[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1690382353502.jpg-(352396 B)
352396 B無念Nameとしあき23/07/26(水)23:39:13No.1120903741そうだねx47 10:26頃消えます
つまんなかった
宮崎駿フォロワーがつくるジブリっぽいファンタジー映画みたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/26(水)23:40:42No.1120904216そうだねx38
つまらんとか面白い以前に話がさっぱりわからんかった
つまりおかしな隕石のせいでおじさんが魔法使えるようになってみんなに迷惑かけてたってことかな?
2無念Nameとしあき23/07/26(水)23:41:02No.1120904313そうだねx21
キムタクがシャアみたいな声でかっこいい
主人公の死んだ母親の若い姿が可愛い

以外にこれと言った見所が
3無念Nameとしあき23/07/26(水)23:41:04No.1120904319そうだねx33
マジかよ
ちょっと観に行ってくるわ
4無念Nameとしあき23/07/26(水)23:41:07No.1120904329そうだねx11
ここはお前のチラシの裏
5無念Nameとしあき23/07/26(水)23:42:25No.1120904763そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
凝った展開と作画が凄いのが見どころ
これが面白くないって言う人はド派手な映像美女暴力ご都合主義の大勝利の同じ展開ハリウッド映画ではしゃぐような奴らなんだろうな
6無念Nameとしあき23/07/26(水)23:42:31No.1120904804そうだねx5
あれだけ赤ちゃん生むんですよ生むんですよって煽りながら生まれた子供がめっちゃモブ顔なのなんなん
7無念Nameとしあき23/07/26(水)23:43:00No.1120904954そうだねx38
個人の感想なんだから面白かったでもツマランかったでもどっちでも良いのよ
8無念Nameとしあき23/07/26(水)23:43:55No.1120905259そうだねx29
肯定派だという自覚があるけどつまんなかったわかんなかったという感想が出て当然だとも思う
9無念Nameとしあき23/07/26(水)23:43:57No.1120905271そうだねx68
    1690382637642.jpg-(19501 B)
19501 B
全編これだった
10無念Nameとしあき23/07/26(水)23:44:29 ID:Fo7Zt43YNo.1120905449そうだねx4
BGM全体的に良いからサブスクでサントラ聞くのも楽しいよ
11無念Nameとしあき23/07/26(水)23:44:45No.1120905537そうだねx21
久石譲が音楽つくってるのに耳に残るBGMもなかった
12無念Nameとしあき23/07/26(水)23:44:47No.1120905548そうだねx13
唐突にハリウッド映画バカにするってスレ主と同レベルだぞ
13無念Nameとしあき23/07/26(水)23:45:43No.1120905864そうだねx19
>キムタクがシャアみたいな声でかっこいい
ああ、またタレント使ってるのか
絶対に観に行かない
14無念Nameとしあき23/07/26(水)23:45:56No.1120905937そうだねx3
風立ちぬみたいな映画かと思ったら過去作オマージュだらけのよくわからない映画だった
15無念Nameとしあき23/07/26(水)23:48:01No.1120906628そうだねx2
久しぶりに最高の映画に出会えたって感じ
16無念Nameとしあき23/07/26(水)23:49:18No.1120906998そうだねx12
つまらないって評判だったから見に行ったら凄い本当につまらないってなった
17無念Nameとしあき23/07/26(水)23:49:22No.1120907018そうだねx6
俺はこういうネタが好きでこういう風にアニメ作って生きてきた
で、お前らはどう生きんの?
て映画だったのかな結局
18無念Nameとしあき23/07/26(水)23:51:17No.1120907663そうだねx5
支離滅裂だな一言で言えば
鳥を人間化?する魔法のせいでアオサギとかインコとかああなったのはなんとなくわかるが
ストーリーらしいストーリーもないし
19無念Nameとしあき23/07/26(水)23:51:39No.1120907778そうだねx1
あの積み木はなんだったのか誰か教えて
20無念Nameとしあき23/07/26(水)23:51:42No.1120907796そうだねx13
>これが面白くないって言う人はド派手な映像美女暴力ご都合主義の大勝利の同じ展開ハリウッド映画ではしゃぐような奴らなんだろうな
映像的に凝っていて濃密であるということを否定するつもりは全くないし
その点においては素直にすごいとは思うけど、映像芸術ではなく
ちゃんとした「物語」も味わいたい人には不評だと思うよ
21無念Nameとしあき23/07/26(水)23:52:54No.1120908170+
削除依頼によって隔離されました
>ちゃんとした「物語」も味わいたい人には不評だと思うよ
この映画の完璧な物語が味わえないのはお前がその程度だって事
22無念Nameとしあき23/07/26(水)23:54:08No.1120908569+
>あの積み木はなんだったのか誰か教えて
世界秩序を作るコア
ラピュタの中の人みたいなの
23無念Nameとしあき23/07/26(水)23:54:22No.1120908633+
まぁ見る人間の頭の良さを計る映画だな
24無念Nameとしあき23/07/26(水)23:55:23No.1120908950そうだねx5
金曜ロードショーでやるの来年?
25無念Nameとしあき23/07/26(水)23:55:30No.1120908981+
綺麗な映像がみられるからまた観に行きたいけど…
26無念Nameとしあき23/07/26(水)23:55:43No.1120909048そうだねx3
ここまで両極端な映画もあるんだな
俺は良かったと思った ブルーレイ買おうとまでは思わんが
27無念Nameとしあき23/07/26(水)23:55:52No.1120909101そうだねx6
    1690383352326.png-(18326 B)
18326 B
ヒミさまがでるまで睡魔に耐える映画
28無念Nameとしあき23/07/26(水)23:55:55No.1120909118そうだねx6
>つまらんとか面白い以前に話がさっぱりわからんかった
答え出てるじゃん
29無念Nameとしあき23/07/26(水)23:56:00No.1120909140そうだねx12
金出すほどでもなさそう
金ローに落ちてくるまで待つよ
30無念Nameとしあき23/07/26(水)23:56:13No.1120909197+
埋めた穴から塔の階段を覗くシーンが好き
31無念Nameとしあき23/07/26(水)23:57:48No.1120909718そうだねx8
俺が見に行ったとき
途中で頭悪そうなおっさんが「しょうもな」て言いながら帰っていったな
そのおっさんみたいな被害者が増えないように情報解禁するべき
32無念Nameとしあき23/07/26(水)23:57:56No.1120909780+
ひみさまのセリフが棒読みなのが気になるが
ジブリの映画だからしょうがない
33無念Nameとしあき23/07/26(水)23:58:05No.1120909815+
>ちゃんとした「物語」も味わいたい人には不評だと思うよ
そうは思わなかったけどなあ
34無念Nameとしあき23/07/26(水)23:58:17No.1120909872+
>金曜ロードショーでやるの来年?
次の新作が出る頃に金ローでやると思うので多分2033年に放送
35無念Nameとしあき23/07/26(水)23:58:33No.1120909954+
>途中で
どのあたり?
36無念Nameとしあき23/07/26(水)23:58:34No.1120909973そうだねx1
わらわらがかわいい
それだけで充分
37無念Nameとしあき23/07/26(水)23:59:10No.1120910164そうだねx41
映画で頭いいとか教養とかマウント取り出すの笑ってしまうんだがマジで言ってるわけじゃないよね
38無念Nameとしあき23/07/26(水)23:59:21No.1120910214そうだねx2
大叔父さんは食物連鎖のないやさしい世界を作ろうとしてたのかな?
肉が食えなくて飢餓地獄みたいな世界になってたけど
39無念Nameとしあき23/07/26(水)23:59:24No.1120910228+
インコが後半にいきなり出てきて
メイン扱いになるのは気になった
40無念Nameとしあき23/07/26(水)23:59:50No.1120910360そうだねx8
クソまみれ映画
41無念Nameとしあき23/07/27(木)00:00:07No.1120910470そうだねx34
>この映画の完璧な物語が味わえないのはお前がその程度だって事
でも説明はできない
脳内で補完した妄想に浸ってるだけの人
42無念Nameとしあき23/07/27(木)00:00:36No.1120910637そうだねx4
>でも説明はできない
>脳内で補完した妄想に浸ってるだけの人
分かった分かった
しつこいなぁ
43無念Nameとしあき23/07/27(木)00:00:40No.1120910659そうだねx3
もののけ以前のエンタメ性重視なジブリが好きな人にはウケない
ハヤオが何者かよく分かってる奴にはウケる
つまるとこスレ画が馴染めないのは「今までワナビでジブリ見てたにわかです」って言うようなもんだわな
44無念Nameとしあき23/07/27(木)00:00:40No.1120910661そうだねx11
    1690383640773.png-(256906 B)
256906 B
インコが気持ち悪かった
45無念Nameとしあき23/07/27(木)00:00:43No.1120910677そうだねx17
>完璧な物語
???
46無念Nameとしあき23/07/27(木)00:01:00No.1120910784+
>大叔父さんは食物連鎖のないやさしい世界を作ろうとしてたのかな?
あーなるほど今わかったわあの設定
ペリカンが飛べば追い越せる墓場?の扉をわざわざ体当たりで開けてるシーンとかも意図がわからんかったが
47無念Nameとしあき23/07/27(木)00:01:29No.1120910943そうだねx2
とにかく
人にはすすめられないな
48無念Nameとしあき23/07/27(木)00:01:32No.1120910964+
>金ローに落ちてくるまで待つよ
映像を楽しみたいなら劇場に行く価値は十分にあるよ
49無念Nameとしあき23/07/27(木)00:01:46No.1120911050そうだねx13
>凝った展開と作画が凄いのが見どころ
>これが面白くないって言う人はド派手な映像美女暴力ご都合主義の大勝利の同じ展開ハリウッド映画ではしゃぐような奴らなんだろうな
1行目以降はいらないでしょ
50無念Nameとしあき23/07/27(木)00:02:16No.1120911188+
>とにかく
>人にはすすめられないな
濃い友達がいない人陰キャか逆にノンケすぎる一般人だとそう
としあきなら一緒にこれぞパヤオだパヤオだと言い合える友が居るだろ
51無念Nameとしあき23/07/27(木)00:02:22No.1120911225そうだねx1
>ハヤオが何者かよく分かってる奴にはウケる
さっぱりわからないが
映像がきれいだから楽しめたよ
52無念Nameとしあき23/07/27(木)00:02:33No.1120911294+
ストーリーの骨子がわかりにくいのよな
継母である叔母さん探す話ってのはわかったがあの異世界が支離滅裂すぎて白ける
53無念Nameとしあき23/07/27(木)00:02:51No.1120911393+
>ひみさまのセリフが棒読みなのが気になるが
>ジブリの映画だからしょうがない
ひみさまだけじゃなく全員ジブリ声なんだよね
上手い下手じゃなく
54無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:06No.1120911481+
>としあきなら一緒にこれぞパヤオだパヤオだと言い合える友が居るだろ
シバくぞ
55無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:11No.1120911512そうだねx21
>分かった分かった
>しつこいなぁ
捨てゼリフするぐらいならちゃんと説明してみたら?
作品内で描かれた内容だけでね
56無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:20No.1120911553そうだねx2
千と千尋みたいに不思議な世界へ肉親を助けに行くみたいな話で割と分かりやすいと思ったけど
タイトルの原作読んで行ったら最初は戸惑った
57無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:26No.1120911583そうだねx6
お父さん奥さん死んだとたんにその妹を孕ませるのはどうかと思った
58無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:41No.1120911657そうだねx1
>宮崎駿フォロワーがつくるジブリっぽいファンタジー映画みたい
そういうののヤバさをほんとに体験したことがあるのか?
亡念のザムドとか本当に本当に酷いぞ
59無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:46No.1120911679そうだねx2
>人にはすすめられないな
安い日に一回みとけば?みなくてもいいけどってかんじかな
60無念Nameとしあき23/07/27(木)00:03:48No.1120911686そうだねx3
あーだこーだ考察言い合いながら見れるダチが一緒なら楽しめると思う
家族連れとかが見に行く映画ではないなと思った
61無念Nameとしあき23/07/27(木)00:04:13No.1120911805そうだねx1
>継母である叔母さん探す話ってのはわかったがあの異世界が支離滅裂すぎて白ける
まあ作品とはかくあるべきって決め付けで見るもんじゃないわな
そこ決まってないと嫌な人は定型格式が最優先なクレヨンしんちゃんとか特撮とか見るべき
62無念Nameとしあき23/07/27(木)00:04:34No.1120911917そうだねx5
>お父さん奥さん死んだとたんにその妹を孕ませるのはどうかと思った
当時の時代背景わからんのか
63無念Nameとしあき23/07/27(木)00:04:41No.1120911940そうだねx3
あの産屋はなんで立ち入り禁止であの紙のビラビラはなんだったんだ?
64無念Nameとしあき23/07/27(木)00:04:47No.1120911976そうだねx3
>お父さん奥さん死んだとたんにその妹を孕ませるのはどうかと思った
当時だと普通だぞ
65無念Nameとしあき23/07/27(木)00:05:15No.1120912105そうだねx4
>お父さん奥さん死んだとたんにその妹を孕ませるのはどうかと思った
妹は姉が存命の頃からキムタクパパに横恋慕してたんだろうなと
66無念Nameとしあき23/07/27(木)00:05:51No.1120912273+
メアリと魔女の花みたいな感じ?
67無念Nameとしあき23/07/27(木)00:06:03No.1120912329+
>埋めた穴から塔の階段を覗くシーンが好き
埋まってるんじゃなくて建設された階段なんだよね
夢の中であるような天井が低すぎて登れない階段という
破綻した建築なんだ
68無念Nameとしあき23/07/27(木)00:06:03No.1120912330+
>>ひみさまのセリフが棒読みなのが気になるが
>>ジブリの映画だからしょうがない
>ひみさまだけじゃなく全員ジブリ声なんだよね
>上手い下手じゃなく
そりゃジブリ映画だし
69無念Nameとしあき23/07/27(木)00:06:14No.1120912386+
墜落したペリカンが息も絶え絶えに
しゃべってるシーン
長かったな
70無念Nameとしあき23/07/27(木)00:06:20No.1120912419+
一緒に見に行った友人は最後に母親が生き返ったと言い張ってたな
なんでそう思ったのか謎
タイムリープで歴史が変わったと思い込んだんだろうか?
71無念Nameとしあき23/07/27(木)00:06:33No.1120912496そうだねx5
>メアリと魔女の花みたいな感じ?
あんなわかりやすくない
72無念Nameとしあき23/07/27(木)00:07:17No.1120912736そうだねx2
>シバくぞ
さっさと引っ越し
73無念Nameとしあき23/07/27(木)00:07:25No.1120912775+
>メアリと魔女の花みたいな感じ?
前半毒気のない火垂るの墓をアリエッティ描画でやって
中盤からハウルになってラピュタアクションをする千と千尋ちょい足し怪異系で
唐突に終わる
74無念Nameとしあき23/07/27(木)00:07:40No.1120912849そうだねx1
>メアリと魔女の花みたいな感じ?
それの10倍くらいは良い
75無念Nameとしあき23/07/27(木)00:07:53No.1120912911そうだねx3
>一緒に見に行った友人は最後に母親が生き返ったと言い張ってたな
>なんでそう思ったのか謎
>タイムリープで歴史が変わったと思い込んだんだろうか?
そこはそんなに分かりにくい話でもなかったと思うが…
その友人ミッシェルインポッシブルとか見ても混乱するんじゃないか?
76無念Nameとしあき23/07/27(木)00:07:55No.1120912917そうだねx4
アオサギおじさんのデザインが不快
もう少しキュートな感じでもよかったような気もする
77無念Nameとしあき23/07/27(木)00:08:05No.1120912963そうだねx31
「素晴らしい高尚な作品だ!俺には分かる!お前らには分かるまい!」
って内容にも触れずふわっと言っとけばマウント取れるんだからいいよね
78無念Nameとしあき23/07/27(木)00:08:30No.1120913089+
>>お父さん奥さん死んだとたんにその妹を孕ませるのはどうかと思った
>妹は姉が存命の頃からキムタクパパに横恋慕してたんだろうなと
実家が工場のそばだから東京から工場に出張するたびに浮気してたんだろうね
主人公が住むことになった別宅も
夫婦が住むために建てたんだろうけど
妹との浮気部屋として使われてそう
79無念Nameとしあき23/07/27(木)00:08:49No.1120913178そうだねx1
>アオサギおじさんのデザインが不快
>もう少しキュートな感じでもよかったような気もする
10年もしない内にジコ坊と濃厚に絡む定番キャラになるだろ
80無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:05No.1120913263そうだねx9
君たちはどうイキるか
81無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:10No.1120913287そうだねx4
>10年もしない内にジコ坊と濃厚に絡む定番キャラになるだろ
きっしょ
82無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:23No.1120913362+
鳥ビジュアルの時のアオサギ
異質といえば聞こえはいいが
悪く言えば映像から浮いている
83無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:30No.1120913395そうだねx3
>「つまらん作品だ!解ったふりしてる奴らはバカ!」
>って内容にも触れずふわっと言っとけばマウント取れるんだからいいよね
84無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:30No.1120913397+
>アオサギおじさんのデザインが不快
>もう少しキュートな感じでもよかったような気もする
ジコ坊みたいなもんだよ
85無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:36No.1120913431そうだねx1
>「素晴らしい高尚な作品だ!俺には分かる!お前らには分かるまい!」
>って内容にも触れずふわっと言っとけばマウント取れるんだからいいよね
>ってニヒル決め込んで叩く側に立てば賢く見させられるからいいよね
86無念Nameとしあき23/07/27(木)00:09:58No.1120913535そうだねx8
>その友人ミッシェルインポッシブルとか見ても混乱するんじゃないか?
ミッシェルなら仕方ない
87無念Nameとしあき23/07/27(木)00:10:20No.1120913662そうだねx1
>メアリと魔女の花みたいな感じ?
中盤からポニョの分かんない唐突なシーンがずっと超作画で見せられる感じ
88無念Nameとしあき23/07/27(木)00:10:23No.1120913682+
>捨てゼリフするぐらいならちゃんと説明してみたら?
>作品内で描かれた内容だけでね
今からでも遅くはない
君はチーズ牛丼を食いに行こう
89無念Nameとしあき23/07/27(木)00:10:28No.1120913713そうだねx2
>アオサギおじさん
始めは不気味だったけど囮や救出をしてくれるジコ坊って感じで嫌いじゃない
最後に友達になれたしね
90無念Nameとしあき23/07/27(木)00:10:45No.1120913801そうだねx1
主人公最初シカトこくしケンカは吹っ掛けるし自作自演の怪我はしてくるしで不快だったな
91無念Nameとしあき23/07/27(木)00:10:53No.1120913848+
>アオサギおじさんのデザインが不快
>もう少しキュートな感じでもよかったような気もする
なんか手塚キャラみたいだよなああの鼻
92無念Nameとしあき23/07/27(木)00:11:00No.1120913890そうだねx2
>主人公が住むことになった別宅も
>夫婦が住むために建てたんだろうけど
あの当時金持ちが代々の純和風お屋敷の別邸で洋館建てるのは当たり前にやってたぞ
93無念Nameとしあき23/07/27(木)00:11:29No.1120914037そうだねx5
>あの当時金持ちが代々の純和風お屋敷の別邸で洋館建てるのは当たり前にやってたぞ
知らんがな歳はいくつだよおじいちゃん
94無念Nameとしあき23/07/27(木)00:11:44No.1120914109そうだねx1
>なんか手塚キャラみたいだよなああの鼻
本当に意識してるとかありそうだな内容的に
95無念Nameとしあき23/07/27(木)00:11:53No.1120914149+
>最後に友達になれたしね
ここだけは良かったな
96無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:06No.1120914194+
>千と千尋みたいに不思議な世界へ肉親を助けに行くみたいな話で割と分かりやすいと思ったけど
見る側にとっては『過去や未来にも繋がってる不思議な世界』で十分なのよね
隕石が何処から来たかとか何で異世界作れるの?とかは主人公の話に関係してこないからね
ミノフスキー粒子や謎カーボンみたいなものよ
97無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:08No.1120914210そうだねx1
>ハヤオが何者かよく分かってる奴にはウケる
そんなパヤオマニアなんてどんだけいるんだよ
殆どが昔のジブリが面白かったからそこそこ面白いんじゃない?って見に来る奴
98無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:09No.1120914215+
完全におじさんになったらマシになったけど
アオサギの口から歯と鼻が出てくるときは
内臓みたいでグロ過ぎた
99無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:13No.1120914228そうだねx3
時代考証なしでジブリ観て分からん分からんとか小学生でもなかなか言わない
ついて行けなくなった中高年の方が言う
100無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:25No.1120914290+
あの世界
広いのか狭いのかわからないな
101無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:28No.1120914314+
結局アオサギは何者だったんだろう?
102無念Nameとしあき23/07/27(木)00:12:41No.1120914367+
>>あの当時金持ちが代々の純和風お屋敷の別邸で洋館建てるのは当たり前にやってたぞ
>知らんがな歳はいくつだよおじいちゃん
分からんとか知らんって恥もプライドもなく言うのは老いた証拠
103無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:08No.1120914503そうだねx12
>分からんとか知らんって恥もプライドもなく言うのは老いた証拠
普通は逆じゃね?
