[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1690123309576.webp-(479668 B)
479668 B無念Nameとしあき23/07/23(日)23:41:49No.1119961181そうだねx31 09:57頃消えます
見てきたけど面白いじゃん
何が不満なのよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/23(日)23:43:53No.1119962089そうだねx90
見てきたというのに良い所一つも上げずに
叩いてみろよと言い出すお前が不満
2無念Nameとしあき23/07/23(日)23:44:09No.1119962200そうだねx13
    1690123449626.jpg-(18272 B)
18272 B
>何が不満なのよ
3無念Nameとしあき23/07/23(日)23:47:59No.1119963780そうだねx20
    1690123679308.png-(14580 B)
14580 B
ヒミさまの出番が少ない
4無念Nameとしあき23/07/23(日)23:51:24No.1119965105そうだねx5
    1690123884339.jpg-(102617 B)
102617 B
>ヒミさまの出番が少ない
思い出のマーニーで例えると
物語がだれてきた頃合いで登場するさやかみたいなポジ
5無念Nameとしあき23/07/23(日)23:58:24No.1119967672そうだねx5
>見てきたけど面白いじゃん
こんな時間からスレ立てるなよ!!
6無念Nameとしあき23/07/23(日)23:58:46No.1119967822そうだねx10
>何が不満なのよ
日曜日の夜中にスレ立てするところ
7無念Nameとしあき23/07/24(月)00:05:36No.1119970414そうだねx8
異世界行ってペリカン出てきて
船乗ってフワフワが食われて燃える
あたりの流れの退屈さはゲド戦記あじあったよ
8無念Nameとしあき23/07/24(月)00:11:26No.1119972601そうだねx2
物語がどこに向かうのか分からない
主人公と一緒に読み手もどこに連れて行かれるのかも分からない
それがファンタジーの醍醐味
9無念Nameとしあき23/07/24(月)00:19:00No.1119975289そうだねx2
金ローでナウシカやもののけ観た後だとガッカリもしよう
10無念Nameとしあき23/07/24(月)00:19:53No.1119975593そうだねx19
もう宮崎駿終わったと思った
俺は面白くなかったし
11無念Nameとしあき23/07/24(月)00:20:42No.1119975894+
>見てきたというのに良い所一つも上げずに
そう思うのもわかる
なんか…説明できねーんだよな
悪い
12無念Nameとしあき23/07/24(月)00:21:06No.1119976064そうだねx2
銀河鉄道の夜(杉井ギザブロー)アニメを見てると解像度が上がる
全体的に海外の童話とか絵本をめくっているような
そう言う空間だった
13無念Nameとしあき23/07/24(月)00:21:39No.1119976274そうだねx7
>>見てきたというのに良い所一つも上げずに
>そう思うのもわかる
>なんか…説明できねーんだよな
>悪い
てか印象的だったシーンの1つくらいは無いのか?
14無念Nameとしあき23/07/24(月)00:21:49No.1119976359+
どこが面白いんだよ答えろ
言語化が…難しい
面白かったよ?でも…わからん
15無念Nameとしあき23/07/24(月)00:23:40No.1119977045そうだねx1
    1690125820826.png-(42725 B)
42725 B
これに気付けない奴がね…
何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
16無念Nameとしあき23/07/24(月)00:26:44No.1119978062そうだねx1
継母を探しに行くという主軸に
関連性があるのかよくわからない部品を強引に付け足した映画
という感じだった
17無念Nameとしあき23/07/24(月)00:27:05No.1119978177そうだねx7
丸い積み木の使い方よ
18無念Nameとしあき23/07/24(月)00:27:37No.1119978347+
今夜のレイトショー予約入れたがまだパンフ売ってないのか?
見逃しないよう事前に読み込むタチなんだがな俺は
19無念Nameとしあき23/07/24(月)00:28:00No.1119978485そうだねx61
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
他人の受け売りをなんでそんな偉そうに言うのか分からない
20無念Nameとしあき23/07/24(月)00:28:09No.1119978539+
もし予告があった場合予告のほうがおもしろかったってなる
21無念Nameとしあき23/07/24(月)00:28:59No.1119978836そうだねx3
>継母を探しに行くという主軸に
>関連性があるのかよくわからない部品を強引に付け足した映画
>という感じだった
大伯父の話をクラマックスに持ってくるからワケわかんねえアニメになってたな
そりゃ批評がメタありきになる
22無念Nameとしあき23/07/24(月)00:32:18No.1119979964そうだねx1
風立ちぬのラブストーリー部分と同じように
色々経験した事で継母と仲良く暮らせるようになりましたと言える構成にはなってる
さすがに今回はその要素が薄味すぎるけど
23無念Nameとしあき23/07/24(月)00:32:21No.1119979981+
なんでもいいから覚えてるシーンくらい言えよ
24無念Nameとしあき23/07/24(月)00:33:01No.1119980198+
>丸い積み木の使い方よ
そして意外と安定するところ
25無念Nameとしあき23/07/24(月)00:35:29No.1119980972そうだねx2
お墓は意味深だったなぁ
あそこに何が眠っていたのか考えるだけで面白い
26無念Nameとしあき23/07/24(月)00:35:34No.1119981004そうだねx3
>継母を探しに行くという主軸に
>関連性があるのかよくわからない部品を強引に付け足した映画
>という感じだった
正確にはよくわからない部品(パヤオの回想録)を見せるのが主軸
継母探しは映画としての体裁を保つための申し訳程度のストーリー
27無念Nameとしあき23/07/24(月)00:35:54No.1119981085+
宮崎アニメって感じのシーンというか
既視感多過ぎてちょっと気になった
疾走する横顔とか魚捌いてるシーンの
力込めて何かやってる横顔とか
でかい涙とか最初の階段上がるシーンの
主観してんみたいなのとか
28無念Nameとしあき23/07/24(月)00:36:00No.1119981116そうだねx14
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
こういう他人の考察を見て発狂する人って自分がないから不安になるんだってね
29無念Nameとしあき23/07/24(月)00:36:13No.1119981176そうだねx3
>>これに気付けない奴がね…
>>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
>他人の受け売りをなんでそんな偉そうに言うのか分からない
全然つまらないわ
30無念Nameとしあき23/07/24(月)00:36:48No.1119981339そうだねx1
墓の扉開けてどうこうって何だったの?
31無念Nameとしあき23/07/24(月)00:36:48No.1119981341+
積み木が描かれた
有名な絵画があった気がするんだけど
思い出せない
32無念Nameとしあき23/07/24(月)00:37:01No.1119981428+
>墓の扉開けてどうこうって何だったの?
なんだったんだろうね?
33無念Nameとしあき23/07/24(月)00:37:17No.1119981491そうだねx3
    1690126637312.jpg-(170477 B)
170477 B
映画を見た感想としては
テラさんのこの指摘を思い出した
34無念Nameとしあき23/07/24(月)00:38:37No.1119981866+
なぜかムアコックそれも近年のエルリック新三部作を連想した
35無念Nameとしあき23/07/24(月)00:38:43No.1119981890そうだねx4
>お墓は意味深だったなぁ
>あそこに何が眠っていたのか考えるだけで面白い
なんかどの世界もここから面白くなりそうって所で次行くんだよな
流石にあの繰り返しは意図してやってると思うから
キミ達が面白く作れば?ってメッセージだとか勝手に解釈してる
36無念Nameとしあき23/07/24(月)00:39:18No.1119982058そうだねx2
千尋辺りから人物がカエル顔になったのがジブリ凋落の起点だったな
大粒の涙の表現とかもあの作品からだし
37無念Nameとしあき23/07/24(月)00:40:00No.1119982251そうだねx4
現実が歪み始めてアオサギとバトルしてる時は面白かった
そういう意味では宣伝無しは正解で
何かしらネタバレ喰らって先入観持っちゃたら作画だけのクソ映画
38無念Nameとしあき23/07/24(月)00:41:07No.1119982549+
キリコ婆が
「うまいことたらしこみおって…!!」
って言ってたけど
マヒトに対して?ジジイに対して?
39無念Nameとしあき23/07/24(月)00:41:30No.1119982663+
各世界に繋がってた扉に書かれた数字にも意味があったんかな
40無念Nameとしあき23/07/24(月)00:42:23No.1119982908+
面白くするならヒミとマヒトと、アオサギとインコ大王の後継者争いに
ナツコさんとの関係を添えてにすればよかっただけなんだよ
マヒトは継母を助けて世界を終わらせて現実に戻りたい
インコ大王は続けたいで、ヒミとアオサギはそれぞれのサポート役って感じで
でもそうはしなかったんだよね
41無念Nameとしあき23/07/24(月)00:43:15No.1119983172そうだねx3
>1690125820826.png
>これに気付けない奴がね…
この怪文書は映画みたら面白く感じるのかね?
42無念Nameとしあき23/07/24(月)00:43:30No.1119983243+
前情報一切無しなのと頭を打ってから幻想が強くなるから
一線を越えるまではコレが本当に現実が判断に迷う作りなのは宣伝の力を感じた
43無念Nameとしあき23/07/24(月)00:44:49No.1119983595そうだねx2
>前情報一切無しなのと頭を打ってから幻想が強くなるから
>一線を越えるまではコレが本当に現実が判断に迷う作りなのは宣伝の力を感じた
現実からとじわじわファンタジーに寄って行く感じは
前知識有ると味わえなかったろうな
44無念Nameとしあき23/07/24(月)00:45:18No.1119983725そうだねx5
>この怪文書は映画みたら面白く感じるのかね?
半分くらい読んじゃったけど
読まない方がいいなコレと思って画像を閉じた
45無念Nameとしあき23/07/24(月)00:45:34No.1119983796+
>面白くするならヒミとマヒトと、アオサギとインコ大王の後継者争いに
パズーとシータとムスカの関係で作れたんだよね
46無念Nameとしあき23/07/24(月)00:45:39No.1119983811+
内容の9割くらいシンエヴァだけどシンエヴァだと気付かないやつが適当に考察してるのが最もエヴァンゲリオンっぽいのが最高に面白い
47無念Nameとしあき23/07/24(月)00:46:00No.1119983910+
>キリコ婆が
>「うまいことたらしこみおって…!!」
>って言ってたけど
>マヒトに対して?ジジイに対して?
