[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4752人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690285751524.jpg-(59899 B)
59899 B23/07/25(火)20:49:11No.1082715931そうだねx18 21:49頃消えます
観てきました
すごく面白かったんだけど一つだけ言いたい
これパケ写詐欺だろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/07/25(火)20:49:28No.1082716095+
カヘッカヘッカヘッ
223/07/25(火)20:49:50 ID:Zp9xVF62No.1082716270そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
詐欺ではないね
あと監督が宮崎駿じゃなかったら酷評だっただろうね
このクソ映画
323/07/25(火)20:49:54No.1082716298そうだねx18
>カヘッカヘッカヘッ
これも言ってなかっただろ!
423/07/25(火)20:50:29No.1082716596そうだねx4
こんなキャラいなかった
523/07/25(火)20:50:29 ID:Zp9xVF62No.1082716600+
スレッドを立てた人によって削除されました
詐欺ではないね
あと監督が宮崎駿じゃなかったら酷評だっただろうね
このクソ映画
623/07/25(火)20:50:29No.1082716602+
>>カヘッカヘッカヘッ
>これも言ってなかっただろ!
ちきゃうぎ きいてね
のモールス信号だぞ
723/07/25(火)20:50:51No.1082716781そうだねx11
パケ詐欺だけは言っても良い
823/07/25(火)20:50:57No.1082716838そうだねx10
ジブリ公式が異様にカヘッカヘッ推してて怖い
923/07/25(火)20:51:01 ID:Zp9xVF62No.1082716865+
スレッドを立てた人によって削除されました
詐欺ではないね
あと監督が宮崎駿じゃなかったら酷評だっただろうね
このクソ映画
1023/07/25(火)20:51:17No.1082717024そうだねx5
木刀噛み砕くまではいたろ!
1123/07/25(火)20:51:50No.1082717308+
英語版のタイトルが少年とサギだから…
1223/07/25(火)20:52:17No.1082717523+
こいつが声出したときからパケ詐欺と言っていいと思う
1323/07/25(火)20:52:33No.1082717664+
ネタバレにならない範囲でもう1件だけ
劇場で映画見たの十数年ぶりなんだけど
塩バターポップコーン頼んだら手元からウンコみたいな匂いがして全く集中できなかったんだけど劇場のポップコーンってどこもあんな感じなの?それともたまたまそういう劇場に当たっただけなの?
1423/07/25(火)20:52:47No.1082717799そうだねx6
青鷺形態はほんとにかっこいいんすよ…
1523/07/25(火)20:52:49No.1082717813そうだねx8
>木刀噛み砕くまではいたろ!
歯が出てくる時点でなんかキモかったし…
1623/07/25(火)20:52:54No.1082717856+
かなり盛ってるけど一瞬なくはないビジュアルだから…
1723/07/25(火)20:54:34No.1082718713そうだねx2
屋根の下を飛んで来るあとはずっとキモかったと思う
1823/07/25(火)20:55:36No.1082719217そうだねx3
射ってみろや下手くそ!みたいな煽りしてるあたりまでは何とかカッコよかった
1923/07/25(火)20:57:06No.1082719944+
見終わったとき大学生風の二人組がコペル君は…?って言ってて笑った
2023/07/25(火)20:59:48No.1082721226そうだねx2
>青鷺形態はほんとにかっこいいんすよ…
でもすぐギョロ目や長鼻が飛び出してくるから
スレ画みたいな鋭い目つきのときってあんまないよね
2123/07/25(火)21:00:20No.1082721512+
アオサギは…最後にイケメンになるんだろ…!?
2223/07/25(火)21:01:52No.1082722338そうだねx2
最初は不気味
次に怖い
でもだんだんキモ可愛くなる
なんなんだこのサギ野郎
2323/07/25(火)21:03:03No.1082722931+
結局あいつ何なの…
2423/07/25(火)21:03:09No.1082722986そうだねx5
>観てきました
>すごく面白かったんだけど一つだけ言いたい
>これパケ写詐欺だろ
パケ写はサギです
2523/07/25(火)21:03:43No.1082723299+
一瞬でもこの形態が出てくるならまぁそういうもんか…とは思うけど出てこないのは何なの…
2623/07/25(火)21:06:04No.1082724502+
>結局あいつ何なの…
ジブリ作品はそういう奴多いからあいつ何なの?とは言わんが
あいつ何がしたかったの?は言いたい
結局異世界に招いたのは不本意で最初から異世界の母親をエサに心臓食うつもりだったのか?
2723/07/25(火)21:07:44No.1082725391そうだねx6
おっさん部分を飲み込んで青鷺フォルムにチェンジするギミックは好き
2823/07/25(火)21:08:18No.1082725698+
友達を作ります…青鷺のような!!
2923/07/25(火)21:08:21No.1082725721+
風切りの7番ってなんなんです?かっこいいから好きだけど
3023/07/25(火)21:08:25No.1082725757+
偽お母さん作るのはちょっと…
3123/07/25(火)21:08:27No.1082725768+
>おっさん部分を飲み込んで青鷺フォルムにチェンジするギミックは好き
そこはかっこいいよね
逆ははい
3223/07/25(火)21:09:15No.1082726237そうだねx4
>風切りの7番ってなんなんです?かっこいいから好きだけど
不思議の国のアリスとか銀河鉄道の夜みたいなもんだからディテールは気にするだけ野暮
3323/07/25(火)21:09:22No.1082726306+
アオサギがもしジブリに出てくる線の細いイケメンだったら絵面がヤバすぎるからおっさんでよかった
3423/07/25(火)21:11:42No.1082727641+
墓のヌシの所のペリカン怖すぎない?
あれ子供の時に見てたらペリカン恐怖症になりそう…
ところでヌシってなんだったんだろう…
3523/07/25(火)21:14:07No.1082728925+
不思議な世界にいくのかい!いかないのかい!
どっちなんだい!
な前半
3623/07/25(火)21:14:34No.1082729160+
諸々ぶん投げられてる部分をまぁいいか…って思えるかどうかが好きになれるかどうかの分かれ目だと思う
3723/07/25(火)21:14:53No.1082729329+
>墓のヌシの所のペリカン怖すぎない?
>あれ子供の時に見てたらペリカン恐怖症になりそう…
>ところでヌシってなんだったんだろう…
高畑監督かなぁ
パヤオは「下手なアニメ作ったらパクさんが地獄から蘇ってくる!」って半分くらい思って挿
3823/07/25(火)21:15:17No.1082729590そうだねx3
>墓のヌシの所のペリカン怖すぎない?
>あれ子供の時に見てたらペリカン恐怖症になりそう…
俺は最初インコがだめだった
人を捕らえて食う化け物なのに小窓から覗いてる寄り添ってるカップルみたいな人のような営みを見せつけられるが生理的にだめで…
大王出てきたあたりでこれ知的生命体同士の生存競争なんだなって思ってマシになったけど
>ところでヌシってなんだったんだろう…
さぁ…
3923/07/25(火)21:15:43 眞人No.1082729812+
>不思議な世界にいくのかい!いかないのかい!
>どっちなんだい!
>な前半
しらない
きさまはころす
4023/07/25(火)21:16:09No.1082730042+
熟すと飛んでくとか言い回しに良さを感じる
4123/07/25(火)21:16:15No.1082730099+
>>不思議な世界にいくのかい!いかないのかい!
>>どっちなんだい!
>>な前半
>しらない
>きさまはころす
パワー!
4223/07/25(火)21:16:20No.1082730146+
次にどうなるかわからないという意味では飽きのこない映画だった
4323/07/25(火)21:16:23No.1082730181そうだねx2
>あいつ何がしたかったの?は言いたい
後継者を求めたおじさんが少年をあの世界まで導きたくてアオサギを遣わしたんだろう
だからアオサギは母親を餌にあそこまで誘き出した
でも個人的には生意気でムカつくガキだったから最初は煽り倒したってところじゃないか
4423/07/25(火)21:16:27No.1082730233+
インコはなんかマスコットキャラみたいで可愛くて好き
ペリカンはマジで意思を感じない…ひたすら怖い…
4523/07/25(火)21:16:47No.1082730414そうだねx3
まひとくんかなりパワー小学校だよね
4623/07/25(火)21:17:13No.1082730627+
前半終わりの部分でこっそり時計確認しちゃったよ
あの尺で後半収まるもんなんだな…
4723/07/25(火)21:17:36No.1082730846+
>風切りの7番ってなんなんです?かっこいいから好きだけど
風切羽の7番目ってのは鳥の羽根の部位で実際にあるから
なんかかっこよく呼んだだけじゃないか
4823/07/25(火)21:18:07No.1082731103+
音楽:久石譲
がいつもより渋くて良かった
4923/07/25(火)21:18:42No.1082731436+
不思議な世界の旅を終えて少年は大人になる。みたいな分かりやすさを感じたけど
一番伝わったのはパヤオは気の強い自分の足で歩く女の子が大好き
5023/07/25(火)21:19:09No.1082731733+
事前情報なさすぎて分かんないんだけどプペル君の奴が原作なの?