104無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:29No.1120914608+
>主人公最初シカトこくしケンカは吹っ掛けるし自作自演の怪我はしてくるしで不快だったな
母親死んでスレた思春期の子供感は出てるかな
それよりも後半の状況理解が早すぎて感情移入できなかった
105無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:41No.1120914676そうだねx2
>>分からんとか知らんって恥もプライドもなく言うのは老いた証拠
>普通は逆じゃね?
若い子はもっと柔軟だよ
106無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:48No.1120914717+
映画の中で電気を使うシーンってあった?
107無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:49No.1120914720+
>あの世界
>広いのか狭いのかわからないな
サンドボックス型ゲーム世界みたいだなとは思った
エリア切り替えで別のルームに行くし
108無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:56No.1120914759+
最後にジブリ作品でプぺルみたいな事言ってる人が出るの悲しいやろ
109無念Nameとしあき23/07/27(木)00:13:57No.1120914765+
話自体には特に興味も関心も覚えなかったけれど
後付け解釈で持ち上げる余地がいっぱいあるなとは思った
110無念Nameとしあき23/07/27(木)00:14:53No.1120915038+
ママンヒロインという一点はよかった
とはいえ描写薄すぎ
111無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:02No.1120915064そうだねx5
そもそもハヤオ崇拝してる奴なんて、今時いるの?
推してるのはハヤオと同年代のお爺さんくらいでしょ
112無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:24No.1120915173+
最大の謎である隕石の正体がわからんよな
宇宙人の仕込みかな?とは思ったが宇宙人出てこなかったし
113無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:24No.1120915180+
>時代考証なしでジブリ観て分からん分からんとか小学生でもなかなか言わない
>ついて行けなくなった中高年の方が言う
印象あるシーンあればそれなりに子供は面白く感じると思うね
映画版ナウシカとか今見るとなんだこのラストって感じだし
114無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:35No.1120915241そうだねx2
観てない人間が変にこじらせた事言ってる辺り
観た人に嫉妬してんだなーってのは分かる
115無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:36No.1120915245そうだねx1
風たちぬが引退作
今作は引退後の趣味で作った作品
て感じがする
116無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:54No.1120915323+
>映画版ナウシカとか今見るとなんだこのラストって感じだし
いやあれがいいんだろうが大仁田厚も泣くくらいだぞ
117無念Nameとしあき23/07/27(木)00:15:54No.1120915325+
>あの産屋はなんで立ち入り禁止であの紙のビラビラはなんだったんだ?
わからん…
118無念Nameとしあき23/07/27(木)00:16:03No.1120915378そうだねx2
こうやってああだこうだ語り合ってほしいから答え合わせのパンフレット出さなかったのかな
119無念Nameとしあき23/07/27(木)00:16:11No.1120915416そうだねx2
>観てない人間が変にこじらせた事言ってる辺り
>観た人に嫉妬してんだなーってのは分かる
さっさと観に行けばいいのに…
120無念Nameとしあき23/07/27(木)00:16:35No.1120915539+
シン仮面ライダーよりは退屈しなかった
121無念Nameとしあき23/07/27(木)00:16:37No.1120915551+
>映画の中で電気を使うシーンってあった?
石が電気を操ってた……
122無念Nameとしあき23/07/27(木)00:16:42No.1120915581そうだねx1
>若い子はもっと柔軟だよ
だから逆だろと思った
123無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:08No.1120915698+
パンフ無しはそっから情報漏れるの嫌だったからかな
124無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:13No.1120915720+
ジブリ見とけば話題触れると思ったのか
孤立気味のチー牛が突然「この前ジブリ見たよ」って言い出して
周囲がはあそうっすかって適当に流すって展開を3度程見た
そうチー牛は3度も同じ事を言っているんだよ…正直きっしょい
125無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:17No.1120915736そうだねx1
つーか見たら叩けるわけないんだから
叩いてるのは見てない奴だけなのは確定なんよな
126無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:29No.1120915799+
>石が電気を操ってた……
静電気的なあれか
あれもよくわからんかったな
邪魔したかったにしてはせいぜい静電気くらいのダメージだし
127無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:30No.1120915807+
宣伝費を浮かせたから大黒字だろうな
最近のジブリは赤字ばっかだったから今頃笑いが止まらないだろう
128無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:37No.1120915850+
>>アオサギおじさんのデザインが不快
>>もう少しキュートな感じでもよかったような気もする
>ジコ坊みたいなもんだよ
アオサギも最後まで見ると可愛らしく見えてくるの不思議
129無念Nameとしあき23/07/27(木)00:17:55No.1120915931そうだねx19
>つーか見たら叩けるわけないんだから
>叩いてるのは見てない奴だけなのは確定なんよな
お前が見てないのはわかった
130無念Nameとしあき23/07/27(木)00:18:31No.1120916135+
>サンドボックス型ゲーム世界みたいだなとは思った
>エリア切り替えで別のルームに行くし
ザナドゥやイースやソーサリアンっぽいんだよな
あの辺のゲームの三段スクロールとかパース崩した構図とかは
元々パヤオなどがアニメでやってたものなんだが
8ビットゲー作ってた人たちがこぞって真似をした経緯がある
そしてイースIIのリメイク版はOPアニメを新海がやってたりする
131無念Nameとしあき23/07/27(木)00:18:44No.1120916188+
>アオサギも最後まで見ると可愛らしく見えてくるの不思議
最後どうしたのか映してくれれば良かったなとは思った
132無念Nameとしあき23/07/27(木)00:19:04No.1120916282そうだねx1
>>石が電気を操ってた……
>静電気的なあれか
>あれもよくわからんかったな
>邪魔したかったにしてはせいぜい静電気くらいのダメージだし
警告で気絶させてどうするよ
133無念Nameとしあき23/07/27(木)00:19:09No.1120916301+
>>映画版ナウシカとか今見るとなんだこのラストって感じだし
>いやあれがいいんだろうが大仁田厚も泣くくらいだぞ
駿自体があのラスト宗教的過ぎてあんまり満足してないし
側から見ても戦争や腐海やら何にも解決してないのにBGM流してめでたしめでたししてるのは…
134無念Nameとしあき23/07/27(木)00:19:41No.1120916440+
>>つーか見たら叩けるわけないんだから
>>叩いてるのは見てない奴だけなのは確定なんよな
>お前が見てないのはわかった
そういうとこだぞ
135無念Nameとしあき23/07/27(木)00:19:46No.1120916459そうだねx1
>>つーか見たら叩けるわけないんだから
>>叩いてるのは見てない奴だけなのは確定なんよな
>お前が見てないのはわかった
お前が見てないって言われて刺さちゃったのはわかった
効いちゃったことオウム返しするパターンからそろそろ卒業した方がいいよ
136無念Nameとしあき23/07/27(木)00:20:07No.1120916548+
本日最終
2023/07/26 23:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *65776(+**26) 356378(.978) *63.2% 55.7% ****** 君たちはどう生きるか
*2 *63513(+***0) 355262(.977) ****** 55.2% ****** ミッション:インポッシブル/…
*3 *12312(+***0) *58980(.994) 299.2% 60.1% ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*4 *11550(+***0) 102385(.966) *94.2% 62.5% ****** 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*5 **9984(+***0) *81522(.970) *68.3% 59.3% ****** インディ・ジョーンズと運命の…
*6 **9563(+***0) *52733(.987) 126.1% 52.4% ****** リトル・マーメイド
*7 **6649(+***0) *42942(.997) ****** 53.6% ****** 「女の小箱」より 夫が見た
*8 **5954(+***0) *47260(.965) *97.7% 64.3% ****** 交換ウソ日記
*9 **5308(+***0) *50145(.970) *89.6% 69.9% ****** 五等分の花嫁∽
10 **3920(+***0) *16947(.981) 232.9% 52.7% ****** THE FIRST SLAM…
137無念Nameとしあき23/07/27(木)00:20:09No.1120916555+
>お前が見てないって言われて刺さちゃったのはわかった
見てきたが?
なんならなんでも質問してみろ
138無念Nameとしあき23/07/27(木)00:20:16No.1120916583+
>>あの産屋はなんで立ち入り禁止であの紙のビラビラはなんだったんだ?
>わからん…
石が出産プレイ好きのとしあきみたいなやつと言う以外分からんよなぁ
139無念Nameとしあき23/07/27(木)00:20:48No.1120916735+
>お前が見てないって言われて刺さちゃったのはわかった
>効いちゃったことオウム返しするパターンからそろそろ卒業した方がいいよ
オウムだけにか
140無念Nameとしあき23/07/27(木)00:21:06No.1120916809+
>>お前が見てないって言われて刺さちゃったのはわかった
>見てきたが?
>なんならなんでも質問してみろ
インコは全部で何羽出た?
141無念Nameとしあき23/07/27(木)00:21:23No.1120916877そうだねx6
>インコは全部で何羽出た?
数えられるわけないやろ見てきたから知ってるが
142無念Nameとしあき23/07/27(木)00:21:35 ID:pFnF4DLoNo.1120916931+
    1690384895860.png-(439914 B)
439914 B
ジブリはナウシカの高評価みてからもう一切信じないことにしてるんだよ❤️
タツユキです❤️
143無念Nameとしあき23/07/27(木)00:21:46No.1120916985+
センジャニの監督が参加してるから五頭分の花嫁にはたぶん勝てるよ
144無念Nameとしあき23/07/27(木)00:21:51No.1120916999そうだねx10
>ジブリはナウシカの高評価みてからもう一切信じないことにしてるんだよ❤
>タツユキです❤
死んどけ
145無念Nameとしあき23/07/27(木)00:22:38No.1120917208+
ミッションインポッシブルは50億アベレージの映画なのでここから上回っていくとすると君生きは確実にあと40億は積むことになる
146無念Nameとしあき23/07/27(木)00:22:47No.1120917250+
>見てきたが?
>なんならなんでも質問してみろ
見てる見てないいってる人じゃないけど
夏子さんなんで搭に行ったの?
147無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:04No.1120917333+
>なんならなんでも質問してみろ
電気使ってるシーンあった?(石のビリビリ以外で)
148無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:18No.1120917403+
未だにスパイ大作戦やってんだもんなあ
149無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:19No.1120917407+
>夏子さんなんで搭に行ったの?
わからん
150無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:33No.1120917476そうだねx1
>夏子さんなんで搭に行ったの?
本編で説明無かったが主人公は本人の意思ではないみたいに推測してたな
151無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:46No.1120917534+
シン・仮面ライダーよりは面白かった
152無念Nameとしあき23/07/27(木)00:23:49No.1120917550+
>センジャニの監督が参加してるから五頭分の花嫁にはたぶん勝てるよ
最初から勝負になってない
153無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:00No.1120917596+
>>つまらんとか面白い以前に話がさっぱりわからんかった
>答え出てるじゃん
スレ主がバカだってことね
154無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:19No.1120917689+
>なんならなんでも質問してみろ
工場の人たちは
心の底から主人公の父親を尊敬してる感じってことでいいの?
155無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:21No.1120917700+
>電気使ってるシーンあった?(石のビリビリ以外で)
覚えてるだけでは無いな
156無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:22No.1120917706+
>なんならなんでも質問してみろ
元いた世界に繋がるドアは何番目のドアだった?
157無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:46No.1120917825+
>>電気使ってるシーンあった?(石のビリビリ以外で)
>覚えてるだけでは無いな
ないよね!!
158無念Nameとしあき23/07/27(木)00:24:55No.1120917864+
ラストさえ良ければ大概の映画満足できるけどこれはダメだったわ
風立ちぬと真逆
159無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:01No.1120917889+
>元いた世界に繋がるドアは何番目のドアだった?
132だっけ?
160無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:05No.1120917910+
>心の底から主人公の父親を尊敬してる感じってことでいいの?
その辺の描写は深くなかったからそこまではわからんな
もちろん親分だからペコペコはしてたけど
161無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:19No.1120917979+
面白かったけど嫌いフォルダに入った映画
映画は面白いか否かじゃなくて好き嫌いで語った方が良いと思う
162無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:37No.1120918073+
    1690385137513.jpg-(415885 B)
415885 B
ガルパンに出てくるみたいな戦車出てきたのはよかったね
163無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:41No.1120918096そうだねx1
>ラストさえ良ければ大概の映画満足できるけどこれはダメだったわ
>風立ちぬと真逆
えらいあっさり終わったよね
なんのカタルシスも感じない
164無念Nameとしあき23/07/27(木)00:25:57No.1120918156+
>ガルパンに出てくるみたいな戦車出てきたのはよかったね
小さすぎじゃね?
あれあんなもんなの?
165無念Nameとしあき23/07/27(木)00:26:00No.1120918169+
>ガルパンに出てくるみたいな戦車出てきたのはよかったね
えらい小さかったけどあれ実物あるのかな?
166無念Nameとしあき23/07/27(木)00:26:04No.1120918192+
スラダンの2週目水曜比較
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20221214
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 61958 471679 1792 178 *68.1% THE FIRST SLAM DUNK

2023/07/26 23:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *65776(+**26) 356378(.978) *63.2% 55.7% ****** 君たちはどう生きるか

まだスラダンより良い推移
167無念Nameとしあき23/07/27(木)00:26:10No.1120918227+
マーニーや風立ちぬよりは好き
168無念Nameとしあき23/07/27(木)00:26:31No.1120918333+
>マーニーや風立ちぬよりは好き
ポニョよりはマシかなぁ
169無念Nameとしあき23/07/27(木)00:27:22No.1120918575+
>ポニョよりはマシかなぁ
それはそう
ポニョはわかりやすいが洪水ワンワン湧かせてるシーンはどうかなと思った
170無念Nameとしあき23/07/27(木)00:27:37No.1120918658そうだねx2
>小さすぎじゃね?
>あれあんなもんなの?
チハは小さいよ
チハだから
171無念Nameとしあき23/07/27(木)00:27:38No.1120918660+
まだ見てないんだけどキミイキバードは活躍するの?
172無念Nameとしあき23/07/27(木)00:27:49No.1120918712+
ペリカンたちが
どこまで飛んでもこの島に戻ってきてしまう
ってことは島の周りは海なんだよね?
鍛冶屋の家もあの島の一部ってこと?
173無念Nameとしあき23/07/27(木)00:28:03No.1120918783+
母親の死を乗り越えて成長した少年の物語をして綺麗に終わったと思うけどな
174無念Nameとしあき23/07/27(木)00:28:41No.1120918982+
>まだ見てないんだけどキミイキバードは活躍するの?
なんの話かわからん
アオサギのこと?
175無念Nameとしあき23/07/27(木)00:29:05No.1120919109+
ヒミワープが
どれくらいワープしてるのかわからない
別の世界にワープしてるのか
176無念Nameとしあき23/07/27(木)00:29:15No.1120919159+
風立ちぬはラピュタの次に好きなんだが同意してくれる人に出会ったことがない
177無念Nameとしあき23/07/27(木)00:29:15No.1120919162+
>ペリカンたちが
>どこまで飛んでもこの島に戻ってきてしまう
>ってことは島の周りは海なんだよね?
>鍛冶屋の家もあの島の一部ってこと?
てか食べるものが根本的にない
死の世界や
178無念Nameとしあき23/07/27(木)00:29:39No.1120919278そうだねx1
>どこまで飛んでもこの島に戻ってきてしまう
>ってことは島の周りは海なんだよね?
>鍛冶屋の家もあの島の一部ってこと?
あれだから小世界がいくつも連結されてるような印象受けたんだよな
179無念Nameとしあき23/07/27(木)00:29:47No.1120919308+
ドアを閉じて終わるので2回目観たら終わり方は割と綺麗に見える
180無念Nameとしあき23/07/27(木)00:30:04No.1120919390+
>ペリカンたちが
>どこまで飛んでもこの島に戻ってきてしまう
>ってことは島の周りは海なんだよね?
墓は別の島だったよね
181無念Nameとしあき23/07/27(木)00:30:05No.1120919396+
大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
182無念Nameとしあき23/07/27(木)00:30:11No.1120919417+
>風立ちぬはラピュタの次に好きなんだが同意してくれる人に出会ったことがない
俺も好きだよ主人公の声優以外は
183無念Nameとしあき23/07/27(木)00:30:42No.1120919556+
>風立ちぬはラピュタの次に好きなんだが同意してくれる人に出会ったことがない
飛行機とか好きそう
184無念Nameとしあき23/07/27(木)00:30:46No.1120919581+
>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
途中で思ったんじゃない?
やべぇミスったって
185無念Nameとしあき23/07/27(木)00:31:15No.1120919725+
>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
それも不明だよな
現実に失望して逃避先としてあの世界を作ったみたいな流れがあったならわかりやすかったんだが
186無念Nameとしあき23/07/27(木)00:31:17No.1120919737+
>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
この世が地獄だったから天国を作ろうとした
けど結局できたのは不安定で狡賢く進化したインコが闊歩する地獄だった
187無念Nameとしあき23/07/27(木)00:31:40No.1120919830+
あの世界にリセットボタンはないのか
188無念Nameとしあき23/07/27(木)00:31:46No.1120919859+
>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
楽園を作るつもりだったけど上手くいかなかった
189無念Nameとしあき23/07/27(木)00:31:56No.1120919902+
>けど結局できたのは不安定で狡賢く進化したインコが闊歩する地獄だった
そもそもなんでインコなんだろうな?
190無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:06No.1120919940+
積み木が崩れるのと
たたっ切るのとでどう違うのか
191無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:35No.1120920070+
>>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
>途中で思ったんじゃない?
>やべぇミスったって
大叔父「猿じゃなくインコ入れたのになんでこいつら何でも食う気狂い野郎に進化してるの…」
192無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:36No.1120920075+
>そもそもなんでインコなんだろうな?
三鷹で増えてたからじゃない?
193無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:37No.1120920082+
>大叔父は何を思ってあんな地獄作ったんだか
メタ的な解釈、というか妄想ならいくらでもできるけど作品内に答えは無い
あくまでも宮崎駿がああいうキャラと映像を描きたかったというしか
194無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:45No.1120920125そうだねx1
>母親の死を乗り越えて成長した少年の物語をして綺麗に終わったと思うけどな
妹も連れ子へのわだかまり抜けたぽいし精神的な成長促す世界なのかしら?
母親も家どうしが決めた相手と結婚して子供を産むことに悩んでたのかねえ?
195無念Nameとしあき23/07/27(木)00:32:59No.1120920192+
>ジブリはナウシカの高評価みてからもう一切信じないことにしてるんだよ❤
そもそもナウシカはジブリ作品じゃねーよ死んどけ
196無念Nameとしあき23/07/27(木)00:33:13No.1120920248+
>>風立ちぬはラピュタの次に好きなんだが同意してくれる人に出会ったことがない
>飛行機とか好きそう
戦時中の飛行機なんて零戦以外ほとんど知らん
197無念Nameとしあき23/07/27(木)00:33:43No.1120920380そうだねx2
千と千尋以降はずっと絵コンテと作画同時進行で連載漫画みたいに描いてるらしいけど
そのせいでどんどん話のスジが破綻していってるの気にならないのかな
おじいちゃんになると細かい所どうでもよくなる感じか?
198無念Nameとしあき23/07/27(木)00:33:50No.1120920412+
石で頭ゴツンがいやだなあ
199無念Nameとしあき23/07/27(木)00:33:54No.1120920424+
>妹も連れ子へのわだかまり抜けたぽい
ほんとにわだかまりがあったのかは
確信が持てない
200無念Nameとしあき23/07/27(木)00:34:15No.1120920528+
>>風立ちぬはラピュタの次に好きなんだが同意してくれる人に出会ったことがない
>飛行機とか好きそう
だったらきっと紅の豚も好きだな
201無念Nameとしあき23/07/27(木)00:34:40No.1120920640+
>石で頭ゴツンがいやだなあ
あれは引くよな
学校行きたくなくて自作自演したんだろうがみんな必死に心配してたし良い迷惑だよな
202無念Nameとしあき23/07/27(木)00:35:00No.1120920734そうだねx1
>千と千尋以降はずっと絵コンテと作画同時進行で連載漫画みたいに描いてるらしいけど
>そのせいでどんどん話のスジが破綻していってるの気にならないのかな
>おじいちゃんになると細かい所どうでもよくなる感じか?
もののけの時もそうだよ
203無念Nameとしあき23/07/27(木)00:35:02No.1120920740そうだねx1
>だったらきっと紅の豚も好きだな
ジブリでは一番好きだな
異論は認めるが
204無念Nameとしあき23/07/27(木)00:35:10No.1120920783+
>石で頭ゴツンがいやだなあ
悪意だね
205無念Nameとしあき23/07/27(木)00:35:15No.1120920802そうだねx2
>>石で頭ゴツンがいやだなあ
>あれは引くよな
>学校行きたくなくて自作自演したんだろうがみんな必死に心配してたし良い迷惑だよな
まぁそういうのも含めて不器用で不安定な年頃なんだよ
206無念Nameとしあき23/07/27(木)00:35:22No.1120920838+
>もののけの時もそうだよ
あれはわかりやすかったろうが
207無念Nameとしあき23/07/27(木)00:36:50No.1120921242そうだねx1
世界の広がりがイマイチないんだよなぁ
世界の一部しか描写できてないからかもしれんけど
すごくせせこましい箱庭でドタバタ劇やってる感じで
208無念Nameとしあき23/07/27(木)00:36:51No.1120921244+
君たちはどう生きるかの
あのページ
「過去をひきずるな」っていう内容で主人公は泣いてたの?