マヒトは武器欲しがっててジジイにタバコ渡すことでナイフ研ぎ教えてもらってたし
それならアタシは本物の弓矢でタバコを!ってことだからたらしこんだ云々はジジイに対してだと思う
48無念Nameとしあき23/07/24(月)00:46:23No.1119984003+
丸い積み木は悪意剥き出しだろ
大叔父頭沸いてるんじゃねーか
49無念Nameとしあき23/07/24(月)00:46:48No.1119984122+
>アタシは本物の弓矢で
自分のものでもねーくせに
勝手なババアだ
50無念Nameとしあき23/07/24(月)00:47:23No.1119984275そうだねx3
繰り返して見ようっていう気にはならないのが気になる
51無念Nameとしあき23/07/24(月)00:47:55No.1119984421そうだねx1
>丸い積み木は悪意剥き出しだろ
ひょっとして丸いのが含まれているってのが
悪意に満ちているってことなのかな

積み木の一つ一つが悪意に満ちている って意味だと思ってたけど
52無念Nameとしあき23/07/24(月)00:47:59No.1119984438+
アオサギはハウルみたいなイケメンなんだと思ってた
53無念Nameとしあき23/07/24(月)00:48:57No.1119984677そうだねx1
クソッ
ファンタジーになるって前情報がなければもっと楽しめたと思う
54無念Nameとしあき23/07/24(月)00:49:06No.1119984714そうだねx18
    1690127346714.jpg-(496959 B)
496959 B
>アオサギはハウルみたいなイケメンなんだと思ってた
かっこいいよね
55無念Nameとしあき23/07/24(月)00:49:42No.1119984868そうだねx8
結構面白いと思って2回見たがもののけ見て監督衰えたんだなあと悲しくなった
56無念Nameとしあき23/07/24(月)00:49:42No.1119984871そうだねx2
>なんかどの世界もここから面白くなりそうって所で次行くんだよな
>流石にあの繰り返しは意図してやってると思うから
>キミ達が面白く作れば?ってメッセージだとか勝手に解釈してる
個人的にはああいう暗喩だけ見せて次のシーンに行くのって
すごく昔の童話的で面白いと思ったけどね
それこそ宮崎駿の敬愛するほしのおうじさまとかそういう作品みたい
57無念Nameとしあき23/07/24(月)00:49:52No.1119984916+
日本軍があの塔の中に攻め入ってインコ軍団と戦争するシーンがあったら追加で星2つくらい評価増やしてたわ
58無念Nameとしあき23/07/24(月)00:50:44No.1119985134+
社長やってるあきみたいに証拠を見せてくれ
59無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:06No.1119985225そうだねx14
思うにこれ
深い解釈とかいらんと思うのよ
そりゃメタ的にパヤオの心境表してるのはほぼ間違いないだろう
けど一個の物語としては王道の行きて帰りし物語ってだけだろ
変な世界に迷い込んで叔母さん助け出してわだかまりもトラウマも解消して無事みんな帰ってきました
実にまっとうな冒険譚だと思うよ
60無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:07No.1119985233+
>結構面白いと思って2回見たがもののけ見て監督衰えたんだなあと悲しくなった
まあ昔のようなエネルギーはないよね
キャラが淡々としてる
風立ちぬはまだまだ生き生きしてたんだけどね
61無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:09No.1119985239+
舌が肥えたジブリファンには物足りない作品ではあると思う
もののけ姫レベルのものを期待して見ると肩透かしを食らう
62無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:11No.1119985254+
>日本軍があの塔の中に攻め入ってインコ軍団と戦争するシーンがあったら追加で星2つくらい評価増やしてたわ
そんな急にパヤオがパンツ脱ぎ始めたら面食らうわ
63無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:34No.1119985368そうだねx7
>かっこいいよね
顔面詐欺すぎる…
64無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:35No.1119985372+
>結構面白いと思って2回見たがもののけ見て監督衰えたんだなあと悲しくなった
まあ最高傑作は超えられてないと言うだけで
これはこれで唯一無二な作品だとは思うけどね
65無念Nameとしあき23/07/24(月)00:51:42No.1119985406+
キムタクや米津を客寄せパンダに使うわけだよな
こんな内容じゃ
66無念Nameとしあき23/07/24(月)00:52:05No.1119985508+
>キムタクや米津を客寄せパンダに使う
さすがにもう使ってると考えていい時期かな?
67無念Nameとしあき23/07/24(月)00:52:08No.1119985527そうだねx6
>顔面詐欺すぎる…
サギなので
68無念Nameとしあき23/07/24(月)00:52:10No.1119985540そうだねx1
エンディングの曲とても良かったわ
69無念Nameとしあき23/07/24(月)00:52:56No.1119985730+
インコ大王に尾行されてるときの
日本庭園が印象に残ってる
短いシーンだけど
70無念Nameとしあき23/07/24(月)00:53:24No.1119985846+
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
意味がわからん一個人の考察を上げられても困る
一挙動何でもかんでも意味が成さなければ気が済まない人がこじつけたのかな?
71無念Nameとしあき23/07/24(月)00:53:31No.1119985880そうだねx6
>1690125820826.png
ていうかそんな細かい経歴とか知らんがな
72無念Nameとしあき23/07/24(月)00:54:16No.1119986105そうだねx1
そもそもそこまでジブリファンでもなくて期待値が高くなかったから「そんなに酷評するほどでもなくない」って思った
ジブリの作品ってぬるーっと不思議な世界で話が進んでハッピーエンドで終わる感じじゃない?
ポニョとかアリエッティとそんなに変わんなくない?
73無念Nameとしあき23/07/24(月)00:56:10No.1119986686そうだねx1
あくまで「風」なのよな
ジブリ風の冒険
ジブリ飯風の食事シーン
ジブリ風のなんかドロドロしたやつ
74無念Nameとしあき23/07/24(月)00:56:15No.1119986710+
>そもそもそこまでジブリファンでもなくて期待値が高くなかったから「そんなに酷評するほどでもなくない」って思った
>ジブリの作品ってぬるーっと不思議な世界で話が進んでハッピーエンドで終わる感じじゃない?
>ポニョとかアリエッティとそんなに変わんなくない?

というか正直いって苦手なシーンもあったけど
ジブリだししょうがないって思って観てた
75無念Nameとしあき23/07/24(月)00:56:54No.1119986909そうだねx2
>ジブリ風の冒険
>ジブリ飯風の食事シーン
>ジブリ風のなんかドロドロしたやつ
風ではなかったのでは?
その辺は純度100の宮崎駿だったよ
76無念Nameとしあき23/07/24(月)00:56:57No.1119986925+
そもそも作品としての方向性として
やりたいことが今までの作品みたいにエンタメする気がなかった感じがすごいから
別にどうこうくらべるきにはならないかなぁ
77無念Nameとしあき23/07/24(月)00:57:13No.1119986998+
結局シンプルな面白さ不足が原因で
メタネタ狂信者が多めに湧いている
78無念Nameとしあき23/07/24(月)00:57:20No.1119987038そうだねx3
>思うにこれ
>深い解釈とかいらんと思うのよ
深い解釈をして楽しみたいって人は
それで楽しめばいい
79無念Nameとしあき23/07/24(月)00:57:25No.1119987057+
>そもそもそこまでジブリファンでもなくて期待値が高くなかったから「そんなに酷評するほどでもなくない」って思った
それ以前から作品に対する衰えを感じていたから最大限期待はしなかったけど「最後がこれかよ・・・」とは思った
年齢的に流石に次回作はないだろうし
80無念Nameとしあき23/07/24(月)00:58:12No.1119987272+
予告無かったらなあコレじゃないってなる人も多かったんだろ
やっぱ小出しで宣伝するの大事だよね観る方も選べれるし
81無念Nameとしあき23/07/24(月)00:58:31No.1119987364そうだねx1
エンタメとして面白く作ろうとしてGレコになるくらいなら
君生きでよかったと思う
82無念Nameとしあき23/07/24(月)00:58:57No.1119987485+
>深い解釈とかいらんと思うのよ
>そりゃメタ的にパヤオの心境表してるのはほぼ間違いないだろう
何言ってんだ
一つ一つのシーン、その出来事には深い深い意味が有る
それを読み取ろうとしないのはカレーライスで米だけ食ってるような物
カレーを食えよ!
