[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1690364605665.jpg-(23472 B)
23472 B無念Nameとしあき23/07/26(水)18:43:25No.1120785130そうだねx9 21:57頃消えます
毎日冷房つけっぱだけど電気代大丈夫かな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/26(水)18:44:41No.1120785595そうだねx80
熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
2無念Nameとしあき23/07/26(水)18:44:47No.1120785635そうだねx40
大丈夫じゃないよ
3無念Nameとしあき23/07/26(水)18:45:25No.1120785851そうだねx27
暑さに耐えるために余計に消費するスポーツドリングとかと比べたら
電気代のほうが安いと思う
4無念Nameとしあき23/07/26(水)18:45:29No.1120785872そうだねx3
俺ん家ソーラーついてるから安心
5無念Nameとしあき23/07/26(水)18:45:43No.1120785952そうだねx82
生命維持装置だからしょうがない
6無念Nameとしあき23/07/26(水)18:46:27No.1120786179+
うちも3週間連続稼働してるけど問題ないよ
7無念Nameとしあき23/07/26(水)18:46:40No.1120786258そうだねx13
大丈夫か大丈夫じゃないかで言えば大丈夫じゃないが点けなきゃ1発で熱中症になるからつけざるを得ない
8無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:12No.1120786427そうだねx17
冷房つけっぱでなきゃ寝てられない
9無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:25No.1120786492そうだねx7
5年くらいエアコン24時間付けっぱなしだな自宅
10無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:30No.1120786507そうだねx33
エアコン壊れたから買っちゃった
痛い出費だけど命には代えられん……
11無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:34No.1120786535そうだねx3
エアコンにもよるけど計算してみると大体は意外なほど安いよ
12無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:40No.1120786559そうだねx3
気にするのは電気代じゃなくてエアコンの寿命だ
そしてそれは気にしても無駄
13無念Nameとしあき23/07/26(水)18:47:54No.1120786623そうだねx11
>5年くらいエアコン24時間付けっぱなしだな自宅
サーバールームにでも住んでるのか
14無念Nameとしあき23/07/26(水)18:48:17No.1120786754そうだねx2
>エアコン壊れたから買っちゃった
>痛い出費だけど命には代えられん……
それなりのでも10万ぐらいで済むから……
15無念Nameとしあき23/07/26(水)18:48:21No.1120786775そうだねx1
いま政府の激的緩和措置で電気料金激安なのでいっぱい使ってるよ
16無念Nameとしあき23/07/26(水)18:48:23No.1120786789そうだねx5
なんか今年はエアコンの効きが悪いわ…
去年より設定温度2度くらい下げてる
17無念Nameとしあき23/07/26(水)18:48:44No.1120786901そうだねx2
無駄な買い食いよせばええ
入院するよりは安い
18無念Nameとしあき23/07/26(水)18:49:12No.1120787048そうだねx2
>なんか今年はエアコンの効きが悪いわ…
>去年より設定温度2度くらい下げてる
ガスが抜けてるか…そもそも非常に暑い
19無念Nameとしあき23/07/26(水)18:49:32No.1120787148そうだねx9
>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
死ねば0円だぞ
なんか暑さと戦ってる謎の人たちが入院なんてするわけない
20無念Nameとしあき23/07/26(水)18:50:26No.1120787452そうだねx1
12時から18時までエアコンで
他は扇風機に切り替えた
庭にありったけ水撒いたら夕暮れ時はひんやりしていい感じだよ
21無念Nameとしあき23/07/26(水)18:51:06No.1120787668そうだねx3
月に万も変わらねえだろ
アホらしいからつけとけ
22無念Nameとしあき23/07/26(水)18:51:20No.1120787754そうだねx18
>12時から18時までエアコンで
>他は扇風機に切り替えた
>庭にありったけ水撒いたら夕暮れ時はひんやりしていい感じだよ
さては田舎暮らしだな?
こういうときは羨ましい
23無念Nameとしあき23/07/26(水)18:51:56No.1120787954+
夜になると30℃割ってエアコンなくても平気だなって日が結構ある
1日で10℃以上温度差があるとか太陽どうなってんだ
24無念Nameとしあき23/07/26(水)18:52:02No.1120787988そうだねx7
毎日毎日僕らは冷房を
つけてばかりで嫌になっちゃうよ
25無念Nameとしあき23/07/26(水)18:52:19No.1120788077+
>俺ん家ソーラーついてるから安心
朝日ソーラーだねおばちゃんも知ってる
26無念Nameとしあき23/07/26(水)18:52:29No.1120788142そうだねx3
先月29日から点けっぱなしで消費電力は31.7kWhだった
電気代換算で839円で一日30円
27無念Nameとしあき23/07/26(水)18:52:34No.1120788170そうだねx1
エアコンつけても27度だしな
28無念Nameとしあき23/07/26(水)18:52:52No.1120788272そうだねx1
電気代高騰したから今年は扇風機オンリーにしようと決意した矢先に
エアコンが壊れて問答無用で扇風機だけになった
そしてその直後に37度前後を数日経験して体が慣れたおかげで
今日も37度超えだった日中をやり過ごせたぞ
湿気が低いからなんとななってるが湿度が高かったら熱中症で死にかけたかもしれん
29無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:02No.1120788327そうだねx6
エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
30無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:06No.1120788342そうだねx3
エアコンは逆につけたり消したりしてるほうが電気代高くなるよ
3時間以上家離れるなら消したほうが良いって話だ
31無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:08No.1120788356+
>なんか今年はエアコンの効きが悪いわ…
>去年より設定温度2度くらい下げてる
猛暑日だと室外機の設置場所によっては40℃超えたりするから
真夏日より気温が低い時とくらべると少し効きは悪くなるね
32無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:16No.1120788399そうだねx21
>エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
>これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
はい
33無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:26No.1120788449そうだねx5
家庭用は据え置きの地域
原発サイコー
34無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:27No.1120788450そうだねx3
エアコン設置する前は
暑くて飯が食えないわ寝れないわで元気なかったけど
エアコン設置して使うようになったら元気に働けるようになりました
35無念Nameとしあき23/07/26(水)18:53:47No.1120788568そうだねx17
冷房ガンガンに効かせて布団被って寝る幸せ
36無念Nameとしあき23/07/26(水)18:54:28No.1120788778そうだねx1
死ぬか熱中症で入院するかエアコン代払うかの三択
37無念Nameとしあき23/07/26(水)18:54:36No.1120788821そうだねx2
>エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
>これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
熱量保存の法則の世界にようこそ
38無念Nameとしあき23/07/26(水)18:54:48No.1120788878+
室外機は直射日光当てない方が良いらしい
39無念Nameとしあき23/07/26(水)18:55:01No.1120788970そうだねx2
ちゃんと設定温度に室温を維持いてくれるエアコンでよかった
ありがとうダイキン
40無念Nameとしあき23/07/26(水)18:55:09No.1120789017そうだねx1
>1日で10℃以上温度差があるとか太陽どうなってんだ
世界には一日の温度差が40℃の場所もあるのだから日本が快適過ぎると思う
41無念Nameとしあき23/07/26(水)18:55:17No.1120789061+
冷房代は健康保険使えないの
42無念Nameとしあき23/07/26(水)18:55:45No.1120789225+
>エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
>これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
家の中と外で熱交換をしてるので当然屋外へ
外が余計暑くなるわけだけど理屈で言えば
トータルでは元々地上に有った熱の量に変わりはない事になる
エアコンを電力で動かして発生する熱は別として
43無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:01No.1120789309+
陽を遮って換気し扇風機とサーキュレーターだけで余裕で凌げるエアコンが無いと死ぬってのはデブだけだからな
デブは汗だくで醜く意地汚く環境にも配慮できないのか
44無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:02No.1120789312+
>毎日毎日僕らは冷房を
>つけてばかりで嫌になっちゃうよ
涼しいだけだろ
何を嫌になることがある
45無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:01No.1120789313そうだねx3
>エアコン壊れたから買っちゃった
>痛い出費だけど命には代えられん……
毎年死人出てるしそれで正解だと思うぞ
46無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:16No.1120789378+
>エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
>これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
気が付いてしまったか…
47無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:16No.1120789381そうだねx2
>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
そこから高額医療費使って
と思ったけどこれもだいぶ上がったんだよな
以前は8万上限だったのが今は14万だもん
48無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:30No.1120789454そうだねx2
俺は仕事終わりに毎日温泉に入ってるわ
なんかサッパリするとクーラーが良く効いてスーッと眠れるんだ
49無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:41No.1120789505そうだねx8
>No.1120788272
明日も二次裏に来られたらいいな……
50無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:45No.1120789522そうだねx3
>冷房代は健康保険使えないの
実際にもうそんなレベルだよな
51無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:45No.1120789523+
生ポのマンションにはエアコンあるの?
52無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:51No.1120789554+
>世界には一日の温度差が40℃の場所もあるのだから日本が快適過ぎると思う
北海道でも2週間くらいの間にマイナス20℃から39℃くらいに変遷してたことあったな…
53無念Nameとしあき23/07/26(水)18:56:58No.1120789605そうだねx1
どうせ電気使うならテレビよりエアコンだぞお年寄りの皆さん
54無念Nameとしあき23/07/26(水)18:57:04No.1120789635+
>12時から18時までエアコンで
>他は扇風機に切り替えた
>庭にありったけ水撒いたら夕暮れ時はひんやりその時していい感じだよ
その時間は仕事行ってるから…
55無念Nameとしあき23/07/26(水)18:57:07No.1120789652+
>エアコンを電力で動かして発生する熱は別として
これがあるからね……
冷蔵庫とかもそうだけど純粋な熱量ポンプなど夢のまた夢
56無念Nameとしあき23/07/26(水)18:57:49No.1120789867そうだねx13
>家庭用は据え置きの地域
>原発サイコー
まあ結局ここだよな
原発反対派の電気代4割上げてから他を上げて欲しい
57無念Nameとしあき23/07/26(水)18:57:57No.1120789911そうだねx1
>>1日で10℃以上温度差があるとか太陽どうなってんだ
>世界には一日の温度差が40℃の場所もあるのだから日本が快適過ぎると思う
意外かもしれんが日本は世界レベルでもかなり過酷な気温だぞ……
58無念Nameとしあき23/07/26(水)18:58:51No.1120790211+
夕立が降ってきたから傘を持って買い物に行ってくるわ
びしょ濡れになって透けたサラリーマンの乳首を拝めそう😊
59無念Nameとしあき23/07/26(水)18:58:53No.1120790219そうだねx5
家が熱持ってる
トイレつらい
60無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:01No.1120790256+
>>>1日で10℃以上温度差があるとか太陽どうなってんだ
>>世界には一日の温度差が40℃の場所もあるのだから日本が快適過ぎると思う
>意外かもしれんが日本は世界レベルでもかなり過酷な気温だぞ……
今の時期言うことじゃないんだけど東アジアは暑さより寒さがひどい…
北緯33度〜35度あたりで雪が積もるのは珍しいからなあ
61無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:04No.1120790275+
さっさと核融合炉による発電を実現して色々と解決してくれ
できれば常温核融合で頼む
62無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:26No.1120790402そうだねx1
ひきこもりのスレ豚は自腹じゃねえじゃん
63無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:33No.1120790449+
生物濃縮で毒が強くなっても元々地上にあった毒の総量に変わりはない
64無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:34No.1120790454+
インド人とメキシコ人は日本暑すぎって言ってたけど
ベトナム人はまだイケるって
65無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:37No.1120790471そうだねx5
4月くらいに昔から使ってたくそボロエアコン買い替えておいて本当に良かった
66無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:39No.1120790484+
エアコン28度とサーキュレーター上に向けて生み出される風の流れで充分涼しい
67無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:56No.1120790590+
>どうせ電気使うならテレビよりエアコンだぞお年寄りの皆さん
PCよりエアコンと言われたらどうしよう
68無念Nameとしあき23/07/26(水)18:59:57No.1120790598+
PCとゲーム機「さて加熱するか」
69無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:03No.1120790622+
>生ポのマンションにはエアコンあるの?

昭和の頃にエアコンは生活必需品に含まれるか否かで裁判やってた
70無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:19No.1120790722そうだねx1
>家が熱持ってる
>トイレつらい
トイレの窓とドアを開けてサーキュレーターを置いておこう
71無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:34No.1120790784そうだねx3
冷房は意外と安い
暖房は死ぬ
72無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:42No.1120790839そうだねx1
>生物濃縮で毒が強くなっても元々地上にあった毒の総量に変わりはない
毒とは理屈が違ううえに毒を自力で生み出す生物はちゃんといる
73無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:55No.1120790905そうだねx2
>先月29日から点けっぱなしで消費電力は31.7kWhだった
つまりエアコンの消費電力は平均すると50W以下なので
サーキュレーターよりも低電力
ヒートポンプはいい仕事するなぁ
74無念Nameとしあき23/07/26(水)19:00:56No.1120790921+
>インド人とメキシコ人は日本暑すぎって言ってたけど
>ベトナム人はまだイケるって
インドネシア人もまだ大丈夫って言ってた
フィリピン人はフィリピンの方が涼しいって意味不明なこと言ってた
75無念Nameとしあき23/07/26(水)19:01:25No.1120791072そうだねx3
玉袋汗まみれ
76無念Nameとしあき23/07/26(水)19:01:46No.1120791202+
新しい年式の冷房ならつけっぱでも全然電気代かからないぞ
77無念Nameとしあき23/07/26(水)19:01:48No.1120791222+
>>エアコンを電力で動かして発生する熱は別として
>これがあるからね……
>冷蔵庫とかもそうだけど純粋な熱量ポンプなど夢のまた夢
まぁ冷蔵庫は365日つけっぱなしでも誰も気にしないんだし
暑さが厳しい季節くらい冷房つけまくってたって抵抗感じなくたっていいと思う
78無念Nameとしあき23/07/26(水)19:02:08No.1120791331そうだねx4
>冷房は意外と安い
>暖房は死ぬ
最近ガス暖房のメーカーがどんどん撤退していってるのが恐ろしい
ガスじゃないと威力も弱いしランニングコストが爆上がりなのに
79無念Nameとしあき23/07/26(水)19:02:28No.1120791464そうだねx2
割とつけっぱだったけど五千円で済んだ
80無念Nameとしあき23/07/26(水)19:02:41No.1120791538そうだねx2
>冷房は意外と安い
>暖房は死ぬ
わかる
同じくらいの稼働率なのに電気代が3倍以上違う
81無念Nameとしあき23/07/26(水)19:02:50No.1120791589そうだねx2
扇風機の風って直に当たると結構体力とられるよな…
82無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:05No.1120791663+
>玉袋汗まみれ
ベビーパウダーをどうぞ
83無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:08No.1120791675+
千葉の勝浦は涼しいから冷房使わないってあれ本当なの?
84無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:13No.1120791719+
>冷房は意外と安い
>暖房は死ぬ
断熱性がいいのかウチは外気温38度でも室温31度だったから5~6度下げるだけだもんな
85無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:15No.1120791731そうだねx1
>エアコンで冷えた分の熱ってどこ行ってるんだろ
>これもしも部屋の外に出したら余計熱くならない?
室外機って知ってるか?
86無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:17No.1120791740+
そういや昔はガス冷房機なんてのもあったな
今もあるのかもしれんけど
87無念Nameとしあき23/07/26(水)19:03:29No.1120791808そうだねx1
今年はエルニーニョ現象も合わさって10月まで猛暑ってニュース見て
は?ってなった
88無念Nameとしあき23/07/26(水)19:04:02No.1120791994+
>扇風機の風って直に当たると結構体力とられるよな…
俺はエアコンの風のおかげで無事に自律神経が破壊された
89無念Nameとしあき23/07/26(水)19:04:39No.1120792222+
夏場は冷蔵庫の消費電力が激増してるのに
エアコンのせいにされてる
90無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:02No.1120792365そうだねx1
大型店舗等だとガス冷房の所が多いらしい
91無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:03No.1120792369そうだねx2
>今年はエルニーニョ現象も合わさって10月まで猛暑ってニュース見て
>は?ってなった
てじなーにゃは毎年言ってる気がする
92無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:08No.1120792407+
昼間に出歩くと流石に日傘欲しくなる
93無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:11No.1120792423+
やっぱ風呂の後が最高によい
94無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:20No.1120792491そうだねx4
>そこから高額医療費使って
>と思ったけどこれもだいぶ上がったんだよな
>以前は8万上限だったのが今は14万だもん
それはとしの所得が上がったからでは?
95無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:30No.1120792544+
22年も前のエアコンだから冷房も暖房もパワーが足りねえ
96無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:38No.1120792584+
>>扇風機の風って直に当たると結構体力とられるよな…
>俺はエアコンの風のおかげで無事に自律神経が破壊された
扇風機もエアコンも一度風を壁とかに反射させるんだ
97無念Nameとしあき23/07/26(水)19:05:55No.1120792670+
>昼間に出歩くと流石に日傘欲しくなる
最近は家の前を歩いてる男性サラリーマンでも
日傘使ってる人が珍しくなくなった
98無念Nameとしあき23/07/26(水)19:06:52No.1120793005+
>てじなーにゃは毎年言ってる気がする
あの双子今何してんだべか
99無念Nameとしあき23/07/26(水)19:07:02No.1120793058そうだねx2
変にオンオフするのが1番悪いから3週間くらいずっと付けてる
100無念Nameとしあき23/07/26(水)19:07:24No.1120793187そうだねx2
一番グレードの低い自動掃除機能の無いのを買って数年に一度クリーニング業者にキレイにしてもらうのが一番リーズナブルな気がしてきた
101無念Nameとしあき23/07/26(水)19:07:39No.1120793260そうだねx10
>先月29日から点けっぱなしで消費電力は31.7kWhだった
>電気代換算で839円で一日30円
どんな高効率エアコン使ってんだ
102無念Nameとしあき23/07/26(水)19:08:03No.1120793397+
まだ9月までつけ続けるんやな電気代つれぇんやな…
103無念Nameとしあき23/07/26(水)19:08:07No.1120793421そうだねx1
>>昼間に出歩くと流石に日傘欲しくなる
>最近は家の前を歩いてる男性サラリーマンでも
>日傘使ってる人が珍しくなくなった
ちゃんとカットできる日傘なら有る無しで全然違うぞ
安物はまあうん
104無念Nameとしあき23/07/26(水)19:08:23No.1120793523+
電気代なんて原発動かせば終わる話だからな
地震の事故は残念だったけど福島っていう隔離地域ができたんだからそこで再開すればいいだけの話
105無念Nameとしあき23/07/26(水)19:08:39No.1120793611+
>それはとしの所得が上がったからでは?
75未満は平成30年くらいで変わったはず
106無念Nameとしあき23/07/26(水)19:09:04No.1120793772+
>一番グレードの低い自動掃除機能の無いのを買って数年に一度クリーニング業者にキレイにしてもらうのが一番リーズナブルな気がしてきた
掃除機能あるとクリーニング費用上がるの罠すぎる
107無念Nameとしあき23/07/26(水)19:09:08No.1120793793そうだねx1
今日みたいな暑さだと設定温度-5℃くらいまでエアコンさんが頑張ってしまう
壁から熱が伝わってんのかな
108無念Nameとしあき23/07/26(水)19:09:56No.1120794059そうだねx5
>>最近は家の前を歩いてる男性サラリーマンでも
>>日傘使ってる人が珍しくなくなった
>ちゃんとカットできる日傘なら有る無しで全然違うぞ
>安物はまあうん
雨傘で代用しても直射日光を遮れるだけでだいぶ楽ではあるな
109無念Nameとしあき23/07/26(水)19:10:23No.1120794227+
夏季の電気代は大体2~3千円増えるくらいだから気にしない
110無念Nameとしあき23/07/26(水)19:10:31No.1120794269+
>掃除機能あるとクリーニング費用上がるの罠すぎる
専門業者でもクリーニング時に故障させるトラブルが頻発するらしいからなあ
あの機能も良し悪しなのかも
111無念Nameとしあき23/07/26(水)19:10:31No.1120794270+
エアコンからG出ると本当きついな
心地よかった風が一気に気持ち悪くなる
112無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:07No.1120794473そうだねx14
>エアコンからG出ると本当きついな
>心地よかった風が一気に気持ち悪くなる
やめろ
やめろ…
113無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:17No.1120794537そうだねx1
>エアコンからG出ると本当きついな
>心地よかった風が一気に気持ち悪くなる
排水ホースの先にネットしとくんだぞ
114無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:27No.1120794595+
エルニーニョって本来日本は冷夏になるはずでは...
