[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3696人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2397878.png[見る]
fu2397870.png[見る]
fu2397874.png[見る]
fu2397872.png[見る]
fu2397811.jpg[見る]


画像ファイル名:1690249570886.jpg-(146813 B)
146813 B23/07/25(火)10:46:10No.1082533884そうだねx5 12:35頃消えます
大事な財産なのに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
123/07/25(火)10:47:28No.1082534156そうだねx10
大事にするもんでもねーだろ
223/07/25(火)10:49:12No.1082534507そうだねx167
大事にするもんだろ
323/07/25(火)10:50:48No.1082534866そうだねx102
なんか画像汚くない!?
423/07/25(火)10:51:00No.1082534908+
大事にするものに見えてきた
523/07/25(火)10:51:34No.1082535030そうだねx12
ヨーカドーはなんでこいつを訴えないんだ
623/07/25(火)10:55:33No.1082535892そうだねx35
>なんか画像汚くない!?
画面汚れてるのかと思ってティッシュで拭いてしまった
723/07/25(火)10:55:36No.1082535901+
スマホ擦っちまった
823/07/25(火)10:55:49No.1082535937+
大事にしてた鳥がある日焼き鳥として食卓に出されました
923/07/25(火)10:59:06No.1082536638+
ヒッヒヒッヒー ヒッヒヒッヒー
あおいとーりー
1023/07/25(火)11:01:28No.1082537084そうだねx27
別に思い入れとかないけどxよりは良かったと思う
1123/07/25(火)11:02:06No.1082537214そうだねx2
今までも何度か変わってるし別にいいかな
1223/07/25(火)11:02:25No.1082537261そうだねx4
幸せの青い鳥は去った
1323/07/25(火)11:04:32No.1082537735+
花王とかSONYとかロゴの変遷でよく取り上げられるけどどういうきっかけで変えよう!ってことになるんだろうな
1423/07/25(火)11:05:42No.1082537998そうだねx5
>今までも何度か変わってるし別にいいかな
自称古参が急に居なくなるの見て本当に自称古参ばっかなんだなってなるよね…
1523/07/25(火)11:05:55No.1082538046+
単にTwitterにとって大事だったってだけでXではクソほどの価値もないってだけだ
そもそもTwitterだったマイクロブログサービス自体は今後のXのビジネスプランに必ずしも必要ではないしな
1623/07/25(火)11:06:01No.1082538066+
セイコーマートのロゴとちょっと被ってたからな
1723/07/25(火)11:06:37No.1082538216そうだねx3
ミーム犬に入れ替えられた時もあったしそのくらい適当な存在だろ
1823/07/25(火)11:06:59No.1082538300そうだねx37
でもさ…
Xは…Xはねぇよ…
1923/07/25(火)11:07:06No.1082538327+
もう大事に思ってる人がいないんだろう
2023/07/25(火)11:07:54No.1082538494そうだねx3
>花王とかSONYとかロゴの変遷でよく取り上げられるけどどういうきっかけで変えよう!ってことになるんだろうな
基本はブランドポリシーと時代の変遷を天秤にかける
一般的には伝統的なところほど変えたがらない
2123/07/25(火)11:08:40No.1082538633そうだねx7
Xの日本法人
X JAPAN
2223/07/25(火)11:08:58No.1082538714+
6ドルで買ったロゴだしな
2323/07/25(火)11:09:09No.1082538767+
Xはtwistからきてるの?
2423/07/25(火)11:09:39No.1082538888そうだねx2
>でもさ…
>Xは…Xはねぇよ…
いずれ社会活動の全てがXの下で動くことになる
今のうちに慣れておいた方がいい
2523/07/25(火)11:10:17No.1082539030+
壺も名前変えた時は騒ぎになるくらい知名度あったんですよ…
2623/07/25(火)11:10:27No.1082539069+
かなり長くこのデザインで同じ名前で認知されたから
英字一文字のロゴで同じSNSっすよつわれても認知されるまで長かろう
2723/07/25(火)11:10:31No.1082539081+
アパレル系はスマホの写真での視認性とかそういう時代の変化で割とロゴ変えてたな
デザインも現代フォントで対応しやすいものに変わったのが多い
2823/07/25(火)11:10:41No.1082539106そうだねx17
5ちゃんねるは今もしっくりきてないよ
2923/07/25(火)11:10:51No.1082539148そうだねx3
>Xの日本法人
>X JAPAN
よくネタにされるけど日本法人まだ残ってるの?
真っ先に完全に消し飛ばされたと思ってたけど
3023/07/25(火)11:11:02No.1082539192+
X JAPAN→既にある
X NIPPON→略称がペケポン
3123/07/25(火)11:11:20No.1082539269+
スマホはまだこれだよね
3223/07/25(火)11:12:03No.1082539436+
>一般的には伝統的なところほど変えたがらない
fu2397811.jpg[見る]
やっぱすげえぜ…コカ・コーラ!
3323/07/25(火)11:12:25No.1082539510+
何にしろTwitterなんてサービスはもう世界中のどこにも存在していないんだ
3423/07/25(火)11:12:58No.1082539633+
X Zipang
3523/07/25(火)11:13:07No.1082539659そうだねx3
未だにジャスコ言う日本人いるから多分X呼びは無理
3623/07/25(火)11:13:26No.1082539736+
5ちゃんねるは関東地区のテレビチャンネルで2が空いてたから命名されたって経緯をリスペクトしてないのがいけない
3723/07/25(火)11:13:45No.1082539801+
単純に言いにくいしダサイもんX
3823/07/25(火)11:13:53No.1082539839そうだねx7
ロゴの変更と名称変更は全く別じゃん…
3923/07/25(火)11:14:05No.1082539885そうだねx1
>>一般的には伝統的なところほど変えたがらない
>fu2397811.jpg[見る]
>やっぱすげえぜ…コカ・コーラ!
他はともかく1890年~1891年は何なの…
4023/07/25(火)11:14:21No.1082539941そうだねx11
>>一般的には伝統的なところほど変えたがらない
>fu2397811.jpg[見る]
>やっぱすげえぜ…コカ・コーラ!
一瞬だけቻンቻンがቺቻቺቻみたいなロゴになってて笑う
4123/07/25(火)11:14:59No.1082540100そうだねx6
>他はともかく1890年~1891年は何なの…
一年で変わってる辺り駄目だったんだろうなってのがよくわかる…
4223/07/25(火)11:16:17No.1082540395そうだねx18
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141211000.html [link]
>「ユーザーの1人からSNS上で、『ツイートは今後何と呼ぶべきか』と問われるとマスク氏は『X’s(エックセズ)』と答えましたが、『ではリツイートはどうなるのか?』と聞かれると明確な回答を持ち合わせていない様子で、考え直す必要があると述べるにとどまりました」
アホかこいつは
4323/07/25(火)11:16:17No.1082540396+
ベビースターのホシオくんは最初戸惑ったけどグッドデザイン
4423/07/25(火)11:16:21No.1082540408+
>他はともかく1890年~1891年は何なの…
コカがキマってた頃かな…
4523/07/25(火)11:16:52No.1082540505そうだねx7
>ミーム犬に入れ替えられた時もあったしそのくらい適当な存在だろ
入れ替えた時には既にイーロンのおもちゃだったろ
4623/07/25(火)11:16:59No.1082540531+
エックセズしてる?
