最終更新日:2023/7/10

積極的に受付中 のコースあり

日野システック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数8

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • ソフトウエア
  • 石油
  • ガス・エネルギー
  • 機械

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
1億円
売上高
17億5,086万2,108円
従業員
105人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

#夏採用 #内定まで最短2週間 #IT #医薬・化学 #水素 #新エネルギー #東京採用 #札幌採用 #既卒・第2新卒歓迎 #オーダーメイド設計 #官公庁実績有り  

  • 積極的に受付中 のコースあり

※残り5名です※24新卒採用実施中です! (2023/06/26更新)

PHOTO

こんにちは、日野システック採用担当です。
数あるなかから弊社ページに来ていただきありがとうございます!

新卒/第2新卒/既卒と幅広く応募受付しておりますので、
少しでもご興味をもっていただけましたらエントリーをお願いします!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

■創業73年、日本より海外で有名な会社!!
石油化学プラント、ガスプラント、あるいは発電所などのプロセスオートメーションに無くてはならないものがプロセス計装・制御装置です。また、産業機械製造、電気製品製造工場などで行われているロボット群による部品の組立や、医薬品などを製造する際の生産ライン全体の制御や生産管理システムのオートメーション化には、いわゆるファクトリーオートメーションが不可欠のものとなっています。日野システックは、このようなシステム構築を、豊富なアプリケーションとマルチベンダーの活用経験やシステム開発実績を活かし、初期のシステム提案から設計、運用・保守に至るまでお客様のニーズに応えながらトータルなシステム構築を提供しています。

■巨大な石油化学プラントもあなたの作ったシステムで動きます。
当社は、豊富な実績と先進技術、卓越した提案力を活かし、自動生産ラインのシステム提案から制御盤設計、メンテナンスまで、高品質な製品とサービスを提供しています。プラント全体が高機能化する中で、全ての制御機器を集中管理する制御盤には高い操作性、信頼性、耐久性が求められております。当社はこれを兼ね備えた制御システムを構築しています。これらのプラントを制御するためには、現場での計装・電気工事が不可欠ですが、フィールド技術のスペシャリストとしても多彩なサービスを提供しています。プラントでは欠かすことのできない、海外の防災機器や重要な制御機器の輸入及び、これらのインテグレートを行い、世界に納入しています。

■国内に限らず海外での現地OJTもある!!
当社で一人前のエンジニアと認められるには、最低でも7~8年掛ります。決して簡単な仕事ではありません。当社では入社から一人前になるまで責任を持って基礎から教育を行います。一生懸命教えますから一生懸命に勉強して下さい。机上だけでなく、現場を勉強しないとシステム構築はできません。海外に納入する設備も多いので、海外でのOJTも行います。英会話は必須です。入社数年のうちにマンツーマンのコースを受講していただきます。働く環境ですが、サービス残業はなく、時間外手当は100%支給。平均残業時間は月20時間(1日平均1時間程度)、年間休日は125日です。退職金制度は確定拠出年金を採用しています。

会社データ

プロフィール

日野システックは、1950年の創業以来、計装システムメーカーとしてプロセスオートメーション(PA)、ファクトリーオートメーショ(FA)の分野で実績を積み重ねてきました。
電気制御に関わるエンジニアが総社員数の3分の2を占める頭脳集団の会社であり、高度な技術を追求するために、エンジニアをじっくり大切に育ててまいりました。 そして、お客様からさまざまな課題をいただくことでさらに腕を磨き、まさにお客様に鍛え、育てていただきながら成長してまいりました。

今、新エネルギーのプラント建設やAIを利用した制御システムなど、私たちのフィールドはますます広がっています。 さらに電気計装制御とITの境界もあいまいになってきており、お客様の私たちへのご要望もより広範囲で複雑なものに変わってきています。

日野システックは、このようなお客様のあらゆるご要望にお応えするため、今まで培ってきた技術を更に磨きながら、常に最新の制御技術を追求してまいります。 また、長い期間稼動するプラントに必要となる各技術の追求も怠ることなく、これらを最適に組み合わせた高い品質の商品をご提供していきます。 そしてお客様のご要望にお応えしつづけ、お客様とともに新しい価値を創造してまいります。

