眠いけど記事も流れで書きます!

まー皆さんはファンというか、観る側ですので、後から好みで色々言って頂けますけど、もし貴方のその感性でジャニーさんとして生まれていたら、どうですか?

いやいや、どうですか?って言われても困りますよね。例えばもう少し、ジャニーさんと同じ選球眼を持っていて、同じジュニアを選ぶ能力があったとしましょう。さらに、アメリカのエンターテイメントも、同じく見識があったとしましょう。

さて、そこまで持っていて、ジャニーさんのようなプロデューサー、演出家になれるでしょうか?答えは当然、なり得ませんね。いや、同じやり方をするのが正解なのではなく、育成方法、経験の積ませ方、デビューさせるジュニアの選び方、デビューの方針、名前、売り方…

これらには、答えがないんです。いわゆる正攻法は世の中にありましたけど、それでは王国は生まれません。

ジャニーさんの中にある目標、夢、理想、発見、タイミングの取り方、理論、過去事例、妄想…こういうものがその時々の目分量でミキサーにかけられて、出てきたものがジャニーズのタレントなんです。
だから、実はジャニーさんにはそれがどんな味なのか飲んでみないとわからないんです。でも、飲む前から美味しいのは確信してるんです。そして生まれたオリジナルな味は、案外地味な方法で売りに出すんです。つまり、すんごいのありますよー!ってやらない。意外とそのへんは他の事務所以下かもしれない。あえて言えば、口コミだよりに近い?

多分自信があるんですよ、自分の味に。だから、無理して広告費をかけないんだと思うんです。最近はそうでもないですけどね。それは事務所にお金があるからで、僕らの頃はまだまだ大手に比べたら弱小事務所ですから。合宿所だけですよ、豪華なのは。本間ゴルフのときの事務所の狭さと汚さと言ったらもう…ファンの方は、今のファミクラと岸体育館側のファミクラの違いを知ってればわかると思います!たのきんが出なかったら何年持ったか…

そのたのきんのチャンスを逃さず、すかさず連発攻勢を仕掛けたあの嗅覚は、歴史に名前を残す人に相応しいのではないでしょうか。金八シリーズがもし単発で終わってたら?これが未来を嗅ぎ取る嗅覚ですよ。