4723/07/25(火)11:17:24No.1082540626+
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141211000.html [link]
>>「ユーザーの1人からSNS上で、『ツイートは今後何と呼ぶべきか』と問われるとマスク氏は『X’s(エックセズ)』と答えましたが、『ではリツイートはどうなるのか?』と聞かれると明確な回答を持ち合わせていない様子で、考え直す必要があると述べるにとどまりました」
>アホかこいつは
ふふ…エックセズ
4823/07/25(火)11:17:32No.1082540668そうだねx12
>『X’s(エックセズ)』
言いづれえ!!
4923/07/25(火)11:18:01No.1082540765そうだねx9
センスがないとかではなく単純にバカすぎる
なにも考えてない
5023/07/25(火)11:18:17No.1082540839+
リエックセズしてください
5123/07/25(火)11:18:36No.1082540915+
Xになってたな
5223/07/25(火)11:18:47No.1082540974+
そもそもイーロンが金を出したのはTwitterとかいう失敗サービスではないからな…
5323/07/25(火)11:19:20No.1082541111+
セツイートは何て呼べばいい?
5423/07/25(火)11:19:26No.1082541151そうだねx12
こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
5523/07/25(火)11:19:36No.1082541195そうだねx3
一番迷惑するのはツイッターと提携してる外部サイトの運営者だと思う
バカのクソくだらない思い付きで一体どれだけの数が変更する手間を取らされるんだよ…
5623/07/25(火)11:19:38No.1082541202+
この人数の客買っただけだからな
5723/07/25(火)11:19:40No.1082541213そうだねx8
>こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
いま
さら
5823/07/25(火)11:20:18No.1082541368+
エックスエックスうるさいな
5923/07/25(火)11:20:24No.1082541389+
Xだ
Xが正体を表すぞ
6023/07/25(火)11:20:31No.1082541407そうだねx3
ブラウザで見るとまだTwitterのままだ…
6123/07/25(火)11:20:34No.1082541422そうだねx3
連携してるサービスだけでなく広告出してる会社の損害もとんでもないよ
6223/07/25(火)11:21:02No.1082541521そうだねx4
イーロンも腐っても世界的大企業の経営者なんだからそれが成功するかはともかく何も考えてないってことはないだろうって思ってた
日産とフランスに追われてるミスタービーンを見てその考えは改めた
6323/07/25(火)11:21:18No.1082541565そうだねx6
とにかくセンスがねぇなぁ…ってなるのが辛い
6423/07/25(火)11:21:21No.1082541576そうだねx3
Twitterだとほヴぉツイッターだけを指せるけどXなんてそれこそ無限にありすぎるだろ
本当にセンスねえわ
6523/07/25(火)11:21:37No.1082541641+
お前エックしたんか
6623/07/25(火)11:22:13No.1082541767そうだねx7
まず一文字だから検索出来ないのがクソ
6723/07/25(火)11:22:15No.1082541774そうだねx2
PayPalの時は変えるの失敗して追い出されてるから今度は反論するやつを先に追い出してたので変えられた
6823/07/25(火)11:22:22No.1082541806+
RTはRXになるらしいな
6923/07/25(火)11:22:44No.1082541893+
単純にクビ切ってブランドマネージャー居ないんだろうね
7023/07/25(火)11:22:48No.1082541898+
>RTはRXになるらしいな
黒いボディか…
7123/07/25(火)11:22:53No.1082541926+
>RTはRXになるらしいな
仮面ライダーかよ
7223/07/25(火)11:22:59No.1082541946そうだねx3
何があれって日本だけの反応かと思ったら海外すら馬鹿にされてるあたり
ダサさは共通なんだなって
7323/07/25(火)11:23:31No.1082542072+
ガンダムじゃないんだ…
7423/07/25(火)11:23:35No.1082542088+
見るたびセックス!って叫びたくなって困る
7523/07/25(火)11:23:44No.1082542114+
Xtter
7623/07/25(火)11:24:04No.1082542183そうだねx8
>何があれって日本だけの反応かと思ったら海外すら馬鹿にされてるあたり
>ダサさは共通なんだなって
むしろX JAPANがあってネタにされてるだけまだ日本が若干マシまである
7723/07/25(火)11:24:19No.1082542244そうだねx1
まあいいかこんなロゴ
7823/07/25(火)11:24:34No.1082542305+
基本的なことですまんがそのうちTwitter.comではアクセスできなくなってブクマ全部入れ替える必要とか出るの…?
7923/07/25(火)11:24:42No.1082542336そうだねx4
頭悪い奴が権力握ってると碌なことにならんなんて当然のことだけど
世界トップクラスの金持ちが馬鹿だと被害規模がやばい
8023/07/25(火)11:25:00No.1082542399そうだねx2
どう考えても表記しづらいからなぁX
バカしかつけない
8123/07/25(火)11:26:18No.1082542680そうだねx2
こんなクソ運営してるサービスで決済なんて誰がするんだ
8223/07/25(火)11:26:18No.1082542684そうだねx1
>こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
バカでも金稼ぐ才があれば世界で天下が取れるんだ
夢のある話だろう
8323/07/25(火)11:26:24No.1082542702+
>頭悪い奴が権力握ってると碌なことにならんなんて当然のことだけど
>世界トップクラスの金持ちが馬鹿だと被害規模がやばい
正直Twitterは実生活に影響無いけど
マスクの偉業だと公共事業請け負ってやり逃げとかの方がヤバい
8423/07/25(火)11:27:02No.1082542863+
>基本的なことですまんがそのうちTwitter.comではアクセスできなくなってブクマ全部入れ替える必要とか出るの…?
しばらくはリダイレクトするだろうがいずれは
8523/07/25(火)11:27:06No.1082542886そうだねx4
>頭悪い奴が権力握ってると碌なことにならんなんて当然のことだけど
>世界トップクラスの金持ちが馬鹿だと被害規模がやばい
プーチンって馬鹿の話する?
8623/07/25(火)11:27:07No.1082542887そうだねx9
Zの時も思ったけどアルファベットひとつに意味を持たせようとするな
8723/07/25(火)11:27:07No.1082542888そうだねx1
かっこいいじゃんX
小学生男子の考えたセンスって感じで
8823/07/25(火)11:27:16No.1082542920+
リツイートがReTweetなんだから
ReX(レックス)…!?
8923/07/25(火)11:27:32No.1082542972+
paypalもこいつが創業者らしいし完全なバカってことはないんじゃないの?