↓カレーはこちらです
>No.1119977045
83無念Nameとしあき23/07/24(月)00:59:30No.1119987610そうだねx3
宣伝しないという宣伝をしたんだろ
ジブリクラスじゃないとできない宣伝手法だけど
84無念Nameとしあき23/07/24(月)00:59:33No.1119987623そうだねx1
千と千尋以降で言えばまあいつものジブリ
85無念Nameとしあき23/07/24(月)00:59:41No.1119987670そうだねx6
ヒミの声優が下手すぎる
86無念Nameとしあき23/07/24(月)01:00:17No.1119987852+
映画を観ながら時計を見てなかったからわからないんだけど
海の世界に入ったのは上映開始から何分くらいだったんだろう
87無念Nameとしあき23/07/24(月)01:00:49No.1119988002+
>結局シンプルな面白さ不足が原因で
シンプルな面白さを追求してきたあまり深みを失ってきたからな
シンプルで満足出来る奴等はドラえもんやインディジョ~ンズでも見てろ
俺達は深い映画が見たいんだよなあ
88無念Nameとしあき23/07/24(月)01:00:53No.1119988021+
>海の世界に入ったのは上映開始から何分くらいだったんだろう
50分くらいかなあ
89無念Nameとしあき23/07/24(月)01:00:54No.1119988022+
よくわからんギミックや展開ばかり
説明しろ
90無念Nameとしあき23/07/24(月)01:01:42No.1119988234そうだねx1
君生きがジブリラストのひとつ前の作品として上映して
今回のラスト作品としてもののけ姫出してたら感動してた
91無念Nameとしあき23/07/24(月)01:01:44No.1119988238+
>ヒミの声優が下手すぎる
ジブリネタと言えばこれもあったなって感じであえて使ったんだと思う
92無念Nameとしあき23/07/24(月)01:01:51No.1119988270+
>ヒミの声優が下手すぎる
まあジブリだししょうがないか‥‥
93無念Nameとしあき23/07/24(月)01:02:05No.1119988342そうだねx3
次に何が起こるかわからくて
おもしろかったです
94無念Nameとしあき23/07/24(月)01:02:11No.1119988368そうだねx4
>1690125820826.png
この解釈たぶん違うと思うわ…
95無念Nameとしあき23/07/24(月)01:02:24No.1119988438そうだねx4
>シンプルな面白さを追求してきたあまり深みを失ってきたからな
>シンプルで満足出来る奴等はドラえもんやインディジョ~ンズでも見てろ
>俺達は深い映画が見たいんだよなあ
全盛期はそれを両立させられてたんだパヤオは
96無念Nameとしあき23/07/24(月)01:03:30No.1119988743そうだねx3
>インディジョ~ンズ
ここだけちょっと好き
97無念Nameとしあき23/07/24(月)01:03:38No.1119988777+
>よくわからんギミックや展開ばかり
>説明しろ
説明やセリフが足りなくて視聴者側に委ねるような描写で終わるのが多い作品だから
感受性MAXで見てないと訳わかんなくなるかもね
シーンも夢の中なのか夢から目覚めた現実なのか幻なのかワープしたのかわかりづらいし
98無念Nameとしあき23/07/24(月)01:04:03No.1119988902+
>君生きがジブリラストのひとつ前の作品として上映して
>今回のラスト作品としてもののけ姫出してたら感動してた
ラピュタか紅の豚でも感動する自信あるわ
才能に溢れてた頃だったと言えばそれまでだが序盤に良い作品作り過ぎ
99無念Nameとしあき23/07/24(月)01:04:19No.1119988963+
    1690128259868.jpg-(44995 B)
44995 B
>>ヒミの声優が下手すぎる
>まあジブリだししょうがないか‥‥
上手な無名のロリを連れてきたって良いのに
でもそうすると他の面子との差があるか…
100無念Nameとしあき23/07/24(月)01:04:46No.1119989059+
>ヒミの声優が下手すぎる
あいみょんはジブリ大好きで鈴木Pのラジオにでたいです!と接近してPとお友達になったらしい
101無念Nameとしあき23/07/24(月)01:05:00No.1119989128+
浪漫溢れるエンタメファンタジーをやろうとするパヤオを後ろから高畑勲でチクチク刺すと
みんなが期待しているジブリの映画が出てくる
102無念Nameとしあき23/07/24(月)01:05:07No.1119989156そうだねx1
1クールアニメでやる内容だよなこれ
103無念Nameとしあき23/07/24(月)01:05:21No.1119989214+
天下のジブリ映画様に言うのはアレだが
メリハリと緩急が少なかったと思う
104無念Nameとしあき23/07/24(月)01:05:51No.1119989353そうだねx6
母に死なれた子が後妻と家族になるってだけの話を
随分回りくどくやったなという感想しかない
それに父親は夏子さんをいつ孕ませたんですこの下衆野郎
105無念Nameとしあき23/07/24(月)01:06:46No.1119989575+
生まれてきた弟がクッソモブ顔だったのがこの映画で一番笑ったところだったわ
106無念Nameとしあき23/07/24(月)01:07:10No.1119989690そうだねx6
    1690128430270.png-(22504 B)
22504 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき23/07/24(月)01:08:56No.1119990100+
初日は(あっ主人公男の子なんだ)ってとてもがっかりした逆にうれしかった人も多いかもしれないが
108無念Nameとしあき23/07/24(月)01:12:39No.1119990985そうだねx2
>母に死なれた子が後妻と家族になるってだけの話を
>随分回りくどくやったなという感想しかない
映画って話を膨らますものだからまあいいんじゃない
>それに父親は夏子さんをいつ孕ませたんですこの下衆野郎
ゲス野郎だ
109無念Nameとしあき23/07/24(月)01:14:27No.1119991368そうだねx1
映画館で見れる最後のジブリかもしれないと思うと行きたくなる
110無念Nameとしあき23/07/24(月)01:18:26No.1119992202そうだねx4
>映画館で見れる最後のジブリかもしれないと思うと行きたくなる
一生引きづるなら行ってこい
111無念Nameとしあき23/07/24(月)01:19:37No.1119992428そうだねx1
アニメーターは凄腕だし宮崎駿作品で見たい絵面は揃ってるから
見て損する映画ではけしてない
112無念Nameとしあき23/07/24(月)01:22:19No.1119992957+
>母に死なれた子が後妻と家族になるってだけの話を
>随分回りくどくやったなという感想しかない
マジか
継母を認めるなんてオマケ成分だろ
自分の悪意に蓋をせずそこをベースに逞しく生きよう
そこまでの過程と実践を描くから長い尺が必要
113無念Nameとしあき23/07/24(月)01:22:24No.1119992973+
最後に鳥の糞で顔面が白くなって面白い映画ってわけでさ
114無念Nameとしあき23/07/24(月)01:22:45No.1119993057そうだねx2
主人公のショタがかわいい
ストーリーはポニョより分かりやすかった
けど感想としては「わけわかんないけど面白かった」になる不思議な映画だったわ
115無念Nameとしあき23/07/24(月)01:24:07No.1119993331+
ジブリ映画らしく壮大なビジュアルと華麗な背景と棒読み演技を期待して見に行くんだからその点では100%だったよ
116無念Nameとしあき23/07/24(月)01:27:38No.1119994014+
極端な話冒険パート無くてもナツコとの交流は描けるしアオサギいなくて塔に迷い込む展開にはできるんだよな
大叔父もヒミもインコ大王も後から出てきて原動力になるから開かれた感じのお話になる
117無念Nameとしあき23/07/24(月)01:30:10No.1119994539+
変に持ち上げる評価しなくても宮崎駿が自分の中の色々を昇華しようとしただけなんだろ
118無念Nameとしあき23/07/24(月)01:38:50No.1119996094+
>母に死なれた子が後妻と家族になるってだけの話を
>随分回りくどくやったなという感想しかない
>それに父親は夏子さんをいつ孕ませたんですこの下衆野郎
俺はどっからどうみてもラヴクラフト要素を入れた伝奇劇だと思った
きのこや竜騎士ならいざしらずあの宮崎駿が伝奇劇に手をだすとはね
119無念Nameとしあき23/07/24(月)01:41:41No.1119996520そうだねx1
    1690130501059.jpg-(44199 B)
44199 B
どちらかといえばコレ寄りな話
120無念Nameとしあき23/07/24(月)01:46:13No.1119997272+
めんどくさいって意見もわかるし楽しめたって意見もわかる風変わりだけど王道な映画
121無念Nameとしあき23/07/24(月)01:47:27No.1119997462+
死期を悟った老人が死ぬ前にあれもこれもと詰め込んだ映画
死ぬ前にもう一本作りそうだなとも思ったけど
122無念Nameとしあき23/07/24(月)01:49:00No.1119997691+
作画とか背景とかのアニメーションはすごいから内容理解できなくても楽しめる映画だった
123無念Nameとしあき23/07/24(月)01:50:20No.1119997883+
ヒミの名は。
124無念Nameとしあき23/07/24(月)01:51:34No.1119998061+
>母に死なれた子が後妻と家族になるってだけの話を
>随分回りくどくやったなという感想しかない
>それに父親は夏子さんをいつ孕ませたんですこの下衆野郎
姉妹丼かよキムタク!
125無念Nameとしあき23/07/24(月)01:52:30No.1119998188+
キャラの名前わからんからはよパンフ欲しい
キリコさん以外のおばあちゃんとか
126無念Nameとしあき23/07/24(月)01:52:59No.1119998259そうだねx2
親父役がキムタクだったのか
池田秀一っぽい声質だなと思いながら見てた
127無念Nameとしあき23/07/24(月)01:53:11No.1119998294そうだねx1
>キャラの名前わからんからはよパンフ欲しい
>キリコさん以外のおばあちゃんとか
それ知りたいのか…
128無念Nameとしあき23/07/24(月)01:53:55No.1119998407+
どの声もふーんジブリっぽいね以上の感想はなかったなあ
129無念Nameとしあき23/07/24(月)01:54:07No.1119998444そうだねx3
話はシンプルだけど情報量が多いので見たらみんな考察したくなる映画
130無念Nameとしあき23/07/24(月)01:54:24No.1119998478+
>>キャラの名前わからんからはよパンフ欲しい
>>キリコさん以外のおばあちゃんとか
>それ知りたいのか…
ばあや萌えなんだろう
131無念Nameとしあき23/07/24(月)01:56:16No.1119998734+
見るのに目が4つ必要な映画
132無念Nameとしあき23/07/24(月)01:57:02No.1119998850+
ヒロインらしいヒロインが出るのかも不明で
事前情報が今度のヒロインは昭和の女とか不穏なフレーズだったから
ヒミが出てきた時はキターってなった
133無念Nameとしあき23/07/24(月)01:59:38No.1119999267+
ネームバリューで売ろうとする姿勢とタイトルとメインビジュアルの鳥人間がムカつくから観たくない
観たら面白いのかも知れんけどそれはまた別の話
134無念Nameとしあき23/07/24(月)01:59:39No.1119999270+
でもあいみょん充てるね
135無念Nameとしあき23/07/24(月)02:01:19No.1119999541+
吉野源三郎の本を30 年前に読んだ者としては途中で真人が泣きながら読んで
直後に避けてた夏子を探しに行く行動に出て異世界の門が開くターニングポイントになってるのがよかった
136無念Nameとしあき23/07/24(月)02:01:21No.1119999549+
>>キャラの名前わからんからはよパンフ欲しい
>>キリコさん以外のおばあちゃんとか
>それ知りたいのか…
可愛いから知っときたいの分かる
137無念Nameとしあき23/07/24(月)02:02:42No.1119999776そうだねx1
>親父役がキムタクだったのか
>池田秀一っぽい声質だなと思いながら見てた
冒頭の一言あたりは池田秀一っぽかったよな
ちゃんと喋りだしたらキムタクになったけど
138無念Nameとしあき23/07/24(月)02:05:02No.1120000131+
これの終わり方を見たらポニョの終わり方のヤバさを改めて思い返していた
139無念Nameとしあき23/07/24(月)02:16:03No.1120001558そうだねx2
エンタメが弱いとか訳のわからない展開とか言われてるけど
千尋以降はみんなそういう展開だから今さら何を期待してるんだろうと思った
140無念Nameとしあき23/07/24(月)02:18:47No.1120001870そうだねx4
恐怖人喰いインコ人なんてものをみることになるとは公開前は想像できなかった
141無念Nameとしあき23/07/24(月)02:25:09No.1120002656+
風立ちぬの更に尖ったものだと思って見に行って
冒頭でやっぱりそうかと思ってたのに嬉々と包丁を研ぐインコはなあ
これを90の爺さんが作ってると思うと高度なギャグだ
142無念Nameとしあき23/07/24(月)02:40:18No.1120004183+
ポニョの前あたりから合わなくなって全く触れてないんだけどそんなでも面白い?