世界的にバグってきてるな
115無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:32No.1120794633そうだねx1
>今日みたいな暑さだと設定温度-5℃くらいまでエアコンさんが頑張ってしまう
ウチは‐2℃くらいまで頑張ってる
ずっと同じせってでも昼間はずっと頑張って夜中は呑気に働いてる感じがする
116無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:43No.1120794709+
冬に比べたら電気代高いけどそんなに言うほど高くない
117無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:45No.1120794715そうだねx1
>75未満は平成30年くらいで変わったはず
変わったけど14万までは行かないから多分見方を間違えてる
中間層なら9万程度で済むよ
118無念Nameとしあき23/07/26(水)19:11:49No.1120794740そうだねx4
>昼間に出歩くと流石に日傘欲しくなる
外出するときは日焼け止め塗るようになった
この日差しはよくない
119無念Nameとしあき23/07/26(水)19:12:48No.1120795071そうだねx2
>今日みたいな暑さだと設定温度-5℃くらいまでエアコンさんが頑張ってしまう
>壁から熱が伝わってんのかな
うちはここ数年以内に発売されたエアコンが2、3台あるけど
同じ設定温度にしていても外気温が上がってくると
さらに室温を下げようとしてくるね
体感温度とかいう設定になってるから室内の絶対温度をキープするようには
なってないのかもしれない
120無念Nameとしあき23/07/26(水)19:13:14No.1120795216そうだねx2
>ずっと同じせってでも昼間はずっと頑張って夜中は呑気に働いてる感じがする
>ずっと同じせってでも昼間はずっと頑張って夜中は呑気に働いてる感じがする
設定温度と外気温が同じくらいになるとほぼ送風になって湿気が逆流してえらい事になるよね
121無念Nameとしあき23/07/26(水)19:13:53No.1120795475そうだねx1
    1690366433962.jpg-(207775 B)
207775 B
>>それはとしの所得が上がったからでは?
>75未満は平成30年くらいで変わったはず
年収770万以上のとしあきか…
122無念Nameとしあき23/07/26(水)19:13:56No.1120795496そうだねx1
>うちはここ数年以内に発売されたエアコンが2、3台あるけど
>さらに室温を下げようとしてくるね
うちの去年買ったダイキンさんがこれだ
28度設定にしてんのに26度くらいまで下げる
123無念Nameとしあき23/07/26(水)19:13:59No.1120795516+
>>昼間に出歩くと流石に日傘欲しくなる
>外出するときは日焼け止め塗るようになった
>この日差しはよくない
この暑さだとやけどレベル
124無念Nameとしあき23/07/26(水)19:13:59No.1120795518そうだねx4
下手に手動でオンオフするよりも24時間つけっぱの方が電気代が安くすむ場合が多いぞ
犬猫鳥魚等を飼ってる人に聞くとわかる
設定18℃とかにしてたら知らんが
125無念Nameとしあき23/07/26(水)19:14:02No.1120795538+
24時間家にいてエアコンつけっぱなしのこどおじだから家に入れるお金数万増やしたけど実際光熱費とか食費とかすごい上がってるみたいだから足りてるのかな…
126無念Nameとしあき23/07/26(水)19:14:53No.1120795833+
>>うちはここ数年以内に発売されたエアコンが2、3台あるけど
>>さらに室温を下げようとしてくるね
>うちの去年買ったダイキンさんがこれだ
>28度設定にしてんのに26度くらいまで下げる
逆に夜に暑くなってくるやつ
127無念Nameとしあき23/07/26(水)19:15:15No.1120795978+
部屋をキンキンに冷やしてサーキュレーターの送風を最大にして直接当てながら
汗だくになってフィットボクシング1時間すると
室内の湿度が20%上がってベランダにはエアコンのドレンの水たまりができてる
128無念Nameとしあき23/07/26(水)19:15:38No.1120796142そうだねx3
>24時間家にいてエアコンつけっぱなしのこどおじだから家に入れるお金数万増やしたけど実際光熱費とか食費とかすごい上がってるみたいだから足りてるのかな…
はやく自立しなさいよ
129無念Nameとしあき23/07/26(水)19:15:45No.1120796193そうだねx2
>設定温度と外気温が同じくらいになるとほぼ送風になって湿気が逆流してえらい事になるよね
冷房入れた直後は室温も湿度も同時に下がっていって快適なのに
設定温度以下に下がって弱運転や送風に切り替わると
湿気戻りしてくるのは困る
25℃以下でも湿度が70%とか80%とかに上がったら
蒸しっとして不快
130無念Nameとしあき23/07/26(水)19:17:46No.1120796943そうだねx1
部屋は涼しいのに家が熱持って床が温い
131無念Nameとしあき23/07/26(水)19:17:56No.1120797016+
金か命か
132無念Nameとしあき23/07/26(水)19:19:12No.1120797480+
>部屋は涼しいのに家が熱持って床が温い
夏に床暖房は嫌だな
133無念Nameとしあき23/07/26(水)19:19:31No.1120797577+
生命維持装置と思えば…
134無念Nameとしあき23/07/26(水)19:20:14No.1120797840そうだねx2
つーか部屋から出られないのが地味にしんどい
外に出たい
135無念Nameとしあき23/07/26(水)19:20:17No.1120797858+
15年前のエアコンから買い替えたら去年の同月より2割以上電気代下がったな
136無念Nameとしあき23/07/26(水)19:20:35No.1120797969+
冬は温める方法いくらかあるから何とかなるけど夏は無理
全裸以上は脱げぬ
137無念Nameとしあき23/07/26(水)19:21:43No.1120798360+
外気温35度は不快なのにお風呂で39度のシャワー浴びるのは気持ちいいのなんでだろう
138無念Nameとしあき23/07/26(水)19:22:02No.1120798460そうだねx1
>24時間家にいてエアコンつけっぱなしのこどおじだから家に入れるお金数万増やしたけど実際光熱費とか食費とかすごい上がってるみたいだから足りてるのかな…
そう思うならもっと増額してやれよ
139無念Nameとしあき23/07/26(水)19:22:45No.1120798702+
>逆に夜に暑くなってくるやつ
外気温と同じくらいになるとそうなるよね
止まるか送風になってフィンについた水分が室内に入ってきて湿度が跳ね上がる
140無念Nameとしあき23/07/26(水)19:22:46No.1120798711そうだねx4
    1690366966763.jpg-(54328 B)
54328 B
>金か命か
141無念Nameとしあき23/07/26(水)19:23:43No.1120799041+
命がないと金使えないからね
142無念Nameとしあき23/07/26(水)19:24:36No.1120799334+
>家の断熱性エアコンにもよるけど計算してみると大体は意外なほど高い安いよ
143無念Nameとしあき23/07/26(水)19:24:39No.1120799345そうだねx1
    1690367079837.jpg-(36186 B)
36186 B
これに助けられてる
144無念Nameとしあき23/07/26(水)19:25:11No.1120799570+
    1690367111994.png-(54121 B)
54121 B
>生命維持装置だからしょうがない
現代では既にエアコンは贅沢品ではないのだ
一昨年取り付けた時は勿体ないとか言ってた目を離すと止めてたウチのオカンでさえ
今ではほぼ24時間動かしっ放しだ…
145無念Nameとしあき23/07/26(水)19:26:07No.1120799887そうだねx1
(なんか変な画像くっ付いたが暑さのせいにしておこう)
146無念Nameとしあき23/07/26(水)19:26:23No.1120799990+
>冷房入れた直後は室温も湿度も同時に下がっていって快適なのに
>設定温度以下に下がって弱運転や送風に切り替わると
>湿気戻りしてくるのは困る
これ防止するにはエアコン停めるかドライにするか
なおドライにすると外気温より-2~-3くらいになるんでクッソ寒い
147無念Nameとしあき23/07/26(水)19:26:52No.1120800179+
LayBow
148無念Nameとしあき23/07/26(水)19:26:53No.1120800187そうだねx1
暑いのも当然ダメージ喰らうけどエアコン受けっぱなしもダメージ喰らうんだよな…
149無念Nameとしあき23/07/26(水)19:27:00No.1120800233+
割と寒がりなので28度設定+扇風機で安定してる
これぐらいなら大した電気代にならんだろう・・・
150無念Nameとしあき23/07/26(水)19:28:53No.1120800923+
>冬は温める方法いくらかあるから何とかなるけど夏は無理
>全裸以上は脱げぬ
平安時代から言うことは変わっていないな
151無念Nameとしあき23/07/26(水)19:28:59No.1120800956+
つけてないと生命維持に関わるから仕方ない
152無念Nameとしあき23/07/26(水)19:29:26No.1120801111そうだねx2
    1690367366423.jpg-(122686 B)
122686 B
>暑いのも当然ダメージ喰らうけどエアコン受けっぱなしもダメージ喰らうんだよな…
153無念Nameとしあき23/07/26(水)19:29:28No.1120801119+
熱中症保険思ったより安いな
154無念Nameとしあき23/07/26(水)19:29:57No.1120801298+
>割と寒がりなので28度設定+扇風機で安定してる
>これぐらいなら大した電気代にならんだろう・・・
俺もそれだけど問題はエアコンが窓掛けな点かな…
155無念Nameとしあき23/07/26(水)19:30:36No.1120801540+
やっと30度まで下がったあと少し…
キッチンとトイレはまあうん
156無念Nameとしあき23/07/26(水)19:31:09No.1120801747そうだねx3
27度でも扇風機止まると目が覚める
157無念Nameとしあき23/07/26(水)19:31:34No.1120801909そうだねx1
信じられんこの時間帯でもまだ暑い…
158無念Nameとしあき23/07/26(水)19:31:50No.1120802008+
>外気温35度は不快なのにお風呂で39度のシャワー浴びるのは気持ちいいのなんでだろう
体内の深部温度と体表の皮膚温度の差がなんとかーって話だった気がするけどよく覚えてない
159無念Nameとしあき23/07/26(水)19:32:45No.1120802346そうだねx1
8月入ってまだまだこれから夏真っ盛りになるんだぞ
160無念Nameとしあき23/07/26(水)19:32:58No.1120802439+
多摩地区住まいだが夜になると外気は結構涼しい しかし建物を触ると
行火か懐炉のようにホッカホカ コンクリートは蓄熱材として優秀だが
熱を放出するような素材にできないものかな
161無念Nameとしあき23/07/26(水)19:33:06No.1120802471+
岸田の大増税に備えて節約しとけよ?
162無念Nameとしあき23/07/26(水)19:33:52No.1120802774そうだねx1
>暑いのも当然ダメージ喰らうけどエアコン受けっぱなしもダメージ喰らうんだよな…
個人の体質かもしれないけど
18度とかに設定して無ければ特に
ヒで冷房病言ってたアカウントはそういう事やってた
163無念Nameとしあき23/07/26(水)19:34:02No.1120802824そうだねx8
>岸田の大増税に備えて節約しとけよ?
頭まで茹で上がったか
164無念Nameとしあき23/07/26(水)19:34:45No.1120803128そうだねx2
マジで最近の夏の暑さは死ぬからエアコンはつけないといけない
165無念Nameとしあき23/07/26(水)19:35:01No.1120803232+
夏至から一か月経ったんだぞ
まだ暑くなるのかよ?
166無念Nameとしあき23/07/26(水)19:35:11No.1120803307+
>コンクリートは蓄熱材として優秀だが
>熱を放出するような素材にできないものかな
甲子園球場みたいに壁面に草を生やすとか
167無念Nameとしあき23/07/26(水)19:35:28No.1120803412+
>個人の体質かもしれないけど
>18度とかに設定して無ければ特に
26度でずっと室内作業してたらなんかすんげえグッタリしてしまうんだわ
168無念Nameとしあき23/07/26(水)19:35:51No.1120803564+
    1690367751950.jpg-(133510 B)
133510 B
>8月入ってまだまだこれから夏真っ盛りになるんだぞ
169無念Nameとしあき23/07/26(水)19:36:06No.1120803647+
今日はクーラー効かせてからオナニーするか…
170無念Nameとしあき23/07/26(水)19:36:54No.1120803953+
>26度でずっと室内作業してたらなんかすんげえグッタリしてしまうんだわ
それはまず換気不足を疑ってしまうな
二酸化炭素濃度上がってない?
171無念Nameとしあき23/07/26(水)19:37:20No.1120804103+
夜中は涼しいからエアコンつけると寒いが朝は暑いから寝る時つけるしかないのが地味に辛い
172無念Nameとしあき23/07/26(水)19:37:28No.1120804149そうだねx3
    1690367848943.jpg-(54610 B)
54610 B
身体を冷やすのは勇気なんて曖昧なものじゃあないんですよ
173無念Nameとしあき23/07/26(水)19:38:03No.1120804377そうだねx1
朝6時の時点で暑いな
174無念Nameとしあき23/07/26(水)19:38:12No.1120804423+
まだ7月でこれだから真面目に冷房無し作戦は死ぬど
175無念Nameとしあき23/07/26(水)19:38:20No.1120804468+
>二酸化炭素濃度上がってない?
どうやって確認…?
176無念Nameとしあき23/07/26(水)19:38:38No.1120804575+
35度以上では扇風機は熱中症になるとかいうデマに引っかかって死ぬ人はおるんやろな…
サウナで風を送られると熱いですもんねぇとかTwitterで馬鹿が同意してるんだけど
日本の乾式サウナの湿度は10%だから湿度が50%超える日本の夏と違うって理解してない奴もおる
177無念Nameとしあき23/07/26(水)19:39:07No.1120804770+
>エアコンからG出ると本当きついな
>心地よかった風が一気に気持ち悪くなる
カナブンとよくわからない虫が出てきたことあるけどGはまだないな
178無念Nameとしあき23/07/26(水)19:39:23No.1120804869そうだねx1
夏場は政府補助まだ出てるからガンガン使え
冬は知らん
179無念Nameとしあき23/07/26(水)19:40:41No.1120805402+
一日中付けてたら大体何円ぐらいなんじゃろ
180無念Nameとしあき23/07/26(水)19:40:41No.1120805412+
補助出ててもまだまだ全然高いんだけどね
とはいえエアコン使わないわけにはいかないけど
181無念Nameとしあき23/07/26(水)19:40:54No.1120805497そうだねx2
>夏場は政府補助まだ出てるからガンガン使え
これもっと周知したほうが良いと思う
節約して死ぬ年寄り絶対出るぜ
182無念Nameとしあき23/07/26(水)19:41:38No.1120805805+
一人暮らしなら大した額にはならん
家族持ちがキツいわな
183無念Nameとしあき23/07/26(水)19:42:16No.1120806068+
>一日中付けてたら大体何円ぐらいなんじゃろ
一人暮らしで六千円くらいだった
184無念Nameとしあき23/07/26(水)19:42:23No.1120806111+
>一人暮らしなら大した額にはならん
>家族持ちがキツいわな
リビングに大集結させてれば大丈夫
185無念Nameとしあき23/07/26(水)19:42:26No.1120806135そうだねx1
サウナの湿度が10%?うせやろ?
186無念Nameとしあき23/07/26(水)19:43:21No.1120806499+
エアコンの風量が思ったより出ていない気がするんだが何を疑えばいい?
フィルターは掃除してるがファンも掃除した方がいいのだろうか
187無念Nameとしあき23/07/26(水)19:43:26No.1120806555+
>どうやって確認…?
ついてる温度計を買うのが手っ取り早いけど金かかるから
数時間に一度冷房つけっぱなしで窓を開けて部屋の換気かなぁ
この時期だけ作業中眠気に襲われるとかがあれば試したほうが良い
188無念Nameとしあき23/07/26(水)19:43:39No.1120806629+
今日は今年の中で一番暑かったわ…
天気予報見ると明日からは少しはマシみたいで助かる…
189無念Nameとしあき23/07/26(水)19:44:09No.1120806847そうだねx1
親父が寝たきり状態で退院してきたからこの夏はエアコン付けっぱなしになりそう
190無念Nameとしあき23/07/26(水)19:44:36No.1120807041そうだねx2
    1690368276611.jpg-(85418 B)
85418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191無念Nameとしあき23/07/26(水)19:45:36No.1120807441+
夏も冬も温度変化の原因の7割くらいは窓なので二重窓かプラ段で窓覆うか屋外からサンシェード使うかとかで対策するだけでエアコンの負担もだいぶ減ってくる
192無念Nameとしあき23/07/26(水)19:46:33No.1120807856+
>日本の乾式サウナの湿度は10%だから湿度が50%超える日本の夏と違うって理解してない奴もおる
今のサウナって大体ミストじゃね?
193無念Nameとしあき23/07/26(水)19:46:38No.1120807898+
>サウナの湿度が10%?うせやろ?
ロウリュとか正にその湿度を上げる行為だから10%とか今のサウナブームだとあまり無いな
生き残ってる昭和のカラカラサウナでそんなもんじゃない?
194無念Nameとしあき23/07/26(水)19:47:03No.1120808069+
>サウナの湿度が10%?うせやろ?
湿度が高いと火傷しちゃうからな
ミストサウナとかは温度低い
195無念Nameとしあき23/07/26(水)19:47:37No.1120808307+
1人暮らしで休日に一台24時間稼働まわしたら
PCと冷蔵庫とかの他含めて消費電力一日12kWh~15kWhくらいなんだけど
みんな普通どれくらい使うんだろう
196無念Nameとしあき23/07/26(水)19:48:23No.1120808617そうだねx6
    1690368503844.jpg-(244669 B)
244669 B
>リビングに大集結させてれば大丈夫
197無念Nameとしあき23/07/26(水)19:48:52No.1120808826+
大丈夫じゃないけど熱中症で入院したらもっと大丈夫じゃなくなるから・・・
198無念Nameとしあき23/07/26(水)19:48:52No.1120808827そうだねx1
サウナストーンに水をかけるを温度があがるのは湿度が上がって熱伝導率が上がってるからなのである
199無念Nameとしあき23/07/26(水)19:49:07No.1120808937+
>PCと冷蔵庫とかの他含めて消費電力一日12kWh~15kWhくらいなんだけど
一人暮らしなら使いすぎ…
クーラー稼働させてるけど1日4kWhぐらいやぞ
200無念Nameとしあき23/07/26(水)19:49:19No.1120809010+
>みんな普通どれくらい使うんだろう
台数を抜きにするならエアコンの新しさと部屋の広さによる
平成初期の奴とかヤベーくらい電気食う
201無念Nameとしあき23/07/26(水)19:49:34No.1120809102そうだねx3
    1690368574222.jpg-(49113 B)
49113 B
>1690368503844.jpg
202無念Nameとしあき23/07/26(水)19:50:00No.1120809260+
>ロウリュとか正にその湿度を上げる行為だから10%とか今のサウナブームだとあまり無いな
>生き残ってる昭和のカラカラサウナでそんなもんじゃない?
ロウリュサウナはドライと比べて温度低い
ドライサウナは大江戸温泉がこれっだったはずだけどロウリュあるからロウリュ式って方が正しいんかね
203無念Nameとしあき23/07/26(水)19:50:55No.1120809596そうだねx1
>1690368503844.jpg
写っちゃいけないものが写ってますね
204無念Nameとしあき23/07/26(水)19:51:04No.1120809672+
普通に暑い日に連動して電力使用量上がるから憂鬱
205無念Nameとしあき23/07/26(水)19:51:19No.1120809785+
つうか100度10%の中に数人入ってダラダラ汗流したらあっという間に湿度上がるんじゃないか
206無念Nameとしあき23/07/26(水)19:51:30No.1120809857+
>>1690368503844.jpg
俺気まずそうじゃないか俺…
207無念Nameとしあき23/07/26(水)19:51:46No.1120809993そうだねx1
来月から10月にかけ「極端な高温の日も…」気象庁3カ月予報
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d27654e229bd2ae12f355d47bcaecdfec3cc35 [link]

もうホントにやめて…
208無念Nameとしあき23/07/26(水)19:52:23No.1120810242+
>>設定温度以下に下がって弱運転や送風に切り替わると
>>湿気戻りしてくるのは困る
>これ防止するにはエアコン停めるかドライにするか
>なおドライにすると外気温より-2~-3くらいになるんでクッソ寒い
仕方ないので俺も細かい仕事する時とかは除湿にしてるけど
弱冷房除湿だと冷房運転を続けるからか最弱設定でも室温が下がり過ぎて寒い
今度買い換える時は再熱除湿ができるやつにするわ
209無念Nameとしあき23/07/26(水)19:52:33No.1120810308+
>No.1120808617
としちゃん家族と同居なのか…
210無念Nameとしあき23/07/26(水)19:52:35No.1120810332+
>エアコンの風量が思ったより出ていない気がするんだが何を疑えばいい?
