ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1690311855718.jpg-(232977 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/26(水)04:04:15 No.1120625028 そうだねx147/29 13:15頃消えます
オイル交換
もう整備屋は信用できない
自分でやるしかない
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)04:49:37 No.1120626331 del そうだねx12
ピットが見えるとこでやってもらえば?
あと交換した後自分でオイルチェックしたらよくない?
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)05:59:25 No.1120628834 del そうだねx6
小さな整備工場で社長兼従業員と車の話で駄弁りながら交換してもらえるところが理想
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:07:35 No.1120629216 del +
>小さな整備工場で社長兼従業員と車の話で駄弁りながら交換してもらえるところが理想
地元で長くやってるところが安心できるのはわかる
作業風景見れるところが一番いいよね
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:10:52 No.1120629370 del +
イエローハットで作業中ずっと眺めてる
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:11:06 No.1120629380 del そうだねx15
ディーラーで良いんじゃない
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:15:22 No.1120629622 del そうだねx9
ご自分でやれば費用の節約になりますよ(エド感)
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:17:23 No.1120629726 del +
工賃かからないからお店でやってもらってる
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:28:52 No.1120630495 del そうだねx5
    1690320532620.jpg-(513483 B)サムネ表示
たいした手間じゃないから自分でやってる
工賃分で外食したりしてる
PLAY
無念 Name としあき 23/07/26(水)06:33:08 No.1120630786 del +
>1690320532620.jpg
手動で上から抜く奴があるのか
汚れなくていいけど疲れそうだな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/26(水)06:35:27 No.1120630948 del そうだねx5
オートバックスでも交換後にここまで入ってますとゲージ見せてくれると思うけど
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/26(水)06:57:36 No.1120632808 del +
オイルゲージの穴からホース入れるから出来る車種は限られるけどね
やたらめったらオイル交換したいマン向けにドレンボルトに蛇口つけたタイプも最近はある
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/26(水)07:31:27 No.1120636340 del +
例の店はどっちかというと車でお金の店だから
工場前面にしたディーラーは違うんでね?
まあ本懐言ったら自分しか信用無いけど
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/26(水)07:37:10 No.1120636948 del そうだねx6
>汚れなくていいけど疲れそうだな
最初にポンプを何回かストロークして後は吸うの待ってるだけだから楽だよ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/26(水)07:57:11 No.1120639205 del +
オイル交換はやったていでOKだもんな気分的なもの
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:00:59 No.1120639663 del そうだねx5
    1690326059418.jpg-(31901 B)サムネ表示
>>小さな整備工場で社長兼従業員と車の話で駄弁りながら交換してもらえるところが理想
>地元で長くやってるところが安心できるのはわかる
>作業風景見れるところが一番いいよね
←こいつも元はそうだった
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:08:01 No.1120640624 del +
Amazonでカストロールのオイル缶買うとめちゃ安で
カーショップのはピット作業ありきでの価格なんだと改めて実感した
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:10:33 No.1120640992 del +
オイル交換しないとどうなる
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:11:41 No.1120641163 del +
昔は箱に入れて燃えるゴミに出せたんだけどうちの自治体でそれダメになってな
めんどいから自分で交換しなくなった
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:13:57 No.1120641466 del そうだねx11
>オイル交換しないとどうなる
エンジンの調子が悪くなって最悪壊れる
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:14:10 No.1120641499 del +
俺がいつもオートバックスで入れてるオイルはAmazonの方が高いな
去年よりは値上がりしてるけどそれでも価格comの最安値並だ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:14:51 No.1120641601 del そうだねx4
あまり乗らなくても年1回は交換
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:15:12 No.1120641656 del +
>エンジンの調子が悪くなって最悪壊れる
でも…交換しに行っても交換してくれないんでしょう?
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:16:05 No.1120641771 del +
廃油処理が楽に出来ればなあ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:17:43 No.1120641994 del +
オムツに吸わせてゴミで出す
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:19:07 No.1120642194 del +
揚げ油と同じようにレジ袋に使用済みの紙入れまくって可燃ゴミにポイっとな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:20:13 No.1120642376 del +
>オイル交換しないとどうなる
色々な役割があるけど基本は潤滑油つって金属パーツ同士が直接擦れるのを防いだり緩和する
長い間使っているとオイルが劣化してその役割を果たせず金属パーツがこすれ合って削れて壊れる
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:20:45 No.1120642446 del +
としちゃんかわりにやって
工賃払うから
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:21:17 No.1120642528 del +
>でも…交換しに行っても交換してくれないんでしょう?
作業みときゃいいじゃん
オイルレベルゲージ使えばいいじゃん
PLAY
29 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:21:20 No.1120642536 del そうだねx11
    1690327280500.jpg-(133734 B)サムネ表示
>オイル交換しないとどうなる
エンジンの中に海苔の佃煮が錬成される
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:22:02 No.1120642610 del +
>長い間使っているとオイルが劣化してその役割を果たせず金属パーツがこすれ合って削れて壊れる
怖いね
車検の時に交換しないと通らないようにすればいいのに
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:22:16 No.1120642644 del そうだねx16
    1690327336489.jpg-(55218 B)サムネ表示
どこもかしこもこんなのばっかやね
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:24:20 No.1120642945 del そうだねx1
>1690327336489.jpg
同じことあった
タイヤの空気入れてもらったら勝手にオイルチェックやられて
PLAY
33 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:27:02 No.1120643320 del そうだねx1
>怖いね
>車検の時に交換しないと通らないようにすればいいのに
タイヤやブレーキパッドみたいに定期交換じゃなく距離や使い方に応じて適切に交換するものだろ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:29:56 No.1120643761 del +
>>怖いね
>>車検の時に交換しないと通らないようにすればいいのに
>タイヤやブレーキパッドみたいに定期交換じゃなく距離や使い方に応じて適切に交換するものだろ
タイヤやブレーキパッドも定期交換じゃないよ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:30:09 No.1120643786 del +
>Amazonでカストロールのオイル缶買うとめちゃ安で
そんなに安い…?