感想見てみてもバラバラでお金出して観るの躊躇ってる
143無念Nameとしあき23/07/24(月)02:42:19No.1120004336そうだねx1
    1690134139965.gif-(411247 B)
411247 B
顧客が本当に必要だったもの
144無念Nameとしあき23/07/24(月)02:54:23No.1120005279+
>ポニョの前あたりから合わなくなって全く触れてないんだけどそんなでも面白い?
>感想見てみてもバラバラでお金出して観るの躊躇ってる
そういう質問をする人には向かないと思う
来月から順次情報解禁していくからそれで判断して欲しい
今の売り方は見た人があるあるを言い合ってその会話に混ざりたい人が見に行くように仕向ける売り方だから
145無念Nameとしあき23/07/24(月)03:02:25No.1120005885+
魅力がよくわからないけど売れてる枠だし無理して見るもんでもないぞ
146無念Nameとしあき23/07/24(月)03:03:24No.1120005978そうだねx2
>>シンプルな面白さを追求してきたあまり深みを失ってきたからな
>>シンプルで満足出来る奴等はドラえもんやインディジョ~ンズでも見てろ
>>俺達は深い映画が見たいんだよなあ
>全盛期はそれを両立させられてたんだパヤオは
「ガリバー旅行記」からラピュタを作った人間の作品に
深さだのなんだのと冗談やめろとしか
147無念Nameとしあき23/07/24(月)03:17:10No.1120006987+
>来月から順次情報解禁していくからそれで判断して欲しい
>魅力がよくわからないけど売れてる枠だし無理して見るもんでもないぞ
なるほど
様子見して興味出たら観に行く事にする
長い間上映しそうだしな
ありがとうとし
148無念Nameとしあき23/07/24(月)03:50:04No.1120008946+
>ポニョの前あたりから合わなくなって全く触れてないんだけどそんなでも面白い?
>感想見てみてもバラバラでお金出して観るの躊躇ってる
俺は見る価値凄くあると思う
君がどうかはわからないけど、まあ多分絶筆になるだろうし
記念に見に行ったら
149無念Nameとしあき23/07/24(月)03:54:40No.1120009153+
>この怪文書は映画みたら面白く感じるのかね?
同時代・同業界を生きた人なら面白いかもだけど
俺にはそんな知識ないからこじつけたデタラメ話とどう違うのか判らなくて
参考にもならない
150無念Nameとしあき23/07/24(月)04:01:38No.1120009481+
洩れ聞こえてくる内容からして晩年のパヤオ作品の延長線上って感じの作品みたいだし
正直そんな厳重に情報全く出さないようにしなくてもよかったのでは?と思ってしまう
「どんな作品か知りたいからすぐ見に行こう」なんて効果スタートダッシュくらいだろうし
それが重要なのかもだけど
151無念Nameとしあき23/07/24(月)04:04:43No.1120009610+
>No.1119977045
こういう見立て読みは程々でいいと思う
普通に眞人くんの物語としてだけで俺は面白かったよ
152無念Nameとしあき23/07/24(月)04:43:49No.1120011226+
”冒険ファンタジーもの”って事にわくわくしてたのと
宮崎監督の本当に最後の長編作品になるかもって事に期待値が上がりすぎてたかも…
そこまで期待せずに見てたら評価が違ったかもしれない
153無念Nameとしあき23/07/24(月)04:44:44No.1120011254+
ハヤオマニアしか喜ばない作品。パンピーには訳わからんまま終わる
154無念Nameとしあき23/07/24(月)04:47:23No.1120011357+
Gレコのときの富野でも感じたけど長くアニメ作ってると詳細に説明しなくて良い分かる人だけに分かってくれれば良いって作りにしたくなるのかもと思った
155無念Nameとしあき23/07/24(月)04:48:16No.1120011396+
シナリオ支離滅裂すぎてカンヤダが書いたんだと思ってたわ
156無念Nameとしあき23/07/24(月)04:49:19No.1120011461+
>エンタメが弱いとか訳のわからない展開とか言われてるけど
>千尋以降はみんなそういう展開だから今さら何を期待してるんだろうと思った
ここまで話がわかりにくいのはなかっただろ
157無念Nameとしあき23/07/24(月)04:49:22No.1120011466そうだねx1
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
こういう考察をしたい人にとっては面白いのだろうが
単純にアニメを楽しみたい俺にとってはキツかった
158無念Nameとしあき23/07/24(月)04:51:07No.1120011560+
これが年齢的にも遺作になるんだろうがほんっとうに晩節汚したよなぁ
こんなクッソつまんねーもん出しやがって
159無念Nameとしあき23/07/24(月)04:52:41No.1120011622+
>ネームバリューで売ろうとする姿勢とタイトルとメインビジュアルの鳥人間がムカつくから観たくない
>観たら面白いのかも知れんけどそれはまた別の話
わかる
鈴木のしょうもないやり方に付き合いたくないんだよな
160無念Nameとしあき23/07/24(月)04:54:42No.1120011688+
話の大筋は別にわかりにくいことないでしょう
塔の中は青鷺やインコやペリカンが営巣していて大量の鳥の巣になっている
その外と隔絶された空間で空想に耽る主人公が、空想とは何か(それはなかんずく創作とは何か)、その反対としての現実で生きていくとは何か
と言うことを考えるってだけのちょっとした冒険譚じゃあないですか
161無念Nameとしあき23/07/24(月)04:54:56No.1120011701+
>これが年齢的にも遺作になるんだろうがほんっとうに晩節汚したよなぁ
>こんなクッソつまんねーもん出しやがって
風立ちぬで終わっても良かったと思うけど
最期にこの作品を出せてよかったと思うよ
162無念Nameとしあき23/07/24(月)04:57:41No.1120011820+
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
本当にそれ知らないと面白くないの?
パヤオオタ専用映画なの?
163無念Nameとしあき23/07/24(月)05:01:24No.1120011976+
>ネームバリューで売ろうとする姿勢とタイトルとメインビジュアルの鳥人間がムカつくから観たくない
見たらもっとムカつくと思うから見にいけ
164無念Nameとしあき23/07/24(月)05:04:30No.1120012101+
>顧客が本当に必要だったもの
ないな
165無念Nameとしあき23/07/24(月)05:05:42No.1120012146そうだねx2
最後まで少女と母親に対して巨大な期待を寄せたまま死んでいくんだなぁと
166無念Nameとしあき23/07/24(月)05:08:14No.1120012249+
>これが年齢的にも遺作になるんだろうがほんっとうに晩節汚したよなぁ
>こんなクッソつまんねーもん出しやがって
いや100歳まで働いていただく
そして庵野も同じ歳まで作り続けてもらう
167無念Nameとしあき23/07/24(月)05:08:41No.1120012266+
冒険物はストーリーと同じぐらい味付け重要なのにこれで普通の冒険物ってのは無理がある
168無念Nameとしあき23/07/24(月)05:09:08No.1120012284そうだねx1
    1690142948777.gif-(1567269 B)
1567269 B
>顧客が本当に必要だったもの
169無念Nameとしあき23/07/24(月)05:09:56No.1120012304+
>いや100歳まで働いていただく
>そして庵野も同じ歳まで作り続けてもらう
米津「勘弁してくれ」
170無念Nameとしあき23/07/24(月)05:11:11No.1120012358+
ふんぞり返った宮崎駿を見に行ったら
好々爺の宮崎駿がいたみたいな感覚だな
171無念Nameとしあき23/07/24(月)05:11:41No.1120012378+
>冒険物はストーリーと同じぐらい味付け重要なのにこれで普通の冒険物ってのは無理がある
味付け良くなかった?