5123/07/25(火)21:19:34No.1082731958+
お守り持ってきちまったのかいって言ってたけど
持ってこなかったらあれさ
5223/07/25(火)21:20:54No.1082732687+
母性ロリ
美しい母親
したたかなババア
異形のおっさん
キャノピー
その他自分の好きなものだけ突っ込みました!文句あるか!
ってアニメだからいろんなところのバランスは明らかに崩壊してる
5323/07/25(火)21:21:15No.1082732863そうだねx1
後半からがメインなんだろうけど(キムタク嫁の妹と再婚したのか…インモラルすぎない…?)ってずっと頭の中がノイズで一杯だった
5423/07/25(火)21:21:19No.1082732897そうだねx2
>まひとくんかなりパワー小学校だよね
妊娠中なのに躊躇なく鏑矢を曲射して真人さんに至近弾着させるお母さん(新)も相当・・・
5523/07/25(火)21:21:25No.1082732945+
>事前情報なさすぎて分かんないんだけどプペル君の奴が原作なの?
タイトルの元ネタってだけ
主人公がその本を読むシーンがある
5623/07/25(火)21:21:34No.1082733028+
プペル君のやつからこんな作品が!?
ってやつだよ
一瞬だけプペル君のやつには触れるけど
5723/07/25(火)21:21:56No.1082733227そうだねx5
だから
コペル君は
プペル君じゃ
ねえ!
5823/07/25(火)21:22:16No.1082733388+
>後半からがメインなんだろうけど(キムタク嫁の妹と再婚したのか…インモラルすぎない…?)ってずっと頭の中がノイズで一杯だった
そこは戦前戦中の小説読んでれば違和感ない
読んでなければ違和感しかないだろうけど
5923/07/25(火)21:22:28No.1082733482+
父キムタク好戦的すぎる…いや適度に間が抜けてる…
6023/07/25(火)21:22:47No.1082733642+
>ネタバレにならない範囲でもう1件だけ
>劇場で映画見たの十数年ぶりなんだけど
>塩バターポップコーン頼んだら手元からウンコみたいな匂いがして全く集中できなかったんだけど劇場のポップコーンってどこもあんな感じなの?それともたまたまそういう劇場に当たっただけなの?
わりとうんこみたいなにおいするよ
6123/07/25(火)21:23:14No.1082733864+
>父キムタク好戦的すぎる…いや適度に間が抜けてる…
でもあそこなかったら作中で唯一嫌いなキャラになってたよ父キムタク
6223/07/25(火)21:23:17No.1082733893+
中の人が声作らずにしゃべったらこいつみたいになるんだろうな
6323/07/25(火)21:23:37No.1082734056+
戦時中設定って絶対最初の戦車描きたかっただけですよね?
6423/07/25(火)21:23:39No.1082734077そうだねx3
この狂った鳥の名前はペリカンといいそのバチクソ長い嘴でわらわらを捕らえて食い散らかします
6523/07/25(火)21:24:27No.1082734480そうだねx2
>父キムタク好戦的すぎる…いや適度に間が抜けてる…
まひとがインコになっちまった!
6623/07/25(火)21:25:26No.1082734972そうだねx1
>>ネタバレにならない範囲でもう1件だけ
>>劇場で映画見たの十数年ぶりなんだけど
>>塩バターポップコーン頼んだら手元からウンコみたいな匂いがして全く集中できなかったんだけど劇場のポップコーンってどこもあんな感じなの?それともたまたまそういう劇場に当たっただけなの?