209無念Nameとしあき23/07/27(木)00:37:03No.1120921300+
>もののけの時もそうだよ
マジか
それでもののけが出来るなら天才という他ないな…
でもその方法で成功してきたせいでこんな感じになっちゃったとも言えるか
210無念Nameとしあき23/07/27(木)00:37:11No.1120921330+
>すごくせせこましい箱庭でドタバタ劇やってる感じで
海も狭いんだよな
211無念Nameとしあき23/07/27(木)00:38:14No.1120921586+
>>もののけの時もそうだよ
>あれはわかりやすかったろうが
コンテ描きながら作画インするやり方だよ
212無念Nameとしあき23/07/27(木)00:38:14No.1120921587+
>>すごくせせこましい箱庭でドタバタ劇やってる感じで
>海も狭いんだよな
そういや墓の主人って誰だったんやろ?
213無念Nameとしあき23/07/27(木)00:38:24No.1120921638+
ラストあんな投げやりな終わり方じゃなくて主人公にそれっぽい表情させて
良い感じBGMでも流しとけば良いのに
あんな唐突に終わったら余韻もクソもねえだろうが
214無念Nameとしあき23/07/27(木)00:38:58No.1120921752+
>海も狭いんだよな
帆船が大量にいたけど幻だって説明してたよな
全体が舞台って感じの世界なんだよな
215無念Nameとしあき23/07/27(木)00:39:03No.1120921769+
>ラストあんな投げやりな終わり方じゃなくて主人公にそれっぽい表情させて
>良い感じBGMでも流しとけば良いのに
>あんな唐突に終わったら余韻もクソもねえだろうが
その余韻を与えたく無かったように思える
216無念Nameとしあき23/07/27(木)00:39:16No.1120921823+
>そもそもなんでインコなんだろうな?
利口な動物だからとか…
217無念Nameとしあき23/07/27(木)00:39:34No.1120921912+
>そのせいでどんどん話のスジが破綻していってるの気にならないのかな
>おじいちゃんになると細かい所どうでもよくなる感じか?
もともと脚本家ではなくあくまでアニメーターだからストーリーは
映像出すための下地であれば十分ということなんだろうね
特に高畑さんも亡くなってジブリを維持していく必要も無くないし
生活の心配も無いからもう客の受けとか意識しなくてもいいし
218無念Nameとしあき23/07/27(木)00:39:34No.1120921915+
>利口な動物だからとか…
ならより利口なカラスでも良かったろうな
219無念Nameとしあき23/07/27(木)00:39:48No.1120921978そうだねx2
>世界の広がりがイマイチないんだよなぁ
>世界の一部しか描写できてないからかもしれんけど
>すごくせせこましい箱庭でドタバタ劇やってる感じで
ナウシカは王蟲の生態とか世界の歴史とか考察し甲斐があるけど
君生きはいくら考察しても駿の人生とか人間関係のことしか出てこなさそうな所があの世界が狭く感じる所以だと思う
220無念Nameとしあき23/07/27(木)00:40:02No.1120922019+
>その余韻を与えたく無かったように思える
それは感じた
あの突き放すような最後は意図したものとしか思えん
221無念Nameとしあき23/07/27(木)00:40:56No.1120922262そうだねx1
>主人公の死んだ母親の若い姿が可愛い
いきなり主人公(駿)にジブリヒロインみたいに勢いよく抱きつく母親は勘弁してほしかった
222無念Nameとしあき23/07/27(木)00:41:44No.1120922455+
>>主人公の死んだ母親の若い姿が可愛い
>いきなり主人公(駿)にジブリヒロインみたいに勢いよく抱きつく母親は勘弁してほしかった
声がなぁ…
223無念Nameとしあき23/07/27(木)00:42:22No.1120922604+
まあ学校でいじめられながらあの草刈りみたいな作業とかやりたくないのはわかる
224無念Nameとしあき23/07/27(木)00:42:27No.1120922638+
君は家の前に見送りの友人達が居ると考えてもいいし誰もいないと考えてもいい
アオサギも同じだ
225無念Nameとしあき23/07/27(木)00:43:04No.1120922792そうだねx1
>>その余韻を与えたく無かったように思える
>それは感じた
>あの突き放すような最後は意図したものとしか思えん
過去スレで宮崎駿の走馬灯というレスがあってものすごく腑に落ちたんだけど
そう考えるなら唐突なエンドも納得なんだよね
226無念Nameとしあき23/07/27(木)00:43:46No.1120922963そうだねx6
わからない映画自体デビットリンチの映画のようで嫌いではないが
単純に興奮もワクワクもしなければ、今までに無かった映像体験もなかった

じゃあもうただのわからないだけの映画だよ
227無念Nameとしあき23/07/27(木)00:44:52No.1120923225+
今度の作品はハリウッドよりカンヌで評価されるような気がする
228無念Nameとしあき23/07/27(木)00:45:00No.1120923261+
あの終わり方で余韻たっぷりに感じたんだが
229無念Nameとしあき23/07/27(木)00:45:05No.1120923281+
>今までに無かった映像体験もなかった
既視感しかないシーンの連続だったからなぁ
まだCMのイマジナリーの方がワクワクできたのだわ
230無念Nameとしあき23/07/27(木)00:45:06No.1120923284+
ナツコさんが自力で脱出するのに吹いちゃう
231無念Nameとしあき23/07/27(木)00:45:29No.1120923384そうだねx1
    1690386329298.webp-(15466 B)
15466 B
>ラストあんな投げやりな終わり方じゃなくて主人公にそれっぽい表情させて
>良い感じBGMでも流しとけば良いのに
>あんな唐突に終わったら余韻もクソもねえだろうが
トトロみたいにこういうのがあるのかと思ってたけど
青バックに名前が流れただけのシンプルなもんでしたわ
232無念Nameとしあき23/07/27(木)00:45:42No.1120923442そうだねx2
>今までに無かった映像体験もなかった
むしろ今までの宮崎作品を追体験してる感じ
233無念Nameとしあき23/07/27(木)00:46:01No.1120923510そうだねx1
この映画のすごいところはマジで面白くないんだけどなんか目は離せない魅力があるところ
そして全部見終わって何だったんだコレとなるところ
234無念Nameとしあき23/07/27(木)00:47:10No.1120923794+
入口は埋めたとか言ってたけど
裏口は開けっ放し
235無念Nameとしあき23/07/27(木)00:47:23No.1120923845+
トトロとか導入の引っ越し車が荷物満載で走ってるだけでワクワクするのにこの映画はワクワクする要素一切なかったわ
236無念Nameとしあき23/07/27(木)00:47:31No.1120923877+
>この映画のすごいところはマジで面白くないんだけどなんか目は離せない魅力があるところ
>そして全部見終わって何だったんだコレとなるところ
それって面白かったって事では?
237無念Nameとしあき23/07/27(木)00:47:37No.1120923904+
屋根の上を歩くアオサギの足音は
不気味だった
238無念Nameとしあき23/07/27(木)00:48:38No.1120924124そうだねx5
自称映画評論家二チャリながらオナニーするのにちょうど良い映画
239無念Nameとしあき23/07/27(木)00:48:46No.1120924143+
夜のシーンもずいぶん明るかった
240無念Nameとしあき23/07/27(木)00:48:51No.1120924172+
>ナツコさんが自力で脱出するのに吹いちゃう
アシタカとサンみたいに二言三言交わして
分かりあってからあのラストならまだ分かるけど
眞人と何一つ言葉を交わしてなかったような
241無念Nameとしあき23/07/27(木)00:49:54No.1120924405+
>ナツコさんが自力で脱出するのに吹いちゃう
なんで脱出を決意したんだっけ
242無念Nameとしあき23/07/27(木)00:50:05No.1120924440+
なんでアオサギがおっさんなんや……
荒れ地の魔女がただの要介護のデブババアだったときと同じズラシやめろや
243無念Nameとしあき23/07/27(木)00:50:09No.1120924460+
もう82のジジイだぞ?
何を期待してんだ?
244無念Nameとしあき23/07/27(木)00:51:06No.1120924654+
天才も衰えるということがわかって悲しい
そんな映画だった
245無念Nameとしあき23/07/27(木)00:51:22No.1120924717そうだねx1
>自称映画評論家二チャリながらオナニーするのにちょうど良い映画
恍惚とした表情浮かべながらあれはねーこれはねー
と知識を披露するのにピッタリな映画…ってこと!?
246無念Nameとしあき23/07/27(木)00:52:10No.1120924912+
面白かった すきて人は具体的な話求められても答えられないからいえないせいで声あげない人も多いと思う
247無念Nameとしあき23/07/27(木)00:52:20No.1120924949+
>おじいちゃんになると細かい所どうでもよくなる感じか?
82歳だからな
もう日本人男性の平均寿命を越えているから
日によってどうでもよくなったり細かくなったりしそう
10年も寝かして作るべきではなかった
248無念Nameとしあき23/07/27(木)00:52:53No.1120925083そうだねx1
>天才も衰えるということがわかって悲しい
>そんな映画だった
衰えたというよりは意識して他人のためのエンタメ部分を排除したという気がする
249無念Nameとしあき23/07/27(木)00:53:25No.1120925218+
>もう82のジジイだぞ?
>何を期待してんだ?
つまり今回は期待に応えるような出来の映画では無かったわけだ
250無念Nameとしあき23/07/27(木)00:53:56No.1120925354+
>眞人と何一つ言葉を交わしてなかったような
結局あ、俺のこと嫌いなんすねで終わった印象 お互い大人の対応で仲直りしたけど
251無念Nameとしあき23/07/27(木)00:53:59No.1120925367そうだねx2
頭の中に何度も???が浮かんでそのままスルーされる事多すぎ
252無念Nameとしあき23/07/27(木)00:54:17No.1120925452+
>いきなり主人公(駿)にジブリヒロインみたいに勢いよく抱きつく母親は勘弁してほしかった
多分作者の願望
253無念Nameとしあき23/07/27(木)00:54:34No.1120925531そうだねx3
>>おじいちゃんになると細かい所どうでもよくなる感じか?
>82歳だからな
>もう日本人男性の平均寿命を越えているから
>日によってどうでもよくなったり細かくなったりしそう
>10年も寝かして作るべきではなかった
クリントイーストウッドは90越えてもあのペースで一定量の面白い映画を撮りまくってるな
あのスタンスの方がカッコいい
254無念Nameとしあき23/07/27(木)00:54:48No.1120925588+
>いきなり主人公(駿)にジブリヒロインみたいに勢いよく抱きつく母親は勘弁してほしかった
ジブリだからしょうがないか…
255無念Nameとしあき23/07/27(木)00:55:13No.1120925677+
    1690386913638.png-(9239 B)
9239 B
ペリカンに押されてヤバそうな門開けたらなにか出てきてキリコさんと共闘バトル発生!かと思えば何事もなし巨大魚とバトルするかとおもえばなんか釣り上げたあと船のわきにくくりつけて帰還
256無念Nameとしあき23/07/27(木)00:56:28No.1120925952+
死ぬ前に戦争アニメ作ってくれ
水上戦闘機が派手に撃ち合ったり突撃砲やら重戦車やらが次々飛び散ったり巡洋艦が真っ二つになったり
やりたい放題していいから
257無念Nameとしあき23/07/27(木)00:57:35No.1120926206+
>>いきなり主人公(駿)にジブリヒロインみたいに勢いよく抱きつく母親は勘弁してほしかった
>多分作者の願望
これまではあくまで他人であるヒロインに仮託して描いてたけど
今回は生の欲望をそのままやっちゃった感じだな
258無念Nameとしあき23/07/27(木)00:57:51No.1120926265そうだねx1
斗司夫スレかと思ったら違った
259無念Nameとしあき23/07/27(木)00:57:57No.1120926296+
>>ナツコさんが自力で脱出するのに吹いちゃう
>アシタカとサンみたいに二言三言交わして
>分かりあってからあのラストならまだ分かるけど
>眞人と何一つ言葉を交わしてなかったような
お母さん言うてたやん
260無念Nameとしあき23/07/27(木)00:58:26No.1120926412+
>死ぬ前に戦争アニメ作ってくれ
鈴木「だめです」
261無念Nameとしあき23/07/27(木)00:58:32No.1120926438+
>死ぬ前に戦争アニメ作ってくれ
>水上戦闘機が派手に撃ち合ったり突撃砲やら重戦車やらが次々飛び散ったり巡洋艦が真っ二つになったり
>やりたい放題していいから
そういうものこそ若くないと無理でしょ
262無念Nameとしあき23/07/27(木)00:59:04No.1120926557+
>死ぬ前に戦争アニメ作ってくれ
庵野「呼んだ?」
263無念Nameとしあき23/07/27(木)01:00:15No.1120926829そうだねx8
門と墓の意味不明さ 高畑勲のメタファーだとかいうやついるけど そういう話じゃなくて物語上の意味不明さ 物語上意味なく配置してメタファーだけあてはめてたら それじゃ宮崎駿ただのバカじゃん
264無念Nameとしあき23/07/27(木)01:00:34No.1120926883+
めんどくさい考察中にねらわれる
265無念Nameとしあき23/07/27(木)01:01:15No.1120927006+
熟すと上で生まれるんだ(ななるほど)
266無念Nameとしあき23/07/27(木)01:01:39No.1120927086+
つかPVもなしじゃ見る気しない
そもそもジブリが凄い動員してた時代てかなり昔だからジブリ映画は金曜ロードショーでやってるもんで映画館に行くつー印象が無いのだ・・
つってもそこそこの世代より上には物凄い影響力とか支持があるってのは興行収入でわかった
267無念Nameとしあき23/07/27(木)01:02:44No.1120927315+
>斗司夫スレかと思ったら違った
del
268無念Nameとしあき23/07/27(木)01:03:07No.1120927383そうだねx1
>めんどくさい考察中に持ち上げられる
269無念Nameとしあき23/07/27(木)01:03:10No.1120927389そうだねx1
せめてスパイには勝てよ
270無念Nameとしあき23/07/27(木)01:03:10No.1120927390そうだねx2
>門と墓の意味不明さ 高畑勲のメタファーだとかいうやついるけど そういう話じゃなくて物語上の意味不明さ 物語上意味なく配置してメタファーだけあてはめてたら それじゃ宮崎駿ただのバカじゃん
もうそういう人は全部伏線でビッチリ隙なく回収してくれるピクサーのアニメとか観てりゃええ
271無念Nameとしあき23/07/27(木)01:03:48No.1120927522+
>せめてスパイには勝てよ
君はなぜイキるか
272無念Nameとしあき23/07/27(木)01:06:03No.1120927974そうだねx4
>つかPVもなしじゃ見る気しない
>そもそもジブリが凄い動員してた時代てかなり昔だからジブリ映画は金曜ロードショーでやってるもんで映画館に行くつー印象が無いのだ・・
>つってもそこそこの世代より上には物凄い影響力とか支持があるってのは興行収入でわかった
もう風立ちぬで世間の認知も限界だったんよ
あれからさらに10年も経って若い子達からは完全に「年寄りが好きなもの」のカテゴリに入った
273無念Nameとしあき23/07/27(木)01:07:07No.1120928163+
>>つかPVもなしじゃ見る気しない
>>そもそもジブリが凄い動員してた時代てかなり昔だからジブリ映画は金曜ロードショーでやってるもんで映画館に行くつー印象が無いのだ・・
>>つってもそこそこの世代より上には物凄い影響力とか支持があるってのは興行収入でわかった
>もう風立ちぬで世間の認知も限界だったんよ
>あれからさらに10年も経って若い子達からは完全に「年寄りが好きなもの」のカテゴリに入った
スラダンの時も同じ事聞いた
274無念Nameとしあき23/07/27(木)01:07:21No.1120928212+
新母ちゃんが出てきた時にうわ可愛ってなったのがピーク
275無念Nameとしあき23/07/27(木)01:07:43No.1120928292そうだねx3
最後までマヒトの事は好きになれんかった
276無念Nameとしあき23/07/27(木)01:07:58No.1120928326+
エピローグがあっさり過ぎたのが残念かな
話自体は面白かったが深く突き刺さるものではなかった
277無念Nameとしあき23/07/27(木)01:15:45No.1120929830そうだねx1
まあレベルの低い人は面白くないって思ってもしょうがないと思う
278無念Nameとしあき23/07/27(木)01:17:23No.1120930168そうだねx1
サギの落とした羽を矢にくっつけると誘導ミサイルみたいになる不思議
279無念Nameとしあき23/07/27(木)01:17:40No.1120930232そうだねx4
>もうそういう人は全部伏線でビッチリ隙なく回収してくれるピクサーのアニメとか観てりゃええ
実験映画なり、芸術映画ならそれでいいけど
途中までエンタメしといての意味のない寄り道は
ただの不完全な脚本にしかなってない
不完全な脚本で良いというならもうなんでもええやんとしかならん
280無念Nameとしあき23/07/27(木)01:18:09No.1120930331そうだねx1
難しいことを難しくしか表現できないのはレベルが低いということ 難しいことを難しいまま受け入れてよろこんてるのは単にオタク
281無念Nameとしあき23/07/27(木)01:18:22No.1120930379そうだねx4
>まあレベルの低い人は面白くないって思ってもしょうがないと思う
明らかに見てないなこいつ
282無念Nameとしあき23/07/27(木)01:19:09No.1120930499+
>ミッションインポッシブルは50億アベレージの映画なのでここから上回っていくとすると君生きは確実にあと40億は積むことになる
紛らわしいけど「女の小箱」って名前でMIの集計が分裂しているから今日も首位奪還出来てないんだよ
4000強下回ってる
今週末は普通に1位キングダム2位MI3位君生きでフィニッシュしそう
283無念Nameとしあき23/07/27(木)01:19:18No.1120930522そうだねx1
>門と墓の意味不明さ 高畑勲のメタファーだとかいうやついるけど そういう話じゃなくて物語上の意味不明さ 物語上意味なく配置してメタファーだけあてはめてたら それじゃ宮崎駿ただのバカじゃん
話をまとめる気は無いしまとめられないんだろもう歳だし
284無念Nameとしあき23/07/27(木)01:20:30No.1120930762+
>話をまとめる気は無いしまとめられないんだろもう歳だし
でもでも宮崎駿だよ…?宮崎駿て本当に衰えるのか…?
285無念Nameとしあき23/07/27(木)01:23:00No.1120931231+
>>ミッションインポッシブルは50億アベレージの映画なのでここから上回っていくとすると君生きは確実にあと40億は積むことになる
>紛らわしいけど「女の小箱」って名前でMIの集計が分裂しているから今日も首位奪還出来てないんだよ
>4000強下回ってる
>今週末は普通に1位キングダム2位MI3位君生きでフィニッシュしそう
いや分裂したのも抜けてなかったのが今日抜いちゃったんで確実に差は縮まってるんよ
286無念Nameとしあき23/07/27(木)01:23:16No.1120931271+
>スラダンの時も同じ事聞いた
スラダンは完全にリバイバル映画として仕切り直した感があるけど
君生きは未だに日本映画界トップブランドである、って慢心が見て取れるよ
2週目以降にプロモーション活動を本格化してテコ入れしない道理が無い
宮崎駿映画なんだから自分達が何もしなくてもファンやマスコミが勝手に広める、と本気で信じている感がある
287無念Nameとしあき23/07/27(木)01:23:53No.1120931383そうだねx3
>>門と墓の意味不明さ 高畑勲のメタファーだとかいうやついるけど そういう話じゃなくて物語上の意味不明さ 物語上意味なく配置してメタファーだけあてはめてたら それじゃ宮崎駿ただのバカじゃん
>話をまとめる気は無いしまとめられないんだろもう歳だし
話はまとまってたじゃん
288無念Nameとしあき23/07/27(木)01:24:47No.1120931560そうだねx2
>でもでも宮崎駿だよ…?宮崎駿て本当に衰えるのか…?
