2023-07-26

上司ラーメンに行きたくなさすぎる。

 今日、出勤したものの、上司と2人でラーメン屋に行く約束が嫌すぎて、冷や汗が止まらず気分が悪くなり即退勤した。人数が少ない部署なので、同僚の人には悪いと思ったけど、あまりにも嫌すぎて、自分がこんなに嫌だと思ってることに驚きつつも休んでしまった。明日ちゃんと行こうと思っている、し、もしも明日ラーメン食べに行こうってなっても行けると思う。今日たまたま体調とかメンタル調子が良くなかったんだ。

 上司は55〜59歳で、自分部署の一番上の人。5人しかいない部署で、狭い部屋で一緒に仕事をしている。上司自分4月に同時に異動してきた。仕事上、頼りになる人だし、自分特に仕事面で心配なことはない。残業も少なくて、先輩も聞けば教えてくれる理想的環境

 上司職場パワハラセクハラで有名だ。前の部署では2人ほど長期の休みに追い込んで、1人辞めさせている。それでも上司が干されないのは、仕事をこなせるからということと、休む側にも問題があるということからだと思う。まあ、休む側の問題というのも無いとは言えないなって、当時人事担当だった自分は思っていたわけよ。

 でも一緒に仕事して3ヶ月で、だいぶしんどさがわかってきた。この人と1年仕事してキッパリ退職した女性の先輩がいるけど、すごい我慢したんだろうなってあらためて思った。

 とりあえず、4月から自分ががその都度記録して、記録するたび読み返して憎しみを燃やしたメモを見てくれるかな。

 ちなみに自分は25〜30歳の女だ。上司には自分と同い年の息子もいる。この情報も踏まえて読んでくれると、よりキモさをわかってもらえると思う。

4月上旬

・「俺は昔から不良だった」「覚せい剤を手に持ったこともある」「本物のヤクザと知り合いだ」

 上記のような内容で自分を強く見せようとしている?事実だとしても別に尊敬できる内容ではない。

・一人では飲食店に入れないから一緒に行ってくれと何かにつけて言われる。

4月中旬5月下旬

・かなりしつこく一緒に自転車に乗ろうと誘ってくる。

 体力がないので、日焼けしたくないので、暑い時期はちょっと、と言って断り続けるが、「諦めろ」「腹をくくれ」など。職場上司と出かけるなんて、よっぽど仲がいいかせめて同性でしょ。

・「体力的に難しくて漕げなくなったら背中を押して並走してあげる」触んなクソボケ

・「Aさん(女)もBさん(女)もCさん(女)も俺と出かけた」←めちゃくちゃしつこいから。

・「退職したら養ってくれ」キモすぎる。

・おいしいラーメン屋飲食店があるという話があると「今度一緒に行くか」嫌すぎる。

6月後半】

出張に行けないかわりに上司自分で、昼食を食べに行こうという話になった。断り切れず寿司をおごってもらった。味がしなくて残してしまった。

学校教師は敵だから、俺たちよりも下だと思ってる、と繰り返し言う。過去教師に「腐ったミカン」だと言われたらしい。周りの人間ダメにする人間のことを、言い得て妙だと思った。

・前の部署時の話になると怒りだしてしまう。病気みたい。人事(自分古巣だ)はあの時人をくれなかった。予算つけなかった。と責めてくる。(自分が原因で療養している人が複数いることは棚上げなのだろうか?)

・前部署の部下Sさん(若手・男性)のことは、折を見て悪く言う。これは上司お気に入りだったYさん(若手・女性)に対してSさんが言った「心の扉を開けたい」「妻に残業してこいと言われている」などの発言を根に持っているみたい。どう聞いても、Sさんの人柄を鑑みても、冗談で言っているとしか思えない内容だが、こういう隙のある発言をすると、上司は同じ群に自分のメスを誑かそうとするオスがいる!と思って、Sさん攻撃して、結果Sさんは長期のお休みに入ってしまった。

・Aさん(前部署の部下で、上司に詰められてやっぱり休んじゃった・中堅・男性)、Sさんについては100%相手が悪いと思っている。

・一方でYさん(上司オキニ女性)に対しては、良い仕事を回して大変なところだけ他の部員やらせておいて、美味しいところを手柄にしてあげるというエコ贔屓具合。「Yさんはオレが守ってあげる」と言ったらしい。このYさんはどういう気持ちかわからないけど、上司のことをキモがらない稀有人材なので、上司運命の人になってあげてほしいと常々思っている。