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:30:49 No.1120643871 del +
    1690327849802.jpg-(61211 B)サムネ表示
>>オイル交換しないとどうなる
>エンジンの中に海苔の佃煮が錬成される
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:31:25 No.1120643950 del そうだねx4
>どこもかしこもこんなのばっかやね
オイルってエンジン内部の汚れを落とす効果もあるから
シビアコンディションや交換サボってた等で交換前の汚れが
酷い場合は交換から数日でも残った汚れを拾って
オイルが黒くなる事もあるけどね
まぁ添加剤配合で洗浄機能を抑えただけなのを汚れにくいって
宣伝して売ってるオイルもあるにはあるけども
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:32:05 No.1120644035 del そうだねx1
ママンがオイル交換しないでエンジン壊してたからなあ
オイル交換しなくても大丈夫ってのは信用出来ない
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:32:09 No.1120644048 del そうだねx1
>タイヤやブレーキパッドも定期交換じゃないよ
もう少し文章を見つめなおしてみな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:32:19 No.1120644073 del そうだねx6
>タイヤやブレーキパッドも定期交換じゃないよ
そう書いてあるようにしか見えんが…
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:33:11 No.1120644165 del +
上手に乗ってりゃブレーキパッドなんて減らないよ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:33:38 No.1120644237 del +
わしの通勤用イストは15年間オイル交換しなかった
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:33:46 No.1120644250 del +
>上手に乗ってりゃブレーキパッドなんて減らないよ
へー
金属同士こすれ合うのに減らないんだ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:34:02 No.1120644284 del そうだねx14
>わしの通勤用イストは15年間オイル交換しなかった
自慢する事では無いな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:34:16 No.1120644317 del +
交換するとき出るオイルの真っ黒具合を見てると普通に交換したくなるよね
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:36:22 No.1120644604 del +
ガソリン車の5000km位だと意外と汚れてないなってなる
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:36:27 No.1120644618 del +
整備しないと燃費落ちるし
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:36:51 No.1120644673 del +
>上手に乗ってりゃブレーキパッドなんて減らないよ
ハイブリッドで回生しまくると殆ど減らないね
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:36:52 No.1120644676 del そうだねx2
5000kmで交換
1万kmでミッションオイルも交換ってしてる
作業見るの楽しい
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:37:54 No.1120644834 del +
>金属同士こすれ合うのに減らないんだ
MT乗ってるとしあきは限界までエンブレ使ってるじゃないか
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:41:42 No.1120645418 del +
硬いオイル入れるにはネットで買って持ち込みで交換だけお願いするのがちょっとストレスになってる
ディーラーにも硬いのあるが1L4000円とかの超高級品だし
量販店にもあるが4L1500円とかのさすがに躊躇うのばかりだし
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:42:50 No.1120645586 del +
教えてもらって2,3回やればすぐ分かるよ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:43:52 No.1120645742 del +
としくん早く変えに来て
PLAY
54 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:46:22 No.1120646175 del そうだねx2
>としくん早く変えに来て
工賃500円
交通費2万円
手数料3万円
シートのはずかしいシミ抜き5万円
車内の消臭作業費5万円
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:46:56 No.1120646269 del +
若いときにバイクとかいじったことあって
自分でオイル変えたこととかあれば
どのくらい走っただけで真っ黒になるかとか
金属のキラキラが混ざるかとか体感で学べるんだけどな
今の子はもういきなり車だからオイル交換?なにそれ美味しいの?みたいな感覚かも
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:47:28 No.1120646333 del +
今時粘度高めに替えるってどういう理由なの
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:47:32 No.1120646344 del +
ブレーキパッドもエンジンオイルも気づくと無くなってるんだが?
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:48:44 No.1120646517 del +
サラダ油いれよう
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:50:54 No.1120646838 del そうだねx5
>今時粘度高めに替えるってどういう理由なの
好きで旧い車に乗ってるから
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:50:57 No.1120646847 del +
>あと交換した後自分でオイルチェックしたらよくない?
直噴は新油入れても即真っ黒だよ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:51:28 No.1120646934 del +
>シートのはずかしいシミ抜き5万円
な、なんじゃそれ!
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:51:47 No.1120646989 del +
>上手に乗ってりゃブレーキパッドなんて減らないよ
今はHV主流だからね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:54:21 No.1120647398 del +
セルフのガソリンスタンドは油外販売で利益出さないと乗用燃料だけではカツカツ
しつこい安全点検の声掛けは借りてる車って言えば退治できるけど
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:54:39 No.1120647451 del +
半年くらいでオイルレベル警告灯が点いて足す
老舗の鰻のタレみたいになってる
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:56:08 No.1120647704 del +
初めてドイツ車のときにオイル交換6Lとかで空冷かなって思ったよ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:56:20 No.1120647735 del そうだねx1
>今時粘度高めに替えるってどういう理由なの
主に旧車での高回転での油膜切れの防止と経年劣化でクリアランスが広がる事による圧力抜けの防止
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:56:30 No.1120647762 del +
>半年くらいでオイルレベル警告灯が点いて足す
>老舗の鰻のタレみたいになってる
外車ってそうなんだろ?
交換は2,3万キロ毎で、間は継ぎ足し
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:58:43 No.1120648146 del +
オイルなんて汚れるもんだから時期と距離だけ守っておけばいい
新車を3年で売るとかなら一切交換しなくても困らないし
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/26(水)08:58:53 No.1120648173 del そうだねx4
>半年くらいでオイルレベル警告灯が点いて足す
>老舗の鰻のタレみたいになってる
継ぎ足しても内部の汚れはどんどん溜まっていくんじゃないの?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:01:48 No.1120648689 del +
オイルのいらない車にすればいいんじゃね
モーターで動くとか
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:01:52 No.1120648699 del +
2ストなら
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:05:11 No.1120649256 del +
>上手に乗ってりゃブレーキパッドなんて減らないよ
10万キロは持つがブレーキシリンダーが錆びたり
シールが硬化したりして何だかんだで金はかかる
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:05:16 No.1120649271 del +
本部の採点は減点法なので
キレイな状態維持はできて当たり前で0点
そこから減点するのでほとんどの店はマイナス査定で責任者降格
加点要素は売上だけ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:06:31 No.1120649505 del そうだねx1
ホイール煤だらけにして全力で消耗品アピールしてくるブレーキパッドいいよね…
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:07:53 No.1120649720 del +
昔はオイル交換3000でやれって事だったのに
いまは5000になってるけど
思えばHVだからエンジン止まってても走行距離が増えるんだったなと
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:09:19 No.1120649970 del +
営業車は休憩中もエンジン回してエアコンかけるから
走行距離の割にエンジンが摩耗してる
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:10:33 No.1120650184 del +
>たいした手間じゃないから自分でやってる
>工賃分で外食したりしてる
うわ抜きってチューブ引っかかったりしないもんなの?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:11:20 No.1120650316 del +
>廃油処理が楽に出来ればなあ
うちは車検の時に引き取ってもらってる
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:12:35 No.1120650531 del +
>オイルのいらない車にすればいいんじゃね
>モーターで動くとか
EV車も少量だけどオイルいるぞ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:13:19 No.1120650636 del +
>>たいした手間じゃないから自分でやってる
>>工賃分で外食したりしてる
>うわ抜きってチューブ引っかかったりしないもんなの?
経さえあえばレベルゲージの穴なら大丈夫だよ
ここより入りそうなオイフィラーキャップの所は異物混入防止で入らないようになってるけど…
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:13:40 No.1120650686 del そうだねx4
>EV車も少量だけどオイルいるぞ
というか稼働部は少なからず潤滑剤が必要だわな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:13:41 No.1120650692 del +
>うわ抜きってチューブ引っかかったりしないもんなの?
