| 業種 |
重電・産業用電気機器
ソフトウェア/半導体・電子部品・その他/精密機器/電力・電気 |
|---|---|
| 本社 |
北海道
|
| 残り採用予定数 |
1名(更新日:2023/05/26)
|
|---|
電制コムテック株式会社は、電力他インフラ分野・福祉健康分野・センサ分野で、人に感動を与えるものづくり企業です!
「大きな夢を持っていますか?」「今の自分は目が輝いていますか?」「夢を実現するぞ、と思い続けていますか?」この質問に「YES!」ならば嬉しい限りです。そんな皆さんとと一緒に「ワクワクする会社を作っていきたい」それが私達の想いです。当社は、「人に感動を与えることを業とする会社であり、社員皆がワクワクする会社であること」を会社の経営方針として掲げており、社員全員がこの方針を実感できる会社にしようと日々張り切っています。
当社は電力事業を中心とした社会インフラを支える各種産業用製品の開発、販売を行っております。また、各種センサーや福祉機器も開発、販売しており、その中の一つ、当社開発の福祉機器「ユアトーン」は国内の電気式人工喉頭の中でも高いシェアを持ち、海外からも注目されています。あなたの技術力で新たな製品を世界に発信してみませんか。
当社の技術力の特徴は、電気、電子回路設計技術やソフトウェア設計技術のほかに、電力事業に精通した技術を保有しているところにあり、これらの技術が当社製品開発の幅広さを支えています。また、当社では研究開発部門でAiによる検知対象物特定の研究や、IoT、光技術の研究開発にも力を入れています。
| 事業内容 | 当社は、「電力および産業用機器分野」「福祉健康分野」「センサー分野」の
3分野の製品開発を主な事業として活動しており、 制御系ソフトウエア、組込みソフトウエア、マイコン等の電子回路設計、 光学、電気回路設計など幅広い技術を保有しています。 ダム管理装置の開発を道内で唯一行っている会社であることの他、 世界初の抑揚付き電気式人工喉頭を開発した会社であることが、当社の特徴です。 また、道内メーカーとしては数少ない、光学系製品の開発も行っており、 特定蛍光波長検出型非接触式油検出センサーなどが開発製品としてあります。 その他にもAIによる検知対象物特定の研究やIoT製品の開発も行っています。 |
|---|---|
| 主な製品・サービス | <システム機器>
ダム管理装置、上下水道監視制御装置、学校暖房監視制御装置、 ロードヒーティング遠隔制御装置、その他各種監視制御 <通信機器> テレメータ、HDLC型遠方監視制御装置 ◆電制コムテックのテレコンは、20年以上の導入実績があります。 ◆ダム管理装置は、道内唯一のメーカーとして、道内各所に納品実績を持っています。 <配電盤> 動力盤、電源盤、保護継電器盤、IT制御盤 <サービス> 電気設備保守点検・試験、各種電気設備工事管理 <オリジナル製品> ユアトーン(電気式人工喉頭)、エスリオ(非接触式油検出センサー)、 SBテスター(鉄筋破断テスター)、ルーチェグラス(高照度光照射装置) ◆独自の製品開発としては、電気式人工咽頭ユアトーンが全国で高いシェアを保っています。 |
| 設立 | 1977(昭和52)年9月 |
| 資本金 | 4,900万円 |
| 従業員数 | 113名(2023年4月時点) |
| 売上高 | 15億4千万円(2022年6月実績) |
| 代表者 | 代表取締役 田上 寛 |
| 事業所 | 本社/工場 : 北海道江別市工栄町8-13 |
| 主要取引先 | 北海道電力(株)、北海道ガス(株)、北海道旅客鉄道(株)、北海道開発局、北海道、札幌市、江別市、官公庁 他
|
| 主要研究協力機関 | 北海道立工業試験場、北海道電力(株)総合研究所、北海道開発局開発土木試験所、北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学
●技術分野の革新は目覚しいものがあり、常に先端技術を学び、実践していくことが大切です。 |
| 主要取引銀行 | 北洋銀行本店、みずほ銀行札幌、商工中金札幌、北陸銀行江別、北海道銀行野幌、札幌信用金庫 |
| 加入団体 | (社)北海道機械工業会、(社)電気学会、江別工業団地組合、札幌商工会議所、江別商工会議所 |
| 沿革 | 1977年 札幌市北区に資本金900万円で設立
1979年 江別市に本社を移転 1987年 資本金4900万円に増資 本社を札幌市に移転 1992年 道内メーカ初のダム管理システムの納入 江別工場新設 1998年 「ユアトーン」の全国販売を開始 2000年 ISO9001を取得 2008年 代表取締役 田上 寛 就任 2009年 本社を江別市に移転 「ユアトーン2ゆらぎ」の販売開始 2011年 第65回北海道新聞文化賞 経済部門受賞 非接触式油検出センサー「エスリオワン」販売開始 2012年 商号の英表記を 「DENSEI COMMUNICATION Inc.」(略称:DENCOM)とする 非破壊鉄筋破断テスター「SBテスター」販売開始 2013年 「ユアトーン2・UB」の販売開始 2016年 ウエアラブル体内時計調節器「ルーチェグラス」医療機関向けに販売開始 2017年 ユアトーン専用オプション品「パイプアダプター」の販売開始 ユアトーン「標準型S-1」、「高機能型G-1」の販売開始 2020年 ユアトーン装着型「WS-1モデル」の販売開始 2021年 「株式会社電制」から「電制コムテック株式会社」へ社名を変更 |
| 社名変更 | 2021年10月1日より「電制コムテック株式会社」へ社名変更致しました。
(旧社名「株式会社 電制」) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。