制御の次代を見つめ、常にチャレンジし続けていく会社です。

事業内容
◯システムインテグレーション(SI)
 ・制御システム、生産管理システムの提案
 ・システムの構築、設計
  プロセス制御システム、生産ライン制御システム
  ESDシステム
  コンピュータによる生産管理システム
 ・サービスの提案
  スタートアップサービス、メンテナンスサービス、
  オペレータ教育、エンジニア派遣
◯PA/FA装置の製作
◯プラント防災設備
◯計装・電気工事 
本社郵便番号 144-0045
本社所在地 東京都大田区南六郷1丁目20番2号
本社電話番号 03-3732-3591
設立 1950年6月
資本金 1億円
従業員 105人
売上高 17億5,086万2,108円
事業所 ・東京本社(東京都大田区)
・札幌プラントソフトウエア開発センター(北海道札幌市中央区)
関連会社 ・日野システックベトナム(ベトナム)
官公庁実績 ・財務局
東京都 社会福祉保険医療研修センター 東京都 多摩南部地域病院
・建設局
東京都 建設局 羽田空港トンネル 東京都 建設局 荒川雨量観測局
・水道局
東京都 水道局 金町浄水場東京都 水道局 葛飾区配水施設東京都 水道局 玉川浄水場東京都 水道局 淀橋給水所東京都 水道局 長淵第一増圧ポンプ所東京都 水道局 東村山浄水場東京都 水道局 南千住給水所東京都 水道局 豊住給水所東京都 水道局 砧浄水場東京都 水道局 朝霞浄水場
・下水道局
東京都 下水道局 砂町水再生センター東京都 下水道局 芝浦水再生センター東京都 下水道局 森ケ崎水再生センター東京都 下水道局 葛西水再生センター東京都 下水道局 小菅水再生センター東京都 下水道局 小台水再生センター東京都 下水道局 白鬚西ポンプ所東京都 下水道局 落合水再生センター東京都 下水道局 みやぎ水再生センター東京都 下水道局 篠崎ポンプ所東京都 下水道局 業平橋ポンプ所東京都 下水道局 若洲ポンプ所東京都 下水道局 六郷ポンプ所東京都 下水道局 三河島水再生センター東京都 下水道局 蔵前ポンプ所東京都 下水道局 中川水再生センター東京都 下水道局 八王子水再生センター東京都 下水道局 北多摩二号水再生センター東京都 下水道局 新河岸水再生センター東京都 下水道局 新宿副都心水リサイクルセンター東京都 下水道局 湯島ポンプ所東京都 下水道局 銭瓶町ポンプ所東京都 下水道局 浮間水再生センター東京都 下水道局 吾嬬第二ポンプ所
・大田区
東京都 大田区 わかば保育園東京都 大田区 安方中学校東京都 大田区 大田図書館東京都 大田区 西六郷小学校東京都 大田区 新蒲田福祉センター東京都 大田区 大森東地域センター東京都 大田区 入新井特別出張所東京都 大田区 平和島公園東京都 大田区 嶺町特別出張所東京都 大田区 糀谷中学校東京都 大田区 開桜小学校東京都 大田区 出雲小学校東京都 大田区 馬込東中学校東京都 大田区 矢口第二保育園東京都 大田区 つばさホーム前の浦
・東京都 港湾局
東京都 港湾局 芝浦アンカレイジ東京都 港湾局 竹芝客船ターミナル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(ビジネスマナー等)
・語学研修(英会話スクール受講費用補助あり)
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に資するとして会社が認めた資格については取得費用全額補填
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・入社直後、入社3年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、学習院大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、上智大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、福島大学、法政大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2019年 2020年 2021年
------------------------------------------
 02名   06名    04名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 4 0 4
    2020年 6 0 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202037/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日野システック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日野システック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日野システック(株)の会社概要