>わりとうんこみたいなにおいするよ
ありがとう
次は普通にキャラメルポップコーン頼むわ
大丈夫だよね?バターフレーバーがウンコみたいな匂いするだけでポップコーン自体がウンコなわけじゃないよね?
6723/07/25(火)21:25:40No.1082735086そうだねx2
でもどいつも覚悟決まりすぎてて戦中設定じゃないと違和感出そうだよ
6823/07/25(火)21:25:47No.1082735133+
>結局あいつ何なの…
岩と人間が契約する時の契約係みたいなもんじゃないかな
メフィストフェレスみたいな
ついでに使い魔もやる
6923/07/25(火)21:25:57No.1082735222+
キムタクあえて前半圧があるように描いてる気がする
優しいのに受け入れるのがちょっと嫌な感じのお父さん
7023/07/25(火)21:26:30No.1082735501+
田舎のガキに絡まれる原因が父親のせいでもあるのが何というか複雑な気分になる
都会のボンボンってだけでいい目では見られないだろうけど
7123/07/25(火)21:26:36No.1082735555+
>この狂った鳥の名前はペリカンといいそのバチクソ長い嘴でわらわらを捕らえて食い散らかします
もう一思いに殺してくれ…ワシらは常に飢えもはや飛ぶことすら忘れかけている死んだ方がマシな生き物だ…
7223/07/25(火)21:26:42No.1082735622+
さかしいガキみたいな感じのまひとくんが
気づくとパズーみたいなアクションしてる
7323/07/25(火)21:26:56No.1082735736+
>ありがとう
>次は普通にキャラメルポップコーン頼むわ
>大丈夫だよね?バターフレーバーがウンコみたいな匂いするだけでポップコーン自体がウンコなわけじゃないよね?
キャラメルにするとキャラメル味が埋め尽くすよ
俺もたまに誰が屁こいたんだよ…って思ったら近くの人がポップコーン食べてたみたいな事多いから
ポップコーン自体がああいう匂いなんだと思う
7423/07/25(火)21:27:01No.1082735771そうだねx2
>キムタクあえて前半圧があるように描いてる気がする
>優しいのに受け入れるのがちょっと嫌な感じのお父さん
昭和初期の大企業の社長とかああいうもんだよねって納得できるところはある
あれでアラフォーくらいの年齢なんだろうけど
7523/07/25(火)21:27:17No.1082735922+
三百圓ポンッとくれたぜ
7623/07/25(火)21:28:30No.1082736592+
>でもあそこなかったら作中で唯一嫌いなキャラになってたよ父キムタク
でもマヒト君が悪意で父親騙してけおらせてただけで別に変な事してないよあの人
富裕層ならではの勘違いと空気の読めなさでヘイト稼いでただけで普通だし
7723/07/25(火)21:28:33No.1082736634+
あのおじ様と契約した石って宙に浮いてて遠近法で小さく見えてるだけでめちゃくちゃデカいんだろうな…
って思ってたら意外と低い所飛んでて笑った
7823/07/25(火)21:28:49No.1082736782そうだねx2
>>後半からがメインなんだろうけど(キムタク嫁の妹と再婚したのか…インモラルすぎない…?)ってずっと頭の中がノイズで一杯だった
>そこは戦前戦中の小説読んでれば違和感ない
>読んでなければ違和感しかないだろうけど
親戚のじいさん(と言っても戦後生まれ)は兄が早死にした時親から兄の嫁を貰ってやってくれって言われたけど当の兄嫁から拒否されたって聞いたな
7923/07/25(火)21:28:50No.1082736790+
>>ありがとう
>>次は普通にキャラメルポップコーン頼むわ
>>大丈夫だよね?バターフレーバーがウンコみたいな匂いするだけでポップコーン自体がウンコなわけじゃないよね?
