【ポケカ】2023年の新弾発売・イベントスケジュールまとめについて
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の2023年の新弾発売に関するイベントスケジュールを紹介しています。
目次
- ▼2023年 新弾発売スケジュール
- ▼発売日未定:サイバージャッジ
- ▼発売日未定:ワイルドフォース
- ▼12月発売:シャイニートレジャー
- ▼10月下旬発売:ポケモンカードゲーム Classic
- ▼9月発売:未来の一閃
- ▼9月発売:古代の咆哮
- ▼9月22日発売:レイジングサーフ
- ▼7月28日発売:黒炎の支配者
- ▼7月7日発売:exスタートデッキ 8種
- ▼7月7日発売:おまかせexスタートデッキ
- ▼6月16日発売:ポケモンカード151
- ▼6月16日発売:ポケモンカード151 カードファイルセット モンスターボール
- ▼6月16日発売:ポケモンカード151 カードファイルセット フシギバナ・リザードン・カメックス
- ▼5月19日発売:exスペシャルセット
- ▼4月14日発売:スノーハザード&クレイバースト ポケモンカードジムセット
- ▼4月14日発売:クレイバースト
- ▼4月14日発売:スノーハザード
- ▼3月24日発売:スターターセットex『ピカチュウexスペシャルセット』
- ▼3月10日発売:トリプレットビート
- ▼1月20日発売:スターターセットex『ニャオハ&ルカリオex』
- ▼1月20日発売:スターターセットex『クワッス&ミミッキュex』
- ▼1月20日発売:スターターセットex『ホゲータ&デンリュウex』
- ▼1月20日発売:プレミアムトレーナーボックスex
- ▼1月20日発売:バイオレットex
- ▼1月20日発売:スカーレットex
- ▼1月20日発売:スカーレットex&バイオレットexスペシャルセット
- ▼関連記事
2023年 新弾発売スケジュール
発売日 | 商品名 |
---|---|
発売日未定 | 『サイバージャッジ』 |
発売日未定 | 『ワイルドフォース』 |
12月 | 『シャイニートレジャー』 |
10月下旬 | 『ポケモンカードゲーム Classic』 |
9月未定 | 拡張パック『未来の一閃』 |
9月未定 | 拡張パック『古代の咆哮』 |
9月22日(金) | 拡張パック『レイジングサーフ』 |
7月28日(金) | 拡張パック『黒炎の支配者』 |
7月7日(金) | |
6月16日(金) | |
5月19日(金) | 『exスペシャルセット』 |
4月14日(金) | |
3月24日(金) | スターターセットex『ピカチュウexスペシャルセット』 |
3月10日(金) | 強化拡張パック『トリプレットビート』 |
1月20日(金) |
|
発売日未定:サイバージャッジ
これは2023年4月4日、株式会社クリーチャーズにより商標登録された内容から予想されている情報だ。
過去に発売されたパックの商標登録時と詳細が似ていることに加え、商標登録は通常、使用開始の4〜6ヶ月前にされるものであるということから近い将来に発売されるのではないかと予想されている。
商品名 | 『サイバージャッジ』 |
---|---|
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/17844/ |
発売日未定:ワイルドフォース
これは2023年4月4日、株式会社クリーチャーズにより商標登録された内容から予想されている情報だ。
過去に発売されたパックの商標登録時と詳細が似ていることに加え、商標登録は通常、使用開始の4〜6ヶ月前にされるものであるということから近い将来に発売されるのではないかと予想されている。
商品名 | 『ワイルドフォース』 |
---|---|
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/17845/ |
12月発売:シャイニートレジャー
ポケモンカードゲームより、「シャイニートレジャー」が登場予定!