>フィルターは掃除してるがファンも掃除した方がいいのだろうか
エアコン自体の故障かな
211無念Nameとしあき23/07/26(水)19:53:14No.1120810624+
>>No.1120808617
>としちゃん家族と同居なのか…
同居じゃないよ同じ敷地にいるだけよ
212無念Nameとしあき23/07/26(水)19:53:34No.1120810742そうだねx2
>今度買い換える時は再熱除湿ができるやつにするわ
これ電気代一番かかるらしい
213無念Nameとしあき23/07/26(水)19:53:51No.1120810843+
おわかりいただけただろうか
214無念Nameとしあき23/07/26(水)19:54:24No.1120811072+
>仕方ないので俺も細かい仕事する時とかは除湿にしてるけど
>弱冷房除湿だと冷房運転を続けるからか最弱設定でも室温が下がり過ぎて寒い
外気温高い状態だと気温ろくに下がらず湿度下げるいい仕事してくれるじゃん
外気温下がった夜はあかんけど
215無念Nameとしあき23/07/26(水)19:54:51No.1120811255そうだねx3
>>>No.1120808617
>>としちゃん家族と同居なのか…
>同居じゃないよ同じ敷地にいるだけよ
地縛霊かなにか?
216無念Nameとしあき23/07/26(水)19:55:08No.1120811366+
>夜中は涼しいからエアコンつけると寒いが朝は暑いから寝る時つけるしかないのが地味に辛い
オンタイマーあるじゃろ
217無念Nameとしあき23/07/26(水)19:55:16No.1120811414+
>クーラー稼働させてるけど1日4kWhぐらいやぞ
信じられん…どうなってんだ?
218無念Nameとしあき23/07/26(水)19:56:28No.1120811907+
クソ田舎の高層階最高
真昼間に36℃あっても窓開けて扇風機だけで十分だ
219無念Nameとしあき23/07/26(水)19:56:29No.1120811911+
暑くなり始めた頃は入眠するまで涼しけりゃいいからっつってタイマーでエアコンの電源切ってたんだけど起きた後恐ろしく体調悪くてこれが熱中症だって気づくまで3日かかった
その日からは毎日エアコンつけっぱで寝てるおかげで元気です
220無念Nameとしあき23/07/26(水)19:56:45No.1120812001+
>今日は今年の中で一番暑かったわ…
地元は39℃だったらしい
先週隔離されてた俺の体温でもそこまで上がらなかったぞ…
221無念Nameとしあき23/07/26(水)19:57:11No.1120812177そうだねx3
電気代ぐらいどうでもいいが
いつ限界が来て故障するかとヒヤヒヤしている
エアコンなしに一時だって居れんぞ
222無念Nameとしあき23/07/26(水)19:57:22No.1120812254+
最近は帰ってきたぐらいの時間でも屋根とか壁とかが蓄熱してるのわかるね
一旦窓開けてからじゃないと効きが悪い
223無念Nameとしあき23/07/26(水)19:57:26No.1120812283+
>>PCと冷蔵庫とかの他含めて消費電力一日12kWh~15kWhくらいなんだけど
>一人暮らしなら使いすぎ…
>クーラー稼働させてるけど1日4kWhぐらいやぞ
冷蔵庫だけで3-4kWh使わん?
それプラスエアコン24稼働で4kWhいけるの?
224無念Nameとしあき23/07/26(水)19:57:34No.1120812344+
寧ろ一人暮らしで一日10kWh以上ってオール電化ならあり得るかもだが
一日中家にいないと難しく無いか?
225無念Nameとしあき23/07/26(水)19:58:49No.1120812835+
>信じられん…どうなってんだ?
PCは最近のCPUはUEFIで機能切ってない限り重い処理が発生した時に性能が許す限りひたすら消費電力上げるタイプがあったりする
まあそれでも一日中動画エンコとかやってなければそこまでいかんけど
あと大きい窓が直射日光に当たってたりしない?
226無念Nameとしあき23/07/26(水)19:59:16No.1120813022+
>>今度買い換える時は再熱除湿ができるやつにするわ
>これ電気代一番かかるらしい
多少電気代かかっても快適さには替えられない
ちなみに使ってみての実感だと弱冷房除湿は
冷房より電気代かからないっては怪しいと思う
227無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:03No.1120813351+
>一人暮らしなら大した額にはならん
>家族持ちがキツいわな
一人暮らしだけど去年の8月1か月で10000円くらいだった
病気で寝込んでてずっとエアコン27度
228無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:06No.1120813372+
ちょうど消すかどうか悩む位に外の気温が下がってくるとすえた臭いがしてくる
229無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:06No.1120813377+
>いつ限界が来て故障するかとヒヤヒヤしている
今年は10月まで暑いらしいから11月頃に型落ち品でも買いに行きなさい
230無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:08No.1120813393+
>>エアコンの風量が思ったより出ていない気がするんだが何を疑えばいい?
>>フィルターは掃除してるがファンも掃除した方がいいのだろうか
>エアコン自体の故障かな
よく見たら96年式だったからそうかもしれん
今シーズン頑張ってもらってから買い換えるか…
231無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:14No.1120813435そうだねx3
>クソ田舎の高層階最高
クソ田舎で高層……妙だな
232無念Nameとしあき23/07/26(水)20:00:54No.1120813717+
    1690369254027.jpg-(12896 B)
12896 B
冷蔵庫の消費電力は効率悪いのでもせいぜい1日1kWhぐらいだな
233無念Nameとしあき23/07/26(水)20:02:13No.1120814238+
>>一人暮らしなら大した額にはならん
>>家族持ちがキツいわな
>一人暮らしだけど去年の8月1か月で10000円くらいだった
>病気で寝込んでてずっとエアコン27度
1日家にいてもそんなもんならやっぱ使った方が良いな
234無念Nameとしあき23/07/26(水)20:02:26No.1120814329+
>クソ田舎で高層……妙だな
なんか秋田かどっかの田舎にタワマンあったぞ
雪下ろししなくて良いから生活の質が爆上がりしたそうで
235無念Nameとしあき23/07/26(水)20:02:51No.1120814506+
>今年は10月まで暑いらしいから11月頃に型落ち品でも買いに行きなさい
賃貸なんで家主が認めないと交換もできない
236無念Nameとしあき23/07/26(水)20:03:38No.1120814827+
田舎のタワマンは修繕費と車前提の交通に耐えられるなら
237無念Nameとしあき23/07/26(水)20:03:40No.1120814839+
この暑さマジで熱中症で死ねるだろまるでお湯だぜ
238無念Nameとしあき23/07/26(水)20:04:02No.1120814992+
>1690369254027.jpg
ちょっと前は500Lが境目だったけど最近は400Lクラスでも省電力になってきたんだな
ちなみに違いは大きいヤツは断熱材が底面以外の5面に入ってて保冷力の差
239無念Nameとしあき23/07/26(水)20:04:32No.1120815196+
    1690369472467.jpg-(119067 B)
119067 B
山形か
240無念Nameとしあき23/07/26(水)20:04:45No.1120815292そうだねx1
エアコンの快適空間からトイレに入ったときの地獄
241無念Nameとしあき23/07/26(水)20:04:57No.1120815368そうだねx4
>1690369254027.jpg
当たり前だがデカいほど効率は良いわな
242無念Nameとしあき23/07/26(水)20:05:38No.1120815655そうだねx1
>>今年は10月まで暑いらしいから11月頃に型落ち品でも買いに行きなさい
>賃貸なんで家主が認めないと交換もできない
故障じゃないと替えてくれないんだっけ
10年毎くらいに交換してほしいよなあ
243無念Nameとしあき23/07/26(水)20:06:27No.1120816037+
賃貸は家電にも当たり外れあるからな
それと兎に角プロパンだけは避けよう
244無念Nameとしあき23/07/26(水)20:06:48No.1120816185+
しなやすの精神で生こう
245無念Nameとしあき23/07/26(水)20:07:19No.1120816407そうだねx3
>賃貸なんで家主が認めないと交換もできない
自費で新品購入するし退去時はもともとついてた方のエアコンに自費で戻すからって頼んでも断られることあるよな
エアコンの型番調べて、耐用年数過ぎてるいつ故障してもおかしくないエアコン使えなくて熱中症になったら家主に入院費用請求するがいいかって聞いてみ
246無念Nameとしあき23/07/26(水)20:07:29No.1120816484そうだねx1
>8月入ってまだまだこれから夏真っ盛りになるんだぞ
けど近年お盆以降わりと気温下がってない?
247無念Nameとしあき23/07/26(水)20:08:06No.1120816766そうだねx1
>陽を遮って換気し扇風機とサーキュレーターだけで余裕で凌げるエアコンが無いと死ぬってのはデブだけだからな
>デブは汗だくで醜く意地汚く環境にも配慮できないのか
その後彼の姿を見たものはいない
248無念Nameとしあき23/07/26(水)20:08:22No.1120816883+
たしかに毎年一番暑いのは7月終わりから8月上旬だな
249無念Nameとしあき23/07/26(水)20:08:58No.1120817130+
>この暑さマジで熱中症で死ねるだろまるでお湯だぜ
きょう街中でホームレスのおっさん見たけど
夏服が調達できないのかクソ汚いサッカーのベンチコート着てた
マジで死ぬぞ…!って思った
250無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:01No.1120817153そうだねx1
>>8月入ってまだまだこれから夏真っ盛りになるんだぞ
>けど近年お盆以降わりと気温下がってない?
火が沈むのが早くなるからそれだけでもだいぶ助かる
251無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:01No.1120817154+
独り暮らしだとかけっぱなしでもどうせ一万程度だから気にしないことにした
252無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:12No.1120817242+
一時期温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動きがあったのはなんだったんだ?
今それを無理に実行したら普通に熱中症になりそう
253無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:16No.1120817277そうだねx1
>それと兎に角プロパンだけは避けよう
田舎は都市ガス来てないからプロパンしかない
254無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:18No.1120817293+
>山形か
もっと安く平屋で家が買えても
雪下ろしとか考えると快適らしいな
255無念Nameとしあき23/07/26(水)20:09:20No.1120817304+
>賃貸なんで家主が認めないと交換もできない
交換しなきゃ出てくぞって言えば交換してくれる
してくれなきゃそのまま新しい物が付いた物件に引っ越しで解決や
256無念Nameとしあき23/07/26(水)20:10:04No.1120817656+
クーラーつけたら寒いのに止めたら絶妙に不快なときが一番しんどい
257無念Nameとしあき23/07/26(水)20:10:25No.1120817800そうだねx1
    1690369825301.jpg-(369611 B)
369611 B
>クソ田舎の高層階最高
こんな感じか
258無念Nameとしあき23/07/26(水)20:10:27No.1120817810+
>>それと兎に角プロパンだけは避けよう
>田舎は都市ガス来てないからプロパンしかない
東北だけど去年の冬は電気よりガスがやばかったわ
都市ガスが羨ましい
259無念Nameとしあき23/07/26(水)20:10:37No.1120817891+
>たしかに毎年一番暑いのは7月終わりから8月上旬だな
半月くらい季節のピークが早まってる感じはするよね
260無念Nameとしあき23/07/26(水)20:10:52No.1120818007+
毎日扇風機弱はいくらくらい?
リモート自宅で一日中つけてる
261無念Nameとしあき23/07/26(水)20:11:14No.1120818179+
>一時期温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動きがあったのはなんだったんだ?
>今それを無理に実行したら普通に熱中症になりそう
うちはワンルームマンションだから28にしてる
262無念Nameとしあき23/07/26(水)20:11:24No.1120818247+
>交換しなきゃ出てくぞって言えば交換してくれる
>してくれなきゃそのまま新しい物が付いた物件に引っ越しで解決や
引っ越し代いくらかかるんだよ
お前が出してくれるのか?
263無念Nameとしあき23/07/26(水)20:11:32No.1120818306そうだねx1
    1690369892233.jpg-(31958 B)
31958 B
>今日は今年の中で一番暑かったわ…
264無念Nameとしあき23/07/26(水)20:12:24No.1120818674+
普通に22度でガンガンエアコンつけてます…
265無念Nameとしあき23/07/26(水)20:12:47No.1120818826そうだねx2
>毎日扇風機弱はいくらくらい?
扇風機なんて誤差レベルだろ
266無念Nameとしあき23/07/26(水)20:12:53No.1120818863そうだねx2
>都市ガスが羨ましい
プロパン本当に高いもんなぁ
267無念Nameとしあき23/07/26(水)20:13:18No.1120819036+
>引っ越し代いくらかかるんだよ
新品の良いエアコン買うと30万くらい
引っ越し費用はそれよりは安いだろ
268無念Nameとしあき23/07/26(水)20:14:00No.1120819310+
>クーラーつけたら寒いのに止めたら絶妙に不快なときが一番しんどい
扇風機なりサーキュレーターを併用すればええ!
269無念Nameとしあき23/07/26(水)20:14:06No.1120819343そうだねx1
プロパンは料金の中身が電気より真っ黒だから…
270無念Nameとしあき23/07/26(水)20:14:12No.1120819403そうだねx3
>新品の良いエアコン買うと30万くらい
賃貸だって言ってるからそんな上等なのは要らないんじゃないかな…
最低グレードなら設置費込みでも10万切る
271無念Nameとしあき23/07/26(水)20:14:16No.1120819422+
マジであと10年もしたら本当に夏外出たら命に関わるようになりそうだけどどうすんのこれ人類
272無念Nameとしあき23/07/26(水)20:14:55No.1120819686+
エアコンのよくある勘違い
弱で運転すれば省エネ!→まちがい
自動運転が最も電気食わないです
273無念Nameとしあき23/07/26(水)20:15:18No.1120819810+
>エアコンの快適空間からトイレに入ったときの地獄
先日屋外でのイベントがあったんだけど敷地内に新設されてたトイレにエアコンあって
用足し終わっても出たくなかった…
274無念Nameとしあき23/07/26(水)20:15:26No.1120819874+
    1690370126226.jpg-(24668 B)
24668 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:16No.1120820181そうだねx2
>プロパンは料金の中身が電気より真っ黒だから…
見兼ねてついこないだ変な金上乗せ禁止ルールが出来てたな
276無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:22No.1120820216+
エアコンもそうだけど窓の断熱もかなり大事よな
ホムセンで売ってた断熱ビニールカーテンつけたらかなり快適になったわ
277無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:25No.1120820242+
>マジであと10年もしたら本当に夏外出たら命に関わるようになりそうだけどどうすんのこれ人類
夜間ならなんとかなるんじゃない?
278無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:35No.1120820306+
毎年扇風機だけでしのいでる
どうしてもきつい場合は水びたしのシャツ着る
279無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:52No.1120820424+
>マジであと10年もしたら本当に夏外出たら命に関わるようになりそうだけどどうすんのこれ人類
リモートできる仕事は全部リモート
買い物は全部ネットで買い物
イオンが本格的にネットスーパー専門の子会社作ったしそんな感じになっていくのでは
280無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:52No.1120820425+
こないだの日曜に新しいエアコンに替えたけど業者一人で来て付け替えたぞ
281無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:56No.1120820454+
>マジであと10年もしたら本当に夏外出たら命に関わるようになりそうだけどどうすんのこれ人類
出来る人間はリモートワークが原則
肉体労働は夜にしか働けないとか
282無念Nameとしあき23/07/26(水)20:16:59No.1120820474そうだねx1
>温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動き
アレ特に根拠は無いそうだな
283無念Nameとしあき23/07/26(水)20:17:38No.1120820746そうだねx1
何が温暖化対策だ
山火事1発でオシャカだ
284無念Nameとしあき23/07/26(水)20:17:54No.1120820866+
>毎年扇風機だけでしのいでる
>どうしてもきつい場合は水びたしのシャツ着る
すごいな
それで乗り切れるって何処に住んでんの?
285無念Nameとしあき23/07/26(水)20:17:55No.1120820876+
>夜間ならなんとかなるんじゃない?
日が落ちると湿度が洒落にならない
夕方は比較的快適なんだけどね
286無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:22No.1120821059+
部屋のカビとかPCとか俺とかの維持でエアコンずっとつけざるをえない…
287無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:35No.1120821139+
友達にエアコン18℃で運用してる奴がいたけど
泊まりに行った時寒すぎて風邪ひいた
288無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:38No.1120821162そうだねx1
>>それと兎に角プロパンだけは避けよう
>田舎は都市ガス来てないからプロパンしかない
うちの田舎は都市ガス来てないところはオール電化率が高いわ
289無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:40No.1120821173+
>出来る人間はリモートワークが原則
>肉体労働は夜にしか働けないとか
運送屋も夜にしか荷物持ってこなくなるな
290無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:52No.1120821263+
弱冷房除湿はどうしてそれで省エネなのかよくわからんまま使っている
まあ弱冷房除湿はファンあんま動かさない(水滴を貯めて排出する)からなんだろうなってのは分かる
291無念Nameとしあき23/07/26(水)20:18:55No.1120821279+
>エアコンもそうだけど窓の断熱もかなり大事よな
築60年近い家だけど窓→障子→部屋の構造なので日に当たる部屋の割に温度低くて家の設計してくれた人マジありがとうってなってる
292無念Nameとしあき23/07/26(水)20:19:02No.1120821318+
冷房22度に設定してるけど室温は27度だ・・・
何が悪いのかな?
293無念Nameとしあき23/07/26(水)20:19:13No.1120821398そうだねx3
エアコンは甘えって世代の夏って猛暑日でも28度で快適だったらしいな…
羨ましい
294無念Nameとしあき23/07/26(水)20:19:37No.1120821576+
一ヶ月エアコンつけてたが今月の請求は7000円ぴったりだった
ダスキンに掃除してもらったのが効いたのかな
295無念Nameとしあき23/07/26(水)20:19:50No.1120821677+
>>出来る人間はリモートワークが原則
>>肉体労働は夜にしか働けないとか
>運送屋も夜にしか荷物持ってこなくなるな
宅配ボックス義務化だろうな
入らんなら近くの集荷所に取りにこい的な
296無念Nameとしあき23/07/26(水)20:19:54No.1120821705そうだねx4
>>出来る人間はリモートワークが原則
>>肉体労働は夜にしか働けないとか
>運送屋も夜にしか荷物持ってこなくなるな
これは正しいと思うわ
命大事にしてくれ
297無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:04No.1120821766+
>>毎年扇風機だけでしのいでる
>>どうしてもきつい場合は水びたしのシャツ着る
>すごいな
>それで乗り切れるって何処に住んでんの?
神奈川の日の当たらないマンション
298無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:09No.1120821795そうだねx2
    1690370409831.jpg-(35308 B)
35308 B
>>温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動き
>アレ特に根拠は無いそうだな
根拠
なし・・・・
299無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:14No.1120821823そうだねx1
>うちの田舎は都市ガス来てないところはオール電化率が高いわ
今オール電化とか経済的に死にそう
300無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:20No.1120821862+
>エアコンは甘えって世代の夏って猛暑日でも28度で快適だったらしいな…
>羨ましい
温度は覚えてないけどエアコンなんて社会人になるまで甘えだったわ
301無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:30No.1120821932+
うちの自治体は買い替えると2,3万補助金くれるんで助かる
302無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:48No.1120822067+
>エアコンは甘えって世代の夏って猛暑日でも28度で快適だったらしいな…
>羨ましい
実はそれより上の世代の時って夏そこそこ暑かったのよね
1930〜40年代は今でも記録に残ってるくらい暑い日があった
それがぐんと減るのが1950年代以降で70年代後半までしばらく寒冷な気候だった
303無念Nameとしあき23/07/26(水)20:20:48No.1120822070+
なんか環境のために○○しようっての
全部根拠がなかったりむしろ逆効果なのばっかだな
304無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:08No.1120822201+
>温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動き
それ以下だと寒すぎるし
305無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:32No.1120822358+
>なんか環境のために○○しようっての
>全部根拠がなかったりむしろ逆効果なのばっかだな
日本人嘘ばっかりだよ
士農工商穢多非人も嘘らしいし
306無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:42No.1120822415+
>>うちの田舎は都市ガス来てないところはオール電化率が高いわ
>今オール電化とか経済的に死にそう
太陽光と断熱しっかりついてるとこは案外大丈夫
漫然と屋根に太陽光乗っけてるオール電化はきついが
307無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:42No.1120822416+
>>うちの田舎は都市ガス来てないところはオール電化率が高いわ
>今オール電化とか経済的に死にそう
北海道は電気代がめちゃくちゃ安くてオール電化がすごく流行った
それが今では電気代が一番高い電力会社になるなんて
308無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:45No.1120822432+
>冷房22度に設定してるけど室温は27度だ・・・
>何が悪いのかな?
