比政府、無法状態宣言を解除 ミンダナオ島、治安改善
共同通信 / 2023年7月27日 20時44分
【マニラ共同】フィリピン大統領府は27日、イスラム過激派のテロを受けて2016年9月にドゥテルテ前大統領が南部ミンダナオ島に出した「無法状態宣言」を解除したと発表した。治安状況が大幅に改善したとしており、荒廃した地域の経済活性化につながると期待している。ベルサミン官房長官が25日付で解除の文書に署名した。
ミンダナオ島では政府軍と、独立を目指すイスラム勢力が40年以上、戦闘を続けてきた。日本は和平を積極仲介。モロ・イスラム解放戦線(MILF)は14年、武装解除と自治政府樹立で合意し、19年に暫定政府が発足した。25年の自治政府樹立を目指している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ニジェールでクーデター 大統領を追放、情勢混迷
共同通信 / 2023年7月27日 11時21分
-
ニジェールで兵士反乱か 大統領官邸封鎖と報道
共同通信 / 2023年7月26日 23時16分
-
パレスチナ支持の継続強調 トルコ大統領、首脳会談
共同通信 / 2023年7月26日 8時55分
-
イスラム諸国と欧米で深まる溝 聖典めぐる抗議デモ、外交問題に発展
産経ニュース / 2023年7月22日 20時49分
-
イスラエル大規模軍事作戦の背景と懸念
Japan In-depth / 2023年7月6日 11時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1ニジェール軍、クーデターを支持 大統領は抵抗呼びかけ
ロイター / 2023年7月27日 20時46分
-
2比政府、無法状態宣言を解除 ミンダナオ島、治安改善
共同通信 / 2023年7月27日 20時44分
-
3反米ニカラグア、北朝鮮と相互に大使館開設へ…革命44周年で金正恩氏が祝辞
読売新聞 / 2023年7月27日 21時29分
-
4秦剛氏解任「悪意ある報道反対」 中国外務省、不透明との批判に
共同通信 / 2023年7月27日 20時40分
-
5北朝鮮の金総書記、ロシア国防相と会談 弾道ミサイル視察も案内
ロイター / 2023年7月27日 18時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む