黒澤明だろうがスピルバーグだろうが批評家からでも視聴者からでも外れな作品はあるだろ
289無念Nameとしあき23/07/27(木)01:24:52No.1120931578+
>>スラダンの時も同じ事聞いた
>スラダンは完全にリバイバル映画として仕切り直した感があるけど
>君生きは未だに日本映画界トップブランドである、って慢心が見て取れるよ
>2週目以降にプロモーション活動を本格化してテコ入れしない道理が無い
>宮崎駿映画なんだから自分達が何もしなくてもファンやマスコミが勝手に広める、と本気で信じている感がある
慢心がどうとかはお前の悪意だな
290無念Nameとしあき23/07/27(木)01:25:33No.1120931690そうだねx1
つまんなくても100億
291無念Nameとしあき23/07/27(木)01:26:01No.1120931765そうだねx1
間違いなく言える事があるとすれば
NHKのドキュメンタリーの方が100倍面白かろうという事
292無念Nameとしあき23/07/27(木)01:26:30No.1120931838+
ドキュメンタリーなさそうでかなしい
293無念Nameとしあき23/07/27(木)01:28:21No.1120932147+
>つまんなくても100億
いかないかもしれないけど90億でも80億でも70億でもすごいはすごい
294無念Nameとしあき23/07/27(木)01:31:43No.1120932650そうだねx1
鈴木P的には作ってる間に死んでたら完璧だったんだろうなあ
295無念Nameとしあき23/07/27(木)01:32:04No.1120932697+
>ドキュメンタリーなさそうでかなしい
スタッフロールにポニョドキュメントの荒川の名前があったけど
あれはドキュメンタリーとは関係無いんやろか
296無念Nameとしあき23/07/27(木)01:32:37No.1120932785+
元ネタになっている本読んでいるかどうかで印象変わるんじゃないの?
勿論君たちはどう生きるかも読んでいる前提だけど
297無念Nameとしあき23/07/27(木)01:35:16No.1120933163そうだねx2
>>でもでも宮崎駿だよ…?宮崎駿て本当に衰えるのか…?
多分その思い込みがこの作品を特別なものにしている
これが他の人が作った作品ならもっと酷評されていそう
298無念Nameとしあき23/07/27(木)01:35:28No.1120933189そうだねx1
>元ネタになっている本読んでいるかどうかで印象変わるんじゃないの?
>勿論君たちはどう生きるかも読んでいる前提だけど
物語の全体の印象が作品の外の情報で大きく変わるのはダメでしょ
そんなの続編ものいきなり見せられるようなもの
299無念Nameとしあき23/07/27(木)01:36:19No.1120933299+
>間違いなく言える事があるとすれば
>NHKのドキュメンタリーの方が100倍面白かろうという事
夢と狂気の王国はおすすめ
300無念Nameとしあき23/07/27(木)01:37:22No.1120933440+
>>間違いなく言える事があるとすれば
>>NHKのドキュメンタリーの方が100倍面白かろうという事
>夢と狂気の王国はおすすめ
高畑さんが生きている頃のドキュメンタリーはめちゃくちゃ面白い
301無念Nameとしあき23/07/27(木)01:37:35No.1120933466+
ナウシカとかジブリ全盛期に映画館で見た人はまー羨ましいっちゃ羨ましい
その辺知らないとサブスクにきたら見よーくらいだなぁ
302無念Nameとしあき23/07/27(木)01:37:42No.1120933484+
漫画を立ち読みしたら上級生にいじめられたら助けると友達と約束したが怖くて見捨てた友よごめんなさい許して許すよという話のようだった
303無念Nameとしあき23/07/27(木)01:38:06No.1120933544+
>元ネタになっている本読んでいるかどうかで印象変わるんじゃないの?
>勿論君たちはどう生きるかも読んでいる前提だけど
お母さんが自分のために本を遺したって方が重要だから
読んでようが読んでまいがかわらん
304無念Nameとしあき23/07/27(木)01:38:26No.1120933589+
監督は今82歳だっけ?
90歳まで頑張れるのなら…あと1作長編いけるだろうか?
今度こそ戦時中の日本以外が舞台の世界観にしてほしい
305無念Nameとしあき23/07/27(木)01:38:39No.1120933616+
>ナウシカとかジブリ全盛期に映画館で見た人はまー羨ましいっちゃ羨ましい
>その辺知らないとサブスクにきたら見よーくらいだなぁ
サブスクに来ないから厄介なんだよなあ
今回のは特に
306無念Nameとしあき23/07/27(木)01:41:50No.1120934059+
駿亡くなったらサブスク解禁しそうだけど駿にはまだまだ生きてつくり続けてほしいからそれは困る
307無念Nameとしあき23/07/27(木)01:44:55No.1120934450+
9.6│28.5│43.6│56.0│72.8│80.9│88.5│99.7│104.7│111.0│113.1│114.9│最終120.2 風立ちぬ(454)  ※土曜公開

今週の土日で47~8億くらいだろうから一応まだ風立ちぬより良い推移
5週目でちょっと差はつくと思うが君生きもお盆入ったら追いつく
308無念Nameとしあき23/07/27(木)01:45:34No.1120934530+
キリコサンカッコいい
309無念Nameとしあき23/07/27(木)01:48:39No.1120934933+
>つまんなかった
>宮崎吾郎がつくるジブリっぽいファンタジー映画みたい
310無念Nameとしあき23/07/27(木)01:48:50No.1120934958+
明日以降は先週比80%台以上になっていってこの辺で下げ止まりになる感じかな
311無念Nameとしあき23/07/27(木)01:51:21No.1120935274+
>駿亡くなったらサブスク解禁しそうだけど駿にはまだまだ生きてつくり続けてほしいからそれは困る
これで終わりなんだろうなというのが普通に辛いわ
312無念Nameとしあき23/07/27(木)01:52:29No.1120935437+
千と千尋超えそう?
313無念Nameとしあき23/07/27(木)01:53:32No.1120935560そうだねx5
この映画が分かる俺凄いみたいな擁護しかないのがこの映画の全てよ
314無念Nameとしあき23/07/27(木)01:53:40No.1120935587+
>千と千尋超えそう?
ゲド戦記超えが妥当な目標ラインだと思う
315無念Nameとしあき23/07/27(木)01:53:57No.1120935616+
なんか、黒澤明の「夢」公開時の議論とそっくりで可笑しい
316無念Nameとしあき23/07/27(木)01:56:40No.1120935969+
>監督は今82歳だっけ?
>90歳まで頑張れるのなら…あと1作長編いけるだろうか?
今度こそ王道ロリコンファンタジー作ってほしい
317無念Nameとしあき23/07/27(木)01:56:53No.1120935989+
>5週目でちょっと差はつくと思うが君生きもお盆入ったら追いつく
風立ちぬは放送当時ライバルがいなかったってのが大きいよ
君生きはMIキングダムTFクレしんマイエレバービーサンドランドと小粒揃いで
この先ずっと週末興行収入一位に返り咲く事は絶望的と断言しても良いレベル
318無念Nameとしあき23/07/27(木)01:58:44No.1120936218+
>明日以降は先週比80%台以上になっていってこの辺で下げ止まりになる感じかな
下げを食い止めるにはそれだけの理由が必要なんだよ
スラムダンクや風立ちぬには策や時勢があってロングランに繋がったけど
君生きには都合よく勢いを取り戻す理由が存在しない
319無念Nameとしあき23/07/27(木)01:59:07No.1120936263+
70行くかどうかてところだろうなあ 評判的に
320無念Nameとしあき23/07/27(木)02:07:00No.1120937182+
>この映画が分かる俺凄いみたいな擁護しかないのがこの映画の全てよ
電通ザマーザマースゴい!だよ
321無念Nameとしあき23/07/27(木)02:13:02No.1120937768+
>>5週目でちょっと差はつくと思うが君生きもお盆入ったら追いつく
>風立ちぬは放送当時ライバルがいなかったってのが大きいよ
>君生きはMIキングダムTFクレしんマイエレバービーサンドランドと小粒揃いで
>この先ずっと週末興行収入一位に返り咲く事は絶望的と断言しても良いレベル
それやたら連呼するけどあんま関係ないと思うよ
322無念Nameとしあき23/07/27(木)02:13:45No.1120937833+
>70行くかどうかてところだろうなあ 評判的に
70億はお盆あたりで超える
323無念Nameとしあき23/07/27(木)02:15:26No.1120937976+
>>明日以降は先週比80%台以上になっていってこの辺で下げ止まりになる感じかな
>下げを食い止めるにはそれだけの理由が必要なんだよ
>スラムダンクや風立ちぬには策や時勢があってロングランに繋がったけど
>君生きには都合よく勢いを取り戻す理由が存在しない
理由というか君生きは元の数字が大きすぎるので先週比下がってただけで本来の夏休みポテンシャルに落ち着いてきてるよ
324無念Nameとしあき23/07/27(木)02:17:20No.1120938147+
遺作になるかもだし100億はシンエヴァみたいに無理やりでもいかせるんじゃね
325無念Nameとしあき23/07/27(木)02:17:34No.1120938171+
農業・漁業・酪農の後継が居なくなり誰も自分で獲って来ようとしない
可能性有る若者を食いながら生き延びるしかない
外来種がはびこってしまい元居た住人を殺して娯楽にふける
数年内で更に追い詰められていく日本を表現してるのはほぼ間違いないんだろうけどな
326無念Nameとしあき23/07/27(木)02:18:24No.1120938248+
>遺作になるかもだし100億はシンエヴァみたいに無理やりでもいかせるんじゃね
無理やりとかせんでも9月中か遅くても10月には100億超えてる
327無念Nameとしあき23/07/27(木)02:19:40No.1120938353+
夏休みになったし100億は行くと思う
コナンとかマリオに並ぶかはしらん
328無念Nameとしあき23/07/27(木)02:20:46No.1120938437そうだねx1
>夏休みになったし100億は行くと思う
>コナンとかマリオに並ぶかはしらん
マリオコナンはリピートタイプだからそこに並ぶのはかなりキツイと思う
329無念Nameとしあき23/07/27(木)02:21:05No.1120938456そうだねx1
あんまりリピート客出なさそうな内容なのは痛い
330無念Nameとしあき23/07/27(木)02:21:41No.1120938503+
駿はまだジブリ作品作れるんだとは思った
331無念Nameとしあき23/07/27(木)02:22:18No.1120938542+
そもそも近い推移のスラダンが100億超えたのも公開から2ヶ月過ぎたくらいなんでまだスラダンより好調な君生きが100億無理って断じる材料の方が無い
332無念Nameとしあき23/07/27(木)02:22:57No.1120938581+
>>夏休みになったし100億は行くと思う
>>コナンとかマリオに並ぶかはしらん
>マリオコナンはリピートタイプだからそこに並ぶのはかなりキツイと思う
>あんまりリピート客出なさそうな内容なのは痛い
100億級の映画はリピーターは大して意味無い
333無念Nameとしあき23/07/27(木)02:26:20No.1120938852+
意味分からんってのは世界観の事であって
ストーリーそのものはシンプルだったとは思うがね
要はお母さんを不思議な世界へと助けに行く!これだけの話であって
最後は新しいお母さんを無事に連れ帰って♪
その後は新しいお母さんとも仲良くやっている&赤ちゃんは男の子だったのね(主人公の弟)

~fin~
334無念Nameとしあき23/07/27(木)02:26:50No.1120938899+
昨今100億超えが多すぎてもうあんまり特別感なくなっちった
335無念Nameとしあき23/07/27(木)02:27:16No.1120938940+
200億超えはほんとにバケモンなんだろうなと思う
336無念Nameとしあき23/07/27(木)02:27:17No.1120938944+
>意味分からんってのは世界観の事であって
>ストーリーそのものはシンプルだったとは思うがね
続き
なので『千と千尋の神隠し』だって似たようなもんじゃん…というのが俺の感想
337無念Nameとしあき23/07/27(木)02:27:25No.1120938955+
まぁ脳からのネトウヨには受けないんだろうなぁって内容だったかな
338無念Nameとしあき23/07/27(木)02:29:17No.1120939117+
タイトルからして
人生はこう生きるべきだの説教臭い内容
だと思ってたけど違う?
339無念Nameとしあき23/07/27(木)02:30:10No.1120939201+
パヤオの終活ってかんじ
340無念Nameとしあき23/07/27(木)02:30:14No.1120939208そうだねx1
>>>夏休みになったし100億は行くと思う
>>>コナンとかマリオに並ぶかはしらん
>>マリオコナンはリピートタイプだからそこに並ぶのはかなりキツイと思う
>>あんまりリピート客出なさそうな内容なのは痛い
>100億級の映画はリピーターは大して意味無い
逆じゃない?
100億いくにはリピーター必須だと思う
341無念Nameとしあき23/07/27(木)02:30:53No.1120939272+
>そもそも近い推移のスラダンが100億超えたのも公開から2ヶ月過ぎたくらいなんでまだスラダンより好調な君生きが100億無理って断じる材料の方が無い
スラムダンクは8週連続首位をキープしたけど君生きは初週を取ったのみ
それにスラムダンクは駅前広告や特典、ドザ周りと
リリース後も積極的にプロモーション活動に励んでいたけど
君生きは米津のMVや金ロージブリ祭りだけで自分自身は動く気無し
何よりもスラムダンクはを際に観た人は絶賛の声が大きかったけど君生きは控え目に言って賛否両論で口コミも芳しくない
これだけ状況が違うのに一体どこが近いんだ?
342無念Nameとしあき23/07/27(木)02:31:48No.1120939353+
君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
いつの間にか大量
343無念Nameとしあき23/07/27(木)02:34:36No.1120939592+
駄作って言われると違うってなるし名作と言われるとそれも違うとなる映画
344無念Nameとしあき23/07/27(木)02:38:14No.1120939858+
>>>>夏休みになったし100億は行くと思う
>>>>コナンとかマリオに並ぶかはしらん
>>>マリオコナンはリピートタイプだからそこに並ぶのはかなりキツイと思う
>>>あんまりリピート客出なさそうな内容なのは痛い
>>100億級の映画はリピーターは大して意味無い
>逆じゃない?
>100億いくにはリピーター必須だと思う
いんやリピーターって別に大して興行に影響ない
1万人が10回観ても10万人の動員で1億4千万くらいにしかならないけど
100万人が1回見るだけで14億近くになる
全く勝負にならない
345無念Nameとしあき23/07/27(木)02:39:33No.1120939948+
もちろん今のスラダンみたいに1億2億なんとか積もうっていうラストスパートはリピーターの力が必要だけど
公開してまだひと月も経たない映画に対してリピーターがどうのは全然スケールが違う
346無念Nameとしあき23/07/27(木)02:40:35No.1120940005+
>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>いつの間にか大量
でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
347無念Nameとしあき23/07/27(木)02:40:54No.1120940021+
ポニョは子供受けしてたけどこれはどうかなとは思った
348無念Nameとしあき23/07/27(木)02:41:08No.1120940039+
>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>いつの間にか大量
>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
新海が唯一そこに並べそう
349無念Nameとしあき23/07/27(木)02:41:45No.1120940075そうだねx1
君の名はってそう考えるとすごいわ
完全に突然変異だわ
350無念Nameとしあき23/07/27(木)02:42:38No.1120940131+
鬼滅がまた映画やったらワンチャン200こえんじゃね?
351無念Nameとしあき23/07/27(木)02:42:41No.1120940137+
としあきってリピーターを過信しすぎだよな
ロングランして鬼リピーター発生した君の名はですら動員の割合で言えばリピーターは1割くらいしかいないっていうのに
352無念Nameとしあき23/07/27(木)02:42:56No.1120940153そうだねx4
>>>>>夏休みになったし100億は行くと思う
>>>>>コナンとかマリオに並ぶかはしらん
>>>>マリオコナンはリピートタイプだからそこに並ぶのはかなりキツイと思う
>>>>あんまりリピート客出なさそうな内容なのは痛い
>>>100億級の映画はリピーターは大して意味無い
>>逆じゃない?
>>100億いくにはリピーター必須だと思う
>いんやリピーターって別に大して興行に影響ない
>1万人が10回観ても10万人の動員で1億4千万くらいにしかならないけど
>100万人が1回見るだけで14億近くになる
>全く勝負にならない
そりゃ自分に有利なように数字挙げればなんとも言えるだろ
それを言えば15万人が10回観れば100万人が一回観るより売り上げいくんだからリピーター必須だろ
353無念Nameとしあき23/07/27(木)02:43:30No.1120940181+
>としあきってリピーターを過信しすぎだよな
>ロングランして鬼リピーター発生した君の名はですら動員の割合で言えばリピーターは1割くらいしかいないっていうのに
そのリピーターは何回リピートしたのかだな
354無念Nameとしあき23/07/27(木)02:43:50No.1120940204そうだねx1
よくわからんかったって感想が多すぎて口コミ効果は微妙なんだよな
355無念Nameとしあき23/07/27(木)02:43:58No.1120940216+
>>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>>いつの間にか大量
>>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
>新海が唯一そこに並べそう
すずめで死ぬほど宣伝して特典つけて劇場もフル回転したのに届かなかったんだから無理でしょ
356無念Nameとしあき23/07/27(木)02:44:03No.1120940221+
>ポニョは子供受けしてたけどこれはどうかなとは思った
ポニョも正確には子供ウケしたというよりも主題歌が流行した、って方が正しいと思う
当時の試写会か何かで子供が退屈そうにしているのを見てパヤオがガッカリしたって記事も出ていた
357無念Nameとしあき23/07/27(木)02:45:20No.1120940287+
>そりゃ自分に有利なように数字挙げればなんとも言えるだろ
>それを言えば15万人が10回観れば100万人が一回観るより売り上げいくんだからリピーター必須だろ
そんな映画無いから有り得ないって切り捨てていいよ
358無念Nameとしあき23/07/27(木)02:45:23No.1120940289そうだねx1
>>>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>>>いつの間にか大量
>>>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
>>新海が唯一そこに並べそう
>すずめで死ぬほど宣伝して特典つけて劇場もフル回転したのに届かなかったんだから無理でしょ
すずめが駄目だからもう2度と駄目とはならんやろ
359無念Nameとしあき23/07/27(木)02:46:01No.1120940331+
新海は君の名は級をもう一回起こせばいける
まあ難しいだろうけど
360無念Nameとしあき23/07/27(木)02:46:35No.1120940371+
>>>>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>>>>いつの間にか大量
>>>>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
>>>新海が唯一そこに並べそう
>>すずめで死ぬほど宣伝して特典つけて劇場もフル回転したのに届かなかったんだから無理でしょ
>すずめが駄目だからもう2度と駄目とはならんやろ
そうだね
君生きだって200億いくかもしれないしな
361無念Nameとしあき23/07/27(木)02:46:38No.1120940374+
>>ポニョは子供受けしてたけどこれはどうかなとは思った
>ポニョも正確には子供ウケしたというよりも主題歌が流行した、って方が正しいと思う
>当時の試写会か何かで子供が退屈そうにしているのを見てパヤオがガッカリしたって記事も出ていた
実際内容はそんなんでも無いしなぁ
362無念Nameとしあき23/07/27(木)02:47:23No.1120940417+
>>>>>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>>>>>いつの間にか大量
>>>>>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
>>>>新海が唯一そこに並べそう
>>>すずめで死ぬほど宣伝して特典つけて劇場もフル回転したのに届かなかったんだから無理でしょ
>>すずめが駄目だからもう2度と駄目とはならんやろ
>そうだね
うん
>君生きだって200億いくかもしれないしな
?何故全く関係ない話題を?
363無念Nameとしあき23/07/27(木)02:47:25No.1120940420+
新海ってまだ50くらいだろ?まだまだ可能性はあると思うよ
というかオリジナル作品だと駿抜いたら200億はこいつくらいしか可能性ないと思う
364無念Nameとしあき23/07/27(木)02:47:27No.1120940424+
15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
365無念Nameとしあき23/07/27(木)02:47:46No.1120940440+
>>>>>>>君の名はまで邦画アニメはパヤオしか100億超えいなかったのにね
>>>>>>>いつの間にか大量
>>>>>>でも歴代で200億越えを2本以上出したのは宮崎駿だけっていう
>>>>>新海が唯一そこに並べそう
>>>>すずめで死ぬほど宣伝して特典つけて劇場もフル回転したのに届かなかったんだから無理でしょ
>>>すずめが駄目だからもう2度と駄目とはならんやろ
>>そうだね
>うん
>>君生きだって200億いくかもしれないしな
>?何故全く関係ない話題を?
なぜそこに疑問を持つ
366無念Nameとしあき23/07/27(木)02:48:13No.1120940467そうだねx3
>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
367無念Nameとしあき23/07/27(木)02:48:39No.1120940492そうだねx2
そもそも新海が100億連発監督になるなんて予想できたやついないんだからどうとでも転ぶだろ
368無念Nameとしあき23/07/27(木)02:49:16No.1120940524+
君の名はが200億超えるって思ったやつだけが難しいとかいけるとか言って良い
369無念Nameとしあき23/07/27(木)02:49:22No.1120940533+
>そもそも新海が100億連発監督になるなんて予想できたやついないんだからどうとでも転ぶだろ
それはそう
370無念Nameとしあき23/07/27(木)02:49:38No.1120940548+
>としあきってリピーターを過信しすぎだよな
>ロングランして鬼リピーター発生した君の名はですら動員の割合で言えばリピーターは1割くらいしかいないっていうのに
君が考える「リピーター」が何度も同じ映像を観て悦に浸るオタクしか想像出来ないだけじゃね?
