[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1690014089897.jpg-(55317 B)
55317 B無念Nameとしあき23/07/22(土)17:21:29No.1119408983そうだねx5 21:41頃消えます
君たちはどう生きるかスレ
わらわらがかわいかった
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/22(土)17:24:17No.1119409826そうだねx9
インコもかわいかった
2無念Nameとしあき23/07/22(土)17:24:47No.1119409976そうだねx4
今日見てきたよ
結局○○ってなんだったんだが多かったけど
思ったよりも楽しめた
3無念Nameとしあき23/07/22(土)17:25:52No.1119410317そうだねx2
>今日見てきたよ
>結局○○ってなんだったんだが多かったけど
>思ったよりも楽しめた
俺も意味不明な要素多めだけど割と楽しめた感じだな
4無念Nameとしあき23/07/22(土)17:26:47No.1119410602そうだねx1
>>今日見てきたよ
>>結局○○ってなんだったんだが多かったけど
>>思ったよりも楽しめた
>俺も意味不明な要素多めだけど割と楽しめた感じだな
同じく
5無念Nameとしあき23/07/22(土)17:26:55No.1119410635そうだねx6
お母さんがエッチだった
6無念Nameとしあき23/07/22(土)17:27:53No.1119410897+
朝のニュースでも昼の番組でも何故か映画ランキングのコーナーがあってスレ画が一位でしたー!って騒いでた
そしてその後は普通にMIPの特集とかしてたんだけど
MIPの特集コーナーだけやればランキング作る意味無くない?
7無念Nameとしあき23/07/22(土)17:28:56No.1119411222そうだねx3
    1690014536914.png-(286736 B)
286736 B
これ思い出した
8無念Nameとしあき23/07/22(土)17:29:46No.1119411469そうだねx3
俺も見てきたけど
まああまり面白いとは言えない出来ではあるなってなった
もちろんアニメーションはいいんだけどさ…
9無念Nameとしあき23/07/22(土)17:31:51No.1119412008そうだねx1
>俺も見てきたけど
>まああまり面白いとは言えない出来ではあるなってなった
>もちろんアニメーションはいいんだけどさ…
意味不明だからな……何の説明もなく話だけがどんどん進んでいく感じ
血界戦線を思い出した
10無念Nameとしあき23/07/22(土)17:32:58No.1119412330そうだねx14
    1690014778980.jpg-(9980 B)
9980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/07/22(土)17:33:47No.1119412558そうだねx2
見終わった後カンヤダ騒動はもしかしたら鈴木の全力プロモーションだったのではないかと疑ったよ
12無念Nameとしあき23/07/22(土)17:34:26No.1119412752+
宣伝費かけてないはずのスレ画がランキング一位を発表するだけのコーナー作る意味が無いよね…
やっぱメディアって嫌われ者の仕事だわ
13無念Nameとしあき23/07/22(土)17:36:06No.1119413254そうだねx4
>見終わった後カンヤダ騒動はもしかしたら鈴木の全力プロモーションだったのではないかと疑ったよ
そういやカンダタ全然関係なかったな
14無念Nameとしあき23/07/22(土)17:37:04No.1119413546そうだねx3
まあ観に行かなきゃ良かった
15無念Nameとしあき23/07/22(土)17:38:29No.1119413945そうだねx4
素晴らしい作品だったよ
16無念Nameとしあき23/07/22(土)17:39:08No.1119414134そうだねx4
面白かったが面白くない言う人の気持ちも分かるそんな映画
例えるなら空想科学読本をネタで楽しめるかマジレスして不機嫌に成るかのタイプで別れそうな作品
17無念Nameとしあき23/07/22(土)17:39:22No.1119414188+
>そういやカンダタ全然関係なかったな
そもそもの話こういうキャラだったらこれカンヤダモデルだな
ってわかるほどカンヤダに詳しいやついねえだろって
18無念Nameとしあき23/07/22(土)17:40:28No.1119414524そうだねx2
ジブリ名物わらわらと群がるババアと謎のゆるキャラを楽しめただけでも良かったよ
19無念Nameとしあき23/07/22(土)17:40:35No.1119414553+
>例えるならけもフレ2をネタで楽しめるかマジレスして不機嫌に成るかのタイプで別れそうな作品
だろ
20無念Nameとしあき23/07/22(土)17:41:21No.1119414776+
>>そういやカンダタ全然関係なかったな
>そもそもの話こういうキャラだったらこれカンヤダモデルだな
>ってわかるほどカンヤダに詳しいやついねえだろって
そういやそうだわ
カンヤダってそもそも誰だよって人が大半で
知ってるやつですらお偉いさんの愛人としかわかってねえ
21無念Nameとしあき23/07/22(土)17:41:31No.1119414822+
>結局○○ってなんだったんだが多かったけど
00年代以降の宮崎駿はこういうの多すぎ
22無念Nameとしあき23/07/22(土)17:42:00No.1119414973+
100ワニと同じ匂い
23無念Nameとしあき23/07/22(土)17:42:06No.1119415007+
>まあ観に行かなきゃ良かった
全体の設定としては分かりやすいはずなのに何も説明しないから細かな行動や会話の意味わからないのがな…
最後とか母ちゃん死に向かって突っ走っただけのように見えるが元の木阿弥という意味であれでいいのか
火だからOKとか言ってたのも意味わからんかったが
24無念Nameとしあき23/07/22(土)17:42:50No.1119415220そうだねx1
>100ワニと同じ匂い
映像は本当に素晴らしかったしワラワラやインコは普通にかわいかったから
100ワニとは格が違うわ格が
25無念Nameとしあき23/07/22(土)17:43:12No.1119415328そうだねx4
    1690015392937.jpg-(431676 B)
431676 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき23/07/22(土)17:43:17No.1119415351+
つーか母ちゃん火属性なのに焼死するんかい
27無念Nameとしあき23/07/22(土)17:43:53No.1119415522+
アニメ映画なら面白いというナイーブな考えは捨てろ
28無念Nameとしあき23/07/22(土)17:44:11No.1119415616そうだねx3
    1690015451556.png-(286123 B)
286123 B
「ジブリだから」で映画を見に行ったり「売上数No.1だから」でビッグモーターへ行く理由にするのがちょっと頭がヤバイ人と思うの
29無念Nameとしあき23/07/22(土)17:44:48No.1119415789+
    1690015488384.jpg-(77819 B)
77819 B
ゆるキャンの劇場版ほどは面白くなかったけど
バブルよりは間違いなく面白かったくらいの作品
30無念Nameとしあき23/07/22(土)17:45:01No.1119415841そうだねx13
    1690015501775.jpg-(79546 B)
79546 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき23/07/22(土)17:45:15No.1119415930そうだねx14
>「ジブリだから」で映画を見に行ったり「売上数No.1だから」でビッグモーターへ行く理由にするのがちょっと頭がヤバイ人と思うの
そんな態度で頭がヤバい呼ばわりするお前が一番ヤバい人なのでは
32無念Nameとしあき23/07/22(土)17:45:28No.1119415997そうだねx1
    1690015528861.jpg-(254411 B)
254411 B
不思議の国のアリスみたいに注釈が欲しいよ俺は
33無念Nameとしあき23/07/22(土)17:45:40No.1119416067そうだねx1
公式絵の供給はまだか
34無念Nameとしあき23/07/22(土)17:45:42No.1119416083そうだねx7
>インコもかわいかった
あんなに繁栄しててもなんてことない自然に涙するインコ良いよね・・・
あの世界は本当に地獄だったんだなあ
35無念Nameとしあき23/07/22(土)17:46:24No.1119416275そうだねx3
>「ジブリだから」で映画を見に行ったり「売上数No.1だから」でビッグモーターへ行く理由にするのがちょっと頭がヤバイ人と思うの
中二病の中学生かよ
36無念Nameとしあき23/07/22(土)17:46:48No.1119416401そうだねx1
いよいよ大詰めだなあインコ伯爵ゥ
(うざいから念入りに壊しておこう)
37無念Nameとしあき23/07/22(土)17:47:10No.1119416510+
>そんな態度で頭がヤバい呼ばわりするお前が一番ヤバい人なのでは
ビッグモーターの擁護おつ~
38無念Nameとしあき23/07/22(土)17:47:15No.1119416535+
アオサギはオオオジ様とは関係なかったんかな インコとペリカンはただの鳥になったけどコイツは居なくなっただけだし
39無念Nameとしあき23/07/22(土)17:47:28No.1119416605そうだねx13
    1690015648791.jpg-(15156 B)
15156 B
>「ジブリだから」で映画を見に行ったり「売上数No.1だから」でビッグモーターへ行く理由にするのがちょっと頭がヤバイ人と思うの
40無念Nameとしあき23/07/22(土)17:47:53No.1119416741そうだねx1
ババア連中が明らかに七人の小人オマージュなのにそこに触れない映画解説者ってなんなん?
41無念Nameとしあき23/07/22(土)17:48:13No.1119416844そうだねx13
>>そんな態度で頭がヤバい呼ばわりするお前が一番ヤバい人なのでは
>ビッグモーターの擁護おつ~
ビッグモーターはクソなんだけど
君イキスレでいきなりビッグモーターの話をし出すお前もクソだよ
42無念Nameとしあき23/07/22(土)17:48:20No.1119416877そうだねx1
ナンバーワンが観たいならミッションインポッシブル行けよ
43無念Nameとしあき23/07/22(土)17:48:22No.1119416890そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
権威主義者とかが好みそうな映画だよな
「ジブリだから」で見に行く人向けって意味じゃすごい効果的な宣伝方法だった
44無念Nameとしあき23/07/22(土)17:49:02No.1119417083そうだねx6
    1690015742800.jpg-(41538 B)
41538 B
>ババア連中が明らかに七人の小人オマージュなのにそこに触れない映画解説者ってなんなん?
全然わかんなかった
45無念Nameとしあき23/07/22(土)17:49:03No.1119417086そうだねx2
風立ちぬより楽しめた
46無念Nameとしあき23/07/22(土)17:49:04No.1119417089そうだねx1
「ジブリだから」で映画見に行ったバカおる?
47無念Nameとしあき23/07/22(土)17:49:11No.1119417126そうだねx16
でもこの映画
ジブリだから
って理由で観に行くのが一番楽しめると思います
48無念Nameとしあき23/07/22(土)17:49:13No.1119417145+
>風立ちぬより楽しめた
それはそう
49無念Nameとしあき23/07/22(土)17:50:02No.1119417388+
>でもこの映画
>ジブリだから
>って理由で観に行くのが一番楽しめると思います
権威主義過ぎる~心が無い~
50無念Nameとしあき23/07/22(土)17:50:05No.1119417409+
>風立ちぬより楽しめた
風防が美しい
51無念Nameとしあき23/07/22(土)17:50:24No.1119417509+
>アオサギはオオオジ様とは関係なかったんかな インコとペリカンはただの鳥になったけどコイツは居なくなっただけだし
結局オオオジが一族に再構築してくれってわがままな話なんだから
誘導役として繋がりはあったんじゃないか
52無念Nameとしあき23/07/22(土)17:50:35No.1119417553そうだねx1
>つーか母ちゃん火属性なのに焼死するんかい
ご遺体を見たわけじゃないでございましょう?
53無念Nameとしあき23/07/22(土)17:50:59No.1119417674そうだねx6
映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
54無念Nameとしあき23/07/22(土)17:51:29No.1119417819+
>最後とか母ちゃん死に向かって突っ走っただけのように見えるが元の木阿弥という意味であれでいいのか
>火だからOKとか言ってたのも意味わからんかったが
真人を産んで育てられるなら死ぬのも怖くないってことなんだろうけどそこまで真人に思い入れ持てるほどのイベントがなくて見てるほうは混乱するという
55無念Nameとしあき23/07/22(土)17:51:29No.1119417822そうだねx2
面白くはなかった
テンポ悪すぎだし長い
途中で帰りたかった
56無念Nameとしあき23/07/22(土)17:51:43No.1119417903そうだねx2
>>つーか母ちゃん火属性なのに焼死するんかい
>ご遺体を見たわけじゃないでございましょう?
死んだじゃねーかよぉぉおお!!
57無念Nameとしあき23/07/22(土)17:51:50No.1119417948そうだねx2
>アニメ映画なら面白いというナイーブな考えは捨てろ
アニメ持ち上げて実写馬鹿にしてるやつ
多分アニメも実写も全然見てない
58無念Nameとしあき23/07/22(土)17:52:03No.1119418016+
    1690015923416.jpg-(64029 B)
64029 B
>映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
いやどうせなら面白い映画が見たい
59無念Nameとしあき23/07/22(土)17:52:04No.1119418027そうだねx1
こうやってぐだぐだ語れる分には見に行ってよかったなぁとは思う
でも駿はもう動画だけ描いてりゃいいんじゃねーかなと思った
60無念Nameとしあき23/07/22(土)17:52:05No.1119418031+
「宮崎駿の原液」って言ってた人がいて、なるほどなぁと
あの人もいろんなものにインスパイアされてるのは間違いないんだが
今回はひねらずにそのままお出ししてるあたり
映画なんだけどメイキングを見てるような感じはしたな
61無念Nameとしあき23/07/22(土)17:52:16No.1119418084+
>映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
たかだか1900円だからな
62無念Nameとしあき23/07/22(土)17:52:45No.1119418237そうだねx5
>>映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
>いやどうせなら面白い映画が見たい
だったらお前の言う面白い映画を教えてくれよ……
63無念Nameとしあき23/07/22(土)17:53:46No.1119418527そうだねx2
正直言って体調を崩すほど面白くない…
生粋のパヤオファンやジブリ信者にしか刺さらない作品
64無念Nameとしあき23/07/22(土)17:53:48No.1119418537そうだねx15
他人の指図で観る観ない決める方がブザマだわ
パヤヲの新作か、じゃあ見てみるか、ぐらいでいいんだよ
65無念Nameとしあき23/07/22(土)17:53:50No.1119418547+
ハウルを更に難解にした感じ
あとはあれってそういうことだったのか的な要素を使いまくる
66無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:13No.1119418662そうだねx8
某元お笑い芸人と同じで「お前らは権威主義に踊らされている」と言う奴が一番権威を認めている
67無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:36No.1119418786そうだねx2
言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
68無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:39No.1119418797+
>某元お笑い芸人と同じで「お前らは権威主義に踊らされている」と言う奴が一番権威を認めている
パヤオに権威があるという前提で話をしてるからな……
69無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:46No.1119418840そうだねx7
わざわざスレに来て「観ないもん!」って言い張るのはなんの意味があるンスか
70無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:48No.1119418849+
サギのおっさんは小林薫かと思ったら菅田将暉で
小林薫は傷ついたペリカンだった
71無念Nameとしあき23/07/22(土)17:54:58No.1119418898そうだねx4
こんなつまらん映画見せるなよって思った
72無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:04No.1119418919+
>言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
難解や
夏子さんはそもそもなんであの世界に行ったんだ
73無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:11No.1119418957+
>あとはあれってそういうことだったのか的な要素を使いまくる
小難しいことでもないのにそのへんを説明しないのは失敗してるよなぁと普通に思った
74無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:41No.1119419098+
>こんなつまらん映画見せるなよって思った
大怪獣のあとしまつを観せられたときは俺もそう思ったが……
75無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:51No.1119419157そうだねx2
全然難解じゃないよね
単に説明不足ってだけで
76無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:52No.1119419170そうだねx2
>>言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
>難解や
>夏子さんはそもそもなんであの世界に行ったんだ
現実が嫌になったところ誘惑されたんだろう
眞人と同じ
77無念Nameとしあき23/07/22(土)17:55:55No.1119419184+
俺思うんだ
媒体を問わずどんな作品でも匿名掲示板の連中の粗探しなんか見ないほうが楽しめるんじゃないかなって
78無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:09No.1119419263そうだねx6
    1690016169132.jpg-(9771 B)
9771 B
ソウダッタノカ...
79無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:11No.1119419275そうだねx2
>言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
色々ちりばめて解説しないまま話が進んでるところはまあかなりあったと思う
風切の7番とか墓所の主とか
そういうの全部理解できないとイライラする人はダメな映画なんだろうな
80無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:13No.1119419280そうだねx3
全然難解じゃないだろ
単なる少年の妄想話だし
81無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:18No.1119419307+
>いやどうせなら面白い映画が見たい
君たちはもう生きるな
82無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:18No.1119419309そうだねx1
権威というかジブリ過去作知ってるとオマージュが楽しめる的に
ジブリだから観るべき映画と言ってる
83無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:19No.1119419313そうだねx3
>言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
物語はシンプルだけど単純に言うとただのつまんねー映画でしかないから困ってる
なんせキャラクターが魅力が無いからこいつらが野垂れ死んでも別に悲しいとかならんのがな…
84無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:26No.1119419358そうだねx5
>わざわざスレに来て「観ないもん!」って言い張るのはなんの意味があるンスか
「ステマに踊らされない俺凄い!!!!!!!」
85無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:29No.1119419375+
大叔父さんの世界は結局崩壊しちゃったまんまって事?
86無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:39No.1119419425+
    1690016199263.png-(238968 B)
238968 B
なんでこんな豪華芸能人を声優にキャスティングしてるのに宣伝に使わないどころか一切それを売りにしないんですかね…
87無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:47No.1119419472+
どうもこうもねえよ!
88無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:49No.1119419483+
>>いやどうせなら面白い映画が見たい
>君たちはもう生きるな
生きろ其方は美しい
89無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:55No.1119419507+
>夏子さんはそもそもなんであの世界に行ったんだ
一族しか世界構築能力ないから一応候補して連れていかれたか
眞人を釣るためかな
90無念Nameとしあき23/07/22(土)17:56:56No.1119419517そうだねx3
>>>映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
>>いやどうせなら面白い映画が見たい
>だったらお前の言う面白い映画を教えてくれよ……
この手の奴ってこの質問はスルーするあたり
レスバする前提でスレ開いてるの丸わかりなんだよな
91無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:15No.1119419620+
>>わざわざスレに来て「観ないもん!」って言い張るのはなんの意味があるンスか
>「ステマに踊らされない俺凄い!!!!!!!」
ファンですらステマだって思うのだろうか・・・
92無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:18No.1119419634+
自分の理解力がないのか
考えすぎて別に答えを探す事にはまったのか
93無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:39No.1119419756+
あのご時世で戦争商人やってて戦後もノーダメージな父親が妙に生々しかった
94無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:44No.1119419785そうだねx4
観客に解釈丸投げしてるだけ
決して難解な映画ではない
パヤオがひたすら自己投影してるだけの下らん作品だよ
観客を楽しませる工夫をしてない
95無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:44No.1119419791そうだねx5
クソ映画じゃないよ
ぱやおのゲド戦記なだけ
96無念Nameとしあき23/07/22(土)17:57:52No.1119419826+
最近はよく見えててもステマ言うからわからない
97無念Nameとしあき23/07/22(土)17:58:01No.1119419880そうだねx1
ジブリを解体して
さらに最強のメンバーを集めました
98無念Nameとしあき23/07/22(土)17:58:21No.1119419980+
>>>>映画ごときもん騙されてでも見に行っとけよ
>>>いやどうせなら面白い映画が見たい
>>だったらお前の言う面白い映画を教えてくれよ……
>この手の奴ってこの質問はスルーするあたり
>レスバする前提でスレ開いてるの丸わかりなんだよな
それか箸にも棒にも引っかからん映画が好きな変人だったりしてな
99無念Nameとしあき23/07/22(土)17:58:26No.1119420002そうだねx1
ゲドと大差ないよね
これを褒めるならゲドも褒めてやれよと思う
100無念Nameとしあき23/07/22(土)17:58:50No.1119420120+
ちゃんとクオリティあるからつまんねーーーーー!クソ映画ーーーー!とか言えねえし中途半端
101無念Nameとしあき23/07/22(土)17:58:53No.1119420140+
>クソ映画じゃないよ
>ぱやおのゲド戦記なだけ
あーちょっとわからんでもない
3巻以降のゲド戦記のよくわかんなさと似てるかも
102無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:07No.1119420215+
ジブリらしいなぁという感想だった
103無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:11No.1119420239+
>現実が嫌になったところ誘惑されたんだろう
>眞人と同じ
そもそもあの塔の世界が創造者の現実に対する拒絶みたいなものから生まれてるからなぁ
自分は割と疑問を感じずに納得できたけど
何これわかんないわかんないって人も結構いるのかな
104無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:20No.1119420284+
夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
だから大嫌いとか言ってた
105無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:20No.1119420286+
>クソ映画じゃないよ
>ぱやおのゲド戦記なだけ
ゲド戦記観てから言えよ
106無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:22No.1119420299+
ゲド戦記といい勝負だよな
パヤオがゴローと同じところまで堕ちてきたってこと
107無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:23No.1119420307+
自分の好きな映画挙げてそれが非難されるのを怖がってるだけなんやな
防御力皆無なんやな
108無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:27No.1119420321そうだねx1
>パヤオがひたすら自己投影してるだけの下らん作品だよ
その意味では黒澤明の「夢」に似てるなとは思った
109無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:27No.1119420323+
>ぱやおのゲド戦記なだけ
下の世界行くまでは割とマジでやばかったな
あのお屋敷のグダグダ感はマジでゲド戦記臭がたしかにプンプンした
110無念Nameとしあき23/07/22(土)17:59:44No.1119420427+
コクリコ坂よりは面白かった
111無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:14No.1119420578そうだねx2
そこまで面白くないってのはわかるが
このぐらいをクソつまんねえって言うのはクソのハードルがちょっと高いわ
112無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:14No.1119420579+
>ちゃんとクオリティあるからつまんねーーーーー!クソ映画ーーーー!とか言えねえし中途半端
進撃の巨人見に行けよ
113無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:20No.1119420615そうだねx1
なんならゲドのほうがマシまである
114無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:31No.1119420672+
(それぞれにとって嫌いなジブリ映画)よりは面白かった
ってレスが定型化してる
115無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:39No.1119420714+
>>ちゃんとクオリティあるからつまんねーーーーー!クソ映画ーーーー!とか言えねえし中途半端
>進撃の巨人見に行けよ
何だその遠回しな嫌がらせ
116無念Nameとしあき23/07/22(土)18:00:40No.1119420722そうだねx1
>夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
>だから大嫌いとか言ってた
寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
117無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:06No.1119420862そうだねx4
普段何の映画に対してもデビルマン並みって言ってる奴がゲド戦記に武器持ち替えてるの吾郎かわいそうすぎて笑う
118無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:13No.1119420905+
ゲド戦記も俺はそれなりに好きだし
でも命を粗末にする奴は大嫌いだ!死ね!
119無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:14No.1119420915そうだねx2
>>夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
>>だから大嫌いとか言ってた
>寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
>姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
夏子さんクソ女説
120無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:17No.1119420926そうだねx4
ゲド戦記だの権威主義に騙されてるだの
前のスレからずーっと同じ事繰り返しててボキャブラリティ無いの?
121無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:19No.1119420937+
ゲド超えが厳しいかな?