172無念Nameとしあき23/07/24(月)05:14:45No.1120012498+
良い悪い以前に不気味過ぎるよね
人を選ぶ映画だよ
173無念Nameとしあき23/07/24(月)05:17:24No.1120012614+
ミッションインポッシブルに首位を奪われてる今回はかなりやばい失速してる
174無念Nameとしあき23/07/24(月)05:22:42No.1120012881+
少なくとも宣伝で空想世界のビジュアルを解禁したら夏休みのファミリー層をがっつり呼べるはずだけど
それをせずにこのままいくつもりなんだろうか8月以降解禁で間に合うのか
175無念Nameとしあき23/07/24(月)05:23:29No.1120012907そうだねx1
まーあんまファミリームービーではないだろう
176無念Nameとしあき23/07/24(月)05:27:59No.1120013113+
>ミッションインポッシブルに首位を奪われてる今回はかなりやばい失速してる
ミッションインポッシブルマジでクソつまんなかったからね…
凄いスパイ道具みたいなのも出てこなかったし…
177無念Nameとしあき23/07/24(月)05:28:40No.1120013140+
>まーあんまファミリームービーではないだろう
二回見に行ったんだけど家族連れが結構来ててざまぁって思ってしまったわ
案の定お通夜みたいな顔で出ていった
178無念Nameとしあき23/07/24(月)05:30:43No.1120013224+
スパイ大作戦なんて今見てもなぁ
179無念Nameとしあき23/07/24(月)05:31:51No.1120013269+
>二回見に行ったんだけど家族連れが結構来ててざまぁって思ってしまったわ
なんでだろう
180無念Nameとしあき23/07/24(月)05:32:49No.1120013303そうだねx4
>>まーあんまファミリームービーではないだろう
>二回見に行ったんだけど家族連れが結構来ててざまぁって思ってしまったわ
>案の定お通夜みたいな顔で出ていった
平均的な一般としあきのレス
181無念Nameとしあき23/07/24(月)05:35:34No.1120013436+
書き込みをした人によって削除されました
182無念Nameとしあき23/07/24(月)05:36:16No.1120013463+
コナン~宗介8人 成熟
メイ 未熟
キキ 未熟
千尋 未熟
ハウル未熟
二郎 未熟
自身を投影した未熟者を5人描いてきたものの好意的だった
未熟状態でも愛されるような描き方
今回眞人を高畑によるマルコ清太に近い生臭さでじっくり描いた
こんな煮え切らなかった青年だった俺はコレで人生変わりましたという話
知りたい奴は映画見て考えて発見して下さいと
持ち帰ってくれたら嬉しいけど少数にしか期待してない様子
183無念Nameとしあき23/07/24(月)05:40:19No.1120013636+
まぁ内容はともかくジャンルすらよくわからん作品に2000円出す人は以前よりは減ってるんだろうなぁ…
184無念Nameとしあき23/07/24(月)05:43:19No.1120013780そうだねx2
>まぁ内容はともかくジャンルすらよくわからん作品に2000円出す人は以前よりは減ってるんだろうなぁ…
初動は千尋より良かったそうだが
185無念Nameとしあき23/07/24(月)05:46:57No.1120013975+
夏休みブーストでどれだけ積めるんだろうか
186無念Nameとしあき23/07/24(月)05:49:32No.1120014066+
ゲド戦記以下だったら終わるぞ
187無念Nameとしあき23/07/24(月)05:51:16No.1120014138そうだねx1
>ゲド戦記以下だったら終わるぞ
事実風立ちぬでジブリは終わったわけだから
エキシビション的な感覚で見るのもヨシだぞ
188無念Nameとしあき23/07/24(月)05:53:58No.1120014257+
    1690145638656.jpg-(76550 B)
76550 B
>夏休みブーストでどれだけ積めるんだろうか
無理だろ
完全にクソ映画だって周知されてしまった
189無念Nameとしあき23/07/24(月)06:01:28No.1120014629+
戦車映画や飛行機映画で趣味全開の映画でないのか…
がっかりだよ宮崎には
190無念Nameとしあき23/07/24(月)06:03:47No.1120014740+
>戦車映画や飛行機映画で趣味全開の映画でないのか…
>がっかりだよ宮崎には
風立ちぬでやったでしょ
191無念Nameとしあき23/07/24(月)06:06:44No.1120014871+
この映画でも戦車描いてるし戦闘機のキャノピー並べて美しいとかやってるでしょ
192無念Nameとしあき23/07/24(月)06:09:33No.1120015025+
泥まみれの虎みたいなやつが見たかったんだよな
193無念Nameとしあき23/07/24(月)06:10:14No.1120015067+
アオサギよりどうせならひみさまポスターの方が客はきただろうに
194無念Nameとしあき23/07/24(月)06:11:00No.1120015096+
>アオサギよりどうせならひみさまポスターの方が客はきただろうに
そこはひみさまだけにヒミツなんよ
195無念Nameとしあき23/07/24(月)06:11:06No.1120015102+
家族向けじゃないの?
見に行く人多いだろうに可哀想
196無念Nameとしあき23/07/24(月)06:12:52No.1120015199+
>家族向けじゃないの?
もののけ姫よりは家族向けでエンタメに振ってる
197無念Nameとしあき23/07/24(月)06:30:10No.1120016261そうだねx1
シンプルにつまらなさを突き詰めた映画だった
198無念Nameとしあき23/07/24(月)06:33:54No.1120016576そうだねx1
面白いって人が一人でもいることに驚く
何十万何百万人が見てたとしても
199無念Nameとしあき23/07/24(月)06:44:05No.1120017342+
考察厨のエサというか
ジブリ通だけ解れって感じの傲慢さ
鼻についた
200無念Nameとしあき23/07/24(月)06:44:33No.1120017367+
【公開10日目】
「#君たちはどう生きるか   」興収概算
本日…3.13億円
累計…36.17億円(※推定値)

土日成績は先週から40%強ダウンとなる数字で、累計興収は36億円に到達!
201無念Nameとしあき23/07/24(月)06:46:27No.1120017483+
君生きサイコー!
202無念Nameとしあき23/07/24(月)06:51:41No.1120017855+
    1690149101307.gif-(9124 B)
9124 B
>>まぁ内容はともかくジャンルすらよくわからん作品に2000円出す人は以前よりは減ってるんだろうなぁ…
>初動は千尋より良かったそうだが
年映画代映画代 (現代の価値に換算)
20031,797円1,676円
20021,800円1,659円
20011,800円1,645円(千と千尋公開年)
20001,800円1,602円
総務省統計局の小売物価統計調査から映画代(映画観覧料)の年次推移。
203無念Nameとしあき23/07/24(月)06:53:07No.1120017968+
>No.1120017855
2016年のデータなので7年経って差は更に開いていると思われる
204無念Nameとしあき23/07/24(月)07:03:57No.1120018827そうだねx1
>面白いって人が一人でもいることに驚く
>何十万何百万人が見てたとしても
その程度のことに驚いてることに驚く
205無念Nameとしあき23/07/24(月)07:06:32No.1120019074+
映画の観客動員はどんどん増えてるから値上げしても問題ないだろう
206無念Nameとしあき23/07/24(月)07:09:01No.1120019289そうだねx2
この作品に面白さを感じたとしても
作品単体の面白さではない
207無念Nameとしあき23/07/24(月)07:10:05No.1120019389+
なんか色々出てきたらそれだけで面白いって層もいるから
208無念Nameとしあき23/07/24(月)07:10:14No.1120019400+
ジブリオタが楽しめればそれでいいのよ
俺はジブリそのものに興味ないから見たいとは思わないが
209無念Nameとしあき23/07/24(月)07:17:25No.1120020079そうだねx1
貧乏人はたった2000円も払えないのかかってキレてる人いたな
内容分かるならともかく分からないものに2000円と映画館までの移動時間含めた数時間ポンと出せる人はいないって
210無念Nameとしあき23/07/24(月)07:17:59No.1120020133+
パクさんが亡くなった途端にこんな駄作つくるとはやはりパヤオにはパクさんが必要だった
211無念Nameとしあき23/07/24(月)07:18:59No.1120020219+
いつものジブリ映画だと思えば普通に見れるよ
普通だけどな
212無念Nameとしあき23/07/24(月)07:20:22No.1120020364+
>見てきたけど面白いじゃん
>何が不満なのよ
期待値底辺だったから超久々にパヤオのファンタジーが見れて感動したよ
ポニョ以来だから15年ぶりくらい
213無念Nameとしあき23/07/24(月)07:21:35No.1120020494そうだねx4
80超えたおじいちゃんに全盛期より面白い映画作れと無茶を言う老害としあき
214無念Nameとしあき23/07/24(月)07:22:10No.1120020552+
スレも伸びなくなったしもう終わりだよ
215無念Nameとしあき23/07/24(月)07:26:50No.1120021046そうだねx1
>完全にクソ映画だって周知されてしまった
予告から事前情報から何も無いから
自分が求めている映画と実際の内容の乖離が発生しやすく
求めてない物を見せられた連中は5段階評価で1付けるのも当然みたいなグラフだな
216無念Nameとしあき23/07/24(月)07:28:22No.1120021214+
>叩きスレも伸びなくなったしもう終わりだよ
217無念Nameとしあき23/07/24(月)07:29:23No.1120021306+
>予告から事前情報から何も無いから
>自分が求めている映画と実際の内容の乖離が発生しやすく
>求めてない物を見せられた連中は5段階評価で1付けるのも当然みたいなグラフだな
ちゃんと求めてたもの見せてもらえた人は5付けてる感じだな
218無念Nameとしあき23/07/24(月)07:30:30No.1120021436+
駿が思うこれなら子供でも内容がわかる映画
くらいじゃないと皆んな何もわからん
219無念Nameとしあき23/07/24(月)07:34:01No.1120021783+
書き込みをした人によって削除されました
220無念Nameとしあき23/07/24(月)07:34:02No.1120021785+
好み分かれる種類のものだというのはなんとなくわかった、としあきありがとう
しばらくしてテレビでやったら見てみるかなという結論に至った
221無念Nameとしあき23/07/24(月)07:34:37No.1120021852+
>80超えたおじいちゃんに全盛期より面白い映画作れと無茶を言う老害としあき
やっぱそもそも作るべきじゃなかったんだよな
222無念Nameとしあき23/07/24(月)07:36:20No.1120022034+
>>80超えたおじいちゃんに全盛期より面白い映画作れと無茶を言う老害としあき
>やっぱそもそも作るべきじゃなかったんだよな
それでもちゃんと売れてる映画に作るべきじゃなかったって…何様だよ
223無念Nameとしあき23/07/24(月)07:36:38No.1120022067+
>80超えたおじいちゃんに全盛期より面白い映画作れと無茶を言う老害としあき
全盛期より映像だけ綺麗になって話空っぽなの
求めてるのと逆なんだよ!!!
224無念Nameとしあき23/07/24(月)07:40:48No.1120022505+
>80超えたおじいちゃんに全盛期より面白い映画作れと無茶を言う老害としあき
んん~?貴様ァ!宮崎駿監督が全盛期でないと言ったかッ!!!