それともpaypalの仕組み作ったのも別人なの?
9023/07/25(火)11:27:44No.1082543024+
>>こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
>バカでも金稼ぐ才があれば世界で天下が取れるんだ
>夢のある話だろう
イーロンは元々実家が金持ちだ
ただの親の七光だよ
9123/07/25(火)11:27:53No.1082543065+
>かっこいいじゃんX
>小学生男子の考えたセンスって感じで
じゃあそれをかっこいいと思うお前も小学生男子だな
9223/07/25(火)11:28:04No.1082543101+
Xとか何か古臭いのは海外でも共通なんだな
9323/07/25(火)11:28:20No.1082543169+
金稼ぐ才能があるがセンスがない
9423/07/25(火)11:28:30No.1082543197+
PC版は青い鳥に戻すスクリプトが開発されそう
9523/07/25(火)11:28:56No.1082543283+
>>頭悪い奴が権力握ってると碌なことにならんなんて当然のことだけど
>>世界トップクラスの金持ちが馬鹿だと被害規模がやばい
>正直Twitterは実生活に影響無いけど
>マスクの偉業だと公共事業請け負ってやり逃げとかの方がヤバい
でもXが世の中の全部を掌握することが最終目標だからなぁ
少なくとも決済と通貨を押さえられたら先進各国はもう逆らえないだろ
9623/07/25(火)11:28:57No.1082543289+
>それともpaypalの仕組み作ったのも別人なの?
決済業務サービス作ったのは別の人だよ
9723/07/25(火)11:29:01No.1082543306そうだねx2
>PC版は青い鳥に戻すスクリプトが開発されそう
もうアドオン開発されてる
9823/07/25(火)11:29:05No.1082543325+
というか海外だとxってポルノ的な意味合いも強いし
9923/07/25(火)11:29:12No.1082543358+
元々壁打ち用の垢だし何でもいいや
10023/07/25(火)11:29:23No.1082543399+
ツイッタラーはエックスラーになるのか
なんかアレな意味に見えるなXer
10123/07/25(火)11:29:35No.1082543434+
>というか海外だとxってポルノ的な意味合いも強いし
代表的なXてVideoだしな…
10223/07/25(火)11:29:36No.1082543443+
どうしてもXtubeだのXvideosだのの印象がよ…
10323/07/25(火)11:29:39No.1082543452そうだねx4
>少なくとも決済と通貨を押さえられたら先進各国はもう逆らえないだろ
発想がショッカーになってる
10423/07/25(火)11:29:45No.1082543477+
真っ先にxvideoと言われてたな
10523/07/25(火)11:29:51No.1082543502+
>Zの時も思ったけどアルファベットひとつに意味を持たせようとするな
怪傑ゾロも風評被害大変だな
10623/07/25(火)11:30:00No.1082543534+
書き込みをした人によって削除されました
10723/07/25(火)11:30:03No.1082543542+
つってもよぉイーロンに売り飛ばす程度の思い入れだろ
10823/07/25(火)11:30:13No.1082543578そうだねx1
やりたいこと聞いてるとLINEでも作りたいのか?としかならない
10923/07/25(火)11:30:17No.1082543600+
>怪傑ゾロも風評被害大変だな
(最高にかっこいい出勤風景)
11023/07/25(火)11:30:19No.1082543606+
>PC版は青い鳥に戻すスクリプトが開発されそう
すでに
ある
確認した限りではChrome拡張だけど自分でユーザーCSSいじっても出来るんじゃないかな
11123/07/25(火)11:30:27No.1082543631+
ぶっちゃけどうでもよくない?
11223/07/25(火)11:30:35No.1082543659+
>少なくとも決済と通貨を押さえられたら先進各国はもう逆らえないだろ
残念ながら独立国家には通貨に関する法律があってね…
11323/07/25(火)11:30:52No.1082543712そうだねx1
https://twitter.com/martingrasser/status/1683266038602010624 [link]
デザイナーの人可哀想だね
11423/07/25(火)11:31:08No.1082543763そうだねx1
Send X
11523/07/25(火)11:31:09No.1082543769そうだねx2
>ぶっちゃけどうでもよくない?
世界的に規模のデカすぎるSNSだからどうでもよくない
11623/07/25(火)11:31:13No.1082543781+
ツイッターの決済サービスかぁ…
コミュニティ間で便利そうな気はするけどイーロンが玩具にできると思うとちょっと怖いな
まぁ今日日の電子決済サービスなんてどこも似たようなとこあるけど
11723/07/25(火)11:31:26No.1082543820+
X JAPANがあるからX NIPPONになるのクソダサい
11823/07/25(火)11:31:32No.1082543838+
>ぶっちゃけどうでもよくない?
使ってない人にとってはね
11923/07/25(火)11:31:34No.1082543844+
剣心のアニメも英題をSamurai Sword XからRurouni Kenshinに変えておいてよかったでござるな
12023/07/25(火)11:31:35No.1082543846そうだねx1
大体の金持ちは運が良かっただけだよ
あとは本人がボロを出すかどうかだよ
12123/07/25(火)11:31:38No.1082543860+
書き込みをした人によって削除されました
12223/07/25(火)11:31:51No.1082543896+
なんかイーロンマスク成功した企業や物やサイトを後追いして必死に真似しかしてなくない?
12323/07/25(火)11:31:55No.1082543915+
blueの導入自体は考えてる人も結構いるけど
イーロンが全く信用できないって理由で躊躇う人多いの惜しいなと
12423/07/25(火)11:32:33No.1082544054+
書き込みをした人によって削除されました
12523/07/25(火)11:32:50No.1082544108+
アプリの方はまだ鳥のマークだけどこれもXになるのかな
12623/07/25(火)11:32:59No.1082544141+
>ツイッターの決済サービスかぁ…
>コミュニティ間で便利そうな気はするけどイーロンが玩具にできると思うとちょっと怖いな
>まぁ今日日の電子決済サービスなんてどこも似たようなとこあるけど
なにが基準なのかわからないような凍結するようなサービスの決済とか他に存在するのかな
12723/07/25(火)11:33:04No.1082544165+
>blueの導入自体は考えてる人も結構いるけど
>イーロンが全く信用できないって理由で躊躇う人多いの惜しいなと
ここ数ヶ月のあれこれだけでもなるメリットがなさすぎる
12823/07/25(火)11:33:10No.1082544197そうだねx3
>blueの導入自体は考えてる人も結構いるけど
>イーロンが全く信用できないって理由で躊躇う人多いの惜しいなと
blue導入して3日で凍結食らって解約も出来ないとか当たり前に起きてるからな
そしてその凍結食らう理由も不明
12923/07/25(火)11:33:24No.1082544252+
企業ソースのページとかは未だにtwitterのまんまで鳥マーク使ってるのちょっとウケる
13023/07/25(火)11:33:28No.1082544266+
>なんかイーロンマスク成功した企業や物やサイトを後追いして必死に真似しかしてなくない?
