会社概要

アースサポート株式会社

名称 アースサポート株式会社
代表者 代表取締役社長 尾﨑俊也
所在地

本社

〒690-0025島根県松江市八幡町882-2

TEL:0852-37-2890

米子営業所

〒683-0845鳥取県米子市旗ヶ崎2-2-36

TEL:0859-21-7807

出雲営業所

〒693-0005島根県出雲市天神町869天神ビル2階 203号室

TEL:0853-23-7635

松江クリーン最終処分場

〒690-0037島根県松江市西忌部町10-1

TEL:0852-33-2222

東京本部

〒104-0061東京都中央区銀座1丁目24番1号銀一パークビル4階

TEL:03-6441-2900

【最寄駅】
東京メトロ有楽町線/新富町駅徒歩4分

都営浅草線/宝町駅徒歩5分

東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅徒歩5分

東京メトロ日比谷線/東銀座駅徒歩6分

東京メトロ銀座線/京橋駅徒歩8分

資本金 5,000万円
設立 昭和38年2月4日
従業員数 160人(令和5年7月1日現在)
所属団体 一般社団法人しまね産業資源循環協会・松江環境整備事業協同組合

 

 

沿革

 

1963年02月 山陰ビル管理株式会社設立(鳥取県米子市)
1975年11月 (有)山陰清掃社設立(島根県松江市)
1984年07月 (有)山陰清掃社、東亜グループの一員となる
1994年04月 (有)山陰清掃社から「アース環境(株)」に社名変更
1999年09月 産業廃棄物焼却・サーマルリサイクルプラント竣工
2000年07月 産業廃棄物選別・リサイクルプラント竣工
2000年08月 竹矢地区自治協会8団体様と「環境に関する協定」を締結
2001年03月 島根県内の産業廃棄物処理業界で初めてISO14001を認証取得
2002年10月 松江市竹矢地区自治協会様と共同で廃食油リサイクル事業スタート
2003年10月 山陰ビル管理(株)とアース環境(株)が合併し、「アースサポート(株)」へ社名変更
2003年10月 アースサポート(株)鳥取支店開設
2004年09月 アース建築・環境設計事務所設立・事業スタート
2005年09月 RPFプラント及び風力・重力選別プラント竣工
2005年09月 機密文書リサイクル事業スタート
2006年12月 計量証明事業所(濃度)に登録
2007年04月 廃棄物管理代行サービス(一元管理)開始
2007年06月 食品リサイクルプラント竣工
2008年05月 東京本部開設
2008年11月 カーボンオフセット事業開始
2009年10月 BtoC解体事業スタート
2011年03月 Tポイント二次代理店業務を開始
2013年01月 東京工場「エコウェル京浜島」開設
2013年08月 タイヤリサイクルプラント竣工
2013年11月 不用品回収事業「片付け堂」スタート
2014年06月 東京本部を赤坂に移転
2015年04月 圧縮施設竣工
2015年06月 石尾産業(株)グループ参入により、東京23区内の事業系一般廃棄物収集運搬事業参入
2017年06月 買取り専門リサイクルショップ「買取り堂」スタート
2017年12月 (株)片付け堂設立
2018年08月 アカルタスホールディングス(株)設立
2018年08月 アカルタスホールディングス(株)の100%子会社となる
2018年12月 松江クリーン(株)アカルタスグループ参入
2021年03月 松江クリーン(株)を吸収合併

 

 

受賞歴

 

2010年

しまね地球温暖化防止活動大賞 優秀賞

第2回松江市緑と花のまちづくりコンクール 奨励賞

2011年

第14回環境コミュニケーション大賞 奨励賞

しまね地球温暖化防止活動大賞 優秀賞

FOOD ACTION NIPPONアワード2010 入賞

CO2マイナスプロジェクト 共同削減部門 協議会会長賞

2012年

第8回エコプロダクツ大賞 審査員長特別賞

県民いきいき活動 企業部門 奨励賞

しまね地球温暖化防止活動大賞 事業者部門 大賞

全国産業廃棄物連合会 優良事業者表彰

2013年 経営者「環境力」大賞 大賞
2015年 第18回環境コミュニケーション大賞 優良賞
2016年

第2回しまねいきいき雇用賞

こっころイクボス表彰

しまね地球温暖化防止活動大賞 事業者部門 優秀賞

2017年

平成29年度持続可能な社会づくり活動表彰 理事長賞受賞

採用動画アワード2017 最優秀賞

2021年

環境人づくり企業大賞2020 中小企業部門

優秀賞