日本ソフトウエア株式会社
ニホンソフトウエア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本ソフトウエア株式会社

NSグループ/IT/ソフトウェア/開発
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社
大阪
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

当社は1973年に設立。今年で49周年を迎えます。
設立翌年には、貨物操車場やプラントなど、大掛かりなシステム開発にも進出し、
以来、制御系のソフトハウスとして成長を続けています。

現在は、高い生産性と高品質のシステム開発を通じ、
多くの大手企業と信頼関係を築き、駅の自動改札や道路交通管制、電力など
数多くの社会インフラシステムを開発。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

社会のいろいろなところで私達の技術が使われています!

日本ソフトウエアが得意とするのは、鉄道・電力・交通など、「生活に欠かせない」システム。例えば、身近なモノで言えば「駅の自動改札機、駅の券売機や改札機、道路の信号機」。日頃あなたが利用している駅や道路でも、私たちの技術が利用されています。そのほかも、「電力を各家庭・工場へ安定して届ける」「高速道路の渋滞状況を伝える電光掲示板」…そんなシステムを生み出し、社会をスムーズに動かすお手伝いを行っています!あなたも私達と一緒に、人々の生活を支える仕事を始めませんか?自分の手がけたシステムで、社会の様々なシーンがどんどん便利になる…そんな満足感を実感することができます!

社風・風土

充実の教育体制で、自信がない人でも一人前のエンジニアに!

当社では人材教育に大きな力を注ぎ、新卒入社の皆さんへの研修も充実した内容を整えています。まず、新卒入社後の約6ヶ月は、座学研修に加え、実際の開発にも関わって社会人・SEとしての基礎を身につけます。もちろん専門知識だけではなく、マナーや仕事の取組み方もきちんとお教えしていきます。2年目以降もビジネススキルを上げる研修は続けながら、段階に応じて「リーダー研修」「管理職研修」等、業界で求められる幅広いスキルや知識を身につける講座をご用意。社内だけではなく外部講師による研修も実施し、広い視野を養っています。また定期研修以外に、本人の希望や、その人に必要と判断した研修を受講する機会もしっかり整えています。

仕事内容

取引先から「自社内開発」を認められる…実はスゴイ事なんです

ソフトウェア業界では、技術や情報セキュリティの面から、お客様先で作業を行う事が多いんです。ちょっと業界をご存知の方は、「システムエンジニアは、いろんな客先を転々とする」…なんてイメージをお持ちの方も。しかし、日本ソフトウエアでは、大手取引先から「自社内での作業」を認められています!実はこれ、業界ではとても珍しいこと。こんなことが可能なのも、50年以上にわたって積み重ねた「技術力」「実績」そして「取引先との厚い“信頼関係”」があるからこそ。【社会に必要な事業】を、【確かな人材育成体制】で支え、【大きな信頼を生む】……そんな企業基盤の中で、自信を持ってのびのびと活躍することができます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

鉄道・電力・交通といった社会インフラシステムや一般産業向けのシステム開発に携わっていただきます。
チームでの開発となり、はじめは先輩社員に教わりながら、経験を積んでいきます。

日本ソフトウエアは、「こんなところにも!?」と思えるような皆さんの「あたりまえ」を守るシステムをつくっています。
そういう仕事に私たちはよろこびと誇りを持っています。ともに成長し、未来につなぐ仲間をお持ちしています。