家が暑いから下がらない
309無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:53No.1120822494そうだねx1
>ダスキンに掃除してもらったのが効いたのかな
内部クリーニングは滅茶苦茶効果あるよ
310無念Nameとしあき23/07/26(水)20:21:59No.1120822540+
寒がりだから設定温度28度だわ
実際27度ぐらいまで下がるが
311無念Nameとしあき23/07/26(水)20:22:40No.1120822820+
運送は自動運転車両からドローン使ってお届けさせよう
312無念Nameとしあき23/07/26(水)20:22:48No.1120822872+
木材の熱の貯め込みってすごいよね…
昼間の熱が深夜になっても残ってる…
313無念Nameとしあき23/07/26(水)20:22:53No.1120822902+
>>ダスキンに掃除してもらったのが効いたのかな
>内部クリーニングは滅茶苦茶効果あるよ
去年は同じことして9000円だったので確実に効果あるな
島本先生……ダスキンやるじゃん
314無念Nameとしあき23/07/26(水)20:23:06No.1120822987+
プロパンとオール電化の2択の田舎だが
高騰前はオール電化の方が安かったが
今はどっちも変わらん程度
315無念Nameとしあき23/07/26(水)20:23:34No.1120823192+
今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
316無念Nameとしあき23/07/26(水)20:24:01No.1120823394+
てか田舎も都市ガスちゃんと整備して欲しい
絶対投資回収出来ないだろうけど
317無念Nameとしあき23/07/26(水)20:24:43No.1120823684+
>今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
>29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
無理してるだけだからエコン付けな
318無念Nameとしあき23/07/26(水)20:24:44No.1120823689+
北海道だからエアコンないよ
死ぬほど蒸し暑いよ
319無念Nameとしあき23/07/26(水)20:24:50No.1120823736+
>今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
>29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
今夜だし今日は特に窓開けてれば十分涼しい
320無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:07No.1120823868+
>てか田舎も都市ガスちゃんと整備して欲しい
>絶対投資回収出来ないだろうけど
都会でも賃貸はプロパンにしようとしてくるんで気をつけろ
もちろん断固阻止だが
321無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:09No.1120823876そうだねx2
    1690370709542.jpg-(81842 B)
81842 B
>冷房22度に設定してるけど室温は27度だ・・・
>何が悪いのかな?
窓用エアコンだとしたらよくある話
322無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:09No.1120823878+
リモコンアプリでおおよその電気代見れるけど今月エアコン1台で3000円くらいいきそう
323無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:09No.1120823879+
気象庁の東京のデータ見てきたけど昔でも最高気温が33度ぐらいでてたわ
20年~50年前ざっくり見てきたがそんな感じ
324無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:21No.1120823960そうだねx3
夜はともかく昼はつけてないと真剣に命の危機を感じる
1万もかからず安全を買えるなら安い
325無念Nameとしあき23/07/26(水)20:25:40No.1120824091+
熱交換器のメーカーに勤めてるけど未だに熱交換の仕組みがわからん
326無念Nameとしあき23/07/26(水)20:26:01No.1120824242+
>てか田舎も都市ガスちゃんと整備して欲しい
>絶対投資回収出来ないだろうけど
都市ガスは近所の人が引いててくれないと自分家までガス管呼び込む工事費用がかかる
327無念Nameとしあき23/07/26(水)20:26:11No.1120824309+
    1690370771917.jpg-(102503 B)
102503 B
>無理してるだけだからエコン付けな
328無念Nameとしあき23/07/26(水)20:26:29No.1120824429+
あと3ヶ月弱ほどこの暑さを楽しめるぞ
329無念Nameとしあき23/07/26(水)20:26:37No.1120824494+
年中つけっぱなしで電気代見れば季節が判る今月は+1万の2.3万だった
東京なら3万超えてるだろうな
330無念Nameとしあき23/07/26(水)20:26:52No.1120824603+
>熱交換器のメーカーに勤めてるけど未だに熱交換の仕組みがわからん
それでいいのか
331無念Nameとしあき23/07/26(水)20:27:03No.1120824671そうだねx2
いくら節約して金貯めようと死んだらゼロだかんな
332無念Nameとしあき23/07/26(水)20:27:24No.1120824827+
ほんとうつくしい猫の国だな
333無念Nameとしあき23/07/26(水)20:27:24No.1120824832+
夜にちゃんと気温が下がってくれればだいぶ楽なんだけどね…
334無念Nameとしあき23/07/26(水)20:27:40No.1120824952+
夜はエアコンに頼らなくて済むから助かる
そのうち夜もクソ暑くなるんだろうけど
335無念Nameとしあき23/07/26(水)20:27:44No.1120824984そうだねx3
>今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
>29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
感覚鈍って体感暑くなくても熱中症パターンあるからつけた方がエエで
336無念Nameとしあき23/07/26(水)20:28:00No.1120825114+
>>てか田舎も都市ガスちゃんと整備して欲しい
>>絶対投資回収出来ないだろうけど
>都市ガスは近所の人が引いててくれないと自分家までガス管呼び込む工事費用がかかる
だから賃貸の大家とかは工事費安いオール電化かプロパンにしたがる
プロパンの場合はエアコン代やガス器具を業者が全部持つってのもあるが
337無念Nameとしあき23/07/26(水)20:28:16No.1120825239+
>冷蔵庫の消費電力は効率悪いのでもせいぜい1日1kWhぐらいだな
これ最新のかなり効率いい表だな
でも夏と冬では全然消費電力違ってくるんで1日2kWh前後普通にいくけど
338無念Nameとしあき23/07/26(水)20:28:42No.1120825443+
三階建ての三階が自室で直接真上の屋根が熱されて
窓から差し込む日光で日中酷いときは部屋が50℃超える俺と
一階が自室なので日陰になってて涼しい父
温度に対する認識の差異から冷房に対する見解が食い違う
339無念Nameとしあき23/07/26(水)20:28:44No.1120825455+
結構大丈夫だった冬のほうがヤバかった
340無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:00No.1120825561+
去年あたりは夜になるとセミ鳴いてたが
今年はあんま聞こえなくて不安になるわ
341無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:10No.1120825645+
>熱交換器のメーカーに勤めてるけど未だに熱交換の仕組みがわからん
熱交換はわかるじゃろ
解りにくいのは断熱圧縮と断熱膨張を利用したエアコンの仕組み
342無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:36No.1120825823そうだねx4
>夜はエアコンに頼らなくて済むから助かる
>そのうち夜もクソ暑くなるんだろうけど
としのカラスの勝手だが熱中症は寝てる時間が多いらしいぞ気をつけろ
朝起きて意識はあるのに障害者になったりもあるかもしれんぞマジで
343無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:41No.1120825869+
マジでエアコン内部掃除するとエアコンの電気代良くなるよ
344無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:43No.1120825887+
給付金3万円もらったけど電気代にはなるかな
345無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:49No.1120825934そうだねx3
>>今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
>>29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
>感覚鈍って体感暑くなくても熱中症パターンあるからつけた方がエエで
そいつじゃないけど夜で涼しいからじゃね?
346無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:49No.1120825935そうだねx1
エアコンの設定温度=部屋の温度ではない
温度計買おう
そもそもエアコンによって個体差があるから設定温度になるわけではない
347無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:55No.1120825978そうだねx2
自動お掃除機能とか要らないから自分で簡単に丸洗いできる機種が欲しい
348無念Nameとしあき23/07/26(水)20:29:55No.1120825985そうだねx2
蚊とかセミがいなくなるとヤベェ…って感じる
349無念Nameとしあき23/07/26(水)20:30:03No.1120826039そうだねx2
>結構大丈夫だった冬のほうがヤバかった
冬はこたつがあるんで無敵だわ
オナホは使いにくいが
350無念Nameとしあき23/07/26(水)20:30:24No.1120826192+
夜こそ涼しくして体力しっかり回復しないとやってらんないや
351無念Nameとしあき23/07/26(水)20:30:24No.1120826196+
>三階建ての三階が自室で直接真上の屋根が熱されて
>窓から差し込む日光で日中酷いときは部屋が50℃超える俺と
>一階が自室なので日陰になってて涼しい父
>温度に対する認識の差異から冷房に対する見解が食い違う
こどおじ?
352無念Nameとしあき23/07/26(水)20:30:53No.1120826398そうだねx1
>蚊とかセミがいなくなるとヤベェ…って感じる
朝「ミーンミミミミンミミンミー」「うるせええええええええええ!」
昼間「スン…」
353無念Nameとしあき23/07/26(水)20:30:56No.1120826419そうだねx1
>夜はともかく昼はつけてないと真剣に命の危機を感じる
>1万もかからず安全を買えるなら安い
熱中症の死者の実に3割が夜
寝てる間に熱中症にかかると異変に気付かず取り返しがつかなくなる
夜間30℃は死亡ラインだから気をつけろとしあき
354無念Nameとしあき23/07/26(水)20:31:06No.1120826499そうだねx1
>マジでエアコン内部掃除するとエアコンの電気代良くなるよ
三か月に一回は掃除した方が良い
355無念Nameとしあき23/07/26(水)20:31:37No.1120826707+
田舎だから今は窓開けて扇風機回してれば結構快適だな
寝るときはエアコンつけて寝るけど治安が許すなら窓開けて寝たい
356無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:13No.1120826964+
>>窓から差し込む日光で日中酷いときは部屋が50℃超える俺と
>>一階が自室なので日陰になってて涼しい父
>>温度に対する認識の差異から冷房に対する見解が食い違う
>こどおじ?
code.G
357無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:27No.1120827062そうだねx2
>熱中症の死者の実に3割が夜
こわ~
358無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:27No.1120827067+
>こどおじ?
親と同居しているかという意味ならそう
359無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:28No.1120827069+
台所冷やしたいんだけど何かいい方法ないかな?
スポットクーラーとかは本体の値段結構するし排熱の問題もあるし悩む所
冷風機とやらはどうしても夢グループとかのアレで良いイメージ無いし…
360無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:37No.1120827130+
冬に簡易だけど2重窓にして大きな効果を体感したからいいぞ
まぁ夏はちょっと節電とか効きが良くなる位でそんな効果が体感出来るようなもんじゃないと思うけど
361無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:56No.1120827257そうだねx10
    1690371176865.jpg-(182134 B)
182134 B
よし
362無念Nameとしあき23/07/26(水)20:32:57No.1120827275+
>田舎だから今は窓開けて扇風機回してれば結構快適だな
>寝るときはエアコンつけて寝るけど治安が許すなら窓開けて寝たい
田舎なのに治安悪いの?
363無念Nameとしあき23/07/26(水)20:33:05No.1120827326そうだねx1
部屋の中で熱中症かかるのが多いんだよね
理由は冷房つけないから
364無念Nameとしあき23/07/26(水)20:33:26No.1120827487そうだねx5
>田舎なのに治安悪いの?
むしろ田舎のほうが治安悪かったりするからなんとも…
365無念Nameとしあき23/07/26(水)20:33:37No.1120827566+
>>熱中症の死者の実に3割が夜
>こわ~
でもね熱中症は生き残る方が辛いのよね
366無念Nameとしあき23/07/26(水)20:33:38No.1120827571+
今年あんまセミ鳴いてないよなマジで
367無念Nameとしあき23/07/26(水)20:33:45No.1120827634そうだねx4
>>夜はともかく昼はつけてないと真剣に命の危機を感じる
>>1万もかからず安全を買えるなら安い
>熱中症の死者の実に3割が夜
>寝てる間に熱中症にかかると異変に気付かず取り返しがつかなくなる
>夜間30℃は死亡ラインだから気をつけろとしあき
だからエアコンで安全を買えるなら安いのだ
368無念Nameとしあき23/07/26(水)20:34:25No.1120827944+
エアコンつけっぱなしでも1日200円くらいだからねえ
半日つけっぱなら100円
369無念Nameとしあき23/07/26(水)20:34:27No.1120827962+
冷風機って実際どうなの?水の気化熱で冷やす系の奴
370無念Nameとしあき23/07/26(水)20:34:43No.1120828097+
>>>今29度あるけどエアコンつけないで過ごしてる
>>>29度も十分暑いはずなんだけど体が慣れてきたな
>>感覚鈍って体感暑くなくても熱中症パターンあるからつけた方がエエで
>そいつじゃないけど夜で涼しいからじゃね?
気温が涼しさに伴ってないときは実感なしで熱中症に陥るパターン
371無念Nameとしあき23/07/26(水)20:34:47No.1120828128+
最上階だから屋根からも熱せられて暑い
でも木造よりはマシなんだよなあ
372無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:24No.1120828410そうだねx10
熱中症は入院10万で済むバクチじゃないからね
下手すりゃ障害者
373無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:28No.1120828441+
起きてる時なら頭痛がするとか眩暈がするとか
身体の異常に気付くからな
寝てる時発動するとあとはもう朝になって目を覚ませるかどうか運ゲー
374無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:29No.1120828454+
>田舎なのに治安悪いの?
最近は聞かないけど数年前に近所で空き巣被害あった
昔は気にしないで窓開けて寝てたんだけどね
375無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:49No.1120828609そうだねx4
>朝「ミーンミミミミンミミンミー」「うるせええええええええええ!」
>昼間「スン…」
朝「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
昼「ミイイイイイイイイイインミンミンミンミイイイイ!!」
夕「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
こんな感じだわ
ひぐらしの鳴ぎ声マジで好き…
376無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:56No.1120828647+
寝ぼけてリモコンのOFFボタン押しちゃって熱中症からの脳梗塞半身不随みたいな報告見てからびびってリモコンをベッドそばの机に置くようになった
377無念Nameとしあき23/07/26(水)20:35:57No.1120828662そうだねx2
>冷風機って実際どうなの?水の気化熱で冷やす系の奴
金の無駄
378無念Nameとしあき23/07/26(水)20:36:05No.1120828709そうだねx1
子供の頃はこんな暑くなかった気がする
だって40℃だのって絶対聞かなかったもん
379無念Nameとしあき23/07/26(水)20:36:35No.1120828910そうだねx4
>下手すりゃ障害者
後遺症がなあ…例のJKとかマジで悲惨だわ
380無念Nameとしあき23/07/26(水)20:36:45No.1120828988+
>起きてる時なら頭痛がするとか眩暈がするとか
>身体の異常に気付くからな
>寝てる時発動するとあとはもう朝になって目を覚ませるかどうか運ゲー
ライブアライブでコールドスリープ故障で死んだみたいな話があったと思うが
それに近いことが現代に発生するとか怖すぎる
夜中にエアコンの故障で熱中症になった人いると
モーニングショーでやってたし
381無念Nameとしあき23/07/26(水)20:36:48No.1120829003そうだねx1
>ひぐらしの鳴ぎ声マジで好き…
ここ5年、ヒグラシの声を聴かない…
382無念Nameとしあき23/07/26(水)20:37:04No.1120829121+
>金の無駄
やっぱか…調理中の台所冷やすの何かいい方法ないかな
カーチャンに何かプレゼントしたい やっぱスポットクーラーしかない感じかな
383無念Nameとしあき23/07/26(水)20:37:04No.1120829122そうだねx2
>>下手すりゃ障害者
>後遺症がなあ…例のJKとかマジで悲惨だわ
やめとけ…
384無念Nameとしあき23/07/26(水)20:37:22No.1120829264+
>子供の頃はこんな暑くなかった気がする
>だって40℃だのって絶対聞かなかったもん
子供のころというか大人になるまでエアコンは甘えだったので
確実に暑くなかったと思うぞ
385無念Nameとしあき23/07/26(水)20:37:52No.1120829483そうだねx3
>>>下手すりゃ障害者
>>後遺症がなあ…例のJKとかマジで悲惨だわ
>やめとけ…
お気の毒としか言いようがないが彼女のおかげで
危機意識が高まりまくったとは思う
386無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:04No.1120829568+
>>先月29日から点けっぱなしで消費電力は31.7kWhだった
>>電気代換算で839円で一日30円
>どんな高効率エアコン使ってんだ
まあ一人暮らしの寝室のみとかならそのくらいになるんじゃないかな
2年くらい前に8月エアコン付けっぱなしにした時の電気代5000円ちょいだった@8畳部屋28℃
387無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:10No.1120829624+
>寝ぼけてリモコンのOFFボタン押しちゃって熱中症からの脳梗塞半身不随みたいな報告見てからびびってリモコンをベッドそばの机に置くようになった
アレクサ+Switchbotにしてエアコンのリモコンを箪笥にしまってしまおう
今度は寝言で消す怖れが出てくるが
388無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:29No.1120829772+
ここ数年で夜の気温が下がらなくなったのを実感してる
389無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:42No.1120829867そうだねx1
>寝ぼけてリモコンのOFFボタン押しちゃって熱中症からの脳梗塞半身不随
怖すぎるだろ……
390無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:46No.1120829905そうだねx1
>エアコンつけっぱなしでも1日200円くらいだからねえ
>半日つけっぱなら100円
1台ならいいんだけどな
うち母と妹がずっと家にいるから2台分+帰宅後の自分の部屋
今月いくらになるのか怖いわ
391無念Nameとしあき23/07/26(水)20:38:59No.1120830011そうだねx1
>台所冷やしたいんだけど何かいい方法ないかな?
サーキュレーターで暑い空気を追い出すのが一番じゃないかなあ
392無念Nameとしあき23/07/26(水)20:39:26No.1120830218+
TEPCOの時間別消費電力を教えてくれるサイトが便利
何やったらどれくらい電気使うかがよく分かる
393無念Nameとしあき23/07/26(水)20:39:28No.1120830239+
>ここ5年、ヒグラシの声を聴かない…
子供の頃から今年も含めてずっと聴いてるわ…
ただ蚊とゴキブリに関してはここ数年マジで減ってきた
394無念Nameとしあき23/07/26(水)20:39:41No.1120830329そうだねx1
ぶっちゃけエアコン買い替えたら大幅に電気代下がったりするからな…
高効率のエアコンしゅごい…
395無念Nameとしあき23/07/26(水)20:39:42No.1120830334+
>>エアコンつけっぱなしでも1日200円くらいだからねえ
>>半日つけっぱなら100円
>1台ならいいんだけどな
>うち母と妹がずっと家にいるから2台分+帰宅後の自分の部屋
>今月いくらになるのか怖いわ
とし一ヶ月つけっぱでもそんな変わらないからずっと家にいるのは問題ない
問題があるとしたら2台分の部分だ
396無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:02No.1120830489+
今年ダイキンの新しいエアコン買って16時間ぐらい点けてるけど(エアコン単体の)電気代大体一日90円ぐらい
397無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:06No.1120830522+
なんかサーキュレーター使った窓からの換気も窓に向けるか背を向けさせるかみたいな
やり方があるような話は聞いたな
398無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:06No.1120830525+
最近夜中くらいしか蝉鳴いてねえ
繁殖活動できてるんだろうかアイツら
399無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:17No.1120830611+
>今年あんまセミ鳴いてないよなマジで
ここ何年かあまり聞かない
というか早朝に聞く
400無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:23No.1120830640+
>やっぱか…調理中の台所冷やすの何かいい方法ないかな
>カーチャンに何かプレゼントしたい やっぱスポットクーラーしかない感じかな
調理時間少なくて済むようにレトルトとか冷食プレゼントしたれ
夏場の厨房はどうしようもないと思う
401無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:23No.1120830641そうだねx3
早朝になんか暑苦しくて目が覚めたらリモコン握りしめて暖房に切り替わってたときは肝が冷えた
402無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:36No.1120830737+
賃貸なので6畳用エアコン一つで3DKを冷やしてるぞっと
扇風機3台サーキュレーター2台なかったら不可能だった
403無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:39No.1120830766+
>>台所冷やしたいんだけど何かいい方法ないかな?
>サーキュレーターで暑い空気を追い出すのが一番じゃないかなあ
台所なら換気扇で
404無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:49No.1120830838+
>問題があるとしたら2台分の部分だ
妹が夏休みでほぼ家にいるから…
暑すぎて外出てる場合じゃねえらしい
405無念Nameとしあき23/07/26(水)20:40:53No.1120830864+
今年2003年製12畳用霧ヶ峰から
2021年製12畳用霧ヶ峰に買い換えた…
よく保ってくれた…一回だけ真夏に壊れたことあったけど
電気代安くなってると良いなあ
406無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:07No.1120830957+
>サーキュレーターで暑い空気を追い出すのが一番じゃないかなあ
それはもうやってるんだけどなんかもうここまで暑いと熱い空気をかき回してるだけになってる…
407無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:19No.1120831054+
ていうかいくら寝ぼけててもエアコンのリモコンなんて触らないと思うが
どういう暮らし方してるんだ
頻繁に温度とか変更するタイプなの?
エアコン一回いれたら4ヶ月ぐらい触らないとかじゃなくて
408無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:26No.1120831109+
サーキュレーター、窓から入れるが窓から出すか
409無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:42No.1120831238そうだねx4
>>問題があるとしたら2台分の部分だ
>妹が夏休みでほぼ家にいるから…
>暑すぎて外出てる場合じゃねえらしい
いやまあそりゃそうだよ……
410無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:45No.1120831260+
>なんかサーキュレーター使った窓からの換気も窓に向けるか背を向けさせるかみたいなやり方があるような話は聞いたな
そりゃ日光当たる窓から内側に風送り込んだら自殺行為だし…
他の部屋の窓開けて風の通り道が作れるなら外に向けた方がいい
411無念Nameとしあき23/07/26(水)20:41:59No.1120831347+
家エアコンないけど平気だわ
412無念Nameとしあき23/07/26(水)20:42:07No.1120831402+
>早朝になんか暑苦しくて目が覚めたらリモコン握りしめて暖房に切り替わってたときは肝が冷えた
寝ぼけやすい人は死活問題だな…
413無念Nameとしあき23/07/26(水)20:42:09No.1120831421+
何でこんな糞暑くなってるのに冬も冬で寒くなりまくってんだよ
414無念Nameとしあき23/07/26(水)20:42:15No.1120831479+
台所なんてモバイルバッテリーで動くやっすい空調服で十分だよ
415無念Nameとしあき23/07/26(水)20:42:25No.1120831544そうだねx2
>>妹が夏休みでほぼ家にいるから…
>>暑すぎて外出てる場合じゃねえらしい
>いやまあそりゃそうだよ……
身体のほうが大事だからね…
そこは仕方ないよなあ
416無念Nameとしあき23/07/26(水)20:42:40No.1120831649+
枕元にリモコン置いといて手が当たってとかだろ
想像力が足りない
417無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:04No.1120831821+
>何でこんな糞暑くなってるのに冬も冬で寒くなりまくってんだよ
令和ちゃん「夏暑くしすぎたので冬に詫び冷却」
418無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:07No.1120831854+
>何でこんな糞暑くなってるのに冬も冬で寒くなりまくってんだよ
温暖化するということは大気中の水分が増えるので冬は雪も増える
419無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:11No.1120831887そうだねx6
>家エアコンないけど平気だわ
そう
420無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:14No.1120831909そうだねx2
毎日つけっぱでも電気代なんて1万も行かない
1万で快適さ手に入るなら払うわ節電なんてアホのやることだぜぇ
421無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:29No.1120832029+
>そりゃ日光当たる窓から内側に風送り込んだら自殺行為だし…
空気の入れ替えという点では逆の方が良かったり使い分けろって話だな
422無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:30No.1120832046+
>何でこんな糞暑くなってるのに冬も冬で寒くなりまくってんだよ
振り子みたいなもんでプラスに大きく動いた後は同じだけマイナスに動くのさ
423無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:36No.1120832101+
>寝ぼけやすい人は死活問題だな…
Switchbotで温度管理すればいい
一定以上温度上がったら有無を言わさずエアコンオンになるようにする
424無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:39No.1120832124そうだねx1
そろそろ朝の出勤時に外廊下にセミ爆弾が仕掛けられてないかビクビクしながら出かける日々が始まる
425無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:53No.1120832229+
>枕元にリモコン置いといて手が当たってとかだろ
>想像力が足りない
リモコン置き場みたいなのサービスで普通つけてくれるじゃん
そこに固定しないのかよ
426無念Nameとしあき23/07/26(水)20:43:56No.1120832245そうだねx1
>家エアコンないけど平気だわ
いいな北海道は
427無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:04No.1120832298+
エアコンの室外機にすだれ掛けるのも有効よ
無理が減るので結果的に電気代も下がる
428無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:05No.1120832307+
    1690371845155.png-(590071 B)
590071 B
>そろそろ朝の出勤時に外廊下にセミ爆弾が仕掛けられてないかビクビクしながら出かける日々が始まる
429無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:06No.1120832309+
>枕元にリモコン置いといて手が当たってとかだろ
>想像力が足りない
>早朝になんか暑苦しくて目が覚めたらリモコン握りしめて
430無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:26No.1120832461+
    1690371866073.jpg-(50467 B)
50467 B
ガスエアコンなんて家庭用にあるの?
431無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:45No.1120832622+
>>寝ぼけやすい人は死活問題だな…
>Switchbotで温度管理すればいい
>一定以上温度上がったら有無を言わさずエアコンオンになるようにする
その寝ぼけた人にすすめてあげよう
432無念Nameとしあき23/07/26(水)20:44:49No.1120832664+
>ちなみに使ってみての実感だと弱冷房除湿は
>冷房より電気代かからないっては怪しいと思う
風量が大事
弱冷房除湿だろうが冷房だろうがそこそこの風量で運転する方がいい
433無念Nameとしあき23/07/26(水)20:45:02No.1120832748+
なんの寝相なのか朝起きると右手になにか握りしめてることが多い
スマホとか反対の腕とか
おかげで歯ぎしりの手バージョンみたいに右手の指が朝痛くてこまる
434無念Nameとしあき23/07/26(水)20:45:45No.1120833049+
>いやまあそりゃそうだよ……
せめて自分の部屋にいるとか母ちゃんと一緒にリビングにいてほしい
広めのリビングに1人だけでいてテレビつけてスマポぽちぽちしながらエアコン全開とか兄ちゃんの財布が泣くわ
435無念Nameとしあき23/07/26(水)20:45:47No.1120833062+
サンシェードとか緑のカーテンは有効だった
日光がとにかくやばい
436無念Nameとしあき23/07/26(水)20:45:49No.1120833086そうだねx3
>自動お掃除機能とか要らないから
あれトラブル増えるだけだから買うなら付いてない機種にしときなよ
…って取付場所の下見にきた工事屋さんが言ってた
437無念Nameとしあき23/07/26(水)20:45:55No.1120833146そうだねx1
>>枕元にリモコン置いといて手が当たってとかだろ
>>想像力が足りない
>リモコン置き場みたいなのサービスで普通つけてくれるじゃん
>そこに固定しないのかよ
それはさすがに想像力足りてない
438無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:05No.1120833238+
>なんの寝相なのか朝起きると右手になにか握りしめてることが多い
>スマホとか反対の腕とか
>おかげで歯ぎしりの手バージョンみたいに右手の指が朝痛くてこまる
自分のお稲荷さんも握りしめてそう
439無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:09No.1120833268そうだねx1
>>>>下手すりゃ障害者
>>>後遺症がなあ…例のJKとかマジで悲惨だわ
>>やめとけ…
>お気の毒としか言いようがないが彼女のおかげで
>危機意識が高まりまくったとは思う
手遅れなのが一人出てからじゃないと動いてくれないからな…
440無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:20No.1120833361+
>蚊とかセミがいなくなるとヤベェ…って感じる
Gさえ消えた…
441無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:24No.1120833399そうだねx1
>毎日つけっぱでも電気代なんて1万も行かない
一人暮らしなら行かんだろな
442無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:36No.1120833489+
ベッドで寝ながらいい感じの温度に調整するからいつも枕元かもしくはPC机の上だぜ!
443無念Nameとしあき23/07/26(水)20:46:46No.1120833578+
水風呂につかってるのと
どっちが安上がりかな
二時間おきくらいに休憩しないと寒いくらいだった
444無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:13No.1120833788+
>ガスエアコンなんて家庭用にあるの?
ガス会社の寮とか
445無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:25No.1120833872+
>>温暖化対策のために28度にしようとかって謎の動き
>アレ特に根拠は無いそうだな
設定が28℃でも湿度が常に50%以下くらいにコントロールできればいいけどね
実際はそうもいかないみたいだからせめて温度だけは25℃以下になるようにしたいわ
446無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:28No.1120833900そうだねx1
>>毎日つけっぱでも電気代なんて1万も行かない
>一人暮らしなら行かんだろな
おれ去年いったんだが
8月の話だけど
447無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:35No.1120833953+
例のJKってなんだよ
448無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:46No.1120834033+
>自分のお稲荷さんも握りしめてそう
オナヌーは左手派なんだ
449無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:47No.1120834042+
水風呂は毛細血管が引き締まって
風呂上り後体温放出がしづらくなって逆に暑くなる
450無念Nameとしあき23/07/26(水)20:47:48No.1120834051+
>サンシェードとか緑のカーテンは有効だった
>日光がとにかくやばい
朝日がダイレクトにはいるので
サンシェードはったらいくぶんかましになった
451無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:14No.1120834243+
>>毎日つけっぱでも電気代なんて1万も行かない
>一人暮らしなら行かんだろな
一人暮らしでも使う量によるから
452無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:18No.1120834272+
>おれ去年いったんだが
>8月の話だけど
pcとかテレビとかもつけっぱなしだったとか?
453無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:31No.1120834375そうだねx2
    1690372111195.jpg-(204423 B)
204423 B
>朝「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
>昼「ミイイイイイイイイイインミンミンミンミイイイイ!!」
>夕「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
454無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:49No.1120834515そうだねx2
>>>毎日つけっぱでも電気代なんて1万も行かない
>>一人暮らしなら行かんだろな
>おれ去年いったんだが
>8月の話だけど
自分も普通に1万こえたな
455無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:49No.1120834520+
>都市ガスは近所の人が引いててくれないと自分家までガス管呼び込む工事費用がかかる
30年前に田舎の実家にケーブルテレビ導入したくて業者に聞いたら
その辺りはケーブル線を家まで引くだけで100万かかると言われて諦めたの思い出した
456無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:50No.1120834521+
>あれトラブル増えるだけだから買うなら付いてない機種にしときなよ
付いてないのって大体最低グレードなんだよね…
ウチはそれで充分だけど部屋が広いと上のグレードじゃないと部屋が冷やしきれなかったりする
457無念Nameとしあき23/07/26(水)20:48:57No.1120834574そうだねx1
>例のJKってなんだよ
熱中症であうあうあーになった可愛い子がニュースになってた
458無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:00No.1120834594+
北海道でも高温多湿って
試される大地過ぎない?
459無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:01No.1120834602+
>例のJKってなんだよ
熱中症 後遺症とかでぐぐれば出るよ
460無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:13No.1120834693+
エアコンからの冷気をサーキュレーターで西日の当たる壁に向けたらかなり効果的だった
461無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:26No.1120834782そうだねx2
シネシネシネシネシネシネシネシネシィイイ・・・
462無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:34No.1120834842そうだねx1
>>自動お掃除機能とか要らないから
>あれトラブル増えるだけだから買うなら付いてない機種にしときなよ
>…って取付場所の下見にきた工事屋さんが言ってた
電器屋で店員にあの機能いらないっのでていうと露骨にやる気なくなるよね
安いのになっちゃうから仕方ないけど
463無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:34No.1120834843+
1Kだから俺は快適だけど
サウナ状態で頑張る冷蔵庫には頭が上がらない
464無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:43No.1120834919+
絶対昔と比べて気温上がりまくったよな?昔で40℃云々とか覚えがないし
465無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:52No.1120835002+
さっきこの夏初めてエアコンつけた
流石に今夜の暑さは無理
466無念Nameとしあき23/07/26(水)20:49:56No.1120835031+
>北海道でも高温多湿って
>試される大地過ぎない?
北海道も多湿なんだ…
もう逃げ場ないじゃん
467無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:09No.1120835144+
バイクや自転車通勤組が通勤方法切り替えたのか
夏になってから通勤時間の渋滞がひどくなってきてる
468無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:23No.1120835263+
>絶対昔と比べて気温上がりまくったよな?昔で40℃云々とか覚えがないし
疑う余地なく上がってるので
469無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:23No.1120835268+
夏なんて大嫌いだわ早く冬になって毛布にくるまりたいよ
470無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:40No.1120835407+
>1690372111195.jpg
家と森が100mくらい離れてるから鳴き声心地いいんすよ…
たまに家の壁に張り付いて鳴かれると殺したくなるけど
471無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:44No.1120835433+
>サウナ状態で頑張る冷蔵庫には頭が上がらない
裏は爆熱出してるよ
472無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:50No.1120835484+
常冬か常春の国に永住したい
473無念Nameとしあき23/07/26(水)20:50:57No.1120835534+
真夏と真冬は1万2千円行く
冬の方が単価高い気がする
474無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:06No.1120835603そうだねx1
猫がいるのでつけっぱ
ペットってお金かかるのよね
475無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:29No.1120835776+
>絶対昔と比べて気温上がりまくったよな?昔で40℃云々とか覚えがないし
東京しか見てないけど気象庁データで比較したらだいたい+3~5度あがってた
476無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:33No.1120835815そうだねx1
>サウナ状態で頑張る冷蔵庫には頭が上がらない
先日18年つかってた冷蔵庫がぶっこわれた
477無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:34No.1120835824+
>>おれ去年いったんだが
>>8月の話だけど
>pcとかテレビとかもつけっぱなしだったとか?
いや寝込んでたんでほぼエアコンと冷蔵庫くらいじゃないかな
最上階角部屋築30年木造の役満だからだろうが、電気代は場合によると思う
478無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:55No.1120835974そうだねx3
>>サウナ状態で頑張る冷蔵庫には頭が上がらない
>先日18年つかってた冷蔵庫がぶっこわれた
大往生じゃん
479無念Nameとしあき23/07/26(水)20:51:59No.1120836013+
≻朝「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
>昼「ミイイイイイイイイイインミンミンミンミイイイイ!!」
>夕「カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ…」
許されるのは夏の終わりのひぐらしだけ
480無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:01No.1120836021+
>水風呂につかってるのと
>どっちが安上がりかな
>二時間おきくらいに休憩しないと寒いくらいだった
ずっと水漬かって
その間何してるの?
481無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:09No.1120836094そうだねx1
職場にエアコン付けるな派閥がいるから面倒臭い
クソ暑いのにありえんだろ…
482無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:14No.1120836133そうだねx1
フィルターの自動清掃機能は今うちにあるエアコン全てに付いてるけど
特にトラブルは経験してないぞ
クリーニングを依頼する時に工数が増えるとかはあるかもしれないが
俺はズボラしたいので助かってるな
483無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:20No.1120836171+
>猫がいるのでつけっぱ
>ペットってお金かかるのよね
納得した上で飼い始めたのでは…
484無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:34No.1120836277そうだねx1
>水風呂につかってるのと
>どっちが安上がりかな
何もやることがない日ならそれでもいいけどね
485無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:36No.1120836297+
なぜか数年に一日程度の例外的な高温の日持ち出してまで
云十年前もこんぐらいの暑さだった!ってことにしたがる人いるよね
486無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:44No.1120836364+
冬季の窓から落ちてくる冷気対策だったけどポリカーボネイト使った2重窓DIYは本当にやってよかったと思うわ
大窓の方は微妙に失敗してるんで秋のうちに作り直さないと…
487無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:53No.1120836426そうだねx1
>東京しか見てないけど気象庁データで比較したらだいたい+3~5度あがってた
なそ
にん
488無念Nameとしあき23/07/26(水)20:52:54No.1120836434+
使い方に寄るよなあ
一人暮らし10畳ワンルームで夏は電気代7-8000円くらいだな俺は
冬は以前1万超えてたが石油ファンヒーター導入してエアコンつけなくなったら半額くらいになった
489無念Nameとしあき23/07/26(水)20:53:12No.1120836577+
まだ30℃あるとかもうやだ猫の国
490無念Nameとしあき23/07/26(水)20:53:30No.1120836710+
チンチラだか何かが冷気か熱気に弱いから電気ネズミって言われてるとかいうのを聞いた事はあるな
491無念Nameとしあき23/07/26(水)20:53:41No.1120836795+
冬は9割電気毛布で事足りるからありがたい
夏はクーラー無いと無理
492無念Nameとしあき23/07/26(水)20:53:43No.1120836806+
>職場にエアコン付けるな派閥がいるから面倒臭い
>クソ暑いのにありえんだろ…
そういうのは無視するか
上のほうからエアコンつけるべしと命令出してもらえ
493無念Nameとしあき23/07/26(水)20:53:47No.1120836834そうだねx1
夏のほうがつけっぱの危機感高いんだけど
冬のエアコン暖房のほうが電気代高い
494無念Nameとしあき23/07/26(水)20:54:44No.1120837284そうだねx2
俺が物心付く前から使ってた冷蔵庫が一昨年ついに天命を全うされた
母の忘れ形見がどんどん消えていって悲しい
495無念Nameとしあき23/07/26(水)20:54:54No.1120837356+
>ずっと水漬かって
>その間何してるの?
タブレットを置いて映画みたりスマホでゲームしたりしてた
496無念Nameとしあき23/07/26(水)20:55:11No.1120837496+
>>例のJKってなんだよ
>熱中症であうあうあーになった可愛い子がニュースになってた
美人で人生勝ち組かと思われた子が
学校の授業かなにかで熱中症になって悲惨なことになった
気の毒ではあるが危機意識を持つきっかけになった
497無念Nameとしあき23/07/26(水)20:55:42No.1120837729そうだねx1
除湿機併用してるが急に蒸し熱くなった?と感じると
タンク満タンになってる
湿度の影響凄い
498無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:01No.1120837881+
エアコンの他に除湿器も置くべきなんだろうか
499無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:20No.1120838030+
>大往生じゃん
店員に運送屋さんに同僚に
同じようにいわれた
500無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:25No.1120838069+
>俺が物心付く前から使ってた冷蔵庫が一昨年ついに天命を全うされた
>母の忘れ形見がどんどん消えていって悲しい
カタチとしては残るから大事にとっておくといいよ思い出の物だし
501無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:27No.1120838078+
薄着で座り作業してて身体動かさないので冷えるから冷房を切りたい事務員の女性陣
vs
動き回って暑いからクーラーガンガンつけたい男性陣
502無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:32No.1120838116そうだねx2
>母の忘れ形見がどんどん消えていって悲しい
親じゃなくて婆ちゃんだけどどんな声してたかはっきり思い出せなくなった時が滅茶苦茶辛かった
無くなったの幼稚園の頃だから仕方ないけど
503無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:58No.1120838302+
>エアコンの他に除湿器も置くべきなんだろうか
あれは加温する場合もあるので
できればエアコンで除湿したほうがいいよ
504無念Nameとしあき23/07/26(水)20:56:59No.1120838311そうだねx3
1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
505無念Nameとしあき23/07/26(水)20:57:29No.1120838530+
>エアコンの他に除湿器も置くべきなんだろうか
エアコンのドライ運転じゃダメなのか
506無念Nameとしあき23/07/26(水)20:57:32No.1120838554+
>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
逆につけっぱのが電気代かからんと思う
テレビとかだというとまずいのか30分外出するなら切ったほうがと言ってるが
507無念Nameとしあき23/07/26(水)20:57:43No.1120838626そうだねx1
自分とこは24時間つけっぱて27度弱風で安定してる
外から帰ってきたら1時間ほど25度まで下げて涼しんでからまた27度に戻すパターン
508無念Nameとしあき23/07/26(水)20:57:54No.1120838693+
2リットルのペットボトルに氷つくって部屋においてたら溶ける頃にはマグカップ1杯分ぐらい水が溜まってて引く
509無念Nameとしあき23/07/26(水)20:57:56No.1120838700そうだねx1
>エアコンの他に除湿器も置くべきなんだろうか
エアコン自体が除湿機にもなってるから本来なら必要ない
510無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:04No.1120838756+
>薄着で座り作業してて身体動かさないので冷えるから冷房を切りたい事務員の女性陣
>vs
>動き回って暑いからクーラーガンガンつけたい男性陣
席替えでエアコンから最も遠い場所に冷え性持ちを配置してくれてナイス采配だった
なお冬は文句言ってくる
511無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:24No.1120838892+
>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
こっちは2万近くかかる
512無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:27No.1120838916+
除湿機使うくらいなら温度下げたり除湿モードにしたほうがいいのでは?