その排水溝みたいな口は今作は過去作より劣っていると言ったか!!!!
225無念Nameとしあき23/07/24(月)07:42:52No.1120022747+
アリス・リデルの息子が不思議の国へ行く話だと思った
アリスを知らない、というか
ナンセンスが分からないと混乱するだろう
不可解なシーンの連続は
意味があると思って見ることを想定されていない
226無念Nameとしあき23/07/24(月)07:43:50No.1120022858+
その辺のシーンの意味はわからなくても全然問題無いんだが
義母と和解するシーンだけは分からないとダメだろとは思った
227無念Nameとしあき23/07/24(月)07:44:09No.1120022904そうだねx1
クリエイターに自由にやらせるからこうなる
駿は天才だが手綱を握るやつが必要だったんだよ
228無念Nameとしあき23/07/24(月)07:44:48No.1120022982+
いつものジブリに冒険までの道のりが長いだけだった
となりのトトロでも同じことできそう
前情報なしにして妖怪の姿を途中まで出さずにして家族愛がテーマかな?と思わせてファンタジーがいきなり出てくるとかで
229無念Nameとしあき23/07/24(月)07:45:18No.1120023040+
>駿は天才だが手綱を握るやつが必要だったんだよ
鈴木敏夫が居てその理屈は通じない
…鈴木さんももうお爺ちゃんだからね
230無念Nameとしあき23/07/24(月)07:46:46No.1120023196+
自分は引退するからってこんな映画作っちゃって会社はどうでもいいんかね
231無念Nameとしあき23/07/24(月)07:48:20No.1120023382そうだねx1
>自分は引退するからってこんな映画作っちゃって会社はどうでもいいんかね
実際どうでも良いんだろ風立ちぬで散々excuseしてたし
232無念Nameとしあき23/07/24(月)07:49:46No.1120023576+
>自分は引退するからってこんな映画作っちゃって会社はどうでもいいんかね
まあそこは今まで何度ジブリというか高畑に大金入れてあげたんだって話になるから……
233無念Nameとしあき23/07/24(月)07:50:37No.1120023688そうだねx1
宮崎駿はエヴァのことを正直な映画だと評したことがあるけど
影響を受けたのか知らんけど
風立ちぬ同様にこれもまた正直な映画だと思う
何かあると思って見に来た人に対して
何もないことを示そうとしてる
234無念Nameとしあき23/07/24(月)07:51:15No.1120023775+
    1690152675305.jpg-(174527 B)
174527 B
>>駿は天才だが手綱を握るやつが必要だったんだよ
>鈴木敏夫が居てその理屈は通じない
>…鈴木さんももうお爺ちゃんだからね
つか鈴木が好きなようにやってねってスタンス
235無念Nameとしあき23/07/24(月)07:52:01No.1120023884そうだねx1
なんならラピュタとかもののけ姫上映した方が稼げそう
236無念Nameとしあき23/07/24(月)07:52:58No.1120024013+
>>エンタメが弱いとか訳のわからない展開とか言われてるけど
>>千尋以降はみんなそういう展開だから今さら何を期待してるんだろうと思った
>ここまで話がわかりにくいのはなかっただろ
俺はポニョの方がワケわかんなかったな
237無念Nameとしあき23/07/24(月)07:53:44No.1120024121+
パヤオも結局師匠の高畑の厳しい目がなかったらこうなっちゃうのかって
238無念Nameとしあき23/07/24(月)07:54:25No.1120024224そうだねx1
鈴木「好きなもの作って」
宮崎 「よくわかんないもの出来た」
まぁたぶんこうなんだろう
239無念Nameとしあき23/07/24(月)07:54:37No.1120024248そうだねx1
    1690152877961.jpg-(346822 B)
346822 B
>>ヒミさまの出番が少ない
>思い出のマーニーで例えると
>物語がだれてきた頃合いで登場するさやかみたいなポジ
つまり一部で需要があり十年後も細々とエロが描かれる
240無念Nameとしあき23/07/24(月)07:55:39No.1120024395+
>鈴木「好きなもの作って」
>宮崎 「よくわかんないもの出来た」
>まぁたぶんこうなんだろう
自分でもわからんって言ってるしな
241無念Nameとしあき23/07/24(月)07:56:36No.1120024528そうだねx2
この映画なんか芯がないんだよね
242無念Nameとしあき23/07/24(月)07:56:49No.1120024558+
    1690153009318.jpg-(25071 B)
25071 B
>まあそこは今まで何度ジブリというか高畑に大金入れてあげたんだって話になるから……
面白いのもあったろ!
243無念Nameとしあき23/07/24(月)07:58:48No.1120024833+
高畑はかぐや姫で超赤字出したので許されません
244無念Nameとしあき23/07/24(月)07:59:10No.1120024887そうだねx2
>この映画なんか芯がないんだよね
芯がないというか芯が映画の外にあるからな
世界が自立してないからファンタジーとしては本当に味気ないというか
これをファンタジーというのにもちょっと抵抗あるわ俺
245無念Nameとしあき23/07/24(月)08:00:00No.1120025004+
他人を人前で泣かせるようなことするからだ自業自得ざまあみろ
246無念Nameとしあき23/07/24(月)08:03:00No.1120025383そうだねx2
本来映画の芯である主人公を忘れて
外にある芯の存在を理解したとして映画が面白くなるかと言われればノーなんだ
247無念Nameとしあき23/07/24(月)08:05:37No.1120025761+
>>駿は天才だが手綱を握るやつが必要だったんだよ
>鈴木敏夫が居てその理屈は通じない
鈴木はもののけ姫のオチが不満で「エボシ殺そうぜ」とか言い出す奴だから
248無念Nameとしあき23/07/24(月)08:05:44No.1120025779そうだねx1
原案って付けなくていいの?ってレベルで「失われたものたちの本」まんまなんだけど
249無念Nameとしあき23/07/24(月)08:07:05No.1120025953+
>高畑はかぐや姫で超赤字出したので許されません
作るのに金かかるやり方だったので
国内外のマニアから評価されたところで
その程度では回収不可能
250無念Nameとしあき23/07/24(月)08:08:02No.1120026098+
>原案って付けなくていいの?ってレベルで「失われたものたちの本」まんまなんだけど
積み木とか出てくるの?
251無念Nameとしあき23/07/24(月)08:10:48No.1120026433そうだねx1
>これに気付けない奴がね…
>何を描いた美術作品なのか分かればより面白くなる
いつ見ても精神分裂臭がすごい
252無念Nameとしあき23/07/24(月)08:11:40No.1120026536+
>本来映画の芯である主人公を忘れて
>外にある芯の存在を理解したとして映画が面白くなるかと言われればノーなんだ
いつもの原作レイプ
253無念Nameとしあき23/07/24(月)08:12:09No.1120026586+
>鈴木はもののけ姫のオチが不満で「エボシ殺そうぜ」とか言い出す奴だから
自然大好き人間にとってエボシさまは明確な悪なので
自然は人間に都合の良いものではないと描いてる映画でも
自然を壊す人間を悪として殺そうと言い出す
254無念Nameとしあき23/07/24(月)08:12:09No.1120026587+
>鈴木はもののけ姫のオチが不満で「エボシ殺そうぜ」とか言い出す奴だから
鈴木の商業主義最優先の入れ知恵あんま好きじゃないけどこれはちょっとわかるな
本編のエボシ様の状況で生き残られても正直明るい未来はあんま想像できないし
255無念Nameとしあき23/07/24(月)08:13:01No.1120026708+
>その辺のシーンの意味はわからなくても全然問題無いんだが
>義母と和解するシーンだけは分からないとダメだろとは思った
義母と和解せよ
256無念Nameとしあき23/07/24(月)08:13:28No.1120026781そうだねx2
何でもかんでもメタネタに繋げて知識合戦を繰り広げるアニオタのやっかいさよ
257無念Nameとしあき23/07/24(月)08:14:23No.1120026898+
つまらなくはないけど他のジブリ作品と並べたらね…
258無念Nameとしあき23/07/24(月)08:14:56No.1120026990+
>何でもかんでもメタネタに繋げて知識合戦を繰り広げるアニオタのやっかいさよ
わかる
この映画は自発的にそれをやれと言ってるようなモノだから辟易する
駿も好き勝手作ったらこんなしょうもない見せ方するんだねえ
259無念Nameとしあき23/07/24(月)08:15:43No.1120027086+
>No.1120026587
ここをいい村にしようって台詞でエボシが光堕ちしましたって表現してるんだろうけど胡散臭いことこの上ないしな…あそこは蛇足感ある
260無念Nameとしあき23/07/24(月)08:19:51No.1120027621+
>ここをいい村にしようって台詞でエボシが光堕ちしましたって表現してるんだろうけど胡散臭いことこの上ないしな…あそこは蛇足感ある
朝命を成せず後ろ盾を失った上に地侍との軋轢もヤバイ状況で若い女山ほど抱えてるとかSENKA待ったなしだから
光堕ちどころか本編以上にリアリストとして非情にならなければ生き残れなさそうなんだよね
261無念Nameとしあき23/07/24(月)08:24:26No.1120028304そうだねx1
高度な教養を要求される映画だから大衆受けしない
262無念Nameとしあき23/07/24(月)08:27:17No.1120028723+
泣いてる奴みたいに感性豊かになりたい楽しんでる分そっちの方がお得だろ
263無念Nameとしあき23/07/24(月)08:31:03No.1120029300+
>泣いてる奴
どこで泣いたって言ってた?