毎年発売されるハイクラスパックの2023年版ではないかと言われている。
商品名 | 『シャイニートレジャー』 |
---|---|
発売日 | 2023年12月 |
価格 | 未定 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16989/ |
10月下旬発売:ポケモンカードゲーム Classic
「普遍的に、いつまでも遊べるポケモンカードゲーム」をテーマに制作された、「ポケモンカードゲーム Classic」が10月下旬に発売される。
1996年に発売された「ポケットモンスターカードゲーム 第1弾 拡張パック」のカードや、この商品のために新しくデザインされたポケモンexを収録したデッキが3つ収録される。
また、折り畳み式のプレイマットが同梱され、3つのデッキとダメカンなどのツールボックスが収納できる設計だ。
商品名 | 『ポケモンカードゲーム Classic』 |
---|---|
発売日 | 2023年10月下旬 |
価格 | 35,000円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16838/ |
9月発売:未来の一閃
ポケモンカードゲーム 拡張パック「未来の一閃」が登場予定。
既存ポケモンの古代と未来の姿である「パラドックスポケモン」のうち、ゲーム版ポケモン「バイオレット」に登場するポケモンの収録が予想されている。
商品名 | 『未来の一閃』 |
---|---|
発売日 | 2023年9月 |
価格 | 未定 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16994/ |
9月発売:古代の咆哮
ポケモンカードゲーム 拡張パック「古代の咆哮」が登場予定。
既存ポケモンの古代と未来の姿である「パラドックスポケモン」のうち、ゲーム版ポケモン「スカーレット」に登場する古代のポケモンの収録が予想されている。
商品名 | 『古代の咆哮』 |
---|---|
発売日 | 2023年9月下旬 |
価格 | 未定 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16993/ |
9月22日発売:レイジングサーフ
ポケモンカードゲーム 拡張パック「レイジングサーフ」が登場予定。
過去に発売されたパックの商標登録時と同様の内容であることに加え、商標登録は通常、使用開始の4〜6ヶ月前にされるものであるということから、このように想定されている。
商品名 | 『レイジングサーフ』 |
---|---|
発売日 | 2023年9月22日(金) |
価格 | 1パック 180円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16991/ |
7月28日発売:黒炎の支配者
ポケモンカードゲーム 拡張パック『黒炎の支配者』が2023年7月28日に発売予定。
同日発売のサプライのビジュアルから、悪テラスタルタイプのリザードンexが収録されるのではないかと予想されている。
商品名 | ポケモンカードゲーム 拡張パック「黒炎の支配者」 |
---|---|
発売日 | 2023年7月28日(金) |
価格 | 1パック:180円(税込) 1BOX(30パック):5,400円(税込) |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16992/ |
7月7日発売:exスタートデッキ 8種
8種類のタイプ別に発売され、パッケージのポケモンがexとして収録される。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット「exスタートデッキ」 |
---|---|
発売日 | 2023年7月7日(金) |
価格 | 各550円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16550/ |
7月7日発売:おまかせexスタートデッキ
「exスタートデッキ」の8種類とシークレットのデッキ2種類を合わせた、計10種類がランダムに1セット封入されている。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット「おまかせexスタートデッキ」 |
---|---|
発売日 | 2023年7月7日(金) |
価格 | 550円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/17958/ |
6月16日発売:ポケモンカード151
ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』で登場した、ポケモン図鑑No.1〜151(フシギダネ〜ミュウ)のポケモンが収録される。
ポケモンカード公式からは、2023年4月3日に情報が解禁された。
商品名 | 強化拡張パック「ポケモンカード151」 |
---|---|
発売日 | 2023年6月16日(金) |
価格 | 1パック;290円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16466/ |
商品ページ |
6月16日発売:ポケモンカード151 カードファイルセット モンスターボール
ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』で登場したポケモン151匹がテーマとなったセット売りアイテム。
御三家である「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」のプロモカードパック、151種類のポケモンのシルエットがあしらわれたカードファイルなどが収録。
初代ポケモンプレイヤーにはたまらないセットだ。
商品名 | 「ポケモンカード151 カードファイルセット モンスターボール」 |
---|---|
発売日 | 2023年6月16日(金) |
価格 | 2,200円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/17432/ |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/118916 |
6月16日発売:ポケモンカード151 カードファイルセット フシギバナ・リザードン・カメックス
ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』で登場したポケモン151匹がテーマとなったセット売りアイテム。
御三家である「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」のプロモカードパック、最終進化系である「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」のイラストが落とし込まれたカードファイルなどが収録。
初代ポケモンプレイヤーにはたまらないセットだ。
商品名 | 「ポケモンカード151 カードファイルセット フシギバナ・リザードン・カメックス」 |
---|---|