122無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:19No.1119420938そうだねx5
>ゲドと大差ないよね
>これを褒めるならゲドも褒めてやれよと思う
君たちはどう生きるかとゲド戦記が同じに見えるってセンスないね
123無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:38No.1119421045+
スレ画と比較する事で嫌いな映画を貶す道具としてスレ画が使われてる件
124無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:40No.1119421053そうだねx1
こういう場所の人らでも表現とか意外と見ないんだなっての結構驚く
筋とか関係性ばかり追ってそこがわかりやすくないと拒絶っていうか
125無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:43No.1119421070+
真面目に言うとデビルマンよりはマシ
ゲドよりは下
126無念Nameとしあき23/07/22(土)18:01:55No.1119421136そうだねx2
>なんならゲドのほうがマシまである
あっちはクソっていって切り捨てられるけど
こっちは丁寧に作られた粗大ゴミって感じで扱いや反応に困るからな
127無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:09No.1119421229+
>君たちはどう生きるかとゲド戦記が同じに見えるってセンスないね
わかる
ゲド戦記をバカにしすぎだよな
128無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:11No.1119421242+
>>言うほど難解か? 言語化が難しいとは思うが
>難解や
>夏子さんはそもそもなんであの世界に行ったんだ
主人公と同じように騙されて呼ばれたんだろう
主人公が死んだ母への情を利用されたようにお腹の中の子供とかを利用されたとか
129無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:12No.1119421247+
>普段何の映画に対してもデビルマン並みって言ってる奴がゲド戦記に武器持ち替えてるの吾郎かわいそうすぎて笑う
ゲド戦記とデビルマンだったら格が違いすぎるだろ
だいたいゲド戦記好きなの俺は
130無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:15No.1119421264+
    1690016535934.gif-(2889 B)
2889 B
遅すぎたね
131無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:31No.1119421344+
    1690016551230.jpg-(70567 B)
70567 B
>真面目に言うとデビルマンよりはマシ
>ゲドよりは下
じゃあこれは?
132無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:39No.1119421389+
>こういう場所の人らでも表現とか意外と見ないんだなっての結構驚く
>筋とか関係性ばかり追ってそこがわかりやすくないと拒絶っていうか
いや粘着は気に食わなきゃなんでも貶すだけで分かりやすいとか面白さとか関係無い
133無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:42No.1119421412そうだねx1
>こういう場所の人らでも表現とか意外と見ないんだなっての結構驚く
>筋とか関係性ばかり追ってそこがわかりやすくないと拒絶っていうか
アートの一言で誤魔化すなよ
134無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:46No.1119421429+
>じゃあこれは?
観てない
135無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:49No.1119421449+
メスのインコ出てないよね
136無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:57No.1119421498+
ファンの集まりに入ってきて俺は理解できない!俺は面白くない!連呼する人って周りから嫌われるって理解しててやってるんだろうか?
137無念Nameとしあき23/07/22(土)18:02:59No.1119421511+
    1690016579385.jpg-(224645 B)
224645 B
>スレ画と比較する事で嫌いな映画を貶す道具としてスレ画が使われてる件
この映画の価値ってこれと同レベルだって周知されてきたな
138無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:03No.1119421529そうだねx3
>>>わざわざスレに来て「観ないもん!」って言い張るのはなんの意味があるンスか
>>「ステマに踊らされない俺凄い!!!!!!!」
>ファンですらステマだって思うのだろうか・・・

読解力無いね君
そんなんじゃ何見ても面白くないでしょ
139無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:11No.1119421563そうだねx1
>>>夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
>>>だから大嫌いとか言ってた
>>寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
>>姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
>夏子さんクソ女説
後から考えると初手からお腹を触らせて来るのも
「もうお父さん私のものだから」「御子息というポジションもこの中の子のものだから」
ってマウント取ってるようにも思えて来る
140無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:19No.1119421614+
>なんでこんな豪華芸能人を声優にキャスティングしてるのに宣伝に使わないどころか一切それを売りにしないんですかね…
無駄金使って作品クオリティ下げる新しい試み
141無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:25No.1119421649そうだねx3
ゲドほど酷いわけじゃないけどね
駿映画の中では個人的にはワーストだった
なんていうか良いキャラもいたのにシナリオ構成悪くて勿体ない
142無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:26No.1119421659+
>ファンの集まりに入ってきて俺は理解できない!俺は面白くない!連呼する人って周りから嫌われるって理解しててやってるんだろうか?
もちろん荒らすためにやってるに決まってる
143無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:30No.1119421678そうだねx1
>>普段何の映画に対してもデビルマン並みって言ってる奴がゲド戦記に武器持ち替えてるの吾郎かわいそうすぎて笑う
>ゲド戦記とデビルマンだったら格が違いすぎるだろ
>だいたいゲド戦記好きなの俺は
ゲド戦記好きなやつが映画の批評をするんじゃねぇ
144無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:34No.1119421701+
ポニョ見ようぜ
145無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:35No.1119421705そうだねx1
>アートの一言で誤魔化すなよ
アートとかそういうのじゃなくて表現ってのはどんな映画にも
それこそTVアニメにもあると思うが
146無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:35No.1119421707+
私これ解らない!と叫んで良いんだよ?
147無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:37No.1119421720+
>こういう場所の人らでも表現とか意外と見ないんだなっての結構驚く
>筋とか関係性ばかり追ってそこがわかりやすくないと拒絶っていうか
そりゃ買いかぶりすぎってもんだ
148無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:43No.1119421746そうだねx5
父親の声がキムタクなのは事前に聞いていたけど普通に声優のレベル高くなってるな
池田秀一とか言われても信じそうだった
149無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:44No.1119421758+
楽しめたが同時にマジでこれで長編映画からは引退なんだなという寂しさも感じた
150無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:45No.1119421766+
君たちはどう生きるか棒
これで叩くとゲドやデビルマンが浮かんでくる
151無念Nameとしあき23/07/22(土)18:03:54No.1119421815+
単純に戦時中に母親亡くして救いたくて妄想してたパヤオ少年の物語だしな
手塚治虫の真似事してた頃の話だ
152無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:06No.1119421872そうだねx1
>>夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
>>だから大嫌いとか言ってた
>寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
>姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
>>夏子さんあれ父さんが姉と結婚する前から好きだったんだろうな
>>だから大嫌いとか言ってた
>寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
>姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
良くも悪くも姉からの預かりものって気持ちはあっただろうな
眞人は夏子さんのことを母さんだって思い始めたのタバコスる直前だろうか
153無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:10No.1119421900+
アオサギはモロにジブリって感じのデザインだったのにワラワラもインコもなんか外してたような
王様は良かった
154無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:19No.1119421950+
>ゲド戦記好きなやつが映画の批評をするんじゃねぇ
君たちはどう生きるか棒を振り回すな
155無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:20No.1119421951そうだねx3
>父親の声がキムタクなのは事前に聞いていたけど普通に声優のレベル高くなってるな
>池田秀一とか言われても信じそうだった
すげーわかる
声が若干シャアっぽくて一瞬だけ池田さん?かと思った
156無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:29No.1119421987+
>私これ解らない!と叫んで良いんだよ?
後ろで観てたおばちゃんたちが素直にそう言ってたよ
157無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:51No.1119422102そうだねx1
インコがムジーナに見えるから流行らないのだ
158無念Nameとしあき23/07/22(土)18:04:58No.1119422135そうだねx1
わらわらはデザインに魅力を感じなかった
159無念Nameとしあき23/07/22(土)18:05:06No.1119422175+
というかこれ解る!って言い出したらお前制作側かってなるよ
160無念Nameとしあき23/07/22(土)18:05:25No.1119422277+
>他人の指図で観る観ない決める方がブザマだわ
映画観に行く時間と金すらないなら大人しく半年後に家でサブスクで見てろってことだな
161無念Nameとしあき23/07/22(土)18:05:32No.1119422313そうだねx3
ゲドほど酷いよ
結局これ誉めてる奴ってパヤオやジブリというブランドを評価してるだけでしょ
他の監督が同じ事やったらボロクソに扱き下ろしてると思うよ
162無念Nameとしあき23/07/22(土)18:05:39No.1119422346+
>No.1119415328
歴戦の勇者的な中身かなと思ってた
思ったよりブスだった
163無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:00No.1119422459そうだねx1
逆にゲドの評価が上がったわ
164無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:00No.1119422461そうだねx1
面白いが、他人には薦められない
個人的な映画なんだから、個人的に楽しめばよい
宮崎アニメにしちゃずいぶんと内向きで
だからこそこれで最後なんだなぁと感じる
165無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:06No.1119422494+
>>じゃあこれは?
>観てない
そんなんでクソ映画ハンターを名乗れると思うなよ
ゲド戦記を観たくらいで
166無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:12No.1119422535+
少なくとも人生で初めて観るジブリ作品がこれって人は困惑する出来だったな
ここは自分含めおっさん多いから楽しめてる人が多いけど
167無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:29No.1119422622そうだねx1
見た人ほとんどゲド想起
あるある探検隊!あるある探検隊!
168無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:29No.1119422624そうだねx6
>結局これ誉めてる奴ってパヤオやジブリというブランドを評価してるだけでしょ
>他の監督が同じ事やったらボロクソに扱き下ろしてると思うよ
多分「権威」にとらわれてるのって君なんじゃないかな…
169無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:32No.1119422639+
オマージュやメタファーと言えば客が来ると思ってるのか?
ジブオタウザイと思われるだけだ
170無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:49No.1119422727そうだねx1
>見た人ほとんどゲド想起
>あるある探検隊!あるある探検隊!
んなの粘着だけだ
171無念Nameとしあき23/07/22(土)18:06:53No.1119422760そうだねx1
クソ映画ハンターならまずジブリだからって見ない
クソと言われてから見に行く
172無念Nameとしあき23/07/22(土)18:07:03No.1119422815+
主題歌はめっちゃ良かった
173無念Nameとしあき23/07/22(土)18:07:19No.1119422897そうだねx1
    1690016839613.png-(157088 B)
157088 B
上か下かじゃなくて比較される時点でそのレベルだって話だよなぁ!
174無念Nameとしあき23/07/22(土)18:07:19No.1119422898そうだねx3
俺は最初から話は無いものとして観に行って意外とあったから面白く見れた
意味不明なものを楽しむのが宮崎駿だ
175無念Nameとしあき23/07/22(土)18:07:34No.1119422986+
>だからこそこれで最後なんだなぁと感じる
正直個人的にこの映画が最後は嫌だなぁってなったわ
もやっとしないのもう一本作ってほしいわ
176無念Nameとしあき23/07/22(土)18:07:58No.1119423085そうだねx1
>主題歌はめっちゃ良かった
自分は逆に主題歌が一番どうでもよく感じた
あの主題歌が悪かったとかそういうわけじゃないが
177無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:11No.1119423149+
>>見た人ほとんどゲド想起
>>あるある探検隊!あるある探検隊!
>んなの粘着だけだ
じゃあおまえこの映画をジブリ作品のどれに一番近いか言ってみろ
相手側のファンが怒らないようにだぞ?まあおまえには無理だろうけどな
178無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:21No.1119423216+
出涸らし映画だしな
まあ最後っつか最後だろうな
179無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:31No.1119423263そうだねx1
米津にしては耳に残らんのよな
180無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:33No.1119423273+
今回は米津の無駄遣い
181無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:39No.1119423306+
俺はポニョゲド千と千尋って感じ
うんジブリだな
182無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:44No.1119423338+
としあきってゲド戦記大好きだよな
183無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:52No.1119423382+
最後に米津が流れるところでシンウルトラと同じ気持ちになった
さすがです
184無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:55No.1119423393+
>上か下かじゃなくて比較される時点でそのレベルだって話だよなぁ!
言いがかりは何にだって付けられるからなあ
185無念Nameとしあき23/07/22(土)18:08:57No.1119423406+
今日と明日までで37~38億くらいかな
50億突破は3週目くらい
186無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:07No.1119423459そうだねx1
>としあきってゲド戦記大好きだよな
好き
ゲド実況大好き
187無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:10No.1119423481そうだねx1
てか仮に新人がいきなりこれ作ったら
逆にとんでもねえ怪物作家が出てきたなって感想しか出なかったわ
188無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:11No.1119423487そうだねx1
噂のエピローグのブツ切り感はたしかに凄かった
一応終わってるけどさ…なんかこう…あるだろ!って素直な感想が
189無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:11No.1119423489+
楽しめたほうだけど
インコが人を喰うって事前に聞いてたのにインコたちの家に入って素直に着いてく所とかなんだこれとは思った
190無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:20No.1119423543そうだねx4
>上か下かじゃなくて比較される時点でそのレベルだって話だよなぁ!
お前とその辺で悪臭放ってるホームレスって似てるよね
はい妥当かどうかにかかわらず比較された時点でお前はそのレベルね
191無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:25No.1119423573+
>今日と明日までで37~38億くらいかな
>50億突破は3週目くらい
まあまあ楽しめたけど50億いくような映画じゃないよな
192無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:41No.1119423662+
アリエッティよりは面白かったわ舐めんなよ
193無念Nameとしあき23/07/22(土)18:09:42No.1119423668そうだねx1
    1690016982700.jpg-(47592 B)
47592 B
>としあきってゲド戦記大好きだよな
まあ何に反応してるのかはなんとなくわかるが
194無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:00No.1119423767そうだねx3
ジブリのパヤオが作ったアニメだから誉めてくれる人も一定数いるってだけ
はっきり言ってクソつまらなかった
195無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:03No.1119423782+
>>今日と明日までで37~38億くらいかな
>>50億突破は3週目くらい
>まあまあ楽しめたけど50億いくような映画じゃないよな
そんなのもう関係ないんじゃない
196無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:20No.1119423884+
漫画の画像使って浮いてる意見で見え見えのレスバ仕掛けるの漫画に失礼やぞ
197無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:47No.1119424057そうだねx3
ゲド戦記面白いと思わない感性でよかったと信者のレス見てて思う
198無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:49No.1119424069+
>>見た人ほとんどゲド想起
>>あるある探検隊!あるある探検隊!
>んなの粘着だけだ
この手のレッテルバトル始めるヤツって自分じゃ絶対にどのジブリ作品に近いか言わないよな
レスバ目的で叫んでるのがよくわかる
199無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:50No.1119424076+
>アリエッティよりは面白かったわ舐めんなよ
アリエッティはアリエッチぃだったから
200無念Nameとしあき23/07/22(土)18:10:59No.1119424123+
>ジブリのパヤオが作ったアニメだから誉めてくれる人も一定数いるってだけ
>はっきり言ってクソつまらなかった
むしろ批判してる人の中心は
ジブリにしては微妙じゃね?ってのが多い様に見える
201無念Nameとしあき23/07/22(土)18:11:02No.1119424139+
比較対象がしょぼいのが多いな
ナウシカ越えたとか景気いいの頼むよ
202無念Nameとしあき23/07/22(土)18:11:19No.1119424225そうだねx1
パヤオもう82歳なんだし家で寝てたらいいよ
お疲れ様でした
203無念Nameとしあき23/07/22(土)18:11:35No.1119424335そうだねx1
>お前とその辺で悪臭放ってるホームレスって似てるよね
>はい妥当かどうかにかかわらず比較された時点でお前はそのレベルね
匿名相手になに言ってんだこいつ
204無念Nameとしあき23/07/22(土)18:11:36No.1119424337そうだねx2
これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
205無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:00No.1119424485そうだねx14
>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
別にお前に信用されたくないわ…
206無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:04No.1119424503+
短編くらいならお出ししても良いじゃないか
207無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:05No.1119424513そうだねx4
    1690017125387.jpg-(28300 B)
28300 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:11No.1119424549+
>比較対象がしょぼいのが多いな
>ナウシカ越えたとか景気いいの頼むよ
無茶言うなよこんなゴミ映画ゲドで十分だ
209無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:23No.1119424613+
つまんない程ではない
下がいっぱいある
210無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:34No.1119424675そうだねx3
ふたばに張り付きアンチコメが生き甲斐のこどおじ弱者おじさんはどう死ぬのか
211無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:38No.1119424704そうだねx1
どうでもいい奴に信用されるかどうかよりも
面白かったと思った自分の気持ちの方が遥かに重要なので
212無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:40No.1119424716+
中途半端
213無念Nameとしあき23/07/22(土)18:12:52No.1119424774そうだねx5
>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
よくこれ言う奴いるが誰だよお前はすぎる…
214無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:07No.1119424846そうだねx1
内容を褒めてる人がそもそもいない
なんかパヤオだから無理やりなんか擁護してる人だけ
215無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:18No.1119424910+
>比較対象がしょぼいのが多いな
割と本当にあんまり面白くないというのが素直な感想だ
でもゲドぐらいつまらんと言ってる奴はただの煽り
216無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:20No.1119424923+
アンチはレスしなくていいぞ
217無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:21No.1119424929+
>よくこれ言う奴いるが誰だよお前はすぎる…
そんなにいるのかよ…
218無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:21No.1119424936そうだねx2
>>お前とその辺で悪臭放ってるホームレスって似てるよね
>>はい妥当かどうかにかかわらず比較された時点でお前はそのレベルね
>匿名相手になに言ってんだこいつ
怖いからそんなに発狂しないで…
219無念Nameとしあき23/07/22(土)18:13:26No.1119424960そうだねx1
この作品を難しいという知能だからこうなるんだなとわかるスレ
220無念Nameとしあき23/07/22(土)18:14:17No.1119425258そうだねx1
>この作品を難しいという知能だからこうなるんだなとわかるスレ
おいおい意味不明だったけど楽しめた俺まで巻き込まないでくれよ!?
221無念Nameとしあき23/07/22(土)18:14:56No.1119425499そうだねx4
もっと面白いものかける人はジブリにシナリオ持ち込んでパヤオを顎で使って欲しい
わりと本気で期待する
222無念Nameとしあき23/07/22(土)18:15:31No.1119425696そうだねx4
映画館で一緒に観た人たちがドッチラケだった
223無念Nameとしあき23/07/22(土)18:15:37No.1119425721+
>もっと面白いものかける人はジブリにシナリオ持ち込んでパヤオを顎で使って欲しい
>わりと本気で期待する
児童書にしてパヤオに渡す方がまだ映画化してもらえる可能性あるぞ
224無念Nameとしあき23/07/22(土)18:15:58No.1119425822そうだねx2
>ドッチラケ
225無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:00No.1119425833+
>>お前とその辺で悪臭放ってるホームレスって似てるよね
>>はい妥当かどうかにかかわらず比較された時点でお前はそのレベルね
>匿名相手になに言ってんだこいつ
いやお前が言ってるのそういう事だぞ
226無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:01No.1119425843+
つまんなかったって意見を否定するわけじゃないんだが
この映画を必死こいて否定せざるを得ないような不快要素ってそんなにあったか?
確かに前半はジメッとしたシーンが続いたりするけど中盤からはそういうの全然ないし
227無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:02No.1119425847+
(すずめの戸締りより個人的に楽しめたんだけどこれ言うと叩かれそうだなぁ……)
228無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:10No.1119425891+
今回は面白かった
ハードルは下げて見てたかもしれないけど
229無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:23No.1119425973そうだねx1
>もっと面白いものかける人はジブリにシナリオ持ち込んでパヤオを顎で使って欲しい
今作見るとそういう感想になるよなぁ
やっぱり場面の見せ方やキャラの動きは唯一無二だわとなっただけに
230無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:26No.1119425984そうだねx3
>ジブリにシナリオ持ち込んで
普通にブラックリスト化されて業界の共有情報になる未来しか見えん
231無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:50No.1119426114そうだねx2
>この映画を必死こいて否定せざるを得ないような不快要素ってそんなにあったか?
つまらんものを長時間見せられるのはもう普通にしんどいのよ
サブスクでながら見で充分ってのが今の時代
クオリティ高いだけで満足する時代じゃない
232無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:53No.1119426134+
>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
面白いって言ってる人がいる横でそういう事言う人間って信用されないと思うなぁ
たとえ対象がデビルマンだったとしてもな
それが社会性ってもんだ
233無念Nameとしあき23/07/22(土)18:16:58No.1119426163そうだねx4
>もっと面白いものかける人はジブリにシナリオ持ち込んでパヤオを顎で使って欲しい
>わりと本気で期待する
自分ならこの映画よりも面白いの作れるって言う人がいるなら確かに頑張ってほしいね
234無念Nameとしあき23/07/22(土)18:17:19No.1119426287+
    1690017439193.mp4-(8064830 B)
8064830 B
>米津にしては耳に残らんのよな
そうか?
物語が反芻できる歌詞で凄い好きだが
235無念Nameとしあき23/07/22(土)18:17:35No.1119426360そうだねx1
現実は戦争中だし継母とは仲良くないけどそれでも異世界の継承より現実で生きるのを優先するわってという眞人と
なんか若くして自分が死ぬのが解っちゃったけど眞人を産むために現実世界に戻ったるわ!というヒミ様
似てんのかね
236無念Nameとしあき23/07/22(土)18:17:35No.1119426361+
公開前カンヤダとか売れないとか言ってた人でしょどうしても批判したい人は
237無念Nameとしあき23/07/22(土)18:17:39No.1119426376そうだねx1
>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
ビッグモーターはクソ!これで信用して貰えるかな
238無念Nameとしあき23/07/22(土)18:17:50No.1119426426そうだねx1
もう生前葬だということを忘れているとしあきた達であった
239無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:04No.1119426499そうだねx1
面白かったけど世間知らずのボンボンの戯言って感じ
他者を受容して社会と向き合う話にしてるけどスレ画に出てくる他者って主人公を無条件で受容する都合の良い空想上の他者でしかなくてアホかと思った
240無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:05No.1119426505そうだねx3
>つまらんものを長時間見せられるのはもう普通にしんどいのよ
(普通に退出すれば良いのでは…?)
241無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:06No.1119426514+
面白いことは面白いけど宮崎駿が面白いんであって…
みたいなもんにょりした肯定的評価になる俺
242無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:10No.1119426535そうだねx1
ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
243無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:18No.1119426576+
紅の豚までともののけ姫以降では宮崎駿は別人になっちゃったなと思う
話を捨てたがそれでも楽しめるのがもののけ以後
244無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:27No.1119426606+
>>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
>ビッグモーターはクソ!これで信用して貰えるかな
なるほど それだけじゃ信用できんわな
245無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:45No.1119426704そうだねx1
タイトルは意味不明だったし嫌いだな
内容は前半苦痛だけど後半好き
246無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:48No.1119426724+
>(普通に退出すれば良いのでは…?)
わりとガチで退出したくなった
後半盛り返すかなと思ったがそんなことはなかった
247無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:57No.1119426767そうだねx3
>これをハッキリつまんないって言えるひとが信用できる人
お前なんかに信用されるのが一番信用を失う
248無念Nameとしあき23/07/22(土)18:18:57No.1119426768+
なんなんだよビッグモーターとしあきは!?
249無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:10No.1119426832+
>ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
世間におもねる必要はないんだが、かといって反対意見を転向させようとムダな努力を重ねるのも見苦しい
250無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:25No.1119426895そうだねx1
>ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
申し訳ないけどTwitterでアカウント出してクソって言う勇気はなかったわ
251無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:26No.1119426901+
>面白かったけど世間知らずのボンボンの戯言って感じ
>他者を受容して社会と向き合う話にしてるけどスレ画に出てくる他者って主人公を無条件で受容する都合の良い空想上の他者でしかなくてアホかと思った
そう言う話だろ
252無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:35No.1119426939そうだねx1
>公開前カンヤダとか売れないとか言ってた人でしょどうしても批判したい人は
マジでカンダタ関係なかったよな
253無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:43No.1119426991+
>現実は戦争中だし継母とは仲良くないけどそれでも異世界の継承より現実で生きるのを優先するわってという眞人と
>なんか若くして自分が死ぬのが解っちゃったけど眞人を産むために現実世界に戻ったるわ!というヒミ様
>似てんのかね
二人に共通するものといえば若さかもね
現実に幻滅した大人が迷い込んだら一人では戻ってこれないだろう
254無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:44No.1119426993そうだねx2
>>(普通に退出すれば良いのでは…?)
>わりとガチで退出したくなった
>後半盛り返すかなと思ったがそんなことはなかった
退出すればいいだけ
ついでにこのスレからも
255無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:53No.1119427028+
>ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
これに限ってはヒとしてもびっくりだなぁ
賛美するレベルまで行くやつは本当に少数だと思うんだが
256無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:53No.1119427031+
損保ジャパンもくそだぜ
コレで信用してくれるね?
257無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:55No.1119427044+
カンヤダが出てきたほうがマシまであった
258無念Nameとしあき23/07/22(土)18:19:57No.1119427052+
ビッグモーター関係ねーよな!?
259無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:15No.1119427156そうだねx2
>他者を受容して社会と向き合う話にしてるけどスレ画に出てくる他者って主人公を無条件で受容する都合の良い空想上の他者でしかなくてアホかと思った
夏子さんもキリコさんもアオサギもとてもそんな風には見えなかったけどな
お父さんはちょっと加減して自動車はやめて
260無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:16No.1119427167そうだねx2
>>ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
>申し訳ないけどTwitterでアカウント出してクソって言う勇気はなかったわ
だからってここで粘着されても困るんですけお…
261無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:32No.1119427265+
なんかヒロインがカンヤダなんだっけ?
パヤオが「これだ!」って言ったとか
262無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:43No.1119427321+
>なんかヒロインがカンヤダなんだっけ?
>パヤオが「これだ!」って言ったとか
不明
263無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:46No.1119427330+
>物語が反芻できる歌詞で凄い好きだが
シンウルトラマンの米津は話を思い返しながら聞けたけどこっちはそもそも物語が何かを理解できてないから反芻できなかった
264無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:52No.1119427364+
>他者を受容して社会と向き合う話にしてるけどスレ画に出てくる他者って主人公を無条件で受容する都合の良い空想上の他者でしかなくて
どうやら自分が観てた映画とは違うようだ
265無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:53No.1119427376+
>だからってここで粘着されても困るんですけお…
何をどう困るんだ?
266無念Nameとしあき23/07/22(土)18:20:55No.1119427385そうだねx2
>>ヒだと賛美9割って感じだから世間は面白いと思ってるのでは
>申し訳ないけどTwitterでアカウント出してクソって言う勇気はなかったわ
陰険チキンってこと!?
267無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:06No.1119427437そうだねx2
アンチの形勢は明らかに不利
268無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:06No.1119427440そうだねx1
>なんかヒロインがカンヤダなんだっけ?
>パヤオが「これだ!」って言ったとか
なんだっけ?じゃねーよ
観てもいない奴が来るな
269無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:15No.1119427484+
邦キチにネタにしてもらおうにもするほどでもないみたいなレベル
270無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:22No.1119427520+
>なんだっけ?じゃねーよ
>観てもいない奴が来るな
観たが…
271無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:29No.1119427559+
>>物語が反芻できる歌詞で凄い好きだが
>シンウルトラマンの米津は話を思い返しながら聞けたけどこっちはそもそも物語が何かを理解できてないから反芻できなかった
歌詞で物語がなんだったか理解できる
272無念Nameとしあき23/07/22(土)18:21:42No.1119427617そうだねx2
>>なんだっけ?じゃねーよ
>>観てもいない奴が来るな
>観たが…
観てないだろ…
273無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:03No.1119427719+
鈴木によるとカンヤダの写真を見たパヤオが「これだ!」って言ってヒロインのイメージのヒントになったらしい
274無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:08No.1119427749+
>>物語が反芻できる歌詞で凄い好きだが
>シンウルトラマンの米津は話を思い返しながら聞けたけどこっちはそもそも物語が何かを理解できてないから反芻できなかった
M87は本当に最高だったけど地球儀も俺は好きだよ
275無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:20No.1119427811そうだねx1
>>他者を受容して社会と向き合う話にしてるけどスレ画に出てくる他者って主人公を無条件で受容する都合の良い空想上の他者でしかなくてアホかと思った
>夏子さんもキリコさんもアオサギもとてもそんな風には見えなかったけどな
>お父さんはちょっと加減して自動車はやめて
なんならクラスメイトやインコ一同も敵対してて賛同者の方が少ないように思える
276無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:24No.1119427831そうだねx1
>邦キチにネタにしてもらおうにもするほどでもないみたいなレベル
あんな誉め殺し寄生虫なんか無視されてた方がお得だろ
277無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:38No.1119427898そうだねx4
>鈴木によるとカンヤダの写真を見たパヤオが「これだ!」って言ってヒロインのイメージのヒントになったらしい
ヒロイン、カンヤダと全然似てなかったぞ!!
278無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:38No.1119427904+
>観てないだろ…
鈴木の話を知らんようだな
279無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:46No.1119427943+
見てきた
最初の主人公の奇行とか急に母さん呼びしだしたり吾郎っぽく感じた
280無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:48No.1119427954そうだねx1
もともと宮崎駿的なセンスにどこか反感を感じてた人が観たら0点の映画かもなとは感じる
281無念Nameとしあき23/07/22(土)18:22:51No.1119427966+
取り合えず熱心に叩いてる奴も褒めようとしてる奴も見てくれよ
うーん…ってなる感想共有したいんだよ
282無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:01No.1119428031+
>>邦キチにネタにしてもらおうにもするほどでもないみたいなレベル
>あんな誉め殺し寄生虫なんか無視されてた方がお得だろ
むしろめっちゃ愚弄するやん邦キチ
283無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:24No.1119428151そうだねx2
カンヤダの話なんかヤダ
284無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:25No.1119428155+
>君たちはどう生きるかスレ
>マンマがかわいかった
285無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:27No.1119428169そうだねx1
ヒロインって誰だよ
アオサギか?
286無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:36No.1119428213+
>鈴木によるとカンヤダの写真を見たパヤオが「これだ!」って言ってヒロインのイメージのヒントになったらしい
ゼスティリア臭するエピソードだ…
287無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:38No.1119428221+
>なんならクラスメイトやインコ一同も敵対してて賛同者の方が少ないように思える
時代が違うとはいえトトロとかの同級生との落差がありすぎて観ててつらかったぐらいだ…
288無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:42No.1119428239+
>カンヤダの話なんかヤダ
そうだね
289無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:49No.1119428272そうだねx1
>七人のBBAもかわいかった
290無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:54No.1119428303+
見てきたけどまあまあ面白いじゃん
評判聞いて下がってたハードルは越えてきたわ
291無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:57No.1119428316そうだねx5
>もともと宮崎駿的なセンスにどこか反感を感じてた人が観たら0点の映画かもなとは感じる
それはわかる
おれは宮崎駿の作る画がすきでよかった
292無念Nameとしあき23/07/22(土)18:23:57No.1119428317+
>>>邦キチにネタにしてもらおうにもするほどでもないみたいなレベル
>>あんな誉め殺し寄生虫なんか無視されてた方がお得だろ
>むしろめっちゃ愚弄するやん邦キチ
だから誉め殺しと言ってる
293無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:00No.1119428335+
君たちはどうカンヤダ
294無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:23No.1119428448+
>ヒロインって誰だよ
>アオサギか?
ヒミ
295無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:31No.1119428487+
>>七人のBBAもかわいかった
わかる
296無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:34No.1119428507+
ヒロインはキリコだよ
297無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:34No.1119428509そうだねx3
やはり宮崎駿はホンモノの映画だったね
ホンモノの基地外だ
298無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:36No.1119428522+
なんで鈴木pそんなカンヤダのこと好きなの!?
299無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:43No.1119428560+
>ヒロインって誰だよ
>アオサギか?
キリコ婆さんだろ?
300無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:45No.1119428574+
>ヒロインって誰だよ
>アオサギか?
婆さんズに決まってるやん
301無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:55No.1119428634+
>なんで鈴木pそんなカンヤダのこと好きなの!?
ダディって呼ばれてるから
302無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:56No.1119428638+
>>>>邦キチにネタにしてもらおうにもするほどでもないみたいなレベル
>>>あんな誉め殺し寄生虫なんか無視されてた方がお得だろ
>>むしろめっちゃ愚弄するやん邦キチ
>だから誉め殺しと言ってる
誉め殺しの意味がわかってないんだろうか
303無念Nameとしあき23/07/22(土)18:24:58No.1119428651+
1mmも耳に残らないBGMはあれわざとやっていたのかね?
下手くそな音響がやらかす違和感や不快感は無かったから
クオリティ自体は(気にならないレベルでまあまあ)高いと思ったけど
304無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:15No.1119428759そうだねx1
>なんで鈴木pそんなカンヤダのこと好きなの!?
としあきの方が好きなんじゃない
ずーっとカンヤダカンヤダ言ってたし今も言ってる
305無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:17No.1119428774+
80になって老いて枯れて鈍くなったオナニー見せつけてなお賛否両論の作品出せるのはそこらの人よりかは才能あるし創作意欲萎えてないのはすごいなとは思う
306無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:24No.1119428812+
>現実は戦争中だし継母とは仲良くないけどそれでも異世界の継承より現実で生きるのを優先するわってという眞人と
この世界より悲惨な現実を選ぶのかと言われるほどあの世界もいい世界じゃないから困る
307無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:26No.1119428821そうだねx2
ヒミもさほど交流あったわけじゃないからヒロイン臭薄いんよね
一番つるんでるのアオサギだし
308無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:33No.1119428861そうだねx3
>やはり宮崎駿はホンモノの映画だったね
>ホンモノの基地外だ
あの異世界行ってからの狂ってる感いいよね
いや冒頭の火事の時点で既に狂ってた
309無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:45No.1119428924そうだねx1
    1690017945558.jpg-(29258 B)
29258 B
カンヤダねえ
310無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:48No.1119428944+
オナニーですらない
普通に出涸らし
311無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:55No.1119428983そうだねx1
つうか明らかに駿の脳内とジブリがモチーフに含まれてるんだから
ジブリ嫌いはそりゃこの映画も嫌いだろ
312無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:56No.1119428992+
アオサギとのコメディチックな掛け合いの部分はパヤオってこういうの描くんだって意外だった
313無念Nameとしあき23/07/22(土)18:25:58No.1119429005+
>時代が違うとはいえトトロとかの同級生との落差がありすぎて観ててつらかったぐらいだ…
いきなり東京から金持ちのお坊ちゃまがやってきて特別扱いされてたらまあ仲良くするのは難しいかなって
314無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:05No.1119429031+
>カンヤダねえ
英一郎パパ!
315無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:09No.1119429064+
>1mmも耳に残らないBGMはあれわざとやっていたのかね?
>下手くそな音響がやらかす違和感や不快感は無かったから
>クオリティ自体は(気にならないレベルでまあまあ)高いと思ったけど
画は序盤の火災のシーンとかハイクラスだったけど
久石にしては印象に残るメロディがなかったよな
君生きといえばこの曲!ってのが思い付かない
316無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:21No.1119429122そうだねx2
>見てきた
>最初の主人公の奇行とか急に母さん呼びしだしたり吾郎っぽく感じた
パヤオと吾郎は結局似てるってことだよ
317無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:25No.1119429144+
なんか主人公アシタカ感あったけど一世一代のイケメンを自分に重ねてたりするんだろうか
318無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:36No.1119429194+
BGMは弓制作とかインコパレードみたいな感じの方向でもう少し欲しかったな
319無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:44No.1119429241そうだねx3
宮崎駿って本物の天才なんだと思った
320無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:50No.1119429280+
まあこれなら吾朗もいけるなって思ったわ
321無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:52No.1119429288そうだねx1
>ヒミもさほど交流あったわけじゃないからヒロイン臭薄いんよね
>一番つるんでるのアオサギだし
そのアオサギも相棒と言われるとものすごい違和感がある
322無念Nameとしあき23/07/22(土)18:26:54No.1119429304+
>婆さんズに決まってるやん
「コイツ等は何のために集められたのか!」婆さんズファイルズ近日公開!
323無念Nameとしあき23/07/22(土)18:27:08No.1119429392+
もののけ姫やラピュタレベルを期待したらがっかりする?
324無念Nameとしあき23/07/22(土)18:27:14No.1119429420+
なんか前半は死後の世界というか
輪廻転生における現世の直前の世界かと思ったけど
途中から明らかに世界観が変わってるし
間に数年ブランクがあったのかな
325無念Nameとしあき23/07/22(土)18:27:32No.1119429522そうだねx2
ジブリの異世界表現いいよね
俺が金払うポイントここだから満足ではある
326無念Nameとしあき23/07/22(土)18:27:50No.1119429624そうだねx2
    1690018070236.jpg-(63293 B)
63293 B
君イキのメガネが敵と戦いまくる映画だと思ってた
327無念Nameとしあき23/07/22(土)18:27:59No.1119429663+
スレ画出てくるのか聞かれたら第五形態くらいだよって答えて混乱させよう
328無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:01No.1119429674+
>1mmも耳に残らないBGMはあれわざとやっていたのかね?
>下手くそな音響がやらかす違和感や不快感は無かったから
>クオリティ自体は(気にならないレベルでまあまあ)高いと思ったけど
正直駿はとしだし駄作覚悟で見に行ったからこっちの方がショックだった
久石譲はまだイけると思ってたから
329無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:06No.1119429700そうだねx2
>もののけ姫やラピュタレベルを期待したらがっかりする?
それだけは絶対にやめるんだ
猫の恩返しよりちょい下ぐらいのレベルで見るんだ
330無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:14No.1119429748そうだねx1
>もののけ姫やラピュタレベルを期待したらがっかりする?
ポニョレベルでどうぞ
331無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:16No.1119429755そうだねx1
>もののけ姫やラピュタレベルを期待したらがっかりする?
まああそこまでわかりやすくはない
332無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:25No.1119429802そうだねx1
>まあこれなら吾朗もいけるなって思ったわ
無理やろ
333無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:38No.1119429863そうだねx1
楽しめたけど宮崎駿の走馬灯って感じの映画で不安にもなった
元気なんだろか…
334無念Nameとしあき23/07/22(土)18:28:40No.1119429871+
箸にも棒にも掛からぬのでポニョ以下だとは思う
335無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:07No.1119430028そうだねx1
まあでも観てて宮﨑駿もまだまだいけるんじゃないかとは思ったけどなあ
336無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:19No.1119430083そうだねx3
作画はすごいから話あんまりおもしろくなくても見れる
つまんないつまんないいう人は期待しすぎというか
ハウルあたりからだいたいこんな感じだったのにいまさら感が
337無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:22No.1119430102そうだねx1
>君イキのメガネが敵と戦いまくる映画だと思ってた
タイトルミスだよなぁ
青鷺と少年とか別なタイトルにしておけばとは思う
338無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:29No.1119430141+
久石ってそんなにダメになってるか?
比べられるような直近の仕事何かないか
339無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:30No.1119430143+
>>まあこれなら吾朗もいけるなって思ったわ
>無理やろ
褒めてる人って駿だから褒めてるだけだし
ジブリブランド好きなやつならそのうち迎合する
340無念Nameとしあき23/07/22(土)18:29:55No.1119430271+
ポニョはあのカオス感が売りになってたけど
こっちは説明すべきもんを説明しない感じになってるからなカオスとは違うんだ
341無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:00No.1119430308そうだねx2
作画スタッフが凄いんだろうけど冒頭のあたりの迫真性凄いね
ある意味実写以上の妙なリアリティを感じる
342無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:13No.1119430368+
吾郎だったら同じストーリーでももっと普通な話になってたわ
343無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:25No.1119430422+
ハードルをポニョにすれば名作
344無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:29No.1119430452+
>>君イキのメガネが敵と戦いまくる映画だと思ってた
>タイトルミスだよなぁ
>青鷺と少年とか別なタイトルにしておけばとは思う
(俺はこう生きてきたけど後続の)君たちはどう生きるか?って話だからなあ
345無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:32No.1119430471+
>>>まあこれなら吾朗もいけるなって思ったわ
>>無理やろ
>褒めてる人って駿だから褒めてるだけだし
>ジブリブランド好きなやつならそのうち迎合する
無理やろ
根本的にやっぱ違うなって思ったよ
346無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:37No.1119430508+
>吾郎だったら同じストーリーでももっと普通な話になってたわ
普通に普通の話だったと思うが
347無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:41No.1119430538+
>ポニョはあのカオス感が売りになってたけど
俺がポニョあんまり嫌いじゃないのはそこかぁ
つまらないとは思うけど嫌いじゃないって感じ
348無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:44No.1119430558+
吾朗はパヤオより情緒的な感じは上だと思ってるけど
みんなはそれ以外を求めてるから…
349無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:45No.1119430562+
塔の下に落ちるまでが一番面白い
あのままの雰囲気でどうして続けられなかった
350無念Nameとしあき23/07/22(土)18:30:49No.1119430585+
>根本的にやっぱ違うなって思ったよ
どこが?
351無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:09No.1119430698そうだねx2
序盤の火事とかババア勢揃いで行進してるとことかなんか珍しいカメラワークのとこあるよね
352無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:10No.1119430703+
>吾郎だったら同じストーリーでももっと普通な話になってたわ
異世界描写ももっと普通だったと思う
353無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:15No.1119430736そうだねx2
>まあでも観てて宮﨑駿もまだまだいけるんじゃないかとは思ったけどなあ
内容が終活的なのがなあ
まあクリントイーストウッドも「もう俺みたいな前時代の人間は終わりだよ」的な映画を何本も撮ってるけど
354無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:21No.1119430764そうだねx1
>>根本的にやっぱ違うなって思ったよ
>どこが?
密度
355無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:44No.1119430894+
夏子さんと特に交流もしていなかったし(というか現実でのやりとりはむしろマイナス)
塔の中でどれだけ眞人の事を想っていたかみたいな描写も無かったから
いきなり夏子お母さん!とか言い出すのが不自然に見えちゃったなぁ
356無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:48No.1119430916+
>密度
なんの密度?
357無念Nameとしあき23/07/22(土)18:31:51No.1119430932+
今回の敵っぽい奴
主人公が死んだら困るって知っていながら普通に殺そうとしたな
358無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:07No.1119431003そうだねx1
>塔の下に落ちるまでが一番面白い
>あのままの雰囲気でどうして続けられなかった
混在してる状態が一番気持ち悪くて気持ち良いよな
359無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:24No.1119431091+
ジブリライクな作品と宮崎駿はどうしても描写に決定的な差があるの分かったろ
元ジブリスタッフが作ったメアリですら及ばない
360無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:26No.1119431102そうだねx1
インコ軍団の方がかわいかったし好きな人は多いと思う
361無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:27No.1119431109+
>俺は最初から話は無いものとして観に行って意外とあったから面白く見れた
「サスペンスであっても中盤くらいで話のゴールは見えて欲しい」
「その上でどんでん返しがあるのは別に構わない」
「ギリギリまでゴールを見せずに引っ張られると疲れる」
スレ画の感想見てたらマルホランド・ドライブ観た時の知り合いの感想(↑)思い出した
やっぱりお話に早く見通しつけて安心したい客は居て、そういう人には向かないと思うわ
362無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:28No.1119431112+
今回これだけ普通でシンプルな話を作ったのが変わった部分だと思うけどな
なんで難解だと思ってんだろ…
363無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:46No.1119431202+
>>密度
>なんの密度?
描写の密度
364無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:52No.1119431233そうだねx1
現実世界と異世界の境目があやふやになる描写は良かったね
365無念Nameとしあき23/07/22(土)18:32:54No.1119431247そうだねx4
見てきた
なんで評価割れてんだ?
面白かったんだけど
ここ10年のジブリで1番面白かったんだけど
366無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:00No.1119431272+
>今回の敵っぽい奴
>主人公が死んだら困るって知っていながら普通に殺そうとしたな
いつものジブリなら殺す殺す言いながら全然殺す気ねぇなコイツって感じなのに変な感じ
ああこれがゲドっぽさか
367無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:14No.1119431342+
やっぱり面白くなかったな
あえて起伏なくしてるのかもしれないが
つまらない
368無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:15No.1119431344そうだねx1
>序盤の火事とかババア勢揃いで行進してるとことかなんか珍しいカメラワークのとこあるよね
俺はもうアニメ界から去って次世代に任せるよ的な空気感出しといて新しい技法をこれでもかって見せて来るのは流石
ひねくれてるとも言う
369無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:20No.1119431372+
>No.1119430932
ヒミちゃんの方は丁重に扱ってたから
継承権を持ってる主人公の方はむしろ邪魔だったのかもな
370無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:21No.1119431379+
>描写の密度
描写の密度なら吾朗も凝ってるよ
ただ「吾朗だから」で観ようとしてないだけで
371無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:25No.1119431404+
>見てきた
>なんで評価割れてんだ?
>面白かったんだけど
>ここ10年のジブリで1番面白かったんだけど
10年、最近だな!
372無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:29No.1119431430そうだねx2
>今回これだけ普通でシンプルな話を作ったのが変わった部分だと思うけどな
>なんで難解だと思ってんだろ…
難解だと思うのはこっちが勝手にメタファーとか解釈しようとするからだと思う
373無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:37No.1119431471そうだねx1
公開一週目はぶっちぎりのトップというのはさすがジブリ、というか宮崎ブランド
スタートダッシュが千と尋越えということは情報開示厳禁という戦略も正解だった
あとはリピーターや情報が広まってから見に行く客の動向でトップをどれだけ維持できるかだな
374無念Nameとしあき23/07/22(土)18:33:47No.1119431524+
死んだ妻の妹と結婚するのって抵抗無いんか?
375無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:06No.1119431610+
>死んだ妻の妹と結婚するのって抵抗無いんか?
軍需で儲けるようなやつにモラルを求めるな
376無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:06No.1119431611+
https://img.2chan.net/b/res/1081468541.htm [link]
377無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:06No.1119431614そうだねx1
>鈴木によるとカンヤダの写真を見たパヤオが「これだ!」って言ってヒロインのイメージのヒントになったらしい
夏子の事かな
378無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:10No.1119431627+
書き込みをした人によって削除されました
379無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:10No.1119431633そうだねx2
なんで夏子さんさらったんだと思ってけど
これから産まれる子供を管理者にする可能性も考えてたの
380無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:14No.1119431657そうだねx1
見たときはそれほど悪くないなって思ったけど
昨日もののけ姫見たらああもののけ姫凄く出来がいいなって・・・
381無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:18No.1119431683そうだねx3
>>描写の密度
>描写の密度なら吾朗も凝ってるよ
>ただ「吾朗だから」で観ようとしてないだけで
いや決定的に違う
やっぱり誰もこの領域には来れないなって思った
382無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:19No.1119431687+
最近の映画の伸びは「リピーター」たちによるものだからね
これは無理だね
383無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:33No.1119431758そうだねx1
>見てきた
>なんで評価割れてんだ?
>面白かったんだけど
>ここ10年のジブリで1番面白かったんだけど
駿作品だと比較対象が一作しかないのですが…
384無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:35No.1119431774そうだねx1
>死んだ妻の妹と結婚するのって抵抗無いんか?
そういう親父だから息子も辛いんだろ
385無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:48No.1119431837+
>いや決定的に違う
>やっぱり誰もこの領域には来れないなって思った
決定的に?
どこが?
なんか質問を必死に誤魔化してる感がすごいねキミ
386無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:49No.1119431845+
吾郎だったらそもそも見ない
387無念Nameとしあき23/07/22(土)18:34:52No.1119431858+
>見たときはそれほど悪くないなって思ったけど
>昨日もののけ姫見たらああもののけ姫凄く出来がいいなって・・・
これはまあそう……もののけとかラピュタはマジで出来が良い
388無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:03No.1119431901+
>死んだ妻の妹と結婚するのって抵抗無いんか?
最近テンプレ貼られないけど当時だと普通らしいよ
389無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:16No.1119431956+
不思議の国のアリスを難解だと見るか簡単だと見るかみたいな印象
390無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:18No.1119431975そうだねx1
>吾郎だったらそもそも見ない
そういう人たちが褒めてるんだよねこの映画
391無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:23No.1119432004+
>>いや決定的に違う
>>やっぱり誰もこの領域には来れないなって思った
>決定的に?
>どこが?
>なんか質問を必死に誤魔化してる感がすごいねキミ
いやお前が必死に違う違うと言い張ってるだけにしか見えん
392無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:35No.1119432082+
>不思議の国のアリスを難解だと見るか簡単だと見るかみたいな印象
アリスと比較にはならんと思うな
全然違うだろ
393無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:38No.1119432099そうだねx2
>もののけ姫やラピュタレベルを期待したらがっかりする?
ラピュタを期待してる人はもののけ姫をこき下ろすんじゃない?
394無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:51No.1119432164+
>いやお前が必死に違う違うと言い張ってるだけにしか見えん
いや決定的に違うというからその違いを聞いてるんだが?
395無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:52No.1119432176そうだねx2
>なんで夏子さんさらったんだと思ってけど
>これから産まれる子供を管理者にする可能性も考えてたの
夏子もお腹の子も血縁者だし引き継ぐ権利はあるのよね
396無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:53No.1119432180そうだねx1
自分たちがコツコツと創ってきた世界も継いでくれるものはおらず誰かにぶっ壊されるしすぐ忘れられるというシニカルさかなあ
397無念Nameとしあき23/07/22(土)18:35:53No.1119432184+
>見てきた
>なんで評価割れてんだ?
>面白かったんだけど
>ここ10年のジブリで1番面白かったんだけど
10年じゃなくて20年なら同感かな
398無念Nameとしあき23/07/22(土)18:36:17No.1119432321+
決定的に違うとか言いながら
内容について一切語ってないのがもうね…
399無念Nameとしあき23/07/22(土)18:36:24No.1119432376+
>見たときはそれほど悪くないなって思ったけど
>昨日もののけ姫見たらああもののけ姫凄く出来がいいなって・・・
わかりやすい上に設定が凝ってるから見る度に発見があって面白い
400無念Nameとしあき23/07/22(土)18:36:30No.1119432399そうだねx2
>自分たちがコツコツと創ってきた世界も継いでくれるものはおらず誰かにぶっ壊されるしすぐ忘れられるというシニカルさかなあ
あんなクソみてぇな世界維持してもらえるわけねーよな
401無念Nameとしあき23/07/22(土)18:36:43No.1119432466そうだねx2
むしろゴローがこれ作れたらスゲーなって思うよ
402無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:00No.1119432564そうだねx1
>むしろゴローがこれ作れたらスゲーなって思うよ
ゲド戦記ちゃんと見てこいよ
403無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:16No.1119432655そうだねx1
>>今回これだけ普通でシンプルな話を作ったのが変わった部分だと思うけどな
>>なんで難解だと思ってんだろ…
>難解だと思うのはこっちが勝手にメタファーとか解釈しようとするからだと思う
メタ的な解釈だと駿のインスピレーションとジブリの現状ってもっと分かりやすくない?
菜穂子読んで始めて腑に落ちる風立ちぬより分かりやすかった
404無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:16No.1119432658+
争ってるバカ2人醜いからやめなさい
405無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:16No.1119432665+
インコがとにかくかわいい
あんな間抜けな風貌なのにきちんと社会を作っててかわいい
406無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:17No.1119432669+
もののけ姫はジブリの最高傑作だよ
トリリオンゲーム見逃すぐらい傑作
407無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:38No.1119432775そうだねx3
ポニョや千尋に近いけど
より単純
408無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:38No.1119432780+
>あんなクソみてぇな世界維持してもらえるわけねーよな
維持っていうか自分は失敗しかけてるけど君ならもっと美しい世界を作れるからとかそんな感じ?
409無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:40No.1119432791+
駿だから誉めてるだけ
吾朗だから貶してるだけ
たったそれだけの狭い視野しかなくて作品の内容を語る力がない人たち
410無念Nameとしあき23/07/22(土)18:37:43No.1119432814そうだねx7
>>むしろゴローがこれ作れたらスゲーなって思うよ
>ゲド戦記ちゃんと見てこいよ
ゲド戦記過大評価し過ぎだ
411無念Nameとしあき23/07/22(土)18:38:23No.1119433054+
>ゲド戦記過大評価し過ぎだ
いや?
ゲドとスレ画は同等レベルだという話
412無念Nameとしあき23/07/22(土)18:38:34No.1119433100そうだねx5
>決定的に違うとか言いながら
>内容について一切語ってないのがもうね…
いや異世界描写一つとっても違うだろ
ワラワラが空飛んでそれをペリカンが食ってヒミが火でワラワラ事燃やすとかどんな脳みそしてたら描けるんだって思うよ
普通はそんな余計な描写しないし出来ん
宮崎駿の脳内ではこうなっているってルールがあるからそう描写したんだろう
413無念Nameとしあき23/07/22(土)18:38:34No.1119433103+
宣伝なし
説明なし
やまなしオチなし
414無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:00No.1119433206そうだねx1
褒めてる人が内容について語らないところがもう全てを現わしてる
内容褒めてるわけじゃないのよ
415無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:12No.1119433275+
>1mmも耳に残らないBGMはあれわざとやっていたのかね?
音楽ってけっこう映像の印象に影響与えるからね
ほんとうに遺作になるかもしれない今作では純粋に映像に集中してほしかったのかも
宮崎駿の本質は物語作家ではなくあくまでアニメーターだし
416無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:21No.1119433324そうだねx1
宮沢賢治と手塚治虫に影響受けてるなと思った
後鸚鵡は何の暗喩?
417無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:22No.1119433332+
>>むしろゴローがこれ作れたらスゲーなって思うよ
>ゲド戦記ちゃんと見てこいよ
お前のゲド戦記に対する信頼はなんなんだ
418無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:30No.1119433363そうだねx3
>褒めてる人が内容について語らないところがもう全てを現わしてる
>内容褒めてるわけじゃないのよ
すぐ上で長文で語られてて可哀想
419無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:35No.1119433393そうだねx3
今観終わった
うわぁ急に終わるな!
420無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:43No.1119433445+
書き込みをした人によって削除されました
421無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:49No.1119433468そうだねx1
>あんなクソみてぇな世界維持してもらえるわけねーよな
「実はあと一日でこの世界は終わっちゃうの!眞人くん助けて!!」
ってそのタイミングで言うか
大おじ様引きこもりなだけあってマネジメント能力ねえなって思った
422無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:54No.1119433496そうだねx1
ゲド戦記をやたらと評価してるやつがいて面白すぎる
吾郎信者か?
423無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:57No.1119433511そうだねx4
頭おかしい描写を映像化出来たスタッフ凄い
424無念Nameとしあき23/07/22(土)18:39:59No.1119433520+
>ワラワラが空飛んでそれをペリカンが食ってヒミが火でワラワラ事燃やすとかどんな脳みそしてたら描けるんだって思うよ
ゲド戦記の名前みたいな話だな
やはりその程度か
425無念Nameとしあき23/07/22(土)18:40:22No.1119433649+
>ゲド戦記をやたらと評価してるやつがいて面白すぎる
>吾郎信者か?
なんで評価ってことになるんだろう…
ゲド程度って話が
426無念Nameとしあき23/07/22(土)18:40:33No.1119433715+
君たちはなぜゲド戦記を話題に出すのか
427無念Nameとしあき23/07/22(土)18:40:36No.1119433741+
>軍需で儲けるようなやつにモラルを求めるな
軍需とか関係なく結婚は家と家との結びつきという当時の慣習としては普通だぞ
428無念Nameとしあき23/07/22(土)18:40:43No.1119433791+
なんとなくやりたかったことはわかる映画だった
にしても冗長すぎんか
429無念Nameとしあき23/07/22(土)18:40:44No.1119433793そうだねx6
>ゲド戦記をやたらと評価してるやつがいて面白すぎる
>吾郎信者か?
いやゲドも別に好きじゃないと思うよそいつ
デビルマン級みたいな扱いだと思ってそれを引き合いに出す事で君生き貶したいだけ
430無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:02No.1119433901+
>君たちはなぜゲド戦記を話題に出すのか
丁度良い対象だから
普通に
431無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:11No.1119433949+
>>軍需で儲けるようなやつにモラルを求めるな
>軍需とか関係なく結婚は家と家との結びつきという当時の慣習としては普通だぞ
はぇー……
432無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:17No.1119433987+
>褒めてる人が内容について語らないところがもう全てを現わしてる
>内容褒めてるわけじゃないのよ
インコの話もお父さんの話も積み木の話もしてるのに
433無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:19No.1119433997+
感想が見た人と未視聴の奴の判別がわかりやすくて笑える
434無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:25No.1119434028そうだねx2
>頭おかしい描写を映像化出来たスタッフ凄い
これはかなり感じた
スタッフが凄くなかったら表現すること自体が不可能だっただろうなと
435無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:35No.1119434083+
>頭おかしい描写を映像化出来たスタッフ凄い
ブラック企業だしどんなひどい目に合わされて作ったんだろうか
436無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:41No.1119434122そうだねx1
>頭おかしい描写を映像化出来たスタッフ凄い
パヤオ本人じゃ描けないような相当な無茶振りコンテだったらしいからな
437無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:41No.1119434125そうだねx3
全体のシナリオはまったく難解ではないよ
細かい描写の説明はしていないから理解できない部分は多々あるだけで
438無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:52No.1119434186+
吾郎を過大評価してるやつは
アーヤと魔女みてこいよ
439無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:56No.1119434205+
>見たときはそれほど悪くないなって思ったけど
>昨日もののけ姫見たらああもののけ姫凄く出来がいいなって・・・
もののけとかナウシカとかは普通に邦画くくりでトップに来る奴だから……
440無念Nameとしあき23/07/22(土)18:41:57No.1119434210+
>なんとなくやりたかったことはわかる映画だった
>にしても冗長すぎんか
予告が長すぎたかな
もっと遅く入ればよかった
441無念Nameとしあき23/07/22(土)18:42:11No.1119434291+
>インコの話もお父さんの話も積み木の話もしてるのに
それ内容について語ってるのかよ
まあインコ良かったー程度でいいならいいけど
442無念Nameとしあき23/07/22(土)18:42:15No.1119434307+
>スタッフが凄くなかったら表現すること自体が不可能だっただろうなと
作画監督1人しかいないのによくここまで…てなる なった
443無念Nameとしあき23/07/22(土)18:42:40No.1119434476+
ゲドゲドの実の邦画叩き人間
444無念Nameとしあき23/07/22(土)18:42:45No.1119434501そうだねx2
訳わかんない世界なんだけど「そこのある」感がやっぱ宮崎駿って感じ
445無念Nameとしあき23/07/22(土)18:42:58No.1119434577そうだねx3
もののけ姫の方がっていうけど
もののけ姫以上の映画がどんだけあるんだって話だよ
446無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:20No.1119434698+
なぜかゲドを評価していると勘違いするほどの読解力しかないのか
なるほどね
447無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:25No.1119434723そうだねx1
駿信者だとめっちゃ面白いと思う
おれは信者だから楽しめたがわからんって意見もあるだろな
448無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:27No.1119434731+
まあナンセンスな異世界系ってくくりだと未来のミライよりかは面白かった
449無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:36No.1119434793+
>>スタッフが凄くなかったら表現すること自体が不可能だっただろうなと
>作画監督1人しかいないのによくここまで…てなる なった
メインは本田雄さんらしいけど高坂さんとか井上俊之さんなんかも作監クラスの仕事してたみたいよ
450無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:46No.1119434858そうだねx2
>訳わかんない世界なんだけど「そこのある」感がやっぱ宮崎駿って感じ
すげぇわかる…
逆にそこがダメだったら自分はこの映画を否定してたと思うよ
現実世界とは違うんだけど夢とか幻じゃないんだよね…
451無念Nameとしあき23/07/22(土)18:43:51No.1119434886+
>もののけ姫の方がっていうけど
>もののけ姫以上の映画がどんだけあるんだって話だよ
セックスエレメントとか思い浮かんだけどそれくらいしかないな
452無念Nameとしあき23/07/22(土)18:44:02No.1119434948そうだねx2
>なぜかゲドを評価していると勘違いするほどの読解力しかないのか
>なるほどね
ゲドを叩き棒にしている事を愚弄されているんだぞ
気付けゲド男
453無念Nameとしあき23/07/22(土)18:44:21No.1119435037+
>ゲドを叩き棒にしている事を愚弄されているんだぞ
>気付けゲド男
上にはゲドをちゃんと褒めてる人もいるけどな
454無念Nameとしあき23/07/22(土)18:44:49No.1119435187そうだねx5
君たちは
なぜゲドの話ばっか
しているのか
455無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:04No.1119435272そうだねx2
見た感想時系列順

また戦時中か
リアリティライン違い過ぎてババアが人外に見える
どう生きるか君キモくない?
えそういう話?
くそあざといキャラ出しやがって
えそういう話?
なんかグロい
えそういう話?
なんか分からんがとにかくよし!
456無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:05No.1119435278+
要するに駿だから良くて吾朗だからダメなんだよしか言ってないのが悲しい
映画をちゃんと観ろよ
457無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:07No.1119435286+
青鷺の中身デロデローとか魚の内蔵デロデローとかAKIRA級のグロさじゃねえか
いや昨日のも結構グロかったかな
458無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:21No.1119435362そうだねx1
単純に教養と読解力が必要な映画だから落語のようなもんだな
わかんないつまんない言ってる奴は低脳なだけだから安心しなさい
459無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:23No.1119435372+
ゲド戦記を褒めるようなやつが映画の評価をするんじゃねぇ
460無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:29No.1119435397そうだねx5
ここでよくわからん奴の脳内よりは駿の脳内は面白かったわ
461無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:44No.1119435488そうだねx1
としあきが叩いてるものは大抵俺は楽しめるから面白いやろと思って見に行ったら普通に面白かった
インコ大王好き
462無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:46No.1119435499+
>>訳わかんない世界なんだけど「そこのある」感がやっぱ宮崎駿って感じ
>すげぇわかる…
>逆にそこがダメだったら自分はこの映画を否定してたと思うよ
>現実世界とは違うんだけど夢とか幻じゃないんだよね…
あの異世界にも限界があってなんとかやり繰りして維持してるって安牌が良いよな
なので眞人の「継がない」というのも真っ当な意見に思える
463無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:47No.1119435505+
>No.1119435272
大体俺もこれ
464無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:47No.1119435508+
作品で判断できない人がこれだけいるんだな
作った人の名前に影響されてるだけ
465無念Nameとしあき23/07/22(土)18:45:56No.1119435560そうだねx1
>ゲド戦記を褒めるようなやつが映画の評価をするんじゃねぇ
他人の好みに口出すな
466無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:04No.1119435585そうだねx1
確かに無知には辛い映画だったな
可哀想に
467無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:04No.1119435586そうだねx2
>もののけ姫の方がっていうけど
>もののけ姫以上の映画がどんだけあるんだって話だよ
アレは若さと実力がちょうど兼ね備えたジブリスタッフ総力を結集して作った超大作だからな
今は亡き近藤喜文さんに安藤雅司さんと作画監督も超トップクラスが名を連ねるし
468無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:21No.1119435676+
>なんで夏子さんさらったんだと思ってけど
>これから産まれる子供を管理者にする可能性も考えてたの
夏子さんの子供じゃ間に合わないのでは
469無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:21No.1119435679+
>単純に教養と読解力が必要な映画だから落語のようなもんだな
>わかんないつまんない言ってる奴は低脳なだけだから安心しなさい
いや
今までのジブリのなかでは一番素養が必要ない単純な映画だよ
なんで難解ってことにしてんだ
470無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:28No.1119435720+
>>ゲド戦記を褒めるようなやつが映画の評価をするんじゃねぇ
>他人の好みに口出すな
お前が言うなゲド信者
471無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:40No.1119435788+
    1690019200686.jpg-(15731 B)
15731 B
インコ
472無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:47No.1119435823そうだねx2
>確かに無知には辛い映画だったな
>可哀想に
駿信者だけどこういう意見が一番要らない
473無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:50No.1119435841+
>>>ゲド戦記を褒めるようなやつが映画の評価をするんじゃねぇ
>>他人の好みに口出すな
>お前が言うなゲド信者
可哀想…
474無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:50No.1119435843そうだねx2
>もののけ姫以上の映画がどんだけあるんだって話だよ
ナウシカ
475無念Nameとしあき23/07/22(土)18:46:58No.1119435892そうだねx2
>なので眞人の「継がない」というのも真っ当な意見に思える
だって…
クソインコだらけの世界とかいらんし…
476無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:03No.1119435927+
    1690019223952.jpg-(56730 B)
56730 B
これ見て思ったけどテルーって結構な巨乳なのでは……
477無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:05No.1119435938そうだねx1
>インコ大王好き
まさかここにきてリアルで歓呼三声が聴けるとは
478無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:24No.1119436054+
>駿信者だけどこういう意見が一番要らない
触らない
479無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:24No.1119436062+
ゲド信者じゃないのにゲド信者とか言い出す程度の知能しかないのか
そりゃ作品の内容で判断できないわけだ
面白いな
480無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:30No.1119436097+
弱者おじさんはどう死ぬか
481無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:39No.1119436141そうだねx1
>としあきが叩いてるものは大抵俺は楽しめるから面白いやろと思って見に行ったら普通に面白かった
>インコ大王好き
主人公の敵ではあるけど可愛らしいし
国民のためを思って行動しているから好感が持てるよな大王
482無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:40No.1119436150+
グダグダすぎる
483無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:51No.1119436220そうだねx4
>駿信者だけどこういう意見が一番要らない
まぁアンチの煽りだろ
信者のふりして角の立つレスをするみたいな
484無念Nameとしあき23/07/22(土)18:47:58No.1119436261そうだねx1
パパが塔に向かう時にフル武装していくのが血筋感じたわ
長期戦見越してチョコレートをポケットに突っ込むの好き
485無念Nameとしあき23/07/22(土)18:48:04No.1119436290そうだねx3
ストーリー自体は分かりやすいけど
みんなが納得してくれる描写や理由付けが薄いと言うか
説明するのを放棄しているレベルで話がどんどん進むからなぁ
説明なんてこれで十分だろ?と思っているのか
どうせお約束のパターンなんだから適当に脳内補完しておけよって話なのかも知れないけど
486無念Nameとしあき23/07/22(土)18:48:15No.1119436354そうだねx1
夏子は時代的に家の為に姉のスペアになってるのとか色々思うところもあるだろうしな
悪阻も酷いし誘いに乗るのも仕方がない
487無念Nameとしあき23/07/22(土)18:48:22No.1119436399+
>>ゲド戦記を褒めるようなやつが映画の評価をするんじゃねぇ
>他人の好みに口出すな
まあ実は俺もゲド戦記結構好きなんだけどな
488無念Nameとしあき23/07/22(土)18:48:23No.1119436405+
>だって…
>クソインコだらけの世界とかいらんし…
真っ先にやるべきはインコ粛清だよな
それを悪意と言われたらもう詰み
489無念Nameとしあき23/07/22(土)18:48:41No.1119436494そうだねx1
インコかわいいから粛清できるわけねーだろ
490無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:05No.1119436620+
これだけシンプルな話で普通につまらないだけなのに
色々大変だね君たち…
491無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:07No.1119436633そうだねx1
>>なので眞人の「継がない」というのも真っ当な意見に思える
>だって…
>クソインコだらけの世界とかいらんし…
そりゃ面倒くさい上に期待とプレッシャーも過大なジブリなんて誰も引き継ぎたくないわな
インコ大王は汚れ役を買って出たように見えて来た
492無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:12No.1119436667そうだねx2
>No.1119436141
インコ軍団はあの世界の不自然さからくる歪みを
ある意味一番醜い形で押し付けられてるともとれるしな
まぁペリカンとかも不幸なんだけど…
493無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:13No.1119436672+
ポスターの君生きバードでシコってたのに実物がブサイクで幻滅しました
70点です
494無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:31No.1119436780+
>ゲド信者じゃないのにゲド信者とか言い出す程度の知能しかないのか
>そりゃ作品の内容で判断できないわけだ
>面白いな
なんで同じことを2回レスしたの
インコかよお前は
495無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:46No.1119436851+
何の話かと聞かれたら
地獄を描いた話なんだろうなと答えるが
きっとそれでは見てない人には伝わらない
496無念Nameとしあき23/07/22(土)18:49:56No.1119436906+
>夏子は時代的に家の為に姉のスペアになってるのとか色々思うところもあるだろうしな
>悪阻も酷いし誘いに乗るのも仕方がない
悪阻で臥せってるとき台詞からして眞人への遠慮や姉への想いがないまぜになって心が弱ってた感じだしなぁ
497無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:07No.1119436976そうだねx3
ワラワラが飛び立つシーンは普通はファンシーに「綺麗だね感動的だね」って場面にすると思う
ディズニーやピクサーのアニメでも恐らくそうするだろう
そこをペリカンとかいうバチくそイかれた鳥に食わさせる展開ぶっ込んでくる所が宮崎駿のヤバい所です
498無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:12No.1119436997そうだねx1
鳥が苦手な人には地獄のような映画かもしれない
499無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:13No.1119437001+
>どうせお約束のパターンなんだから適当に脳内補完しておけよって話なのかも知れないけど
うんうん何かしらの理由があるんだろう…も5回6回続くとさすがに辟易してくるからな…
500無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:13No.1119437004+
これジブリ作品を一度も見てない人はどう思ったか気になる
501無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:16No.1119437016+
宮崎駿版の神曲だろコレ
502無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:32No.1119437109そうだねx2
インコ大王途中までは凛々しかったのに積み木で駄目になる所詮鳥頭…
503無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:51No.1119437206+
>>No.1119436141
>インコ軍団はあの世界の不自然さからくる歪みを
>ある意味一番醜い形で押し付けられてるともとれるしな
>まぁペリカンとかも不幸なんだけど…
インコは大叔父に魔改造されたあの世界のメイン種族なんだっけ
504無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:53No.1119437215+
>ワラワラが飛び立つシーンは普通はファンシーに「綺麗だね感動的だね」って場面にすると思う
>ディズニーやピクサーのアニメでも恐らくそうするだろう
>そこをペリカンとかいうバチくそイかれた鳥に食わさせる展開ぶっ込んでくる所が宮崎駿のヤバい所です
あそこはワラワラかわいいなーと思ったけどペリカンがやってきて食べられるところでもなんか興奮できたし俺は好きです
505無念Nameとしあき23/07/22(土)18:50:54No.1119437221そうだねx1
ハウル辺りから場面ごとの繋がりとか話が衰えてきたなって感じしてポニョでだいぶキツいなと思ったけど
本人が1番自覚してるのか風立ちぬ辺りから衰えたなりに魅せ方を軌道修正してる感じした
506無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:00No.1119437252+
    1690019460315.jpg-(115400 B)
115400 B
>>クソインコだらけの世界とかいらんし…
>そりゃ面倒くさい上に期待とプレッシャーも過大なジブリなんて誰も引き継ぎたくないわな
>インコ大王は汚れ役を買って出たように見えて来た
インコだから臭い って話かと思った
あの世界絶対臭い
ジブリのスタジオも碌に風呂も入れないブラック企業だから絶対に臭い
なにもかも臭い臭い
507無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:03No.1119437271そうだねx2
>「ジブリだから」で映画を見に行ったり「売上数No.1だから」でビッグモーターへ行く理由にするのがちょっと頭がヤバイ人と思うの
だ、だつて車を売るならビッグモータ~♪って…
508無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:06No.1119437286+
最初ペリカンをコウノトリと思ってアレに食われることで現世に生まれるんやな…と思ってたら普通に食われてるので笑った
509無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:17No.1119437336+
なんかしつこく叩かれているのを見ているとすげー面白かった気がしてきた
510無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:26No.1119437376そうだねx1
>鳥が苦手な人には地獄のような映画かもしれない
ある時期の押井作品も鳥多過ぎだったけど
そういや押井は糞は出さなかったな
511無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:33No.1119437413そうだねx1
>ワラワラが飛び立つシーンは普通はファンシーに「綺麗だね感動的だね」って場面にすると思う
>ディズニーやピクサーのアニメでも恐らくそうするだろう
>そこをペリカンとかいうバチくそイかれた鳥に食わさせる展開ぶっ込んでくる所が宮崎駿のヤバい所です
ワラワラが燃えてるシーンもヤバい
512無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:47No.1119437495+
>これジブリ作品を一度も見てない人はどう思ったか気になる
ナウシカしか見たことないけどまあこんなもんかという感想
513無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:52No.1119437525+
すごく面白かったけどわからない部分をあえて言うならタブーの部屋のあたりかなぁ
いやあのナツコの複雑な感情は割と理解出来るんだけど
もっと単純にあの禁忌の部屋がつまりどういうものなのかっていう
514無念Nameとしあき23/07/22(土)18:51:59No.1119437554そうだねx3
>全体のシナリオはまったく難解ではないよ
>細かい描写の説明はしていないから理解できない部分は多々あるだけで
プロットとしては単純だし各シーンの書き込みやキャラの描写は
いろいろレスにある通り濃密なんだよね
ただそれらの全体のストーリーの中でどのような意味があるのかが描かれてないので
一つのテーマに沿った物語として観賞しようとしてる人には不評
ただ逆に各シーンから深読みしようとしてる人にとっては
脳内で補完するキーとなる要素が多いから人気になる
515無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:13No.1119437635そうだねx1
眞人は既に答えてたけどお前がやるんかーいってなった大王
516無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:19No.1119437663+
評価3があんまつかなそう
2以下か4以上に分かれる
517無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:21No.1119437673そうだねx2
インコは「普段近所の掃除してるパヤオにとってフンを撒き散らす敵だ」っていう説が笑えた
518無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:36No.1119437763+
何でも良いけどワラワラの名前がワラワラだと説明されたシーンなかったよな
519無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:37No.1119437766+
    1690019557903.jpg-(25264 B)
25264 B
インコ大王の既視感
520無念Nameとしあき23/07/22(土)18:52:56No.1119437863+
イカレ具合だったら山賊の娘ローニャもすごかったけどな
単純なパヤオ主義だから観てないだろうけど
521無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:00No.1119437892+
>なんかしつこく叩かれているのを見ているとすげー面白かった気がしてきた
叩いてるのってけもフレとかヒロアカ叩きしてる連中と同じ生物だと思う
522無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:22No.1119438003+
>評価3があんまつかなそう
>2以下か4以上に分かれる
いやまぁ確かにそういうピーキーな映画だとは思うよ
523無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:25No.1119438016+
極めすぎた監督やスタジオがたまにやるとりとめのないオリジナル物って単に出来が悪いのか俺みたいな素人さんには理解できないだけですごい作品なのかどっちなんだろう
524無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:33No.1119438065+
かなりサクッと拒否ってたけど
眞人に継ぐ動機があるとしたら母親の延命くらいかなあ
525無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:38No.1119438094そうだねx2
>何でも良いけどワラワラの名前がワラワラだと説明されたシーンなかったよな
婆さんの名前が霧子だと説明されたシーンもなかった
526無念Nameとしあき23/07/22(土)18:53:53No.1119438174そうだねx3
    1690019633486.jpg-(30230 B)
30230 B
インコは本当にバカタレ
もののけの猩猩みたいなもん
527無念Nameとしあき23/07/22(土)18:54:02No.1119438213+
>インコ大王の既視感
コイツよりはまだ威厳があった
528無念Nameとしあき23/07/22(土)18:54:48No.1119438471+
最近のmayは多順見りゃわかるが何かを叩くことしか出来ないカスしかいないからな
このスレぐらいはスレあきが管理して欲しいもんだが
529無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:08No.1119438568+
継がないとやばくなるぞとかこの世界を支えないとまずいぞってのが特に無く変な鳥が居る世界ならそりゃ否定もするよね
話の展開を消えてはならない世界みたいにできなかったのかな
530無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:21No.1119438652そうだねx1
そもそも最初の金色の扉からして説明もされてねえからわからねえ
531無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:43No.1119438759+
創造主に半端な知性を押し付けられて醜悪な人間どもの真似事をするインコの哀れさよ
532無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:45No.1119438765+
>インコは本当にバカタレ
>もののけの猩猩みたいなもん
だってインコだもんなあ
こいつらもペリカンも大伯父様の被害者だよ
533無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:47No.1119438777+
褒めてる人が言ってることはパヤオは考えてないだろうな
実にシンプルな話だし
534無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:48No.1119438784+
ジブリ作品がとしあき全員に大絶賛されてたら逆に引くからこれでいいよ
535無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:52No.1119438805+
石を積む=意志を継ぐ
の解釈でOK?
536無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:52No.1119438806+
>お母さんがエッチだった
どっちだよ!
537無念Nameとしあき23/07/22(土)18:55:57No.1119438839+
>インコ大王途中までは凛々しかったのに積み木で駄目になる所詮鳥頭…
あれはなんか原作ナウシカの皇兄ナムリスみたいだった
538無念Nameとしあき23/07/22(土)18:56:18No.1119438976+
黒澤明とかも晩年は夢とか作ってたけどこれはメタ描写やりつつ一応冒険劇やってるのが凄いなって
539無念Nameとしあき23/07/22(土)18:56:21No.1119438990+
スレ画はサギ
540無念Nameとしあき23/07/22(土)18:56:28No.1119439026そうだねx1
>これジブリ作品を一度も見てない人はどう思ったか気になる
映像に浸れる人ならば高評価
物語を楽しもうとする人には低評価
みたいな感じかな
もちろん人間はこうはっきり分けられるものではないけど
541無念Nameとしあき23/07/22(土)18:56:34No.1119439067+
>インコ大王途中までは凛々しかったのに積み木で駄目になる所詮鳥頭…
積み木が下手くそなとこ以外は出来る奴っぽいのがまたな…
多分現場で活躍するけど運営側に回るとボロが出る人
542無念Nameとしあき23/07/22(土)18:56:40No.1119439105そうだねx3
    1690019800833.jpg-(63645 B)
63645 B
>インコ大王途中までは凛々しかったのに積み木で駄目になる所詮鳥頭…
543無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:10No.1119439255+
>スレ画はサギ
しかもモデルが鈴木敏夫
駿が鈴木をどう見てるかが分かった
544無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:15No.1119439278そうだねx2
>継がないとやばくなるぞとかこの世界を支えないとまずいぞってのが特に無く変な鳥が居る世界ならそりゃ否定もするよね
>話の展開を消えてはならない世界みたいにできなかったのかな
眞人の一番の動機が夏子を連れて帰ることだからあの世界がどうなろうと構わないのでしょう
545無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:16No.1119439281+
>そもそも最初の金色の扉からして説明もされてねえからわからねえ
当の入口に記された文言もFelice del~まで読み取ったけど何の引用か未だに分からん
546無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:23No.1119439314そうだねx2
あの時代だと一般的なのかもしれんけど母親死んで数年で母に似た妹と結婚して孕ませてただいまチュッチュッを見せられたら割とグレる
眞人はまだ礼儀正しい方よ
547無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:39No.1119439408+
>>スレ画はサギ
>しかもモデルが鈴木敏夫
>駿が鈴木をどう見てるかが分かった
鈴木は友達なんやな…
548無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:46No.1119439457+
>継がないとやばくなるぞとかこの世界を支えないとまずいぞってのが特に無く変な鳥が居る世界ならそりゃ否定もするよね
>話の展開を消えてはならない世界みたいにできなかったのかな
所詮大叔父が作った小さな世界だしな
極端な話ジブリが消滅しても世界は進み続けるのと一緒
549無念Nameとしあき23/07/22(土)18:57:47No.1119439460+
>褒めてる人が言ってることはパヤオは考えてないだろうな
思うんだけど割とシンプルな要素で褒めてる人も多いように感じるよ
まぁ感想とかそんなに漁ってるわけじゃないから
全体の傾向としてどうなのかはわかんないけど
550無念Nameとしあき23/07/22(土)18:58:07No.1119439558+
>ワラワラが飛び立つシーンは普通はファンシーに「綺麗だね感動的だね」って場面にすると思う
>ディズニーやピクサーのアニメでも恐らくそうするだろう
>そこをペリカンとかいうバチくそイかれた鳥に食わさせる展開ぶっ込んでくる所が宮崎駿のヤバい所です
だからおれは見に行くんだ
551無念Nameとしあき23/07/22(土)18:58:17No.1119439607そうだねx1
72歳になった事を「4歳児が18人分」と表現するのが宮崎駿
552無念Nameとしあき23/07/22(土)18:58:21No.1119439631+
初見の時はなんかトリップしてるみたいな映画だなって思った
現実が異世界に侵食されていく感じが
553無念Nameとしあき23/07/22(土)18:58:23No.1119439649+
>所詮大叔父が作った小さな世界だしな
あの人凄い天才だとは思うんだけど
だから逆に人の作るものの限界を感じるよね…
554無念Nameとしあき23/07/22(土)18:58:34No.1119439767+
    1690019914904.webm-(2012713 B)
2012713 B
駿も少しテキトーって分かってホッとしたわ
今まで無理に完璧人間を演出してきただけに
555無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:05No.1119439854そうだねx1
>思うんだけど割とシンプルな要素で褒めてる人も多いように感じるよ
>まぁ感想とかそんなに漁ってるわけじゃないから
>全体の傾向としてどうなのかはわかんないけど
シンプルな要素で褒めてる人たちに対しては特に反論意見もないしな
駿だから~って何故か複雑に捉えて無理やり褒めてる人は作品の内容をかみ砕く力がないからツッコミどころ満載という
556無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:08No.1119439873そうだねx1
煙草欲しがりババアがメインヒロイン
557無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:12No.1119439890+
この映画二回見た人いる?
二回見てよかった?
558無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:15No.1119439902+
>1690019800833.jpg
カイゼル髭が足りないのが惜しい
559無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:32No.1119440004+
>初見の時はなんかトリップしてるみたいな映画だなって思った
>現実が異世界に侵食されていく感じが
まさにそれが狙いだな
560無念Nameとしあき23/07/22(土)18:59:54No.1119440139そうだねx2
>>思うんだけど割とシンプルな要素で褒めてる人も多いように感じるよ
>>まぁ感想とかそんなに漁ってるわけじゃないから
>>全体の傾向としてどうなのかはわかんないけど
>シンプルな要素で褒めてる人たちに対しては特に反論意見もないしな
>駿だから~って何故か複雑に捉えて無理やり褒めてる人は作品の内容をかみ砕く力がないからツッコミどころ満載という
お前が何に対して怒ってるのか読めてきたぞ
561無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:03No.1119440194そうだねx1
>初見の時はなんかトリップしてるみたいな映画だなって思った
>現実が異世界に侵食されていく感じが
序盤は明らかにホラーだからな
562無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:06No.1119440208そうだねx1
    1690020006907.jpg-(29245 B)
29245 B
けっこうそのまんまというか
実家の戦闘機のキャノピーにもダブらせつつ
戦後のディズニーアニメから受けたショックもそのまんま出してたな
絵画・児童文学・アニメのオマージュ山盛りだ
563無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:07No.1119440213+
>積み木が下手くそなとこ以外は出来る奴っぽいのがまたな…
てかあの積み木は資質のある人間以外にはコントロールできないものみたいだしね
石の方が後継者を選んでる
564無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:28No.1119440315+
>お前が何に対して怒ってるのか読めてきたぞ
え?
いやなんでわからんかったの…
565無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:33No.1119440358そうだねx2
>この映画二回見た人いる?
>二回見てよかった?
パンフきたら二回目行きたい
566無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:42No.1119440402+
>煙草欲しがりババアがメインヒロイン
眞人には袖にされたけど実母からは煙草貰ってそう
567無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:54No.1119440473+
>シンプルな要素で褒めてる人たちに対しては特に反論意見もないしな
>駿だから~って何故か複雑に捉えて無理やり褒めてる人は作品の内容をかみ砕く力がないからツッコミどころ満載という
引用されたから反論しておくが
自分は別にそういう事は言ってない
568無念Nameとしあき23/07/22(土)19:00:58No.1119440485+
タバコの煙って狐や狸が化かしてくるのを防ぐ役割がある
だからタバコほしがるのもそういう結界的な意味がある
569無念Nameとしあき23/07/22(土)19:01:00No.1119440495そうだねx1
>この映画二回見た人いる?
>二回見てよかった?
昼間2回目観てきた
ヒミや夏子の行動の導線は前回よりかは見えた
570無念Nameとしあき23/07/22(土)19:01:15No.1119440590+
ポニョは現実の方が異世界になってしまったけどこの作品は異世界が消えただけだったな
571無念Nameとしあき23/07/22(土)19:01:33No.1119440681+
>引用されたから反論しておくが
>自分は別にそういう事は言ってない
そりゃ同じ事は言ってないし
572無念Nameとしあき23/07/22(土)19:01:47No.1119440767+
積み木=罪の意識かな?
573無念Nameとしあき23/07/22(土)19:01:54No.1119440802そうだねx1
もし次があっても見に行こうと思った
574無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:12No.1119440911+
宮崎駿の映画だから無理矢理褒めてるんだろ!とか言ってる奴
宮崎駿の権威ってのをどんだけ恐れてんだよ?
575無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:24No.1119440988+
宇宙からの飛来物が空想具現化の力があってそれで別な異界を創り出しそこに君臨する
ラヴクラフト的なコズミックホラー
576無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:46No.1119441103そうだねx1
>積み木=罪の意識かな?
いい解釈するなぁ
今回言葉遊び多かったから良い線いってそう
577無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:51No.1119441127+
>この映画二回見た人いる?
>二回見てよかった?
今日2回目見てきたけど楽しめたよ初回の先行き不安感がない分落ち着いて見れる
578無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:51No.1119441128そうだねx3
>宮崎駿の映画だから無理矢理褒めてるんだろ!とか言ってる奴
>宮崎駿の権威ってのをどんだけ恐れてんだよ?
ほんとそれ
パヤオをある意味では一番評価してるよな
579無念Nameとしあき23/07/22(土)19:02:52No.1119441131+
ずっと居もしない駿信者とやらに勝手にキレ散らかしてるだけじゃないの
580無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:13No.1119441231+
ここまで前情報仕入れずに見に行った映画…というか創作物は久しぶりだからそれも加えてめちゃくちゃ楽しめたわ
まず風立ちぬみたいな歴史物かファンタジーかすら分からないから婆さん達が荷物漁ってるとこで妖怪いる世界観?とか思ったし青鷺との戦いでやっぱ化け物いる世界観か?!と思ったら夢だけど夢じゃなかったで白昼夢みたいな前半だった
後半の方がよくあるジブリって感じだったけどこれはこれでよかった
581無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:16No.1119441262+
田舎者の大叔父様には最高の宝物な世界だけど
都民のマヒト君から見たらそうでもない
582無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:19No.1119441281+
    1690020199321.jpg-(276930 B)
276930 B
長年温めていたネタを遂に作り上げた
最後を覚悟してるのは明らか
583無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:22No.1119441298そうだねx6
>>お前が何に対して怒ってるのか読めてきたぞ
>え?
>いやなんでわからんかったの…
お前がグダグダ言って自分を賢く見せようとしてたからわからなかった
要はジブリや駿が気に食わないけど一番気に食わないのはそんな自分なんだろ?
だから駿の内面に迫るような意見を見るとムカつくんだろ?
でも駿の映画を褒める自分ではいたいんだろ?
584無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:26No.1119441319+
>宮崎駿の映画だから無理矢理褒めてるんだろ!とか言ってる奴
>宮崎駿の権威ってのをどんだけ恐れてんだよ?
だからシンプルな要素をちゃんと褒めてる人には何も言ってないのだが…
権威しか観てない人がクソだなってだけで
585無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:28No.1119441327+
この映画に単純に魅力を感じない人はパヤオだからでしょ?って言いたくなるんだと思う
586無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:28No.1119441334そうだねx1
とりあえずどう生きるかくんは顔面詐欺だろ
…ああサギってそういう
くそっ!ってなった
587無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:29No.1119441335+
>パンフきたら二回目行きたい
そういえば劇場入らずパンフだけ買うことってできるんだよね?
別にもう一回見たいとは思わないけどパンフに何が書いてあるかは興味ある
588無念Nameとしあき23/07/22(土)19:03:55No.1119441474+
>田舎者の大叔父様には最高の宝物な世界だけど
>都民のマヒト君から見たらそうでもない
外でまともに生きてるからな
589無念Nameとしあき23/07/22(土)19:04:01No.1119441516+
今作見てやっと自覚したけど顔のパーツを不気味なものとして使うのうまいなって思った
590無念Nameとしあき23/07/22(土)19:04:25No.1119441632+
>宇宙からの飛来物が空想具現化の力があってそれで別な異界を創り出しそこに君臨する
本当にめっちゃ全体設定はシンプルだよなぁ
つまりクソ分かりにくい異界設定をしたオオオジが悪い
591無念Nameとしあき23/07/22(土)19:04:26No.1119441641+
>お前がグダグダ言って自分を賢く見せようとしてたからわからなかった
>要はジブリや駿が気に食わないけど一番気に食わないのはそんな自分なんだろ?
???
一番気に食わないのは内容ではなく駿だからで褒めてる人だよ
言葉そのまんまだよ
592無念Nameとしあき23/07/22(土)19:04:46No.1119441735+
>長年温めていたネタを遂に作り上げた
>最後を覚悟してるのは明らか
美術館の企画展示っていちいち濃密だったからあれが結構叩き台になってんだよな
593無念Nameとしあき23/07/22(土)19:05:10No.1119441873そうだねx2
宮崎駿は現実にファンタジー組み込むのうますぎるわ
594無念Nameとしあき23/07/22(土)19:05:33No.1119441999そうだねx1
    1690020333231.jpg-(49879 B)
49879 B
インコ大王が大叔父さん訪ねた時の場所でこれ思い出した
2人は結ばれたんだな
595無念Nameとしあき23/07/22(土)19:05:36No.1119442018そうだねx1
観てきた
ヒロインはババア
596無念Nameとしあき23/07/22(土)19:05:50No.1119442094+
>>お前がグダグダ言って自分を賢く見せようとしてたからわからなかった
>>要はジブリや駿が気に食わないけど一番気に食わないのはそんな自分なんだろ?
>???
>一番気に食わないのは内容ではなく駿だからで褒めてる人だよ
>言葉そのまんまだよ
ここでレスとして描かなくても認められなかったらお前はもうダメだよ
597無念Nameとしあき23/07/22(土)19:05:57No.1119442129+
>>宮崎駿の映画だから無理矢理褒めてるんだろ!とか言ってる奴
>>宮崎駿の権威ってのをどんだけ恐れてんだよ?
>ほんとそれ
>パヤオをある意味では一番評価してるよな
ただのアンチなら駿は雑魚=権威もあるはずないって話に帰結するからな
598無念Nameとしあき23/07/22(土)19:06:04No.1119442169+
>宮崎駿は現実にファンタジー組み込むのうますぎるわ
魔女宅で空を飛ぶ様子がなんかリアルで凄い好き
599無念Nameとしあき23/07/22(土)19:06:26No.1119442272+
>ここでレスとして描かなくても認められなかったらお前はもうダメだよ
なんかよくわからんが大変なんだね…
600無念Nameとしあき23/07/22(土)19:06:33No.1119442311+
昨日の駿とは比べ物にならなかった
26年前の彼と今の彼を比べるのは酷だけど
それでも違う人が作ったのかなくらい違う
601無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:07No.1119442493そうだねx6
>>ここでレスとして描かなくても認められなかったらお前はもうダメだよ
>なんかよくわからんが大変なんだね…
お前がな
そもそも人の褒めてる様子を見てこいつらは変だ!とか言ってる時点で自分はおかしいのかもと思えよ
602無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:08No.1119442498+
まあメタ的に考えれば
パヤオが俺を継いでくれるやつ居ねえ
もう無理なのに…
継いで欲しいやつに声かけたけど断られた…
つらたん…
という解釈で満場一致だろう
603無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:15No.1119442544+
台形の通路……
604無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:29No.1119442605そうだねx4
>No.1119415328
何回も見たんだろうけど記憶で性格にキャラ書ける人すごいな
605無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:30No.1119442608+
天気の子で犠牲になるのが東京じゃなくて見渡す限り誰もいない湿原とかモンゴル平原のどこかとかにされたら物語が成立しなくなる
606無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:33No.1119442628そうだねx5
>宮崎駿は現実にファンタジー組み込むのうますぎるわ
今回だとサギが人間みたいな歯をニヤリと見せた所がが確変シーンだよな
あそこ好き
607無念Nameとしあき23/07/22(土)19:07:40No.1119442661+
お母さんとか現実との葛藤を描くのは良いんだけど
なんか冒頭で普通にみんないい人いい子すぎてあらあなたたち葛藤あったの?って印象になるんだよな
608無念Nameとしあき23/07/22(土)19:08:17No.1119442862+
>お前がな
>そもそも人の褒めてる様子を見てこいつらは変だ!とか言ってる時点で自分はおかしいのかもと思えよ
>ここでレスとして描かなくても認められなかったらお前はもうダメだよ
↑こんなレスそのものがまさしく権威主義って感じだけどな
認められなかったらダメとか意味不明すぎる
なんか大変そう
609無念Nameとしあき23/07/22(土)19:08:31No.1119442941そうだねx3
>お母さんとか現実との葛藤を描くのは良いんだけど
>なんか冒頭で普通にみんないい人いい子すぎてあらあなたたち葛藤あったの?って印象になるんだよな
外面いい人いい子だからこそ内面が分からないってある
610無念Nameとしあき23/07/22(土)19:08:38No.1119442972+
今だから言いますけどこの作品吾郎にやらせたんです
って言って息を引き取ってほしい
611無念Nameとしあき23/07/22(土)19:08:53No.1119443076そうだねx1
>>宮崎駿は現実にファンタジー組み込むのうますぎるわ
>今回だとサギが人間みたいな歯をニヤリと見せた所がが確変シーンだよな
>あそこ好き
わかる
心の中でガッツポーズきめた
612無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:04No.1119443138そうだねx4
>お母さんとか現実との葛藤を描くのは良いんだけど
>なんか冒頭で普通にみんないい人いい子すぎてあらあなたたち葛藤あったの?って印象になるんだよな
眞人と夏子さんの間の双方向の微妙な空気とかお父さんの善人だけど押し付けがましい感じとか
そもそも自傷あったろ!
613無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:06No.1119443148+
>今だから言いますけどこの作品吾郎にやらせたんです
>って言って息を引き取ってほしい
制作に思いっきり吾朗関わってるし
だから吾朗作品引き合いに出すのは普通に正解だよ
614無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:17No.1119443203そうだねx1
>まあメタ的に考えれば
>パヤオが俺を継いでくれるやつ居ねえ
>もう無理なのに…
>継いで欲しいやつに声かけたけど断られた…
>つらたん…
>という解釈で満場一致だろう
それでもゴロ…眞人は自分の弱さを認めて生きていくんだからいい話だよ
615無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:18No.1119443206そうだねx3
権威どころか同調も得られない人の意見聞かされる身になって欲しいもんですわ
616無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:19No.1119443214+
読みが浅いと楽しめる作品では無いのは確か
だから子供向けではない
617無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:24No.1119443254+
>お母さんとか現実との葛藤を描くのは良いんだけど
>なんか冒頭で普通にみんないい人いい子すぎてあらあなたたち葛藤あったの?って印象になるんだよな
それはないわ
流石にまひとと継母の血が通ってない受け答えでわかるだろ
618無念Nameとしあき23/07/22(土)19:09:51No.1119443387そうだねx2
幼稚園のころからトトロやラピュタの歌を歌い
祖父よりもみたあの髭
夏休みには決まって金ロー
そんな人なら駿の作品を否定したくない気持ちはわかる
619無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:13No.1119443509そうだねx2
夏子さんに拒絶されたとき踏み止まった眞人くんは主人公の器よ
620無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:19No.1119443535+
>No.1119442661
世界もこじんまりしてるし、
カーチャン(ロリ時代)も主人公もいい子すぎて
カーチャン「本来の時間を生きます。あなたを生んで早死するのを受け入れる」
主人公「これからクソな時代?いいよ 家族やトモダチつくってそいつらと生きていきます」とか
あっさり大人な覚悟きめすぎ15歳かそこらだろおまえらっていう
621無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:23No.1119443566+
>流石にまひとと継母の血が通ってない受け答えでわかるだろ
最初はあんなもんだろ
少なくともああこりゃ時間が経ってもダメだなって印象にはならんわ
622無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:24No.1119443567+
子供が観ると昼寝した時に見る変な夢みたいな錯覚して嫌かも
623無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:31No.1119443608+
>という解釈で満場一致だろう
宮崎氏が自分の後継者を欲してるとは思えないんだけど
作家的な志だけでなく、ジブリ自体に対しても自分の作品を
作るための場所以上の思い入れは無いのでは?
624無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:34No.1119443629+
俺は駿の人生観をエンタメの一種として消費してるだけなんだけど
それって心酔してることになんのか?
625無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:38No.1119443653+
駿褒めて吾朗貶してる人は
吾朗が制作に入ってることについては何も知らなさそう
吾朗の色よく出てるよこの作品
626無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:45No.1119443698+
>>お母さんとか現実との葛藤を描くのは良いんだけど
>>なんか冒頭で普通にみんないい人いい子すぎてあらあなたたち葛藤あったの?って印象になるんだよな
>外面いい人いい子だからこそ内面が分からないってある
眞人も夏子も人前で真意を見せない所は似てんだよね
もしかしたら大叔父もそんな人なのかもしれない
627無念Nameとしあき23/07/22(土)19:10:59No.1119443780そうだねx2
でたらめに散りばめられた歴代ジブリ要素を楽しむ映画であって
ストーリーはおまけって感じがした
628無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:02No.1119443788そうだねx5
>幼稚園のころからトトロやラピュタの歌を歌い
>祖父よりもみたあの髭
>夏休みには決まって金ロー
>そんな人なら駿の作品を否定したくない気持ちはわかる
うるせーなコイツ…
629無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:10No.1119443830そうだねx1
この映画をわかるっていう子供には要注意だな
630無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:11No.1119443841+
ゲド戦記好き!=ゲド戦記めっちゃ面白え!!ではないから…
631無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:14No.1119443857+
絵空がなんか江戸川乱歩的な感じなんだ
632無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:17No.1119443877+
>読みが浅いと楽しめる作品では無いのは確か
>だから子供向けではない
いや娘と見に行ったけどアオサギ可愛いって割と満足してたよ
前半寝ちゃうんじゃないかと不安だったけど後半は普通に冒険活劇だし
633無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:48No.1119444047+
>権威どころか同調も得られない人の意見聞かされる身になって欲しいもんですわ
認められなかったらダメ
二次裏のレスでそれか…
634無念Nameとしあき23/07/22(土)19:11:48No.1119444051そうだねx1
>うるせーなコイツ…
どうした? なにか気に障ったか?
635無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:06No.1119444135+
冒頭の眞人が走ってる所の風景がドロドロ流れていく感じ凄すぎた
636無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:23No.1119444222そうだねx2
>幼稚園のころからトトロやラピュタの歌を歌い
>祖父よりもみたあの髭
>夏休みには決まって金ロー
>そんな人なら駿の作品を否定したくない気持ちはわかる
なに勝手に分かった気になってんだ
637無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:26No.1119444243+
まあ吾朗貶してる人はこの作品何も見えてないね
638無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:26No.1119444244+
>>読みが浅いと楽しめる作品では無いのは確か
>>だから子供向けではない
>いや娘と見に行ったけどアオサギ可愛いって割と満足してたよ
>前半寝ちゃうんじゃないかと不安だったけど後半は普通に冒険活劇だし
中々の感性だな
将来有望
639無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:31No.1119444267+
アオサギ君は物語の核心には絡めませんでしたね…
640無念Nameとしあき23/07/22(土)19:12:58No.1119444393そうだねx2
>>うるせーなコイツ…
>どうした? なにか気に障ったか?
いやシンプルに人の生い立ちを知りもしないくせに無理に見透かそうとしている
お前の浅さにイラっとした
641無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:19No.1119444514そうだねx3
(しまった…吾朗制作に係わってたのか…)って思ってそう
642無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:24No.1119444545そうだねx1
>主人公「これからクソな時代?いいよ 家族やトモダチつくってそいつらと生きていきます」とか
>あっさり大人な覚悟きめすぎ15歳かそこらだろおまえらっていう
大叔父の説得はあんな壊れた世界を見せられながら「お前なら上手く運営できるぞ」って言われてもその・・・
643無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:25No.1119444550+
パヤゴロの関係性推しだからお互いの影響感じるとニチャ…てなる
644無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:33No.1119444593+
前半退屈っていうけど結構ホラーっぽい味わいで子供でも楽しめるんじゃないか
645無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:40No.1119444635+
>アオサギ君は物語の核心には絡めませんでしたね…
大叔父やペリカンやインコみたいなクリエイター達と違って青鷺はプロデューサーだからね
646無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:50No.1119444688そうだねx2
>読みが浅いと楽しめる作品では無いのは確か
脳内補完するのを深いとは言わないんだが
647無念Nameとしあき23/07/22(土)19:13:56No.1119444718+
>(しまった…吾朗制作に係わってたのか…)って思ってそう
なんかやってたっけ
648無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:05No.1119444787+
>パヤゴロの関係性推しだからお互いの影響感じるとニチャ…てなる
詰まらない部分があるからそこ担当してんのかな
649無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:07No.1119444796+
>>>うるせーなコイツ…
>>どうした? なにか気に障ったか?
>いやシンプルに人の生い立ちを知りもしないくせに無理に見透かそうとしている
>お前の浅さにイラっとした
だから何をそんなにイライラしてるんだよ
んなもんネットなんだから当たり前だろ
650無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:08No.1119444805+
>(しまった…吾朗制作に係わってたのか…)って思ってそう
やったあ!じゃないのかよ
651無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:34No.1119444937そうだねx1
>駿褒めて吾朗貶してる人は
>吾朗が制作に入ってることについては何も知らなさそう
>吾朗の色よく出てるよこの作品
駿使ってどやりたいだけの連中がそんなこと気が付くわけない
652無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:37No.1119444953+
人の気持ちを勝手に決めつけるとか独善的過ぎるわ
653無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:43No.1119444986そうだねx1
>継いで欲しいやつに声かけたけど断られた…
>つらたん…
大叔父は眞人が断る前からヒミに彼を帰してあげよう
お前もお帰りと言ってるからダメ元で言うだけ言ってみた感じで実際は自分から身を引いてる
654無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:44No.1119444996そうだねx6
これはこんな深い物語性を持った作品でーみたいに語ってるおっさん達は子供の感覚をわかってない
ナウシカもラピュタも紅の豚も話はよくわかんねえけどドンパチやってんのカッケーぐらいで楽しく見れてたよガキの頃は
655無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:47No.1119445016そうだねx3
>>>>うるせーなコイツ…
>>>どうした? なにか気に障ったか?
>>いやシンプルに人の生い立ちを知りもしないくせに無理に見透かそうとしている
>>お前の浅さにイラっとした
>だから何をそんなにイライラしてるんだよ
>んなもんネットなんだから当たり前だろ
お前こそイライラされてショック受けてんじゃねーよ
ネットだぞ
656無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:51No.1119445045+
戦前の日本を実際に見たわけじゃないんだけど
前半のあたりなんか本当に戦前の日本って感じの雰囲気あるよね
テンプレ的な戦前描写ってのじゃなくてなんかこう…ほんと雰囲気みたいな
657無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:57No.1119445062+
>なんかやってたっけ
今までのパヤオ作品の中でこれだけ吾朗色が出てる作品もないよ
それを認めたがらないし観てないだろうけど
658無念Nameとしあき23/07/22(土)19:14:58No.1119445068+
>>読みが浅いと楽しめる作品では無いのは確か
>脳内補完するのを深いとは言わないんだが
それは深い読みではなくて想像力を刺激されてるって事だな
659無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:05No.1119445102+
>いやシンプルに人の生い立ちを知りもしないくせに無理に見透かそうとしている
>お前の浅さにイラっとした
ボクチャンのこと何も知らないくせにってか
660無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:23No.1119445188+
>>>>うるせーなコイツ…
>>>どうした? なにか気に障ったか?
>>いやシンプルに人の生い立ちを知りもしないくせに無理に見透かそうとしている
>>お前の浅さにイラっとした
>だから何をそんなにイライラしてるんだよ
>んなもんネットなんだから当たり前だろ
お前 人をイラつかせる才能あるよ
661無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:30No.1119445230+
>権威どころか同調も得られない人の意見聞かされる身になって欲しいもんですわ
具体的な否定もなく「権威主義!」しかないもんコイツ
そんで駿の権威を主張すればするほど駿の力を認めることになるジレンマに陥ってるのが滑稽
662無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:36No.1119445255+
>お前こそイライラされてショック受けてんじゃねーよ
>ネットだぞ
そうだなクソゴミ歯糞
663無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:48No.1119445310+
人の生い立ち!?
君たちはどう生きてきたか!!!
664無念Nameとしあき23/07/22(土)19:15:58No.1119445360そうだねx2
>お前 人をイラつかせる才能あるよ
嬉しいです
665無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:04No.1119445387+
もういいって吾郎のことは
別に全体として吾郎を下げまくってる訳でもないし
666無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:10No.1119445410そうだねx2
>でたらめに散りばめられた歴代ジブリ要素を楽しむ映画であって
>ストーリーはおまけって感じがした
というかプロット自体は単純なんだよ
駿が自分の中のイメージを思いきりぶちまけて飾り立てたから
細部になんか意味があるように解釈してる人が深読みしてるだけで
667無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:14No.1119445433そうだねx2
いうても吾郎も大分作品作って来たしもういっぱしの経験持ちな監督でいいと思う
668無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:22No.1119445485+
>主人公「これからクソな時代?いいよ 家族やトモダチつくってそいつらと生きていきます」とか
>あっさり大人な覚悟きめすぎ15歳かそこらだろおまえらっていう
囚われから救ったお姫様に愛されたけど泥棒なので抱きしめず去る
女の子を若禿メガネおじさんから救いたい
野生児ガールに一目惚れしちゃっ?!くっ…鎮まれッ我が右腕…!
昔惚れた女ようやく見つけたけどババアなのにかわいいじゃん
みたいなそれでもとかだけれどみたいな葛藤が湧くものがないな
669無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:25No.1119445499そうだねx1
良い意味でも悪い意味でも宮崎駿が様々な人に任せた映画だと思う
スタッフすごいよ
だから駿がうんぬん~って事ではない映画だと思う
670無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:27No.1119445514+
>>お前こそイライラされてショック受けてんじゃねーよ
>>ネットだぞ
>そうだなクソゴミ歯糞
何だその独特すぎる煽り
独特過ぎて面白く感じるわ
671無念Nameとしあき23/07/22(土)19:16:33No.1119445541そうだねx1
スタッフロールには制作で吾郎の名前あったけど
制作進行とかそういう方面じゃないのアレ
672無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:08No.1119445743+
>スタッフロールには制作で吾郎の名前あったけど
>制作進行とかそういう方面じゃないのアレ
根幹に関わってる感じは無いな
673無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:09No.1119445753そうだねx5
もう争ってる奴同士で仲良く2回目見に行け
674無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:10No.1119445759+
作品が気に入らねーからって何にでも嚙みついている馬鹿を相手にすんな
675無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:12No.1119445761そうだねx4
予想:スレ画はもののけ姫みたいに鳥の皮を被った少年
全然違ったわクソが!
676無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:13No.1119445766+
>スタッフロールには制作で吾郎の名前あったけど
>制作進行とかそういう方面じゃないのアレ
正体現わしたなインコ
677無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:28No.1119445851そうだねx1
子供は大人よりも感じ取る力があるかもしれないから
この映画を楽しむ子供はいると思う
678無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:34No.1119445880+
>>お前 人をイラつかせる才能あるよ
>嬉しいです
いや本当にこのまま伸ばせば日本一イラつく男になれるよ
なんばれ
679無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:36No.1119445882+
>叩いてるのってけもフレとかヒロアカ叩きしてる連中と同じ生物だと思う
たつ信は全ての粘着に関わってるからね
680無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:45No.1119445927+
>根幹に関わってる感じは無いな
思いっきり関わってるけど…
681無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:52No.1119445964+
>スタッフロールには制作で吾郎の名前あったけど
>制作進行とかそういう方面じゃないのアレ
こくりこだとカルチェ・ラタンで異物挿入されたから君生で意匠返ししてるかもな
682無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:54No.1119445976+
>寝てる眞人を見つめる表情とか冷たかったしな
>姉とそっくりなのも含めて複雑な心境だったんだろう
義理の息子としては嫌いだけど媚びときたい
甥っ子としては大事にしたいあたりの複雑さがよく出てたよね
683無念Nameとしあき23/07/22(土)19:17:56No.1119445990+
>何だその独特すぎる煽り
>独特過ぎて面白く感じるわ
良かったじゃん
あなたの独特の感性に寄り添えて幸せです
684無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:03No.1119446027+
>予想:スレ画はもののけ姫みたいに鳥の皮を被った少年
全然違ったわクソが!
まあニアピン賞くらいあげよう
685無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:16No.1119446097+
>根幹に関わってる感じは無いな
そんな風に思い込んでるから
おかしな褒め方になってるわけか
686無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:18No.1119446100+
>作品が気に入らねーからって何にでも嚙みついている馬鹿を相手にすんな
としあきが気に入らないように見えるゾ
687無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:32No.1119446170+
>>根幹に関わってる感じは無いな
>思いっきり関わってるけど…
ストーリーに口出しとかシナリオに関わるとかって話よ
688無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:35No.1119446184+
>予想:スレ画はもののけ姫みたいに鳥の皮を被った少年
>全然違ったわクソが!
また引退するする詐欺って事にしててそんな外連味のあるやつも作ってくれないかな
689無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:35No.1119446186+
なんかエルデンリングのアニメだった
狭間の地に褪せ人じゃなくて生きてる少年が紛れ込んだってネタだろ
690無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:35No.1119446187+
>なんばれ
日本語でOK
それとも不自由な人か
691無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:37No.1119446200+
>パンフきたら二回目行きたい
あー
そういう狙いもあるのか
692無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:38No.1119446203+
争いは同レベルの者でしか
693無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:43No.1119446229そうだねx1
>こくりこだとカルチェ・ラタンで異物挿入されたから君生で意匠返ししてるかもな
そういうのはドキュメンタリーとかで傍証取れてからにしようや
694無念Nameとしあき23/07/22(土)19:18:48No.1119446260+
>もう争ってる奴同士で仲良く2回目見に行け
自演だろ
695無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:24No.1119446437そうだねx3
>良い意味でも悪い意味でも宮崎駿が様々な人に任せた映画だと思う
>スタッフすごいよ
わりと凸凹した印象は受けたななんだか新鮮な感じもあった
696無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:26No.1119446449+
ジブリの体制はよくわからないけど作画や美術、脚本はともかく
制作ってスタッフの手配したり金やスケジュールの管理したりという
完成のためのフォローや対外的な対応を行う部署であって
作品内容そのものに影響を与えることってあるの?
697無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:41No.1119446526+
>1mmも耳に残らないBGMはあれわざとやっていたのかね?
>下手くそな音響がやらかす違和感や不快感は無かったから
>クオリティ自体は(気にならないレベルでまあまあ)高いと思ったけど
自分は銀河鉄道の夜を思い出した
遠くでお弔いの鐘が鳴っているような印象
698無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:43No.1119446536+
イライラしている奴が多いのか
一人で頑張っているのか
気持ち悪いな
699無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:48No.1119446564+
>もう争ってる奴同士で仲良く2回目見に行け
お茶飲んで仲直りしな
700無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:48No.1119446565+
キムタクボイスが美人な嫁燃えて死んでその妹と再婚ふたりのこころの行方は?の部分で物語作った方が絶対面白いって
701無念Nameとしあき23/07/22(土)19:19:50No.1119446580+
>なんかエルデンリングのアニメだった
>狭間の地に褪せ人じゃなくて生きてる少年が紛れ込んだってネタだろ
そして現実世界で起こりつつある問題に気づく良くあるやつだね
俺はあれ妹さんそんな追い詰められてたんです?ってなったけど
702無念Nameとしあき23/07/22(土)19:20:07No.1119446667+
>>なんばれ
>日本語でOK
>それとも不自由な人か
すまん
誤字っちまったわ
703無念Nameとしあき23/07/22(土)19:20:25No.1119446760+
ドキュメンタリーやるのかな?
ジブリでなく有志の集まり製作でそういう撮影って許可でたのかね
704無念Nameとしあき23/07/22(土)19:20:57No.1119446960そうだねx3
テンポが悪く演出も下手で音楽も印象に残らない作品だが
この作品を分かったつもりでいることで一般人よりも優れてると錯覚させてくれる辺りがプライドの高いとしあき達にピッタリ
705無念Nameとしあき23/07/22(土)19:21:11No.1119447034+
>下手くそな音響がやらかす違和感や不快感は無かった
アオサギの足音とか
多分スゲー技術的に頑張ってるんだろうなとは感じた
706無念Nameとしあき23/07/22(土)19:21:33No.1119447149+
>良い意味でも悪い意味でも宮崎駿が様々な人に任せた映画だと思う
>スタッフすごいよ
このスタッフじゃなかったら絶対成立しなかった映画だろうなってのはある
707無念Nameとしあき23/07/22(土)19:21:36No.1119447178そうだねx3
音楽は×だったなー
708無念Nameとしあき23/07/22(土)19:21:37No.1119447180そうだねx1
ドキュメンタリーやるでしょ
だって作品の内容じゃなくて駿がうんぬんでしか作品評価してない人ばっかりだし
709無念Nameとしあき23/07/22(土)19:21:38No.1119447187+
足りない部分多いからディレクターズカット版作ってぽぴい
710無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:04No.1119447323そうだねx1
>>なんかエルデンリングのアニメだった
>>狭間の地に褪せ人じゃなくて生きてる少年が紛れ込んだってネタだろ
>そして現実世界で起こりつつある問題に気づく良くあるやつだね
>俺はあれ妹さんそんな追い詰められてたんです?ってなったけど
姉は死ぬし
姉のスペアとして嫁がされるし
眞人は行儀良く見えて全く懐かない
それらにキムタクパパが気付く様子もない
そして悪阻もつらい…
711無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:05No.1119447336+
>テンポが悪く演出も下手で音楽も印象に残らない作品だが
駿が作った意味が無い感想だな
712無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:19No.1119447411+
気持ちの悪い映画には気持ち悪い奴らが集まる
713無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:21No.1119447425そうだねx1
サギ男があの世界と現実の両方の記憶を持った唯一の存在になってるけど何者なんだよ…
714無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:29No.1119447476そうだねx1
>この映画を楽しむ子供はいると思う
というか映像はとにかく楽しいから変にストーリーを読み取ろうとせず
シーンシーンに没頭できる子供の方が楽しめるかも
715無念Nameとしあき sage23/07/22(土)19:22:31No.1119447483そうだねx5
    1690021351235.jpg-(10067 B)
10067 B
>No.1119445882

>たつ信は全ての粘着に関わってるからね
716無念Nameとしあき23/07/22(土)19:22:49No.1119447595そうだねx2
麒麟も老いては駄馬にも劣る
717無念Nameとしあき23/07/22(土)19:23:03No.1119447676そうだねx1
>というか映像はとにかく楽しいから変にストーリーを読み取ろうとせず
>シーンシーンに没頭できる子供の方が楽しめるかも
そうなんだよ
そういう楽しみ方をしたいよね
718無念Nameとしあき23/07/22(土)19:23:46No.1119447902+
>姉のスペアとして嫁がされる
そういうのを嫌がってる描写あったっけ?
719無念Nameとしあき23/07/22(土)19:23:54No.1119447953+
青鷺とマヒトのコンビはジブリでは珍しいバディものみたいで新鮮で好きだよ
720無念Nameとしあき23/07/22(土)19:24:17No.1119448079+
駿の原液はかくも苦く分かりにくい
721無念Nameとしあき23/07/22(土)19:24:21No.1119448097+
なんでやキムタクパパ超ハイスペやろが!
って現代的な価値観では測れないんだろうなぁ
…それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
722無念Nameとしあき23/07/22(土)19:24:23No.1119448108+
許せない
723無念Nameとしあき23/07/22(土)19:24:49No.1119448252+
>No.1119447476
子供馬鹿にしすぎじゃね
724無念Nameとしあき23/07/22(土)19:24:50No.1119448255そうだねx2
音楽は全く印象に残らなかった
他はよかった
725無念Nameとしあき23/07/22(土)19:25:14No.1119448356+
鳥がいっぱいのところとか
カエルがいっぱいのところは気持ち悪かったけど
ジブリだからしょうがない
って思ってた
726無念Nameとしあき23/07/22(土)19:25:28No.1119448451+
>…それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
超いい子だとは思えんが背筋はピンとしていた
727無念Nameとしあき23/07/22(土)19:25:33No.1119448485+
>音楽は全く印象に残らなかった
そうなんだよ
どのシーンでも
728無念Nameとしあき23/07/22(土)19:25:54No.1119448608+
鳥になんか恨みでもあんのかな
729無念Nameとしあき23/07/22(土)19:25:59No.1119448641+
印象的な音楽は俺も好きだけどBGMとしてどっちが良いのか正直わかんね
730無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:15No.1119448727そうだねx5
> …それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
ケンカした直後に自傷するのはちょっと歪んでると思うのですよ
731無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:23No.1119448776そうだねx1
>>姉のスペアとして嫁がされる
>そういうのを嫌がってる描写あったっけ?
無い
ネガティブなのは頑張ってるのにマヒトが心開いてくれなくて辛くなっちゃった部分か
732無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:25No.1119448790そうだねx1
三鷹周辺で害鳥化してるとかなんとか
733無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:27No.1119448802+
久石譲も老いたかな?
734無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:33No.1119448837+
いつもの久石節抑えたような音楽はあえてなのかな
735無念Nameとしあき23/07/22(土)19:26:55No.1119448975+
>鳥になんか恨みでもあんのかな
フンを撒き散らすからな
736無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:05No.1119449039+
>三鷹周辺で害鳥化してるとかなんとか
なんだリアルな話からか
737無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:10No.1119449064+
~マヒトの不思議の鳥の国~
738無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:19No.1119449124+
    1690021639482.jpg-(185521 B)
185521 B
君たちが望んだもの
739無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:24No.1119449150+
(鳥の)クソエンドだった
740無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:25No.1119449161そうだねx4
オイオイオイ血出しすぎだろ…って思ったら寝込んだりしてて普通に結構な傷だった
741無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:31No.1119449194+
>> …それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
>ケンカした直後に自傷するのはちょっと歪んでると思うのですよ
マジであそこは意味不明
742無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:44No.1119449263+
>久石譲も老いたかな?
10年前の風立ちぬも大人しかったけど
まだ久石節みたいなのがあった
今回は本当になかったな
743無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:47No.1119449274+
>>三鷹周辺で害鳥化してるとかなんとか
>なんだリアルな話からか
半径3m以内で映画を作るが宮崎駿のモットー
744無念Nameとしあき23/07/22(土)19:27:57No.1119449318+
>子供馬鹿にしすぎじゃね
うちの子供はポカーンとしてた
絵的に派手だったり可愛いシーンもないから記憶に残ってたのはワラワラだけだった
745無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:07No.1119449360+
>オイオイオイ血出しすぎだろ…って思ったら寝込んだりしてて普通に結構な傷だった
血とバターとジャムのねっとり感よ
746無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:11No.1119449387+
>> …それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
>ケンカした直後に自傷するのはちょっと歪んでると思うのですよ
テンプレ的な歪み方とはだいぶ違う描写なんだよな
意図を理解するのにだいぶかかった
747無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:18No.1119449433+
>なんでやキムタクパパ超ハイスペやろが!
>って現代的な価値観では測れないんだろう
快活でデキる強者だからこそそうではない人達の細かい機微に対しては雑な所があるってキャラ付けだと思う
車で登校させたら眞人人気者だろうな!とか
サイパンでの死者に悲しむ夏子の傍で「また工場が儲かるな!」と口に出して言ったり
748無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:19No.1119449437そうだねx1
鳥のフンがやたら描写されてたしな
749無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:30No.1119449488そうだねx1
>マジであそこは意味不明
大騒ぎにして学校に迷惑かけたかったんだろ
750無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:45No.1119449580そうだねx1
キムパパは最初の方はどこか強権的で怖い描写してたと思う
あれはマヒト視点でさっさと代わりの女作りやがってっていう
敵視を表してたんだろうな
751無念Nameとしあき23/07/22(土)19:28:51No.1119449614+
>>> …それにしてもマヒトくんは超いい子だったと思いますよ…
>>ケンカした直後に自傷するのはちょっと歪んでると思うのですよ
>マジであそこは意味不明
意味はわかるでしょ
752無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:11No.1119449734+
>>マジであそこは意味不明
>大騒ぎにして学校に迷惑かけたかったんだろ
クソ野郎過ぎて理解できねーわ
753無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:22No.1119449809そうだねx3
物くすねるし聖人みてえなジブリヒーローじゃないんだよな
754無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:25No.1119449825+
風立ちぬで隣の親子の幼女が席でさかさまになってもう帰りたいって言ってたの思い出した
755無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:26No.1119449836+
マヒトくん多分おれより精神年齢高い
756無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:37No.1119449899そうだねx1
    1690021777225.jpg-(11010 B)
11010 B
>(鳥の)クソエンドだった
757無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:48No.1119449961+
この映画面白かったけど
駿の原液うめええぇぇ(ゴクッゴクッゴクッ)みたいな
ある種のジャンキー向け的な変態性は否定できないとは思う
アンチの人も信者の権威主義がぁー!って主張よりもそのあたりから攻めた方がいいのでは
758無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:55No.1119449994そうだねx1
>クソ野郎過ぎて理解できねーわ
うん
眞人はそこそこクソ野郎だよ
759無念Nameとしあき23/07/22(土)19:29:58No.1119450011+
傷が化膿して高熱出て変な夢見てる
のかもしれないと思える様な描写だったあの辺
760無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:18No.1119450121そうだねx1
主人公の手癖が悪すぎる
761無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:32No.1119450199+
>傷が化膿して高熱出て変な夢見てる
>のかもしれないと思える様な描写だったあの辺
普通にその解釈で全然良い映画だと思う
762無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:32No.1119450202+
悪役やってるとインコのくちばしの上のあの部分がキモく見えてきた
763無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:41No.1119450257そうだねx3
眞人が学校に行きたくないってのを踏まえれば分かるシーンだよね
ケンカを出汁に病欠する理由を自作自演してる
だから終盤に「この傷は僕の悪意」と自省してる
764無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:43No.1119450264+
>>久石譲も老いたかな?
>10年前の風立ちぬも大人しかったけど
>まだ久石節みたいなのがあった
>今回は本当になかったな
駿が譲さん俺の作品食っちゃうから抑えてねって言ってたりして
765無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:45No.1119450274+
塔には近づくなって言われたのに近づくし
766無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:46No.1119450284そうだねx1
>傷が化膿して高熱出て変な夢見てる
>のかもしれないと思える様な描写だったあの辺
(ボロボロに砕ける木刀)
767無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:53No.1119450323そうだねx2
>物くすねるし聖人みてえなジブリヒーローじゃないんだよな
性格がよいではなく
いい性格してる
768無念Nameとしあき23/07/22(土)19:30:53No.1119450325+
片親で親父があれでは歪むだろう
769無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:01No.1119450375+
庵野がエヴァでやったことを
駿もやってみた感じ
結果意味不明
770無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:14No.1119450454+
白アリで木刀が砕けるなんて普通だし
771無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:17No.1119450474そうだねx2
>キムパパは最初の方はどこか強権的で怖い描写してたと思う
なんか観客視点でもどんどん好感度上がってったな
刀持って塔に行くあたりでこの人かなり面白いじゃんって…自分チョロすぎるわ
772無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:28No.1119450522+
>車で登校させたら眞人人気者だろうな!とか
あれはちょっとな…オイオイやべーぞ!ってなる部分
そして案の定の流れになるので導入としては普通なんだがその後は普通にいい父親的な描写が多いんで、ん?どういう流れになるんだ?ってなる
なんて不思議がってるともうアオサギがログインしてくる
773無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:37No.1119450570+
>No.1119447483
なんだ?子ども部屋おじさんとレオパレス太郎がケンカしてるのか?
774無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:40No.1119450590そうだねx2
>塔には近づくなって言われたのに近づくし
人形動かすなって言われても少し動かす
775無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:44No.1119450618そうだねx1
外壁のツタ登り始めたところでニヤニヤしてた
776無念Nameとしあき23/07/22(土)19:31:58No.1119450700+
>駿の原液うめええぇぇ(ゴクッゴクッゴクッ)みたいな
書き方キモすぎるだろ!
777無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:07No.1119450745そうだねx1
>>塔には近づくなって言われたのに近づくし
>人形動かすなって言われても少し動かす
落ちてる石には触るなよ?触る
778無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:11No.1119450773そうだねx1
ダットサン乗ると急にルパンみたいになるパパ
779無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:11No.1119450777そうだねx1
>傷が化膿して高熱出て変な夢見てる
>のかもしれないと思える様な描写だったあの辺
あの辺りから幻想描写の量が急激に増えるからそういう捉え方をしてもいいような構造になってる気がする
780無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:22No.1119450834そうだねx1
>落ちてる石には触るなよ?触る
どころか拾う
781無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:36No.1119450909+
橋は崩れなきゃいけないルールは踏襲してたな
782無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:40No.1119450942+
>ケンカした直後に自傷するのはちょっと歪んでると思うのですよ
異世界でフラストレーションを発散出来なかったらかなりやばい人間になってた可能性あるよね
まぁそういう意味ではあの歪な世界も子孫への贈り物にはなった
783無念Nameとしあき23/07/22(土)19:32:41No.1119450943+
8割方全部悪い夢だった
と思うこともできるかぁ
784無念Nameとしあき23/07/22(土)19:33:10No.1119451100そうだねx7
まわりを見てから評価を決めるやつはマジでダサいよな
785無念Nameとしあき23/07/22(土)19:33:18No.1119451141+
>8割方全部悪い夢だった
>と思うこともできるかぁ
わりとそれで良いと思うんだよ
ヘンに飾る必要がないっていうか
786無念Nameとしあき23/07/22(土)19:33:21No.1119451155そうだねx1
「ぼっちゃんー戻りましょうよー」のシーンは
ほんとだよ勝手にどんどん進むなよって思った
787無念Nameとしあき23/07/22(土)19:33:33No.1119451227+
>8割方全部悪い夢だった
>と思うこともできるかぁ
青鷺いわく記憶もその内忘れてくらしいしな
788無念Nameとしあき23/07/22(土)19:33:58No.1119451387+
>橋は崩れなきゃいけないルールは踏襲してたな
ナウシカでキャタピラで崩される橋思い出したわ
789無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:09No.1119451440+
>まわりを見てから評価を決めるやつはマジでダサいよな
ほんとにそう思う
見たまんま印象に残ったことをレスしてくれればそれでいいのに
790無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:13No.1119451477+
未来のミライに根本的な作りが似てるんだよな…
爽やかさとかはこっちがあるけど
791無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:27No.1119451551+
子供らしい自由奔放さが出てた
792無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:33No.1119451594+
キムタクああいう役似合うんだよ
警察学校のモラルない先生役のドラマ面白かったね
793無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:36No.1119451609そうだねx3
>青鷺いわく記憶もその内忘れてくらしいしな
まあ若い頃の母親と抱き合うとか忘れたほうがいい
794無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:41No.1119451643そうだねx1
>「ぼっちゃんー戻りましょうよー」のシーンは
>ほんとだよ勝手にどんどん進むなよって思った
アレ狭すぎて身体が詰まってたから諦めただけで
通れるサイズだったら忠告無視して進んでたよな…
795無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:42No.1119451647+
>未来のミライに根本的な作りが似てるんだよな…
>爽やかさとかはこっちがあるけど
未来のミライと違って気持ち悪くはないぐらいだな
796無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:53No.1119451712+
つまんなかったってやつの感想見てるとマジで何もわからなかったんだろうな
人生経験が足りなすぎだろ
797無念Nameとしあき23/07/22(土)19:34:54No.1119451721+
最初に塔が登場したときは
もうちょっと遠景にひいて見せてほしかった
798無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:04No.1119451778+
2週目で首位陥落したので面白いから売れてるから崇高なアート作品だからバカな一般人には受けないのは当然に主張変更しなきゃ
799無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:19No.1119451858+
>子供は大人よりも感じ取る力があるかもしれないから
>この映画を楽しむ子供はいると思う
子供の頃銀河鉄道の夜を見て衝撃を受けてしまった俺みたいな子供もいるので
この映画も刺さってくれるといいな
800無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:25No.1119451889そうだねx2
>子供らしい自由奔放さが出てた
礼儀正しいイケメンかと思ったら何考えてるか若干分かりづらいクソガキだったな
801無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:30No.1119451938+
>8割方全部悪い夢だった
悪い夢…いや…
いい夢…だった…
802無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:30No.1119451941+
駿が竜騎士が書くような狡い伝奇モノやるなんてマジかよってなったぞ
803無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:31No.1119451943そうだねx1
おばあちゃん人形になると可愛いの好き
804無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:52No.1119452049+
>おばあちゃん人形になると可愛いの好き
最初からキモかわいかっただろ
805無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:55No.1119452079そうだねx7
>つまんなかったってやつの感想見てるとマジで何もわからなかったんだろうな
>人生経験が足りなすぎだろ
こういうレスが一番要らない
806無念Nameとしあき23/07/22(土)19:35:56No.1119452086そうだねx1
>つまんなかったってやつの感想見てるとマジで何もわからなかったんだろうな
>人生経験が足りなすぎだろ
人生経験じゃなくてジブリ経験だからそれって何回言われてんだろうな
807無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:04No.1119452125+
おじいちゃん一人でいっしょうけんめい書き込んで大変ですね
808無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:08No.1119452147+
>>爽やかさとかはこっちがあるけど
>未来のミライと違って気持ち悪くはないぐらいだな
まあさわやかではないな
809無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:10No.1119452160そうだねx3
俺の評価はこうだがお前らもこうなんだろとか言う奴はなんなんだろうね
810無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:19No.1119452216+
なんでこのタイトルになったんだ?
811無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:25No.1119452263+
>おじいちゃん
寡黙なおじいちゃんだったね
812無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:37No.1119452332+
>>「ぼっちゃんー戻りましょうよー」のシーンは
>>ほんとだよ勝手にどんどん進むなよって思った
>アレ狭すぎて身体が詰まってたから諦めただけで
>通れるサイズだったら忠告無視して進んでたよな…
もうあそこで行っちまえって思ってた
813無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:40No.1119452346+
アニメの銀河鉄道の夜よりは
グスコーブドリ思い出した
814無念Nameとしあき23/07/22(土)19:36:50No.1119452402+
>寡黙なおじいちゃんだったね
砥石の使い方はちゃんと教えてくれた
815無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:03No.1119452480+
>なんでこのタイトルになったんだ?
タイトルは一応会議でスタッフから出た案らしい
816無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:17No.1119452560そうだねx2
>おばあちゃん人形になると可愛いの好き
初対面時はわざと怪異っぽく描いてるよねあれ
子供の頃普段合わない田舎の親戚の老人達に合う時の感覚思い出した
817無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:19No.1119452565+
>おばあちゃん人形になると可愛いの好き
もう1週間経つのにパンフもろもろグッズ展開しないのダメダメじゃない?
818無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:20No.1119452570+
>なんでこのタイトルになったんだ?
耄碌したんだろ
819無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:20No.1119452575+
おじいちゃんの惨めな人生も早く終わるといいですね
820無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:20No.1119452580そうだねx2
ババア人形好き
821無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:22No.1119452596そうだねx1
>もうあそこで行っちまえって思ってた
コナンかパズーなら行ってた
822無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:36No.1119452688そうだねx1
夏子さんエロいよね…
823無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:43No.1119452726そうだねx1
君たちはどう解釈するか
824無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:45No.1119452737+
    1690022265181.jpg-(59510 B)
59510 B
>>おばあちゃん人形になると可愛いの好き
>最初からキモかわいかっただろ
カバンに群がるおばあちゃんでヤン・シュヴァンクマイエルのアリス思い出した
825無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:54No.1119452792+
夢魔って改題するか?
826無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:59No.1119452821+
>なんでこのタイトルになったんだ?
インスピレーションを受けたからなんだろうけど
タイトルがノイズだな
827無念Nameとしあき23/07/22(土)19:37:59No.1119452826そうだねx2
>初対面時はわざと怪異っぽく描いてるよねあれ
タバコあたりからすぐ普通になったよ
828無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:13No.1119452896+
>青鷺いわく記憶もその内忘れてくらしいしな
青サギはうそつき
829無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:18No.1119452924+
なにかをけなすことしかできない人生たのしいですか?
830無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:28No.1119452977+
パンフはくれよ
ハクのおにぎりはいらないけど
831無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:29No.1119452984+
ワラワラ群がるババア共ほんとすき
832無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:44No.1119453086+
>としあきおじいちゃんの惨めな人生も早く終わるといいですね
833無念Nameとしあき23/07/22(土)19:38:53No.1119453149+
息が臭いから早く死んでくれませんかね
834無念Nameとしあき23/07/22(土)19:39:02No.1119453205そうだねx3
まぁあんだけ叩いてたスラダンですら大ヒット後は「としあきは叩かず期待してた」と歴史改変したし
本作も150億円越えればふたばでは最初から称賛してたっていうしダメなら最初から批判が多かったと言い出すよ
だから現段階でのレスポンチには意味がない
835無念Nameとしあき23/07/22(土)19:39:05No.1119453237そうだねx1
キャストの細かいとこわかんなかったから
その対応表だけでもくれよ
836無念Nameとしあき23/07/22(土)19:39:07No.1119453244そうだねx3
>ワラワラ群がるババア共ほんとすき
あのあとみんなで砂糖舐めたんだよね
837無念Nameとしあき23/07/22(土)19:39:25No.1119453379そうだねx3
いいかい人形には絶対触るんじゃないよ
→触るんかい!
→…触っても何も起きないんかい!
838無念Nameとしあき23/07/22(土)19:39:59No.1119453583そうだねx3
お話はパンズ・ラビリンスっぽいけどあっちは火垂るの墓並みにハードモードなので
やっぱりブルジョアは有利だなと思った
839無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:00No.1119453586+
駿は枯れなすぎる
840無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:01No.1119453599そうだねx2
海外だと「少年とアオサギ」ってタイトルらしい
自分もそっちの方が好き
841無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:01No.1119453600+
>初対面時はわざと怪異っぽく描いてるよねあれ
>子供の頃普段合わない田舎の親戚の老人達に合う時の感覚思い出した
群がる七婆がこっちを振り向いた時は眞人もうっと怯んでたしな
コンビーフ~の頃には人間と認識したのかもう作画もそれっぽくなってた
842無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:01No.1119453601+
本当悪いガキだなあ
843無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:05No.1119453622そうだねx1
宮崎駿の走馬灯ではあると思う
844無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:07No.1119453641+
>→…触っても何も起きないんかい!
わからん
元の世界で横にすっ飛んでるかもしれん
845無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:26No.1119453751+
なんで若い頃一番可愛いっぽそうな婆ちゃんを若返らせねぇんだYO
846無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:34No.1119453791+
あなたがいきているだけでだいぶ他の人が迷惑してるんですよ
847無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:41No.1119453821そうだねx1
大叔父から眞人に対しての問いかけがタイトルのもとになってるのは理解できるな?
848無念Nameとしあき23/07/22(土)19:40:54No.1119453907そうだねx2
ラストの鳥のウンコまみれで大喜びするシーンがすごい好きだな
妙な爽快さがあるっていうか
849無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:00No.1119453948+
>>>おばあちゃん人形になると可愛いの好き
>>最初からキモかわいかっただろ
>カバンに群がるおばあちゃんでヤン・シュヴァンクマイエルのアリス思い出した
ぶっ飛びすぎだろ
https://m.youtube.com/watch?v=rKQ5BaT1_A4&t=12s&pp=ygUv44Ok44OzIOOCt-ODpeODtOOCoeODs-OCr-ODnuOCpOOCqOODqyDjgqLjg6rjgrk%3D [link]
850無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:12No.1119454028+
2回目からババアが可愛く見えてきた
851無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:16No.1119454044+
>なんで若い頃一番可愛いっぽそうな婆ちゃんを若返らせねぇんだYO
しかたがない
一番強そうなやつって基準で選んだのだから…
852無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:39No.1119454197+
あなたが本当に叩きたいのは自分自身じゃないですか?
853無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:42No.1119454210そうだねx2
>2回目からババアが可愛く見えてきた
ババアは最初からかわいかっただろ
854無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:43No.1119454222そうだねx1
>>なんで若い頃一番可愛いっぽそうな婆ちゃんを若返らせねぇんだYO
>しかたがない
>一番強そうなやつって基準で選んだのだから…
実際戦闘力Sで参るね
855無念Nameとしあき23/07/22(土)19:41:57No.1119454314+
>ラストの鳥のウンコまみれで大喜びするシーンがすごい好きだな
>妙な爽快さがあるっていうか
「イカレてるぜこの母!」って感じだった
856無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:00No.1119454338そうだねx2
個人的に千と千尋より好きだわ
857無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:01No.1119454345+
一人だけ可愛い…というかまともな人間の形をしたおばあちゃんがいたな
858無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:06No.1119454378+
>いいかい人形には絶対触るんじゃないよ
>→触るんかい!
>→…触っても何も起きないんかい!
現実のババア達に悪影響でもあるかと思ってワクワクしたのに
859無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:18No.1119454457+
>なんでこのタイトルになったんだ?
真面目に考えるなら新旧ママにどう向き合うか?っていう話だからじゃね
860無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:30No.1119454536+
>お話はパンズ・ラビリンスっぽいけどあっちは火垂るの墓並みにハードモードなので
>やっぱりブルジョアは有利だなと思った
パンズラビリンスのはっきりした現実世界の死は好きじゃないだろうなパヤオ
861無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:43No.1119454621+
塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
862無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:47No.1119454646そうだねx1
>一人だけ可愛い…というかまともな人間の形をしたおばあちゃんがいたな
そんなに差があったかな
朝にマヒトのそばにいたメガネもかわいかったよ
863無念Nameとしあき23/07/22(土)19:42:58No.1119454717+
今回名言っぽいものがなかったな
864無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:00No.1119454728+
どうしてこんな醜悪ないきものになってしまったんですかねぇ…
865無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:01No.1119454732+
霧子さん最初からかっこいいババアだと思ってたけど若い頃本当にかっこよかったな…
866無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:02No.1119454738そうだねx1
男は永遠のマザコン
867無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:03No.1119454741+
イカレてるからイカしてる
868無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:04No.1119454745そうだねx1
ジブリってこんなもんだろと誤魔化してたけど
昨日のもののけ姫見てやっぱもっとやれるだろパヤオってなった
869無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:11No.1119454785+
>しかたがない
>一番強そうなやつって基準で選んだのだから…
一番背筋が伸びてるババアだもんな
870無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:12No.1119454791+
ババアとインコとワラワラ好き
871無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:27No.1119454876+
>ジブリってこんなもんだろと誤魔化してたけど
>昨日のもののけ姫見てやっぱもっとやれるだろパヤオってなった
無茶言うなあの歳だぞ
872無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:29No.1119454889+
朝からずっと語られる名作
873無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:48No.1119455002+
>霧子さん最初からかっこいいババアだと思ってたけど若い頃本当にかっこよかったな…
若いシーンでタバコ吸ってるシーンはあったっけ?