失礼な
ザッカーバーグが社名をmetaなんて一般名詞に変えた失敗部分もしっかり後追いして失敗してるぞ
13123/07/25(火)11:33:32No.1082544275+
決算サービスやるのはいいが色々不安定なところで金のやりとり誰がやるんだよ
13223/07/25(火)11:33:34No.1082544279+
>>少なくとも決済と通貨を押さえられたら先進各国はもう逆らえないだろ
>残念ながら独立国家には通貨に関する法律があってね…
民間決済までは規制できんだろ
13323/07/25(火)11:33:47No.1082544332そうだねx3
世界を代表する大企業がXにamazonだからどっかストロンガーに改名してくれんかな
13423/07/25(火)11:34:10No.1082544424+
>blue導入して3日で凍結食らって解約も出来ないとか当たり前に起きてるからな
>そしてその凍結食らう理由も不明
まさに顔面blueだな
13523/07/25(火)11:34:25No.1082544486+
陽キャの逆張りしか考えてないような陰キャに権力や金を持たせたら駄目だな
13623/07/25(火)11:34:29No.1082544496そうだねx2
>やりたいこと聞いてるとLINEでも作りたいのか?としかならない
まぁWeChatみたいになりたいんだから大体そう
あれこそインフラみたいなところひたすら取り込んでるんだけどな
13723/07/25(火)11:34:55No.1082544579+
blue発表当初はネタで加入する奴いたけど今もういないでしょ
13823/07/25(火)11:35:00No.1082544600そうだねx4
凍結基準の謎さだけでも大問題なのにBlueなんざになれるかよ…
13923/07/25(火)11:35:10No.1082544627+
>民間決済までは規制できんだろ
出来るよ
14023/07/25(火)11:35:14No.1082544644+
>なんかイーロンマスク成功した企業や物やサイトを後追いして必死に真似しかしてなくない?
テスラは電気自動車のトップランナーだぞ
あまりに自動車の基本セオリーを無視しすぎて事故やら不具合やら起こしまくってるけど
14123/07/25(火)11:35:20No.1082544659+
書き込みをした人によって削除されました
14223/07/25(火)11:35:20No.1082544660+
>民間決済までは規制できんだろ
なんで潰されたんだろうねフェイスブックのリブラ
14323/07/25(火)11:35:37No.1082544735+
名前かなんかちshitふくんでるのが凍結されるみたいな話聞いた時は少し吹いた
14423/07/25(火)11:35:52No.1082544796+
>民間決済までは規制できんだろ
逆になんで出来ないと思った
14523/07/25(火)11:36:21No.1082544909+
>民間決済までは規制できんだろ
資金決済法って知ってる?
14623/07/25(火)11:36:35No.1082544990そうだねx3
どうせ動画がxvideoになるんだしイメージキャラクターもHamsterにしようぜ
14723/07/25(火)11:36:48No.1082545042そうだねx2
昨日の凍結騒動もスパム垢は元気に生き残ってるのが本当クソ
14823/07/25(火)11:37:09No.1082545147+
>どうせ動画がxvideoになるんだしイメージキャラクターもHamsterにしようぜ
YouTubeみたいな配信サービスもやろう
14923/07/25(火)11:37:31No.1082545240+
>昨日の凍結騒動もスパム垢は元気に生き残ってるのが本当クソ
スパム垢は対策するからな…
15023/07/25(火)11:38:14No.1082545411+
技術者もろくなのが残ってないんだろうな
15123/07/25(火)11:39:20No.1082545699+
これから「ツイートする」とか「つぶやく」ってなんて言えばいいの?
15223/07/25(火)11:39:27No.1082545725そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
15323/07/25(火)11:39:28No.1082545727+
スパムやbotの凍結は諦めたとか言ってた気がする
15423/07/25(火)11:39:29No.1082545741+
>どうせ動画がxvideoになるんだしイメージキャラクターもHamsterにしようぜ
#Hamsterのいる生活
15523/07/25(火)11:39:48No.1082545816そうだねx1
>これから「ツイートする」とか「つぶやく」ってなんて言えばいいの?
X's
15623/07/25(火)11:39:54No.1082545840+
>これから「ツイートする」とか「つぶやく」ってなんて言えばいいの?
エックスする
15723/07/25(火)11:40:00No.1082545870+
>これから「ツイートする」とか「つぶやく」ってなんて言えばいいの?
X'sだってさ
15823/07/25(火)11:40:17No.1082545926+
フフ…もっとエックスしろ!
15923/07/25(火)11:40:18No.1082545935そうだねx5
誰も呼ばないことだけはわかる
16023/07/25(火)11:40:52No.1082546060+
えくすぷり
16123/07/25(火)11:41:13No.1082546140+
xvideoはヒのエロ動画より直球過ぎる
16223/07/25(火)11:41:35No.1082546220+
ポジティブで立派な目標があるわけでもなく部下も真面目に働く気はないだろ
16323/07/25(火)11:42:12No.1082546376そうだねx7
ツイッター(呟く者)やツイート(呟き)ってナイスネーミングだったよな…
16423/07/25(火)11:42:52No.1082546565+
でもこれからはツイッターって呼んでたら
サティとかユニーってまだ呼んでるおじいちゃんおばあちゃん扱いなんだよね
16523/07/25(火)11:43:04No.1082546613そうだねx3
ここまで変えた人何も考えてないと思うよってなる事も少ない
16623/07/25(火)11:43:08No.1082546628そうだねx1
働き者の無能ってこういう奴なんだなって実感する
16723/07/25(火)11:43:20No.1082546689+
ユーザーがX-MENになれるのはいいと思う
16823/07/25(火)11:43:26No.1082546709そうだねx1
ツイートも昔は何がツイートだしゃらくせえ!つぶやいてんじゃねえ!とか言われてたから結局慣れだと思う
…X'sに慣れる気がしねえ
16923/07/25(火)11:43:38No.1082546766+
断言してもいいけど飽きてすぐやめると思うよ
17023/07/25(火)11:43:40No.1082546776そうだねx1
10数年かけてブランドとして積み重ねてきたネーミングを安易に変えるのも悪手だし
その代用がXなの本当ダセー
17123/07/25(火)11:44:01No.1082546878そうだねx3
>でもこれからはツイッターって呼んでたら
>サティとかユニーってまだ呼んでるおじいちゃんおばあちゃん扱いなんだよね
そもそもこのまま進んでたら若者が入ってくるのかみたいな存在になっていきそう
17223/07/25(火)11:44:31No.1082547026+
かぼすちゃんが世界的にヘイトめっちゃ買ってたやつ思い出した
あれもつい最近だったな…
17323/07/25(火)11:44:34No.1082547040そうだねx3