ゲージ先が変な形状してなければ大抵引っ掛からないかな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:13:47 No.1120650708 del +
>>たいした手間じゃないから自分でやってる
>>工賃分で外食したりしてる
>うわ抜きってチューブ引っかかったりしないもんなの?
車種というかエンジンによる
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:13:49 No.1120650721 del そうだねx1
買ったとこのディーラーメンテナンスパックに入ってる
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:14:19 No.1120650796 del +
>EV車も少量だけどオイルいるぞ
エアコンもガス+少量のエアコンオイル入ってる
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:15:44 No.1120651052 del +
自治体のゴミ処分方法見たら廃油は専門の業者に引き取ってもらえって書いてある
ガソリンスタンドとかで引き取ってもらえるのかな…
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:17:49 No.1120651363 del そうだねx4
>自治体のゴミ処分方法見たら廃油は専門の業者に引き取ってもらえって書いてある
>ガソリンスタンドとかで引き取ってもらえるのかな…
廃油処理ってタダじゃないんだよ結構お高いんだよ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:18:15 No.1120651436 del +
農家の多いのんびりした地域のところで頼んでるわ
それ以外のとこは店員が金金金でギラギラしてて苦手だわ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:18:32 No.1120651496 del そうだねx1
>買ったとこのディーラーメンテナンスパックに入ってる
これが一番手間いらずでオススメ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:18:54 No.1120651569 del +
金払って産廃に出してるのに何で他所のゴミ引き取らなあかんねん
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:20:01 No.1120651732 del +
>ガソリンスタンドとかで引き取ってもらえるのかな…
スタンドにもよるけどオイルはリサイクルしてるはずだから引き取ってくれるはず
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:20:06 No.1120651746 del +
>廃油処理ってタダじゃないんだよ結構お高いんだよ
ええネットだとガソリンスタンドで引き取ってもらえる場合もあるって書いてあるんだけどなぁ…
ホームセンターもダメだったし実質自力交換不可じゃん…
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:20:46 No.1120651855 del +
飲め
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:21:23 No.1120651980 del +
>ピットが見えるとこでやってもらえば?
>あと交換した後自分でオイルチェックしたらよくない?
俺の行ってるとこ(全国チェーン)はピット見えるし
交換後にオイルレベルゲージで立会チェックするようになってるわ
もちろん最近話題のアレではない
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:22:00 No.1120652093 del そうだねx1
ガソスタでも廃油処理費とられたと思うが
つーかタダなわけない
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:22:10 No.1120652117 del +
以前はコンクリート敷きの自宅駐車場で自分で変えてたけど
今の申し訳程度に砂利が混じった泥敷き月極駐車場じゃとてもとても…
空ペール缶貸してくれて快く廃油の処分引き受けてくれた馴染みのGSももうないしな
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:22:26 No.1120652164 del +
>>買ったとこのディーラーメンテナンスパックに入ってる
>これが一番手間いらずでオススメ
無料点検ついでに変えてくれるの楽チン
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:23:02 No.1120652262 del +
>No.1120651746
ホムセンでオイル処理箱買えよ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:23:05 No.1120652275 del +
イエローハットで交換した時は待合室からピットが見れたけど
交換終わっても20分くらい放置されてた
その間変な営業してくるし
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:23:21 No.1120652320 del +
>>廃油処理ってタダじゃないんだよ結構お高いんだよ
>ええネットだとガソリンスタンドで引き取ってもらえる場合もあるって書いてあるんだけどなぁ…
>ホームセンターもダメだったし実質自力交換不可じゃん…
燃やすわけにもいかないし固めるテンプル効くのかあれ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:23:47 No.1120652394 del +
>つーかタダなわけない
近くのホムセンで無料回収してるから
そこでオイル買って交換したらそこに捨ててる
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:24:25 No.1120652497 del +
うちんとこは廃油は新聞紙に吸わせて燃えるゴミに出してよい
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:25:24 No.1120652658 del +
>交換終わっても20分くらい放置されてた
俺は1時間以上放置されて窓口言ったら「呼び出したけど来なかった」って言われた
いやずっと店内に居たし放送もちゃんと聞いてたぞ俺…
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:25:33 No.1120652688 del +
>ホムセンでオイル処理箱買えよ
アレ使っても結局廃油は廃油扱いなのかと思ったけど燃えるゴミで出せるの?
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:25:40 No.1120652704 del +
HV化で色々劣化具合が変わって来てるのはある
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:25:45 No.1120652711 del +
>つーかタダなわけない
俺が使ってるスタンドは無料で回収してくれるけど場所によるかな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:26:49 No.1120652883 del そうだねx1
問題は廃油処理よね
これが面倒
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:26:51 No.1120652894 del +
>アレ使っても結局廃油は廃油扱いなのかと思ったけど燃えるゴミで出せるの?
自治体による
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:26:59 No.1120652913 del +
通販で色々オイルを買って試してる
楽しいよ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:27:51 No.1120653044 del +
車関係のスレに集まってくるとしあきは
未だに昭和の車に乗ってるからHVとか言われてもわからない
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:28:05 No.1120653089 del +
>アレ使っても結局廃油は廃油扱いなのかと思ったけど燃えるゴミで出せるの?
分別進んで生ゴミだけになって燃える物少なくなって高性能焼却炉なら受け入れる
つまり自治体による
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:29:32 No.1120653297 del そうだねx1
>分別進んで生ゴミだけになって燃える物少なくなって高性能焼却炉なら受け入れる
ダメそうだな!