発売日 | 2023年6月16日(金) |
価格 | 2,200円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/17434/ |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/118917 |
5月19日発売:exスペシャルセット
強力な「リククラゲex」「パーモットex」「ハカドッグex」のいずれか1枚と進化前のポケモンが入ったプロモカードパックに加え、「スノーハザード」と「クレイバースト」が、それぞれ4パックずつ封入されたセットだ。
プロモカードパックに収録される「リククラゲex」「パーモットex」「ハカドッグex」の3種は、いずれもexとして初登場のポケモンとなっている。
商品名 | ポケモンカードゲーム exスペシャルセット |
---|---|
発売日 | 2023年5月19日(金) |
価格 | 1,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16618/ |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/121703 |
4月14日発売:スノーハザード&クレイバースト ポケモンカードジムセット
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するポケモン、「パオジアン」と「ディンルー」をモチーフにしたカードボックスのほか、人気キャラクター「ナンジャモ」のイラストが入ったデッキシールド、デッキケースがセットになっている。
商品名 | スノーハザード&クレイバースト ポケモンカードジムセット |
---|---|
発売日 | 2023年4月14日(金) |
価格 | 12,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16547/ |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/117179 |
4月14日発売:クレイバースト
準伝説ポケモンの「ディンルーex」や「イーユイex」、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』内に登場する、でんきポケモンを使用するジムリーダー「ナンジャモ」が収録。
他にも、たねポケモンのHPを+50することができる汎用性の高いカード、「勇気のおまもり」が収録されるなど、注目の商品だ。
商品名 | 拡張パック「クレイバースト」 |
---|---|
発売日 | 2023年4月14日(金) |
価格 |
|
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16120 |
商品ページ |
4月14日発売:スノーハザード
準伝説ポケモンの「パオジアンex」や、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でこおりポケモンを使用するジムリーダー「グルーシャ」が収録。
他にも、トラッシュからポケモンとエネルギーを合計3枚山札に戻すことができる「すごいつりざお」が再録されるなど注目の商品だ。
商品名 | 拡張パック「スノーハザード」 |
---|---|
発売日 | 2023年4月14日(金) |
価格 |
|
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16122 |
商品ページ |
3月24日発売:スターターセットex『ピカチュウexスペシャルセット』
構築済みの「ピカチュウex」を軸にしたデッキと、ふわふわで可愛らしい「ぬいぐるみデッキケース ピカチュウ」がセットになったアイテムだ。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット「ピカチュウexスペシャルセット』」 |
---|---|
発売日 | 2023年3月24日(金) |
価格 | 3,580円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15479 |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/115217 |
3月10日発売:トリプレットビート
パルデア御三家である「ウェーニバルex」「マスカーニャex」「ラウドボーンex」が収録された強化拡張パック。
また、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場した、バトル学担当の教師「キハダ」のSARカードが人気を博している。
商品名 | 強化拡張パック「トリプレットビート」 |
---|---|
発売日 | 2023年3月10日(金) |
価格 |
|
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/16298 |
商品ページ |
1月20日発売:スターターセットex『ニャオハ&ルカリオex』
パルデア御三家である「ニャオハ」と「ルカリオex」を軸にした60枚の構築済みデッキ。
紙製のダメカンやプレイマットのほか、遊びかた説明書が付属した、これからはじめる人へおすすめのセット。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターセットex「ニャオハ&ルカリオex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 1,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15485 |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/108312 |
1月20日発売:スターターセットex『クワッス&ミミッキュex』
パルデア御三家である「クワッス」と「ミミッキュex」を軸にした60枚の構築済みデッキ。
紙製のダメカンやプレイマットのほか、遊びかた説明書が付属した、これからはじめる人へおすすめのセット。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターセットex「クワッス&ミミッキュex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 1,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15488 |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/108315 |
1月20日発売:スターターセットex『ホゲータ&デンリュウex』
パルデア御三家である「ホゲータ」と「デンリュウex」を軸にした60枚の構築済みデッキ。
紙製のダメカンやプレイマットのほか、遊びかた説明書が付属した、これからはじめる人へおすすめのセット。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターセットex「ホゲータ&デンリュウex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 1,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15489 |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/108314 |
1月20日発売:プレミアムトレーナーボックスex
さまざまなデッキに採用される強力な汎用カードのほか、拡張パック『スカートex』と『バイオレットex』が10パックずつ付属。
基本エネルギーも各タイプ17枚ずつ入っているため、はじめてでもデッキの構築をしやすいセットになっている。
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット「プレミアムトレーナーボックスex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 6,350円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15500 |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/107463 |
1月20日発売:バイオレットex
伝説のポケモン「ミライドンex」や「テツノワダチex」など『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』に登場したポケモンが収録された拡張パック。
オレンジ・グレープアカデミーで学校保健師を務める「ミモザ」のSARカードが人気を博している。
商品名 | 拡張パック「バイオレットex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 |
|
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15139 |
商品ページ |
1月20日発売:スカーレットex
伝説のポケモン「コライドンex」や「イダイナキバex」など『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』に登場したポケモンが収録された拡張パック。
家族とともに成長していく「サーナイトex」のSARや、道中で主人公の手助けをしてくれる「ボタン」のカードが人気。
商品名 | 拡張パック「スカーレットex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 |
|
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15153 |
商品ページ |
1月20日発売:スカーレットex&バイオレットexスペシャルセット
拡張パック『スカーレットex』と『バイオレットex』が5パックずつセットになったコンビニエンスストア限定商品。
プロモカードパックも1パック付属する。
商品名 | スカーレットex&バイオレットex スペシャルセット |
---|---|
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 1,800円 |
詳細URL | https://snkrdunk.com/articles/15475/ |
商品ページ | https://snkrdunk.com/apparels/111019 |
2022年~新弾発売スケジュール
2022年
発売日 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
12月2日 | VSTARユニバース | パック:550円 ボックス:5,500円 |
10月21日 | パラダイムトリガー | パック:165円 ボックス:4,950円 |
9月2日 | 白熱のアルカナ | パック:260円 ボックス:5,200円 |
7月15日 | ロストアビス | パック:165円 ボックス:4,950円 |
6月17日 | Pokémon GO | パック:260円 ボックス:5,200円 |
5月13日 | ダークファンタズマ | パック:260円 ボックス:5,200円 |
4月8日 | タイムゲイザー | パック:165円 ボックス:4,950円 |
4月8日 | スペースジャグラー | パック:165円 ボックス:4,950円 |
2月25日 | バトルリージョン | パック:260円 ボックス:5,200円 |
1月14日 | スターバース | パック:165円 ボックス:4,950円 |
2021年
発売日 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
12月3日 | VMAXクライマックス | パック:550円 ボックス:5,500円 |
9月24日 | フュージョンアーツ | パック:165円 ボックス:4,950円 |
9月1日 | 25th ANNIVERSARY COLLECTION | パック:297円 ボックス:4,752円 |
7月9日 | 摩天パーフェクト | パック:165円 ボックス:4,950円 |
7月9日 | 蒼空ストリーム | パック:165円 ボックス:4,950円 |
5月28日 | イーブイヒーローズ | パック:165円 ボックス:4,950円 |
4月23日 | 白銀のランス | パック:165円 ボックス:4,950円 |
4月23日 | 漆黒のガイスト | パック:165円 ボックス:4,950円 |
3月19日 | 双璧のファイター | パック:165円 ボックス:4,950円 |
1月22日 | 連撃マスター | パック:165円 ボックス:4,950円 |
1月22日 | 一撃マスター | パック:165円 ボックス:4,950円 |
2020年
発売日 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
11月20日 | シャイニースターV | パック:550円 ボックス:5,500円 |
9月18日 | 仰天のボルテッカー | パック:165円 ボックス:4,950円 |
7月10日 | 伝説の鼓動 | パック:253円 ボックス:5,060円 |
6月5日 | ムゲンゾーン | パック:165円 ボックス:4,950円 |
4月24日 | 爆炎ウォーカー | パック:165円 ボックス:4,950円 |
3月6日 | 反逆クラッシュ | パック:165円 ボックス:4,950円 |
2月7日 | VAMXライジング | パック:165円 ボックス:4,950円 |
2019年
発売日 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
12月6日 | ソード | パック:165円 ボックス:4,950円 |
12月6日 | シールド | パック:165円 ボックス:4,950円 |
関連記事
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。