>キャラメルにするとキャラメル味が埋め尽くすよ
>俺もたまに誰が屁こいたんだよ…って思ったら近くの人がポップコーン食べてたみたいな事多いから
>ポップコーン自体がああいう匂いなんだと思う
分かった
ポップコーン頼まずドリンクだけにする
晩飯ポップコーンでいいかなー!映画メシ楽しみだなー!とか思ってた俺が浅はかだったわマジ
帰りに一風堂でラーメン食って替え玉も頼んだわマジ
8023/07/25(火)21:28:51No.1082736799+
書き込みをした人によって削除されました
8123/07/25(火)21:29:30No.1082737128+
情報遮断戦略してなきゃパンフの隣にババァ集指人形セットとか売ってたりしたのかなぁ
8223/07/25(火)21:29:44No.1082737223+
>分かった
>ポップコーン頼まずドリンクだけにする
>晩飯ポップコーンでいいかなー!映画メシ楽しみだなー!とか思ってた俺が浅はかだったわマジ
>帰りに一風堂でラーメン食って替え玉も頼んだわマジ
ちなみにポップコーン食べるとドリンク飲んだことによるおしっこしたいあれが緩和されるらしいぞ
8323/07/25(火)21:29:59No.1082737358+
>情報遮断戦略してなきゃパンフの隣にババァ集指人形セットとか売ってたりしたのかなぁ
そこはワラワラを売っとけ
8423/07/25(火)21:30:42No.1082737744そうだねx2
ワラワラ絶妙に手足キモくなかった?
8523/07/25(火)21:30:58No.1082737895+
すぐに子種仕込むのも今の感覚だと忌避感あるけど
あの時代からすると結婚して子供作らないってあいつら仲悪いぜみたいな噂される時代だからな
8623/07/25(火)21:31:00No.1082737920そうだねx3
インコ大王がしょせん鳥の愚王とかでなくしっかりカッコよかった
8723/07/25(火)21:31:15No.1082738071そうだねx2
人食いインコ(シークレットあり)をカプセルトイでお願いしたい
8823/07/25(火)21:31:21No.1082738133+
>ワラワラ絶妙に手足キモくなかった?
あれ亡霊たちがワラワラにチェンジした結果っぽいからな
8923/07/25(火)21:31:34No.1082738260そうだねx2
なんか出てきた時は執事めいた礼をしたり
スタイリッシュな雰囲気をしてた青鷺があっという間におぢさん
9023/07/25(火)21:31:53No.1082738424+
インコ達がなんjを不法占拠したやきうのお兄ちゃんにしか見えなかった
というか絶対モチーフでしょあれ
9123/07/25(火)21:32:28No.1082738743+
ちょっと気になったのが
あの世界わらわらちゃんの存在を見る限り輪廻転生待機所というか死後の世界の具象化みたいな感じだと思うんだけど
そこが崩壊したのって本当に大丈夫なんですか?それともわらわらちゃんが飛んでいくの自体若ババアが個人的にそう思ってるだけ?
9223/07/25(火)21:33:02No.1082739023+
>インコ達がなんjを不法占拠したやきうのお兄ちゃんにしか見えなかった
>というか絶対モチーフでしょあれ
Twitterで感想言うジブリファン説は「」が言ってた
うんこは作品に対する批評
9323/07/25(火)21:33:03No.1082739028+
最後塔の中から色とりどりの何かが飛び出していく絵面前提でインコにしたな!
9423/07/25(火)21:33:16No.1082739146そうだねx2
なにっジブリ作品に期待されている子供向け部分がまったくと言っていいほどないっ
9523/07/25(火)21:33:44No.1082739386+
>インコ大王がしょせん鳥の愚王とかでなくしっかりカッコよかった
大王は大王なりにインコという種族の存亡を背負って戦ってるのいいよね
それで見てしまった真実がたかが石の積み木ごときで滅ぶか残るか決まるってそりゃキレもするわ
9623/07/25(火)21:33:44No.1082739390+
あんまりにポスターと見た目がかけ離れてるから途中から眞人くんがアオサギ化するものだと思ってた
9723/07/25(火)21:33:57No.1082739508+
大叔父が守ろうとしていた世界がすっごいくだらなくて
すっごいちっぽけですっごい失敗してるの
これジブリのメタファー?
9823/07/25(火)21:34:31No.1082739784そうだねx1
ナウシカの時に出来なかった諸星大二郎のコミカライズで読みたい感じの雰囲気の映画だった
9923/07/25(火)21:34:35No.1082739825+
人食いインコはジブリで飼ってるアニメーターでインコ大王は鈴木P
大叔父様はパヤオ自身という見方をするとちょっと愉快
10023/07/25(火)21:34:41No.1082739880そうだねx1
ひねくれがちで世界を拒絶気味な少年が
異世界の旅を経て少し大人になる
化け物との触れ合いありボーイミーツガールあり
ジブリっぽいじゃないですか
10123/07/25(火)21:34:46No.1082739920+
>ちょっと気になったのが
>あの世界わらわらちゃんの存在を見る限り輪廻転生待機所というか死後の世界の具象化みたいな感じだと思うんだけど
>そこが崩壊したのって本当に大丈夫なんですか?それともわらわらちゃんが飛んでいくの自体若ババアが個人的にそう思ってるだけ?
推測でしかないけどあの世界自体はもともとワラワラと墓所の主で輪廻回すだけの死者の世界だったんだけど
岩と大叔父が干渉して半端に生者の世界にしたせいでいろいろおかしくなったんだと思われる
なので大叔父の世界が壊れても元のあの世に戻るだけだと思う
10223/07/25(火)21:35:17No.1082740207+
ナウシカラピュタをもう一度我らに!ウォォォォォ!!!
10323/07/25(火)21:35:34No.1082740337そうだねx1
中身出てきた瞬間お前そんなんかあ!ってやるの唯一無二の体験だった
宣伝なしで正解だよこれ
10423/07/25(火)21:35:41No.1082740416+
>大叔父が守ろうとしていた世界がすっごいくだらなくて
>すっごいちっぽけですっごい失敗してるの
>これジブリのメタファー?
ジブリというかリベラルというか
10523/07/25(火)21:36:04No.1082740631そうだねx1
普段からいいもん食ってるボンボンの子が田舎のガキ相手に束でかかられても負けるわけがなかった
10623/07/25(火)21:36:09No.1082740667そうだねx1
むしろ分かりやすくジブリっぽい絵面を集めまくったなとまで俺は感じた
10723/07/25(火)21:36:45No.1082741005+
さらっと流される「我ら(ペリカン)は連れてこられた」「(人食いインコは)トノサマ(=大叔父)が持ち込んだのが増えたんだよ」という発言
大叔父様お前何してんだよマジ…
10823/07/25(火)21:37:03No.1082741161+
>むしろ分かりやすくジブリっぽい絵面を集めまくったなとまで俺は感じた
見てる間何度も今ジブリ見てるわ俺って感覚になった
10923/07/25(火)21:37:29No.1082741366+
>さらっと流される「我ら(ペリカン)は連れてこられた」「(人食いインコは)トノサマ(=大叔父)が持ち込んだのが増えたんだよ」という発言
>大叔父様お前何してんだよマジ…
今って移民政策で外人たくさん入れてるからそういうあれかなって思った
11023/07/25(火)21:37:34No.1082741399そうだねx2
>>インコ達がなんjを不法占拠したやきうのお兄ちゃんにしか見えなかった
>>というか絶対モチーフでしょあれ
>Twitterで感想言うジブリファン説は「」が言ってた
>うんこは作品に対する批評
現実に出た瞬間ただの小鳥になるのがネットで暴れるけど現実だと大人しいオタクって比喩かなーとか思った
11123/07/25(火)21:37:44No.1082741473そうだねx4
船で帆を操作するシーンとか描写がめちゃくちゃ細かくてこここだわったんだろうなあ…ってのがわかるのいいよね
11223/07/25(火)21:37:52No.1082741534+
>むしろ分かりやすくジブリっぽい絵面を集めまくったなとまで俺は感じた
わらわら出た瞬間あっ金ローで毎年見るやつだ!ってなった
こだまほど不気味じゃないけど
11323/07/25(火)21:38:00No.1082741603そうだねx5
>>むしろ分かりやすくジブリっぽい絵面を集めまくったなとまで俺は感じた
>見てる間何度も今ジブリ見てるわ俺って感覚になった
ここがなんか嬉しくなっちゃった
11423/07/25(火)21:38:20No.1082741816+
これ過去のジブリ映画で見た!みたいな絵面がそこかしこに出てきた感じしたな
11523/07/25(火)21:38:34No.1082741940+
序盤のアオサギのクソムーブはなんなんだよ!絶対あんな指示してねぇだろ大叔父様!いやあのボケジジイはちょっとわからないか…
11623/07/25(火)21:38:48No.1082742077+
描きたいもの優先でストーリーあとから組み立てた感じで
あんまメタファーとか考えても仕方ないと思ってる
11723/07/25(火)21:39:25No.1082742456+
あいよォ!
世話になったお姉さんにパッと抱きついてお礼を言って湿っぽくなる前にさっと分かれるシーンね!
11823/07/25(火)21:39:47No.1082742641+
アオサギの飛び方ラピュタで見たやつ!
11923/07/25(火)21:40:20No.1082742976+
大叔父様はパヤオ本人で、現実に戻れば全て忘れるってのがいずれジブリも忘れ去られていくんだよって事が言いたいんかなとか色々考えてしまった
12023/07/25(火)21:40:29No.1082743069+
まひとくんあの後きりこおばあちゃんに懐いたろうな…
12123/07/25(火)21:40:30No.1082743073そうだねx1
>そこが崩壊したのって本当に大丈夫なんですか?それともわらわらちゃんが飛んでいくの自体若ババアが個人的にそう思ってるだけ?
隕石で一区画暖簾分けされた黄泉の国を大叔父世界にリノベーションしてた感じかなあ
大叔父世界が壊れた所で黄泉の国全体から言えば大した犠牲ではない
12223/07/25(火)21:40:45No.1082743252+
テーマを押し出してないパートは手癖に寄っちゃうから意図せずセルフオマージュになってるのか
12323/07/25(火)21:40:46No.1082743268+
連れてこられて繁殖し人間やわらわらを苦しめてるペリカンやインコもまた苦しんでるのが救いようがない…
12423/07/25(火)21:40:56No.1082743390+
デコ出しエプロンドレスパイロキネシスロリママとか盛り過ぎじゃない?
12523/07/25(火)21:41:20No.1082743635+
飛行……いや船の墓場だ!
12623/07/25(火)21:41:20No.1082743640+
知人に「少年が少し大人になる話としてウルっとする部分はあったよ」的な感想を言ったら面白そうって言われたけれど「あとインコがすげぇ可愛かったよ人間サイズの人食いインコ!俺の一押しはインコ大王!威厳があるけど創造主への敬意も見えつつ頭は鳥なの!」って言ったらバカ映画扱いされて困った
12723/07/25(火)21:41:22No.1082743669+
君たちはどう生きるかの宣伝イメージは全てサギです
12823/07/25(火)21:41:54No.1082743971+
夏子さんとパパの関係がエロすぎてそこが好き
12923/07/25(火)21:42:12No.1082744147+
>デコ出しエプロンドレスパイロキネシスロリママとか盛り過ぎじゃない?
囚われのヒロインまでやるヒミ様
カプセルで運ばれるところは既視感がすごかった
13023/07/25(火)21:42:24No.1082744281+
美味しいパンのシーン見た瞬間
今回のジブリ飯ノルマ完了!みたいな気持ちになった
13123/07/25(火)21:42:28No.1082744319そうだねx1
キリコ婆さんはあのババアの中だとインパクト弱い見た目だったからお前がパーティ入りすんの!?って思った
13223/07/25(火)21:43:18No.1082744779+
>夏子さんとパパの関係がエロすぎてそこが好き
パパさんチンポに素直すぎてもし眞人さんがヒミ様に「来い!!」して自分の時系列にロリママ召喚したとしてもパパのチンポに遺伝子が逆らえずごめんね眞人ってなりながらパパとセックスしてそう
13323/07/25(火)21:43:33No.1082744943+
色々感想とか考察見てるけど世界を作ったとかもうすぐ死ぬって言ってるあたりからなんとなく大叔父様=パヤオってのはみんな思ってんだな
13423/07/25(火)21:43:35No.1082744952+
>序盤のアオサギのクソムーブはなんなんだよ!絶対あんな指示してねぇだろ大叔父様!いやあのボケジジイはちょっとわからないか…
「眞人に『母さんも夏子もいる』と伝えてこちらの世界に呼びなさい」
「ゲースゲスゲス…了解でゲス…ぐへへ…」
みたいな感じだと思ってるよマジで
13523/07/25(火)21:43:51No.1082745113+
インコがネット民モチーフだとしたら
妊婦は襲わないけど生意気なクソガキはオモチャにしていいよね?
くらいの絶妙な民度がマジで生々しいと思いました
13623/07/25(火)21:43:51No.1082745117+
キリコさんは比較的癖がないからこそのアレだよね
13723/07/25(火)21:43:52No.1082745130+
>知人に「少年が少し大人になる話としてウルっとする部分はあったよ」的な感想を言ったら面白そうって言われたけれど「あとインコがすげぇ可愛かったよ人間サイズの人食いインコ!俺の一押しはインコ大王!威厳があるけど創造主への敬意も見えつつ頭は鳥なの!」って言ったらバカ映画扱いされて困った
それは否めない…
13823/07/25(火)21:44:34No.1082745494+
夏子さんを探しにきたんです
夏子さんは父さんの好きな人です
夏子さんを…
っていつの間にか消えてたお婆ちゃん完全スルーしててまひとくんさ
13923/07/25(火)21:44:54No.1082745697+
>「眞人に『母さんも夏子もいる』と伝えてこちらの世界に呼びなさい」
>「ゲースゲスゲス…了解でゲス…ぐへへ…」
>みたいな感じだと思ってるよマジで
伝言ゲームにゲス要素を一つまみ…
14023/07/25(火)21:45:31No.1082746078+
マヒトタスケテ!マヒトタスケテ!
14123/07/25(火)21:45:53No.1082746310+
>美味しいパンのシーン見た瞬間
>今回のジブリ飯ノルマ完了!みたいな気持ちになった
当時としてはもちろん
十分美味そうには見えたが
これだけか…これだけ…?ってなったのが俺だ
14223/07/25(火)21:46:05No.1082746423+
女中たちが親父さんの鞄に群がるシーンがタタリ神とかの生物的だけど気持ち悪い動きしててここから夢とか異世界入ったのかと勘違いした
14323/07/25(火)21:46:08No.1082746462+
アオサギ形態でも脚どりが徐々にキモくなってくの好き
14423/07/25(火)21:46:09No.1082746474+
センヲダセ!センハドコダ!
14523/07/25(火)21:46:26No.1082746640+
>夏子さんを探しにきたんです
>夏子さんは父さんの好きな人です
>夏子さんを…
>っていつの間にか消えてたお婆ちゃん完全スルーしててまひとくんさ
いや若い頃のババアと即会えたんだから心配する理由ねえだろ!?
14623/07/25(火)21:46:32No.1082746698+
>キリコさんは比較的癖がないからこそのアレだよね
初期構想だと全員ババア若返らせてパーティ組ませたのかなぁと妄想
14723/07/25(火)21:47:04No.1082746992+
>これだけか…これだけ…?ってなったのが俺だ
でも眞人さんに必要なのはこれだよこれってなったから許すよ
14823/07/25(火)21:47:09No.1082747048+
パンにバター塗り過ぎてて観てるだけで胸やけしそうだったよ
14923/07/25(火)21:47:16No.1082747135+
>十分美味そうには見えたが
>これだけか…これだけ…?ってなったのが俺だ
パンよりジャム…ジャム?の味しかしねえだろって思った
15023/07/25(火)21:47:27No.1082747233+
子供の自分より遠慮も品もないババアどもめ…
みたいなまひとさんの忌避感を感じるいいシーンだと思う女中さん初登場
15123/07/25(火)21:47:30No.1082747269そうだねx1
>初期構想だと全員ババア若返らせてパーティ組ませたのかなぁと妄想
えっちすぎるだろ
乾いてない股間が悪の証になるだろ
15223/07/25(火)21:48:30No.1082747788+
「」みんな面白い言うし見てみようかな
15323/07/25(火)21:48:38No.1082747855+
>>キリコさんは比較的癖がないからこそのアレだよね
>初期構想だと全員ババア若返らせてパーティ組ませたのかなぁと妄想
おねショタハーレムになっちゃう…
15423/07/25(火)21:48:39No.1082747870+
母親との思い出の飯が全てだからあれでいいんだ

- GazouBBS + futaba-