874無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:51No.1119455016そうだねx1
>今回名言っぽいものがなかったな
うーんでも全体的にセリフは色々と良かったよ
875無念Nameとしあき23/07/22(土)19:43:55No.1119455053+
>個人的に千と千尋より好きだわ
やっぱり千と千尋は越えられなかったなというのが素直な感想
876無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:08No.1119455128そうだねx3
駿の母親は凄い厳しい人だったみたいで駿が作品で母親に認められようと頑張ってた可能性はあるかも
877無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:09No.1119455137+
もものけ姫もタルいとこ無いわけじゃないしな…
878無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:09No.1119455138+
>そんなに差があったかな
夏子さんの寝室にいた婆さんは目が異形サイズじゃなかったからそれだろう
879無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:11No.1119455148そうだねx2
24時間みじめなジジイが必死で叩いてる作品
880無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:14No.1119455165そうだねx5
ヒロインがババアと実母とか
ほんとすげえよ駿ってなった
881無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:26No.1119455250+
まぁ塔になぜあの婆ちゃん連れて行ったかって言うと映画内の描写的にはただそこにいたからなんやがなブヘヘ
882無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:33No.1119455296+
>朝からずっと語られる名作
なぜか朝~昼は売り上げやら興業の話が多くて
夜になると内容の話になってないか?
昨日もそうじゃなかったか?
883無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:48No.1119455381+
>ジブリってこんなもんだろと誤魔化してたけど
>昨日のもののけ姫見てやっぱもっとやれるだろパヤオってなった
20年前の作品持ち出してなにを仰る
884無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:49No.1119455388+
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイは流石に処理しろよスレあき
885無念Nameとしあき23/07/22(土)19:44:50No.1119455392そうだねx1
長生きはしてほしいから遺作というと不謹慎になっちゃうけど
最後の作品としては本当に相応しいと思う
886無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:02No.1119455472そうだねx2
>若いシーンでタバコ吸ってるシーンはあったっけ?
火を噴く鞭が煙草の代わりなのかなと思った
887無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:07No.1119455499+
ババアは不気味に感じたけどな
あんなに婆いるか?
2~3匹でいいだろ
888無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:19No.1119455585そうだねx2
どの年代の女性も魅力的に描かれていてよかった
889無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:26No.1119455627そうだねx1
>>しかたがない
>>一番強そうなやつって基準で選んだのだから…
>実際戦闘力Sで参るね
なんか戦国時代あたりの女の人って感じだよね
もののけ姫の世界でも生きていけそう
890無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:33No.1119455675+
>>朝からずっと語られる名作
>なぜか朝~昼は売り上げやら興業の話が多くて
>夜になると内容の話になってないか?
>昨日もそうじゃなかったか?
つらくなるからやめろ
891無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:37No.1119455705+
> 昨日もそうじゃなかったか?
ごめん…そこまで暇じゃない
892無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:38No.1119455710そうだねx1
>うーんでも全体的にセリフは色々と良かったよ
友達を探します!
かなあ
893無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:43No.1119455740+
血族にしか継がせられない仕事だけどその中でも男にしか継承させたくないのかな?
ヒミ様や夏子はスルーされてたよね
894無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:49No.1119455784そうだねx3
>ババアは不気味に感じたけどな
>あんなに婆いるか?
>2~3匹でいいだろ
なんかの妖怪かと思ったらお手伝いさんだった
895無念Nameとしあき23/07/22(土)19:45:52No.1119455803そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイが立てたスレなんですよ
896無念Nameとしあき23/07/22(土)19:46:00No.1119455858そうだねx2
ババアを不気味に感じるのはそう描いてるから仕方がない
無駄に数が多いのは初見シーンのインパクト重視の都合かねぇ
897無念Nameとしあき23/07/22(土)19:46:23No.1119455997そうだねx4
その点ラピュタって凄いよな
最後まで冒険たっぷりだもの
898無念Nameとしあき23/07/22(土)19:46:32No.1119456066そうだねx1
>あんなに婆いるか?
ダメだ
絶対にいる
899無念Nameとしあき23/07/22(土)19:46:40No.1119456119そうだねx2
でもババアの群れ大好きだよ俺
900無念Nameとしあき23/07/22(土)19:46:48No.1119456170+
>ヒミ様や夏子はスルーされてたよね
あーあの二人も血族なのか??
901無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:02No.1119456270+
昨日見たスレはつまらん言う奴は粘着アンチと言いながら鬼滅の映画叩いてたな
902無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:12No.1119456326そうだねx1
>>うーんでも全体的にセリフは色々と良かったよ
>友達を探します!
>かなあ
大層なもの引き継ぐ権利なんかいらねえ!
俺は友達でも作りながら現実でやってくよ
って眞人からのアンサーは出てたよな
903無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:13No.1119456340そうだねx2
>無駄に数が多いのは初見シーンのインパクト重視の都合かねぇ
あの冗談みたいに広い家なら必要なんだろう
904無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:22No.1119456393そうだねx3
後ろ向きに這って部屋に戻るシーンとか
動きはすごいけどそこにそんな尺とる意味あるか?ってシーンちょいちょいあったな
905無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:27No.1119456419+
アリエッティのババア1人入れとこ
906無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:32No.1119456454+
>あんなに婆いるか?
ジジイも一人いる…
907無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:35No.1119456478+
>>ヒミ様や夏子はスルーされてたよね
>あーあの二人も血族なのか??
ちゃんと観ろ
908無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:44No.1119456537+
主人公のパパ元の奥さん死んでから大して時間経過しない内に妹妻に迎えるってかなり剛の者だよな
909無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:47No.1119456555+
異世界行っても無事だったのはババアが守ってくれたからなんだぞ
910無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:54No.1119456598+
>アリエッティのババア1人入れとこ
いらん
異形感のあるババアがええんだ
911無念Nameとしあき23/07/22(土)19:47:58No.1119456616+
すべてのものを必死で叩いてすこしでも同意されたい惨めなジジイががんばってるんですよ
912無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:13No.1119456701+
    1690022893903.jpg-(34442 B)
34442 B
>>アリエッティのババア1人入れとこ
>いらん
>異形感のあるババアがええんだ
913無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:25No.1119456801そうだねx1
>血族にしか継がせられない仕事だけどその中でも男にしか継承させたくないのかな?
奈津子を後妻にしたこともそうだけど、後継ぎ=男というのは当時普通の価値観でしょ
914無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:39No.1119456900そうだねx1
>今回名言っぽいものがなかったな
この傷は僕の悪意から生まれた~のところ好き
915無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:40No.1119456907+
話は置いておくとしてもアニメーションとしても正直今の時代だとそこまで圧倒的ではないというか
撮影が昔のままなので絵作りとしてはジブリもう圧倒的ではないなぁと思ってしまった
916無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:42No.1119456922そうだねx2
アンチの人は信者とかファンに対して興味津々みたいだけど
正直アンチの人にあんまり興味がないんだ
すまん
917無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:43No.1119456930そうだねx1
>後ろ向きに這って部屋に戻るシーンとか
>動きはすごいけどそこにそんな尺とる意味あるか?ってシーンちょいちょいあったな
先に楽しく描いちゃったから使ってほしくて入れたのかな…
918無念Nameとしあき23/07/22(土)19:48:50No.1119456971+
うちの車は四駆だぞ!に通じる
ダットサンで送ってやる!
919無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:06No.1119457076そうだねx4
ババアどもは最初らへんの群がってる動きがキモくて妖怪かと思った
920無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:10No.1119457111+
頭から血出すぎ
パンにバターとジャム乗せすぎ
921無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:30No.1119457237そうだねx1
鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
922無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:35No.1119457271+
>異世界行っても無事だったのはババアが守ってくれたからなんだぞ
ババア人形が結構ガチめのマジックアイテムだったからな
923無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:40No.1119457303+
>血族にしか継がせられない仕事だけどその中でも男にしか継承させたくないのかな?
>ヒミ様や夏子はスルーされてたよね
昨日見たレスではヒミ様は女だから現実見てて
大叔父様のファンタジーなんて継ぐ気がないとかで辛い
924無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:46No.1119457342そうだねx2
わらわらがのぼっていくところの
DNA的な螺旋が
925無念Nameとしあき23/07/22(土)19:49:59No.1119457420+
矢口高雄のお祖父さんが凄い厳しい偏屈な人だから釣りキチ三平のお祖父さんは好々爺に描いてたって話があるが
駿が描く母親像もそういう理想が含まれてるのかもしれん
926無念Nameとしあき23/07/22(土)19:50:05No.1119457450そうだねx2
>ババアどもは最初らへんの群がってる動きがキモくて妖怪かと思った
廊下歩いてる時もぬるぬる動いててなんか面白かったな
927無念Nameとしあき23/07/22(土)19:50:10No.1119457485+
タイトルセンス以外はいつものジブリだった
とろ甘ロリおかんで射精しそうだった
捕まったシーンで裸を期待したのに
928無念Nameとしあき23/07/22(土)19:50:29No.1119457597+
今見てきた
意味不明だったけど面白かったLV999って感じだった
929無念Nameとしあき23/07/22(土)19:50:34No.1119457633そうだねx2
>わらわらがのぼっていくところの
>DNA的な螺旋が
ヒミファイヤーでペリカンだけ精密に狙えてるのか?
と思って観てたら
案の定わらわらも多少燃えてた
930無念Nameとしあき23/07/22(土)19:50:41No.1119457678そうだねx1
実質エヴァ
931無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:09No.1119457854+
>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
暴走気味の解釈でよければ言うけど
932無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:16No.1119457904+
>ヒミファイヤーでペリカンだけ精密に狙えてるのか?
>と思って観てたら
>案の定わらわらも多少燃えてた
全滅するよりマシやろの精神
判断が早い
933無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:20No.1119457933+
>案の定わらわらも多少燃えてた
主人公がヤメロォーーって言ってるのに
横のキリコさんはウッキウキ
934無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:24No.1119457954+
>>わらわらがのぼっていくところの
>>DNA的な螺旋が
>ヒミファイヤーでペリカンだけ精密に狙えてるのか?
>と思って観てたら
>案の定わらわらも多少燃えてた
クシャナの薙ぎ払え!の系譜
935無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:29No.1119457980+
>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
あの世界の影響で鳥は人間しか食べられなくなっている
936無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:39No.1119458039+
>ジジイも一人いる…
囲炉裏の周りにジジイが二体居たような…
最初「ババアが7体!廊下の奥の暗がりにもう1体!」
と思ったけどあれもジジイだったのか
937無念Nameとしあき23/07/22(土)19:51:43No.1119458063+
そんなちびまる子ちゃんの家族が実際は全員クズで
それが嫌で全員性格を反転させて描いたみたいな…
938無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:03No.1119458180そうだねx2
>塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
ヒミ「なんか現実世界に戻ると死ぬ運命っぽいけど眞人みたいな子を産めるなら現実に帰るね!」
 
939無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:12No.1119458256+
>>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
>あの世界の影響で鳥は人間しか食べられなくなっている
ペリカンは食べてないやん
940無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:14No.1119458274+
>そんなちびまる子ちゃんの家族が実際は全員クズで
>それが嫌で全員性格を反転させて描いたみたいな…
ヒロシと友蔵がガチで笑えないやつなんだっけ
941無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:19No.1119458309+
大叔父からしたら歪でも自分が作った世界だから可愛いって感じだろうが
真人からしたらあんなゴミ世界要らねえよな
942無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:28No.1119458368+
>後継ぎ=男というのは当時普通の価値観でしょ
今でも女性天皇の是非が問題になってるくらいだもんなあ
結構根深そう
943無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:35No.1119458414そうだねx1
>>塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
>ヒミ「なんか現実世界に戻ると死ぬ運命っぽいけど眞人みたいな子を産めるなら現実に帰るね!」
> 
つえー女過ぎる……
944無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:39No.1119458450+
>そんなちびまる子ちゃんの家族が実際は全員クズで
>それが嫌で全員性格を反転させて描いたみたいな…
結構理想と現実をテーマにしてたしありそう
945無念Nameとしあき23/07/22(土)19:52:49No.1119458514+
もう一回観に行こうかな…
946無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:01No.1119458599+
書き込みをした人によって削除されました
947無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:02No.1119458604そうだねx1
>大叔父からしたら歪でも自分が作った世界だから可愛いって感じだろうが
>真人からしたらあんなゴミ世界要らねえよな
だから後継にはならなかった
948無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:14No.1119458696+
>>>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
>>あの世界の影響で鳥は人間しか食べられなくなっている
>ペリカンは食べてないやん
青鷺の羽持ってただろ
あとモラモラ食ってただろ
949無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:22No.1119458740+
>ペリカンは食べてないやん
ペリカンも青ザギの羽があったから食われずに助かっただけってキリコさんいってなかったっけ
950無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:28No.1119458789+
    1690023208632.jpg-(60321 B)
60321 B
>>塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
>ヒミ「なんか現実世界に戻ると死ぬ運命っぽいけど眞人みたいな子を産めるなら現実に帰るね!」
これ思い出したわ
951無念Nameとしあき23/07/22(土)19:53:51No.1119458965そうだねx5
アオサギの「母ちゃん生きてるよ」ってのは「幼いころの母ちゃんが塔の中にいるよ」ってことだったのきつい
それサギじゃん
952無念Nameとしあき23/07/22(土)19:54:08No.1119459089+
>>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
>暴走気味の解釈でよければ言うけど
聞かせてくれよ
953無念Nameとしあき23/07/22(土)19:54:44No.1119459352+
>>>塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
>>ヒミ「なんか現実世界に戻ると死ぬ運命っぽいけど眞人みたいな子を産めるなら現実に帰るね!」
>これ思い出したわ
それクソつまんなかったのに
何故かシンゴジラの叩き棒にされてて嫌い
954無念Nameとしあき23/07/22(土)19:54:45No.1119459362+
>アオサギの「母ちゃん生きてるよ」ってのは「幼いころの母ちゃんが塔の中にいるよ」ってことだったのきつい
>それサギじゃん
時空が混在してて好き
955無念Nameとしあき23/07/22(土)19:54:46No.1119459370+
>>そんなちびまる子ちゃんの家族が実際は全員クズで
>>それが嫌で全員性格を反転させて描いたみたいな…
>ヒロシと友蔵がガチで笑えないやつなんだっけ
それデマだから
956無念Nameとしあき23/07/22(土)19:54:51No.1119459415+
青鷺は大叔父が自分の子孫に塔の世界を継がせるために送り込んだ使者なのは理解できるな?
957無念Nameとしあき23/07/22(土)19:55:10No.1119459541+
ゴミ世界っていうか現実を否定してるからこその美しさみたいのもやっぱりあるから
そこに何を選ぶかという難しさがある…
958無念Nameとしあき23/07/22(土)19:55:49No.1119459802+
(ジブリは)後継者決められなかったのが悪いみたいな意見をよく見かけるけどそれってあくまで外野の感想で
そんな国宝レベルのものを押し付けられる後継者候補からしたらたまったもんじゃないしな
しかもしがらみやシステムの欠陥多くて面倒そうだし
959無念Nameとしあき23/07/22(土)19:56:26No.1119460070そうだねx2
鳥が壊れゆく塔から一斉に逃げていくシーンほんと好きなんだ
960無念Nameとしあき23/07/22(土)19:56:41No.1119460180+
>アオサギの「母ちゃん生きてるよ」ってのは「幼いころの母ちゃんが塔の中にいるよ」ってことだったのきつい
>それサギじゃん
詐欺男……
961無念Nameとしあき23/07/22(土)19:56:57No.1119460291+
>鳥が壊れゆく塔から一斉に逃げていくシーンほんと好きなんだ
風呂敷で荷物背負ってるやついて笑う
962無念Nameとしあき23/07/22(土)19:57:28No.1119460516+
真人がセキスイインコになっちまった…!
963無念Nameとしあき23/07/22(土)19:57:34No.1119460564+
>鳥が壊れゆく塔から一斉に逃げていくシーンほんと好きなんだ
わかる
もうあのあたりは既にEDって感じでだからあの終わり方も不満ってまでは感じなかった
964無念Nameとしあき23/07/22(土)19:57:35No.1119460572+
>実質エヴァ
シナリオ的な描写不足と映像的な情報の多さから妙な深読みで賞賛する人がいるというのは共通するね
もちろんそうじゃない人もいるけど
965無念Nameとしあき23/07/22(土)19:57:48No.1119460659+
あのロリおかんにマヒトが中出しセックスしてマヒトが産まれた可能性も
966無念Nameとしあき23/07/22(土)19:57:54No.1119460724+
人生経験ないから人の感想見て解説してもらった気になりたい
967無念Nameとしあき23/07/22(土)19:58:16No.1119460855+
>>塔の世界に若い母親がいることで未来が変わるような期待が生まれた
>ヒミ「なんか現実世界に戻ると死ぬ運命っぽいけど眞人みたいな子を産めるなら現実に帰るね!」
母のロリ時代を堪能させた後に激重な母性を食らわせるという駿フルコースやな
968無念Nameとしあき23/07/22(土)19:58:19No.1119460880+
>鳥が壊れゆく塔から一斉に逃げていくシーンほんと好きなんだ
ジブリから何かを学んでそれを持って逃げ出そうとするけど結局外で忘れて1からになるってことなのかな
969無念Nameとしあき23/07/22(土)19:58:21No.1119460895そうだねx4
>真人がセキスイインコになっちまった…!
ここマジで笑いそうになった
970無念Nameとしあき23/07/22(土)19:58:43No.1119461028+
>>>鳥が人間食ってだ理由や赤子がいたら食えない理由て何?
>>暴走気味の解釈でよければ言うけど
>聞かせてくれよ
赤子は新たな創作物の象徴
駿は自分の創作世界を人を消費しながらでも保ちたいが新たな創作物は守りたい
あの世界において妊婦の部屋を覗き見るのはつまり人のプロットを覗き見るのと同じだから禁忌とされている
971無念Nameとしあき23/07/22(土)19:59:14No.1119461228そうだねx2
    1690023554612.jpg-(75473 B)
75473 B
>あのロリおかんにマヒトが中出しセックスしてマヒトが産まれた可能性も
972無念Nameとしあき23/07/22(土)19:59:27No.1119461321+
思い出のマーニーじゃん
973無念Nameとしあき23/07/22(土)19:59:56No.1119461512+
>思い出のマーニーじゃん
あっちは幽霊だし
974無念Nameとしあき23/07/22(土)20:00:27No.1119461732+
この映画って全部駿の実体験らしいな
975無念Nameとしあき23/07/22(土)20:00:41No.1119461837そうだねx1
ジブリってちょくちょく間抜けっぽいシーンがあるんだけどそういうのが凄い好き
今回だとインコ達がアオサギに群がるところとババアがカバンに群がるところ
976無念Nameとしあき23/07/22(土)20:00:53No.1119461922+
女は弱し
されと母は強し
977無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:10No.1119462019+
>この映画って全部駿の実体験らしいな
何かそんな気はしてる
978無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:13No.1119462042+
>この映画って全部駿の実体験らしいな
インコがよ
979無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:14No.1119462051+
>>真人がセキスイインコになっちまった…!
>ここマジで笑いそうになった
なんか笑いそうになるような面白いセリフとかやりとりが割と多かったな
980無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:17No.1119462066+
駿=大叔父
マヒト=吾郎
異世界?=ジブリ
鳥たち=ジブリアニメーター
アオサギ=鈴木?
981無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:24No.1119462124そうだねx2
>ジブリってちょくちょく間抜けっぽいシーンがあるんだけどそういうのが凄い好き
>今回だとインコ達がアオサギに群がるところとババアがカバンに群がるところ
インコが連続でしばかれるシーン好き
982無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:33No.1119462171+
駿インコに食われそうになったのか…
983無念Nameとしあき23/07/22(土)20:01:57No.1119462367+
インコー条例
984無念Nameとしあき23/07/22(土)20:02:07No.1119462439そうだねx2
>青鷺は大叔父が自分の子孫に塔の世界を継がせるために送り込んだ使者なのは理解できるな?
別にそこに突っ込んでる人いなくね?
985無念Nameとしあき23/07/22(土)20:02:20No.1119462523+
インコが面白過ぎる
986無念Nameとしあき23/07/22(土)20:02:43No.1119462688+
ご遺体を見てないでしょう?(ニヤリ)
って言ってたから生きてるのかと思って見てたらラストでやっぱ普通に死んでるんじゃん…ってなった
987無念Nameとしあき23/07/22(土)20:03:02No.1119462828+
マザコンとロリコンが融合した性癖のパヤオ
988無念Nameとしあき23/07/22(土)20:03:14No.1119462925+
庵野くんと楽しくお仕事したからエヴァとか言われても満更じゃなさそう
989無念Nameとしあき23/07/22(土)20:03:45No.1119463131そうだねx1
ババアとインコをもっと観たい
真人よりババアとインコの方が好き
990無念Nameとしあき23/07/22(土)20:03:58No.1119463232+
>ご遺体を見てないでしょう?(ニヤリ)
>って言ってたから生きてるのかと思って見てたらラストでやっぱ普通に死んでるんじゃん…ってなった
あくまで連れ込むための口上で本人も知らんかったんでしょ内部のあれこれには
991無念Nameとしあき23/07/22(土)20:04:21No.1119463412+
>マザコンとロリコンが融合した性癖のパヤオ
違うぞ
パヤオは最初から女性の生まれ持っての母性が大好きなんだよ
だから母親も好きだしナチュラルに母性を出すロリも好き
言語にしたら超ヤバいな
992無念Nameとしあき23/07/22(土)20:04:30No.1119463468+
まあロリママはいたからな…
993無念Nameとしあき23/07/22(土)20:04:40No.1119463551+
アオサギの声が菅田将暉なのはびっくりしたよ
言われても分からん
994無念Nameとしあき23/07/22(土)20:04:53No.1119463643+
>パヤオは最初から女性の生まれ持っての母性が大好きなんだよ
>だから母親も好きだしナチュラルに母性を出すロリも好き
>言語にしたら超ヤバいな
パヤオはシャアなの?
995無念Nameとしあき23/07/22(土)20:05:33No.1119463975+
>ご遺体を見てないでしょう?(ニヤリ)
>って言ってたから生きてるのかと思って見てたらラストでやっぱ普通に死んでるんじゃん…ってなった
嘘だけど本当でもあるってのが
「鷺は嘘つきである、と鷺が言った」という問答のアンサーになってるんだよな
996無念Nameとしあき23/07/22(土)20:05:56No.1119464161そうだねx2
80歳超えて今まで作ってきたアニメと違うものがお出しできるってヤバいと思った
あとテレビアニメで見せて欲しかった
997無念Nameとしあき23/07/22(土)20:06:20No.1119464333+
キムタクの声がシャアっぽかったよ
998無念Nameとしあき23/07/22(土)20:06:39No.1119464475+
コンテしか切ってないなら一応継承はされてそう
999無念Nameとしあき23/07/22(土)20:06:45No.1119464533+
声優の対応全然わからんかった…
1000無念Nameとしあき23/07/22(土)20:06:47No.1119464538+
>キムタクの声がシャアっぽかったよ
すげーわかる

- GazouBBS + futaba-