>ツイートも昔は何がツイートだしゃらくせえ!つぶやいてんじゃねえ!とか言われてたから結局慣れだと思う
>…X'sに慣れる気がしねえ
どんなにダサくても固有名詞なら慣れるだろうけど一般名詞は実用上の問題が大きすぎる
17423/07/25(火)11:45:05No.1082547154+
俺いまでもイオンをジャスコって呼んじまう
17523/07/25(火)11:45:11No.1082547177そうだねx3
>断言してもいいけど飽きてすぐやめると思うよ
paypalの頃から変えたかったくらいXとかいうのに固執してるから飽きないと断言出来る
17623/07/25(火)11:45:47No.1082547335そうだねx1
インスタで公式アカウントで通販したりsuzunariみたいなのあったり投げ銭システムあるんでそれの真似しようは以前からあったけど全部失敗したのに決算サービスて…
17723/07/25(火)11:45:51No.1082547349+
アルファベット一文字とかとても母国語にしてる人間の発想と思えん
17823/07/25(火)11:46:06No.1082547422+
>>ツイートも昔は何がツイートだしゃらくせえ!つぶやいてんじゃねえ!とか言われてたから結局慣れだと思う
>>…X'sに慣れる気がしねえ
>どんなにダサくても固有名詞なら慣れるだろうけど一般名詞は実用上の問題が大きすぎる
いやそれ言うならtweetは一般動詞だしtwitterも一般名詞だぞ
ちなみにtwitterはつぶやくものじゃなくて小鳥のさえずりとかささやき笑いって意味
17923/07/25(火)11:46:12No.1082547446+
>俺いまでもイオンをジャスコって呼んじまう
特定の店舗の事だとあのジャスコがあった場所の…って伝わり方もするから…
18023/07/25(火)11:46:37No.1082547547+
利便性も皆無だからひどい
18123/07/25(火)11:47:01No.1082547639+
サービス名「わ」みたいなもんだよね
18223/07/25(火)11:47:11No.1082547679そうだねx2
>アルファベット一文字とかとても母国語にしてる人間の発想と思えん
日本語で言うと「わ」にしますとかだよなぁ
って思ったけど「和」とか「輪」をかけて「わ」はありそうだなと思ってしまった
18323/07/25(火)11:47:12No.1082547683+
今時Xってセンスはちょっとマジでどうかと思う
18423/07/25(火)11:47:26No.1082547744そうだねx3
>>断言してもいいけど飽きてすぐやめると思うよ
>paypalの頃から変えたかったくらいXとかいうのに固執してるから飽きないと断言出来る
こういっちゃなんだけどこの異様な執着やっぱり障害持ちって感じ
18523/07/25(火)11:47:36No.1082547798+
イーロンが喜ぶ以外になんのメリットがあるのかさっぱりわからん
18623/07/25(火)11:47:51No.1082547874+
>今時Xってセンスはちょっとマジでどうかと思う
paypal立ち上げた時からずっと会社名はX.comとかSpace Xとかだからまぁしょうがないっちゃしょうがない
18723/07/25(火)11:47:57No.1082547901+
バカだけど金持ってるから敵わないんだよな
金って強い
18823/07/25(火)11:48:26No.1082548046そうだねx1
>って思ったけど「和」とか「輪」をかけて「わ」はありそうだなと思ってしまった
そう言われるとありそうでちょっと困るな…
18923/07/25(火)11:48:46No.1082548136+
>インスタで公式アカウントで通販したりsuzunariみたいなのあったり投げ銭システムあるんでそれの真似しようは以前からあったけど全部失敗したのに決算サービスて…
20年以上前にイーロンが立ち上げたX.comっていう決済サービスがあったんだ
そのX.comがライバル社のPayPalに吸収合併された後も今まさにやってるような余計なことしかしなかったから追い出された苦い思い出があるので今回はそのリベンジと考えられる
19023/07/25(火)11:48:52No.1082548175+
うーむ資本主義
19123/07/25(火)11:49:20No.1082548318そうだねx2
>イーロンが喜ぶ以外になんのメリットがあるのかさっぱりわからん
イーロン的にはそれで充分なんじゃ…
19223/07/25(火)11:49:43No.1082548400そうだねx3
>Zの時も思ったけどアルファベットひとつに意味を持たせようとするな
イーロンとプーチンが同レベルってわかりやすいだろう?
19323/07/25(火)11:49:54No.1082548438+
>>民間決済までは規制できんだろ
>逆になんで出来ないと思った
そんな…イーロン真面目にXで借金してテスラ車を買ってXで受け取った賃金で返済しながら日々の暮らしの支払いもXで行うような未来像を語ってるのに…
出来るかは知らんが
19423/07/25(火)11:50:07No.1082548482そうだねx1
>20年以上前にイーロンが立ち上げたX.comっていう決済サービスがあったんだ
>そのX.comがライバル社のPayPalに吸収合併された後も今まさにやってるような余計なことしかしなかったから追い出された苦い思い出があるので今回はそのリベンジと考えられる
paypalの創設メンバーの一人とか言ってたけど吸収合併されただけなの?
19523/07/25(火)11:50:30No.1082548598+
あたnが滅茶滅茶金持ちでふたばちゃんねるを買い取っておちゃんねるにしたような地獄に近いな
19623/07/25(火)11:50:37No.1082548631+
なんというか本当に無能なんだな
19723/07/25(火)11:50:44No.1082548662+
風船クジラ…お前はどこで戦っている…
19823/07/25(火)11:50:56No.1082548719+
このロゴフリー素材になったの?
19923/07/25(火)11:50:58No.1082548736+
新しい単語に順応すべきか伝わりやすい古い単語を使うべきか…浸透するまではTwitterのままだな
20023/07/25(火)11:51:09No.1082548795+
企業ロゴは真面目にその企業の財産だから
アレンジしたりはともかくいきなり全部無くすことはみんなそうそうしないんだけどな…
20123/07/25(火)11:51:17No.1082548838+
客に感謝されるとかそういう方面に喜び見いだせない人なんだろうな…
20223/07/25(火)11:51:18No.1082548850そうだねx7
>>これから「ツイートする」とか「つぶやく」ってなんて言えばいいの?
>X's
>エックスする
だっさ…
20323/07/25(火)11:51:20No.1082548865そうだねx1
無能って言うかクソガキって感じだ
20423/07/25(火)11:51:47No.1082548989そうだねx2
>無能って言うかクソコテって感じだ
20523/07/25(火)11:51:52No.1082549015そうだねx1
>イーロン・マスクは週末にツイッターをXに改名した。
>彼は20年以上前、ペイパルでX.comという名前を使いたがっていた。
>しかし、マスクの伝記作家であるウォルター・アイザックソンによれば、ユーザー調査で「いかがわしい」と考えた人が多かったという。
20623/07/25(火)11:51:58No.1082549033+
>>Zの時も思ったけどアルファベットひとつに意味を持たせようとするな
>イーロンとプーチンが同レベルってわかりやすいだろう?
いくら何でも戦争犯罪者とは格が違うだろ!