俺も前半のどこかで泣いたんだけど
どのシーンだか忘れちゃった
264無念Nameとしあき23/07/24(月)08:34:18No.1120029763そうだねx5
>高度な教養を要求される映画だから大衆受けしない
上で上がってるメタネタがもしも事実であったとしてもそれは教養ではない
265無念Nameとしあき23/07/24(月)08:40:24No.1120030636そうだねx1
>>高度な教養を要求される映画だから大衆受けしない
>上で上がってるメタネタがもしも事実であったとしてもそれは教養ではない
マニアが喜ぶだけの身内受け駄作
266無念Nameとしあき23/07/24(月)08:41:39No.1120030802そうだねx1
    1690155699289.jpg-(463882 B)
463882 B
>上で上がってるメタネタがもしも事実であったとしてもそれは教養ではない
こういうのは教養じゃないかな?
267無念Nameとしあき23/07/24(月)08:41:59No.1120030855+
メタメタ言って信者が悦を得る映画て評価がしっくり来る
268無念Nameとしあき23/07/24(月)08:42:34No.1120030925+
>原案って付けなくていいの?ってレベルで「失われたものたちの本」まんまなんだけど
図書館で借りようとしたら
すでに予約数がすごいことになってた
269無念Nameとしあき23/07/24(月)08:44:37No.1120031186そうだねx2
面白い作品ならメタ考察もやる気でるけどつまんないもんなぁ…
270無念Nameとしあき23/07/24(月)08:45:29No.1120031292そうだねx3
>>上で上がってるメタネタがもしも事実であったとしてもそれは教養ではない
>こういうのは教養じゃないかな?
オマージュ元を知ってるっていうのは知識に過ぎない
それによって文脈をより深く理解するのが教養
君がやってることはただの知識のひけらかしです
271無念Nameとしあき23/07/24(月)08:46:32No.1120031444+
書き込みをした人によって削除されました
272無念Nameとしあき23/07/24(月)08:46:54No.1120031495そうだねx1
>面白い作品ならメタ考察もやる気でるけどつまんないもんなぁ…
つまらないと思う感性が貧困なんだ
273無念Nameとしあき23/07/24(月)08:47:58No.1120031651+
>ただの知識のひけらかしです
たしかに
なぜあのオマージュを入れたのか?
を考察することが大事だということだね
つまりまだ浅いな
274無念Nameとしあき23/07/24(月)08:50:41No.1120032004そうだねx1
>つまらないと思う感性が貧困なんだ
つまらない作品の信者のテンプレキター擁護すらつまらないって終わってるな
275無念Nameとしあき23/07/24(月)08:51:42No.1120032135+
>なぜあのオマージュを入れたのか?
>を考察することが大事だということだね
いや別に必ずしもオマージュ元を知っている必要はない
知識があれば導線としてわかりやすくなるというだけで直接的な知識がなくとも理解できる方が素晴らしい
そういうことを行う力が本来の教養というものです
276無念Nameとしあき23/07/24(月)08:53:05No.1120032320+
>つまらないと思う感性が貧困なんだ
だったとしてもかつてのジブリ作品にはそういう貧困な感性すら揺り動かすパワーがあったよ
今作はそのパワーが失われてる
277無念Nameとしあき23/07/24(月)08:53:22No.1120032358そうだねx1
>>つまらないと思う感性が貧困なんだ
>つまらない作品の信者のテンプレキター擁護すらつまらないって終わってるな
スレ画像がどうつまらないのか説明もできず
ただ雰囲気だけでアンチやってるくだらない子
それが君だよ
278無念Nameとしあき23/07/24(月)08:56:06No.1120032692+
>知識があれば導線としてわかりやすくなるというだけで直接的な知識がなくとも理解できる方が素晴らしい
「これはあれだ」をそのものズバリ知らなくても
今までの類似の知っているものでなんとなく雰囲気がつかめる
そういうのが教養といえる
…ってことかな
279無念Nameとしあき23/07/24(月)09:07:11No.1120034051+
>No.1120032358
つまらないと思う感性が貧困の根拠を説明してない奴が一方的に説明を求めてら
280無念Nameとしあき23/07/24(月)09:07:14No.1120034060そうだねx1
ここですら話題にならなくなったし実際客入りも失速しまくってるみたいだな
281無念Nameとしあき23/07/24(月)09:08:13No.1120034185そうだねx3
    1690157293206.png-(9691 B)
9691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
282無念Nameとしあき23/07/24(月)09:08:16No.1120034191そうだねx2
>ここですら話題にならなくなったし実際客入りも失速しまくってるみたいだな
駿が2週目で首位を奪われるとかかなりの異常事態だよ
283無念Nameとしあき23/07/24(月)09:09:47No.1120034363+
>ここですら話題にならなくなったし実際客入りも失速しまくってるみたいだな
スレが立ちまくるのを想像してたけど
そんなことなかったな
284無念Nameとしあき23/07/24(月)09:09:48No.1120034365+
異世界行ってしばらくの間が冗長だったのは俺もそう思う
他に伝えるべきことあったよね
285無念Nameとしあき23/07/24(月)09:11:13No.1120034513+
そろそろ中身を宣伝した方がいいんじゃないか?
286無念Nameとしあき23/07/24(月)09:12:08No.1120034617そうだねx1
だってほとんどの人間は駿のファンじゃなくて駿の作る面白い映画のファンだろ…見ないよ…
287無念Nameとしあき23/07/24(月)09:12:48No.1120034701+
    1690157568391.jpg-(27922 B)
27922 B
ググると普通にキャストが出てくるレベルにはなってるんだな
288無念Nameとしあき23/07/24(月)09:13:27No.1120034785+
一般人はポカーンだが駿のストーカーは射精しながら喜んでる
それが良いことなのか悪いことなのかは分からない
289無念Nameとしあき23/07/24(月)09:14:06No.1120034868+
>太平洋戦争末期。母を空襲で亡くし父と疎開したものの、新生活を受け入れられずにいた少年。ある日、彼は大叔父が建てたという洋館を発見し、謎のアオサギに導かれながら洋館に足を踏み入れる。

なんかいろいろおかしくない?
290無念Nameとしあき23/07/24(月)09:18:40No.1120035462+
母親空襲で亡くしてないしな
なんかみんな間違えてるが
291無念Nameとしあき23/07/24(月)09:19:22No.1120035565+
今更だけどさ
やっぱ宣伝は大事だわ
292無念Nameとしあき23/07/24(月)09:24:30No.1120036245+
>今更だけどさ
>やっぱ宣伝は大事だわ
もう遅いの?
293無念Nameとしあき23/07/24(月)09:24:56No.1120036301+
初週?で千と千尋超えたとか言ってたけどまだ伸びてんの?
294無念Nameとしあき23/07/24(月)09:25:49No.1120036422+
鈴木Pがやってみたかったんだからしかたない宣伝したらビッグに儲かるはずだったとこはうらむだろうけど
295無念Nameとしあき23/07/24(月)09:26:29No.1120036516+
ミッションインポッシブルのが面白いよ
296無念Nameとしあき23/07/24(月)09:26:58No.1120036578+
>鈴木Pがやってみたかったんだからしかたない宣伝したらビッグに儲かるはずだったとこはうらむだろうけど
カンヤダの提案といっても信じるレベルのバカさだったな
297無念Nameとしあき23/07/24(月)09:29:17No.1120036889+
>ミッションインポッシブルのが面白いよ
そうだね×777777777777777777777777でも両方みればヨシ
298無念Nameとしあき23/07/24(月)09:31:21No.1120037168+
>何が不満なのよ
戦闘がほとんどないなエロも感動も
299無念Nameとしあき23/07/24(月)09:36:41No.1120037916+
案の定ランキングでミッションインポッシブルに負けてて笑った
勢いが凄かったの初週だけだったなキミイキ
訳の分からないジジィの妄想の塊と面白い洋画なら後者を選ぶわな
300無念Nameとしあき23/07/24(月)09:37:54No.1120038078+
>>夏休みブーストでどれだけ積めるんだろうか
>無理だろ
>完全にクソ映画だって周知されてしまった
さて、「評価が二極化している」とちまたでうわさされているが、実情をよく観察すると二極化傾向にも特徴があることが見えてくる。
すべて7月21日13時時点での数字である。

●Yahoo!映画
評価7589件、平均2.9点
星5……30%
星4……13%
星3……12%
星2……9%
星1……36%
301無念Nameとしあき23/07/24(月)09:38:08No.1120038112+
●映画.com
評価956件、平均3.5点
星5……31%
星4……35%
星3……18%
星2……8%
星1……8%
●Filmarks映画
評価(レビュー)4万1406件、平均3.8点
星4.1~5.0 ……29%
星3.1~4.0……57%
星2.1~3.0……10%
星1.0~2.0……3%
302無念Nameとしあき23/07/24(月)09:38:19No.1120038137+
これを見ると、「Yahoo!映画」のみで評価の二極化が確認できる。「映画.com」では星4と5が多数を占める絶賛傾向で、レビュー数が群を抜いて多い「Filmarks映画」では、ボリュームゾーンが3.1~4.0という好意的な評価となった。
s://news.yahoo.co.jp/articles/d66d05c8beeb1b7b42fb0a0d7c69d1eeb781361e?page=2 [link]
303無念Nameとしあき23/07/24(月)09:38:41No.1120038187+
情報が全くない状態で新作映画を体験するという熱が冷めて否が増えてきたので今度は逆張りの逆張りで「本当は凄いどう生き」みたいなターンになる頃
304無念Nameとしあき23/07/24(月)09:39:24No.1120038285+
>情報が全くない状態で新作映画を体験するという熱が冷めて否が増えてきたので今度は逆張りの逆張りで「本当は凄いどう生き」みたいなターンになる頃
>映画のレビューサイトでは、高評価と低評価の両極端なレビューが目につきます。一方、ヤフージャパンのサービス「リアルタイム検索」では、感情「ポジティブ」の割合は、公開後から常に80%を超えています。
 つまり「君たちはどう生きるか」は、ネットにおいては、映画のレビューを書く層は賛否両論で、ライト層は好意的ということになります。
305無念Nameとしあき23/07/24(月)09:40:06No.1120038393+
>ミッションインポッシブルのが面白いよ
トムはエンタメで客を楽しませることを知ってるからな
306無念Nameとしあき23/07/24(月)09:41:20No.1120038592+
君たちはどう生きるのか?は普通に詰まらんし
パヤオ好きなら絶賛するだろうが
307無念Nameとしあき23/07/24(月)09:41:20No.1120038593+
>ライト層は好意的ということになります。
そもそも映画の存在をみんな知ってるの?
