わったよ!
>今やってるのも酷くない?
ギーツは普通にまともな方じゃね?
36523/07/27(木)23:52:19No.1083495859+
>>検査の項目に電車が好きかどうかって入ってるからな…
>アレは普通に酷くね?
電車が有名だけど
実はミリタリーとかもあるぞ
同じ時間にぴっちり動くものだから
36623/07/27(木)23:52:21No.1083495874+
俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
36723/07/27(木)23:52:22No.1083495883そうだねx2
>ここって撮り鉄叩きスレは盛り上がるけどぼっちざろっくやウマ娘の聖地巡礼でオタクが迷惑かけた話しようとすると速攻で隔離されるよね……
それらも毎月ペースで起こってたら叩きブームくるよ
36823/07/27(木)23:52:23No.1083495903そうだねx2
>今やってるのも酷くない?
むしろリデコですら見た目当たりの作品だろギーツ
36923/07/27(木)23:52:31No.1083495947+
https://img.2chan.net/b/res/1083488709.htm [link]
37023/07/27(木)23:52:53No.1083496070そうだねx2
>電車が有名だけど
>実はミリタリーとかもあるぞ
>同じ時間にぴっちり動くものだから
ああだから弱者男性ってミリタリーとか好きなネット右翼が多いのか
37123/07/27(木)23:52:55No.1083496081+
>俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
狭間の世代か…
37223/07/27(木)23:52:58No.1083496104+
>令和入ってからは普通に格好いいを狙う安牌路線になってるよねライダーデザイン
エグゼイドは好きだけどあのゆるキャラデザインは迷走し過ぎだったよやっぱ
37323/07/27(木)23:53:13No.1083496177そうだねx1
>>>毎度毎度クソみたいなデザインのライダー出されて肯定しなきゃいけないの大変そうだなって思う
>>それは平成で終わったよ!
>今やってるのも酷くない?
ギーツは動物のお面デザインとしてはまともじゃない?
37423/07/27(木)23:53:17No.1083496204+
>俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
長老…ってレスしようとしたけど空白期間あるんだったか
37523/07/27(木)23:53:21No.1083496224そうだねx3
>>電車が有名だけど
>>実はミリタリーとかもあるぞ
>>同じ時間にぴっちり動くものだから
>ああだから弱者男性ってミリタリーとか好きなネット右翼が多いのか
赤字だからって雑すぎる
37623/07/27(木)23:53:25No.1083496240+
最後のなんじゃこのデザインってエグゼイドで終わりだろ
そっからはまっとうなデザインばかりじゃん
37723/07/27(木)23:53:43No.1083496346+
割りといい歳になってから平成ライダーに触れたので
今こんな事になってんの!?って衝撃だったな…
37823/07/27(木)23:53:43No.1083496348そうだねx1
>発達?
煽りの語彙少なすぎるのがマジモンっぽいな…
37923/07/27(木)23:53:48No.1083496385+
>>電車が有名だけど
>>実はミリタリーとかもあるぞ
>>同じ時間にぴっちり動くものだから
>ああだから弱者男性ってミリタリーとか好きなネット右翼が多いのか
日本スゴイができる分野というのもある
38023/07/27(木)23:53:53No.1083496411+
ギーツのデザイン酷いって言われたら大体のライダーデザイン死ぬだろ…
38123/07/27(木)23:54:04No.1083496489そうだねx1
電車は別次元すぎるとして
特撮カードドル系はまぁそういうのだよなって感はある
38223/07/27(木)23:54:07No.1083496514そうだねx1
>最後のなんじゃこのデザインってエグゼイドで終わりだろ
>そっからはまっとうなデザインばかりじゃん
ジオウもだろ
38323/07/27(木)23:54:07No.1083496515+
ゲテモノ系はなくなったけどご当地ヒーローみたいになったよね
38423/07/27(木)23:54:17No.1083496563+
>電車が有名だけど
>実はミリタリーとかもあるぞ
>同じ時間にぴっちり動くものだから
戦争って時刻表に沿ってやってるんだ知らなかった
38523/07/27(木)23:54:21No.1083496590そうだねx1
本音を言うともっと特撮パロAVについて話したかった
GIGAがメーカー筆頭だけど他も細々と出してたりするんだよね
38623/07/27(木)23:54:28No.1083496626+
>>電車が有名だけど
>>実はミリタリーとかもあるぞ
>>同じ時間にぴっちり動くものだから
>ああだから弱者男性ってミリタリーとか好きなネット右翼が多いのか
戦車とか戦闘機が好きでアニメとか作ってそうな人って小さい女の子とか好きそうだよね
38723/07/27(木)23:54:35No.1083496659+
>ゲテモノ系はなくなったけどご当地ヒーローみたいになったよね
ご当地ヒーローみたいとか言うふんわりしまくった批判嫌い
38823/07/27(木)23:54:47No.1083496730+
雑な煽りしかできない人生ってなんなんだろうね
38923/07/27(木)23:54:47No.1083496733+
シコる時の闇が深すぎる
39023/07/27(木)23:54:52No.1083496756+
>そもそも話に興味を抱くような歳の人間で玩具買うやつなんて超少数派で売り上げに大差ないし
子供舐め過ぎなんだよなぁ……
39123/07/27(木)23:54:54No.1083496768+
毎朝電車とか乗ってそう
39223/07/27(木)23:54:59No.1083496785+
初めてまともに見たのはフォーゼだった
デザイン見てなんじゃこりゃってなって1話見たら今のライダーこんなに派手なのかって感心した
39323/07/27(木)23:55:08No.1083496830+
偏見が分厚いどころか
地区層化してるな!