会社データ

事業内容 電力監視制御事業
・発電所運用管理システム
・電力系統監視制御システム
・配電自動化システム   など

電鉄運行関連事業
・列車運行管理システム
・トレインビジョン駅務システム
・気象災害対応システム  など

駅務・交通事業
・自動改札機・発売機
・交通管制システム
・道路交通情報システム  など

一般産業に関する事業
・工場の生産ライン制御システム
・両替機制御システム
・産業用ロボット     など

クラウド事業
・Salesforse【SFA(営業支援) CRM(顧客管理)】
設立 1973年4月16日
資本金 5731万円
従業員数 127名(2022年12月)
売上高 18.2億円(2021年1月期)
19.5億円(2020年1月期)
19.3億円(2019年1月期)
総資産  9.5億円(2021年1月期)
10.0億円(2020年1月期)
10.2億円(2019年1月期)
純資産 7.3億円(2021年1月期)
7.5億円(2020年1月期)
7.5億円(2019年1月期)
自己資本比率 73.1%(2021年1月期)
75.2%(2020年1月期)
65.5%(2019年1月期)
代表者 代表取締役社長 岡田 栄一
代表取締役からメッセージ 日本ソフトウエアが経営理念として掲げている「高度な技術と創造的な開発力をもって社会に貢献する」「企業としての総合力を高め、社員一人ひとりの生活を向上する」の実現のためには、社員一人ひとりが、自分に何ができるのかを積極的に考え、プロフェッショナルとしてお客様にとって良い方向に期待を裏切る“あたりまえ”を創りだしていくことだと考えています。
日頃から幅広く興味を持ち、様々なことに果敢にチャレンジしてきた皆さんに、ぜひお会いしたいと願っています。
事業所 ●本社
  大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル7F

●事業所
  草津事業所/滋賀県草津市西渋川1-1-14 行岡第一ビル7F
  神戸事業所/神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー17F
開発実績の一例 1 電力・電鉄システムの開発事例
 ・電力系統監視制御システム
 ・配電自動化システム
 ・気象災害対応システム
 ・列車運行管理システム
 ・車載情報提供システムなど

2.駅務・交通システムの開発事例
 ・自動改札機システム
 ・自動券売機システム
 ・窓口処理機
 ・交通管制システム
 ・道路交通情報システムなど

3.組込・制御ソフトウェア部門の開発事例
 ・製造業向け制御システム
 ・自動倉庫制御システム
 ・現金自動預け払い機システム
 ・現金処理機制御システム
 ・入退室管理システムなど

4.クラウドソリューションシステムの開発事例
 ・セールスフォース(コンサルティングパートナー)
グループ企業 株式会社NSパーソナル
システム開発株式会社
株式会社アクシアソフトデザイン
株式会社NSM
株式会社ジェイ・クリエイション
主要顧客 三菱電機株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
三菱電機エンジニアリング株式会社
オムロン株式会社
オムロンソーシアルソリューションズ株式会社
オムロンソフトウェア株式会社
オムロンヘルスケア株式会社
グローリー株式会社
株式会社ダイフク
株式会社ダイヘン
( 順不同・敬称略 )
当社の特長 当社は、設立より黒字経営を続け、社員の定着率も良好なIT企業です。
鉄道・電力・交通など社会インフラシステムを得意とし、45年以上公共性の高い分野において、制御系システムエンジニアリングの実績を作ってきました。
また、お客さまの信頼を得るとともに システムを通じて社会貢献をしています。

「常にお客さまに対して付加価値の高いサービス提供」
を基本コンセプトとし、品質・コスト・利便性を重視した開発を実践しています。

より高度化し複雑化するお客さまのニーズに対して、当社の保有するシステムエンジニアリング技術と構築する体制は、あらゆる産業分野・利用分野において、最適なソリューションを迅速に提案~実現までを可能にします。

当社では、社会インフラシステムを取り扱っていることもあり、たくさんの人が自分が作ったシステムを当たり前のように利用されているところがみることができます。
働き方への取組み 当社は、従業員を大切にする企業として、働き方に対して柔軟性を持たせています。

 ・育児と仕事を両立するために、時短勤務でお仕事
 ・介護が理由で毎日職場に通うのが難しい方には在宅勤務
 ・育児や介護の両立拡大に向け、管理職への研修を実施
安全衛生への取組み 当社は、従業員の健康促進のため、様々な取組みを実施しております。

 ・健康セミナーを実施
 ・インフルエンザの予防接種を会社負担で実施
 ・メンタルヘルスや健康についての相談窓口を設置
 ・長時間残業の監視と是正
 ・年1回のストレスチェックを実施
 ・健康経営への活動を実施
ホームページ https://www.nsware.co.jp/

連絡先

日本ソフトウエア株式会社
戦略管理部 採用担当

〒553-0003 大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル7階
TEL 06-6105-1200
E-mail:nsware_saiyou@nsware.co.jp
URL:https://www.nsware.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

日本ソフトウエア株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)