最終更新日:2023/7/13

(株)ダイテックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 人材派遣・人材紹介
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 輸送用機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,500万円
売上高
約17億円【2022年度 実績】
従業員
204名 ※うち技術者189名
募集人数
1~5名

【CADエンジニア職/機械設計に特化】設計は挑戦と失敗の繰り返し。だから面白い。一生涯エンジニアとしてあなたらしく活躍しませんか?

【WEB説明会/機械設計エンジニア職】#CAD #エンジニア #ものづくり #充実の福利厚生 (2023/06/30更新)

PHOTO


【HPコンテンツ人事ブログ】
エンジニア社員の一日や仕事内容、やりがいや入社後のギャップなど
リアルな内容を更新中!
https://www.daitex.co.jp/recruit/blogs/

------------------------------------
▽▼お知らせ▽▼
------------------------------------
WEB説明会のご予約いただいた皆様には、順次採用担当より個別にご連絡いたします。

------------------------------------
▽▼WEB説明会実施中▽▼
------------------------------------
説明会は少人数での開催となっております。
質疑応答のお時間もございますので、気になることなどぜひご質問ください。

~歓迎~
機械系/理工系/デザイン系の方
ものづくりに興味・熱意のある方


<採用担当からのメッセージ>
大学で学んだ知識だけでは正直、エンジニアとして活躍するには足りません。
自分の持っている知識とダイテックスでの経験で、一生もののスキルを身に付けていきましょう!


  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
4か月の研修は機械製図やCAD操作を学ぶことからスタート。コミュニケーション力やマナー面のサポート体制も整っています。積極的に考え行動しスキルアップを目指します。
PHOTO
「生涯設計者として活躍できる」「普段出会えない様々な人との出会い」が魅力。その経験は必ず自分を成長させてくれる。福利厚生や社員のフォロー体制も社員満足度の一つ。

「CAD」で機械設計メーカーの技術支援を行い、日本のものづくりを支えています。

PHOTO

私達は人との繋がりを大事にしています。当社でエンジニアとして人として成長していきましょう!あなたの活躍できるフィールドを用意して待っています。採用Gr.課長 金子

ダイテックスの特徴を3つご紹介します!

●アウトソーシング業の魅力
幅広い分野の機械設計業務に携わりたい人にはうってつけの業界です。もちろん、技術職以外の異動などはございません。
また、働く環境も異なる為、普通なら出会えなかった様々な人との出会いが、一期一会ともいえる貴重な経験になることも。
「設計開発関係の仕事に生涯携われる&様々な人に出会える」
これがアウトソーシング業界の魅力です。

●CADで貢献する
皆さんは身の周りにある機械がどのように設計されているのか、知っていますか?実は、そのほとんどは「CAD」を使って設計されているんです!
現在のモノづくりにおいて必要不可欠なCAD。ただ、CADには専門的な知識や技術が必要です。私たちはそのCADのプロフェッショナルとして世の中のものづくりに貢献しています。

●「技術」と「人間性」
私たちの仕事は、高い技術だけでは成り立ちません。自分で考え行動し、コミュニケーションを取りながら要望や期待に応えられるよう常にお客様の目線に立つことを大事にしています。
そうすること自身のスキルアップに繋がり、社員からもお客様からも信頼されるエンジニアとなっていきます。
当社では、「社員の面倒見の良さ」や「社風」も働いている社員から高い評価を得ています。

安心した環境で生涯設計エンジニアとして活躍しませんか?

会社データ

プロフィール

お客様の信頼を積み重ね、創業73周年を迎えた当社。
様々な機械の設計開発を任されています。

●仕事に対するプロ意識
社員一人一人がプロ意識を持って行動しています。
仕事に対して真摯に向き合うからこそ、お客様と熱い議論を交わすことも!
しかしそれは、ものづくりに対する確かな信念があるからです。
すべてはいい経験として自身の成長へと繋がります。

●コミュニケーション
当社のエンジニアは、お客様と一緒になって一つの製品を造り上げていきます。
そのため、仕事では様々な人と関わることが多く、
周りとのコミュニケーションをいかに取ることが出来るかを大事にしています。
コミュニケーションといっても様々。人との距離感を大切にしたり、他人を気遣ったり…それぞれが得意とするやり方で人の輪を広げています。

●ワークライフバランス
・入社後すぐに有給を10日付与!有給休暇平均取得日数は13.7日/年
・年間休日126日
・残業時間18.1時間/月(時間外手当全額支給)

●4カ月の新入社員教育
【エンジニアとして成長できるかは自分の努力次第】
入社後はエンジニアとしての基礎を学ぶところからスタートです!
この期間は受け身にならず、自分から積極的に勉強し学んでいく意識がとても大切です。
「もっと知識を身に付けたい!」「得た知識をどんどん活かしていきたい!」という方、お待ちしています!
※ある一定のスキルに届かない場合、配属を延期する可能性があります

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
様々な大手メーカーで、ものづくりの土台となる機械の開発・設計プロジェクトに携わり、お客様の重要なパートナーとして活躍しています。

【事業分野】
・自動車
・建設機械
・産業機械 etc.
機械分野における専門性が高く、さらにアウトソーシング業という面もあるため
様々な機械に携わることが出来ます。

【携わる仕事】
・自動車、バイク(車体、エンジン、EV機器、外装など)
・建設機械(ショベル、フォークリフトなど)
・電気製品(レンジフードなど)
・船舶(エンジンなど)
・半導体デバイス、半導体製造装置、半導体検査装置
・産業ロボット、自動搬送システム
・原子力プラント、水処理プラント設計

他にも多数携われる機械製品があります!