実際は家族や友達を誘って見直すリピーターが当時多かったんだろ
連鎖効果は馬鹿に出来ないよ
なんでここ数年で大手タイトルでリピーター確保に躍起になっているのか考えた方が良い
371無念Nameとしあき23/07/27(木)02:49:44No.1120940556+
大して興味が無い叔母さんを助けるストーリーラインも一つ一つのメタファーも実は重要じゃないんだよな
困難な時代を薄々気付いてたら分かるだろうって内容に過ぎないので
来年以降まだまだ悪化していく前に心構えはどんなのがお薦めなんだろうっていう
ぶっちゃけて言えば自責の薦めだよね
世の中よりも強敵は自分自身だからそれと戦ってたら狂わないで済むかもよって言いたい
372無念Nameとしあき23/07/27(木)02:49:44No.1120940557+
>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
373無念Nameとしあき23/07/27(木)02:50:10No.1120940575+
要するに「君たちはハヤオ好きか?」
っていう映画なのかな?
374無念Nameとしあき23/07/27(木)02:50:38No.1120940604+
細田も一応そばかすで上げてきてるから次作はワンチャンあるで
375無念Nameとしあき23/07/27(木)02:50:44No.1120940612+
テーマが一つじゃなく説明もされてないから難解に思えるだけで訳が分からない内容でもなくね?
駿自身よく分からないって言ってるのはメッセージがごちゃごちゃに散らばりすぎて伝わらないってことを自覚してるだけじゃ
376無念Nameとしあき23/07/27(木)02:51:24No.1120940650そうだねx3
>>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
>その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
>いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
15万しか観ないわけじゃないからな
例えに囚われ過ぎてて本質を見失ってるぞ
377無念Nameとしあき23/07/27(木)02:51:27No.1120940654+
悪口じゃなくて素直にこの映画をめっちゃ好きって人はジブリというかパヤオがかなり好きなんだと思った
378無念Nameとしあき23/07/27(木)02:52:32No.1120940703そうだねx1
>細田も一応そばかすで上げてきてるから次作はワンチャンあるで
細田はまともな脚本家つけないとハネる気しないわ
379無念Nameとしあき23/07/27(木)02:52:40No.1120940709+
まあ悪くはなかったけどこれが遺作なのはなんか物足りない気もしちゃった
わかるけど
380無念Nameとしあき23/07/27(木)02:53:26No.1120940753+
>>>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>>>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
>>その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
>>いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
>15万しか観ないわけじゃないからな
>例えに囚われ過ぎてて本質を見失ってるぞ
本質を見失ってるのはお前だ
リピーターの数いくら増やそうが一見さんが興収の大半を支えてる事実は変わらない
381無念Nameとしあき23/07/27(木)02:54:21No.1120940799そうだねx2
>>>>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>>>>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
>>>その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
>>>いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
>>15万しか観ないわけじゃないからな
>>例えに囚われ過ぎてて本質を見失ってるぞ
>本質を見失ってるのはお前だ
>リピーターの数いくら増やそうが一見さんが興収の大半を支えてる事実は変わらない
でもリピーター多い方が有利だろ
否定意見言いたいがために本質見失ってるのはお前の方だな
382無念Nameとしあき23/07/27(木)02:55:03No.1120940840+
でもコナンは明らかにリピーター効果ありそう
383無念Nameとしあき23/07/27(木)02:55:28No.1120940869+
>>>>>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>>>>>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
>>>>その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
>>>>いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
>>>15万しか観ないわけじゃないからな
>>>例えに囚われ過ぎてて本質を見失ってるぞ
>>本質を見失ってるのはお前だ
>>リピーターの数いくら増やそうが一見さんが興収の大半を支えてる事実は変わらない
>でもリピーター多い方が有利だろ
>否定意見言いたいがために本質見失ってるのはお前の方だな
なんだその負け犬の遠吠えみたいなの
384無念Nameとしあき23/07/27(木)02:56:00No.1120940897+
>でもコナンは明らかにリピーター効果ありそう
コナンは固定客がめちゃくちゃ多くてリピーターも多いってコンテンツだからな
マリオは新規もリピーターも多い
385無念Nameとしあき23/07/27(木)02:56:33No.1120940925そうだねx2
>>>>>>>15万人が10回観ればー!って反論にしても幼稚すぎるやろ…
>>>>>>元の1万人が10回と100万人が1回って例えが幼稚すぎるからな
>>>>>その15万人が居たとして君生きの今の数字になるまでに何回観ればいいか計算してみ
>>>>>いかに非現実的な喩え出してるかわかるだろ
>>>>15万しか観ないわけじゃないからな
>>>>例えに囚われ過ぎてて本質を見失ってるぞ
>>>本質を見失ってるのはお前だ
>>>リピーターの数いくら増やそうが一見さんが興収の大半を支えてる事実は変わらない
>>でもリピーター多い方が有利だろ
>>否定意見言いたいがために本質見失ってるのはお前の方だな
>なんだその負け犬の遠吠えみたいなの
言い返せないと罵倒するしか無いもんな
素直に負けを認められるようになると良いな
386無念Nameとしあき23/07/27(木)02:56:36No.1120940931+
>要するに「君たちはハヤオ好きか?」
>っていう映画なのかな?
それも有るけどその中から今ヤベー事になってる要素の共通点を出してる
結局アニメ史も日本の縮図という一面が有ったんだと
幼い才能をすぐ食べちゃったり外勢力に変えられていったり
387無念Nameとしあき23/07/27(木)02:56:45No.1120940936+
>でもコナンは明らかにリピーター効果ありそう
そのコナンさんですらリピーターで積めるのは10億か20億分かってとこかな
388無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:06No.1120940962+
>No.1120940925
なんで勝ち負けの話になってんの
389無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:08No.1120940964+
こういう映画にしては
ロリ母ちゃんがド直球に可愛くて驚く
390無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:17No.1120940967+
悪くはなかったけど素直な冒険モノ見たかった気もします
391無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:21No.1120940978そうだねx1
>>でもコナンは明らかにリピーター効果ありそう
>そのコナンさんですらリピーターで積めるのは10億か20億分かってとこかな
100億いくかいかないかくらいのコナンにはめちゃくちゃ大事な要素だな
392無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:40No.1120940993+
CMや予告を排除したのは駿が興行作品ではないと考えてたからでしょ
でも観客は過去の興行作品であるタイトルのようなものを期待してる人が多かった
そこら辺のボタンの掛け違いが大きかったんじゃね
393無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:44No.1120941000そうだねx2
>>No.1120940925
>なんで勝ち負けの話になってんの
負け犬の遠吠えって言葉を先に出したのはどっちかな?
394無念Nameとしあき23/07/27(木)02:57:59No.1120941015そうだねx2
    1690394279697.jpg-(17055 B)
17055 B
これはこういうことなんだよ!
って自分の考察を語りたい人には楽しめそうだな
395無念Nameとしあき23/07/27(木)02:58:23No.1120941041そうだねx3
>これはこういうことなんだよ!
>って自分の考察を語りたい人には楽しめそうだな
自画像貼ってどうしたの?
396無念Nameとしあき23/07/27(木)02:58:37No.1120941048そうだねx2
10万人が10回観たを地で行く映画はガルパン
でもアレでも30億にも届かない
397無念Nameとしあき23/07/27(木)02:58:56No.1120941067そうだねx2
>1690394279697.jpg
あんま触れたくもないけど確かにこのおっさんみたいなのが好きそうな作品だったわ
398無念Nameとしあき23/07/27(木)02:58:58No.1120941071+
考察語りしたい著名人は厚顔じゃないと無理じゃね
399無念Nameとしあき23/07/27(木)02:59:31No.1120941114+
>そもそも新海が100億連発監督になるなんて予想できたやついないんだからどうとでも転ぶだろ
新海をボロクソにこき下ろした高畑勲は
こういう奴がこれからは売れるだろうってしっかり予想してたな
400無念Nameとしあき23/07/27(木)02:59:40No.1120941125そうだねx1
>>>No.1120940925
>>なんで勝ち負けの話になってんの
>負け犬の遠吠えって言葉を先に出したのはどっちかな?
いやすげー「俺の勝ちだもん!」みたいなのが溢れてたから
401無念Nameとしあき23/07/27(木)02:59:46No.1120941132そうだねx2
夏休み中にガキ同士で見に行くかと言われると微妙
402無念Nameとしあき23/07/27(木)03:00:50No.1120941200+
>夏休み中にガキ同士で見に行くかと言われると微妙
カップルとか大人が観に行く
403無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:09No.1120941220そうだねx4
>>>>No.1120940925
>>>なんで勝ち負けの話になってんの
>>負け犬の遠吠えって言葉を先に出したのはどっちかな?
>いやすげー「俺の勝ちだもん!」みたいなのが溢れてたから
お前が勝ち負けの話だと勝手に思っていたからそう感じたのでは?
404無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:23No.1120941225そうだねx3
>>夏休み中にガキ同士で見に行くかと言われると微妙
>カップルとか大人が観に行く
カップルは観ないやろ
405無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:29No.1120941231そうだねx2
カップルムービーでもないよな
どこ向け?
406無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:37No.1120941239+
>CMや予告を排除したのは駿が興行作品ではないと考えてたからでしょ
>でも観客は過去の興行作品であるタイトルのようなものを期待してる人が多かった
>そこら辺のボタンの掛け違いが大きかったんじゃね
パヤオ自身が「宣伝しないで大丈夫?」って不安がってる事を暴露されてんだから
この戦略にパヤオの意思が関わってる訳ないだろ。あくまで鈴木主導の広報戦略だよ
鈴木の心理を読むならまだしも広報戦略からパヤオの心理を考えるのは見当外れも良いところ
407無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:38No.1120941241そうだねx1
スタッフロールにゴローの名前が出てたな
彼へのメッセージの一端でもあったんだろう
観た人それどれ、いろんな解釈ができる作品
だからこそ説明されないと分からないって人には苦痛なのかも
408無念Nameとしあき23/07/27(木)03:01:50No.1120941254そうだねx1
ジブリ(宮崎)ファン
409無念Nameとしあき23/07/27(木)03:02:06No.1120941275+
女さんは絶対にキレる
410無念Nameとしあき23/07/27(木)03:02:13No.1120941280+
>>CMや予告を排除したのは駿が興行作品ではないと考えてたからでしょ
>>でも観客は過去の興行作品であるタイトルのようなものを期待してる人が多かった
>>そこら辺のボタンの掛け違いが大きかったんじゃね
>パヤオ自身が「宣伝しないで大丈夫?」って不安がってる事を暴露されてんだから
>この戦略にパヤオの意思が関わってる訳ないだろ。あくまで鈴木主導の広報戦略だよ
>鈴木の心理を読むならまだしも広報戦略からパヤオの心理を考えるのは見当外れも良いところ
鈴木は宣伝費ケチりたかっただけな気がする
411無念Nameとしあき23/07/27(木)03:02:16No.1120941288+
>>>夏休み中にガキ同士で見に行くかと言われると微妙
>>カップルとか大人が観に行く
>カップルは観ないやろ
「俺の隣のカップルが~」ってレスするとしあき結構居たから
412無念Nameとしあき23/07/27(木)03:02:51No.1120941316+
>つまらんとか面白い以前に話がさっぱりわからんかった
>つまりおかしな隕石のせいでおじさんが魔法使えるようになってみんなに迷惑かけてたってことかな?
そんなの深く考えなくていい
そういうもんだで流していい作品
結局監督の妄想が矛盾だらけのまま映画になってる
413無念Nameとしあき23/07/27(木)03:03:23No.1120941348+
>夏休み中にガキ同士で見に行くかと言われると微妙
こんな説教臭いタイトルのアニメ見たくないだろうな
親が無理やり行こうって誘えばまあ仕方なくみたいな
414無念Nameとしあき23/07/27(木)03:03:59No.1120941384+
米津が悪いわけじゃないけどパヤオの雰囲気には合わん気がした
415無念Nameとしあき23/07/27(木)03:04:08No.1120941391+
>鈴木は宣伝費ケチりたかっただけな気がする
結果上手くいったんだから笑うよね
ただ「訳わからん」って評判が広まった後にどうなるか
416無念Nameとしあき23/07/27(木)03:04:17No.1120941400+
ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
417無念Nameとしあき23/07/27(木)03:04:43No.1120941423+
ガキは観ないカップルは見ないでもうすでに230万人が観たわけか
大したもんだな
418無念Nameとしあき23/07/27(木)03:05:04No.1120941445+
むしろこの内容がちゃんと宣伝されてたらみなかった人もいたと思う
もちろん逆も然りだけど
419無念Nameとしあき23/07/27(木)03:05:16No.1120941460そうだねx7
退屈でつまんねーって書くと人格否定されるわけわからん映画
420無念Nameとしあき23/07/27(木)03:05:35No.1120941469そうだねx1
    1690394735842.jpg-(97578 B)
97578 B
>こんな説教臭いタイトルのアニメ見たくないだろうな
>親が無理やり行こうって誘えばまあ仕方なくみたいな
タイトルはハッキリマイナスだよな
内容にはほぼ関係ないのにね
どっちかと言うとこちらが下敷きなんだそうな
421無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:02No.1120941493+
>駿自身よく分からないって言ってるのはメッセージがごちゃごちゃに散らばりすぎて伝わらないってことを自覚してるだけじゃ
インコ・ペリカンを外から持ち込んだ小勢力と言って外来種の怖さを台詞で説明
外国から入って来る価値観や乗っ取りの恐怖を指してるのはそのまま
なのに最後は脱糞と飛翔を取り戻した姿に主人公達は満面の笑み
ご先祖様だ~と言って泣かれる普通のインコ=逞しかった日本人
糞=タバコ・パワハラなど他人に迷惑をかける意味
飛翔を取り戻す=旧来の日本人への回帰という意味なら
それまで外来種として描いてきた恐怖が多少混乱しちゃうんだよな
422無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:10No.1120941498そうだねx2
海外版の少年と青い鳥みたいなタイトルで良かった気がします
423無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:21No.1120941511そうだねx1
俺が嫌いなタイプのオタクには面白さが分からないという感じだった
賛否両論はよくわかる
424無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:26No.1120941520+
>ガキは観ないカップルは見ないでもうすでに230万人が観たわけか
>大したもんだな
観客の数なんて権力者の鶴の一声で決まるもんだからね
日本人に本当の意味での映画鑑賞という文化は無い
425無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:36No.1120941529そうだねx3
>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
スレ画見て映像作品全体から離れる判断するのは勿体ないと思う
426無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:54No.1120941548+
>退屈でつまんねーって書くと人格否定されるわけわからん映画
いやそう感じるのが普通
ラピュタとか好きな人じゃなく
宮崎駿って存在自体が好きな人向けのアニメ
427無念Nameとしあき23/07/27(木)03:06:54No.1120941549そうだねx1
都合がいい時は「隣のカップルがお通夜みたいになってた」っていうけど否定したい時はカップルは観ない!って断じる
こういう叩きのやり方もスラダンの時見た気がするわ
428無念Nameとしあき23/07/27(木)03:07:03No.1120941552+
>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
そうだな
歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
429無念Nameとしあき23/07/27(木)03:07:20No.1120941570そうだねx1
>>ガキは観ないカップルは見ないでもうすでに230万人が観たわけか
>>大したもんだな
>観客の数なんて権力者の鶴の一声で決まるもんだからね
>日本人に本当の意味での映画鑑賞という文化は無い
はあそうすか
430無念Nameとしあき23/07/27(木)03:07:24No.1120941576そうだねx2
あまりメタ読みせず眞人の視線、眞人の感性を主軸に映像を見ればいいんじゃね
431無念Nameとしあき23/07/27(木)03:07:52No.1120941607+
映像は相変わらず凄いので
そういう楽しみ方が出来る人も見ておくべき
432無念Nameとしあき23/07/27(木)03:08:17No.1120941621+
>俺が嫌いなタイプのオタクには面白さが分からないという感じだった
>賛否両論はよくわかる
現実で虐めやってそうな奴ほど気に入る作品なわけね
433無念Nameとしあき23/07/27(木)03:08:21No.1120941624+
霊感ある人はいろいろ見覚えある光景なんじゃないかなという作品
434無念Nameとしあき23/07/27(木)03:08:24No.1120941631+
ジブリはサブスク配信ないんだっけ?
テレビでじっくり観たいわ
435無念Nameとしあき23/07/27(木)03:08:26No.1120941632+
大人が見たらポニョよりマシ
子供が見たらポニョのが面白い
そんな映画
436無念Nameとしあき23/07/27(木)03:09:08No.1120941667+
>あまりメタ読みせず眞人の視線、眞人の感性を主軸に映像を見ればいいんじゃね
たぶんそう
矛盾があろうがその時々でありのままを感じればいいんだと思う
437無念Nameとしあき23/07/27(木)03:09:15No.1120941671そうだねx2
>>俺が嫌いなタイプのオタクには面白さが分からないという感じだった
>>賛否両論はよくわかる
>現実で虐めやってそうな奴ほど気に入る作品なわけね
どういう事?
438無念Nameとしあき23/07/27(木)03:09:23No.1120941683+
>宮崎駿って存在自体が好きな人向けのアニメ
宮崎駿・著「お先真っ暗世界の乗り越え方」って自己啓発本みたいなものだからなコレ
439無念Nameとしあき23/07/27(木)03:09:52No.1120941701そうだねx5
>>俺が嫌いなタイプのオタクには面白さが分からないという感じだった
>>賛否両論はよくわかる
>現実で虐めやってそうな奴ほど気に入る作品なわけね
意味不明すぎて笑う
この2行の中でなにを幻視したんだ
440無念Nameとしあき23/07/27(木)03:10:12No.1120941714+
>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>そうだな
>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
逆だなぁ
むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
441無念Nameとしあき23/07/27(木)03:10:32No.1120941739+
友達を作るっていう結論がとしあきには辛すぎたんやな
442無念Nameとしあき23/07/27(木)03:11:00No.1120941763そうだねx2
>あまりメタ読みせず眞人の視線、眞人の感性を主軸に映像を見ればいいんじゃね
何が言いたいのか裏読みしていくタイプの映画だと思うけどな
ペリカンはペリカンちゃんなのです!って見方は無理
443無念Nameとしあき23/07/27(木)03:11:08No.1120941775そうだねx1
>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>そうだな
>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>逆だなぁ
>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
なんかイテー奴だなお前
444無念Nameとしあき23/07/27(木)03:11:39No.1120941794そうだねx1
夏休みだからか…?
445無念Nameとしあき23/07/27(木)03:11:44No.1120941799+
映画オタクが友達作りどうこうとか言い出すの笑えるんだけど
446無念Nameとしあき23/07/27(木)03:12:53No.1120941861そうだねx2
スラダンの方が圧倒的に面白かったのは確か
447無念Nameとしあき23/07/27(木)03:12:59No.1120941868+
>これはこういうことなんだよ!
>って自分の考察を語りたい人には楽しめそうだな
ミリタリやSFとか歴史とか好きな古いタイプのめんどくさいオタク受けはいい
アイドルとかSNS文化とかで盛り上がりたいタイプの新しいオタクには響かないという感じに見える
448無念Nameとしあき23/07/27(木)03:13:33No.1120941896+
クソ!と言われるといやクソではないってなるし神!ってきくといや神でもないってなる作品
449無念Nameとしあき23/07/27(木)03:13:41No.1120941906+
リスペクト元を全くリスペクト出来てない時点で残念な出来だね
450無念Nameとしあき23/07/27(木)03:13:49No.1120941914+
>あまりメタ読みせず眞人の視線、眞人の感性を主軸に映像を見ればいいんじゃね
具体的には?
451無念Nameとしあき23/07/27(木)03:14:02No.1120941930+
前からやってた困難な世界でも前を向いて生きていけ!というとこからそのためには友達を作ると良いみたいな無駄な具体性が足されてて良かった
452無念Nameとしあき23/07/27(木)03:15:12No.1120941982+
>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>そうだな
>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>逆だなぁ
>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
多分鋭くなったように感じてるだけで鈍くなってるだけだと思う
でも元に戻るもんでも無いし気にせず映画を卒業すればいいよ
453無念Nameとしあき23/07/27(木)03:15:40No.1120942007そうだねx1
このスレ見てるだけでもこじらせてんなあ…
ってひとが熱く語ってて気になる映画ではある
454無念Nameとしあき23/07/27(木)03:15:40No.1120942010+
>>そもそもなんでインコなんだろうな?
>三鷹で増えてたからじゃない?
鳥であることが重要なので
鳥の種類はそこまで重要ではないと思っている
強いて言うならアオサギだけ
455無念Nameとしあき23/07/27(木)03:15:43No.1120942012+
某氏が言ってた文化祭の後夜祭で身内に見せるために映画部が作る内輪ネタ盛りの凝った動画っていう例えばすげえ適格だなと
456無念Nameとしあき23/07/27(木)03:16:34No.1120942051+
駿が住んでる街の近くの森に野生化したインコが増加して問題になってるからというのが有力
457無念Nameとしあき23/07/27(木)03:16:45No.1120942063+
>>>俺が嫌いなタイプのオタクには面白さが分からないという感じだった
>>>賛否両論はよくわかる
>>現実で虐めやってそうな奴ほど気に入る作品なわけね
>どういう事?