上司「前部署時代から朝早く出勤している。俺が雑用をしていると、後から来た下の人が『自分がやります』と言う。自分がやると言うくらいなら俺にやらせないようにしろ。俺より先に気づけ。」←自分本位すぎる。世界自分中心に回っているのか??頭北極???マジでいるところにはいるんですこういう人が。

・どれだけ自分仕事をして、どれだけ大変だったか、どれだけ残業たかを繰り返し話す。部分的に、確かに大変だったろうと共感するところもあるが、自分言動仕事量を増やしていることに無自覚だったり棚に上げたりするのがはっきりわかるので不快

健康診断の結果が悪いと、すぐに「俺死ぬから、あとよろしくな」「俺がいなくなってよかったな」と言う。今時「そんなこと言わないでよ~そんなことないよ~」待ちなのか?女子中学生みたいだ。

病院検査尿道カメラを入れられた話してくる。別に聞いてない。話の流れで「偶々~~」といったら「金玉の話してんのかと思った」と言われた。頭金玉か?全身海綿体か??

・もうとにかく自分自転車で一緒に出掛けたいらしい。寿命が短いか生殖本能が活発になってるのかもしれないと思う。

7月

・近所のラーメンに一緒に行こうと誘ってくる。他の部員の人は誘われていない。行きたくない

飲み会絶対に飲めと言われる。上司が飲めなくて車を運転するので、飲まない理由が無いだろうという論調飲み会後の車の中で一番最後に私を残す。位置的な問題もあるだろうけど、個人的にこれがかなり怖い。

・「のどが痛い。一回1錠の薬をめんどくさいから2錠飲んでやった」とイキっていた。自傷自慢がとにかくすごい。これ、後から思い返すと、自分風邪っぽかった飲み会の直後に言い始めたんだ。つまり上司が言いたいのは「風強ぽい部下のコと、飲み会後イイ感じにやることやっちゃって風邪が移っちゃった★」ってことなんじゃないか!?と勘繰ってからマジでキモくてしょうがない。

・おしゃべり相手がいないのをあわれに思い、アレクサの購入を促した。

・何かと質問に答えると「そういうところ素敵だと思う」と言う。言われても嬉しくない。純粋気持ち悪いなと思う。口説き文句じゃなくて普通の誉め言葉はないのか?

自分入院して離婚した時の話で、今後は●さん(自分)に退院するとき荷物取りに来てもらうからな!と言われた。嫌だ…。私はお前の何なんだよ。

・元奥さんとの離婚の経緯や自分恋愛観について二人きりの時にずっと話している。●さんの恋愛観って何?と聞かれる。脳内ピンク色すぎる。どうやったらそんなに恋愛のことを考えていられるのかわからない。再婚するなら俺のありのままを受け入れてくれる人がいいな!とか言っている。やたら再婚の話を振ってくるのでリアクションに困る。

・元奥さん結婚しようと思ったきっかけは、初デートの初ディズニー駐車場が混んでいて、イライラして「帰ろう」と言った時、元奥さんが「いいよ」と笑って言ってくれたことらしい。そんな人、今後二度と現れない。

・部屋に上司と二人になると話しかけられてしまい、仕事が手につかない。

ラーメンを二人で食べに行く約束をさせられた。当日涙が出るほど嫌だった。生理的に嫌すぎる。今ココ。

以上です。

 ねえ、皆さん。このくらいの人、世の中にはいっぱいいるんでしょうね。

 そして勘のいい人は読んでて大体わかったと思うけど、この上司は妻と離婚して一人暮らしのおじさんなんだ。もうとにかく毎日寂しくてしょうがないの。でもね、職場自分の息子と同い年の女性をその捌け口にするのはやめてくれと。勘弁してくれと。お前なんかと食うラーメンはゴメンだよどんなに美味しくても。寿司すら味しなかったんだから

 そしていろんな誘いをハッキリ断れない自分も、きっと批難されるべきなんでしょう。

ラーメン?2人じゃなくて3人なら行きますよ」

 これさえ言えればいいので。でもねえ、色々考えるわけよ。例えば自分がそっけない態度をとったとして、きっと上司はしつこく色んなこと聞いてくるし、5人しかいない部署で同僚に気を使わせてしまうのも悪いと思うし。上司には逃げ道もある。「俺はそんなつもりなかったけど、●さんがそう感じたなら悪かったね」。これだけでいいからね。

 あ〜ほんと、明日ちゃんと出勤する。同僚に謝って、仕事して、必要とあらば上司とお昼一緒に食べる。味がしなくてもね。そうやってやり過ごせばいつか終わるんだ。

 読んでくれてありがとうございます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん