最終更新日:2023/7/18

積極的に受付中

(株)ホクリン

  • 正社員

残り採用予定人数10

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
7,275万円
売上高
18.9億円(2021年3月期)
従業員
122名(2023年3月31日現在)
募集人数
6~10名

システム開発事業を中心としている着実に成長を続けている会社です!#鉄道(JR)のシステムに強い#幅広い業種のシステムに対応

  • 積極的に受付中

★夏採用 積極的にご応募中★文理不問! (2023/07/18更新)

PHOTO

★★2024年度卒の新卒採用を開始いたしました!★★
  まずは会社説明会にぜひご参加ください♪

 未経験者も大歓迎です!

「ホクリン」てどんな会社?
「IT業界」てどんな仕事をするのかな?
「社会人」になったらどう変わるのかな?
いろんな不安、疑問に先輩社員がお応えします!

■説明会日程は下記になります。

 7月 9日(水) 10:00~10:45
   26日(水) 10:00~10:45

 8月 2日(水) 10:00~10:45
    9日(水) 10:00~10:45
   16日(水) 10:00~10:45
   23日(水) 10:00~10:45
   30日(水) 10:00~10:45

■選考直結★現役SEの個人面談の日程は下記になります。

 7月21日(金) 10:00~10:30、10:30~11:00
   28日(金) 10:00~10:30、10:30~11:00

  ご参加お待ちしております!
  ※いずれの日程もWeb開催です。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO

当社の魅力をお伝えします!

PHOTO

【今後の展望・戦略】
当社は1984年、北陸銀行関連のビルメンテナンス・通信を担う(株)ホクタテと、JRなどの鉄道や通信関連のシステム開発を行う(株)ニューメディア総研(現・(株)アドバンストラフィックシステムズ)の合弁会社として設立された企業です。さらに2018年には、システム開発事業を手掛ける企業同士のシナジー効果を発揮するべく(株)デンサンと合併し、新たな挑戦を実現しました。また今後は、AIやIoTなどの新領域へも次々に事業の幅を広げていく予定。ホクリンの歩みに関わってきた各会社の強みを最大限生かしながら、歴史に甘んじることのない「積極的な変化」により、長期的で安定感ある成長を目指していきます。

【職場の環境】
当社のエンジニアは文系出身者も少なくなく、全員が一人前のプロとして活躍しています。IT未経験の方もスキルを身につけられるよう、当社では入社直後から数カ月にわたって基礎を学べる集中研修をご用意。システム開発やプログラミング言語の習得をメインに学習し、研修終了時には簡単なプログラム作成をこなせるまでに成長できます。その後、各プロジェクトチームへ配属となり、先輩社員によるOJTで業務ノウハウを習得。定期的に実施される専門研修もあるため、継続的なスキルアップも図れます。また技術の習熟度次第で、より重要なポジションへ配属の可能性も。上司との個人面談も年2回実施し、挑戦したいことを実現できる環境を整えています。

【社風・風土】
社員全員が一つになって力を合わせ、仕事をしていくことが多い当社。日頃から社内交流の機会も豊富で、いざというとき惜しみなく協力し合うあたたかい社風が何よりの自慢です。またサークル活動も盛んで、ボウリングやボルダリング、はとバスツアー、美術館巡りをはじめとする豊富な選択肢から好きなものを選び、仲間同士の親睦を深めることも可能。他にも、試験的にオフィス内に音楽(BGM)を流したり、時差出勤や在宅ワークを導入するなど、常に社員の働きやすさを追求しています。実はこれらの取り組みの多くが、アンケートなどでの社員の声から実現したもの。社長や役員だけでなく、社員みんなで会社をつくるのがホクリンでの当たり前です。

会社データ

プロフィール

◆CORPORATE PHILISOPHY
お客様に誠実に向き合い、社員一丸となって先進的で
高品質のサービス(商品)の提供に努め、社会に貢献する。

◆使命の実現に向けて
より豊かで住みよい社会を目指して、お客様の問題を解決するため
一緒になって考え本当に求められているものを導き出し問題解決を実現します。
社員一人ひとりがつねに技術・サービス・創造力の向上を図り、
安全で高品質な技術とサービスを提供します。
責任と使命を自覚し、熱意と誠意を持って行動します。

◆大切にすべき価値観
【お客様第一】
:常にお客様のために最善を尽くし最後までやり抜くこと
【モラル】
:倫理を大切にし社会的責任を履行すること
【チームワーク】
:一人ひとりの人間性を尊重し目標に向かって力を合わせること
【人材重視】
:向上心を持って技術と能力を高め続けること
【健全性】
:社会的な調和を持って自ら考え行動すること

事業内容
▼システム開発・ネットワーク事業
【運輸】
“みどりの窓口”でお馴染みのJR旅客販売総合システム「マルス」のほか、
鉄道・海運業の各種システムで業務の効率化に対応しています。