もう大人しく業者に任せるよ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:29:51 No.1120653364 del +
>ホムセンでオイル処理箱買えよ
指定ゴミ袋に入れたオイル処理箱回収して貰えなかった
PLAY
114 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:30:11 No.1120653430 del +
ゴミ処理場で発電してるところはプラやオイルも「燃料ごみ」として積極的に受け入れている
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:32:10 No.1120653723 del +
色々買ってあちこち行くって時間を考えたら
任せた方が楽だし安いってなるなった
業者信じられないなら自分でやるしかないけどね
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:32:40 No.1120653809 del +
オイル交換おねしゃーす
目の前で見てるんで
ってやらないよなあ大体店内でスマホいじるし
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:33:03 No.1120653882 del そうだねx1
自分で最後まで後処理出来るならやるけどそんな物好きじゃないからディーラーかカー用品店任せ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:33:39 No.1120653986 del +
マメに変えてりゃきれいなオイルにはスラッジ類溶け出すから上抜きで十分だからな
業者に任せてマメに変えるのが一番だ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:33:52 No.1120654027 del +
オイル捨てるのはどうってことないけど
オイルフィルター捨てるのは手間
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:34:26 No.1120654131 del +
ちゃんと抜き切らないと色は速攻黒くなるよね
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:35:41 No.1120654336 del +
>オイルフィルター捨てるのは手間
フィルターまで自分で交換は難易度高過ぎる…
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:35:57 No.1120654386 del そうだねx1
どうせすぐに黒くなるんだから上抜きでいいやってなってる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:36:33 No.1120654484 del +
>オイル交換おねしゃーす
>目の前で見てるんで
>ってやらないよなあ大体店内でスマホいじるし
ピットをモニターで見れるとこいけばいいじゃん
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:37:39 No.1120654672 del +
AUTOBACSで一番安いオイルを上抜きで交換してかれこれ25年だがオイル関係でトラブルは起きてない
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:37:57 No.1120654727 del +
>フィルターまで自分で交換は難易度高過ぎる…
ねじ込んであるだけだから言うほど難易度高くない
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:38:07 No.1120654753 del +
オイルフィルター交換は潜らなければならなくて
外す時にオイルを浴びて酷いことになる
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:38:54 No.1120654896 del +
>ピストンリング交換
>もう整備屋は信用できない
>自分でやるしかない
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:39:32 No.1120655009 del +
ディーラーの担当者が水野朝陽似の女性になったんで今はディーラーで全部お任せしてる
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:39:33 No.1120655017 del +
RBとかSRのオイルフィルター交換はやりたくないぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:40:21 No.1120655160 del +
>任せた方が楽だし安いってなるなった
泥敷き駐車場になってから季節のタイヤ交換ですらそうなるなった
タイヤ積み下ろし時に5分の路駐は勘弁してください
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:40:29 No.1120655196 del +
    1690332029717.jpg-(335868 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:41:12 No.1120655342 del +
オイルフィルターは安物パイプカッターで斬って紙のフィルターと分別してから金属ごみの日に捨ててる
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:41:45 No.1120655454 del +
>ねじ込んであるだけだから言うほど難易度高くない
モスバーガーみたいに余程うまくないと手がベタベタじゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:43:15 No.1120655746 del そうだねx1
    1690332195889.png-(890647 B)サムネ表示
>>ねじ込んであるだけだから言うほど難易度高くない
>モスバーガーみたいに余程うまくないと手がベタベタじゃん
そうだね
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:46:02 No.1120656255 del +
オイルフィルターが中の濾紙だけ交換するやつで面倒なのでフィルター交換のタイミングはオートバックスにお願いしてる
それ以外は手動ポンプで上抜きで好きなオイル入れてる
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:46:11 No.1120656293 del +
>>ねじ込んであるだけだから言うほど難易度高くない
>モスバーガーみたいに余程うまくないと手がベタベタじゃん
散歩の犬の糞掴むみたいにビニール袋を手袋みたいにして使うんや
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:46:52 No.1120656428 del +
>イエローハットで交換した時は待合室からピットが見れたけど
>交換終わっても20分くらい放置されてた
オイル量はオイルが温まった状態で測定するのが基本なんだが
プロじゃないので20分が長いかどうかはよく知らない
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:47:07 No.1120656486 del そうだねx2
>モスバーガーみたいに余程うまくないと手がベタベタじゃん
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:47:20 No.1120656528 del +
>>汚れなくていいけど疲れそうだな
>最初にポンプを何回かストロークして後は吸うの待ってるだけだから楽だよ
サイロ効果だっけサイクロン効果だっけ忘れた
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:47:32 No.1120656576 del +
オイルは距離に関係無く車検のときに交換してる
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:49:04 No.1120656859 del +
フィルターは何年おきに交換してる?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:49:21 No.1120656905 del +
>オイル捨てるのはどうってことないけど
>オイルフィルター捨てるのは手間
ビッグモーターに投げ込んでこい
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:49:25 No.1120656923 del +
年間3万走るからオイル交換代だけで馬鹿にならない
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:50:06 No.1120657037 del そうだねx1
>フィルターは何年おきに交換してる?
年というかオイル交換二回に一回してる
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:50:34 No.1120657113 del +
>オイルは距離に関係無く車検のときに交換してる
エンジンオイルは2年に一度は少なすぎ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:51:14 No.1120657242 del +
2.6トンの下に潜り込んでオイル交換したくないから毎回店におまかせ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:51:33 No.1120657295 del +
>フィルターは何年おきに交換してる?
無駄もあるだろうが頭が混乱しないようにオイル交換2回で交換
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:51:45 No.1120657330 del そうだねx2
    1690332705835.jpg-(49241 B)サムネ表示
バイクのエンジンから生えてる筒あれフィルターだったのか…
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:54:30 No.1120657824 del +
>フィルターは何年おきに交換してる?
年に1回くらい?
自分じゃできないと思うからディーラー任せ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:55:54 No.1120658070 del +
>年間3万走るからオイル交換代だけで馬鹿にならない
一日80kmくらい走るのか…
いや俺も俺も通勤で40kmくらい走るけどさ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/26(水)09:56:17 No.1120658138 del +
オイル交換2回か3回かに1回フィルター交換かなー
もう15万kmにもなってきたからなー
ゴミも少なくなってきた
汚れはするけれど
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:05:49 No.1120659801 del +
叔父の車はエンジン五月蝿いけどオイル足すだけで済むから楽でちょっとだけ羨ましい
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:06:31 No.1120659914 del +
自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:11:04 No.1120660806 del +
ある程度自分でできてから委託しないと
カモになるだけ
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:11:30 No.1120660899 del そうだねx1
>自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
トイレがあるじゃろ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:11:32 No.1120660908 del そうだねx3
>自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
スレを見直せ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:13:17 No.1120661243 del +
大昔ヨタで交換したんだが真冬なのに水温異常に上がったんでボンネット開けたらオイルのフタが無くてすごい惨状に
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:13:55 No.1120661357 del +
>経さえあえばレベルゲージの穴なら大丈夫だよ
経験がないから聞いてるのだ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:14:06 No.1120661384 del +
>自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
側溝があるじゃろ?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:14:10 No.1120661394 del +
>どこもかしこもこんなのばっかやね
俺もあったなこんなの数日前に新品タイヤにしたのにGSの店員にタイヤ減ってますねー交換どうですか〜と言われた
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:18:36 No.1120662278 del +
トイレは簡単にはバレないだろうけど塩ビ管溶かすからやめとけ
側溝はすぐバレて警察来るからやめとけ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:19:54 No.1120662552 del +
原付なら紙に染み込ませて可燃ゴミとして出せるけど車の量は大変だよな
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:21:14 No.1120662861 del +
>>自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
>トイレがあるじゃろ
おーけー!だばぁ!!!!
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:21:52 No.1120662973 del そうだねx3
>経験がないから聞いてるのだ
機械いじりとかしたことないなら店に任せたほうがいいけど
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:23:33 No.1120663302 del +
燃やす方がマシか…
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:23:40 No.1120663317 del そうだねx1
>自分でオイル交換したあとの廃油ってどうすんの?
