[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2632人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690124066441.jpg-(376336 B)
376336 B23/07/23(日)23:54:26No.1082078389+ 01:18頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/23(日)23:55:12No.1082078690そうだねx3
ジープでも耐えられないのか
223/07/23(日)23:58:22No.1082079786+
暑かったからな
323/07/24(月)00:06:36No.1082083131+
https://note.com/tomoakimuta/n/n764e86f6a710 [link]
423/07/24(月)00:07:58No.1082083761そうだねx2
症状が負圧抜けみたいで怖いやつ
523/07/24(月)00:09:43No.1082084580そうだねx1
ブレーキ効かねえのは怖いよな…
623/07/24(月)00:13:47No.1082086181そうだねx1
ジープってやっぱ丈夫なんだなぁ
723/07/24(月)00:13:51No.1082086216+
下り坂が続くとブレーキが死ぬやつかな
823/07/24(月)00:14:11No.1082086370+
山走ってるとブレーキにかかる負担が平地とは全然違うからな…
923/07/24(月)00:17:17No.1082087717そうだねx9
コメントがシビアで吹く
1023/07/24(月)00:20:25No.1082088987そうだねx2
まあなんか…よくわかってなさそうだからな…
1123/07/24(月)00:21:03No.1082089309+
ベーパーロックなの?
1223/07/24(月)00:21:24No.1082089471そうだねx16
ポエム書きたいのわかるけどブレーキ踏みっぱなしはアホだ
1323/07/24(月)00:21:49No.1082089637+
ポリゴンが重なってるみたいだ
1423/07/24(月)00:23:11No.1082090133そうだねx10
>コメントがシビアで吹く
こういう自分に酔ってる人は他人に取り返しがつかない過ちを犯すまで自分じゃ気付けないから…
1523/07/24(月)00:24:28No.1082090653+
俺なら落ち着いてからスレ立てて「」に叩かれてうんこつく
1623/07/24(月)00:28:06No.1082092051そうだねx2
>ベーパーロックなの?
ブレーキ固くなるというのがおかしいな
1723/07/24(月)00:28:34No.1082092203そうだねx8
>コメントがシビアで吹く
ホイールがサビサビのボロボロだもんな
信頼できない書き手だと疑われてる
1823/07/24(月)00:28:42No.1082092258そうだねx3
ブレーキが固まって踏めないのは変な話だね
1923/07/24(月)00:28:54No.1082092322そうだねx6
マニュアル乗ってエンブレ知らないってどんな教習受けてきたの
2023/07/24(月)00:29:19No.1082092472そうだねx5
変に行間空いてるのが既に無理…
2123/07/24(月)00:30:30No.1082092882+
これマニュアルなのか
2223/07/24(月)00:32:02No.1082093488+
まあ最後の写真も阿蘇と書いてるけど阿蘇じゃないからな
思い込みと無知で書いてる可能性は高い
2323/07/24(月)00:32:11No.1082093537+
下りでブレーキ重くなってパワステも死んだ事あるから滅茶苦茶焦る気持ち俺は分かるよ…
2423/07/24(月)00:32:15No.1082093567そうだねx1
この手の話って代車でもない限りはいはい整備不良で斬って捨てられるから…
2523/07/24(月)00:32:19No.1082093587そうだねx4
>ホイールがサビサビのボロボロだもんな
錆錆なのはホイールじゃなくてナックルだよ
中古でコンディション厳しい奴買ったのかもしれん
2623/07/24(月)00:32:30No.1082093658そうだねx1
車破壊したあとに謎のポエム書く人ヒとかでも結構多いよね
2723/07/24(月)00:33:12No.1082093875+
atを切り替えて
サイドを引け
2823/07/24(月)00:33:37No.1082094017そうだねx11
クソみたいな事故起こしておいて書き散らかすのが軽自動車に対する謎マウントとかさぁ…
2923/07/24(月)00:34:06No.1082094148そうだねx2
写真見る限りオートマのようだが
3023/07/24(月)00:34:12No.1082094188そうだねx3
サイドも効かなくなるってのは解せないな
3123/07/24(月)00:34:46No.1082094377そうだねx8
>変に行間空いてるのが既に無理…
一昔前に

ブログで

よく見た奴
3223/07/24(月)00:35:47No.1082094721そうだねx3
軽自動車のが軽い分下り坂でブレーキ焼けないのでは
3323/07/24(月)00:35:48No.1082094726+
>まあ最後の写真も阿蘇と書いてるけど阿蘇じゃないからな
阿蘇くじゅう国立公園長者原って出てきたけど違うのか
3423/07/24(月)00:37:10No.1082095205+
生きてますの数文字くらいで無惨な車写すだけでtなら数万くらい稼げそうなのに…
3523/07/24(月)00:37:20No.1082095265そうだねx6