横からだが「俺の嫌いなタイプの"オタクには面白さがわからなかった"」と「"俺の嫌いなタイプのオタク"には面白さが分からなかった」を勘違いかな?
458無念Nameとしあき23/07/27(木)03:17:10No.1120942081+
まあ明るい冒険譚みたいなの期待してたのは事実
とはいえタイトル的に諦めてはいた
459無念Nameとしあき23/07/27(木)03:17:17No.1120942088+
実はゴローが作った説
なんとなく駿っぽくないんだよな
460無念Nameとしあき23/07/27(木)03:17:19No.1120942090そうだねx1
>>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>>そうだな
>>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>>逆だなぁ
>>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
>多分鋭くなったように感じてるだけで鈍くなってるだけだと思う
>でも元に戻るもんでも無いし気にせず映画を卒業すればいいよ
横からだがなんで個人間の感じ方の違いを全部老化のせいに収斂せにゃならんのかねえ…
楽しめたら若いのか?
461無念Nameとしあき23/07/27(木)03:18:07No.1120942130+
>実はゴローが作った説
>なんとなく駿っぽくないんだよな
ゴローっぽくも無いぞ
462無念Nameとしあき23/07/27(木)03:19:16No.1120942187そうだねx3
まぁ確かに「感性が鋭くなって映画が馬鹿馬鹿しくなった」は意味不明だが
463無念Nameとしあき23/07/27(木)03:19:22No.1120942191+
>>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>>そうだな
>>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>>逆だなぁ
>>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
>多分鋭くなったように感じてるだけで鈍くなってるだけだと思う
>でも元に戻るもんでも無いし気にせず映画を卒業すればいいよ
「映画を楽しめない奴は鈍ってる」ってほざく奴
映像以外の媒体に触れるとヒステリー起こすから説得力無いんだよな
464無念Nameとしあき23/07/27(木)03:19:45No.1120942208そうだねx1
この映画で自分は考察厨なんだってきづいた
465無念Nameとしあき23/07/27(木)03:19:56No.1120942220+
良く言えばパヤオのやりたい事だけ詰め込んだ作品
悪く言えば二重の意味でネームバリュー頼みのクソ
466無念Nameとしあき23/07/27(木)03:19:59No.1120942223+
意外だな
ザ・パヤオだと思うが
あと世間が異様に吾郎評価低いよね
色眼鏡がすごい
467無念Nameとしあき23/07/27(木)03:20:09No.1120942234そうだねx4
楽しめる範囲が狭くなったならそりゃ老化でしょ
もしくは老化とは無関係な感性の劣化というより悪いものか変な拗らせを発症したか
468無念Nameとしあき23/07/27(木)03:20:24No.1120942248+
ライト層にはよくわからんが絵がすごかったで終わりそう
469無念Nameとしあき23/07/27(木)03:20:26No.1120942250+
>>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>>そうだな
>>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>>逆だなぁ
>>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
>多分鋭くなったように感じてるだけで鈍くなってるだけだと思う
>でも元に戻るもんでも無いし気にせず映画を卒業すればいいよ
映画以外の劇とか文学とかスポーツとか深夜アニメは昔よりもっと楽しめるようになったから
鈍ったとは言えないわ
470無念Nameとしあき23/07/27(木)03:21:25No.1120942295+
>ゴローっぽくも無いぞ
ガーンだな 風立ちぬと君いき 最終作がダブってしまったぞ
471無念Nameとしあき23/07/27(木)03:21:41No.1120942307そうだねx2
深夜の二次裏でレスバしてるやつが感性鋭くなった!とか言っててもお笑い草でしょ
472無念Nameとしあき23/07/27(木)03:22:10No.1120942325+
>楽しめる範囲が狭くなったならそりゃ老化でしょ
>もしくは老化とは無関係な感性の劣化というより悪いものか変な拗らせを発症したか
逆なんだよな
映画が駄目になっただけで楽しめる範囲は広がった
473無念Nameとしあき23/07/27(木)03:22:26No.1120942337+
>>>>ワンピースREDあたりまでは面白いと思ったけど
>>>>コナンとスレ画は全く面白いと思えなかったから
>>>>もう映像作品自体を卒業する時期に来たんだなぁと思ってる
>>>そうだな
>>>歳取ると感性鈍るしもう映画は楽しめないんじゃない?
>>逆だなぁ
>>むしろ感性が鋭くなって映画は馬鹿馬鹿しくなった
>>映画だけに依存してた時の方がずっと鈍かったなって思う
映画には間違いないけど「映画好き」でそれが出てくるのは趣味:映画鑑賞の人の意見かっていうと疑問に思えてしまう
474無念Nameとしあき23/07/27(木)03:23:27No.1120942382+
君たちはどう生きるか(を読んで自分の人生を回顧してそれについてのイメージをアニメーションにしてみたよ)
475無念Nameとしあき23/07/27(木)03:24:01No.1120942403+
>あと世間が異様に吾郎評価低いよね
>色眼鏡がすごい
正直ジブリから離れて映画監督やってたらそれなりになってたと思う
476無念Nameとしあき23/07/27(木)03:24:30No.1120942421そうだねx3
面白かったってのも理解できるし退屈だったってのもよくわかる
477無念Nameとしあき23/07/27(木)03:24:39No.1120942425+
>楽しめる範囲が狭くなったならそりゃ老化でしょ
>もしくは老化とは無関係な感性の劣化というより悪いものか変な拗らせを発症したか
どうして余計な一言を言わずにいられないのか…
結局老化とそれに準ずるものと決めつけているところからは離れられてないのでは
478無念Nameとしあき23/07/27(木)03:25:16No.1120942451+
>深夜の二次裏でレスバしてるやつが感性鋭くなった!とか言っててもお笑い草でしょ
なんで?
479無念Nameとしあき23/07/27(木)03:27:20No.1120942554+
>そのためには友達を作ると良いみたいな無駄な具体性が足されてて良かった
友達を作る為には自分自身の惨めさに向き合わなきゃっていう
そこを諦めて自分で塞ぎ込んじゃうと踏み込めないよってのが一番言いたいのでは
眞人が読書して決意してから急に物語が進みだした
480無念Nameとしあき23/07/27(木)03:27:32No.1120942569+
>深夜の二次
深作欣二に見えたからもう寝るわ
じゃあな…トモダチ
481無念Nameとしあき23/07/27(木)03:27:45No.1120942574+
娯楽なんだから好きに楽しめ
482無念Nameとしあき23/07/27(木)03:29:22No.1120942635+
学生とが観てよくわかんない~つって変なYouTuberの解説みるとこまで見えた
483無念Nameとしあき23/07/27(木)03:29:34No.1120942643+
>娯楽なんだから好きに楽しめ
叩き粘着のエサにするのはギルティだけどな
484無念Nameとしあき23/07/27(木)03:29:41No.1120942646+
このスレには悪意が籠っているので使えません
485無念Nameとしあき23/07/27(木)03:30:19No.1120942674+
ババアのバリエーションがまだこんなにも!?っていう驚きはあった
486無念Nameとしあき23/07/27(木)03:31:09No.1120942703+
>>まあレベルの低い人は面白くないって思ってもしょうがないと思う
>明らかに見てないなこいつ
なんでそう思ったのか書いてくれないとわからないよ
見てたらそう思わない理由はなんだろうか
487無念Nameとしあき23/07/27(木)03:31:30No.1120942723+
今期アニメスレあきが立てたスレ
488無念Nameとしあき23/07/27(木)03:31:42No.1120942729+
>ババアのバリエーションがまだこんなにも!?っていう驚きはあった
ちゃんと特徴つけてあるからキリコさんの家での人形たちもすぐにあのババアたちだと分かる
489無念Nameとしあき23/07/27(木)03:32:17No.1120942759+
金ローで何回かやるだろうしな
その頃には同時進行で食糧難や少子化や外国人などなど映画に描かれてる要素がリンクし合う
これか~と嫌でも分かるようになるよ
490無念Nameとしあき23/07/27(木)03:32:17No.1120942760+
文学的感性がないと楽しめないと思う
491無念Nameとしあき23/07/27(木)03:32:36No.1120942770+
>>>まあレベルの低い人は面白くないって思ってもしょうがないと思う
>>明らかに見てないなこいつ
>なんでそう思ったのか書いてくれないとわからないよ
>見てたらそう思わない理由はなんだろうか
そういういかにもな煽り方してレスポンチ誘ってる時点でクソだよお前
492無念Nameとしあき23/07/27(木)03:32:46No.1120942777+
眞人が無口で感情移入しにくかったってのが大きいんじゃないかって思う
多くの人は多弁で感情豊かな理解しやすい主人公を求めてたのかもな
493無念Nameとしあき23/07/27(木)03:33:11No.1120942794+
>金ローで何回かやるだろうしな
>その頃には同時進行で食糧難や少子化や外国人などなど映画に描かれてる要素がリンクし合う
>これか~と嫌でも分かるようになるよ
インコじゃなぁ…
494無念Nameとしあき23/07/27(木)03:33:39No.1120942813+
むしろもっとぶっとんでるかと思ったら割と伝えようとしてた
ポニョとかもっとヤバかったもん
495無念Nameとしあき23/07/27(木)03:34:56No.1120942872+
>>「素晴らしい高尚な作品だ!俺には分かる!お前らには分かるまい!」
>>って内容にも触れずふわっと言っとけばマウント取れるんだからいいよね
>>ってニヒル決め込んで叩く側に立てば賢く見させられるからいいよね
そりゃ人前で内容に触れずに語るならそうなるだろうよ賛否どっちでも
496無念Nameとしあき23/07/27(木)03:35:22No.1120942894+
ポニョやべえよな
よくあれ家族で見に行こう!みたいなテンションでメガヒットしたな
497無念Nameとしあき23/07/27(木)03:35:42No.1120942907+
「実はゴロー作品なんだ!」とかいう奴いるけどゴローは一昨年までアーヤ作ってたんだぞ
劇場作品2本同時進行で制作してたら化けたどころじゃ無いわ
498無念Nameとしあき23/07/27(木)03:37:05No.1120942955+
アーヤって面白かったっけ?
499無念Nameとしあき23/07/27(木)03:37:08No.1120942959+
>>>>まあレベルの低い人は面白くないって思ってもしょうがないと思う
>>>明らかに見てないなこいつ
>>なんでそう思ったのか書いてくれないとわからないよ
>>見てたらそう思わない理由はなんだろうか
>そういういかにもな煽り方してレスポンチ誘ってる時点でクソだよお前
俺一言しか言ってないし単純にわからないだけなんで
クソとか語気荒げずに落ちついて答えてもらえるかな
500無念Nameとしあき23/07/27(木)03:37:25No.1120942972+
>ポニョとかもっとヤバかったもん
トンネルでの強制退化は今でもよく分からん
湖上の若い夫婦や大漁旗は大災害時でも平常心を保てという理想なんだろうけど
あの辺から失速してつまらなくなっていく
501無念Nameとしあき23/07/27(木)03:39:53No.1120943069+
>アーヤって面白かったっけ?
まあまあだった
順当に成長はしてるかなって感じ
だからこっちをゴロー作品のようだって言われるとそういうモノ持ってる人じゃ無いよとハッキリ言える
502無念Nameとしあき23/07/27(木)03:39:59No.1120943074+
エンタメとして見るよりパヤオの作品を見にいく感じのがいいと思う
ワンピレッドが映画よりライブ見に行く感じって言われてたようなもん
503無念Nameとしあき23/07/27(木)03:41:00No.1120943116そうだねx1
>ポニョやべえよな
>よくあれ家族で見に行こう!みたいなテンションでメガヒットしたな
歌が死ぬほど売れたからな
あの曲だけで子供が虜になった
504無念Nameとしあき23/07/27(木)03:42:34No.1120943192+
評価する寄りだが積み木と隕石は抽象度高すぎてあんま好きじゃねえなあ
505無念Nameとしあき23/07/27(木)03:42:56No.1120943209+
>ババアのバリエーションがまだこんなにも!?っていう驚きはあった
あのババアたちだけ油屋ってかんじだった
506無念Nameとしあき23/07/27(木)03:45:15No.1120943297+
やっぱ怖いスね田舎は
507無念Nameとしあき23/07/27(木)03:45:42No.1120943333+
アオサギがメインのキャラクターとして宣材に使われているのはなんでだろう
ヒミやキリコ交えた眞人じゃなくアオサギ
アオサギはみんな嘘つきだっけ
508無念Nameとしあき23/07/27(木)03:46:02No.1120943352+
パヤオだから全てに色んな意味意図が込められているのだろうと思って貰えるが
他の奴だったらわけのわからんものを作ってオナニーすんじゃねえと言われそうではある
509無念Nameとしあき23/07/27(木)03:46:25No.1120943373+
>>その頃には同時進行で食糧難や少子化や外国人などなど映画に描かれてる要素がリンクし合う
>>これか~と嫌でも分かるようになるよ
>インコじゃなぁ…
終盤みたく外来種が徒党組んでデモだの交渉だのは現実味が増してるよね
その外来種も生き延びようと「死ぬなよ」と励ましたり必死になってくる
510無念Nameとしあき23/07/27(木)03:52:02No.1120943648+
>アオサギがメインのキャラクターとして宣材に使われているのはなんでだろう
>ヒミやキリコ交えた眞人じゃなくアオサギ
>アオサギはみんな嘘つきだっけ
これ元ネタは論理学者のスマリヤンのパズルだとおもうの
西遊記とかポリネシアの首狩り族にも似たようなのあるけど
鷺なのは死後の世界とをつなぐモチーフだからだと思う
神社になぜ「鳥居」があるか調べてみるとおもしろいかもね
511無念Nameとしあき23/07/27(木)04:32:52No.1120945077+
映像は良いのに終始?で盛り上がらないというとアリエッティ思い出すな
512無念Nameとしあき23/07/27(木)04:42:33No.1120945417+
映画はエンタメなのにスレ画は全てが中途半端
しかも意味不明
頭の良し悪しとか一切関係無い
本当に只のオナニーだった
513無念Nameとしあき23/07/27(木)04:51:05No.1120945785+
エンタメ期待してるなら他の見た方が正解
514無念Nameとしあき23/07/27(木)04:51:51No.1120945812+
とりあえず土日に見てくるか
515無念Nameとしあき23/07/27(木)05:04:42No.1120946221+
主人公が石で頭ぶつけたから頭がおかしくなった話と違うの
516無念Nameとしあき23/07/27(木)05:11:18No.1120946446そうだねx1
「AIが作ったみたいな映画」って感想がしっくり来る
517無念Nameとしあき23/07/27(木)05:12:29No.1120946494+
ジブリ版不思議の国のアリスだよね
荒唐無稽な展開をジブリの画力と描写で繋ぎ合わせてる
これが実写映画ならたぶん殆どの人が投げ出す
518無念Nameとしあき23/07/27(木)05:12:39No.1120946504+
パヤオ最後の映画
まあこんなものだろう
519無念Nameとしあき23/07/27(木)05:14:33No.1120946569+
カンダタとかいう女の人がモデルのキャラっ結局誰なの?
お母さん?キリコ?
見たけどよく分からなかった
520無念Nameとしあき23/07/27(木)05:35:14No.1120947284そうだねx1
どっかで見たようなものばかり
悪い意味で集大成だった
521無念Nameとしあき23/07/27(木)05:50:46No.1120947774そうだねx1
見るジブリ検定って感じ
522無念Nameとしあき23/07/27(木)05:51:21No.1120947791+
    1690404681440.jpg-(288160 B)
288160 B
お口直しにどうぞ
523無念Nameとしあき23/07/27(木)05:52:24No.1120947828+
スラダンまねて宣伝なし商法を続けるなら
ヒットするためには口コミの拡大が必須なのに
全然そんな雰囲気は感じないな
というかスラダン商法は原作の知名度が高いから通じたのであって
完全新作オリジナル作品がやるのは流石に無謀だったとしか
524無念Nameとしあき23/07/27(木)05:52:36No.1120947838そうだねx2
    1690404756469.jpg-(66079 B)
66079 B
>宮崎駿フォロワーがつくるジブリっぽいファンタジー映画みたい
525無念Nameとしあき23/07/27(木)05:55:54No.1120947953そうだねx1
>スラダンまねて宣伝なし商法を続けるなら
>ヒットするためには口コミの拡大が必須なのに
>全然そんな雰囲気は感じないな
ここのスレですら立つ頻度がすっかり減っちゃって存在を忘れかけてたわ
526無念Nameとしあき23/07/27(木)06:05:29No.1120948378+
このスレを流し読みして思ったこと
駿の映画ってこんなにもギスギスした雰囲気になるものだったろうか
10年前になるけど風立ちぬの時はもっと穏やかだったような気がする
527無念Nameとしあき23/07/27(木)06:09:16No.1120948539そうだねx1
>10年前になるけど風立ちぬの時はもっと穏やかだったような気がする
風立ちぬも賛否両論はあった庵野の声とか
きゅうに噛みついてくるおかしな奴は増えたと思う
528無念Nameとしあき23/07/27(木)06:11:03No.1120948632そうだねx2
つまらないかどうかは分からないけど、終始俺は何を見せられてるんだ??感が強かった。珍しく上映中に時計見てこの「時間って事はもう終盤なのか??」って確認しちゃった 
529無念Nameとしあき23/07/27(木)06:11:33No.1120948654そうだねx2
今作はまさに迷作
530無念Nameとしあき23/07/27(木)06:11:40No.1120948659+
私は好きにした
君らも好きにしろ
って事でいいのかな?
二回見たけどそんな感じがした
気のせいかも知らんけど
531無念Nameとしあき23/07/27(木)06:11:43No.1120948661+
エンタメに徹しなければそんなもんじゃないかなあ
ナウシカとか無理矢理ぶっ込んだハッピーエンド以外はだいぶ殺伐としてるし
532無念Nameとしあき23/07/27(木)06:11:47No.1120948665+
ゴローが作ってたって言われるとまぁまぁわからんでもないって印象になる時点でな
533無念Nameとしあき23/07/27(木)06:13:46No.1120948763+
千と千尋までの駿作品は気づけば終盤
あっという間に時間が過ぎた
最近の作品はしっかりと2時間なら2時間
534無念Nameとしあき23/07/27(木)06:14:13No.1120948780+
アオサギがただの醜いおっさんでがっかりした
ポスター見て妄想を膨らませてたからもっとかっこいいキャラを夢想してた
535無念Nameとしあき23/07/27(木)06:14:39No.1120948802+
少年の成長が本筋で後はおまけとして深く考えなければまあ
536無念Nameとしあき23/07/27(木)06:15:44No.1120948849+
新海は現代しか描けないって言うけど、すずめみたいなアクションシーンも描けると思われてなかったし、星を追う子どもで失敗したジブリ要素取り込みにもリベンジしてる
いずれ完全なファンタジーかもののけ姫みたいな時代劇に挑戦するんじゃないかな
537無念Nameとしあき23/07/27(木)06:17:51No.1120948962そうだねx2
>ナウシカとか無理矢理ぶっ込んだハッピーエンド以外はだいぶ殺伐としてるし
ナウシカは世界観からしてそうだけど
トルメキア軍がくるまではけっこうのんびりしていた
あと青き清浄の地のところとか
ところどころで休憩を挟んでくれていたように思う
538無念Nameとしあき23/07/27(木)06:18:24No.1120948991+
駿版レディプレイヤーワン
539無念Nameとしあき23/07/27(木)06:19:07No.1120949034+
>アオサギがただの醜いおっさんでがっかりした
>ポスター見て妄想を膨らませてたからもっとかっこいいキャラを夢想してた
俺は気の強そうな美少女を想像していた
歯をむき出しにしたシーンでそれは打ち砕かれた
540無念Nameとしあき23/07/27(木)06:22:46No.1120949230+
>元ネタになっている本読んでいるかどうかで印象変わるんじゃないの?
>勿論君たちはどう生きるかも読んでいる前提だけど

元ネタに使われた失われたものたちの本が好きだから宮崎さんが
どう料理したかが気になって公開直後に見て来たが、確かにある程度こういう
話なるんだろうなと分かって見てた分内容分かりやすかったな
大筋や設定は同じなのに内容は全然違ってて、こんな料理の仕方があるんだって楽しかったよ
元ネタの異世界で跋扈してる狼男よりインコの方が愛らしいし、終わり方も元ネタより明るくて爽やかなので良かった
541無念Nameとしあき23/07/27(木)06:25:41No.1120949419そうだねx2
    1690406741208.jpg-(60666 B)
60666 B
まだ見に行ってないんだけど
雰囲気からしてこれって全くの無関係なのかな?