オイル捨てる用の箱売ってるやろ?高くても千円せんやろ
あれ中身薄い紙を積層させて油吸わせるだけだから自作できそうにみえるが
自作するより買った方が安いぞ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:24:35 No.1120663501 del +
>>経験がないから聞いてるのだ
>機械いじりとかしたことないなら店に任せたほうがいいけど
ドレンボルトの締め付けトルクとか厳密に決まってるしな
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:26:06 No.1120663778 del +
学生時代に初めて原付のオイル交換したとき
廃油をどうするかパパに相談して二人で庭に埋めた思い出
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:27:02 No.1120663962 del +
>燃やす方がマシか…
いまどき素人が燃やしたら速攻で通報される
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:27:20 No.1120664020 del +
>No.1120655196
さすが逃げられた北見さん
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:27:51 No.1120664139 del そうだねx1
>自作するより買った方が安いぞ
100円とか200円とかだからなあ
まあ段ボールとトイレットペーパー2ロールくらいで作れるから
自作した方が安いと言えば安い
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:28:03 No.1120664180 del +
車種でオイル量違うので若干金額異なるけど廃オイルパックが300〜400円位で売っているのでそれに吸わせて可燃物として捨てる
無いならビニール袋にシュレッダーの紙くずだとか古新聞紙・古紙に吸わせる
ぶっちゃけオイルパンから出さずに上抜きでも結構めんどくさいからよくわかんなかったら店に頼んだほうが良いよ
なんやかんやで汚れるし少量缶のエンジンオイルも高くなったからあんまり個人でやるメリットも薄れてきた
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:33:05 No.1120665153 del そうだねx1
>ドレンボルトの締め付けトルクとか厳密に決まってるしな
今回の件で本当に厳密にやってくれているのかって
頭の片隅で思っちゃう
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:34:24 No.1120665394 del +
>叔父の車はエンジン五月蝿いけどオイル足すだけで済むから楽でちょっとだけ羨ましい
まだシャンテ現役なんか?
別の意味で羨ましい
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:34:37 No.1120665430 del +
>ドレンボルトの締め付けトルクとか厳密に決まってるしな
まあ自分で手ルクでも漏れたりはしない
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:37:04 No.1120665908 del +
>今回の件で本当に厳密にやってくれているのかって
>頭の片隅で思っちゃう
まぁ漏れないボルト痛めて無いなら感覚で締めても別に良いかなと思う
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:38:40 No.1120666240 del +
>>経験がないから聞いてるのだ
>機械いじりとかしたことないなら店に任せたほうがいいけど
虹裏で聞くレベルの人はやらない方がいいという基本
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:39:10 No.1120666349 del +
廃油はビックモーターの敷地に撒こうぜ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:39:57 No.1120666490 del +
>いや俺も俺も通勤で40kmくらい走るけどさ
毎日フルマラソンかよ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:40:44 No.1120666632 del +
>経さえあえばレベルゲージの穴なら大丈夫だよ
>ここより入りそうなオイフィラーキャップの所は異物混入防止で入らないようになってるけど…
どこのメーカー使ってる?
欲しくなってきた
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:41:27 No.1120666794 del +
>ドレンボルトの締め付けトルクとか厳密に決まってるしな
アルミオイルパン相手に手力で目一杯締め込んでからトルクレンチでカキンとやる奴
はさすがに最近聞かなくなったかな
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:42:17 No.1120666977 del そうだねx5
>廃油はビックモーターの敷地に撒こうぜ
面白いと思ってるけど逮捕案件だからね
そういう発言
撒くではなくて撒こうぜってのは更に特に重い
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:42:56 No.1120667121 del +
>廃油はビックモーターの敷地に撒こうぜ
土地に罪はない
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:44:50 No.1120667507 del そうだねx1
>学生時代に初めて原付のオイル交換したとき
>廃油をどうするかパパに相談して二人で庭に埋めた思い出
かなしいお話みたいに言うな
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:47:36 No.1120668101 del そうだねx5
>>学生時代に初めて原付のオイル交換したとき
>>廃油をどうするかパパに相談して二人で庭に埋めた思い出
>かなしいお話みたいに言うな
オイルより遺体処理っぽいお話
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:48:54 No.1120668407 del +
>>ドレンボルトの締め付けトルクとか厳密に決まってるしな
>今回の件で本当に厳密にやってくれているのかって
>頭の片隅で思っちゃう
ディーラーですらドレンボルトのトルク管理なんてしないわ
締め付けトルク決まってると言う話であればほぼ全てのネジ決まってはいるからな
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:49:00 No.1120668426 del +
ペットボトルにして持っていけばGSは廃オイルとして回収してくれるが4L超えるとGSは金をとる
車のオイル交換はGSでやるように誘導したいのと
原付は金にならないからやりたくないんだろうからそうなってる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:54:25 No.1120669656 del +
>車種でオイル量違うので若干金額異なるけど廃オイルパックが300〜400円位で売っているのでそれに吸わせて可燃物として捨てる
東京23区みたいにオイルパック使ってもオイルをゴミとして捨てるの禁止にしている自治体あるしなぁ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:55:38 No.1120669933 del +
インパクトでガシガシ締めたあと締まってるかの確認でトルクレンチ使うことはあるけど結果的にトルク管理というより緩んでないかチェックのためなのでオーバートルク気味になってる
トルク上限きっかりに締めたつもりでもアタリが悪くて低い締め付け状態でトルクレンチ反応しちゃったことあるし整備側としては緩んで大事故が一番嫌だからオーバートルク気味にしちゃうよね
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:56:47 No.1120670177 del +
オイルキャップなくてもオイル飛散しないのは高級車についてるイメージ
オイル注ぎづらくてよくこぼすけど
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:57:56 No.1120670439 del +
ジョッキで注げばよかろうなのだ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:59:08 No.1120670705 del +
>経
193 無念 Name としあき 23/07/26(水)10:59:27 No.1120670774 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:02:25 No.1120671478 del そうだねx1
>廃油はビックモーターの敷地に撒こうぜ
貸してる地主が泣くからやめて
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:02:28 No.1120671487 del +
>ディーラーですらドレンボルトのトルク管理なんてしないわ
>締め付けトルク決まってると言う話であればほぼ全てのネジ決まってはいるからな
あのー…気持ちよく語ってる所すみませんがボルトが同じでもオイルパンの厚みと材質、パッキンの種類で全然違うのですが
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:03:21 No.1120671681 del +
>>廃油はビックモーターの敷地に撒こうぜ
>貸してる地主が泣くからやめて
現状復帰義務はビッグモーターにあるから地主ビッグモーターを訴えればいい
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:04:36 No.1120671918 del +
>東京23区みたいにオイルパック使ってもオイルをゴミとして捨てるの禁止にしている自治体あるしなぁ
うちは牛乳パックに新聞紙詰め込んでそこに廃オイル染み込ませて可燃物で捨ててる
都会は大変だな
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:04:51 No.1120671965 del +
>面白いと思ってるけど逮捕案件だからね
>そういう発言
あの会社のトップがバチクソだからってライン超えたらあかんよな
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:06:16 No.1120672283 del +
死んだじいちゃんが除草剤だって言って廃オイルを庭に撒いてたな
今でも雨が続くと虹色の水たまりができる
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:06:44 No.1120672387 del +
>うちは牛乳パックに新聞紙詰め込んでそこに廃オイル染み込ませて可燃物で捨ててる
>都会は大変だな
プラスチックごみが可燃物だと排油もいけるイメージ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:08:19 No.1120672719 del そうだねx1
流石にエンジンオイルは固めるテンプルじゃだめ?
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:09:11 No.1120672896 del +
自分の庭が地球の一部だって考えられない池沼
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:10:18 No.1120673128 del そうだねx2
>流石にエンジンオイルは固めるテンプルじゃだめ?
お値段お高いじゃん
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:10:22 No.1120673145 del そうだねx2
>どこもかしこもこんなのばっかやね
コントの台本かな?
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:13:32 No.1120673835 del +
>どこもかしこもこんなのばっかやね
GS店員はソレで病むんだってな
年中社員募集してるようなGSはそういうこと押し付けてるブラック
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:15:11 No.1120674153 del +
VMAXのオイル交換しに行ったら
VMAXてスズキのバイクですか?とかオイルのカタログ見ながら言われた
どうする?
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:16:19 No.1120674391 del +
>VMAXのオイル交換しに行ったら
>VMAXてスズキのバイクですか?とかオイルのカタログ見ながら言われた
>どうする?
バイクなら自分でやれ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:18:05 No.1120674749 del +
>ママンがオイル交換しないでエンジン壊してたからなあ
>オイル交換しなくても大丈夫ってのは信用出来ない
車検でも断ってたの?
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:18:16 No.1120674789 del +
>VMAXのオイル交換しに行ったら
>VMAXてスズキのバイクですか?とかオイルのカタログ見ながら言われた
>どうする?
どこに持ち込んだんだよ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:20:34 No.1120675275 del +
オートバックスでオイル交換したとき
最後の確認でピットに行ったら自分の車の脇に
交換依頼したモービル1じゃなくて
安売りセールで山積みされてたオイルの缶が置かれていて
モニョったことがある
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:21:10 No.1120675403 del +
>流石にエンジンオイルは固めるテンプルじゃだめ?
固まらないんだって廃油ボックス買おう
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:22:50 No.1120675776 del そうだねx1
>流石にエンジンオイルは固めるテンプルじゃだめ?
冷えたオイルだと固まらない
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:24:59 No.1120676251 del +
>バイクなら自分でやれ
横からだが
タイヤ交換も諸々自分でやるが
オイル交換だけはお店任せだわ…車みたいにオイルパン別部品じゃないからやらかすと高いしな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:26:04 No.1120676489 del +
>>流石にエンジンオイルは固めるテンプルじゃだめ?
>冷えたオイルだと固まらない
走行して店で交換してるからオイル=冷めてるって認識は無かったな
ひょっとして熱々エンジンのバイクオイル交換ってお店じゃ嫌われてる?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:26:33 No.1120676615 del +
オイル交換したら漏れてるとか言われて結構な額請求されたわ
長く乗ってるんで経年劣化なんだろうがビッグモーターのせいで意図的かと勘繰っちゃうわ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:26:42 No.1120676646 del +
オイルドレンはやらかしたこと無いなあ
ラジエターのドレンはねじ切ったけどプラなんだもん
PLAY
217 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:28:08 No.1120676924 del +
>オイルドレンはやらかしたこと無いなあ
若い頃にやらかしたんですわ…
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:29:03 No.1120677125 del +
バイクで交換しようとはりきって受け皿も買ったのに
ドレンボルト固すぎてなめまくって諦めた
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:29:43 No.1120677279 del +
>>小さな整備工場で社長兼従業員と車の話で駄弁りながら交換してもらえるところが理想
>地元で長くやってるところが安心できるのはわかる
>作業風景見れるところが一番いいよね
「うちではずっとこの値段でやってんだが?」
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:30:44 No.1120677537 del そうだねx1
>ドレンボルト固すぎてなめまくって諦めた
どんな工具を使ったらそうなるんだよ……
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:31:18 No.1120677643 del そうだねx4
>>ドレンボルト固すぎてなめまくって諦めた
>どんな工具を使ったらそうなるんだよ……
そこはほんとにオイルドレンなのか
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:31:56 No.1120677795 del そうだねx2
> オイルドレンはやらかしたこと無いなあ
俺も自分でオイル交換するけど
あれ舐めてねじ山潰すって相当だぜ
途中でおかしいと思わない方がおかしい
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:31:56 No.1120677797 del そうだねx1
>ひょっとして熱々エンジンのバイクオイル交換ってお店じゃ嫌われてる?
そもそもエンジン回して温めてから抜けってマニュアルに書いてない?
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:32:29 No.1120677902 del そうだねx1
>ひょっとして熱々エンジンのバイクオイル交換ってお店じゃ嫌われてる?
ある程度エンジンを冷ましてから流動性のある温かい状態で交換する
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:33:48 No.1120678166 del +
>若いときにバイクとかいじったことあって
>自分でオイル変えたこととかあれば
>どのくらい走っただけで真っ黒になるかとか
>金属のキラキラが混ざるかとか体感で学べるんだけどな
そもそもそこまで行く前の段階で変えないとエンジン痛むんですけど!
怖いなあ半端に経験あるのは
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:34:15 No.1120678275 del +
>どこもかしこもこんなのばっかやね
ガソスタの整備は昔から悪辣な店が点在してたからな
だから何言われても絶対にエンジンルーム開けさせなかったわ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:34:44 No.1120678374 del +
    1690338884808.jpg-(85898 B)サムネ表示
22400円+送料4000円か
ボルトなめる心配は無くなるな
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:35:34 No.1120678552 del +
>ひょっとして熱々エンジンのバイクオイル交換ってお店じゃ嫌われてる?
慣れた
時々火傷はするけど
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:35:38 No.1120678573 del +
上から吸うやつってごっつい業務用でもけっこう時間かかってだるい
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:36:26 No.1120678748 del +
許せんのはドレンバルブの横に熱々排気管設置するやつだ
三菱車やダイハツ車に多い
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:38:23 No.1120679156 del +
>>どこもかしこもこんなのばっかやね
>ガソスタの整備は昔から悪辣な店が点在してたからな
>だから何言われても絶対にエンジンルーム開けさせなかったわ
整備工場兼ガソスタでバイトしてたから何かの交換は
歩合制でボーナス貰えてたので張り切ってエンジンルームは開けてたぜ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:38:31 No.1120679188 del +
>22400円+送料4000円か
>ボルトなめる心配は無くなるな
それドレンあける必要ありそうに見えるんだが…
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:39:34 No.1120679427 del +
ガソスタはここ数十年自由化だか規制緩和だかで念入りに殺されてガソリンなんて幾ら売ってももうからねえもん
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:40:22 No.1120679615 del +
>慣れた
>時々火傷はするけど
ごめんなー
アチチな物って認識が抜けてたよ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:40:53 No.1120679725 del +
ガススタは消防法改正でどんどん潰れていくしなあ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:42:06 No.1120680017 del +
GSって昔はガソリン売ってるだけでぼろ儲けでみんな良い飯食って良い車乗ってたなんて信じられない
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:43:29 No.1120680358 del +
>だから何言われても絶対にエンジンルーム開けさせなかったわ
水抜剤いれないとタンク錆びますよーいかがですかー
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:45:08 No.1120680751 del +
>ガススタは消防法改正でどんどん潰れていくしなあ
廃業時地下タンク撤去義務化のせいだっけ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:46:26 No.1120681031 del そうだねx5
>廃業時地下タンク撤去義務化のせいだっけ
40年経過したタンクは基本交換という法律のせい
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:48:11 No.1120681406 del +
ウチの車はオイル指定されてて他の入れたら保証対象外なっ!
