[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3894人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690188286154.jpg-(36924 B)
36924 B23/07/24(月)17:44:46No.1082281645+ 19:11頃消えます
見てきたよ!面白かったしなんかいい感じに終わったけど異世界行ったあたりからよくわからない場面が続くんだけどこれは一体…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/24(月)17:46:01No.1082281951そうだねx15
不思議は不思議として受け入れよう
223/07/24(月)17:46:58No.1082282196+
カヘッカヘッカヘッ
323/07/24(月)17:47:31No.1082282339+
>不思議は不思議として受け入れよう
そういうものなのか…まぁ無理に理解する必要ないか…なんなのあの石…
423/07/24(月)17:48:03No.1082282480+
スレ画は鷺
523/07/24(月)17:48:16No.1082282533+
不思議の国のアリスと同じジャンルと思えば良いぞ
623/07/24(月)17:49:47No.1082282941+
むしろ下の世界いってからの方が面白い
723/07/24(月)17:51:29No.1082283415そうだねx3
>>不思議は不思議として受け入れよう
>そういうものなのか…まぁ無理に理解する必要ないか…なんなのあの石…
大叔父様は誰も傷つかない優しい世界を目指したけど見事に独善的かつ殺伐なインコで溢れかえった
大叔父はこんな狂った世界どうにかしてと眞人に縋り付いてその手段があの世界創生石
823/07/24(月)17:51:33No.1082283435+
あの世界崩壊しちゃったけど大丈夫…?
923/07/24(月)17:52:06No.1082283588+
自分も観てきたんだけど最後に石持ち帰ったじゃない?
あれって東京に帰るときが来た…ってシーンでも描写されたっけ?
1023/07/24(月)17:52:17No.1082283653+
🐦 😡🏹
1123/07/24(月)17:52:53No.1082283813+
終わり方が結構さっぱりだったな…
1223/07/24(月)17:52:59No.1082283835+
>あの世界崩壊しちゃったけど大丈夫…?
あの塔自体明治の頃に降ってきたから大叔父やキリコがあれこれ言ってたのは全部勘違い
まぁ元々大叔父は頭おかしくなったと言われてたんだが…
1323/07/24(月)17:54:09No.1082284157+
ワラワラをマスコットにして売ろうぜ!
1423/07/24(月)17:54:18No.1082284197+
>あれって東京に帰るときが来た…ってシーンでも描写されたっけ?
ポケットの中身見てたじゃん
1523/07/24(月)17:54:22No.1082284222そうだねx6
>むしろ下の世界いってからの方が面白い
俺は弓作るところめっちゃ好き
1623/07/24(月)17:54:24No.1082284228+
知性を持ってるらしい隕石が生み出した異世界っていうのかなりコズミックホラー感あるよね
1723/07/24(月)17:54:57No.1082284367+
>あの世界崩壊しちゃったけど大丈夫…?
あの塔というか石は多数の世界と時間軸に存在するだろうから
あの世界一つ崩壊しても何も問題ないと思ってる
1823/07/24(月)17:55:16No.1082284464そうだねx3
おおおじちょっとボケちゃってない?
1923/07/24(月)17:56:02No.1082284685+
>知性を持ってるらしい隕石が生み出した異世界っていうのかなりコズミックホラー感あるよね
白い通路もあいまって2001年宇宙の旅っぽい
2023/07/24(月)17:56:27No.1082284809+
「」の感想いっぱい読んでもう見た気になってしまった
2123/07/24(月)17:56:50No.1082284920+
いろんな時間と空間にまたがって存在するハブみたいな世界があの石の世界だと思うからあれが崩壊しても繋がりが切れるだけで各々の世界は生き続けるんじゃないかな
2223/07/24(月)17:57:24No.1082285082そうだねx1
>「」の感想いっぱい読んでもう見た気になってしまった
少なくとも見て損するものではないので是非見に行こう
2323/07/24(月)17:57:42No.1082285168そうだねx8
スレ画のイケメンが出てこなくて困惑した
2423/07/24(月)17:57:52No.1082285212そうだねx1
インコ王いいよね…終盤のぽっと出キャラなのに濃すぎる…
2523/07/24(月)17:57:55No.1082285221+
俺には視聴者に対する積み木遊びやめて現実に帰れ的なメッセージに見えたんだけど貴様は?
2623/07/24(月)17:58:06No.1082285272+
今wiki見たらほぼストーリー書いてあって吹いた
2723/07/24(月)17:58:06No.1082285279そうだねx10
ストーリーよりも映像観に行くもんだぞこれは
2823/07/24(月)17:58:11No.1082285307+
>「」の感想いっぱい読んでもう見た気になってしまった
見てこようぜ!見たらスレ建てようぜ!
2923/07/24(月)17:58:39No.1082285444そうだねx5
>俺には視聴者に対する積み木遊びやめて現実に帰れ的なメッセージに見えたんだけど貴様は?
実母ヒロインサイコー!
3023/07/24(月)17:59:06No.1082285586+
ストーリー文章で読んだところで理解なんも出来ねえと思う
3123/07/24(月)17:59:26No.1082285703+
>俺には視聴者に対する積み木遊びやめて現実に帰れ的なメッセージに見えたんだけど貴様は?
妊婦義母とかダッセーよな!
時代はマザーロリだぜ!
3223/07/24(月)17:59:45No.1082285790+
生き方は自分で決めていい
一族のしきたりとか継がなくていい
でもそれはそれとして家族は大切にしろ
3323/07/24(月)17:59:47No.1082285806+
そういや転生的システム匂わせてたのに崩れて平気だったんかな…
3423/07/24(月)17:59:59No.1082285863+
パパはどんなタイミングで夏子さんに仕込んだんだろう?
3523/07/24(月)18:00:18No.1082285964+
アオサギだけ大叔父の塔とは独立した存在だし
多分あちらこちらにあんなもん埋まってるんだろうなって
3623/07/24(月)18:00:39No.1082286070そうだねx2
>生き方は自分で決めていい
>一族のしきたりとか継がなくていい
>でもそれはそれとして3日に1回は積んでもらう
3723/07/24(月)18:01:12No.1082286222+
>パパはどんなタイミングで夏子さんに仕込んだんだろう?
まぁ亡くなって一年経ってるから49日終わったあとに夏子さんとの縁談が出て…ってなればそんなに違和感はない
3823/07/24(月)18:01:15No.1082286240+
駿は姉さん系描くのが上手いな
3923/07/24(月)18:01:26No.1082286310+
ご先祖「」がいる!ここは天国でありますか?
4023/07/24(月)18:01:35No.1082286349そうだねx8
君たち(息子、孫)はどう生きるかじゃねえか!ってレベルでメッセージ性が私信すぎる…
4123/07/24(月)18:01:40No.1082286380+
オレは異世界に行く前までが好き
4223/07/24(月)18:01:51No.1082286429+
ばあさんたちはあちら側の世界製なの?
4323/07/24(月)18:01:52No.1082286430+
ただ優しくするだけが愛情じゃないよ本音ぶつけ合うのも大事だよみたいなド直球の話盛り込んでくるからこれ別に難しいテーマとか無い児童文学なんじゃ…ってなる
4423/07/24(月)18:02:36No.1082286649+
君はどう積み木を積むのか
4523/07/24(月)18:03:26No.1082286896そうだねx1
触ってはいけない婆さん達の像!こわい!
4623/07/24(月)18:03:38No.1082286957そうだねx4
>触ってはいけない婆さん達の像!こわい!
(触っても何も起きない)
4723/07/24(月)18:03:38No.1082286959+
>今wiki見たらほぼストーリー書いてあって吹いた
大体の作品はそうじゃない?
4823/07/24(月)18:03:54No.1082287048+
まだネタバレ解禁してないから…
4923/07/24(月)18:04:07No.1082287104+
夏子おばさん拉致ってたのってもしもの為に生まれる子供に継がせようとしてたのかな…
5023/07/24(月)18:04:08No.1082287109+
>ただ優しくするだけが愛情じゃないよ本音ぶつけ合うのも大事だよみたいなド直球の話盛り込んでくるからこれ別に難しいテーマとか無い児童文学なんじゃ…ってなる
冷たくした義母も苦しんでたことを理解してわかり合う流れはいい児童文学だった
でも大いなる石にだめよされた
5123/07/24(月)18:04:23No.1082287190+
このスレもあと一時間はもつだろう…
5223/07/24(月)18:04:37No.1082287250+
一夏の冒険活劇だよな
5323/07/24(月)18:04:38No.1082287254+
最期の言葉まで考えてるインコ大王の覚悟が決まりすぎてる
5423/07/24(月)18:04:39No.1082287258+
>ポケットの中身見てたじゃん
見逃したのかよく覚えてないんだけどやっぱりそうなんだ
持ち帰ったのが石とおばあちゃんの人形でポケットからおばあちゃんとインコ王が出てきたから石がインコ王になったんだと思ってたんだよね
5523/07/24(月)18:04:50No.1082287316+
こんなもの!!!!!!!!!!105
5623/07/24(月)18:05:31No.1082287509+
>最期の言葉まで考えてるインコ大王の覚悟が決まりすぎてる
大王も民衆のために喜んで命を捨てる覚悟でここまで来た奴だからな…
積み木でこの世界を決めるとは!!!!
5723/07/24(月)18:05:35No.1082287530+
>でも大いなる石にだめよされた
ほんと石はなんなの…
5823/07/24(月)18:05:55No.1082287634そうだねx4
石(意志)
5923/07/24(月)18:06:07No.1082287703+
リアルな描写の現実世界からファンタジーの世界へって王道な構成なんだけど
知性を持った謎石が現実世界のリアリティラインを危うくさせる
6023/07/24(月)18:06:26No.1082287790+
13の世界(13個積んでない)
6123/07/24(月)18:06:30No.1082287818+
>スレ画のイケメンが出てこなくて困惑した
画像が鼻でかいさんじゃないのか?
6223/07/24(月)18:07:09No.1082287995+
13の世界に息子のやつは入れてるんですかね?