20723/07/25(火)11:51:58No.1082549035そうだねx1
>客に感謝されるとかそういう方面に喜び見いだせない人なんだろうな…
金稼ぐ人間は大体そういう傾向だな
20823/07/25(火)11:52:08No.1082549081+
>こういっちゃなんだけどこの異様な執着やっぱり障害持ちって感じ
まぁ頭のネジ何本か外れてないとここまでの金儲けは無理なんだろうなぁとはイーロン以外の事例を見ても思う
運が悪いとボロが出て社会的に死ぬけど
20923/07/25(火)11:52:18No.1082549124そうだねx5
>しかし、マスクの伝記作家であるウォルター・アイザックソンによれば、ユーザー調査で「いかがわしい」と考えた人が多かったという。
当たり前すぎる…
21023/07/25(火)11:52:37No.1082549219+
>>客に感謝されるとかそういう方面に喜び見いだせない人なんだろうな…
>金稼ぐ人間は大体そういう傾向だな
普通は喜び見出せなくても利益のためにその視点は持つんだわ
21123/07/25(火)11:52:46No.1082549257そうだねx1
流石にプーチンと一緒にするのはイーロンが可哀想
21223/07/25(火)11:52:46No.1082549259そうだねx1
>客に感謝されるとかそういう方面に喜び見いだせない人なんだろうな…
悲しいことに資本主義社会でそういう方面に喜びを見出すと金持ちにはなれないんだ
21323/07/25(火)11:52:59No.1082549320+
「えっくすする」じゃなくて「えっくする」ならあるいは…?
21423/07/25(火)11:53:01No.1082549333+
でもツイッターで投げ銭と定額支援したくなるアカウントなんてあるか?になって結局うやむやになってた気がするんだけど
もう投げ銭システム導入されてたよね
21523/07/25(火)11:53:30No.1082549479+
>あたnが滅茶滅茶金持ちでふたばちゃんねるを買い取っておちゃんねるにしたような地獄に近いな
おぺにすちゃんねる…
21623/07/25(火)11:53:34No.1082549497+
>xvideos(読み方は「えっくすびでお」です)は1997年にアメリカで設立されたアダルト動画共有サイトです。
意外と歴史あるな…
21723/07/25(火)11:53:48No.1082549558+
サイコパスですらないワガママなガキって感じ
21823/07/25(火)11:54:20No.1082549730+
>>xvideos(読み方は「えっくすびでお」です)は1997年にアメリカで設立されたアダルト動画共有サイトです。
>意外と歴史あるな…
あれそんな古いの!?
21923/07/25(火)11:54:28No.1082549775そうだねx2
>>xvideos(読み方は「えっくすびでお」です)は1997年にアメリカで設立されたアダルト動画共有サイトです。
>意外と歴史あるな…
初代X.comより歴史ある…
22023/07/25(火)11:54:39No.1082549827+
つまり今からはぞんざいに扱っていいんだろこのヒリ
22123/07/25(火)11:54:52No.1082549906そうだねx2
fu2397870.png[見る]
fu2397872.png[見る]
fu2397874.png[見る]
ロゴ変えがいいかどうかはぶっちゃけロゴ次第なので…
今回の問題点はロゴを変えたことじゃなくてXがクソダサいってことだし
22223/07/25(火)11:54:52No.1082549908+
やることなすことぜんぶ嘲笑の的ってすごい
よく今まで成功者で居られたな
22323/07/25(火)11:55:07No.1082549985+
>企業ロゴは真面目にその企業の財産だから
>アレンジしたりはともかくいきなり全部無くすことはみんなそうそうしないんだけどな…
そりゃまぁイーロンにとってはTwitterの会社やサービス自体は無価値どころか負債だからな
22423/07/25(火)11:55:16No.1082550023+
今は金持ってる荒らし嫌がらせ混乱の元だけど昔はなんか凄いことやったから金持ってるんでしょう?
22523/07/25(火)11:55:18No.1082550031+
お前を消す方法で検索した結果だ
22623/07/25(火)11:55:29No.1082550099+
どっかの企業が動画上げたら公式xvideoになるんだよね
すごくない?
22723/07/25(火)11:55:31No.1082550113+
ジャパンネットバンクがペイペイ銀行に変わったの正直今でも納得してないよ
22823/07/25(火)11:56:29No.1082550369+
急にサービス名変えてドメイン名まで変えるつもりなのがまずすぎる
そのくせ@xはすでに使用済みだからx公式アカウントは@twitterのまま
22923/07/25(火)11:56:36No.1082550406+
今も別にヒ以外は比較的まともにやってると思う
あと宇宙開発はマジで図抜けてると思う
23023/07/25(火)11:56:50No.1082550465+
店頭で「ぺいぺいで」って言うのいまだに恥ずかしいんよ
23123/07/25(火)11:56:58No.1082550495+
fu2397878.png[見る]
ヒ自体そもそも最初からヒリいたわけじゃねえしな
23223/07/25(火)11:57:03No.1082550531+
まあ今のロゴはユニコード使ってるだけだしね
23323/07/25(火)11:57:54No.1082550819+
>>>客に感謝されるとかそういう方面に喜び見いだせない人なんだろうな…
>>金稼ぐ人間は大体そういう傾向だな
>普通は喜び見出せなくても利益のためにその視点は持つんだわ
普通じゃなければユーザーなんて金巻き上げるための存在にしかならんし
大富豪になった奴には少なからずそういうのがいる
23423/07/25(火)11:57:57No.1082550833+
>fu2397878.png[見る]
>ヒ自体そもそも最初からヒリいたわけじゃねえしな
きったねえロゴだな…
23523/07/25(火)11:58:06No.1082550893+
>fu2397878.png[見る]
>ヒ自体そもそも最初からヒリいたわけじゃねえしな
最初のロゴ
キモ!
23623/07/25(火)11:58:23No.1082550983+
日本人のTwitter廃人がどこまで付いてこれるのかの壮大な社会実験でしょ
23723/07/25(火)11:58:49No.1082551113+
>fu2397872.png[見る]
キヤノンの旧ロゴくそかっこいい…
23823/07/25(火)11:58:54No.1082551134+
>日本人のTwitter廃人がどこまで付いてこれるのかの壮大な社会実験でしょ
なんで日本人限定?
23923/07/25(火)11:59:01No.1082551161+
>fu2397870.png[見る]
>fu2397872.png[見る]
>fu2397874.png[見る]
>ロゴ変えがいいかどうかはぶっちゃけロゴ次第なので…
>今回の問題点はロゴを変えたことじゃなくてXがクソダサいってことだし
Amazonのロゴは今のほうが馴染みあるけど昔のでも悪くないと思う
24023/07/25(火)11:59:02No.1082551164+
>きったねえロゴだな…
顕微鏡で見たらゾウリムシとか居そう
24123/07/25(火)11:59:03No.1082551169+
>ロゴ変えがいいかどうかはぶっちゃけロゴ次第なので…
>今回の問題点はロゴを変えたことじゃなくてXがクソダサいってことだし
ロゴどころかサービス名まで変えちゃったのが問題なのでは
24223/07/25(火)11:59:11No.1082551223+
>fu2397872.png[見る]
やっぱ初代キヤノン(観音)かっけえ
24323/07/25(火)11:59:19No.1082551266そうだねx4
>>fu2397872.png[見る]
>キヤノンの旧ロゴくそかっこいい…
かっこいいけどカメラとか使ってる会社のロゴじゃねえな!