【金融】
銀行やクレジットカードなど、金融機関の各種アプリケーションシステムにより
サービス力の向上を図ります。

【製造】
工程管理・在庫管理など製造業の総合的な生産管理システムにより
各現場での合理化を実施します。

【サービス】
顧客・予約管理など、サービス業向けの様々なシステム化を支援します。
ITインフラ基盤の設計、構築、維持保守、運用サービスを提供します。


▼ビルメン・広告事業
◇ビルメンテナンス事業
◇屋内外広告物の調査/立案/設計/施工管理事業
◇ネットワーク基盤の設計/構築/保守事業
◇情報処理設備/通信設備/防犯設備及び消防用設備の設計/施工
◇保守の引受事業
本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿7丁目2番6号 西新宿K-1ビル6階
本社電話番号 03-3362-5151
設立 1984年9月11日
資本金 7,275万円
従業員 122名(2023年3月31日現在)
売上高 18.9億円(2021年3月期)
事業所 立川
大阪
名古屋
札幌
主な取引先 <システム事業>
 (株)アドバンストラフィックシステムズ
 (株)JR東日本情報システム
 (株)JR西日本ITソリューションズ
 ジェイアール東海情報システム(株)
 JR旅客鉄道各社
 日本貨物鉄道(株)
 (株)北海道ジェイ・アール・システム開発
 (株)北陸銀行
 (株)ホクタテ
 北銀ソフトウェア(株)
 北陸コンピュータ・サービス(株)
 (株)ジャステック
 日本情報通信(株)
 日鉄鋼板(株)
 日本製鉄(株)
 日鉄ソリューションズ(株)
 (株)NSソリューションズ東京
 (株)NSソリューションズ関西
 日本アイ・ビー・エム(株)
 NST日本鉄板(株)
 富士フィルムシステムズ(株)
 パナソニックインフォメーションシステムズ(株)
 (株)クレスコ
 (株)アイオス
 (株)ファースト
 (株)愛知ニコン
 (株)ジェイテクト
 ブリヂストンソフトウェア(株)
 (株)クリエイション
 (株)ISTソフトウェア
 (株) 東京システム技研
 (株)第一コンピュータリソース
 リコージャパン(株)
 (株)リコー
 (株)アイネット
 (株)シーイーシー
 ソフトバンクテレコム(株)
 鉄道情報システム(株)
 JR総研情報システム(株)
 SOMPOシステムズ(株)
 (株)トランスネット
 (株)富士通パーソナルズ
 (株)ミロク情報サービス

<ビルメン事業>
 (株)北陸銀行
 (株)ホクタテ
 (株)東京富山会館
 三谷産業(株)
 金剛薬品(株)
 イセ食品(株)
 川田工業(株)
 (株)クロタニコーポレーション
 足立万葉苑
 ヤヨイ化学販売(株)
 (株)桑山

<広告事業>
 (株)ユニリビング
 生活協同組合パルシステム東京
 (株)メガネトップ
 (株)アルペン
 (株)一広
 (株)ムラマツ工芸
 (株)日本ディスプレイセンター
 ユニ―(株)
 その他 多数

<ネットワーク事業>
 (株)北陸銀行
 (株)ホクタテ
 日医工(株)
 コクヨ北陸新潟販売(株)
 (株)シモムラ
 (株)トランスネット
 (株)はぐくむ保育
 (株)マックオフィス
 (株)エヌケーシー
 (株)ゴールドウイン
関連会社 (株)ホクタテ
(株)アドバンストラフィックシステムズ
(株)アトラスエンジニアリング
(株)クリエイション
(株)クリシマ
沿革
  • 1984年9月
    • 創立登記(渋谷区) 資本金1,000万円
  • 1985年4月
    • 大阪営業所・名古屋営業所開設
  • 1986年2月
    • 本社移転(台東区)
  • 1986年7月
    • 札幌営業所開設
  • 1987年5月
    • 資本金2,000万円
  • 1990年6月
    • 資本金4,000万円
  • 1993年2月
    • 本社移転(台東区)
  • 1995年10月
    • 資本金6,400万円
  • 1998年7月
    • 資本金7,275万円
  • 1999年5月
    • 大阪営業所移転
  • 2000年8月
    • 介護事業認定(台東区)
  • 2001年5月
    • 介護事業所移転(浅草)
  • 2002年5月
    • 本社移転(中央区)
  • 2008年3月
    • ISO9001:2000認証取得(登録番号04476)
  • 2009年4月
    • 名古屋営業所移転
      ISO9001:2008認証取得(登録番号04476)
  • 2010年5月
    • プライバシーマーク認定取得(JISQ15001:2006第10823620(01)号)
  • 2014年6月
    • 一般労働者派遣事業許可取得(許可番号:般13-305571)
  • 2014年9月
    • 創立30周年 ホームページ更新
      株式会社デンサンの株式を取得(子会社化)
  • 2016年6月
    • 本社移転(新宿区)
  • 2017年3月
    • 札幌営業所移転
  • 2018年3月
    • ISO9001:2015認証更新(登録番号04476)
  • 2018年4月
    • 株式会社デンサンを吸収合併
  • 2019年1月
    • ホームページリニューアル
  • 2020年5月
    • 介護事業部を事業譲渡

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時だけでなく、
成長フェーズに合わせた研修をご用意!ワード、エクセルからじっくり教えます!

【社内研修】
◇新入社員研修
◇各種技術研修
◇プロジェクトリーダー研修
◇管理者研修

【社外研修】
◇eラーニング
◇動画学習サービス
◇オープンセミナー参加支援

このように、技術スキルはもちろん
ヒューマンスキル向上のための社外研修も導入しています。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格の取得をサポート
特に情報処理技術者試験は、取得奨励をしています。

*合格時には受験料・報奨金を支給
*本試験1カ月前には、模擬試験を実施
(本試験に向けて軌道修正できるようしています。)
メンター制度 制度あり
★丁寧に成長をバックアップ

「新人研修」で2カ月間基礎を学習した後、
配属先で設計書作成、プログラム作成等を実施。
*配属後は、あなた専属の相談係があなたをサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【挑戦したいこと】を実現可能

当社の「職業能力開発体系」に則り、
自己実現に向けて目標達成できる制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東邦大学、富山大学、立命館大学
<大学>
亜細亜大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪電気通信大学、小樽商科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、京都外国語大学、近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌市立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、実践女子大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
--------------------------------------------------
大卒   6名    4名    4名
専門卒  1名    -名    -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2022年 3 1 4
    2021年 3 4 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75551/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ホクリンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホクリンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ホクリンの会社概要