ともおもったけどどうなんだろ
あと温度計と湿度計は置いとくといいよ
513無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:40No.1120839015+
なるほど
別に設置するメリットは無しか
514無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:45No.1120839061そうだねx5
>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
それはない
515無念Nameとしあき23/07/26(水)20:58:51No.1120839107そうだねx1
俺の部屋オタグッズだらけで人入れられない
エアコン入れ換えとか無理だよ無理無理
516無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:19No.1120839319+
27度で若干寒め
517無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:23No.1120839347そうだねx2
冬は布団こもりまんなので
暖房器具つかわないな
湯たんぽくらい
518無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:31No.1120839412+
>俺の部屋オタグッズだらけで人入れられない
>エアコン入れ換えとか無理だよ無理無理
俺の部屋プリキュアルームだが普通にダスキンにきてもらったよ
まあヌードポスターとかオナホとかはセクハラになるんでしまったけど
519無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:32No.1120839420+
>冬季の窓から落ちてくる冷気対策だったけどポリカーボネイト使った2重窓DIYは本当にやってよかったと思うわ
>大窓の方は微妙に失敗してるんで秋のうちに作り直さないと…
今のうちに施行するかなあ
冬は手頃価格のセットが品切れでやりそこねたんだよな
520無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:35No.1120839455+
むりむりむりむりかたつむり🐌
521無念Nameとしあき23/07/26(水)20:59:36No.1120839459そうだねx1
エアコン付けると他の電気を節約しても大体1日200円前後になる
522無念Nameとしあき23/07/26(水)21:00:27No.1120839846+
>付いてないのって大体最低グレードなんだよね…
>ウチはそれで充分だけど部屋が広いと上のグレードじゃないと部屋が冷やしきれなかったりする
建築業者とか電気工事屋に聞くとそこまで高機能じゃなくていいよ答えるね
結局人力でクリーニングしなきゃならないけど高機能だと通常のよりも手間かかるので高く付く
523無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:10No.1120840197+
>俺の部屋プリキュアルームだが普通にダスキンにきてもらったよ
それは質の話だからな
俺のは量の話
524無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:16No.1120840248+
>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
24時間100円以下で済むそのエアコンなんてエアコンなんだ?
525無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:21No.1120840297+
エアコンつけるのは前提で二酸化炭素濃度と湿度も測れる温度計買っとくか
なんか元が取れそうな気がしてきたぞ
526無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:32No.1120840386+
仕組みはいくつかあるけど
冷やして結露させて水を空気中からしぼるのが除湿機だからね
大雑把な仕組みはクーラーに似てる
527無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:35No.1120840400+
>>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
>こっちは2万近くかかる
広いのか部屋が多いのか
528無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:45No.1120840482+
>>俺の部屋プリキュアルームだが普通にダスキンにきてもらったよ
>それは質の話だからな
>俺のは量の話
足の踏み場がないのか?
それはエアコン関係なく棚買ったりして整理整頓したほうがよいとは思う参考までに
529無念Nameとしあき23/07/26(水)21:01:56No.1120840571そうだねx3
九州に住んでてよかった
原発ありがとう
530無念Nameとしあき23/07/26(水)21:02:22No.1120840758+
ガンガン原発やればいいんや
メルトダウンの前に死んだり障害者になったらどうしようもねえ
531無念Nameとしあき23/07/26(水)21:02:43No.1120840895+
>九州に住んでてよかった
>原発ありがとう
台風とかベースの気温とか見てるとちょっと羨ましがれない関東住まい
532無念Nameとしあき23/07/26(水)21:02:48No.1120840932そうだねx1
防寒部屋着が充実したので冬は節電出来てるが
夏はどんなに薄着でも暑いんだから困る
533無念Nameとしあき23/07/26(水)21:02:53No.1120840972+
>それは質の話だからな
>俺のは量の話
設置場所と作業場
そこまでの通路もだめな感じか
534無念Nameとしあき23/07/26(水)21:03:00No.1120841023+
エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
535無念Nameとしあき23/07/26(水)21:03:19No.1120841185そうだねx3
部屋の大きさとエアコンの性能と設定温度にもよるのでなんとも…
536無念Nameとしあき23/07/26(水)21:03:38No.1120841337+
そういや昨日いかにも「ギャル上がりのママでーす」って感じの女が日傘さしてたんだけど
その傘が透明ビニールのコンビニ傘だった
やっぱ教育って大事な
537無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:06No.1120841541+
こないだ量販店行った時に
新型で元がとれるほど電気代安くならないと思いますよってぶっちゃけられてた
在庫の旧型売りたいだけかもしれないが
538無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:11No.1120841601+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
フ…フロン……
539無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:24No.1120841685+
>そういや昨日いかにも「ギャル上がりのママでーす」って感じの女が日傘さしてたんだけど
>その傘が透明ビニールのコンビニ傘だった
>やっぱ教育って大事な
白に裏が黒がいいらしいけどAmazonだとそういうのあんま売ってなかった気がする
540無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:26No.1120841695そうだねx2
テレビのお家紹介で居間が2階で壁がないとか
天井が吹き抜けになってるオシャレな家とか見ると電気代心配になるようになった
541無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:30No.1120841726そうだねx3
>やっぱ教育って大事な
UVカットされてるんだよきっと
542無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:48No.1120841865+
いっそスチロールとかで窓塞ぐかとおもったけど
普段使いと採光に難があるからとおもってあきらめた
543無念Nameとしあき23/07/26(水)21:04:55No.1120841914+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
冷媒次第だね
フロンガスに戻せば性能上がるよ
後はコンプレッサーの性能や効率はまだ上がるのでは
544無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:12No.1120842057+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
住宅性能が上がっていくターンやな2025年から新築の断熱等級4以上が義務付けられてるから
545無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:14No.1120842074+
>天井が吹き抜けになってるオシャレな家とか見ると電気代心配になるようになった
天窓とか誰が掃除するんだみたいになる
金で解決出来る人向けの建物だよね
546無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:29No.1120842167+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
ゲーミングエアコンがまだでてない
547無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:36No.1120842238+
いうても一人暮らしなら今のエアコンで十分なんだよな
もう群れる時代ではないかもしれないね
コロナとかもあるし
548無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:47No.1120842313+
アルミサッシやめて樹脂化と二重ガラスはちょっと考える
549無念Nameとしあき23/07/26(水)21:05:51No.1120842347+
>白に裏が黒がいいらしいけどAmazonだとそういうのあんま売ってなかった気がする
Amazonで日傘で検索したらそういうの山ほど引っかかるぞ
550無念Nameとしあき23/07/26(水)21:06:15No.1120842506+
高気密住宅に24時間空調が一番コストかからんってなるのかな
家の寿命も伸びそうだし
551無念Nameとしあき23/07/26(水)21:06:20No.1120842539+
>>白に裏が黒がいいらしいけどAmazonだとそういうのあんま売ってなかった気がする
>Amazonで日傘で検索したらそういうの山ほど引っかかるぞ
俺の探し方が悪かっただけか
前に買うとき苦労したんで
552無念Nameとしあき23/07/26(水)21:06:28No.1120842591+
>俺の部屋オタグッズだらけで人入れられない
>エアコン入れ換えとか無理だよ無理無理
俺も玩具にガンプラにエロフィギュアだらけでドン引き気味だったけど
なんとか作業スペースだけ片付けたり売ったりして空けたわ…
553無念Nameとしあき23/07/26(水)21:06:48No.1120842748+
>アルミサッシやめて樹脂化と二重ガラスはちょっと考える
夏も恩恵はあるけど冬により恩恵を感じるよね
554無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:14No.1120842948そうだねx2
>いうても一人暮らしなら今のエアコンで十分なんだよな
>もう群れる時代ではないかもしれないね
>コロナとかもあるし
2行目以降要る?
555無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:24No.1120843023そうだねx1
>>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
>逆につけっぱのが電気代かからんと思う
室温35℃とかを設定温度まで下げる間が一番電気食う訳で
一旦設定温度に達してしまえば後それを維持するのはそれほど食わないからね
うちはもう2時間ぐらいの外出でも点けっ放しにしちゃってる……帰ってきた時暑いし
556無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:43No.1120843161そうだねx1
オタ部屋は汚部屋よりはマシだべ
557無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:46No.1120843178そうだねx1
>>白に裏が黒がいいらしいけどAmazonだとそういうのあんま売ってなかった気がする
>Amazonで日傘で検索したらそういうの山ほど引っかかるぞ
Amazonだともう逆になんか心配
令和最新版で埋まってるのかもしれん
558無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:48No.1120843193+
家自体が古くて糞だから良いエアコンにしても熱効率悪いだろうなあと思ってる
引っ越したい…
559無念Nameとしあき23/07/26(水)21:07:59No.1120843275+
>>>1ヶ月つけっぱでも3000円もかからんよ
>>逆につけっぱのが電気代かからんと思う
>室温35℃とかを設定温度まで下げる間が一番電気食う訳で
>一旦設定温度に達してしまえば後それを維持するのはそれほど食わないからね
>うちはもう2時間ぐらいの外出でも点けっ放しにしちゃってる……帰ってきた時暑いし
4ヶ月ぐらいつけっぱにしてるぜ俺は
560無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:00No.1120843279そうだねx2
>>九州に住んでてよかった
>>原発ありがとう
>台風とかベースの気温とか見てるとちょっと羨ましがれない関東住まい
ほんと安いよー
一人暮らしで仕事から帰ってきて朝までエアコンつけっぱなしで土日は一日中つけっぱなしで月6000円くらい
エアコン使わない時期は月3000円~4000円
10年前とそうかわらない
ただガス代がやたらと高くなった
561無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:06No.1120843319+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
ロケット「オレもそう思うぜ」
562無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:37No.1120843521+
>夏も恩恵はあるけど冬により恩恵を感じるよね
窓ガラス2枚分とかじゃないお値段するけど
元がとれそうよね
563無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:37No.1120843523そうだねx1
>>アルミサッシやめて樹脂化と二重ガラスはちょっと考える
>夏も恩恵はあるけど冬により恩恵を感じるよね
隙間風が入らなくても冬は窓の方から冷気が来るのはっきり分かるな
564無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:57No.1120843695そうだねx1
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
10年前のエアコンも今のエアコンも性能そう変わらないね
565無念Nameとしあき23/07/26(水)21:08:57No.1120843697+
電気代高くても日割りしたらまあしょうがねえかってなるわ
566無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:12No.1120843793+
去年の3月6日から今現在までのエアコンの電気料金29,050円なり
1年と5ヶ月弱で3万とか大したことなくね?
567無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:22No.1120843862+
結局つけっぱの方が高くなるよ
けど大人が大騒ぎするほどの額でもないのは事実
568無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:33No.1120843949そうだねx1
>俺の部屋オタグッズだらけで人入れられない
>エアコン入れ換えとか無理だよ無理無理
相手も仕事なんだし一々気にしないよ
どうにもヤバいと思うもんだけベッドの上に待避させてシーツでも被せておけ
569無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:36No.1120843972+
31℃湿度90%とかなんだぞ
エアコンつけないと死んじゃうわ
570無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:50No.1120844069+
壁の断熱性能でエアコンの電気代すごい変わる
あと遮光カーテン大事
571無念Nameとしあき23/07/26(水)21:09:55No.1120844113+
>エアコンの性能ってもうこれ以上上がらない気がする
AIとかでなんか新しい技術の開発とか技術革命が起こらないものか…永久機関とまではいかないけど
572無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:17No.1120844277そうだねx2
>去年の3月6日から今現在までのエアコンの電気料金29,050円なり
>1年と5ヶ月弱で3万とか大したことなくね?
それは個々のお金事情によるとしか…
573無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:25No.1120844350+
30分以上の外出なら消した方が良いらしいぞ
574無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:33No.1120844420+
カーテンをuvカット遮光断熱カーテンにするのもいいぞ
575無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:37No.1120844452そうだねx4
>結局つけっぱの方が高くなるよ
>けど大人が大騒ぎするほどの額でもないのは事実
仕事に行ってる間のつけっぱなしは本当に無駄
帰ってきてエアコンつけたほうが安い
576無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:40No.1120844469+
>天窓とか誰が掃除するんだみたいになる
結露がやばいし地震とか来ると構造物的に異質な箇所である天窓が真っ先にひずみの影響受けるの良いよね…
577無念Nameとしあき23/07/26(水)21:10:46No.1120844517+
>あと遮光カーテン大事
100%遮光の分厚めのカーテン使ってるけどどれぐらい効果あるんかね…
578無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:00No.1120844611+
書き込みをした人によって削除されました
579無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:08No.1120844683+
地球にごめんなさいしてエアコンつけているよ皆が使うと温暖化が更に加速するけどそういうのを気にしてられるレベルじゃない
580無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:09No.1120844691+
>100%遮光の分厚めのカーテン使ってるけどどれぐらい効果あるんかね…
よっしゃ外してみようぜ
581無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:21No.1120844791+
>>あと遮光カーテン大事
>100%遮光の分厚めのカーテン使ってるけどどれぐらい効果あるんかね…
土日お昼まで寝てられる
582無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:22No.1120844799+
>結局つけっぱの方が高くなるよ
>けど大人が大騒ぎするほどの額でもないのは事実
30分以内ならつけっぱ
一時間とかそれ以上なら切った方がいいみたいなのをどこかで見た
583無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:23No.1120844805+
赤ちゃんいるからエアコン切れないわ
584無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:36No.1120844895+
もう家の壁全部THERMOSにしたい
585無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:37No.1120844903そうだねx3
正直エアコンで常に心地良い生活しても電気代1万も変わらんしなぁ
ここケチるのはよっぽど金のない貧乏人くらいだろ
586無念Nameとしあき23/07/26(水)21:11:41No.1120844941そうだねx2
この時間になると唸りを上げる事もなくほぼアイドリングみたいな動作だけど
それでも停めると途端に暑くなるからな…
587無念Nameとしあき23/07/26(水)21:12:20No.1120845236+
穴開けれない物件で去年までエアコン無かったけど
今年からスポットクーラー導入した
涼しい
588無念Nameとしあき23/07/26(水)21:12:21No.1120845242+
>Amazonだともう逆になんか心配
ブラウザのアドオンでamazonの販売発送以外を弾くとかしてなければ怖くて使えない天下のAmazon
589無念Nameとしあき23/07/26(水)21:12:28No.1120845298+
ていうかさエアコン切ったらルーターとかダメージモロに受けるぞみたいな
590無念Nameとしあき23/07/26(水)21:12:33No.1120845355+
>もう家の壁全部THERMOSにしたい
真空断熱…実際家全部を真空断熱にするのってどれぐらい費用掛かるのか
591無念Nameとしあき23/07/26(水)21:13:03No.1120845591そうだねx4
>正直エアコンで常に心地良い生活しても電気代1万も変わらんしなぁ
>ここケチるのはよっぽど金のない貧乏人くらいだろ
ケチってもしょうがないからケチらないほうがいいぞ
592無念Nameとしあき23/07/26(水)21:13:09No.1120845622+
工場勤務だけどお昼過ぎから暑さを感じなくなった
手は震えだして凄いポテチが食べたかった
593無念Nameとしあき23/07/26(水)21:13:46No.1120845905そうだねx2
>新型で元がとれるほど電気代安くならないと思いますよってぶっちゃけられてた
>在庫の旧型売りたいだけかもしれないが
1年か2年で画期的に電気代安くなる技術革新なんか起きないものね
594無念Nameとしあき23/07/26(水)21:13:51No.1120845945+
やはり窓にアルミホイルを
595無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:14No.1120846126+
熱中症で入院したら病院次第だけど一晩二晩で数万掛かるんだから
月1万なんて端た金程度って思わなきゃ
596無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:19No.1120846159+
>30分以内ならつけっぱ
>一時間とかそれ以上なら切った方がいいみたいなのをどこかで見た
これエアコンの性能と気温次第なので
実は1~2時間くらいならつけっぱのほうがいい
597無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:22No.1120846181+
>真空断熱…実際家全部を真空断熱にするのってどれぐらい費用掛かるのか
パッとググってみた
一畳あたり15万くらいっぽい?
598無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:25No.1120846203+
入っている保険で一泊入院したら20万でるから一発熱中症なった方が得か…?の気持ちと健康を損ねるリスクに怯える心、ふたつある~
599無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:32No.1120846267そうだねx1
Amazonはもう使うのやめた
素人が全部の罠を避けるのは無理
600無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:33No.1120846276+
>なんか今年はエアコンの効きが悪いわ…
>去年より設定温度2度くらい下げてる
掃除はした?
601無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:38No.1120846312+
    1690373678108.jpg-(95884 B)
95884 B
>>天井が吹き抜けになってるオシャレな家とか見ると電気代心配になるようになった
>天窓とか誰が掃除するんだみたいになる
>金で解決出来る人向けの建物だよね
内部は吹き抜けなので空調は全くと言っていいくらい効かなかったらしい
602無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:41No.1120846337そうだねx2
快適な室温を維持するように常時運転が一番エコ
603無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:52No.1120846427+
>仕事に行ってる間のつけっぱなしは本当に無駄
>帰ってきてエアコンつけたほうが安い
独り暮らしならその通り
ウチは常時家に誰かいるのでそうもいかんのよね…
604無念Nameとしあき23/07/26(水)21:14:58No.1120846475+
>パッとググってみた
>一畳あたり15万くらいっぽい?
意外と安いな
どれぐらい効果あるのかは分からんが
605無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:02No.1120846512+
>やっぱ教育って大事な
教育かそれ?
俺は商店街アーケードの中で日傘さしてるやつを見かけたよ
606無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:22No.1120846675+
>>もう家の壁全部THERMOSにしたい
>真空断熱…実際家全部を真空断熱にするのってどれぐらい費用掛かるのか
まあ窓あるだけで無駄になるんだけどな
607無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:26No.1120846693+
もう節電とかアホなこと言わないでつけっぱにしろって言えばいいのに
マジで政治家は日本人減らしたいんじゃないのかと思うが
608無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:37No.1120846780そうだねx1
Amazonは普通の企業製品を買うもんだ
609無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:49No.1120846876+
>>結局つけっぱの方が高くなるよ
>>けど大人が大騒ぎするほどの額でもないのは事実
>仕事に行ってる間のつけっぱなしは本当に無駄
>帰ってきてエアコンつけたほうが安い
ルーターとかNASとかアレクサとかダメージ受けるんですがそれは
610無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:55No.1120846919+
>パッとググってみた
>一畳あたり15万くらいっぽい?
やっぱりたけえなあ
エアコン三昧のがマシな値段
611無念Nameとしあき23/07/26(水)21:15:55No.1120846920そうだねx1
俺が子供の頃の40年くらい前は寒くてプール中止とか普通にあったからな
7月中は20度台前半で唇紫になってた
612無念Nameとしあき23/07/26(水)21:16:01No.1120846971+
>やはり窓にアルミホイルを
輻射熱(遠赤外線)は電磁波だから天井の断熱材とか普通にアルミ層あるしな
613無念Nameとしあき23/07/26(水)21:16:04No.1120846983+
昭和感あふれる木目エアコンとかでない限り電気代で本体価格超えるのは10年がかりよ
ぶっ壊れたら買え
614無念Nameとしあき23/07/26(水)21:16:51No.1120847330+
>ぶっ壊れたら買え
真夏にぶっ壊れて業者フル稼働でいつ来るかわからないとかなりそう
615無念Nameとしあき23/07/26(水)21:16:52No.1120847335+
逆に北海道なら寒いからエアコンなしで夏の電気代0円とかなのかな?
616無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:05No.1120847419そうだねx1
>俺が子供の頃の40年くらい前は寒くてプール中止とか普通にあったからな
>7月中は20度台前半で唇紫になってた
30年前でもあったなあ…
617無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:09No.1120847449+
新築してので断熱に注力したら効果覿面
寝る前に冷やすとエアコン消しても朝まで快適
618無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:18No.1120847530+
>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
619無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:31No.1120847620+
>Amazonは普通の企業製品を買うもんだ
なんか最近、自分の中でAmazonはアングラサイト扱いになってきてる
620無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:46No.1120847727そうだねx6
>>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
>いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
?アホなの??
621無念Nameとしあき23/07/26(水)21:17:47No.1120847731そうだねx1
    1690373867255.jpg-(419451 B)
419451 B
サーバがあるから外出時もエアコン切れない
622無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:05No.1120847838そうだねx2
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
イヤイヤイヤ
どんな底辺なんだお前
623無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:05No.1120847841そうだねx4
>ルーターとかNASとかアレクサとかダメージ受けるんですがそれは
それは自分で考えなさい
624無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:09No.1120847880+
    1690373889952.jpg-(30479 B)
30479 B
>穴開けれない物件で去年までエアコン無かったけど
>今年からスポットクーラー導入した
>涼しい
窓からダクト出すタイプ?
625無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:22No.1120847991そうだねx2
>逆に北海道なら寒いからエアコンなしで夏の電気代0円とかなのかな?
最近の北海道は沖縄よりも気温高い時あるけど
626無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:31No.1120848049そうだねx4
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
普通の人は全員保険証持ってるんですが
持って無いのかよお前
627無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:39No.1120848113そうだねx3
>入っている保険で一泊入院したら20万でるから一発熱中症なった方が得か…?の気持ちと健康を損ねるリスクに怯える心、ふたつある~
良い事教えてやろう
完治ってのは前の健康な状態に戻る事じゃなくて医者が診るレベルは終わったって意味だ
628無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:45No.1120848168+
>やはり窓にアルミホイルを
西窓にウレタンのレジャー用銀マット貼った事はある
629無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:49No.1120848192そうだねx3
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
その基準だと日本人の大半が上級国民にならね?
630無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:52No.1120848216そうだねx4
>>Amazonは普通の企業製品を買うもんだ
>なんか最近、自分の中でAmazonはアングラサイト扱いになってきてる
偽物増えたよなあ…amazon発送以外怖くて使えんよ
631無念Nameとしあき23/07/26(水)21:18:54No.1120848227+
>>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
>いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
マイナンバーカード返納したアホが悪い
632無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:13No.1120848370+
国民皆保険って知らなかったのか…
633無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:18No.1120848405+
今年は四国ちょっと涼しいからまだつけてない
634無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:34No.1120848526+
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
ええ・・・
635無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:35No.1120848531+
>>>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
>>いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
>>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
>?アホなの??
こういうアホは熱中症になったら火葬場に行くんじゃね
636無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:41No.1120848584+
断熱のためにシートでも窓に貼ろうと思ったらワイヤー入りだと使えないってあって困る
637無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:52No.1120848655そうだねx2
>サーバがあるから外出時もエアコン切れない
うんこしたくなってきた
638無念Nameとしあき23/07/26(水)21:19:55No.1120848680+
>いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
スラム街の住民か?他にもないやついるとか
639無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:02No.1120848734そうだねx2
>ルーターとかNASとかアレクサとかダメージ受けるんですがそれは
冷蔵庫に入れとけ
640無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:04No.1120848755+
>偽物増えたよなあ…amazon発送以外怖くて使えんよ
もうマケプレは一切表示しないモードとか付けてほしい
641無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:05No.1120848767+
>こういうアホは熱中症になったら火葬場に行くんじゃね
エコだしそれでいいな
642無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:06No.1120848771そうだねx1
>1年か2年で画期的に電気代安くなる技術革新なんか起きないものね
10年ならかなり違うけど3~4年でもそう大差ないからね
643無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:24No.1120848908そうだねx1
>>サーバがあるから外出時もエアコン切れない
>うんこしたくなってきた
プラモでも組んでろ
644無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:49No.1120849060+
>>>熱中症一泊入院費は保険適用でも約8万だがそれでも良ければ
>>いうて熱中症になっても病院行く奴なんてほぼいないけどな
>>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
>マイナンバーカード返納したアホが悪い
紐付けようが紐付けなかろうが保険証は別物であるだろ
645無念Nameとしあき23/07/26(水)21:20:52No.1120849079+
>病院行けるのは保険証もってる上級国民だけだし
就職すれば?
社会保険適用してくれるよ
646無念Nameとしあき23/07/26(水)21:21:17No.1120849264+
>1年か2年で画期的に電気代安くなる技術革新なんか起きないものね
図書館で暮らす
647無念Nameとしあき23/07/26(水)21:21:23No.1120849323+
お猫様がいるから1日つけっぱなしだな2部屋で
電気代はもういちいち確認してない
648無念Nameとしあき23/07/26(水)21:21:44No.1120849498そうだねx1
>ルーターとかNASとかアレクサとかダメージ受けるんですがそれは
エアコン点けてる部屋でもソイツら固めて設置してる辺りは熱がスゴい
649無念Nameとしあき23/07/26(水)21:21:52No.1120849555+
うさぎ飼いたいけど流石にエアコンない環境ではきちぃな
アパートだけど管理会社がエアコン取り付けてくれないわ…
650無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:02No.1120849640+
生命維持費用だからな
もうつけないという選択肢がない
651無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:11No.1120849704そうだねx4
    1690374131278.jpg-(25704 B)
25704 B
>お猫様がいるから1日つけっぱなしだな2部屋で
>電気代はもういちいち確認してない
652無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:12No.1120849705+
>>1年か2年で画期的に電気代安くなる技術革新なんか起きないものね
>図書館で暮らす
ルンペンやん
653無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:51No.1120849986+
>もうマケプレは一切表示しないモードとか付けてほしい
chromeかedgeならそういうアドオンあるよ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1292011.html [link]
654無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:57No.1120850031+
>湿気が低いからなんとななってるが湿度が高かったら熱中症で死にかけたかもしれん
湿度低いとかどこに住んでるんだ…山か?
655無念Nameとしあき23/07/26(水)21:22:57No.1120850033+
沖縄の方が涼しいんだよな
656無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:02No.1120850062+
>逆に北海道なら寒いからエアコンなしで夏の電気代0円とかなのかな?
ここ数年で北海道にもエアコンある家が増えたとか
657無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:25No.1120850217+
国はエアコン消費の為の電気代になんか補助金かけるべきじゃないのか
658無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:35No.1120850291そうだねx1
>ルーターとかNASとかアレクサとかダメージ受けるんですがそれは
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-aax/spec.htm [link]
機種によるけどメーカーが40度まで確認してるからそうダメージは受けんよ
人が居ない環境だと熱源が激減するから複数の条件が合わないと40度超える部屋にはならないし
659無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:38No.1120850312+
怪しいスポットクーラーつけるくらいなら
ちゃんとしたクーラーつけろよ
全然違うわ
660無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:44No.1120850356+
北海道なら涼しいかも!とか言ってる奴は
冬の暖房代甘く見すぎだろ
661無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:47No.1120850380+
室温30度超えてたら使うのやむなしだろ
気合で乗り切れってのは不合理だ
662無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:49No.1120850391+
>>1年か2年で画期的に電気代安くなる技術革新なんか起きないものね
風呂代というかガス代浮かすにはスポーツジムが良いんだけどね
月会費でシャワーだけ使う
663無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:54No.1120850430+
食料品と光熱費から消費税とるのやめちくり
664無念Nameとしあき23/07/26(水)21:23:58No.1120850466+
北海道はアパートもほぼエアコンついてないからな
渋る
665無念Nameとしあき23/07/26(水)21:24:25No.1120850674+
>国はエアコン消費の為の電気代になんか補助金かけるべきじゃないのか
下級国民が死んでも移民がいるから
666無念Nameとしあき23/07/26(水)21:24:35No.1120850743+
>入っている保険で一泊入院したら20万でるから一発熱中症なった方が得か…?の気持ちと健康を損ねるリスクに怯える心、ふたつある~
保険使い過ぎると次の更新で割の良い保険から弾かれる恐れがあるから日常の心がけて避けられるのならその方がお得になるよ
667無念Nameとしあき23/07/26(水)21:24:39No.1120850774+
>室温30度超えてたら使うのやむなしだろ
>気合で乗り切れってのは不合理だ
動物だってクーラーなしで夏を乗り切ってるんだし
甘えるな
668無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:15No.1120850990+
ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
669無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:24No.1120851055+
断熱だと壁の張替えは流石に無理だったんで
壁紙の上から断熱カーペット貼ったら効果てきめんだったわ
賃貸じゃ無理な相談だろうけど壁が熱いとか冷たいとかがピタリと無くなったんで外に面してる壁だけとかでもオススメ
670無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:28No.1120851085+
>沖縄の方が涼しいんだよな
どこも海が近いからね
北海道の平野等内陸部の方が全然暑い
671無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:39No.1120851164そうだねx2
ビッグモータースレで保険証に書いてある保険事務所の住所が加入者当人の住所と思い込んでいた奴とか居たしマジで持ってないアホが二時裏にいる
672無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:41No.1120851195そうだねx1
>うさぎ飼いたいけど流石にエアコンない環境ではきちぃな
>アパートだけど管理会社がエアコン取り付けてくれないわ…
夏場は〆てうさぎパイにし
秋にまた飼えばいい
673無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:49No.1120851242+
>室温30度超えてたら使うのやむなしだろ
>気合で乗り切れってのは不合理だ
そもそも夜間30度は就寝時に死亡する可能性が出てくる
674無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:49No.1120851248そうだねx3
>ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
人間より温度変化に適応してる生き物は殆どいない
675無念Nameとしあき23/07/26(水)21:25:53No.1120851272そうだねx2
>動物だってクーラーなしで夏を乗り切ってるんだし
>甘えるな
室内なら動物も熱中症で死ぬ
676無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:02No.1120851334そうだねx1
>動物だってクーラーなしで夏を乗り切ってるんだし
乗り切れてないんだなあこれが
677無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:08No.1120851387そうだねx1
>ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
人間が死ぬんだから犬猫なんか即でしょ
678無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:19No.1120851473+
>怪しいスポットクーラーつけるくらいなら
>ちゃんとしたクーラーつけろよ
スポットよりはせめて窓用エアコンくらいにはした方がいいね
あれは壁掛けより五月蠅いデメリットはあるけど冷房効果はきちんとあるのでちゃんと冷える
679無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:26No.1120851516そうだねx1
>ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
室内でもちょっと走るとハァハァ言い出すから
つけないとダメだね
やつらは毛皮を脱げないし
680無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:27No.1120851522そうだねx2
>国はエアコン消費の為の電気代になんか補助金かけるべきじゃないのか
原発再稼働すりゃ解決するのに反対してる連中いるから
681無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:30No.1120851550+
>偽物増えたよなあ…amazon発送以外怖くて使えんよ
俺はAmazon販売Amazon発送以外の品はAmazonとは思ってないがら
682無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:38No.1120851614そうだねx1
    1690374398109.jpg-(58127 B)
58127 B
>沖縄の方が涼しいんだよな
そんな馬鹿な…マジだ…
683無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:39No.1120851622+
塗装を考えてる奴は遮熱塗料効くぞ
684無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:43No.1120851646そうだねx1
>ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
はい
というか野良ネコも外で干からびたりしてる
685無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:51No.1120851701+
>動物だってクーラーなしで夏を乗り切ってるんだし
>甘えるな
ツバメのヒナはどうやって乗り切ってるんだろう
あのスシ詰めで水一滴も無しなのに
686無念Nameとしあき23/07/26(水)21:26:56No.1120851734そうだねx2
>動物だってクーラーなしで夏を乗り切ってるんだし
>甘えるな
死ななかった個体だけが夏を越せるデスゲームだけどな
687無念Nameとしあき23/07/26(水)21:27:02No.1120851793そうだねx2
>国民皆保険って知らなかったのか…
日本国籍無いんだろう
688無念Nameとしあき23/07/26(水)21:27:16No.1120851886+
こんな暑さの中外で働く人はようやるわ
689無念Nameとしあき23/07/26(水)21:27:30No.1120851989+
健康保険滞納してるから詰んだわ
変なタイミングで社会保健外されたからかなしす
690無念Nameとしあき23/07/26(水)21:27:40No.1120852063+
日傘は金出してサンバリア100かロサブラン買えそれかモンベル
691無念Nameとしあき23/07/26(水)21:27:54No.1120852150そうだねx1
>>沖縄の方が涼しいんだよな
>そんな馬鹿な…マジだ…
名古屋暑すぎだがや
加減してちょーよ
692無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:00No.1120852193+
親がなんかスポットクーラーかってきて無理やり取り付け作業やらされたけど1年でおしゃかになった
去年の夏しか使ってないのに今年つけたら熱風しか来ないでやんの
こんなん買うなら窓用ウインドファンの方がいいって言ったのに相談もなしに買ってくるから…
693無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:00No.1120852194+
>>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
>室内でもちょっと走るとハァハァ言い出すから
>つけないとダメだね
外出時も冷房つけっぱなしか
ペット飼うのは金持ちの証になりそう
694無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:31No.1120852406そうだねx1
>>国はエアコン消費の為の電気代になんか補助金かけるべきじゃないのか
>原発再稼働すりゃ解決するのに反対してる連中いるから
反対してる奴等はエアコンで涼んでるんだろうな
695無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:37No.1120852438そうだねx1
うさぎさんは繊細だからかなり気をつけないとね
696無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:42No.1120852482そうだねx1
>ペット飼うのは金持ちの証になりそう
既にそうなりつつある
ペットを楽しませてあげようと思ったらドッグランとかに行く時代だし
697無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:49No.1120852548+
家買いたいと思ってるがエアコンがビルトインなんだよなぁ
あれ買い換えると高いよね?
性能は壁掛けよりいいのかしら?
698無念Nameとしあき23/07/26(水)21:28:50No.1120852551そうだねx4
>外出時も冷房つけっぱなしか
>ペット飼うのは金持ちの証になりそう
元からそうだよ
699無念Nameとしあき23/07/26(水)21:29:05No.1120852660+
沖縄の方が涼しいってこれ都市部が悪いんじゃ
700無念Nameとしあき23/07/26(水)21:29:06No.1120852666+
魚飼ってる人も水槽の水がお湯になりそうだな
701無念Nameとしあき23/07/26(水)21:29:13No.1120852715そうだねx5
>健康保険滞納してるから詰んだわ
>変なタイミングで社会保健外されたからかなしす
健康保険程度払えないほど困窮してるなら役所行け
702無念Nameとしあき23/07/26(水)21:29:35No.1120852873+
>ツバメのヒナはどうやって乗り切ってるんだろう
鳥の雛は基本的に親のゲ…戻した餌で水分も同時に取ってる
家で飼うときもそうする
下手に水飲ますと、水を飲むという行為が下手なので死ぬ
703無念Nameとしあき23/07/26(水)21:29:52No.1120852996そうだねx2
>>>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
>>室内でもちょっと走るとハァハァ言い出すから
>>つけないとダメだね
>外出時も冷房つけっぱなしか
>ペット飼うのは金持ちの証になりそう
その他の費用に比べれば電気代自体は大したことないかな
704無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:02No.1120853078そうだねx4
>室内なら動物も熱中症で死ぬ
どっかのテレビ局の番組でマスコット扱いされてた犬が
車の中に放置されて熱中症で死んだってあったな
705無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:02No.1120853082+
熊ってまだ冬眠してるけどこの時期は熱中症で死ぬことないんかな
706無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:06No.1120853098+
関東なら避暑地は勝浦だな
あそこは涼しいぞ
707無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:11No.1120853173+
>ペットを楽しませてあげようと思ったらドッグランとかに行く時代だし
猫なら家大好きだから連れ歩く必要ないよ
708無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:36No.1120853334+
>食料品と光熱費から消費税とるのやめちくり
新聞なんか15%とかで良いから
709無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:36No.1120853335+
室内35度あるけれど昼間と比べたら快適すぎる
710無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:43No.1120853387+
犬はこの時期散歩が大変そうだね
711無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:45No.1120853403そうだねx5
>外出時も冷房つけっぱなしか
>ペット飼うのは金持ちの証になりそう
>元からそうだよ
ペットの為に金出せない奴は買う資格無いからな
712無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:45No.1120853404+
>健康保険滞納してるから詰んだわ
>変なタイミングで社会保健外されたからかなしす
これだけは滞納止めとけ
延滞金で国からの借金増えるだけだぞ
713無念Nameとしあき23/07/26(水)21:30:45No.1120853406+
    1690374645477.jpg-(58586 B)
58586 B
ダクト二本のちゃんとした窓エアコンを買ったほうが効くぞ
メタルラックの上に載せないとドレン排水がめんどくさいが
親父の住んでる団地は北壁にエアコン室外機設置不能で窓も小さいから置き型しか無理だ
714無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:06No.1120853555+
>>ペット飼うのは金持ちの証になりそう
>既にそうなりつつある
>ペットを楽しませてあげようと思ったらドッグランとかに行く時代だし
マジかよ
俺の散髪2000円なのにペットの散髪1万だわ
715無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:17No.1120853635+
    1690374677692.jpg-(62554 B)
62554 B
>沖縄の方が涼しいってこれ都市部が悪いんじゃ
高気圧が悪い
716無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:34No.1120853755そうだねx1
>関東なら避暑地は勝浦だな
>あそこは涼しいぞ
北海道にいけば涼しいぞみたいな例を持ち出すのやめてもらえますか
717無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:51No.1120853871そうだねx1
>犬はこの時期散歩が大変そうだね
アスファルトで火傷したりするからね
そうでなくても地面に近いし…
日が暮れてからとか早朝の日が昇る前じゃないとまじであぶない
718無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:52No.1120853879+
>ダクト二本のちゃんとした窓エアコンを買ったほうが効くぞ
今の窓エアコンって騒音はどうなの?
30年前の窓エアコンはゴウンゴウン煩かったけど
719無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:55No.1120853907+
台風さんも避けるくらい暑いのか
720無念Nameとしあき23/07/26(水)21:31:56No.1120853925+
毎年異常気象異常気象言ってるけどもう通常気象じゃないのかコレ
人類は滅亡する!
721無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:10No.1120854044そうだねx1
人間は実は毛が少なくて暑さには相当強い方の生物だから人間基準ではOKでも他の動物は普通にヤバい
722無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:18No.1120854107+
台風による浄化すらも恵まれないの!?
723無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:21No.1120854133+
犬もこの時期に散歩とか嫌がりそう
724無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:32No.1120854229+
中部電力だがちょっと前の料金高騰騒ぎの時の半分近い料金になってた
サンキュートヨタ
725無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:36No.1120854254+
なんというかそろそろ適応限界が近いような
ミュータントに進化しないと…
726無念Nameとしあき23/07/26(水)21:32:52No.1120854386+
滅茶苦茶気密性低くてエアコン25度に設定しても室温28度くらいにしかならん…
727無念Nameとしあき23/07/26(水)21:33:00No.1120854437+
>俺の散髪2000円なのにペットの散髪1万だわ
都内だと吉野家で飯食って出てきた目の前に
オサレカフェの犬用メニュー2000円とか突きつけられて悶絶するぞ
728無念Nameとしあき23/07/26(水)21:33:30No.1120854660+
>北海道にいけば涼しいぞみたいな例を持ち出すのやめてもらえますか
千葉県は試される大地だった?
729無念Nameとしあき23/07/26(水)21:33:44No.1120854775+
>今の窓エアコンって騒音はどうなの?
>30年前の窓エアコンはゴウンゴウン煩かったけど
TVやPCの音量大きくすりゃ平気だぞ
上下などから爆音で流れる老人のお経CDのほうが響いてるくらいだ
730無念Nameとしあき23/07/26(水)21:33:57No.1120854883そうだねx1
コミケで死人が出そう
731無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:00No.1120854902そうだねx1
エアコンは夏季生命維持装置と名前を変えたほうがいい
夏につけるつけないの選択肢があると思う連中がどんどん病院に運ばれる
732無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:03No.1120854922+
千葉は地震と台風も凄いしきついな
733無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:03No.1120854923+
>ペット飼ってる人って夏場冷房つけっぱなしなの?
>家で飼ってる犬とか猫は冷房ないと死ぬ?
実家はお茶室にしかエアコンないので普段はエアコン無しで過ごしてる訳だが
猫はトイレの床が涼しいらしくて
トイレの戸を閉められないって母がボヤいてた
734無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:19No.1120855055+
    1690374859782.jpg-(60480 B)
60480 B
>なんというかそろそろ適応限界が近いような
>ミュータントに進化しないと…
735無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:38No.1120855202そうだねx1
>猫はトイレの床が涼しいらしくて
>トイレの戸を閉められないって母がボヤいてた
風呂場の床に避難してたり猫は涼しい場所を知ってるよね
736無念Nameとしあき23/07/26(水)21:34:56No.1120855348+
外房は海風で涼しいが潮風だからベタベタするぞ
あと鉄部や塗装が半分しかもたない
737無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:05No.1120855408そうだねx2
>中部電力だがちょっと前の料金高騰騒ぎの時の半分近い料金になってた
>サンキュートヨタ
でも名古屋はくそ暑い
その豊田はもっと暑い
なんだよ今日の最高気温39.2℃って
738無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:07No.1120855418+
モザイクオーガンなんとか手術に適合出来た人類だけが先に進めるのか
739無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:20No.1120855521そうだねx1
>TVやPCの音量大きくすりゃ平気だぞ
>上下などから爆音で流れる老人のお経CDのほうが響いてるくらいだ
スラム街のアパートか何かにお住まいで?
740無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:27No.1120855570+
>1690374859782.jpg
あらゆる動物が絶滅しても
こいつだけは生き残りそうなやつ
741無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:33No.1120855617+
うちは冬もエアコンだから気にしてねえな
742無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:35No.1120855637+
今日の暑さはちょっと頭おかしい暑さだった
出た瞬間サウナかと思ったわ
743無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:50No.1120855757+
俺は子どもいないけどこれから先の未来ある子どもたちは本当にかわいそうだわ
異常気象に食糧難に低国力
これらで生きていかないといけないんだから
744無念Nameとしあき23/07/26(水)21:35:55No.1120855797+
>今の窓エアコンって騒音はどうなの?
>30年前の窓エアコンはゴウンゴウン煩かったけど
今も同じ
低い窓に付けるうえ窓に固定が致命的
745無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:10No.1120855916+
>犬もこの時期に散歩とか嫌がりそう
少なくとも日が高い時間に散歩行くのは虐待レベル
746無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:19No.1120855970+
https://tenki.jp/amedas/3/16/44112.html [link]
盆地で暑いと有名な八王子だけどこの時間だと28度で適度な風もあるからエアコン無しで過ごせてる
しかし日最高38.1℃で日最低21.8℃はちょっとやり過ぎじゃないですかね…
747無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:32No.1120856078+
>今日の暑さはちょっと頭おかしい暑さだった
>出た瞬間サウナかと思ったわ
最近ずっとそんな感じだよ
車もエアコン効くまで本当辛い
748無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:33No.1120856086+
>日傘は金出してサンバリア100かロサブラン買えそれかモンベル
たっか…
俺の雨傘300円やぞ
749無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:38No.1120856117+
>今日の暑さはちょっと頭おかしい暑さだった
>出た瞬間サウナかと思ったわ
湿度さえなければいいんだ
湿度を殺そう
750無念Nameとしあき23/07/26(水)21:36:55No.1120856247+
うちの2匹の内1匹はエアコンの効いた部屋でもう1匹は風通しのいい場所で寝てる
751無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:00No.1120856284+
>>上下などから爆音で流れる老人のお経CDのほうが響いてるくらいだ
>スラム街のアパートか何かにお住まいで?
都営の団地はヤバいのよ
老人と外人で溢れてるし
外人も外人で又貸しするしマナーが崩壊してる
752無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:12No.1120856349+
窓用エアコン使ってるけど音は真横に置いてる強さ最大の扇風機と変わらない感じ
753無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:18No.1120856397+
窓コンは全く進化してないと思ってもらって結構
その代わりお値段も一緒
754無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:39No.1120856550+
>>日傘は金出してサンバリア100かロサブラン買えそれかモンベル
>たっか…
>俺の雨傘300円やぞ
日陰作るならそれで十分じゃね
755無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:39No.1120856551+
>外人も外人で又貸しするしマナーが崩壊してる
これはマジでそうだね
住んでる奴が頻繁に入れ替わる
756無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:47No.1120856614+
>>健康保険滞納してるから詰んだわ
>>変なタイミングで社会保健外されたからかなしす
>健康保険程度払えないほど困窮してるなら役所行け
というか滞納するくらいなら役所言ったら半額免除とかしてれるのに
757無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:47No.1120856618+
来年はもっと熱くなるらしいな
10年前はまだ外でも生きていられるだけましだったみたいになりそう
758無念Nameとしあき23/07/26(水)21:37:56No.1120856677+
>車もエアコン効くまで本当辛い
走らないと効かないからストップゴーが多い住宅街だと死ぬ
759無念Nameとしあき23/07/26(水)21:38:22No.1120856876+
>>犬もこの時期に散歩とか嫌がりそう
>少なくとも日が高い時間に散歩行くのは虐待レベル
というかアスファルトで火傷するのよ
輻射熱で熱中症になるし
760無念Nameとしあき23/07/26(水)21:38:36No.1120856983+
>犬もこの時期に散歩とか嫌がりそう
散歩は行きたがるよ
「早く行こ!お外!」って感じで
でも仕方が無くドア開けるとすげぇ嫌そうな顔するんだ
761無念Nameとしあき23/07/26(水)21:38:39No.1120857006+
>今の窓エアコンって騒音はどうなの?
>30年前の窓エアコンはゴウンゴウン煩かったけど
スポットタイプは五月蠅いけど窓用は15年前と比べても全然違うよ
分かり辛いけどつべなんかに動作音動画とかあるから気になるなら気になるなら見てみるといい
762無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:04No.1120857197+
完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
763無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:17No.1120857277+
子供とかこの灼熱の中で普通に通学しているの見るけど
大丈夫なのかって思う
764無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:28No.1120857364そうだねx1
    1690375168203.png-(90209 B)
90209 B
>犬もこの時期に散歩とか嫌がりそう
はい
765無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:49No.1120857501+
子供がエアコン強風でつけっぱなしで寝て風邪引いた
部屋が冷えたら風弱めろおやすみタイマー使えって言ってるのに聞きやしねえ……
766無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:50No.1120857508そうだねx1
>日傘は金出してサンバリア100かロサブラン買えそれかモンベル
日傘で片手ふさがるの嫌だから三度笠流行って欲しい
767無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:54No.1120857539+
>来年はもっと熱くなるらしいな
>10年前はまだ外でも生きていられるだけましだったみたいになりそう
科学者もちょっとこの先今までにないレベルで
やばいかもって言いだしてて…
768無念Nameとしあき23/07/26(水)21:39:59No.1120857586+
サンバリアは高いけどマジで涼しいよ
769無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:07No.1120857654+
>完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
氷ペットボトルでググれ
770無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:11No.1120857694そうだねx1
賃貸のままだと苦しんでた
新築最高よ(ローン重い
771無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:12No.1120857699+
>都営の団地はヤバいのよ
>老人と外人で溢れてるし
>外人も外人で又貸しするしマナーが崩壊してる
マジか
安いから応募でもしてみようかなと考えていたけどちょっと…
772無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:17No.1120857728+
    1690375217868.png-(36363 B)
36363 B
今月の電気料金
訳あって15~23日はエアコンつけっぱ
その他の平日は12時間停止
773無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:48No.1120857954+
>走らないと効かないからストップゴーが多い住宅街だと死ぬ
1年中つけっぱなしの方がコンプレッサーは調子良いという
774無念Nameとしあき23/07/26(水)21:40:58No.1120858021+
>というか滞納するくらいなら役所言ったら半額免除とかしてれるのに
無職で月2000円だ
いやー無職2年目で非課税世帯になって安くなるわ!ガハハ!
775無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:05No.1120858075+
>完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
その氷が溶けたら…?
776無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:05No.1120858076+
うちのアパートは大家さんが急にCSとwifiを無料提供するとか言い出した
プロバイダ代が浮いたわーい
777無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:11No.1120858115そうだねx1
>日傘で片手ふさがるの嫌だから三度笠流行って欲しい
通気性もいいし素材はエコだしいいよね
あとは楊枝でも咥えるか
778無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:18No.1120858189+
日本はまだ雨降るだけましだよ
洪水レベルの豪雨だけどな
世界中あちこち渇水だらけそのうち戦争起きるよ
779無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:33No.1120858305+
>子供とかこの灼熱の中で普通に通学しているの見るけど
>大丈夫なのかって思う
もう夏休みだよ
780無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:37No.1120858333+
>うちのアパートは大家さんが急にCSとwifiを無料提供するとか言い出した
>プロバイダ代が浮いたわーい
住民「お?共有フォルダって何やろ?」
781無念Nameとしあき23/07/26(水)21:41:38No.1120858341+
>>日傘は金出してサンバリア100かロサブラン買えそれかモンベル
>日傘で片手ふさがるの嫌だから三度笠流行って欲しい
最近ちっちゃい三度笠してるロードバイク見た
おめえはヘルメット被れって思ったけど
782無念Nameとしあき23/07/26(水)21:42:06No.1120858550+
    1690375326415.jpg-(13497 B)
13497 B
>完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
783無念Nameとしあき23/07/26(水)21:42:16No.1120858610+
公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
784無念Nameとしあき23/07/26(水)21:42:53No.1120858905+
>>プロバイダ代が浮いたわーい
>住民「お?共有フォルダって何やろ?」
大家「ログ見てやろ」
785無念Nameとしあき23/07/26(水)21:42:57No.1120858942+
>>日傘で片手ふさがるの嫌だから三度笠流行って欲しい
>通気性もいいし素材はエコだしいいよね
>あとは楊枝でも咥えるか
俺は葉っぱ派なんだ
786無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:11No.1120859054+
>>完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
湿度凄そう
787無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:15No.1120859080そうだねx2
>公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
スーパーに何もせず居座るとかクソ客やん
788無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:16No.1120859085+
日傘15000円か…
持ち歩く習慣つくか疑問でちょっと手が出ないな
安いのから入るか
789無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:21No.1120859136+
>公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
行くまでが暑いし帰ってくる時も暑い
790無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:23No.1120859146+
>>外人も外人で又貸しするしマナーが崩壊してる
>マジか
>安いから応募でもしてみようかなと考えていたけどちょっと…
大家というか管理人と言うか住宅供給公社の審査がザルだから
明かヤバいのを入れてしまう
窓割れたり不法投棄が発生しても対応しない出来ない
791無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:29No.1120859205+
>完全に部屋を閉じてその中に氷でも置いとけば湿気が取れて涼しそうだけど実際効果あるのかなこれ
坑道とかなら涼しいけど逆に言えばそのレベルじゃないと涼しくない
792無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:37No.1120859255+
    1690375417573.jpg-(170280 B)
170280 B
>公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
イオンいいよね
793無念Nameとしあき23/07/26(水)21:43:42No.1120859298+
この暑さで節電とかムリ
794無念Nameとしあき23/07/26(水)21:44:10No.1120859507+
https://img.2chan.net/b/res/1083093358.htm [link]
795無念Nameとしあき23/07/26(水)21:44:20No.1120859587+
イオンのベンチなんか年寄りが昼寝してる
796無念Nameとしあき23/07/26(水)21:45:04No.1120859919+
>中部電力だがちょっと前の料金高騰騒ぎの時の半分近い料金になってた
>サンキュートヨタ
親が2年前エアコン買った時に勧められたエネオス電気に変えてたが
先月2年契約が切れて中電に戻したトコだ
797無念Nameとしあき23/07/26(水)21:45:13No.1120859986+
>窓からダクト出すタイプ?
もちろん
そうじゃないと部屋の温度上がる
798無念Nameとしあき23/07/26(水)21:45:31No.1120860143+
>>公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
>スーパーに何もせず居座るとかクソ客やん
そこで図書館ですよ
799無念Nameとしあき23/07/26(水)21:46:15No.1120860459+
親父の散歩コースがイオンになって毎日なんか買ってきてるわ
800無念Nameとしあき23/07/26(水)21:46:19No.1120860495+
まだ2ヶ月くらい使えそうだから日傘買うかなぁ…
でも1万5千円はビビるな…
安物買いの銭失いも怖いが
801無念Nameとしあき23/07/26(水)21:46:36No.1120860619そうだねx1
>>>公共機関とかスーパーに行けば涼しいでしょ
>>スーパーに何もせず居座るとかクソ客やん
>そこで図書館ですよ
ジジイと浮浪者の溜まり場になってそう
802無念Nameとしあき23/07/26(水)21:47:27No.1120860983+
>まだ2ヶ月くらい使えそうだから日傘買うかなぁ…
>でも1万5千円はビビるな…
>安物買いの銭失いも怖いが
モンベルの折りたたみが3000円くらいじゃないっけ
803無念Nameとしあき23/07/26(水)21:47:47No.1120861125+
>そこで図書館ですよ
浮浪者が昼寝してて臭い!
804無念Nameとしあき23/07/26(水)21:48:26No.1120861411+
最近はショッピングモールが何もしなくてもいいから涼みに来いと言ってる
まあ何かしら買い物するんだけど
805無念Nameとしあき23/07/26(水)21:48:29No.1120861442そうだねx1
>安物買いの銭失いも怖いが
安物で試せよ
高い銭失いの方が痛いだろ
806無念Nameとしあき23/07/26(水)21:48:35No.1120861493+
>>そこで図書館ですよ
>浮浪者が昼寝してて臭い!
としあきも居座って臭さの倍プッシュだ!!
807無念Nameとしあき23/07/26(水)21:48:43No.1120861556そうだねx1
>>そこで図書館ですよ
>ジジイと浮浪者の溜まり場になってそう
地域によるだろうけどお爺ちゃんお婆ちゃんは大勢いるけど浮浪者らしき人は見た事無いな
ってかその言いがかりは図書館の人に対しても失礼じゃね?
808無念Nameとしあき23/07/26(水)21:49:53No.1120862043そうだねx2
>>安物買いの銭失いも怖いが
>安物で試せよ
それでダメだった時の事を安物買いの銭失いと言うんだよ?
値段には理由はある
809無念Nameとしあき23/07/26(水)21:50:16No.1120862231そうだねx2
図書館で浮浪者と遭遇したことないわ
810無念Nameとしあき23/07/26(水)21:50:18No.1120862243+
暑さで頭痛が酷くなってきたら用心せい
811無念Nameとしあき23/07/26(水)21:50:36No.1120862355+
    1690375836075.jpg-(114052 B)
114052 B
>まだ2ヶ月くらい使えそうだから日傘買うかなぁ…
>でも1万5千円はビビるな…
>安物買いの銭失いも怖いが
デカくてしっかりしたやつはかさばるから歩道の広さも考えた方がいい
山用の小さいやつのほうが無難
812無念Nameとしあき23/07/26(水)21:50:46No.1120862417+
>ってかその言いがかりは図書館の人に対しても失礼じゃね?
間違いなく浮浪者だ!
813無念Nameとしあき23/07/26(水)21:50:52No.1120862467+
>俺は子どもいないけどこれから先の未来ある子どもたちは本当にかわいそうだわ
>異常気象に食糧難に低国力
>これらで生きていかないといけないんだから
学校のエアコンに文句言う老害はそろそろいなくなっただろうか…
814無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:10No.1120862596+
ヤバアパートといいヤバ図書館といい皆一体どんなスラムに住んでいるんだ?
寿町とかあいりん?
815無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:10No.1120862600+
田舎者だからイオンで涼むわ
816無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:41No.1120862840+
買ってきたアイスを部屋に置いてシャワー浴びてたら溶けてた…
817無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:46No.1120862882+
もう怪しい中華日傘ポチったわ
818無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:48No.1120862905+
昔野毛の図書館で浮浪者と遭遇したことはある
819無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:56No.1120862970+
>盆地で暑いと有名な八王子だけどこの時間だと28度で適度な風もあるからエアコン無しで過ごせてる
>しかし日最高38.1℃で日最低21.8℃はちょっとやり過ぎじゃないですかね…
キリよく最高40℃最低20℃にしよう
820無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:57No.1120862981+
>ヤバアパートといいヤバ図書館といい皆一体どんなスラムに住んでいるんだ?
>寿町とかあいりん?
単なる浅草だよ
821無念Nameとしあき23/07/26(水)21:51:58No.1120862985+
としあきは図書館って言うと「浮浪者」ってすぐ言うから…
822無念Nameとしあき23/07/26(水)21:52:42No.1120863301そうだねx1
>モンベルの折りたたみが3000円くらいじゃないっけ
5千円くらいだけどリアルでもネットでも品切れで買えない
買えるのは7千円くらいにぼられてるアマゾンくらいだけど
+2kで買えるならいいのか?…ってなりはじめてる…
823無念Nameとしあき23/07/26(水)21:52:50No.1120863361そうだねx1
>キリよく最高40℃最低20℃にしよう


824無念Nameとしあき23/07/26(水)21:53:04No.1120863464+
>買ってきたアイスを部屋に置いてシャワー浴びてたら溶けてた…
あたりまえだ!
825無念Nameとしあき23/07/26(水)21:53:08No.1120863486+
    1690375988153.jpg-(44492 B)
44492 B
編笠なら両手開くからいいよ
826無念Nameとしあき23/07/26(水)21:53:23No.1120863594+
>暑さで頭痛が酷くなってきたら用心せい
そうならない様に用心しろや
827無念Nameとしあき23/07/26(水)21:53:25No.1120863603+
>学校のエアコンに文句言う老害はそろそろいなくなっただろうか…
居るよー
暑くないのにエアコンなんて付けるなとか(暑くないと感じるのは身体がバグっている)
自分達の頃は暑くても耐えたとか(温度の捏造と記憶の美化)
828無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:13No.1120863956+
    1690376053678.jpg-(1519449 B)
1519449 B
>デカくてしっかりしたやつはかさばるから歩道の広さも考えた方がいい
>山用の小さいやつのほうが無難
オススメありがとう
リアル店舗でその値段で見つけられたら買うわ…
遅かったか…
829無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:21No.1120864018+
>5千円くらいだけどリアルでもネットでも品切れで買えない
そりゃ7月末に夏物買いに行ってもないのはしょうがない
5月末辺りから準備しないと何も残ってない
830無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:21No.1120864019そうだねx1
裸族としては蚊が出なくて助かる
831無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:28No.1120864094そうだねx1
>暑さで頭痛が酷くなってきたら用心せい
ちょっくらいの頭痛なんて仕事してたら気にならなくなるんだよって教えてもらった
逃げるべき現場なのわかりやすくて助かる
832無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:34No.1120864136+
>学校のエアコンに文句言う老害はそろそろいなくなっただろうか…
むしろもっと早く付けて欲しかった
何故職員室にしか付いてないのか全く意味が分からなかったし
833無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:35No.1120864145+
朝まで冷房付けるのは異端かと思ってた
割と普通なの?
タイマー切れると暑くて深夜~明け方に起きちゃう
834無念Nameとしあき23/07/26(水)21:54:37No.1120864160+
>まだ2ヶ月くらい使えそうだから日傘買うかなぁ…
取りあえずで使うなら普通の折りたたみ傘でもかなり効果があるよ
835無念Nameとしあき23/07/26(水)21:55:16No.1120864449+
>5月末辺りから準備しないと何も残ってない
その頃にはすでに…
去年買えなかったんで割りとこまめにチェックしてたんだけどねぇ…
836無念Nameとしあき23/07/26(水)21:55:20No.1120864472+
>車もエアコン効くまで本当辛い
スライドドア両側開けてエアコン1分ぐらい回して
冷風出る前でもまず熱気を押し出させてるな
837無念Nameとしあき23/07/26(水)21:55:44No.1120864655そうだねx1
>朝まで冷房付けるのは異端かと思ってた
>割と普通なの?
>タイマー切れると暑くて深夜~明け方に起きちゃう
嘘か真か熱中症で夜死ぬのはタイマーで切った人らしいので
838無念Nameとしあき23/07/26(水)21:55:45No.1120864669+
>スライドドア両側開けてエアコン1分ぐらい回して
>冷風出る前でもまず熱気を押し出させてるな
これはガチ
839無念Nameとしあき23/07/26(水)21:55:48No.1120864687+
>朝まで冷房付けるのは異端かと思ってた
>割と普通なの?
>タイマー切れると暑くて深夜~明け方に起きちゃう
数年前まではいけたけど
さいきんはきれたら目が覚める
840無念Nameとしあき23/07/26(水)21:56:04No.1120864802+
>嘘か真か熱中症で夜死ぬのはタイマーで切った人らしいので
マジか
今夜からつけっぱにするわ
841無念Nameとしあき23/07/26(水)21:56:13No.1120864874+
>去年買えなかったんで割りとこまめにチェックしてたんだけどねぇ…
ショップで予約すれば?取り置きくらいしてくれるだろ
842無念Nameとしあき23/07/26(水)21:56:21No.1120864954+
>>モンベルの折りたたみが3000円くらいじゃないっけ
>5千円くらいだけどリアルでもネットでも品切れで買えない
評価見ると気になるところがあるし
実物見て買いたいところだけどなあ
夏前に検討すべきだったか
843無念Nameとしあき23/07/26(水)21:56:26No.1120864983+
>数年前まではいけたけど
>さいきんはきれたら目が覚める
やっぱ環境変わってきてるのね

- GazouBBS + futaba-