39423/07/27(木)23:55:08No.1083496833そうだねx3
>本音を言うともっと特撮パロAVについて話したかった
>GIGAがメーカー筆頭だけど他も細々と出してたりするんだよね
スレ文が悪いわ
〇〇えっちだよねって立てろ
39523/07/27(木)23:55:08No.1083496836そうだねx1
>本音を言うともっと特撮パロAVについて話したかった
>GIGAがメーカー筆頭だけど他も細々と出してたりするんだよね
スレ画みたいな面倒臭そうな画像じゃなくて普通にAVパケとかでスレ立てろ
39623/07/27(木)23:55:22No.1083496927+
>俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
俺も戦隊はあったがライダー無かったな
ウルトラマンはやけに再放送があった覚えが
39723/07/27(木)23:55:25No.1083496947+
大人が思ってる以上に子供の視点シビアよね
39823/07/27(木)23:55:28No.1083496970+
>戦争って時刻表に沿ってやってるんだ知らなかった
訓練とか演習とかの話だよ
実戦でも隊列守る様子が好きとかは似たような嗜好
39923/07/27(木)23:55:34No.1083497006+
>>ゲテモノ系はなくなったけどご当地ヒーローみたいになったよね
>ご当地ヒーローみたいとか言うふんわりしまくった批判嫌い
「安っぽい」をオブラートに包んで悪かった
40023/07/27(木)23:55:38No.1083497031そうだねx1
>スレ文が悪いわ
>〇〇えっちだよねって立てろ
>スレ画みたいな面倒臭そうな画像じゃなくて普通にAVパケとかでスレ立てろ
スレ「」じゃないけど話したかったらそれで立てるわ!
40123/07/27(木)23:55:47No.1083497083+
>俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
歳がバレるぞ
40223/07/27(木)23:55:51No.1083497103そうだねx1
>俺が子供の頃仮面ライダー無かったから…
メタルヒーローいいよね
40323/07/27(木)23:56:00No.1083497152そうだねx2
>毎朝電車とか乗ってそう
通勤通学してて偉い
40423/07/27(木)23:56:02No.1083497167+
>>>ゲテモノ系はなくなったけどご当地ヒーローみたいになったよね
>>ご当地ヒーローみたいとか言うふんわりしまくった批判嫌い
>「安っぽい」をオブラートに包んで悪かった
高級なのってどういうのだ
40523/07/27(木)23:56:16No.1083497264+
>「安っぽい」をオブラートに包んで悪かった
ちゃんと発達障害相手にしてる自覚持ってレスしろ
40623/07/27(木)23:56:25No.1083497331+
>>毎朝電車とか乗ってそう
>通勤通学してて偉い
土日祝日もは勘弁してくれ
40723/07/27(木)23:56:34No.1083497405+
>>毎朝電車とか乗ってそう
>通勤通学してて偉い
いや土日はちゃんと休め
40823/07/27(木)23:56:44No.1083497464+
>>「安っぽい」をオブラートに包んで悪かった
>ちゃんと発達障害相手にしてる自覚持ってレスしろ
発達っぽい

- GazouBBS + futaba-