24423/07/25(火)11:59:43No.1082551352+
>なんで日本人限定?
イーロンマスクが日本人はよう使っとると言及して褒めてたから
24523/07/25(火)11:59:48No.1082551375+
>かっこいいけどカメラとか使ってる会社のロゴじゃねえな!
ロックバンドだよな!
24623/07/25(火)12:00:13No.1082551492+
キャノンはその観音様ロゴのが今だとウケ良いと思う
24723/07/25(火)12:00:23No.1082551542そうだねx1
ロゴは縮小された状態での視認性も重要だからその点観音は駄目だな…
24823/07/25(火)12:00:27No.1082551559+
今のというか直前のヒリになるまでもだいぶ時間かかってたと思う
どっちかというとクジラの方がトレードマークじみてた気がする
24923/07/25(火)12:00:38No.1082551615+
>日本人のTwitter廃人がどこまで付いてこれるのかの壮大な社会実験でしょ
X廃人と呼べ
25023/07/25(火)12:01:03No.1082551731+
>イーロンマスクが日本人はよう使っとると言及して褒めてたから
そんな戯れ言を真面目に捉えてるのか…
25123/07/25(火)12:01:20No.1082551813そうだねx1
>>こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
>バカでも金稼ぐ才があれば世界で天下が取れるんだ
>夢のある話だろう
イーロンは親が金持ちって前提条件持ちだからまったく夢がないんだ
25223/07/25(火)12:01:22No.1082551829+
>>なんで日本人限定?
>イーロンマスクが日本人はよう使っとると言及して褒めてたから
元々Twitterが抱えていたユーザーが目的で買ったんだからカモもといユーザーは多いことに越したことない
25323/07/25(火)12:01:53No.1082551992そうだねx1
>今も別にヒ以外は比較的まともにやってると思う
>あと宇宙開発はマジで図抜けてると思う
まずテスラは元々電気自動車作ってたところを買収した形だし
イーロンの例の朝令暮改癖のせいで現場大混乱だわ発売後もアプデのたびに悪くなるわサイレント修正入りまくるわスペックが嘘だらけだわとかで問題普通に多いよ
環境に優しい電気自動車を売りにしながら鉱石採るためにフラミンゴ殺しまくったり
中国の工場で公害問題起こしたりとか
マスクがテスラに直接関わらなくなってからは車そのものはマシになってるとは言うけど
25423/07/25(火)12:02:02No.1082552046+
バンダイナムコのロゴも今のになった時は大量のお気持ち表明あったね
25523/07/25(火)12:02:08No.1082552073+
>そんな戯れ言を真面目に捉えてるのか…
逆にイーロンのTwitter発言で真面目だったのあるか?
25623/07/25(火)12:02:54No.1082552320+
書き込みをした人によって削除されました
25723/07/25(火)12:02:54No.1082552327+
>>>こいつ金だけ持ってるバカなのでは?
>>バカでも金稼ぐ才があれば世界で天下が取れるんだ
>>夢のある話だろう
>イーロンは親が金持ちって前提条件持ちだからまったく夢がないんだ
食い潰してるわけではないだろ?
25823/07/25(火)12:03:08No.1082552396+
>イーロンは親が金持ちって前提条件持ちだからまったく夢がないんだ
普通に生まれが良い権威主義者オタクで元々恵まれていたしな
25923/07/25(火)12:03:44No.1082552577そうだねx1
>普通に生まれが良い権威主義者オタクで元々恵まれていたしな
イーロンはただの陰キャであってオタクではないぞ
26023/07/25(火)12:03:55No.1082552624+
>>アルファベット一文字とかとても母国語にしてる人間の発想と思えん
>日本語で言うと「わ」にしますとかだよなぁ
>って思ったけど「和」とか「輪」をかけて「わ」はありそうだなと思ってしまった
昔ゲームのアンソロで

1文字の漫画家さんがいたの思い出した…
絵好きだったけど他の仕事とか調べられずじまい…
26123/07/25(火)12:03:56No.1082552627そうだねx1
宇宙開発に至ってはイーロンみたいな素人ががあれこれ言えるような分野じゃねえしな…
26223/07/25(火)12:04:43No.1082552897そうだねx2
>宇宙開発に至ってはイーロンみたいな素人ががあれこれ言えるような分野じゃねえしな…
言ってる…
26323/07/25(火)12:04:49No.1082552931+
書き込みをした人によって削除されました
26423/07/25(火)12:05:09No.1082553031そうだねx1
今失敗してるからって過去も全否定するのは良くない性質だと思うが
イーロンならまあいいか
26523/07/25(火)12:05:19No.1082553096そうだねx1
paypalも基盤作ったのは別人で軌道に乗ったのはebayに買収されてからだしな
26623/07/25(火)12:06:18No.1082553407+
書き込みをした人によって削除されました
26723/07/25(火)12:06:44No.1082553561そうだねx1
>今失敗してるからって過去も全否定するのは良くない性質だと思うが
スパゲティもクソマズかったスよ
26823/07/25(火)12:07:00No.1082553647そうだねx1
>絵好きだったけど他の仕事とか調べられずじまい…
一般的な単語を名前にするとか一文字とかあるよな…
同人の時のペンネームなら検索に埋もれるよう意図的にやってる部分もあるだろうが…
26923/07/25(火)12:07:48No.1082553857+
スペースXは現社長がめっちゃ優秀なので…
27023/07/25(火)12:08:39No.1082554069+
モニタ汚れてるのかと思って拭いちゃった
27123/07/25(火)12:09:15No.1082554247そうだねx2
大事にしてた人みんなクビにしたから…
27223/07/25(火)12:09:26No.1082554312そうだねx1
>同人の時のペンネームなら検索に埋もれるよう意図的にやってる部分もあるだろうが…
ファンになった時困るやつ!
