新卒採用について

2025年・新規学卒者向けのインターンシップ・選考をご希望の方は、こちらよりエントリーをお願いします。
エントリーをしていただいた方には、インターンシップや選考情報をご連絡いたします。

なお、2024年・新規学卒者向けの採用エントリーは終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

採用プロセス

  1. 会社説明会
  2. 応募書類審査
  3. 一次面接
  4. 二次面接
  5. 役員面接

募集要項 ※2025年卒予定者向け

採用予定人数 3~5名程度
募集職種 エンジニア職
応募資格 2025年3月に大学院・大学・短大・専門学校を卒業(修了)見込の方
給与(初任給) 修士了 月給247,000円
大卒 月給239,000円
短大卒 月給219,000円
高専/専門 月給219,000円
※2022年7月現在
※基本給に固定残業代は含みません。
諸手当 残業手当、通勤費支給(当社規定による)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(2月、8月)
勤務地 本社(東京都杉並区高円寺北2-3-17)
JR中央線「高円寺駅」 徒歩3分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間7.75時間)
標準労働時間帯:(コアタイム
※月平均残業時間:20時間
※リモートワーク制度あり
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、年間休日123日(土・日・祝日・年末年始)、慶弔休暇・有給休暇あり
社会保険 各種社会保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)完備
募集学部・学科 全学部学科
応募方法 こちらからエントリーをお願いします。
提出書類 履歴書(写真貼付)、自己紹介書、成績証明書、卒業見込証明書
採用試験 筆記試験、Web適性試験、面接試験 など
採用実績校 会津大学、青山学院大学、朝日コンピュータースクール、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、KCS北九州情報専門学校、駒澤大学、熊本県立大学、埼玉大学、サレジオ工業高等専門学校、産業能率大学、サンフランシスコ州立大学、芝浦工業大学、島根大学、十文字学園女子大学、上智大学、清泉女子大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、帝京科学大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都立工業高等専門学校、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、奈良産業大学、新潟大学、日本大学、日本電子専門学校、一橋大学、福山大学、防衛大学校、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、明星大学、目白大学、弓削商船高等専門学校、立教大学、流通経済大学、麗澤大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学 他

福利厚生

  • 在宅勤務で必要な備品購入に利用できるリモートワーク支援金制度
  • 地方出身者のための家賃補助制度
  • 社内平均有給休暇消化率80%以上の高水準
  • 年間2万円まで書籍を購入できる自己啓発支援金制度
  • 保険料率が低く、手厚い給付の健康保険組合加入
  • 自分で退職金を運用できる確定拠出年金制度
  • 産業医の健康相談、人間ドック中心の健康診断、メンタルヘルスのセルフチェックなど
  • その他:慶弔手当、財形貯蓄、社員持株制度、永年勤続休暇、同好会補助、社員貸付など

教育制度

  • 教育方針
    • コミュニケーション能力を高めることを重視し、一人一人を大切にした教育姿勢をモットーとして効率的な研修の実践を行い、ベーシックな能力と得意分野の双方を伸ばす
  • 教育・研修制度
    • 内定後~入社前:通信教育を実施し、社会人としての基礎力を養成
    • 入社後~約3ヶ月間:一般研修・技術研修・職場体験研修
    • 新入社員研修終了後:各部署に配属され、OJT
    • 指定資格を受験する場合、受験料会社負担、合格後に報奨金を支給(IPA資格やAWS認定資格など)
    • ビジネスセミナーの受講も推奨(受講料会社負担)

採用に関するお問い合わせ先

住所 〒166-8565
東京都杉並区高円寺北2-3-17
TEL 03-5373-3500
MAIL メールでのお問い合わせはこちら
採用担当 管理部 総務チーム
小泉 翔太
ページトップへ!