一般労働者派遣事業許可(派14-303290)

PHOTO

失敗を恐れず、何にでも挑戦できる方をお待ちしています!!

本社郵便番号 212-0013
本社所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地
ソリッドスクエア西館8階
本社電話番号 050-5444-5173
創業 1949年5月23日
設立 創業73年
資本金 2,500万円
従業員 204名 ※うち技術者189名
売上高 約17億円【2022年度 実績】
事業所 ・本社/川崎オフィス
・大宮オフィス
・金沢オフィス
・大阪オフィス
・富山オフィス
・名古屋オフィス
企業理念 『社会に貢献し、お客様に満足頂くと共に、社員の満足度の向上を目指します。』
経営基本方針 『社員の人間力を高め、よりよい社会をつくるためにお客様に貢献します。』
平均年齢 38.6歳
平均有休取得日数 13.7日/年
平均残業時間 18.1時間/月
主な取引先 アイシン精機(株)
アイシン高丘(株)
コマツNTC(株)
コマツ産機(株)
ジェイ・バス(株)
スギノマシン(株)
(株)小松製作所
大同工業(株)
ダイハツ工業(株)
東芝エネルギーシステムズ(株)
(株)豊田自動織機
トヨタ自動車(株)
(株)トランテックス
(株)デンソーウェーブ
(株)IHI原動機
ハスクバーナ・ゼノア(株)
日立建機(株)
富士工業(株)
(株)不二越
(株)マキタ
ヤマハモーターエンジニアリング(株)
AGC(株)               (五十音順)
社会貢献 世界で戦うアスリートを支援しています。
現在は2名のテコンドー選手と1名の陸上選手が在籍しており、競技活動をバックアップしています。

社員一丸となって彼らを応援することで、社内の活性化にもつながっています。
沿革
  • 1949年 5月
    • 東京都港区高輪にて大進工業(株)として創業
  • 1972年 2月
    • 小山出張所(現大宮オフィス)を栃木県小山市に開設
  • 1976年 10月
    • 北陸出張所(現金沢オフィス)を石川県小松市に開設
  • 1979年 5月
    • 関西出張所(現大阪オフィス)を大阪府枚方市に開設
  • 1988年 12月
    • 2D-CAD MicroCADAMを導入
  • 1994年 2月
    • 富山出張所(現富山オフィス)を富山県富山市に開設
  • 1996年 10月
    • 3D-CAD Pro/ENGINEER(現Creo/Parametric)を導入を機に、エンジニア派遣を中心としたエンジニアリングサービス事業へ移行
  • 2002年 7月
    • 名古屋出張所(現名古屋オフィス)を愛知県豊田市に開設
  • 2005年 10月
    • 教育センタ(現人財開発室)を本社に開設
  • 2017年 4月
    • 本社にアスリートサポート推進室を開設
  • 2021年 8月
    • 本社を神奈川県川崎市幸区堀川町に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 16名 19名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (35名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員教育
教育中の行動指針は2つあります!

◇信頼・信用される行動をする
社会人としての心得を学び、実践する習慣を身につけます。
技術サービスを提供する者として、とても大切な要素です!
→ビジネスマナー、事業理解、安全・セキュリティなど

◇基礎知識・技術を習得する
エンジニアとして生きていくために、CADや製図など設計の基礎を身につけます。
終わりのない研鑽の第一歩です!
→設計・製図演習、3D-CAD操作など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
◆無
社内検定制度 制度なし
◆無

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、帝京平成大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学
<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、足利工業大学、茨城大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北見工業大学、九州共立大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、久留米工業大学、高知大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、椙山女学園大学、成安造形大学、摂南大学、相愛大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大同大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東北大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、福井工業大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、室蘭工業大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪公立大学工業高等専門学校、国際高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、富山高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校

採用実績(人数)        18年  19年 20年 21年  22年 
―――――――――――――――――――――――――――
入社人数   5名  4名  4名  1名  2名
採用実績(学部・学科) 機械・電気電子、情報、建築、物理、数学、生物、化学、農学、環境資源、デザイン など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 0 1 1
    2020年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

成長は自分の行動力
C.I
2018年入社
造形学部
富山オフィス
派遣業務で産業機械メーカーの技術部門に所属
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99423/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ダイテックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイテックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ダイテックスの会社概要