27323/07/25(火)12:09:30No.1082554333+
もうヒと呼べない
27423/07/25(火)12:09:55No.1082554472+
イーロンは自分が目指すものを実現するために他がどうなろうと知ったこっちゃないタイプの典型だからなぁ
27523/07/25(火)12:10:07No.1082554527+
>モニタ汚れてるのかと思って拭いちゃった
スレがループを始めたな もう終わりだねこのスレ
27623/07/25(火)12:10:14No.1082554571+
どうせ今もジャスコって言ってるような奴いっぱい居るんだからヒのままで良いだろ
27723/07/25(火)12:10:24No.1082554624+
宇宙開発分野だととにかく景気よくパトロンしてくれるので功労者だ
27823/07/25(火)12:11:23No.1082554983そうだねx1
>もうヒと呼べない
27923/07/25(火)12:11:41No.1082555103+
すべてがXになる
28023/07/25(火)12:11:50No.1082555156そうだねx1
>イーロンは自分が目指すものを実現するために他がどうなろうと知ったこっちゃないタイプの典型だからなぁ
目指すもの本当にちゃんと定まってるんだろうか
28123/07/25(火)12:12:02No.1082555226+
本人がXにこだわってるっていうことは一応ブランドイメージ気にしてるんだろう
自分のものアピールって意味で
28223/07/25(火)12:12:27No.1082555378+
>>もうヒと呼べない
>メ
ここだとあんま変わんねえな…
28323/07/25(火)12:12:32No.1082555415+
元からエロ画像集めるサイトみたいなもんだったしあんま違和感ない
28423/07/25(火)12:13:05No.1082555655+
宇宙開発クラスタ中心に信奉者多いよなぁ
同じ宇宙でも天文クラスタからは蛇蝎のように嫌われてるのに
28523/07/25(火)12:13:06No.1082555664そうだねx2
>本人がXにこだわってるっていうことは一応ブランドイメージ気にしてるんだろう
>自分のものアピールって意味で
どっちかというと自分のものに名前書きたがる子どもみたいで…
28623/07/25(火)12:13:19No.1082555746+
壺もいまだに壺って言ってんだしヒもいつまでもヒでいいんじゃねえの
28723/07/25(火)12:13:25No.1082555778+
今はX JAPANが日本のネットを牛耳ってるわけか
28823/07/25(火)12:13:40No.1082555876+
イーロンの原点がX.comで今の社名がXホールディングス・コープ
Twitterを買収して新たに立てた会社がXコープ
ならサービス名もXにするのは当然
28923/07/25(火)12:14:15No.1082556099+
ほぼイーロンランドに改名したようなもん
29023/07/25(火)12:14:43No.1082556273+
Xに拘っているという割にはロゴくそ適当だし本気なんだか思い付きなんだか…
29123/07/25(火)12:14:49No.1082556312+
純日本産のTwitterライクSNSサービスの登場が待たれる
29223/07/25(火)12:15:02No.1082556393+
TwitterのロゴはTwitterというサービスにとって大事な物だけど
今はもうXなので関係ない
29323/07/25(火)12:15:48No.1082556669+
>Xに拘っているという割にはロゴくそ適当だし本気なんだか思い付きなんだか…
とりあえず動くと思うからリリースしてみようぜ!の精神
29423/07/25(火)12:16:44No.1082557026+
今さらだけどやっぱりプラットフォームを企業に過度に寡占させるのってあんまよくなかったんだなって…
29523/07/25(火)12:17:16No.1082557223+
>Xに拘っているという割にはロゴくそ適当だし本気なんだか思い付きなんだか…
ロゴデザインに関してはすぐにフォントで出せるものこそ
使い勝手が良くてグローバルって流れ自体はある𝕏
29623/07/25(火)12:17:16No.1082557225+
今の新CEOってなにしてんの?結局イーロンが暴走してるけど
29723/07/25(火)12:17:54No.1082557482そうだねx1
イーロン京都土産の龍の剣とか裁縫セットのドラゴンとか好きそう
29823/07/25(火)12:17:55No.1082557495+
ソニーなんてやばい時一番資産価値高かったのロゴだぞ
29923/07/25(火)12:18:03No.1082557548+
ツイッター民はX-MENになるの?
30023/07/25(火)12:18:26No.1082557696+
嫌なら買収しろ
30123/07/25(火)12:18:27No.1082557703+
xの焼き印が入った
30223/07/25(火)12:18:38No.1082557771+
なんかニュースみたらスーパーアプリXを作るためとか出てきたんだが
スーパーアプリて…
30323/07/25(火)12:19:04No.1082557936+
>嫌なら買収しろ
「」でクラファンやるか
30423/07/25(火)12:20:51No.1082558567+
>ツイッター民はX-MENになるの?
レンガ投げなきゃ…
30523/07/25(火)12:21:12No.1082558677+
ルイヴィトンのLVを新社長がロゴ捨ててかっこいいXにするなんてことになったら大変だよね
30623/07/25(火)12:21:55No.1082558929+
>なんかニュースみたらスーパーアプリXを作るためとか出てきたんだが
>スーパーアプリて…
bolzeでみたことある
30723/07/25(火)12:23:55No.1082559694+
イーロンって息子の名前がX ? A-Xiiらしいな
30823/07/25(火)12:24:47No.1082560016そうだねx1
>なんかニュースみたらスーパーアプリXを作るためとか出てきたんだが
>スーパーアプリて…
前からある概念です…
30923/07/25(火)12:27:53No.1082561166+
>>スーパーアプリて…
>前からある概念です…
そうだったのかすまない
他に何があるんだろうスーパーアプリ
31023/07/25(火)12:28:56No.1082561550+
なんつーかつくづくここがあって良かったというか
画像しか居場所がないオタク大変だなあって
31123/07/25(火)12:29:22No.1082561720+
xvideosとか抜きにそもそも映画のZ指定のアメリカ版がX指定だから正気とは思えない
31223/07/25(火)12:29:26No.1082561758+
商品化しようか…
31323/07/25(火)12:31:57No.1082562766そうだねx1
日本だとLINEがそうじゃなんじゃないのスーパーアプリ
決済手段まで抱えてるって言うと
31423/07/25(火)12:32:25No.1082562939+
ブクマのアイコンも変わっちまった…
31523/07/25(火)12:32:40No.1082563050+
エッ廃はこれでも使い続ける
31623/07/25(火)12:32:47No.1082563085+
>ヨーカドーはなんでこいつを訴えないんだ
それ言い出すと国内に類似ロゴ多すぎるだろヨーカドー
31723/07/25(火)12:33:03No.1082563182+
もしかしてこの人他人の意見を聞いてみる行為が出来ないのでは
31823/07/25(火)12:34:00No.1082563545そうだねx1
>>ヨーカドーはなんでこいつを訴えないんだ
>それ言い出すと国内に類似ロゴ多すぎるだろヨーカドー
まずセブングループ関係ないスーパーマーケットで全国に類似ロゴいっぱいあるからな…
31923/07/25(火)12:34:25No.1082563695+
凄いアプリって意味じゃなくて全部入りアプリみたいな意味だと思う
やろうとしてること的に
32023/07/25(火)12:34:35No.1082563745+
○ックス中毒とか言われるわけだな
32123/07/25(火)12:34:37No.1082563751+
リエックス!引用エックス!
セックス!!!
32223/07/25(火)12:34:51No.1082563840+
>まずセブングループ関係ないスーパーマーケットで全国に類似ロゴいっぱいあるからな…
ヨークマート…

- GazouBBS + futaba-