って言われてる
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:49:05 No.1120681636 del +
>ウチの車はオイル指定されてて他の入れたら保証対象外なっ!
>って言われてる
スポーツカーならよくある
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:49:53 No.1120681847 del +
でもよお
いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:50:09 No.1120681916 del +
>オイルドレンはやらかしたこと無いなあ
ウチでは無いけど余所でオイル交換したのが緩まないのが一件 規定のじゃないパッキンに換えてて締めても漏れるのが一件
何故か両方とも弊社負担で修理させられて納得いきませんでした
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:50:59 No.1120682111 del +
>でもよお
>いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
ブラックじゃん
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:52:25 No.1120682444 del +
>いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
多分それで廃油だけ持ってくる人らがいるけど
ハイエースや2tトラックまでやらさせて大丈夫かよっていつも思ってる
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:52:49 No.1120682538 del +
>いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
すげーな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/26(水)11:52:50 No.1120682543 del +
>>でもよお
>>いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
>ブラックじゃん
うちはフォークリフトでやらされてるな
爪の金属疲労チェックも同時にやらされている
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:04:11 No.1120685488 del +
>いくら余計な金払いたくないからって社用車のエンジンオイルをその車使ってる社員の素人に変えさせるってどうかと思うぜ
特殊車両なら簡易メンテナンスは当然やるイメージ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:06:33 No.1120686083 del +
外人とか自分の車は基本自分で直すらしい
だから外車は壊れやすくても問題ないし旧車も走ってる
車検みたいなのは毎年やってるらしいけど
イギリスだと30ポンド(6,000円)らしい
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:09:22 No.1120686796 del +
>オイル交換
>もう整備屋は信用できない
>自分でやるしかない
del
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:12:17 No.1120687589 del +
>外人とか自分の車は基本自分で直すらしい
>だから外車は壊れやすくても問題ないし旧車も走ってる
>車検みたいなのは毎年やってるらしいけど
>イギリスだと30ポンド(6,000円)らしい
古い車に乗ってるならともかくここ数年の車だともう自分でなんとかするって無理とまでは言わないけどかなりキツいだろうな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:13:54 No.1120688032 del そうだねx3
つべで動画上げてるオッサンも「これ反社の人?」みたいな見た目のもいるし実際暴走族から整備士行くのもいるからあの業界真っ黒なのかもね
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:15:42 No.1120688485 del +
車屋の友達に頼めばいいんだよ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:18:26 No.1120689273 del +
車検制度自体辞めるべき
高い金払ってるのにこんな業者が居たんじゃどうしようもない
それかビッグモーターの関係者逮捕しろ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:20:32 No.1120689877 del +
日本だって刑務所車検とか持ち込み車検とか安く済ませる方法はあるでよ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:20:40 No.1120689910 del そうだねx4
>車検制度自体辞めるべき
整備不良で自爆する人続出の未来が見える
自爆なら良いが大抵他人を巻き込む確率が高いしな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:22:12 No.1120690367 del +
>>車検制度自体辞めるべき
>整備不良で自爆する人続出の未来が見える
>自爆なら良いが大抵他人を巻き込む確率が高いしな
車持つためのデメリットでしかないんだし、経済的には事故とか被害よりも社会全体にメリットありそうだと思うけど
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:23:15 No.1120690679 del +
>整備不良で自爆する人続出の未来が見える
>自爆なら良いが大抵他人を巻き込む確率が高いしな
それこそオイル交換すらしないでエンジン換装まであると聞くとそうなるわな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:25:22 No.1120691301 del +
オイル交換しなきゃ自分でやると廃油処理が面倒くさいから販売店兼整備工場かジェームス利用
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:27:17 No.1120691906 del +
車検とかいる?とは思うけどないと多分オイル交換すらしない人が大半なんだよな…
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:29:21 No.1120692533 del そうだねx1
車検なしだと自賠責放置する奴増えそうなのがこわい
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:30:06 No.1120692755 del +
>車検とかいる?とは思うけどないと多分オイル交換すらしない人が大半なんだよな…
補充はまだしも自分で交換とかした事ないわ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:30:46 No.1120692961 del +
車検やメンテが面倒ならカーシェアへどうぞ買い替えからも開放されるぞ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:30:54 No.1120693013 del +
>水抜剤いれないとタンク錆びますよーいかがですかー
俺の樹脂タンクモロ見えのバイクでそれ言ってきたら大したもんだぜ
…ていうかそもそも詳しそうなヤツには声かけて来ないから寂しい
車はホイール換えただけのミニバンなのに何も声かけられない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:31:47 No.1120693296 del そうだねx2
車検無しだと自賠責入らないし駐車違反も完全無視って奴多くなるだろうな
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:33:39 No.1120693870 del そうだねx4
>つべで動画上げてるオッサンも「これ反社の人?」みたいな見た目のもいるし実際暴走族から整備士行くのもいるからあの業界真っ黒なのかもね
身体にラクガキあっても真面目にやってりゃどうでもいいや
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:33:44 No.1120693907 del +
>外人とか自分の車は基本自分で直すらしい
>だから外車は壊れやすくても問題ないし旧車も走ってる
>車検みたいなのは毎年やってるらしいけど
>イギリスだと30ポンド(6,000円)らしい
直せない車は乗らない
俺のポリシー
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:35:39 No.1120694482 del +
    1690342539660.jpg-(50564 B)サムネ表示
楽しいんだけど車1台オーバーホールするのにゲームの中でも数十分かかるから
一人で整備とかレストアしてる人すごいなと思う
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:37:26 No.1120695043 del +
ホームセンターの棚落ちでトヨタ純正のSNのやつが1430円だったから4缶買った
SPと大して変わらんだろ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:37:47 No.1120695156 del +
>一人で整備とかレストアしてる人すごいなと思う
ガレージないと何もできんわな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:38:16 No.1120695306 del +
>つべで動画上げてるオッサンも「これ反社の人?」みたいな見た目のもいるし実際暴走族から整備士行くのもいるからあの業界真っ黒なのかもね
そこらへんのオッサンよりは暴走族に任すだろ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:38:28 No.1120695373 del +
ガソスタでオイル交換したらボルト緩々で締められててオイル漏れしてたふざけんな!