6323/07/24(月)18:07:30No.1082288080+
小学生でも理解できるストーリーになんかよくわかんねえ描写と意味深な設定をぶち込む!
夏のファミリー映画なんてそれていいんだよ…
6423/07/24(月)18:07:33No.1082288096+
落下直後は耳すまの小説内世界に出てくる石みたいな光り方してたよねあの石
6523/07/24(月)18:07:50No.1082288185+
>>スレ画のイケメンが出てこなくて困惑した
>画像が鼻でかいさんじゃないのか?
こんなイケメンじゃなかったという意味で…
6623/07/24(月)18:08:18No.1082288320+
>最期の言葉まで考えてるインコ大王の覚悟が決まりすぎてる
退路を断つ(物理)からな…
6723/07/24(月)18:08:25No.1082288364そうだねx4
もうちょっと火属性マザーロリと冒険するとこ見たかったなあ
6823/07/24(月)18:08:44No.1082288466そうだねx2
劇中で読んだ本が原作の君はどう生きるかなんだよね?
6923/07/24(月)18:08:47No.1082288487+
キムタクやっぱ吹替うめーな
7023/07/24(月)18:09:04No.1082288587+
>夏のファミリー映画なんてそれていいんだよ…
夏のファミリー映画っていうなら尚更テレビCMとかの広告は出した方がよかっただろうに
公開からしばらく経ったしもう周知してるんだろうか
7123/07/24(月)18:09:37No.1082288759そうだねx3
ヒで宮崎駿の作品に対する自己否定だって評論がバズってたけどぜんぜん違うと思うんだよな
眞人はあの世界に行ったから誠実に生きることができるようになったし、石を持ち帰ったからあの世界を忘れないでいられる
むしろ現実に立ち向かうために夢から力をもらうっていうものすごくポジティブな話だと感じた
7223/07/24(月)18:09:41No.1082288789+
>もうちょっと火属性マザーロリと冒険するとこ見たかったなあ
でもあの別れ好きだよ…
火に巻かれて死ぬと分かってもなおお前を産めるなんて素晴らしいじゃないか!は本当に切ない
7323/07/24(月)18:10:13No.1082288983+
ジブリシリーズのセルフパロ結構あったよね
トトロとかもののけとか
7423/07/24(月)18:10:15No.1082288999+
産屋でのやり取りや石と意思の話がよく分かんなかったから早くパンフ出して
7523/07/24(月)18:10:17No.1082289009+
コレ見て駿引退する気ないわって思って安心した
7623/07/24(月)18:10:48No.1082289185そうだねx3
キリコが話した設定はほぼ意味ない
7723/07/24(月)18:11:02No.1082289272+
予告出さなくていいのかと思ったけど予告のためにキャッチャーな部分ピックアップして見に行かせたらそういう映画じゃないのかよってなりそうだからこれでよかったかもしれん
7823/07/24(月)18:11:05No.1082289286+
これを面白くないと思ってる人は単純に駿に興味ないだけだと思う
7923/07/24(月)18:11:16No.1082289355+
>>>スレ画のイケメンが出てこなくて困惑した
>>画像が鼻でかいさんじゃないのか?
>こんなイケメンじゃなかったという意味で…
まあ鼻と素顔見せるまではイケメンでいいよ
コイツのCVが火野正平だっけ?
8023/07/24(月)18:11:25No.1082289408+
>夏のファミリー映画っていうなら尚更テレビCMとかの広告は出した方がよかっただろうに
>公開からしばらく経ったしもう周知してるんだろうか
今回もののけ姫以上の勢い出てるから広告宣伝に対して○○した方が良かったは後出しジャンケンで負けてるぞ
8123/07/24(月)18:11:45No.1082289521+
>>もうちょっと火属性マザーロリと冒険するとこ見たかったなあ
>でもあの別れ好きだよ…
>火に巻かれて死ぬと分かってもなおお前を産めるなんて素晴らしいじゃないか!は本当に切ない
冒険シーンが薄いからそのセリフに感慨深さがあんまないんだよね
8223/07/24(月)18:12:17No.1082289690+
アニメの出来だけでも評価1には絶対ならんと思うから人の評価はやっぱ当てにならん
8323/07/24(月)18:12:21No.1082289718そうだねx4
>これを面白くないと思ってる人は単純に駿に興味ないだけだと思う
ファミリー層はそうだろうなって…
8423/07/24(月)18:12:36No.1082289811+
>キリコが話した設定はほぼ意味ない
あれだけ世界について話されたら積み木積まないといけないかな…ってなりそうなところをうるせえ~こんな世界継がねえ~できる眞人さん凄え!みたいな前フリじゃないの
8523/07/24(月)18:13:05No.1082289963そうだねx4
絵がバケモノレベルにすごいから映画館でそれ見れただけでも満足
8623/07/24(月)18:13:12No.1082290006+
冒頭はもう絵力だけで圧倒されてセリフなんか覚えてない
8723/07/24(月)18:13:29No.1082290127+
別に終戦後も没落したりはしない
8823/07/24(月)18:13:33No.1082290146+
パンフレットを見るまで駿の意図は何もわからんからな…
8923/07/24(月)18:13:53No.1082290262そうだねx1
招待表すまでのアオサギ作画する人大変だったろうね
9023/07/24(月)18:13:53No.1082290272+
ジブリって声優についた色を嫌って俳優を使うけど
もはや俳優を声優に使うことが極度にジブリっぽいと思う
9123/07/24(月)18:13:56No.1082290285そうだねx1
>触ってはいけない婆さん達の像!こわい!
触っても何も起きないしキリコさんが自分の像を渡してくれたのも分からない
9223/07/24(月)18:14:19No.1082290406+
塔の中の世界には生きてる人がいてものを食べて排泄して理不尽に死んでまた生まれていくんだよ…
だから三日に一回積み木を積みなさい…今度は悪意にまみれてないまっさらなやつ選んできたから…
9323/07/24(月)18:14:31No.1082290458+
キムタク普通に声優としてやっていけそうだな…
9423/07/24(月)18:14:53No.1082290563+
婆さんのキリコさんは何処に居たんだ
若いキリコさんは母さんと同じドアから帰ったから別に居るはずだろ
9523/07/24(月)18:15:01No.1082290598+
>まあ鼻と素顔見せるまではイケメンでいいよ
>コイツのCVが火野正平だっけ?
菅田将暉
9623/07/24(月)18:15:26No.1082290729+
>婆さんのキリコさんは何処に居たんだ
>若いキリコさんは母さんと同じドアから帰ったから別に居るはずだろ
ずっと眞人さんと一緒にいただろ…
9723/07/24(月)18:15:27No.1082290733+
2時間で上の世界も下の世界もちゃんと描写しきるの無理だしもっとどっちかに寄せてほしかった
9823/07/24(月)18:15:32No.1082290753+
声はクレジット見るまで誰が誰だかわからんかった
9923/07/24(月)18:16:08No.1082290926+
説明不足というか描写不足が多いんだよね
10023/07/24(月)18:16:32No.1082291063+
産屋で義母が眞人を拒絶したのは帰らせようとしたと分かるけれどそもそも義母が現実に戻りたくなかった理由が分からなかった
妊娠中が故の精神的不調?
10123/07/24(月)18:16:46No.1082291137+
>声はクレジット見るまで誰が誰だかわからんかった
クレジット見ても誰が誰やってたかわからん…
ロリママがあいみょん?
10223/07/24(月)18:16:50No.1082291166そうだねx2
>説明不足というか描写不足が多いんだよね
別にストーリーには関係ないからなくてもいいっちゃいいんだけど気になるところ多いよね
だから解説本出してやくめでしょ
10323/07/24(月)18:16:51No.1082291167+
キムタクは八神さん演ってるからな
10423/07/24(月)18:17:17No.1082291306そうだねx1
>塔の中の世界には生きてる人がいてものを食べて排泄して理不尽に死んでまた生まれていくんだよ…
>だから三日に一回積み木を積みなさい…今度は悪意にまみれてないまっさらなやつ選んできたから…
丸いやつ使うなや!
10523/07/24(月)18:17:18No.1082291310+
加治屋は…
10623/07/24(月)18:17:25No.1082291354+
なんかとにかくやりたい映像全部詰め込んだ印象を受けた
特に沢山の船とか
10723/07/24(月)18:17:42No.1082291451+
積み木難しい…誰か継いで…
10823/07/24(月)18:18:09No.1082291614+
たくさんの船は紅の豚思い出して
どうせ死者なんでしょ!って思った
10923/07/24(月)18:18:21No.1082291677+
>婆さんのキリコさんは何処に居たんだ
>若いキリコさんは母さんと同じドアから帰ったから別に居るはずだろ
ポケットからにゅっと出てきたってことはあのお守りのおばあちゃん人形がキリコ婆なんじゃないか
11023/07/24(月)18:18:29No.1082291717+
>婆さんのキリコさんは何処に居たんだ
>若いキリコさんは母さんと同じドアから帰ったから別に居るはずだろ
婆さん人形としておったのでは?
11123/07/24(月)18:18:37No.1082291765+
お前の息子に積み木継いでもらえばいいじゃん
11223/07/24(月)18:18:51No.1082291844そうだねx3
金持ちクソムーブする父親に
妖怪みたいなクソババア軍団に無口な老人
何か余所余所しい義母にと
眞人を取り巻く環境の空気感が凄かったなって
まぁ全て眞人の無口ムーブが原因なんやけどなブヘヘってとこまで含めて完璧
11323/07/24(月)18:18:52No.1082291847+
メッセージ性が高すぎて娯楽としては微妙
登場人物が9割身内なんじゃが
11423/07/24(月)18:19:15No.1082291968+
>なんかとにかくやりたい映像全部詰め込んだ印象を受けた
>特に沢山の船とか
あのシーン好き
11523/07/24(月)18:19:21No.1082291997+
大叔父=ハヤオで石=ジブリのメタファーかと思った
11623/07/24(月)18:20:18No.1082292342そうだねx1
💢🐦🗡
11723/07/24(月)18:20:30No.1082292400+
>丸いやつ使うなや!
あれ模範解答映ってたけど球の直径と高さが同じ円柱が用意されてるのが大ヒントになってる
11823/07/24(月)18:20:51No.1082292497+
>産屋で義母が眞人を拒絶したのは帰らせようとしたと分かるけれどそもそも義母が現実に戻りたくなかった理由が分からなかった
>妊娠中が故の精神的不調?
姉に対する罪悪感が強くあったんじゃないか?
自分が新しい妻になるのが姉への裏切りに感じていたみたいな
姉の息子と全く上手く行かなくてトラブル続きだったことがそれに拍車をかけて病んだんじゃないかと
11923/07/24(月)18:20:52No.1082292510+
作者はカタストロフィを望んでるけどストレートにはやりたくないんだと思う
12023/07/24(月)18:20:54No.1082292520+
普通に最初から広告うってても良かったと思う
12123/07/24(月)18:21:02No.1082292581そうだねx1
最初眞人全然喋らねぇ!失語症になった!?って思った
12223/07/24(月)18:21:22No.1082292686+
館建築の回想シーン見ればわかるけど
悪意石は大叔父きらい
12323/07/24(月)18:21:54No.1082292868+
>>若いキリコさんは母さんと同じドアから帰ったから別に居るはずだろ
>婆さん人形としておったのでは?
確かにそうだけどじゃあ他の婆さんの人形はなんなんだ...?
あの人形が壊れたら現実で婆さん達も死ぬんか…?
12423/07/24(月)18:22:21No.1082293036+
夜起きたら母親そっくりの母妹と父さんがいちゃいちゃして母親が生きてるときにも見たこと無いような接吻してるんだぜ
頭おかしくなるわ
🤕
12523/07/24(月)18:22:25No.1082293057+
>最初眞人全然喋らねぇ!失語症になった!?って思った
継母で叔母さんとか喋りたくねーんだよて眞人さんが
12623/07/24(月)18:22:25No.1082293061+
>>コイツのCVが火野正平だっけ?
>菅田将暉
声はめっちゃイケメンやん
12723/07/24(月)18:22:40No.1082293157+
罠ですよ…罠!
12823/07/24(月)18:22:41No.1082293162+
ばあさん人形とは別に元の世界の婆さんも普通に居るし
ていうか最初にそれ触っちゃだめだよみたいに言ったのなんだったの…?
12923/07/24(月)18:23:22No.1082293412+
もらい婚が特殊な文化すぎるから人物相関図で混乱するよな
13023/07/24(月)18:23:24No.1082293422+
>ていうか最初にそれ触っちゃだめだよみたいに言ったのなんだったの…?
視聴者がドキドキする
13123/07/24(月)18:23:34No.1082293495+
>もらい婚が特殊な文化すぎるから人物相関図で混乱するよな
特殊かなぁ!?
13223/07/24(月)18:23:45No.1082293553+
「」はそういう見方嫌いな人多そうだけどどうあがいても作者の自伝的要素が面白く感じたな…てか主人公って半分くらいハヤオだよね…
13323/07/24(月)18:24:10No.1082293716+
>>もらい婚が特殊な文化すぎるから人物相関図で混乱するよな
>特殊かなぁ!?
特殊だよ!!
13423/07/24(月)18:24:38No.1082293898+
ばあさんが眞人にあなたを産んだときも母親は苦労したっていうシーン好き
あそこ以外で眞人に母親の話する人皆無だったから
13523/07/24(月)18:24:44No.1082293939そうだねx1
パヤオは大叔父でマヒトさんは「俺にもこんな後継者がいればなー!」みたいなやつじゃないの?
13623/07/24(月)18:24:47No.1082293954+
眞人が石で頭怪我させたの悪手すぎないか?
13723/07/24(月)18:24:53No.1082293987+
>>>もらい婚が特殊な文化すぎるから人物相関図で混乱するよな
>>特殊かなぁ!?
>特殊だよ!!
これ「今の時代」として特殊なことは当然なんだけど作中の時代だと珍しいけどまあ普通だよねレベルだから話が噛み合ってない
13823/07/24(月)18:25:20No.1082294148そうだねx1
車で田舎学徒共を驚かそうぜ!ってところでやめろオヤジィ!ってなった
13923/07/24(月)18:25:26No.1082294191+
なんつうかエロかった…俺自身がエロ絵を描いてるからいつかは性欲がなくなってエロい女がかけなくなるんだろうなって不安持ってたけど82歳渾身のエロキャラがいっぱい出てきてなんというか安心した…
14023/07/24(月)18:25:26No.1082294195+
礼儀はちゃんとしてそうだし失語症になった利発坊っちゃんか?喋れるのかよ!結構やんちゃだなこいつ!
14123/07/24(月)18:25:48No.1082294332+
>パヤオは大叔父でマヒトさんは「俺にもこんな後継者がいればなー!」みたいなやつじゃないの?
で結局拒否られるのか…
14223/07/24(月)18:25:51No.1082294354+
>車で田舎学徒共を驚かそうぜ!ってところでやめろオヤジィ!ってなった
そこでいいアイディアだなオヤジィ!できるのがデキる昭和男児なんだけどな…
14323/07/24(月)18:26:06No.1082294451+
たとえ悪意の産物だろうと一族の為に戦うぞ!
なインコ大王
14423/07/24(月)18:26:07No.1082294453そうだねx6
(ちょっと橋げた残ってるからここにしがみついてるんだな…)
(念入りに全部落とされた…)
14523/07/24(月)18:26:09No.1082294465そうだねx3
>「」はそういう見方嫌いな人多そうだけどどうあがいても作者の自伝的要素が面白く感じたな…てか主人公って半分くらいハヤオだよね…
否定はしないけどまずは作品単独で整理したい派だな…
14623/07/24(月)18:26:13No.1082294490そうだねx2
>礼儀はちゃんとしてそうだし失語症になった利発坊っちゃんか?喋れるのかよ!結構やんちゃだなこいつ!
病人が水飲むあれをやけにかっこよく飲むシーンいいよね
14723/07/24(月)18:26:17No.1082294518+
>姉に対する罪悪感が強くあったんじゃないか?
>自分が新しい妻になるのが姉への裏切りに感じていたみたいな
最後ファイヤ姉貴に許されて救われてるのか
14823/07/24(月)18:26:42No.1082294690+
>パヤオは大叔父でマヒトさんは「俺にもこんな後継者がいればなー!」みたいなやつじゃないの?
戦争成金のボンボンで田舎に疎開してる間はまともに友達も作らなかったとかの基本設定はパヤオ
内面は全く違うけど
14923/07/24(月)18:26:50No.1082294744そうだねx3
>ヒで宮崎駿の作品に対する自己否定だって評論がバズってたけどぜんぜん違うと思うんだよな
>眞人はあの世界に行ったから誠実に生きることができるようになったし、石を持ち帰ったからあの世界を忘れないでいられる
>むしろ現実に立ち向かうために夢から力をもらうっていうものすごくポジティブな話だと感じた
宮崎駿のこれまでをよく知らない身からすると眞人が異世界での体験≒内面世界との対話を通じて母を失ったこと新しい家族と生きていくことを受け入れられるようになったって話なのかな?って思った
なんにせよ前向きなメッセージ性があることには間違いないと思う
15023/07/24(月)18:26:56No.1082294778+
ナイフの研ぎ方教えてもらうシーンがよかった
あとヒミのパンチラがあったら良かったなと思った
15123/07/24(月)18:26:58No.1082294786+
>(ちょっと橋げた残ってるからここにしがみついてるんだな…)
>(念入りに全部落とされた…)
(何故か落とされた場所に入り口が…)
15223/07/24(月)18:27:05No.1082294825+
「どう生きるか」を自分で決めて行動してるのは親父なんだよな
婿入りして工場立ち上げて姉妹を娶って息子を守る行動力
時系列考えると姉が死んだほぼ直後に妹に仕込んでる
15323/07/24(月)18:27:12No.1082294881+
>(ちょっと橋げた残ってるからここにしがみついてるんだな…)
>(念入りに全部落とされた…)
何で無事なんだ…
15423/07/24(月)18:27:42No.1082295052そうだねx4
お父さんは最初嫌な奴だなコイツって思ってたけど日本刀持ち出した辺りで好きになった
15523/07/24(月)18:28:04No.1082295180+
つまり大叔父ハヤオなら眞人さんは庵野くん!
15623/07/24(月)18:28:07No.1082295209+
なんていうか不快なキャラが一切出てこなくてよかった
15723/07/24(月)18:28:31No.1082295346+
若キリコさんに射精管理されたい
15823/07/24(月)18:28:37No.1082295384+
>時系列考えると姉が死んだほぼ直後に妹に仕込んでる
火事から2年じゃなかった?
15923/07/24(月)18:28:39No.1082295398+
>お父さんは最初嫌な奴だなコイツって思ってたけど日本刀持ち出した辺りで好きになった
チョコレートカバンに詰め込むのもいいよね
16023/07/24(月)18:28:48No.1082295435+
>お父さんは最初嫌な奴だなコイツって思ってたけど日本刀持ち出した辺りで好きになった
机の上のものとにかくかき集めてバッグに詰めてポン刀片手に突撃ィィィーー!!!は多分見た人みんながパパのこと好きになったと思う
16123/07/24(月)18:28:56No.1082295470+
別に誰も悪くないし当然なんだけどあの父親からすると奉仕活動メインの学校なんか通う意味ねえ!はまあそうだろうね…明らかに学び場としての学校ではない
16223/07/24(月)18:29:12No.1082295550+
>>(ちょっと橋げた残ってるからここにしがみついてるんだな…)
>>(念入りに全部落とされた…)
>何で無事なんだ…
田舎の少年なら死んでた
16323/07/24(月)18:29:22No.1082295604+
>「どう生きるか」を自分で決めて行動してるのは親父なんだよな
>婿入りして工場立ち上げて姉妹を娶って息子を守る行動力
>時系列考えると姉が死んだほぼ直後に妹に仕込んでる
それでも姉の方の病院が火事になったら必死に助けに行く
16423/07/24(月)18:29:37No.1082295689+
>ばあさん人形とは別に元の世界の婆さんも普通に居るし
>ていうか最初にそれ触っちゃだめだよみたいに言ったのなんだったの…?
触っちゃ駄目っていうのは触れるなってことじゃなくあのポジションをくずしたり人形を壊したりするのが駄目って意味だったのかなと思う
あの人形が現実のおばあちゃん達と何らかの関連性があってその意思が結界みたいにまひとを守ってくれてるから的な
16523/07/24(月)18:29:50No.1082295772+
眞人がインコに!!!
16623/07/24(月)18:30:00No.1082295839+
結局鈴木敏夫の愛人がどうのこうのは何だったんだ?
16723/07/24(月)18:30:20No.1082295966+
1941年 火事で母親が死ぬ
1943年 疎開先で夏子さんと同居開始
1947年 夏子さんたち連れて東京に戻る

だいたいこんなだったはず
16823/07/24(月)18:30:40No.1082296076そうだねx1
>結局鈴木敏夫の愛人がどうのこうのは何だったんだ?
作品とは関係のない下世話なゴシップ以上のものじゃないだろ
16923/07/24(月)18:30:46No.1082296103+
アオサギの声菅田将暉だったのね
シャザム1の時はぶっちゃけ声当て下手だと思ってたけどめちゃめちゃ良かった
17023/07/24(月)18:30:50No.1082296117+
ジュブナイルものとして好きだななんだかんだ
17123/07/24(月)18:30:56No.1082296159+
父親の仕事は鉄工所?
17223/07/24(月)18:31:10No.1082296238+
>父親の仕事は鉄工所?
兵器工場の工場長
17323/07/24(月)18:31:14No.1082296268そうだねx4
パパはちょっと他人の心の機微とかが読めないだけで嫁も後妻も息子も会社も全力で愛してるんだよな…
17423/07/24(月)18:31:22No.1082296307+
親父は夏子と眞人の間取り持とうと努力しつつも怒鳴ったりしないし悪い人間ではないと思う
17523/07/24(月)18:31:38No.1082296405+
>結局鈴木敏夫の愛人がどうのこうのは何だったんだ?
身構えてたけどヒロインは余りにも駿のマザコン炸裂してたからどうでもよくなった
17623/07/24(月)18:31:39No.1082296410+
>ジュブナイルものとして好きだななんだかんだ
父親再婚関係の王道といえば王道よね
17723/07/24(月)18:31:40No.1082296413そうだねx4
冒頭の戦車絶対描きたかっただけだこれ…
17823/07/24(月)18:31:45No.1082296443+
鉄工場でキャノピーは無さそうだしな
17923/07/24(月)18:31:58No.1082296508+
>お父さんは最初嫌な奴だなコイツって思ってたけど日本刀持ち出した辺りで好きになった
この親子実はそっくりだな!って思った
18023/07/24(月)18:31:59No.1082296510+
>パパはちょっと他人の心の機微とかが読めないだけで嫁も後妻も息子も会社も全力で愛してるんだよな…
社員の人にちゃんと接しているのが良かった
18123/07/24(月)18:32:32No.1082296696+
言い方悪いかもしれないけどアオサギの存在がノイズでしかない気がする
18223/07/24(月)18:33:28No.1082297049+
駿は序盤の現実世界の方が描きたそうだよね
18323/07/24(月)18:33:37No.1082297103+
作中の眞人さん一族でいざという時に武器持たなさそうなの大叔父様くらいだろ
18423/07/24(月)18:33:53No.1082297197+
なにも情報なかったうえで見るのの多少情報開示されてから見るんではいろいろ感想変わってくると思う
18523/07/24(月)18:33:56No.1082297218+
>言い方悪いかもしれないけどアオサギの存在がノイズでしかない気がする
徐々に正体を現してく過程はすごくよかったと思うよ
思うけどさ!
2時間映画じゃ尺足りないって!1クールアニメとかでやるやつだって!
18623/07/24(月)18:34:16No.1082297345+
>結局鈴木敏夫の愛人がどうのこうのは何だったんだ?
これ!アオサギって嘘つきだし僕だよね?まいったなあ宮さーん
あー…うん
じゃあこの夏子さんはカンヤダじゃない?感じが似てるよぉ
あー…うん
みたいな感じな気がする
18723/07/24(月)18:34:25No.1082297413+
とりあえずかっちょいい武器を用意するところからスタートする
18823/07/24(月)18:34:29No.1082297432+
喧嘩で負けた感じはしなかったのに頭を自傷した真人はサイコかと思った
18923/07/24(月)18:34:30No.1082297439+
部下にも捜索させるかと思ったら会社と部下のことちゃんと考えてるな
19023/07/24(月)18:34:31No.1082297444+
アオサギは意図的にそういうキャラにしてるんじゃないかな
19123/07/24(月)18:34:40No.1082297499+
弓矢作るシーンがすごい男の子って感じでよかった…武器作りってほとんどの男の子が通る道だよね…
19223/07/24(月)18:35:01No.1082297608+
>作中の眞人さん一族でいざという時に武器持たなさそうなの大叔父様くらいだろ
武器を持って戦うぐらいならそんな世界変えてやるってのが大叔父様だからな…
見方を変えると主人公っぽい
19323/07/24(月)18:35:07No.1082297650そうだねx1
インコ王のような上司が欲しかった…急にキレるなこいつ…
19423/07/24(月)18:35:07No.1082297651+
>弓矢作るシーンがすごい男の子って感じでよかった…武器作りってほとんどの男の子が通る道だよね…
まじかよすげえなお前
19523/07/24(月)18:35:14No.1082297686+
>弓矢作るシーンがすごい男の子って感じでよかった…武器作りってほとんどの男の子が通る道だよね…
最初の矢がヘニョンてなるのは皆が通る道だよな
19623/07/24(月)18:35:19No.1082297724+
>喧嘩で負けた感じはしなかったのに頭を自傷した真人はサイコかと思った
一発であの出血量出せるのはなにか壊れてるのかと思った
19723/07/24(月)18:35:22No.1082297738+
この作品は自分と違うレビューを見るのも含めて楽しめばいいと思う
個人的に例のバズってるレビューはこじつけ感あるから受け入れられないけどそれはそれとして読むのたのちい!
19823/07/24(月)18:35:26No.1082297759+
>喧嘩で負けた感じはしなかったのに頭を自傷した真人はサイコかと思った
転んだだけです
19923/07/24(月)18:35:47No.1082297891そうだねx1
アオサギはいいキャラだけどせめてクロトワくらいのルックスにしてほしかった気持ちがある
20023/07/24(月)18:36:01No.1082297963+
アオサギが序盤煽ったりしてきたのはどういう意図だったの…?
20123/07/24(月)18:36:10No.1082298008そうだねx1
>まじかよすげえなお前
弓矢作って怒られたしハンガー加工して輪ゴム鉄砲のガトリング作って怒られてアルミの定規砥石で研いでナイフにして怒られてリしなかった?
20223/07/24(月)18:36:15No.1082298042+
アオサギが献身的すぎる…
20323/07/24(月)18:36:32No.1082298136+
あそこまで血が出るレベルで自分の頭に石を手加減なく行けるのはサイコだと思う
20423/07/24(月)18:36:42No.1082298173そうだねx1
オイオイオイ演出とはいえ頭から血流しすぎだろ…
オイオイオイ普通に熱出して寝込んでるわ…
20523/07/24(月)18:37:04No.1082298287+
嘘つき前提のキャラの行動原理読むの大変すぎる
20623/07/24(月)18:37:09No.1082298332+
アオサギはあの一族や家の人物と関係なさそうなんだよね
拒絶し合い憎み合いから始まって最終的に友達へ行き着くことからすると学校の連中みたいな外部の他人を象徴する立ち位置なんだと思うけど
出自としてはインコやペリカンと同じく大叔父が持ち込んだアオサギが石の力で変化したものなんだろうか
20723/07/24(月)18:37:19No.1082298385+
>インコ王のような上司が欲しかった…急にキレるなこいつ…
信念はあるだろうし国の王としてはかなり理想的だと思うただ選ばれし者ではないし種族の出自がそもそもかって増えただからな…
20823/07/24(月)18:37:25No.1082298414+
頭からは血が出やすいから…と思ってたら
ガッツリ寝込んどるな
20923/07/24(月)18:37:38No.1082298487+
>弓矢作って怒られたしハンガー加工して輪ゴム鉄砲のガトリング作って怒られてアルミの定規砥石で研いでナイフにして怒られてリしなかった?
輪ゴム以外の殺意が高すぎる…
21023/07/24(月)18:37:53No.1082298562+
>喧嘩で負けた感じはしなかったのに頭を自傷した真人はサイコかと思った
相容れない叔母にばっか矢印向けてる父親にあえて心配をかけることで自分の方がよっぽど愛してもらってることを再確認したいだろ?
思ったより大事になった
21123/07/24(月)18:38:36No.1082298836+
なんか水鉄砲みたいなのなら作ったが…
21223/07/24(月)18:38:44No.1082298892+
>父親の仕事は鉄工所?
戦闘機部品の工場だろう
パヤオの父親と同じ職業
21323/07/24(月)18:38:44No.1082298897+
子供産むことへの思いはヒミ様も夏子もすごい前向きで好き
21423/07/24(月)18:38:55No.1082298967+
斬馬刀作ってない「」はじめてみた
21523/07/24(月)18:38:57No.1082298984+
あの人数相手にした割に怪我してないな…
21623/07/24(月)18:39:14No.1082299097+
>一発であの出血量出せるのはなにか壊れてるのかと思った
側頭部には浅側頭動脈っていう太めの動脈が走っててそれが切れるとめちゃくちゃ出血する
耳の前からこめかみあたりを触ってみるとドクドク拍動するのが触れるよ
21723/07/24(月)18:39:32No.1082299210+
インコになっちまったって言った後にセキセイインコだって種類まで特定するキムタク可愛いよね
21823/07/24(月)18:39:52No.1082299327+
息子がセキセイインコになっちまった~!!!!!
21923/07/24(月)18:40:07No.1082299416+
>アオサギはいいキャラだけどせめてクロトワくらいのルックスにしてほしかった気持ちがある
眞人さんがIKEMEN過ぎるからバランスをとるために仕方なく…
22023/07/24(月)18:40:09No.1082299439+
地獄で石を積むと言うのも意味深だな大叔父
22123/07/24(月)18:40:13No.1082299461+
(親子揃ってうんこまみれ)
22223/07/24(月)18:40:19No.1082299503+
シンプルに学校行くの嫌で自傷したのかと
22323/07/24(月)18:40:29No.1082299579+
肉と砂糖食えて武器も作れるし父親は三百圓出せる眞人さんが田舎の欠食児童なんかに遅れをとるはずない気もする
22423/07/24(月)18:40:47No.1082299691そうだねx1
>息子がセキセイインコになっちまった~!!!!!
親父が心中大変なのはわかるけど
ちょっと笑いそうになった
22523/07/24(月)18:40:55No.1082299744+
アオサギと大叔父の関係もいまいちよくわからなかったな
22623/07/24(月)18:41:02No.1082299780+
>出自としてはインコやペリカンと同じく大叔父が持ち込んだアオサギが石の力で変化したものなんだろうか
現世でも普通の鳥に戻らんしあっちの住人かなって思ってる
22723/07/24(月)18:41:06No.1082299808+
豆腐ハウス以上の事しようとするとセンスが絶望的な大叔父さん
22823/07/24(月)18:41:09No.1082299827+
親父が嫌だったという感覚と
パズー並みのバイタリティ溢れる人だったという客観的判断が混ざって
いい親父さんになってしまった
22923/07/24(月)18:41:12No.1082299849+
村上春樹の小説に作風が似てたんだけどこれまでこの二人が似てるとか言われてた?
要するにマジックリアリズムなんだけど
23023/07/24(月)18:41:21No.1082299900+
>シンプルに学校行くの嫌で自傷したのかと
勝ったにしろ負けたにしろ行くの嫌だよね…
23123/07/24(月)18:41:42No.1082300025+
自分の中で今ひとつ解釈に難しいのが
母ちゃんの名前が塔の中ではヒミで外ではヒサコなこと
23223/07/24(月)18:41:51No.1082300087そうだねx2
登校初日のイメージ最悪すぎるよ父さん
23323/07/24(月)18:41:58No.1082300135+
>アオサギが序盤煽ったりしてきたのはどういう意図だったの…?
眞人の猜疑心や嘘をつく自分自身への嫌悪が大きいほどアオサギの言動も過激になるんじゃないかと思ってる
だから最初はあくらつな幻覚を見せてきたり最終的に眞人がありのままを受け入れたときには大人しくなってたり…?わからん…
23423/07/24(月)18:42:02No.1082300157+
少年が成長して悪意ある世界でも友達見つけてなんとかします
って結論に行くための要素だからあんまり綺麗すぎても駄目なんだろう青サギ
23523/07/24(月)18:42:07No.1082300184そうだねx3
>肉と砂糖食えて武器も作れるし父親は三百圓出せる眞人さんが田舎の欠食児童なんかに遅れをとるはずない気もする
喧嘩売られた事が気に喰わねぇ
父の再婚も気に喰わねぇ
継母が既に孕んでるのも気に喰わねぇ
鞄に群がる婆も気に喰わねぇ
よっしゃ喧嘩の直後に大怪我して全員振り回したろ(ゴッ
23623/07/24(月)18:42:16No.1082300240+
>肉と砂糖食えて武器も作れるし父親は三百圓出せる眞人さんが田舎の欠食児童なんかに遅れをとるはずない気もする
木刀扱えて弓まで作れるやつが早々負けるわけないじゃんってなるなった
23723/07/24(月)18:42:23No.1082300285+
もうバランス崩壊してる世界継がせようとする大叔父はさぁ…
23823/07/24(月)18:42:35No.1082300344+
君たちはどう生きるかを読んで反省した真人くん
23923/07/24(月)18:42:39No.1082300361+
>自分の中で今ひとつ解釈に難しいのが
>母ちゃんの名前が塔の中ではヒミで外ではヒサコなこと
昔の人は幼少期は別の名前を使うとかあったが
さすがに昔すぎるか
24023/07/24(月)18:42:54No.1082300448+
>登校初日のイメージ最悪すぎるよ父さん
車で行って驚かせようぜ!はさすがに何も考えてなさすぎるだろ!ってなるなった
24123/07/24(月)18:43:08No.1082300550+
>>シンプルに学校行くの嫌で自傷したのかと
>勝ったにしろ負けたにしろ行くの嫌だよね…
友達作るって言ったけどあの後学校で友達作れたのかな…
24223/07/24(月)18:43:15No.1082300583+
>もうバランス崩壊してる世界継がせようとする大叔父はさぁ…
違う違う!より良い世界とかじゃなくて気持ち!
3日に1個積んでくれるだけでいいから!
24323/07/24(月)18:43:23No.1082300628+
この映画で原作がどんな作品なのか全く見えてこない!
24423/07/24(月)18:43:33No.1082300694+
>>登校初日のイメージ最悪すぎるよ父さん
>車で行って驚かせようぜ!はさすがに何も考えてなさすぎるだろ!ってなるなった
校門手前かと思ったらずいぶん中まで入りましたね親父さん…
24523/07/24(月)18:43:46No.1082300760そうだねx1
>昔の人は幼少期は別の名前を使うとかあったが
>さすがに昔すぎるか
窓際のトットちゃんの伏線きたな…
24623/07/24(月)18:43:56No.1082300816+
>もうバランス崩壊してる世界継がせようとする大叔父はさぁ…
だから無垢な石で積み木作ったよ新しいの作ってってしたんだろ
24723/07/24(月)18:43:56No.1082300817+
>肉と砂糖食えて武器も作れるし父親は三百圓出せる眞人さんが田舎の欠食児童なんかに遅れをとるはずない気もする
当時は農産物を都市部に運ぶ手段が壊滅していただけで田舎には普通に食べ物が溢れてたと聞いたけどどうなんだろ
24823/07/24(月)18:44:06No.1082300864+
>この映画で原作がどんな作品なのか全く見えてこない!


24923/07/24(月)18:44:09No.1082300896+
>登校初日のイメージ最悪すぎるよ父さん
朝礼中に車で乗り付ける東京からの転校生!くぅ~コレコレ!
25023/07/24(月)18:44:24No.1082300990+
>朝礼中に車で乗り付ける東京からの転校生!くぅ~コレコレ!
🤕
25123/07/24(月)18:44:37No.1082301076そうだねx1
>>>シンプルに学校行くの嫌で自傷したのかと
>>勝ったにしろ負けたにしろ行くの嫌だよね…
>友達作るって言ったけどあの後学校で友達作れたのかな…
俺が映画作ったらラストシーンで友達の見送り絶対に入れちゃうと思う
何も教えてくれなかった
25223/07/24(月)18:44:37No.1082301078+
一見悪そうなペリカンも自分達が生きるのに必死だし王も溢れそうなインコなんとかしたいだけだし
明確に誰が悪いとかがないのは好きだけど微妙にスッキリしない
25323/07/24(月)18:44:56No.1082301202+
お父さんはさぁ…ってなって途中からいいやつだな…ってなるバランス感覚が凄い
25423/07/24(月)18:45:07No.1082301257そうだねx1
>だから無垢な石で積み木作ったよ新しいの作ってってしたんだろ
結局同じ事になりそうだからお断ります
25523/07/24(月)18:45:12No.1082301292+
>異世界行ったあたりからよくわからない場面が続くんだけどこれは一体…
各々が自由に解釈していいんじゃないかな
自分は大体の部分は勝手に解釈して納得しながら観てた
25623/07/24(月)18:45:40No.1082301469+
>明確に誰が悪いとかがないのは好きだけど微妙にスッキリしない
誰が悪いっていったら強いて言えば大叔父かな…
25723/07/24(月)18:45:40No.1082301471+
お母さん神隠しから1年後にニッコニコで帰ってきたって話だけど
覚えてないにしろあんないい子が息子になるなんてって思ったらそりゃニッコニコだよね…
25823/07/24(月)18:45:44No.1082301494+
異世界行ってから耳をすませばの空想パートみたいな感じに見てた
25923/07/24(月)18:45:48No.1082301517+
悪ではないが悪いのは石と大叔父
26023/07/24(月)18:45:53No.1082301554+
>>朝礼中に車で乗り付ける東京からの転校生!くぅ~コレコレ!
>🤕
そういう事するから地元のお子たちと取っ組み合いになるんだ
26123/07/24(月)18:45:56No.1082301570+
アオサギが大人しくなったのは風切羽取られたことによるある種魔術的な隷属関係とかが近いように思ってる
26223/07/24(月)18:46:13No.1082301684そうだねx4
化け物相手に一瞬も怯まないのはジブリでも剛の者の部類に入る父親
26323/07/24(月)18:46:14No.1082301696+
お父さんは今の立ち位置も「すごい人だ!」って扱いをしてくれる人に囲まれながら人間関係作れてそうだし車で乗り付ければ息子も周囲から「すげぇのが来たぞ!」ってなって友達がすぐできるだろーっていう善意だよ善意
26423/07/24(月)18:46:23No.1082301747+
>お父さんはさぁ…ってなって途中からいいやつだな…ってなるバランス感覚が凄い
それは面白かったよな
あの親父って要は色々と子供っぽいんだよな…
26523/07/24(月)18:46:36No.1082301820+
>異世界行ってから耳をすませばの空想パートみたいな感じに見てた
ずっと「バロンが出てねぇ雫ちゃんの小説みてぇな世界だな…」って思いながら見てた
26623/07/24(月)18:47:05No.1082302028+
家族全員思惑がすれ違って微妙な空気になる感じを出すのが上手すぎる
やってたでしょう!
26723/07/24(月)18:47:06No.1082302030+
>>異世界行ったあたりからよくわからない場面が続くんだけどこれは一体…
>各々が自由に解釈していいんじゃないかな
>自分は大体の部分は勝手に解釈して納得しながら観てた
俺は夏子おばさんとちゃんと話し合った心の交流シーンを全部ファンタジーにして見せたと思っているよ
26823/07/24(月)18:47:08No.1082302052+
あの石はラヴォスか
26923/07/24(月)18:47:56No.1082302335+
>悪ではないが悪いのは石と大叔父
わかる…
悪ではないどころかむしろそういうものとは正反対なピュアさがあるんだけど
結果的に色々とよからぬものを生み出してしまったというか
27023/07/24(月)18:48:04No.1082302379+
両親の心が弟に全部行っちゃうとかやるのかと思ったけどそんな尺は無かった
27123/07/24(月)18:48:17No.1082302458そうだねx2
お父さんも嫁があんな死に方してトラウマになってる分が忘れがたみに対する過保護に出てるっぽいから
27223/07/24(月)18:48:18No.1082302467+
>>だから無垢な石で積み木作ったよ新しいの作ってってしたんだろ
>結局同じ事になりそうだからお断ります
なんで新しく作ったのに球体入れるんですかね大叔父様…
27323/07/24(月)18:48:27No.1082302523+
そのキャラが今不気味な感じの絵で描かれてるかとかはシーンによってずいぶん細かく変えてるかんじ
27423/07/24(月)18:48:29No.1082302530+
>お父さんは今の立ち位置も「すごい人だ!」って扱いをしてくれる人に囲まれながら人間関係作れてそうだし車で乗り付ければ息子も周囲から「すげぇのが来たぞ!」ってなって友達がすぐできるだろーっていう善意だよ善意
まあ子供心からするとそういう傲慢さみたいなところが嫌だなあとなる部分なんだよな…
27523/07/24(月)18:48:32No.1082302551そうだねx4
友達を作るよ(東京に帰る日がきた
27623/07/24(月)18:48:47No.1082302647そうだねx2
え!?東京に帰りましたでおしまい!?
ED後にちょっとなんかあるんやろ!?
何もなかった…(明るくなる劇場内)
27723/07/24(月)18:49:06No.1082302771+
序盤のあたりの正体表す前のアオサギの妙にリアルな描写とか
ああいうのありそうでなかなかないよね
リアル系のアニメーションでももっと作り物っぽかったりするし
27823/07/24(月)18:49:25No.1082302891そうだねx1
ちょっとマナー的なのは悪そうだし過保護気味だけど普通に良い親だよね父
27923/07/24(月)18:49:27No.1082302912+
アオサギの途中形態キモすぎ!
28023/07/24(月)18:49:36No.1082302969+
>お父さんも嫁があんな死に方してトラウマになってる分が忘れがたみに対する過保護に出てるっぽいから
お父さん妹も娶ってんのは工場の土地がどうしても欲しかったのか姉の面影を追っていたのか
28123/07/24(月)18:49:49No.1082303046+
あの優しい叔母さんがめっちゃ盛ってる…
ウワー…ここでセックスしたんだ…
28223/07/24(月)18:49:52No.1082303061+
お父さんはばあちゃんとかにもしっかり優しいのが印象的だった
28323/07/24(月)18:50:28No.1082303297そうだねx3
再スタートだと思ったら新しい嫁と息子が神隠しにあうのは流石に可哀想過ぎる
28423/07/24(月)18:50:34No.1082303333+
>序盤のあたりの正体表す前のアオサギの妙にリアルな描写とか
バッサバッサ飛んだり歩き方に違和感がすごかった
28523/07/24(月)18:50:39No.1082303368+
人は良さそうだけど大味なんだよ親父
28623/07/24(月)18:50:41No.1082303378+
「」たちはどう娶るか
28723/07/24(月)18:50:41No.1082303384+
急に来た子供に大事な石積ませるな私が積む!
(失敗しそう)
28823/07/24(月)18:50:44No.1082303397+
>友達を作るよ(東京に帰る日がきた
あの場所のことのやり取りは忘れていくっぽいから友達作ることも忘れたんだろう
28923/07/24(月)18:50:45No.1082303405そうだねx1
>ちょっとマナー的なのは悪そうだし過保護気味だけど普通に良い親だよね父
部下とか家政婦さんに対する態度でいい人さ出てるしな
29023/07/24(月)18:50:48No.1082303427+
木刀を持ち出す真人
日本刀を持ち出すパパ
29123/07/24(月)18:51:03No.1082303516+
>お母さん神隠しから1年後にニッコニコで帰ってきたって話だけど
>覚えてないにしろあんないい子が息子になるなんてって思ったらそりゃニッコニコだよね…
これがわかると本当に母ちゃん救われた感じして良いよね…
29223/07/24(月)18:51:10No.1082303573+
>お父さんはばあちゃんとかにもしっかり優しいのが印象的だった
そうそう
意外に誰にでもフランクでそれでいて意外に礼儀正しいっていうか
観てるうちに印象変わってくんだよね
29323/07/24(月)18:51:20No.1082303646+
>自分の中で今ひとつ解釈に難しいのが
>母ちゃんの名前が塔の中ではヒミで外ではヒサコなこと
こう言っちゃあれなんだけど本名名乗ってると母さんだってすぐわかるから別名を名乗ってたんだと思う
物語中で名前ってあんまり重要な要素じゃないし子供の頃のあだ名とかそんなんじゃないかなぁ
29423/07/24(月)18:51:23No.1082303656+
>急に来た子供に大事な石積ませるな私が積む!
>(失敗しそう)
(失敗した)
29523/07/24(月)18:51:23No.1082303661+
この一家武装に迷いがなさすぎる…
29623/07/24(月)18:51:23No.1082303662+
偽装にじさんじ
https://img.2chan.net/b/res/1082289908.htm [link]
29723/07/24(月)18:51:30No.1082303716+
>木刀を持ち出す真人
>日本刀を持ち出すパパ
弓を持ち出す夏子さん
29823/07/24(月)18:51:43No.1082303793+
チェスト君生き!
29923/07/24(月)18:51:43No.1082303796+
>人は良さそうだけど大味なんだよ親父
子供の雑さみたいのあるよね
30023/07/24(月)18:51:45No.1082303803+
>木刀を持ち出す真人
>日本刀を持ち出すパパ
弓持ち出す新ママといい家族になれそう
30123/07/24(月)18:51:47No.1082303821そうだねx3
>ちょっとマナー的なのは悪そうだし過保護気味だけど普通に良い親だよね父
あの時代に成功するにはあのくらい他人関係なくグイグイ行ける人じゃなきゃダメなんだろうなというのはよくわかる
30223/07/24(月)18:51:57No.1082303890+
>再スタートだと思ったら新しい嫁と息子が神隠しにあうのは流石に可哀想過ぎる
名家ではあっても嫁さんちがいわく付きの家柄すぎる…
30323/07/24(月)18:52:05No.1082303927そうだねx3
ばあちゃん達の塔の話もバカにせずに信用してたしな…
30423/07/24(月)18:52:13No.1082303997+
>>木刀を持ち出す真人
>>日本刀を持ち出すパパ
>弓を持ち出す夏子さん
ペリカンを燃やす母さん
30523/07/24(月)18:52:35No.1082304142+
>>急に来た子供に大事な石積ませるな私が積む!
>>(失敗しそう)
>(失敗した)
(ブチ切れて剣で斬る)
30623/07/24(月)18:52:42No.1082304179そうだねx4
>>>木刀を持ち出す真人
>>>日本刀を持ち出すパパ
>>弓を持ち出す夏子さん
>ペリカンを燃やす母さん
前衛2後衛2でバランスがいい
30723/07/24(月)18:52:48No.1082304216そうだねx1
嫌って程言われてそうだけどあのアオサギってやっぱ面白いよな
栓が微妙に出っ張ってるの気になって即座にすみませんでしたするあたりとか
30823/07/24(月)18:52:59No.1082304285+
>>>木刀を持ち出す真人
>>>日本刀を持ち出すパパ
>>弓を持ち出す夏子さん
>ペリカンを燃やす母さん
見事なウォーモンガー一家だな…
30923/07/24(月)18:53:17No.1082304397+
まだ公式と解説も何も無いから俺の妄想でしか無いのだけど
夏子さんのお腹の赤ちゃんてキムタクパパとの子じゃなくて
既に戦死した旦那さんが残した子供だったりしないかしら
いくら何でもキムタクパパと子供作るの早いしお腹大きすぎると思う
31023/07/24(月)18:53:39No.1082304523そうだねx2
嘴の栓削るパートの天丼で耐えられなかった
31123/07/24(月)18:53:50No.1082304595そうだねx1
真人がセキセイインコになっちまったあ!
31223/07/24(月)18:53:52No.1082304607そうだねx1
アオサギは戻して…ってなったけど最後には愛着湧いたからすげえよ
31323/07/24(月)18:54:01No.1082304669+
>ばあちゃん達の塔の話もバカにせずに信用してたしな…
身重の新妻と大事な息子失踪してる時に神隠しがねって言われたら普通きれてもおかしくないよね…
31423/07/24(月)18:54:03No.1082304684+
>ペリカンを燃やす母さん
これだけどなんていうかヒミちゃんは現実主義者の強さあるよなぁって…
多少の損害は仕方ないみたいな
31523/07/24(月)18:54:19No.1082304787+
>嫌って程言われてそうだけどあのアオサギってやっぱ面白いよな
>栓が微妙に出っ張ってるの気になって即座にすみませんでしたするあたりとか
俺のこの映画の好きさの主な原因アオサギとインコだ
31623/07/24(月)18:54:29No.1082304840+
インコとサギに比べてペリカンかわいそ
31723/07/24(月)18:54:33No.1082304864+
あの歳の子が異世界で炎の魔女として大暴れはもし他になんもイベント無くても超ゴキゲンで帰ってくるだろうよ
31823/07/24(月)18:54:33No.1082304865+
>嘴の栓削るパートの天丼で耐えられなかった
このシーンかなり好きだわ
31923/07/24(月)18:54:41No.1082304910そうだねx2
もうちょっと滑らかに…
32023/07/24(月)18:55:10No.1082305075そうだねx1
>このシーンかなり好きだわ
仲良しか!ってなった
仲良しになった
32123/07/24(月)18:55:26No.1082305187+
>まだ公式と解説も何も無いから俺の妄想でしか無いのだけど
>夏子さんのお腹の赤ちゃんてキムタクパパとの子じゃなくて
>既に戦死した旦那さんが残した子供だったりしないかしら
>いくら何でもキムタクパパと子供作るの早いしお腹大きすぎると思う
なきにしもあらずだけどあの時代だと結婚して子供つくらないのは世間体悪いからすぐ作るよ
32223/07/24(月)18:55:28No.1082305202+
>>>>木刀を持ち出す真人
>>>>日本刀を持ち出すパパ
>>>弓を持ち出す夏子さん
>>ペリカンを燃やす母さん
>見事なウォーモンガー一家だな…
武器とかいいから石積まない?
32323/07/24(月)18:55:48No.1082305311そうだねx3
アオサギの舌なんかまあ敏感だろうから気になるよね…
32423/07/24(月)18:56:00No.1082305384+
呪術的というか独自の法則で何かが動いてるみたいの宮崎駿は上手いよな
32523/07/24(月)18:56:06No.1082305432+
病院の火事が母親が何者かと戦って起こった可能性が…?
32623/07/24(月)18:56:29No.1082305577そうだねx2
異世界行くまでの真人くんはだいぶ性格悪い
何をすれば親父が報復しようとするかすごい理解してる
こんなのが子供の義兄になる夏子さんの新郎はすさまじかったと思う
32723/07/24(月)18:56:37No.1082305618+
アオサギも大叔父様ゆかりの鳥なら後継者候補の試験とサポートを担っていてもおかしくないんだよな
本人はそのそぶりないけど
32823/07/24(月)18:56:39No.1082305635+
なんだよあの隕石!
32923/07/24(月)18:56:44No.1082305664+
>病院の火事が母親が何者かと戦って起こった可能性が…?
あの世界が死後の世界っぽいから死因が能力化してる説もある
33023/07/24(月)18:56:44No.1082305665+
ちょっと見たかったぞ
パパとの協同
33123/07/24(月)18:57:12No.1082305839+
>なんだよあの隕石!
ラヴォスっぽいなって思ってしまった
33223/07/24(月)18:57:15No.1082305868+
>なんだよあの隕石!
エルデンリングで言うとこの指
33323/07/24(月)18:57:34No.1082305972+
>まだ公式と解説も何も無いから俺の妄想でしか無いのだけど
>夏子さんのお腹の赤ちゃんてキムタクパパとの子じゃなくて
>既に戦死した旦那さんが残した子供だったりしないかしら
>いくら何でもキムタクパパと子供作るの早いしお腹大きすぎると思う
冒頭の火事から疎開までって早すぎるとか分かるほど明確な時期明かされてたっけ?
そもそも作品のストーリーの根本に関わる設定にそんな裏設定つけるわけもないと思うけど
33423/07/24(月)18:57:47No.1082306048そうだねx1
インコの塔のあたりがなんかフロムゲーみたいで笑ってしまった
33523/07/24(月)18:57:50No.1082306063そうだねx1
一族集めれるだけ集めて継ぐの断られた気分はどうだ?
33623/07/24(月)18:57:51No.1082306069+
ふざけた隕石降らせやがって
33723/07/24(月)18:57:54No.1082306092+
母とそっくりだった
33823/07/24(月)18:58:12No.1082306199そうだねx1
>武器とかいいから石積まない?
>結局同じ事になりそうだからお断ります
33923/07/24(月)18:58:43No.1082306391+
ついつい宮崎駿の最終作という目線で意図を探ってしまうけど
そういうの抜きでもいい映画だったと思う
作画やべえよ
34023/07/24(月)18:58:43No.1082306396そうだねx1
>一族集めれるだけ集めて継ぐの断られた気分はどうだ?
(強めの静電気)
34123/07/24(月)18:58:51No.1082306455+
真人がインコになっちまった~!
はパパ気狂い後数十年経って帰還エンドを心配した
34223/07/24(月)18:58:53No.1082306469+
おばさん攫ってたのは擁護できねえぞ大叔父!
34323/07/24(月)18:58:54No.1082306476そうだねx4
スニーキングインコ王(めっちゃ近い)
34423/07/24(月)18:58:56No.1082306489+
全体的にはそこそこ良かったけど俺の中ではヒミの声で評価落としてる
34523/07/24(月)18:59:08No.1082306563+
>一族集めれるだけ集めて継ぐの断られた気分はどうだ?
一人だけ一族と思想が違いすぎてて大叔父様可哀想…
34623/07/24(月)18:59:25No.1082306692そうだねx2
異世界行ってからずっとエルデンリングじゃん…って思いながら見てた
34723/07/24(月)18:59:39No.1082306796そうだねx1
違う違う!移住はしなくていいんだよ!
移住じゃなくて積み木!積み木さえ積んでくれればいいから!
34823/07/24(月)18:59:42No.1082306818+
大叔父が閉じこもった理由が恐らく人間の暴力とかが嫌いで
人間に他殺を出来なくしたのがあの黒いやつら
代わりに台頭したのが明治時代に舶来品でやってきて部屋で飼ってたと思しきインコ達の増殖進化した王国
結局人間だけを封じても殺したり殺されたりで世界は出来ていた
しかもイン口増加に伴い塔の中はインコであふれかえっている!もうダメ!
大叔父、純粋無垢なお前なら私より上手くやれると子孫に託そうとするがインコ王に現場を見られる
インコ王は自分達の生きてきた世界が失敗だったからで軽い気持ちで滅ぼそうとしてる神様に怒り心頭!スパッ!
34923/07/24(月)18:59:47No.1082306849+
>冒頭の火事から疎開までって早すぎるとか分かるほど明確な時期明かされてたっけ?
戦争が始まって2年か3年後に母が死んで翌年東京から離れることになったみたいなこと眞人くんが言ってたよ確か
35023/07/24(月)18:59:49No.1082306859+
アオサギは召喚者に使役される悪魔みたいな感じで
立場は大叔父の下だけど格としてははるかに上っぽさがあるんだよな…
35123/07/24(月)18:59:51No.1082306873+
>全体的にはそこそこ良かったけど俺の中ではヒミの声で評価落としてる
喋り方清楚にして欲しかった
35223/07/24(月)18:59:56No.1082306919+
>異世界行くまでの真人くんはだいぶ性格悪い
>何をすれば親父が報復しようとするかすごい理解してる
>こんなのが子供の義兄になる夏子さんの新郎はすさまじかったと思う
そこに母ちゃんの遠隔攻撃がぶっ刺さるのいいよね…
あそこからはもう戦士だった
35323/07/24(月)18:59:58No.1082306925+
田舎の学校にそんな車で乗り付けたらいじめられるに決まってんだろ!
35423/07/24(月)19:00:21No.1082307087+
創造主になるってもっと全能感あって楽しそうなものなのになに1つ良さが無いし…
35523/07/24(月)19:00:29No.1082307156そうだねx1
>>一族集めれるだけ集めて継ぐの断られた気分はどうだ?
>一人だけ一族と思想が違いすぎてて大叔父様可哀想…
(なんかワシの子孫血の気多いな…)
35623/07/24(月)19:00:37No.1082307204そうだねx1
主人公はやっぱいじめられるのな
返り討ちにしてねえかこいつ…?
35723/07/24(月)19:00:37No.1082307205+
>アオサギは召喚者に使役される悪魔みたいな感じで
>立場は大叔父の下だけど格としてははるかに上っぽさがあるんだよな…
岩の代弁者としてのメフィストフェレス感あるよね
35823/07/24(月)19:01:03No.1082307363+
>主人公はやっぱいじめられるのな
>返り討ちにしてねえかこいつ…?
食ってるものが違うからな
35923/07/24(月)19:01:19No.1082307441+
フンスフンス
36023/07/24(月)19:01:23No.1082307474+
夏子から父親への矢印が結構デカくて
産屋で眞人への当たりがキツかったのはそれもあるのかなと思った
36123/07/24(月)19:01:30No.1082307523+
>全体的にはそこそこ良かったけど俺の中ではヒミの声で評価落としてる
演技演技してない人連れて来るいつもの駿だった
36223/07/24(月)19:01:32No.1082307537そうだねx1
夏子さん産前でストレス溜まってただろうしマヒトくんのクソガキぶりには思うところもあっただろうけど
でも嫌いって言葉が全部本心だったとは思えないな
お見舞い来て欲しがってたくらいだし超エイムもしてたし
36323/07/24(月)19:01:50No.1082307661+
>創造主になるってもっと全能感あって楽しそうなものなのになに1つ良さが無いし…
世界創造の動機がおそらく割と後ろ向きだったのも良くなかったんだろうね
36423/07/24(月)19:02:02No.1082307730+
>田舎の学校にそんな車で乗り付けたらいじめられるに決まってんだろ!
どっちかっていうと金持ちのボンボンだから勤労奉仕免除が癇に障ったっぽさもある
36523/07/24(月)19:02:10No.1082307780そうだねx1
勤労奉仕してる同級生横目に帰るのは喧嘩になるよ…
多分先生が帰っていいって言ったんだろうが
36623/07/24(月)19:02:16No.1082307830+
眞人さんあのパパとママの息子だけあって覚悟決めるのが速すぎる
10歳そこらの子が異世界行ってもそこまでうろたえもしない
36723/07/24(月)19:02:24No.1082307895+
>超エイム
なんでアーチャーしてんだこの人…
36823/07/24(月)19:02:34No.1082307956+
>全体的にはそこそこ良かったけど俺の中ではヒミの声で評価落としてる
早熟な少女らしい声で好きなんだけどうわーん!はちょっと棒読みすぎた感じあった
36923/07/24(月)19:02:35No.1082307963+
>いくら何でもキムタクパパと子供作るの早いしお腹大きすぎると思う
戦時中だし死んだ人への気持ちの割り切りは今の時代とは異なる
37023/07/24(月)19:02:38No.1082307980+
>インコ王は自分達の生きてきた世界が失敗だったからで軽い気持ちで滅ぼそうとしてる神様に怒り心頭!スパッ!
当たり前すぎる…
37123/07/24(月)19:02:44No.1082308025+
>創造主になるってもっと全能感あって楽しそうなものなのになに1つ良さが無いし…
あのジェンガ成功させて一日しか保たんのかいってなった
37223/07/24(月)19:03:03No.1082308152+
インコどもはどうやってあんなに増えたんだ
37323/07/24(月)19:03:04No.1082308159+
夏子さんたぶん真人の代理であっち行ったっぽいから帰らせようとしてたんじゃないかなと
37423/07/24(月)19:03:05No.1082308165+
>でも嫌いって言葉が全部本心だったとは思えないな
こんなとこに来んな!って突き放す意図もあったかもなあ
37523/07/24(月)19:03:14No.1082308221そうだねx1
晩飯までには帰るって言ってたパパがなかなか帰ってこなくて
やっと帰ってきたら新妻と玄関で即おっ始めるの見ちゃったら少年は歪んじゃうよ
37623/07/24(月)19:03:41No.1082308405+
キスまでだろ!?
37723/07/24(月)19:03:50No.1082308462+
インコ帝国そっくりそのままジブリパークで再現しようぜ
俺はインコのきぐるみに入って幼女の匂いを嗅ぎたい
37823/07/24(月)19:03:51No.1082308467+
>でも嫌いって言葉が全部本心だったとは思えないな
このクソガキがぁ~!ってのと
眞人と仲良くなって本当の家族になりたいってのの両方とも本心なんだろうな
心がふたつあるってやつだな
37923/07/24(月)19:03:55No.1082308489+
最後の終わり方があっさりしすぎててもうちょっとまひとさんの培ってきたものを…と思ったけど親子4人仲良しな時点で大叔父に宣言した通りの生き方してんだろな
38023/07/24(月)19:04:01No.1082308532+
インコ大王はしっかり自分達の事考えてるんだよな…
38123/07/24(月)19:04:19No.1082308646+
>インコ帝国そっくりそのままジブリパークで再現しようぜ
>俺はインコのきぐるみに入って幼女の匂いを嗅ぎたい
フー❤️フー❤️
38223/07/24(月)19:04:31No.1082308735+
>インコどもはどうやってあんなに増えたんだ
あの世界なんか敵みたいなの居なさそうだし…
なんかグロい魚も無抵抗で釣られてるし
38323/07/24(月)19:04:45No.1082308836+
>やっと帰ってきたら新妻と玄関で即おっ始めるの見ちゃったら少年は歪んじゃうよ
身重だよ!
38423/07/24(月)19:04:47No.1082308846+
ジェンガの中で車みたいな形したやつ悪意ありすぎだろ
どうバランス取るんだよあれで
38523/07/24(月)19:04:48No.1082308858+
序盤真人は中々のクソガキだからな
まぁ反抗したくなるのはわかるが
38623/07/24(月)19:05:14No.1082309032+
>序盤真人は中々のクソガキだからな
頭がいいから割とやばい事するよね
38723/07/24(月)19:05:24No.1082309094+
はいもう塔へは行きません
Go!
38823/07/24(月)19:05:44No.1082309229+
>インコどもはどうやってあんなに増えたんだ
天敵が居ないし…果物あるし…
38923/07/24(月)19:05:53No.1082309295+
>インコ大王はしっかり自分達の事考えてるんだよな…
王らしくあったと伝えてくれ
39023/07/24(月)19:05:56No.1082309308+
眞人さんPTSDなってるし…まともに寝れないのに頭回る少年ってしんどそうだぜ
39123/07/24(月)19:06:31No.1082309551そうだねx1
クソガキって言うからメンタルきてるから…
39223/07/24(月)19:06:33No.1082309556+
インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
普通にご飯食べてるだけじゃん
39323/07/24(月)19:06:36No.1082309571+
あのクソガキがよう…
これは僕の悪意ですって堂々と答えてるの凄くない?
魔法の本なの?
39423/07/24(月)19:06:43No.1082309619+
妙にパワフルなとこも含めて眞人は昔のアニメによくいたという内向的でナイーブな少年というイメージ
39523/07/24(月)19:06:45No.1082309631+
アオサギに向けて木刀フルスイングする辺りでアグレッシブすぎないこいつ?ってなった
39623/07/24(月)19:06:52No.1082309680+
>>インコどもはどうやってあんなに増えたんだ
>あの世界なんか敵みたいなの居なさそうだし…
>なんかグロい魚も無抵抗で釣られてるし
ところがそんなインコどもさえ餌として見るバチクソイカれた鳥がこの世界にはいます
奴らの名前はペリカンと言います
39723/07/24(月)19:07:01No.1082309741+
家でかいしパパめちゃくちゃ偉い人だし嫁の妹だしで
結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
39823/07/24(月)19:07:24No.1082309894+
>インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
>普通にご飯食べてるだけじゃん
夏子さんはコチラデス(フーッフーッ
39923/07/24(月)19:07:44No.1082310026+
>インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
>普通にご飯食べてるだけじゃん
ペリカンもそうだし…なんなら魚殺生させてホルモン食うわらわら達だってそうだし…
40023/07/24(月)19:07:46No.1082310033+
>インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
>普通にご飯食べてるだけじゃん
騙して連れ込んだりしてるから邪悪じゃね?
40123/07/24(月)19:07:46No.1082310034+
えっ姉妹丼!?ってなったけど姉ちゃんのこと好きだったからその旦那と子供も好きになるかあと思った
40223/07/24(月)19:07:49No.1082310053+
事故とはいえまだ打ち解ける前の段階で父親と新母のちゅっちゅ目撃する思春期の少年…
40323/07/24(月)19:07:51No.1082310067+
雰囲気で楽しめるけど真面目に見ると構成・脚本は褒められたもんじゃないと思う
40423/07/24(月)19:08:01No.1082310138+
>家でかいしパパめちゃくちゃ偉い人だし嫁の妹だしで
>結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
甲斐性のある男というやつなんだろうな親父
40523/07/24(月)19:08:18No.1082310224+
>インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
>普通にご飯食べてるだけじゃん
大叔父が悪いよ大叔父がー
40623/07/24(月)19:08:27No.1082310296+
ペリカンはインコ食うから無限のフラットアース海に隔離されたんだろうな…
40723/07/24(月)19:08:32No.1082310336+
>家でかいしパパめちゃくちゃ偉い人だし嫁の妹だしで
>結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
親父がやり手過ぎる
40823/07/24(月)19:08:36No.1082310368+
>>インコ達が邪悪扱いされるのも酷いよね
>>普通にご飯食べてるだけじゃん
>騙して連れ込んだりしてるから邪悪じゃね?
でも妊婦さんは食わないし…
40923/07/24(月)19:08:47No.1082310441そうだねx1
>雰囲気で楽しめるけど真面目に見ると構成・脚本は褒められたもんじゃないと思う
なんだこれ!よくわかんね!ってなるのも分かるけど映画って映像とか雰囲気とか込みでの総合評価な所あるから
41023/07/24(月)19:08:56No.1082310513+
継がせたいのにワシの所に来いって話して待ってるのはよくわかんねえよ大叔父!
41123/07/24(月)19:08:56No.1082310514+
戦争商人だったが特に捕まったりとかなく東京戻って商売やれる時代の波乗れる父
41223/07/24(月)19:08:57No.1082310517そうだねx1
>雰囲気で楽しめるけど真面目に見ると構成・脚本は褒められたもんじゃないと思う
1クールくらいあれば…
41323/07/24(月)19:09:13No.1082310638+
>事故とはいえまだ打ち解ける前の段階で父親と新母のちゅっちゅ目撃する思春期の少年…
そりゃグレる
タバコ自分で吸わなかっただけマシまである
41423/07/24(月)19:09:22No.1082310708+
映像は今までのジブリの集大成って感じだった
41523/07/24(月)19:09:23No.1082310711+
よくわかんねえけどまぁジブリだしなで済むとこあると思う
41623/07/24(月)19:09:24No.1082310723+
>でも妊婦さんは食わないし…
妊婦じゃなくなったら?
41723/07/24(月)19:09:35No.1082310780+
騙す殺すが出来るのがインコは人間になっていた
41823/07/24(月)19:09:48No.1082310870+
>結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
姉の恋人だった頃から好意を寄せていたという設定でいこう
41923/07/24(月)19:10:00No.1082310947+
妊婦は食わないとか独自の厳格なルールがあるところはもっと詳しく解説欲しい
原作者のひとそこまで考えてないかもしれないけど
42023/07/24(月)19:10:03No.1082310966+
>雰囲気で楽しめるけど真面目に見ると構成・脚本は褒められたもんじゃないと思う
そこはポニョ以降諦めてるとこある…
42123/07/24(月)19:10:12No.1082311022+
>>結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
>姉の恋人だった頃から好意を寄せていたという設定でいこう
寝取られやんけ~したのか
42223/07/24(月)19:10:42No.1082311257+
>妊婦は食わないとか独自の厳格なルールがあるところはもっと詳しく解説欲しい
>原作者のひとそこまで考えてないかもしれないけど
人間だった妊娠中の家畜とか殺さないだろ
42323/07/24(月)19:10:44No.1082311273+
>結婚は家の意向かなって思ってたけどだいぶパパにベタ惚れしてないか夏子さん
嫁方の実家誰もいなかったしそんな意向出すほどある?
42423/07/24(月)19:10:49No.1082311308+
>>でも妊婦さんは食わないし…
>妊婦じゃなくなったら?
🦜妊婦じゃないなら食っていいだろ…倫理観おかしいのか?
42523/07/24(月)19:11:15No.1082311484+
妹は帰ってきた姉から結婚する人とか子供の話聞いてて自分でも聞くうちに好きになってたとか
42623/07/24(月)19:11:23No.1082311537+
昔から夏子とパパは影で好き同士だぞあれ

- GazouBBS + futaba-