542無念Nameとしあき23/07/27(木)06:29:00No.1120949619+
としあきたちの感想観ると40点くらいの映画って感じか
543無念Nameとしあき23/07/27(木)06:30:02No.1120949681+
としあきになるか会社員になるかの選択を迫る映画
544無念Nameとしあき23/07/27(木)06:31:16No.1120949765+
一見さんお断りのジブリ通御用達映画ならそう宣伝しといてほしい
もしや往年の冒険活劇が見れるかもしれないと思って
ネタバレされないうちに行ったれって観てポカーンだったよ
545無念Nameとしあき23/07/27(木)06:31:22No.1120949773+
現実だけがリアルなんだ
546無念Nameとしあき23/07/27(木)06:31:36No.1120949786+
>No.1120903741
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
547無念Nameとしあき23/07/27(木)06:33:48No.1120949922+
宮崎駿に必死にラブレター送ってるスタジオポノックの連中の事をインコとしか認識して無かったって言う残酷な映画
548無念Nameとしあき23/07/27(木)06:36:15No.1120950095+
>一見さんお断りのジブリ通御用達映画ならそう宣伝しといてほしい
>もしや往年の冒険活劇が見れるかもしれないと思って
>ネタバレされないうちに行ったれって観てポカーンだったよ
別にジブリ知識なくても冒険活劇としても見れるのにそれを理解できないってただの馬鹿なだけだよ
549無念Nameとしあき23/07/27(木)06:37:30No.1120950183そうだねx2
>まだ見に行ってないんだけど
>雰囲気からしてこれって全くの無関係なのかな?
そいつの原著を主人公が劇中で読むだけ
そのコミカライズのクソメガネは関係ない
550無念Nameとしあき23/07/27(木)06:39:09No.1120950316そうだねx4
考察厨のエサみたいな映画だった
551無念Nameとしあき23/07/27(木)06:42:47No.1120950578+
としあきのほうがダンチでつまらないから安心しろ
552無念Nameとしあき23/07/27(木)06:42:55No.1120950587+
深刻なとしあきの総糞虫小僧化
553無念Nameとしあき23/07/27(木)06:43:23No.1120950613そうだねx3
まあ0点かな
554無念Nameとしあき23/07/27(木)06:43:48No.1120950640+
>その点においては素直にすごいとは思うけど、映像芸術ではなく
>ちゃんとした「物語」も味わいたい人には不評だと思うよ
賛否どちらにせよ具体的な内容に関して話してる人がネットのどこ見ても殆ど居ないってことは
つまり語るような内容も無いんだろうなって…
555無念Nameとしあき23/07/27(木)06:45:16No.1120950735そうだねx6
描きたいもんテキトーに描いて
あとは客が勝手に解釈してくれるだろって
大御所にしか許されない特権みたいなもんだな
556無念Nameとしあき23/07/27(木)06:47:23No.1120950900+
>映画で頭いいとか教養とかマウント取り出すの笑ってしまうんだがマジで言ってるわけじゃないよね
映画が教養の一部だった時代は確かにある
でも今でも教養だと思ってるのはアホしか居ない
557無念Nameとしあき23/07/27(木)06:53:34No.1120951375+
>ここのスレですら立つ頻度がすっかり減っちゃって存在を忘れかけてたわ
一応まだ客入りはあるみたいだがネットのどの辺の人が見に行ってるんだろうか
558無念Nameとしあき23/07/27(木)06:53:49No.1120951393+
若くて生きてるママのいる世界で引き篭もり生活という誘惑
559無念Nameとしあき23/07/27(木)06:57:07No.1120951614+
というか客に解釈を求めてすらいないと思うよ
描きたいカットを描きたいから描いた おわり
って感じで
560無念Nameとしあき23/07/27(木)07:03:51No.1120952187+
理解力なさすぎ
こんなんだから日本のエンタメは終わるんだなぁ
561無念Nameとしあき23/07/27(木)07:05:52No.1120952359+
>賛否どちらにせよ具体的な内容に関して話してる人がネットのどこ見ても殆ど居ないってことは
アンテナ低過ぎんだろ
つべだけでもかなり有るで
562無念Nameとしあき23/07/27(木)07:06:28No.1120952409+
>>ここのスレですら立つ頻度がすっかり減っちゃって存在を忘れかけてたわ
>一応まだ客入りはあるみたいだがネットのどの辺の人が見に行ってるんだろうか
としあき以外だろ
としあきの不人気は世間では人気
563無念Nameとしあき23/07/27(木)07:07:18No.1120952476そうだねx3
まあストーリーはよく分からんけど異世界なんだけど全然ビジュアル違う同一人物がいるって設定は結構面白かった
というか若キリコさんかっこよくて好き
564無念Nameとしあき23/07/27(木)07:13:40No.1120953042そうだねx4
つまらないとか正直に言っちゃうとお前分かってねーなって何か分かったつもりになってる人達に叩かれちゃうから気をつけた方がいいぞ
565無念Nameとしあき23/07/27(木)07:15:06No.1120953167そうだねx3
黒澤明の夢みたいだな
どですかでんでよくわからなくなっちゃって最後に撮ったのがアレでよくわからないままブランドで称賛された
これも駿が作ってなかったら全力で叩かれてたよ
566無念Nameとしあき23/07/27(木)07:15:15No.1120953178+
バブみを感じたいという気持ちがよく伝わった作品だった
567無念Nameとしあき23/07/27(木)07:17:21No.1120953378+
下の口から潜ったら白い赤ちゃんの元がぞろぞろ出てきて若いカーチャンまで現れた
568無念Nameとしあき23/07/27(木)07:17:28No.1120953394+
テレビ版のエヴァンゲリオン最終回見て
訳がわからなかった人
なんとなく言いたいことは分かったけど不満な人
分かったつもりになって上記の人を叩く人
大学のそこかしこで議論してるのを見た時と同じ感覚になってる
569無念Nameとしあき23/07/27(木)07:17:43No.1120953419+
>>一応まだ客入りはあるみたいだがネットのどの辺の人が見に行ってるんだろうか
>としあき以外だろ
>としあきの不人気は世間では人気
これからどういう宣伝打っていくのか興味深い
570無念Nameとしあき23/07/27(木)07:18:17No.1120953476+
>理解力なさすぎ
>こんなんだから日本のエンタメは終わるんだなぁ
見に行って良かったって思ってる方だけどエンタメとはちょっと違うんじゃないかなって気もするなぁ
美術館に絵画見て回った気分になったよ
571無念Nameとしあき23/07/27(木)07:18:44No.1120953523+
>つまらないとか正直に言っちゃうとお前分かってねーなって何か分かったつもりになってる人達に叩かれちゃうから気をつけた方がいいぞ
いつものワンパターンな被害者ムーブか
それ飽きられてるのにも気付けないのがまず分かってないわ
572無念Nameとしあき23/07/27(木)07:19:26No.1120953589+
逆張りにも知性がいるんだなあとつくづく思う
573無念Nameとしあき23/07/27(木)07:19:43No.1120953624そうだねx1
>テレビ版のエヴァンゲリオン最終回見て
>訳がわからなかった人
>なんとなく言いたいことは分かったけど不満な人
>分かったつもりになって上記の人を叩く人
>大学のそこかしこで議論してるのを見た時と同じ感覚になってる
この映画はそれっぽいワード散りばめて何か深い意味がある風な雰囲気にする庵野の手法に似てるよね
考察とか言ってる人が勝手に良い方向に解釈してくれる流れも同じ
574無念Nameとしあき23/07/27(木)07:20:56No.1120953743+
>見に行って良かったって思ってる方だけどエンタメとはちょっと違うんじゃないかなって気もするなぁ
>美術館に絵画見て回った気分になったよ
エンタメという点では落第点しかないね
映像表現とかを部分的に見れば良い点はある
575無念Nameとしあき23/07/27(木)07:21:47No.1120953833+
>テレビ版のエヴァンゲリオン最終回見て
>訳がわからなかった人
>なんとなく言いたいことは分かったけど不満な人
>分かったつもりになって上記の人を叩く人
>大学のそこかしこで議論してるのを見た時と同じ感覚になってる
誹謗中傷対策されてなかったからあの頃はもっとヒートアップしてたな
576無念Nameとしあき23/07/27(木)07:22:39No.1120953917+
>逆張りにも知性がいるんだなあとつくづく思う
何でこんなレベルで逆張りしたんだろうな
内容すらよくわかってないくさいのに
577無念Nameとしあき23/07/27(木)07:23:13No.1120953965+
大空襲の作画で力尽きてねえか
キリコさんの鞭のシーンなんて安っぽいエフェクトで処理しちまってらしくなかった
578無念Nameとしあき23/07/27(木)07:24:34No.1120954094+
>大空襲の作画で力尽きてねえか
>キリコさんの鞭のシーンなんて安っぽいエフェクトで処理しちまってらしくなかった
それは感じたな
冒頭で凄い表現でワクワクしたのにトーンダウンした感じはあった
579無念Nameとしあき23/07/27(木)07:24:52No.1120954124+
タダで見れるまで待てばええのに
金ドブに捨てることだけは無くなるぞ時間ドブに捨てることになるかもしれんが
580無念Nameとしあき23/07/27(木)07:25:21No.1120954175+
>最後に撮ったのがアレでよくわからないままブランドで称賛された
夢がよく分からないって
放射性物質を解説したり荒涼とした大地で逃げまどったり
挙句は水力を推したり
あからさまな反原発以外無いだろうに
581無念Nameとしあき23/07/27(木)07:28:26No.1120954520+
ナツコエロいよな…
582無念Nameとしあき23/07/27(木)07:28:27No.1120954524+
つか映画観に行ってるのが笑える
こんな胸糞タイトル観る気にもならんわ
583無念Nameとしあき23/07/27(木)07:29:12No.1120954599+
>この映画はそれっぽいワード散りばめて何か深い意味がある風な雰囲気にする庵野の手法に似てるよね
これだけヤベー社会問題が多いよってキャラ化して提示すると深い意味になるんかな?
584無念Nameとしあき23/07/27(木)07:33:53No.1120955130+
>エンタメという点では落第点しかないね
>映像表現とかを部分的に見れば良い点はある
まぁ映画ってエンタメしかだめってわけじゃないし
585無念Nameとしあき23/07/27(木)07:35:04No.1120955237+
知恵遅れの巣窟じょん
586無念Nameとしあき23/07/27(木)07:35:10No.1120955250そうだねx4
>つか映画観に行ってるのが笑える
>こんな胸糞タイトル観る気にもならんわ
逆張りに知性がない例
587無念Nameとしあき23/07/27(木)07:37:07No.1120955460+
結局タイトルの本はなんだったの?
588無念Nameとしあき23/07/27(木)07:38:06No.1120955560+
>まぁ映画ってエンタメしかだめってわけじゃないし
エンタメって表現が短絡的過ぎるけど映画としての体ってものはあるよね
この作品はその辺が微妙な感じ
589無念Nameとしあき23/07/27(木)07:39:31No.1120955710そうだねx2
>結局タイトルの本はなんだったの?
駿の子供の頃に読んだ好きな本
それ以上の意味はない
590無念Nameとしあき23/07/27(木)07:41:44No.1120955965+
>>あの積み木はなんだったのか誰か教えて
>世界秩序を作るコア
>ラピュタの中の人みたいなの
ジブリが積み木でバランス取ってる大叔父様が宮崎監督を比喩してるんじゃないかと言われてたな
もう疲れたみたいな
591無念Nameとしあき23/07/27(木)07:42:19No.1120956022そうだねx2
ジブリ映画ってシナリオが面白いのあんま無いよね
雰囲気だけ
592無念Nameとしあき23/07/27(木)07:44:11No.1120956245+
宮崎駿ずっと疲れてんな…
593無念Nameとしあき23/07/27(木)07:45:27No.1120956410+
>まぁ確かに「感性が鋭くなって映画が馬鹿馬鹿しくなった」は意味不明だが
所詮作り話だって事に気づく
594無念Nameとしあき23/07/27(木)07:46:02No.1120956468そうだねx4
>>まぁ確かに「感性が鋭くなって映画が馬鹿馬鹿しくなった」は意味不明だが
>所詮作り話だって事に気づく
まさに感性が老いた証拠だな
595無念Nameとしあき23/07/27(木)07:46:32No.1120956523+
>ジブリ映画ってシナリオが面白いのあんま無いよね
>雰囲気だけ
だいたいこういう人の面白いシナリオってのはふわっとしてる
596無念Nameとしあき23/07/27(木)07:47:55No.1120956675そうだねx8
宮崎駿の名前がなければ酷評まみれでしょ
597無念Nameとしあき23/07/27(木)07:47:56No.1120956678+
>映画としての体ってものはあるよね
映画には色んな形が有ってブツ切り短編物を4~5繋げるとか主人公だけ同一にしちゃうとか(上で言われてる黒澤の夢)
そこいくとこれは気絶後の世界も登場人物も基本同じなので普通
598無念Nameとしあき23/07/27(木)07:48:43No.1120956785+
>駿の子供の頃に読んだ好きな本
>それ以上の意味はない
人生変えた一冊なんじゃねぇのとしか思えんけどなあ
599無念Nameとしあき23/07/27(木)08:03:58No.1120959054+
言うまでもなくここまで自演
600無念Nameとしあき23/07/27(木)08:04:44No.1120959169+
>タダで見れるまで待てばええのに
>金ドブに捨てることだけは無くなるぞ時間ドブに捨てることになるかもしれんが
ここに居る時点である意味人生ドブに捨ててるようなもの
金と時間使って映画観に行くほうが遥かに有意義
601無念Nameとしあき23/07/27(木)08:05:15No.1120959242+
ハードル下げて観たから普通に面白かった
映像と音響もかなり良かったしパンフ出たらIMAXで今度観ようかな程度には
その頃にIMAXの枠空いてるか知らんけど
602無念Nameとしあき23/07/27(木)08:10:13No.1120960053そうだねx2
話はよく分からないが総合的につまらなくはなかった
かといって考察勢のこじづけを聞いて内容が理解出来るとも思えない
603無念Nameとしあき23/07/27(木)08:10:22No.1120960085そうだねx7
>宮崎駿の名前がなければ酷評まみれでしょ

とりあえずこの映画を見た情報を全部消して
これが「宮崎吾郎」か「米林」監督が作ったものだとして
感想言わされたら絶対に褒めるやつは9割いない
604無念Nameとしあき23/07/27(木)08:11:26No.1120960272そうだねx2
宣伝しないならいよいよ下手くそな芸能人を声優にする意味無いな
605無念Nameとしあき23/07/27(木)08:14:29No.1120960755+
>>でもでも宮崎駿だよ…?宮崎駿て本当に衰えるのか…?
>黒澤明だろうがスピルバーグだろうが批評家からでも視聴者からでも外れな作品はあるだろ
まさに「夢」を撮っちゃったときの黒澤明
606無念Nameとしあき23/07/27(木)08:14:31No.1120960760そうだねx2
スタジオポノック製ですって言ってお出ししたらどういう評価されるか興味がある
607無念Nameとしあき23/07/27(木)08:15:04No.1120960844+
>宣伝しないならいよいよ下手くそな芸能人を声優にする意味無いな
公開と同時に公式で公表したので客寄せには使いたい模様
608無念Nameとしあき23/07/27(木)08:15:35No.1120960922そうだねx2
>話はよく分からないが総合的につまらなくはなかった
>かといって考察勢のこじづけを聞いて内容が理解出来るとも思えない
解説で「ああそうか」と思うだけで面白くはならん…
609無念Nameとしあき23/07/27(木)08:18:30No.1120961408+
君たちはどうイキるか
610無念Nameとしあき23/07/27(木)08:19:46No.1120961608+
これに限らず老人が作ったものは一貫した意思を感じさせないな
611無念Nameとしあき23/07/27(木)08:20:15No.1120961690そうだねx5
コレが分かる俺すげーって意見が出始めたら衰退してんだなと思う
広くウケる作品はこんな意見出ない
612無念Nameとしあき23/07/27(木)08:20:22No.1120961719+
>君たちはどうイキるか
パヤオは実際こう思ってタイトルつけてそう
613無念Nameとしあき23/07/27(木)08:21:16No.1120961887+
考察がこのメタファーは宮崎駿の〇〇を表していて~というメタ的な視点になりがちだから駿に興味のある奴しか楽しめない
614無念Nameとしあき23/07/27(木)08:22:32No.1120962079そうだねx6
メタファーとか言い出す時点でもう無理
615無念Nameとしあき23/07/27(木)08:23:07No.1120962180+
作中で理解させるんじゃなくて別途いちいち解説が必要な作品って好きじゃないのよね
なんかそういう系の作品って高尚に見られがちだけど
616無念Nameとしあき23/07/27(木)08:24:18No.1120962370+
まぁ死ぬ時はみんなこんなもんだろ
黒澤明もこんな感じだった
617無念Nameとしあき23/07/27(木)08:25:21No.1120962537そうだねx3
これ褒めてるのはアニメを見てるんじゃない
駿の情報を見てるんだ
618無念Nameとしあき23/07/27(木)08:25:41No.1120962605そうだねx1
    1690413941176.png-(8653 B)
8653 B
ばかだなインコにシチューにされるところだったぞとか言ってカッコよく登場するヒミさまプリキュアみたいでかっこいい
619無念Nameとしあき23/07/27(木)08:25:41No.1120962606そうだねx2
今までと違う雰囲気で話題になってるからどこかのタイミングで見に行こうと思うんだけど
同様に見に行かなきゃと思っていた県内唯一のミーガン上映が最終日なのでこっち見ることにする!
620無念Nameとしあき23/07/27(木)08:26:24No.1120962717+
アニメーターとしての体験記とそれ以上のカオスに直面する令和日本
この2つを重ね合わせてシーン作りをしましたと
んで俺を支え続けた本やポリシーを教えてやるから信じて聞け!
本音はこんな所だろうから吾朗や米林だと成立しないわな
621無念Nameとしあき23/07/27(木)08:26:57No.1120962806+
頭空っぽにしてストーリーなんか無いものと思って見たらものすごい面白かった
622無念Nameとしあき23/07/27(木)08:27:10No.1120962837+
>広くウケる作品はこんな意見出ない
広くウケる映画だけが名画じゃないので
623無念Nameとしあき23/07/27(木)08:28:16No.1120963016+
まだ本編の内容でスレ進んでるだけマシだな
ひどい時は延々と客の入りや金の話しかせんし
624無念Nameとしあき23/07/27(木)08:28:40No.1120963082+
まあ映像やらキャラとかは素直によかったがストーリー褒めてるのは深読み勢ぐらいじゃねえかな
625無念Nameとしあき23/07/27(木)08:30:21No.1120963359+
    1690414221449.png-(233695 B)
233695 B
俺の視聴履歴偏ってるのかな
626無念Nameとしあき23/07/27(木)08:32:35No.1120963754+
母さんの病院が火事だ…なんか病気だったのか…母さんが院長の病院とかじゃないよな…看護婦とか
627無念Nameとしあき23/07/27(木)08:33:16No.1120963868+
実は今回作画は全て人にお任せにしてあります
とかだったら面白いな
628無念Nameとしあき23/07/27(木)08:39:05No.1120964779+
>実は今回作画は全て人にお任せにしてあります
>とかだったら面白いな
え?
629無念Nameとしあき23/07/27(木)08:39:23No.1120964820+
    1690414763857.jpg-(115401 B)
115401 B
もっとヒミさまとイチャついて好きになって母さんでもかまわないぼくといっしょにきてくれって連れてくのが熱いと思う
630無念Nameとしあき23/07/27(木)08:41:30No.1120965099+
書き込みをした人によって削除されました
631無念Nameとしあき23/07/27(木)08:42:07No.1120965202+
>これを叩いてるのはアニメを見て叩いてるんじゃない
>駿の情報を叩いてるんだ
632無念Nameとしあき23/07/27(木)08:44:24No.1120965575+
パヤオはこう生きたんだぞ
観に来た人はどう生きる?
ってのがメッセージだと気づくと面白いよ
633無念Nameとしあき23/07/27(木)08:52:43No.1120966907+
>パヤオはこう生きたんだぞ
>観に来た人はどう生きる?
>ってのがメッセージだと気づくと面白いよ
人生の導入部と結果だけで
過程すっぽ抜けてたと思うが
634無念Nameとしあき23/07/27(木)08:56:07No.1120967442そうだねx2
>パヤオはこう生きたんだぞ
>観に来た人はどう生きる?
>ってのがメッセージだと気づくと面白いよ
いや…別に…
635無念Nameとしあき23/07/27(木)08:56:52No.1120967550そうだねx4
>パヤオはこう生きたんだぞ
>観に来た人はどう生きる?