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:38:38 No.1120695426 del +
ガレージなくても炎天下のなか8時間かけてタイベル交換できるから根性の問題
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:39:41 No.1120695750 del +
四輪全部上げられるジャッキさえありゃなんとでもなる
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:39:42 No.1120695757 del +
まともな倫理観ある奴は自動車整備業界行かないからなあ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:39:47 No.1120695791 del +
>ひょっとして熱々エンジンのバイクオイル交換ってお店じゃ嫌われてる?
どうやって店に行くんだよ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:39:58 No.1120695864 del +
オイル交換さえまめにしときゃそうそうくるまなど壊れん
PLAY
278 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:09 No.1120695913 del +
>ガレージなくても炎天下のなか8時間かけてタイベル交換できるから根性の問題
ラジエター交換で2日掛かったからもうやらない!
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:11 No.1120695923 del +
>オイル交換さえまめにしときゃそうそうくるまなど壊れん
クーラントも替えとけ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:21 No.1120695969 del +
>四輪全部上げられるジャッキさえありゃなんとでもなる
なんで前輪だけじゃ駄目なん?
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:31 No.1120696018 del +
>どうやって店に行くんだよ
車に積んで
PLAY
282 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:51 No.1120696141 del +
車幅とか変わるとすぐ書類申請いるから面倒くさい…
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:40:53 No.1120696150 del +
>直せない車は乗らない
>俺のポリシー
機械なら頑張るんだけど電子制御はもうさっぱり分からん
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:41:08 No.1120696224 del +
>>四輪全部上げられるジャッキさえありゃなんとでもなる
>なんで前輪だけじゃ駄目なん?
どうプロペラシャフト抜くんだよ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:41:19 No.1120696272 del +
>なんで前輪だけじゃ駄目なん?
オイル交換に関してなら車体が斜めだとオイルが抜けきらないねぇ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:41:37 No.1120696368 del +
>大昔ヨタで交換したんだが真冬なのに水温異常に上がったんでボンネット開けたらオイルのフタが無くてすごい惨状に
オイルフィラーキャップが開いてるのと水温上昇にどんな関係があるの?
PLAY
287 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:42:05 No.1120696499 del +
>>直せない車は乗らない
>>俺のポリシー
>機械なら頑張るんだけど電子制御はもうさっぱり分からん
外車ならVCDSなりありゃなんとでもなるが国産がつらい
PLAY
288 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:42:09 No.1120696523 del +
オイルは熱いほうが抜けがいい
冷えたままだと残るからね
PLAY
289 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:43:00 No.1120696794 del +
オイル交換なんか車検のときだけでいいやん
PLAY
290 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:43:46 No.1120697030 del +
トラクターは自分でやるけど乗用車はやる気にならん
エレメントとかこれどうやって外すの?って位置にあるし
PLAY
291 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:43:53 No.1120697059 del +
>オイル交換なんか車検のときだけでいいやん
俺はタイヤ交換の度にやってるわ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:44:22 No.1120697204 del そうだねx1
>オイル交換なんか車検のときだけでいいやん
5000キロごとに交換してください
PLAY
293 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:44:46 No.1120697328 del +
ターボ車は絶対オイル替えないと死ぬ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:45:20 No.1120697485 del そうだねx2
    1690343120526.jpg-(221066 B)サムネ表示
>車検とかいる?とは思うけどないと多分オイル交換すらしない人が大半なんだよな…
アメリカの何処にでもある駐車場の光景らしい
PLAY
295 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:45:22 No.1120697495 del +
>エレメントとかこれどうやって外すの?って位置にあるし
実際まわりの部品外してからやんなきゃいけない車種も
PLAY
296 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:46:13 No.1120697746 del +
>実際まわりの部品外してからやんなきゃいけない車種も
最近の車はアンダーカバーついてたりするしねえ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:46:36 No.1120697859 del +
>>大昔ヨタで交換したんだが真冬なのに水温異常に上がったんでボンネット開けたらオイルのフタが無くてすごい惨状に
>オイルフィラーキャップが開いてるのと水温上昇にどんな関係があるの?
ヘッドガスケット抜けて燃焼室の中に入ったクーラントが蒸発してボンとか
まあエンジン死んでるわなそんなことなってたら
PLAY
298 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:47:17 No.1120698062 del +
水蒸気爆発…
PLAY
299 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:48:49 No.1120698485 del +
>>実際まわりの部品外してからやんなきゃいけない車種も
>最近の車はアンダーカバーついてたりするしねえ
ドレンの所は開けてあります!オイルフィルターのとこは塞いであります!って片手落ちが稀に良くある
PLAY
300 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:49:45 No.1120698752 del +
まあオイルフィルターは2万kに一回交換でいいから…
距離行ってるエンジンだともう粉も出ないからな
PLAY
301 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:50:18 No.1120698937 del +
こういう時(どういう時?)は外車のオイルフィルターエレメントは羨ましく思う
PLAY
302 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:50:34 No.1120699013 del +
バイクでラジエタホース抜けてクーラント空になってるのにガンガン回して走ってたことある
気付いて慌てて水入れたらとりあえず普通に動くようになったが怖いのでそいつは下取りに出して新車買った
PLAY
303 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:52:56 No.1120699690 del +
>オイル交換なんか車検のときだけでいいやん
湿気が少ない地域で長距離乗る人ならそれでも良いが
高温多湿の日本で買い物程度の走行距離だとオイルの劣化が激しいぞ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:57:35 No.1120700968 del +
多くの人が知ってか知らずで使っている鉱物油は
一度高温の熱が入るとシャバシャバになる
真夏の長時間渋滞なんか最悪のシチュエーション
PLAY
305 無念 Name としあき 23/07/26(水)12:59:45 No.1120701570 del +
>真夏の長時間渋滞なんか最悪のシチュエーション
昔のミニクーパーが渋滞に巻き込まれてよく死んでたな
PLAY
306 無念 Name としあき 23/07/26(水)13:04:11 No.1120702698 del +
いまどき油温計水温計なんて見てる人あんまりいなさそうだしな…
PLAY
307 無念 Name としあき 23/07/26(水)13:05:15 No.1120702936 del そうだねx1
見る見ない以前に物が無い
PLAY
308 無念 Name としあき 23/07/26(水)13:06:35 No.1120703275 del +
ディーラーの点検パック入ってるから平和
ハガキ来て予約すりゃやってくれるし
PLAY
309 無念 Name としあき 23/07/26(水)13:07:49 No.1120703561 del +
>いまどき油温計水温計なんて見てる人あんまりいなさそうだしな…
何もしていないのに車が故障した
警告音ガン無視勢がいるのも事実
PLAY
310 無念 Name としあき 23/07/26(水)13:10:41 No.1120704188 del +
>見る見ない以前に物が無い
いいですよねデカデカとスピードメーターが鎮座してて隅に燃料計と距離計だけあるの…
超だせえ!
7/29 13:15頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト