最終更新日:2023/4/24

新富産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
福井県
資本金
8,000万円 
売上高
14億3,531万円(2021年12月)
従業員
48名(2022年9月30日現在)
募集人数
1~5名

福利厚生も充実!人事評価制度も導入し、働き易い職場で一緒に働きませんか?

☆個別会社説明会実施中☆ご予約お待ちしております。 (2023/02/13更新)

本社にて個別会社説明会を随時開催しますので、弊社業務内容にご興味のある方は、是非、エントリーお願いします!!

会社紹介記事

PHOTO
令和2年4月完成の新社屋です。
PHOTO
若手は、先輩やベテランについて少しずつ仕事を習得していきます。的確で丁寧な指導やアドバイスは、若手の明確な目標となると同時に、心強い存在でもありますね。

やる気を重視する明るい社風の中で、次世代につなぐ優秀者技術者を育てていく。

当社の業務内容は、主に3つ。給排水事業と空調事業、そしてプラント事業、つまり地域社会と私たちの暮らしを支えるライフラインの設備提供です。中でもプラント事業(上下水道施設、ポンプ施設など)を手掛けるようになったのは約25年前。創業50年以上からすればまだまだ年数が浅い事業ですが、始めるようになった大きなきっかけは、社員の「やってみたい!」という一言でした。

それまでのプラント事業は、メーカー主導による下請けにすぎませんでした。しかし長年、業務に携わることで様々な技術を吸収、一社員のやる気を重視し、当社でもできると決断しました。以来、多くのプラント事業を手掛けるようになり、社員の経験や技術もさらに向上し、実績は県内トップクラスを誇るまでになりました。

このように、当社では常に社員のやる気や挑戦する思いを大切にし、その思いを伸ばせるような社風です。例えば、資格取得に関する支援は当然のことと考えています。それに、社員が「やってみたい!」と考えていることや、「結果が出ない、どうしたらいいのか」などの不安や悩みなどを気軽に相談できる社風や人間関係にも気をくばっています。企業として社会的責任を持ち、利益を追求していくのは大切な使命ですが、それと同じくらい当社が重視しているのは、優秀な技術者を育てていくことなのです。

当社の事業内容を考えれば、学科が限られるように思うかもしれません。しかし私は、頑張る気持ちがあるならば、学部にはそれほどこだわりません。確かに、知識や情報、技術は事前に持っていることが望ましいですが、持っていなくても、社会に出てから学んでも決して遅くはない。やる気を持って仕事に向き合えば、人間は必ず成長できるのです。
公共事業が多く、様々な現場を経験でき、知識や技術のスキルアップもできる、安定企業だという自負があります。

会社データ

プロフィール

当社は「水と空気で未来を造る」をモットーとして、管工事業を主力としてスタートし、50年を超える工事実績を誇っております。現在では管工事に加え、浄水場、ポンプ場等における機械器具設置工事業に注力しております。永年積み上げた技術力は高い評価を得ております。当社の事業を通じ、社会貢献に努めております。
技術力を支えるのは人(社員)であり、会社が必要とする資格取得には全面バックアップを行っております。

事業内容
【パイプライン事業 】
導水管・送水管・配水管・ガス管の布設工事

【プラント事業 】
下水道施設(沈砂池設備・水処理設備・汚泥処理設備・集落排水設備・し尿処理設備など)
上水道施設(浄水場設備・簡易水道設備・営農飲雑用水設備など)
ポンプ施設(揚水ポンプ設備・排水ポンプ設備・下水道中継ポンプ設備など)

【消融雪設備事業】
消雪設備工事
融雪設備工事

【建築設備事業】
空調設備工事(冷暖房設備・換気設備など)
給排水設備工事(給水設備・排水設備・衛生設備など)
消火設備工事(スプリンクラー設備・消火栓設備など)

【再生可能エネルギー発電設備工事】
小水力発電設備工事
太陽光発電設備工事

PHOTO

当社のキャラクターです。水と空気を守る“陰のHERO”として働いています!

本社郵便番号 910-0832
本社所在地 福井県福井市新保町第23号5番地
本社電話番号 0776-50-6580
創業 1952(昭和27)年7月 
設立 1965(昭和40)年10月26日
資本金 8,000万円 
従業員 48名(2022年9月30日現在)
売上高 14億3,531万円(2021年12月)
事業所 東京営業所(東京都中央区八丁堀3-17-13)
敦賀営業所(福井県敦賀市新松島町13-13)
丹生出張所 (福井県丹生郡越前町織田40-4)
業績  決算期  売上高   経常利益  
2019年12月  1,656    100
2020年12月  1,543    67
2021年12月  1,435    53 (単位:百万円)
株主構成 (株)TMY          51.91%
大阪中小企業投資育成(株)  23.12%  他
主な取引先 福井県、福井市他各自治体及び中央官庁、日本下水道事業団
関連会社 山田設備(株)
平均年齢 51.4歳
沿革
  • 1952年7月
    • 福井市大手3-12-16にて冨田管材(株)として設立
      管工事業を主に業務開始 代表取締役社長に冨田 武 就任
  • 1965年10月
    • 新富産業(株)に社名変更
  • 1970年10月
    • 営業所を福井市成和1丁目202番に移転
  • 1979年10月
    • 同地に新社屋を建設
  • 1987年10月
    • 代表取締役社長に冨田 行雄 就任
  • 1992年4月
    • 本社を成和1丁目202番地に移転
  • 2002年12月
    • ISO9001認証取得
  • 2011年7月
    • 代表取締役会長に冨田 行雄 就任
      代表取締役社長に阿久津 守 就任
  • 2012年6月
    • 代表取締役社長 阿久津 守 退任
  • 2012年7月
    • 代表取締役会長 冨田 行雄 社長兼務
  • 2014年2月
    • 国土交通大臣許可取得
  • 2014年10月
    • ISO14001認証取得
  • 2017年7月
    • 平成29年度福井県優良工事等事業者表彰において優良賞を受賞
  • 2019年7月
    • 令和元年度福井県優良工事等事業者表彰において優良賞を受賞
  • 2020年4月
    • 福井市新保町23‐5に新社屋完成・移転
  • 2021年4月
    • 代表取締役会長に冨田行雄就任
      代表取締役社長に冨田敏行就任
  • 2022年7月
    • 令和4年度福井県優良工事等事業者表彰において優良賞を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(外部利用)
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得費用について補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福井工業大学、金沢工業大学、中京大学、富山県立大学
<短大・高専・専門学校>
福井工業高等専門学校

採用実績(人数)      2020年  2021年 2022年
--------------------------------------------------------
 大 卒  3名   1名  0名
 高専卒  ー   ー     ー
 高 卒  0名    1名  0名
 
採用実績(学部・学科) 工学部(電気・電子、機械、建設、経営情報)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp206531/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

新富産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
新富産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 新富産業(株)の会社概要