>ってのがメッセージだと気づくと面白いよ
パヤオ本人には興味ないし
636無念Nameとしあき23/07/27(木)08:57:05No.1120967589+
電通の立てたネガキャンスレ
637無念Nameとしあき23/07/27(木)08:58:27No.1120967789+
内容はまあうんって感じだったけど声優がひどくて完全に没入できなかった
特にあいみょんと柴咲コウがひどくて辛かった 菅田将暉が時折完全に菅田将暉の声でしかなくてどうにかならなかったのかな
638無念Nameとしあき23/07/27(木)09:04:13No.1120968643+
つまり駿信者以外には面白くないってことか
639無念Nameとしあき23/07/27(木)09:04:19No.1120968662+
>電通の立てたネガキャンスレ
あの内容でそう思い込めるのはよっぽどやぞ
640無念Nameとしあき23/07/27(木)09:04:38No.1120968708+
内容はないよう
641無念Nameとしあき23/07/27(木)09:05:14No.1120968788+
>実は今回作画は全て人にお任せにしてあります
>とかだったら面白いな
今回パヤオは作画してないんじゃないかな
絵具でイメージボードを描いてると思うが
642無念Nameとしあき23/07/27(木)09:08:50No.1120969365+
ジブリパワーで人は入るけど作品自体の評価はそんなよくないと思うんだが
643無念Nameとしあき23/07/27(木)09:13:06No.1120969989+
>つまり駿信者以外には面白くないってことか
うむ
ジブリや宮崎駿作品ではなくあくまで駿本人の信者向けだな
逆に駿信者は何があっても見ろって感じ
644無念Nameとしあき23/07/27(木)09:14:13No.1120970158+
主人公がよく分からんうちにババアやロリママにチヤホヤされて世界をアレするの
シンエヴァをいきなり観るくらいにはわけわからんと思う
645無念Nameとしあき23/07/27(木)09:14:32No.1120970198+
ジブリは早くサブスク解放しろよ
そんなだから時代遅れのジジイに依存してるんだよ
646無念Nameとしあき23/07/27(木)09:14:53No.1120970245+
宣伝しないのも外国人女に溺れている馬鹿が支配していてこれで終いだから宣伝なんてしないで稼いだろって言う
647無念Nameとしあき23/07/27(木)09:15:06No.1120970278+
前半は長いけど個人的に面白い
後半は練り込み不足というかポノックのメアリと大差ない感じがした
メアリに空に浮かぶ魔法使い学校が出るんだけど
好奇心そそられるも面白くなんないまま終わった
648無念Nameとしあき23/07/27(木)09:16:37No.1120970484+
失速してるな
649無念Nameとしあき23/07/27(木)09:16:43No.1120970497+
>ジブリパワーで人は入るけど作品自体の評価はそんなよくないと思うんだが
毎回ネタバレ前に新鮮な状態で見なきゃと行ってる知人が序盤以降虚無と言ってて俄然興味が湧いた
650無念Nameとしあき23/07/27(木)09:17:35No.1120970619そうだねx1
>毎回ネタバレ前に新鮮な状態で見なきゃと行ってる知人が序盤以降虚無と言ってて俄然興味が湧いた
そうやって見る人も出てくるんだろうけどね
観客数=面白さではないってのが分かるね
651無念Nameとしあき23/07/27(木)09:17:53No.1120970665+
    1690417073203.jpg-(94236 B)
94236 B
有名小説のタイトル拝借してぜんぜん違う内容出してくるの
パヤオじゃなきゃ炎上案件だよフツー
652無念Nameとしあき23/07/27(木)09:18:55No.1120970843そうだねx1
>今回パヤオは作画してないんじゃないかな
>絵具でイメージボードを描いてると思うが
まだそういうことできるうちにエンタメで殴ってくる最終作とか挑戦しねえかなぁ
趣味前回のやつをさあ
653無念Nameとしあき23/07/27(木)09:19:10No.1120970879+
劇場で見終わったあとの誰かが言ってたけど
よくわからなかった
というのが多分かなり一般的な感想だと思う
俺もそう思った
ただ個人的にこの内容を80歳が作るのかという驚きと
雑草ノートの一編を映画化したようなおとぎ話で好き
タイトル名のインパクトが強すぎた気がする
654無念Nameとしあき23/07/27(木)09:20:19No.1120971040+
>劇場で見終わったあとの誰かが言ってたけど
>よくわからなかった
>というのが多分かなり一般的な感想だと思う
>俺もそう思った
>ただ個人的にこの内容を80歳が作るのかという驚きと
>雑草ノートの一編を映画化したようなおとぎ話で好き
>タイトル名のインパクトが強すぎた気がする
80歳が作ろうがそこは作品評価には何ら関係ないけどね
655無念Nameとしあき23/07/27(木)09:21:12No.1120971157+
>>劇場で見終わったあとの誰かが言ってたけど
>>よくわからなかった
>>というのが多分かなり一般的な感想だと思う
>>俺もそう思った
>>ただ個人的にこの内容を80歳が作るのかという驚きと
>>雑草ノートの一編を映画化したようなおとぎ話で好き
>>タイトル名のインパクトが強すぎた気がする
>80歳が作ろうがそこは作品評価には何ら関係ないけどね
個人的に驚いたのであって評価にはしとらんよ?
656無念Nameとしあき23/07/27(木)09:23:08No.1120971484+
ま遺作になるんだろ
657無念Nameとしあき23/07/27(木)09:24:11No.1120971668そうだねx2
遺作これかぁ…
658無念Nameとしあき23/07/27(木)09:24:19No.1120971693+
紅の豚2でも作ってくれたら俺得
659無念Nameとしあき23/07/27(木)09:25:53No.1120971944+
>あんま触れたくもないけど確かにこのおっさんみたいなのが好きそうな作品だったわ
そのオッサンスレ画を「嫌いなタイプの映画」言ってたぞ
660無念Nameとしあき23/07/27(木)09:26:01No.1120971970そうだねx1
>紅の豚2でも作ってくれたら俺得
豚2って何するんだよ綺麗に終わったやろ
661無念Nameとしあき23/07/27(木)09:26:11No.1120971996+
作り物だけど新たな世界の創造主になれる事を否定して
母親が死ぬ戦争がある世界を選ぶってなかなかロックな選択肢だよな
662無念Nameとしあき23/07/27(木)09:27:34No.1120972251+
出るか飛影の必殺剣!?
俺のとこで育ててるからみんな買って…
本来はきちんと扱えば良いものなのに人間はさぁ…
菊花賞はユーイチといい走りだったので
タレかつはもう定番にしてくれ
663無念Nameとしあき23/07/27(木)09:27:56No.1120972305+
>肩の構造はジオニックの奴らの設計だ!!
664無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:00No.1120972321+
>ピクシーをなぜ斬ったかは説明あるんですか?
タッパがあるのは女性騎手的に有利か?
665無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:04No.1120972328+
>有権者の殆どはVに難癖付けて揉めた事になんか何の関心も無いだろ
これも絵描かせて集めるのが目的なんじゃねぇの
プラモ壊されたからと言ってダチの口引き裂く奴いる!?
値段相応以上のクオリティとプレイバリューを持ってる化け物揃いだよ
マギレコってエッチなゲームじゃなかったっけ?
666無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:05No.1120972334+
お灸を練習してる俺でも泣きそうになるのに酷えや
667無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:05No.1120972335+
>>ヒナタ…力一杯ちゅこちゅこしてくれ
668無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:18No.1120972370+
ちえりカッター!
669無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:21No.1120972379+
フリーズ演出がなかったから…!
670無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:30No.1120972407+
お姉様の大人の豊満な二つのお胸で対マ忍ライスシャワーのナニは挟み込まれ
少女も段々と血の気が戻ってきててなぜかそばにいる鳩も増えてたのには気付いただろうか
凄いですわねこれ…ブロックしてますの?
川崎のこと知らないの馬鹿にしないでください!
この二人のノリいいな
671無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:32No.1120972416+
卑怯
672無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:41No.1120972440+
鳥山の趣味全開だしな
SR余ったから眼鏡の出張セット作ったんだけどよー!
673無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:42No.1120972442+
一人それも友人でもない知人レベルなら気にもしないだろう
でもそれで売り上げが億立つんだぜ?
674無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:53No.1120972473+
新しいパンツ買ってきたもん
わかった!相手に金と資源が回らない平和的な戦争にしよう!
全国ネットの良い時間帯に流せればそれだけでデカいし資本があるのはやっぱり違う
ラドリーさんも1ドローくらい付いてて欲しかった…
途中で雨にやられたので
675無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:54No.1120972475+
闇のPK戦でのMVPだし舞戦でもカオスソルジャーになってフィニッシュ決めたぞ
ここまで落ちると流石にちょっと申し訳ない
は?市川でしょあんたまさか…
スーパーは既に出してるもん売れるまで入れ替えないし
絵師が食えなくなるまであと3日って感じ
676無念Nameとしあき23/07/27(木)09:28:55No.1120972478+
たまに話題にあがるのは事故や火災現場など近隣住民がスマホで獲った映像をTV局がタダで使わせてくれって言ってくるやつだな
こいつらみたいなのがウジャウジャいるから地球外生命体を見つけられないんじゃねえかな…
ここ女多いんだな
また図書カードNEXTのイベントやってくれないかな
遊星をシティに誘導するための憎まれ役という言い訳くらいは出るんだけどそんなこと考えてなさそうなくらい思考がキング
677無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:03No.1120972498+
このゲームは根本的にアニメ化無理なタイプじゃないの
どっかのアニメがアフィブログ使って円盤枚数でマウント取りまくったせいで勘違いが広がってるけど
誰でもわかる書き方なんだよ!
APLNは独自路線行ってて良いと思いますよ(好意的解釈)
バーン相手にら~ぶっこんじゃダメだぞ!?
678無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:40No.1120972599+
>>紅の豚2でも作ってくれたら俺得
>豚2って何するんだよ綺麗に終わったやろ
少年時代から豚になって賞金稼ぎを始めるまでの物語
679無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:49No.1120972631+
>ブースター4つぐらい盛ればルルーシャ作れるかも
680無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:52No.1120972639+
これだから長命種は
681無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:52No.1120972640+
へえ!
682無念Nameとしあき23/07/27(木)09:29:59No.1120972656+
>現実で落ちこぼれなキャラが異世界転生して救世主になるアニメいいよね…
683無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:02No.1120972662+
オジュウチョウサン、キレた!
684無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:02No.1120972664+
後で売るんだろ?
685無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:09No.1120972684+
マトモに食えないとメンタルが死ぬ
ごじょーくんを逆レイプしてジュジュ様曇らせて欲しい
ところで隊長
東京・名古屋・大阪
トプロは実況ボイスすら無かったりしてガチで急ピッチで実装した感がある
686無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:14No.1120972706+
>>でもメーガスってシュタゲしかないから他の候補はなさそうっす
687無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:16No.1120972714+
ノリを解せずに人を褒めまくるタイプのボスだと酷く可哀想なことになりそう…
688無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:27No.1120972738+
おじさんとチャリコあたりをピックアップしてほしいな
ぬはそこらへんのサラリマンの金勘定しかしたことないからなんとも…
やんけって言え
これってなんなの
最終的に勝つにしてもその過程でぼこぼこにされてたらなろうなら読者離れるだろうな
689無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:44No.1120972782+
多分実プレイヤー数が分かりやすいんじゃないかぜ?
なにげに勝率の悪いロバやんとテリー
けおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
分かりにくいうえに理解したところで面白くないパターンだこれ
プロフィールと実際の行動合ってなくない?
690無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:44No.1120972784+
つまんない罪でdel食らってID出るのはよくあることだから受け入れなよ
691無念Nameとしあき23/07/27(木)09:30:54No.1120972808+
俺も使うけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドえんぺん
ニア覚醒
692無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:05No.1120972833+
スコアさんの電凸は流石に面白すぎた
693無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:06No.1120972839+
あおぎり高校で事務やってる
レールツェッペリンをメリュジーヌのアナルにぶち込むイベント
694無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:07No.1120972842+
…バックパックだ
695無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:12No.1120972863+
わらわ~じゃを流行らせるぞ
696無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:19No.1120972886+
リザードンも一応遠距離攻撃できるけど進化しないと射程短すぎるのがなあ
覇王エレクトラムとかやってると無法だなあって思う
697無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:20No.1120972888+
>の人が次スレお願いします
なので極力ネタバレを踏まないよう注意している
698無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:21No.1120972890+
ねるっす
ハードバージの皐月賞勧められて見ましたが
見た目はクールで大人しめで頭良さそうなのに
冬も?
こんなん業務用じゃん
699無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:25No.1120972907+
だいたいウインディちゃんもターボも皮付け替えてるだけだからのだもん
700無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:25No.1120972908+
でも…あんなガチなの渡されたら!女子として黙ってられないんだから!
人格攻撃は反論ではないぞ
最近のRPGはサブクエとか消化してると勝手にレベルが上ってるイメージだから昔のRPGみたいにコツコツとレベル上げとか金策するのは若者にはダルく感じるんじゃないか(想像)
ガラテアのチョコイベ見た後にゼノビアさんの見ると落差が酷い
そもそも枠がカツカツ過ぎてうらら増G入れるのが限度なの禁止しろ
701無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:34No.1120972934+
こいつの能力でヤクザの組長に成りすまして都知事を騙そう
全員ちょっとずつ漏らすか一人が大爆発するかどっちか選ぶにゃ
702無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:42No.1120972955+
ちゃんとインテリマッチョしてるベインは見たいね
703無念Nameとしあき23/07/27(木)09:31:47No.1120972967+
酒も煙草も一切やらないくせに肝臓の数値がボロボロな俺に悲しき過去…
704無念Nameとしあき23/07/27(木)09:32:49No.1120973151+
>虫は蜘蛛以外気持ち悪くて無理です
705無念Nameとしあき23/07/27(木)09:32:54No.1120973162+
>ウォーザードスレだと思ってた
ちなみによろはチョコを作るつもりでは無いので豆のまま食いたかったっす
706無念Nameとしあき23/07/27(木)09:33:45No.1120973291+
やっと観たけど劇場パンフはおろか公式サイトも無いんだな
観終わった後にパンフ眺めるのが好きだからちょっと残念
707無念Nameとしあき23/07/27(木)09:35:11No.1120973525+
呼び込みのためにどうせパンフ出すだろ
708無念Nameとしあき23/07/27(木)09:37:06No.1120973854+
劇場公開後に売ります!とは明言してる
また買いに来いというんですか
709無念Nameとしあき23/07/27(木)09:47:57No.1120975632+
声優は娼婦の声だから・・・・
枕営業してた事に傷つけられたってどんだけ繊細なんだパヤオ
710無念Nameとしあき23/07/27(木)09:52:41No.1120976450+
>劇場パンフはおろか公式サイトも無い
いつでるのかなー
711無念Nameとしあき23/07/27(木)09:53:19No.1120976550+
見に行って無し情報も公開されないからとしあきの感想みておそらくこんな感じなんだろうみたいな想像してる
712無念Nameとしあき23/07/27(木)09:56:34No.1120977076+
>見に行って無し情報も公開されないからとしあきの感想みておそらくこんな感じなんだろうみたいな想像してる
そこまで気になるなら観に行けばいいのに…
713無念Nameとしあき23/07/27(木)09:57:49No.1120977286+
アヴさんは中の下な気はする
714無念Nameとしあき23/07/27(木)09:58:01No.1120977309+
その分気の早い奴らが集まったって感じ
715無念Nameとしあき23/07/27(木)09:58:10No.1120977343+
トークショーでいい知らせ来ないかな…
716無念Nameとしあき23/07/27(木)09:58:31No.1120977424+
ドルミンさんは分かり切ったこと何回も言ってくるからな
なかなか面白かった
ここには張り付いてるのにねっす
お前ら削除権剥奪が撤廃されなくて嬉しくないのかよ
なんで最初からやらないの?を表現したラストだから
717無念Nameとしあき23/07/27(木)09:58:40No.1120977445+
見た感じ檻と地面繋がってるよね?
718無念Nameとしあき23/07/27(木)09:58:49No.1120977474+
そんな相手に対して初動もないのに
降なんてしらん
719無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:03No.1120977519+
前が見えへん…
ならメーカーなんて気にしなくてよくね…?
結果の事象として悪とか正義だと結論付けている
ストフリデスティニーがセットで出るイメージ
喧嘩商売なんてヤンマガなのにトリコの宣伝してたっすよ
720無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:04No.1120977524+
やっぱりリアルマスコミに嗅ぎ付けられたか
721無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:14No.1120977543+
みんなセラに抱擁撃ちすぎる…
毛艶いいな
レダメ+メイドで天球呼べるのな除外はピスティでいいし
ブラウザ拡張でngできるようになってからだいぶ快適になったからみんな使おうね
反撃手足があるのは覚えてる
722無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:18No.1120977554+
健康黒酢ので
723無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:21No.1120977562+
子供の頃ファミレスで一人当たり800円超えるとたのみすぎたなって思ってた
類のカラシ多いの!
724無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:26No.1120977572+
正直それはそれでムカつくと思う
725無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:26No.1120977573+
ネイビーブルーロッド!
726無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:30No.1120977584+
ミドラーシュだすね・・・
727無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:36No.1120977605+
地上波より1週間先行配信という形のゴジラは盛り上がったしな
728無念Nameとしあき23/07/27(木)09:59:39No.1120977616+
どっちが勝つと言ってもロシアには勝ってほしくない人だらけではあるが
しっかりしたコメント!
729無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:07No.1120977692+
モーション参照ってなんだよ
730無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:12No.1120977705+
サインは残るじゃん?
731無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:15No.1120977720+
お前ホント可愛いなぁ…
おではテイオーとマヤノの部屋が見たいんだな
732無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:25No.1120977744+
自分が無料でやったんだから
733無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:38No.1120977774+
業界そのものが幼いから大手箱といえど人材が育ってないという
ライナー味方じゃなかったの!
これからふわんだりぃずに突かれまくるけど
さっきサンリオの創始者と桂由美の戦争体験読んでヒエッってなったからよ…
具体的には寿司と拳闘とタートルナイトだが
734無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:45No.1120977791+
姿隠しはマスターが陰からかけてたんだろうな
熟知翠緑今度こそ諦めずに取るぜぇ…
735無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:51No.1120977808+
アンナチュラルも一緒にトレンド入りしててダメだった
736無念Nameとしあき23/07/27(木)10:00:59No.1120977831+
そら耐えるよ
2月中に気付いてまだよかったな
やっぱり涼子って顔が良いよな…
悟と同じ轍踏まなきゃいいけど…
アダマシア使ってオナニー長次郎の兄弟扱いされたけどこれソリティア全然違いませんかね…?
737無念Nameとしあき23/07/27(木)10:01:02No.1120977839+
>酸欠はパイナップル入れる派なのか
738無念Nameとしあき23/07/27(木)10:01:13No.1120977868+
あれ50巻くらいやらなかったっけ……?
739無念Nameとしあき23/07/27(木)10:01:27No.1120977910+
>>別に林檎の対価として演奏したわけじゃないだろ
手足デカくて目立つ武器だからわかりやすいよね
740無念Nameとしあき23/07/27(木)10:01:40No.1120977952+
でもまぁガチャ引いた方が現実的だよなって思う
魔王になってダンジョン作るゲームあったな
すっかり第2の溝口じゃん
カタギは絶対に襲わないだろうし
目を奪うには説得力のあるデザインが必要だからな
741無念Nameとしあき23/07/27(木)10:01:51No.1120977993+
IDlなしのスレでこういうこと言い出すバカってなんなの?
742無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:12No.1120978052+
あとイベ頻度上げてほしいからよー
743無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:19No.1120978068+
昔の貴女はこんなではなかった…!
まだまだ徳が足りませんわね
No.1002040358
いやコイツに教師とか絶対無理だろ…
エンブオーはかっこいいのに
744無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:23No.1120978081+
ドラゴンメイドってめちゃくちゃえっちじゃない?当たったらえっちすぎてびっくりしたんだけど
745無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:25No.1120978087+
図書館に行って新聞をじっくり読んでから本を借りて
芋姫が美腹とか言ってるじゃがじゃがに挑戦してるじゃが?
そろそろ怒ってもいいんだぞ千束
光の剣は重量もそうだけど反動がやばたにえんなので
私腹を肥やそうとかじゃなくサバイバーズギルトのぶつけ先をパラディの平和に求めてるだけだからね…
746無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:29No.1120978097+
作品もおもしろいしスパロボでも強いし
747無念Nameとしあき23/07/27(木)10:02:32No.1120978108+
からかうの範疇を超えてる
748無念Nameとしあき23/07/27(木)10:03:38No.1120978314+
岩石コアキは使ってたよ
749無念Nameとしあき23/07/27(木)10:03:39No.1120978316+
だから逆に声と振る舞いの変化に敏感になって相手の生活の影響がそこに出るようだと我慢できずにお節介焼きたくなるのは理解できる
出たわね
750無念Nameとしあき23/07/27(木)10:03:53No.1120978362+
>○○さんの動画で見たからやってもいいのだと学習するガキが多くて困る
ちゃんとアーケードの移植なんだろうな
751無念Nameとしあき23/07/27(木)10:04:09No.1120978407+
当の半グレは凍結か
レッドブルの公式に問題発言の動画とか事実のみを送りつけるといいぞ
スレ画やったことないけど先生はデブの中年で生徒想いだけどかなり気持ち悪いのか
サンドラはどうでもいいけど真竜がその連中と横並びはないと思う
この前艦これじゃないキャラのスレにレスして叩かれまくったのをそんなに気にしてるの?
752無念Nameとしあき23/07/27(木)10:17:25No.1120980931+
>1690394279697.jpg
迷惑です

- GazouBBS + futaba-