このスレにいる人はみんな知ってるけどさ
俺は先週まで存在をしらなかったから・・・
308無念Nameとしあき23/07/24(月)09:41:52No.1120038662+
リアルタイム検索ってツイッターの検索だろ
そりゃネガティブに言う奴は少ないだろう
309無念Nameとしあき23/07/24(月)09:41:52No.1120038665+
>>ライト層は好意的ということになります。
>そもそも映画の存在をみんな知ってるの?
>このスレにいる人はみんな知ってるけどさ
>俺は先週まで存在をしらなかったから・・・
知ってるから客入ってるんじゃないの?
310無念Nameとしあき23/07/24(月)09:42:08No.1120038713+
>リアルタイム検索ってツイッターの検索だろ
>そりゃネガティブに言う奴は少ないだろう
見苦しい言い訳だな
311無念Nameとしあき23/07/24(月)09:42:44No.1120038804+
パッと見はジブリ映画としてのパッケージにはなってるからな
否の意見をちゃんと出せるのもアニメを真面目に見てるからだし
312無念Nameとしあき23/07/24(月)09:43:28No.1120038912+
面白くないって言えるやつはすげーよ
ボーッと見たら子どもが冒険してる普通のアニメだし
313無念Nameとしあき23/07/24(月)09:43:53No.1120038980+
今週末はキングダムが控えてるから
3位かな
314無念Nameとしあき23/07/24(月)09:44:15No.1120039046+
>見てきたけど面白いじゃん
>何が不満なのよ
話題にならないって時点で察しろ
315無念Nameとしあき23/07/24(月)09:44:37No.1120039103+
>パッと見はジブリ映画としてのパッケージにはなってるからな
>否の意見をちゃんと出せるのもアニメを真面目に見てるからだし
聞き齧りでレスしてるだけで観てるか怪しいのも多いけど…
316無念Nameとしあき23/07/24(月)09:44:40No.1120039116+
実際に初週以降は失速してるし詰まらんのやろ
317無念Nameとしあき23/07/24(月)09:45:44No.1120039243+
>知ってるから客入ってるんじゃないの?
ぶらっと映画館来て「なに見るかなぁ」って人は割と一定数居るんだ
318無念Nameとしあき23/07/24(月)09:45:55No.1120039280+
観てきた人が
「どういう映画だった」ってストレートに伝えにくいから
周りの人も観に行こうか迷っちゃうんじゃない?
319無念Nameとしあき23/07/24(月)09:45:55No.1120039281そうだねx1
スラムダンク方式を真似たんだからスラムダンク式にうなぎ上りじゃないと駄目なんだよ
320無念Nameとしあき23/07/24(月)09:46:01No.1120039297+
宣伝しないでも見に行くコアなアニメファンが20億はいるってのが可視化されたのが大きい
ジブリのカルトなファンだけじゃここまでは行かないだろうし
321無念Nameとしあき23/07/24(月)09:46:30No.1120039370+
1 ミッションインポッシブル
2 君たちはどう生きるか?
3 インディー

諦めろ
322無念Nameとしあき23/07/24(月)09:47:16No.1120039494+
値段相応の満足はあったが他人に勧めるかどうかは微妙なラインではあるしな
ファンタジー部分の説明放棄っぷりもだけどまず戦時中の話ですって時点でけっこう選ぶし
323無念Nameとしあき23/07/24(月)09:47:16No.1120039497+
前知識のない状態で観に行くことの難しさを感じた
どこからか情報を得てしまう…
324無念Nameとしあき23/07/24(月)09:47:22No.1120039513そうだねx1
ゴローが作った?って聞かれても否定できない
325無念Nameとしあき23/07/24(月)09:47:22No.1120039514+
予告と主題歌バンバン流して芸能人総動員したらもっと売れてたと思う
326無念Nameとしあき23/07/24(月)09:47:46No.1120039583+
プロモーションでコミカライズとかノベライズ版があったらわかりやすくなるかもしれない
327無念Nameとしあき23/07/24(月)09:48:04No.1120039630+
>値段相応の満足はあったが他人に勧めるかどうかは微妙なラインではあるしな
人にはすすめない
もし観た人がいたらぜひいっしょに話したいね
328無念Nameとしあき23/07/24(月)09:48:10No.1120039644+
>1 ミッションインポッシブル
>2 君たちはどう生きるか?
>3 インディー
>諦めろ
これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
329無念Nameとしあき23/07/24(月)09:48:10No.1120039646+
330無念Nameとしあき23/07/24(月)09:48:52No.1120039754+
つってもスラムダンクは地元のスポーツクラブみたいなのめちゃめちゃ招待したりしてかなり動員してたしな
こっちは子ども会とかで連れていけたらいいんだが
331無念Nameとしあき23/07/24(月)09:48:56No.1120039765そうだねx1
>これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
8月に入ったらビーストウォーズもあるしな
332無念Nameとしあき23/07/24(月)09:49:11No.1120039809そうだねx3
>あ
IDチェックすなー
333無念Nameとしあき23/07/24(月)09:49:11No.1120039812+
>>1 ミッションインポッシブル
>>2 君たちはどう生きるか?
>>3 インディー
>>諦めろ
>これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
スクリーンも有限だしな大作が多すぎる
334無念Nameとしあき23/07/24(月)09:50:14No.1120039992そうだねx1
>つってもスラムダンクは地元のスポーツクラブみたいなのめちゃめちゃ招待したりしてかなり動員してたしな
それが一体どれだけの動員になるのよ
335無念Nameとしあき23/07/24(月)09:50:19No.1120040008+
物珍しさだけで千尋超えだろ?宣伝費かけなかった分の元はとったんじゃないの
336無念Nameとしあき23/07/24(月)09:50:38No.1120040052そうだねx2
正直宮崎駿の人生分析という視点で見るのあんまり面白くない
337無念Nameとしあき23/07/24(月)09:50:43No.1120040068+
>>これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
>8月に入ったらビーストウォーズもあるしな
ワスピーターは出ないんだブーン
338無念Nameとしあき23/07/24(月)09:50:52No.1120040095+
>ゴローが作った?って聞かれても否定できない
いやそれは否定できるわ
これゴローと一緒にしてるやつは流石に目か脳が腐ってる
339無念Nameとしあき23/07/24(月)09:51:12No.1120040154+
>これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
詰まらないは置いといて分からないという意見が大半を占めるのはマイナスよね
ファミリー層は絶望的だし
340無念Nameとしあき23/07/24(月)09:51:16No.1120040168+
トムが1位だった影響で荒らしが「君生きの面白さがわからないなんて」っていう論調で荒らすかと思うと憂鬱だわ
341無念Nameとしあき23/07/24(月)09:52:10No.1120040310+
2週経つしさすがに今週末にはいろいろ解禁すると思うぞ
そこで無かったらこのままの推移だな
342無念Nameとしあき23/07/24(月)09:52:19No.1120040335+
>>これにキングダムが入ってくるから70億も厳しいかなキミイキ
>詰まらないは置いといて分からないという意見が大半を占めるのはマイナスよね
>ファミリー層は絶望的だし
つってももう40億超えるし推移的にはスラダンよりまだ上
343無念Nameとしあき23/07/24(月)09:53:55No.1120040592+
ミッションインポッシブルって過去作見てないとわからないやつ?
344無念Nameとしあき23/07/24(月)09:54:06No.1120040628+
>2週経つしさすがに今週末にはいろいろ解禁すると思うぞ
>そこで無かったらこのままの推移だな
流石にここで予告ぐらい出すだろ…と思ったもののけ姫終了後にほぼ何もないの同然だったからなあ
出すならあのタイミングだったのに
345無念Nameとしあき23/07/24(月)09:54:26No.1120040689+
パンフまだかよリピートする心構えはあるんだぞこっちは
346無念Nameとしあき23/07/24(月)09:54:37No.1120040719そうだねx1
>ミッションインポッシブルって過去作見てないとわからないやつ?
お話の繋がりなんてあってないようなもんだ
毎回トムの命懸けアクションを楽しむ映画
347無念Nameとしあき23/07/24(月)09:54:54No.1120040763そうだねx1
>ミッションインポッシブルって過去作見てないとわからないやつ?
見て無くてもほぼ行ける
前作のキャラやシリーズ通して出てる仲間は居るけど
348無念Nameとしあき23/07/24(月)09:55:04No.1120040794+
>>2週経つしさすがに今週末にはいろいろ解禁すると思うぞ
>>そこで無かったらこのままの推移だな
>流石にここで予告ぐらい出すだろ…と思ったもののけ姫終了後にほぼ何もないの同然だったからなあ
>出すならあのタイミングだったのに
やるならお盆前とかじゃないの
349無念Nameとしあき23/07/24(月)09:55:10No.1120040806+
まあ2週間はネタバレ伏せるってのは最近ではよくあるしな
ロングラン興行が見込める規模の作品だからこそできる手法
350無念Nameとしあき23/07/24(月)09:56:05No.1120040965+
>>>2週経つしさすがに今週末にはいろいろ解禁すると思うぞ
>>>そこで無かったらこのままの推移だな
>>流石にここで予告ぐらい出すだろ…と思ったもののけ姫終了後にほぼ何もないの同然だったからなあ
>>出すならあのタイミングだったのに
>やるならお盆前とかじゃないの
キングダムやトランスフォーマー控えてるのに後出しにするほど不利だよ
箱が無くなる
351無念Nameとしあき23/07/24(月)09:56:33No.1120041051+
まあトランスフォーマーもそこまで大人気って訳じゃないけどね…俺は行くけどね…
352無念Nameとしあき23/07/24(月)09:57:05No.1120041132+
    1690160225555.jpg-(1005679 B)
1005679 B
米津のジャケ写も宣伝材料に加わったぞ

- GazouBBS + futaba-