ATならローギアに入れろ
3623/07/24(月)00:37:24No.1082095292+
>>まあ最後の写真も阿蘇と書いてるけど阿蘇じゃないからな
>阿蘇くじゅう国立公園長者原って出てきたけど違うのか
写真はくじゅう側で写ってるのはくじゅう連山
3723/07/24(月)00:37:31No.1082095334そうだねx11
写真にのっけてるジュースの瓶挟まってたんじゃねとか書かれててダメだった
3823/07/24(月)00:37:43No.1082095411そうだねx5
つーかオートマならアクセル戻してセカンドに入れりゃエンブレ効くだろうに
3923/07/24(月)00:37:51No.1082095465+
まあジープはトラックと同じでフレームあるタイプの車だから丈夫だろうけど
今は国産車の方が同じ値段で安全設計しっかりした車に乗れるんじゃないかな…
メンテやアフターサービスも含めて…
4023/07/24(月)00:38:04No.1082095541そうだねx1
ポンコツ車に乗ってなきゃそもそもこんな事故起きないだろう
4123/07/24(月)00:38:07No.1082095555そうだねx1
どろんことかめちゃくちゃ走ってる中古車だったんだろうな
中古の四駆は特に足回り見て買わんとな
4223/07/24(月)00:38:30No.1082095684そうだねx3
エンブレ使うっていっても坂によっては結局少しずつ速度伸びてくよね
4323/07/24(月)00:39:30No.1082096015+
エンジンブレーキって言っても完全に制動できるようなもんじゃねぇからな
4423/07/24(月)00:39:56No.1082096160+
ここまで速度でてるとサイド引いても効かないのかな
そんな使い方したことないからわからん
4523/07/24(月)00:40:49No.1082096479+
サイドブレーキ引いてどうにもならんかったらPにしたらどうなるかな?
4623/07/24(月)00:41:04No.1082096575そうだねx3
下り坂で100kmも出すな…
4723/07/24(月)00:41:10No.1082096606+
>ここまで速度でてるとサイド引いても効かないのかな
重量と勾配次第だけど軽自動車じゃなくてジープだと
キッツいかもなあ
4823/07/24(月)00:41:29No.1082096715+
>要するに乗り方の問題ではなく、整備不良です。
>同じ金額で新車の軽自動車を買っていればそもそも事故は起こっていません。
そうだねx99
4923/07/24(月)00:41:47No.1082096823+
無理やり一速とかリバース入れてクラッチ繋いだらミッション壊すだけで済んだりしないだろうか
5023/07/24(月)00:42:09No.1082096948+
エンブレ効かせるなら余程の激坂じゃなければ100キロは超えなくないか?
5123/07/24(月)00:42:47No.1082097166+
>サイドブレーキ引いてどうにもならんかったらPにしたらどうなるかな?
https://www.goo-net.com/pit/magazine/repair/maintenance/23618/ [link]
いい感じに止まりそう
車種によるか
5223/07/24(月)00:42:49No.1082097185そうだねx2
自損事故とはいえ事故起こしたにも関わらず自分に非は一切なかった
自分の選択は常に最良だったっていう前提なのが文章からにじみ出ててヘドがでる
5323/07/24(月)00:43:13No.1082097327+
ジープじゃなくて軽自動車ならこんな事故起きなかったのに
5423/07/24(月)00:43:21No.1082097368+
納車して2ヶ月の中古車ならまあ中古のケチが出る頃か
5523/07/24(月)00:43:25No.1082097395+
事故は仕方ないが己の恥を自ら晒す意味がわからん
5623/07/24(月)00:43:27No.1082097405+
何で2年前のnoteをいまごろ?
5723/07/24(月)00:44:12No.1082097688+
ビッグモーターあたりで買ったのかな
5823/07/24(月)00:44:13No.1082097699そうだねx1
ブレーキ効かなくて事故起こしてるのにフレーム残ってたジープすごいみたいに書いてるの頭悪いなって
5923/07/24(月)00:44:31No.1082097804そうだねx2
ラングラーは金かけてマメに診てもらうか自分でセルフメンテできる人が乗る車だよ
ジープ自体がそんなノリあるし
6023/07/24(月)00:45:12No.1082098074+
車のもみじおろし初めて見た
6123/07/24(月)00:45:19No.1082098116そうだねx3
異常に気付く前にとばしすぎてたんだろうさ
50km/h位で気付けばエンブレやハンドブレーキでもなんとかなったんじゃね?
6223/07/24(月)00:47:08No.1082098706+
重たい車で下り坂を飛ばす奴はいつでも死ぬ覚悟が必要ってこった
6323/07/24(月)00:47:17No.1082098773+
電動パーキングだとこういう非常時にパーキングブレーキで少しでも制動力足そうみたいなこと出来ないのかな
6423/07/24(月)00:47:28No.1082098827+
下り坂でエンブレお願い作戦でも間に合わないような速度出してるならまずそれが間違いだよな
6523/07/24(月)00:47:39No.1082098890そうだねx2
>異常に気付く前にとばしすぎてたんだろうさ
>50km/h位で気付けばエンブレやハンドブレーキでもなんとかなったんじゃね?
気づいてから一キロメートルで停車してる様だから完全にこれ
下り坂の加速とかでは絶対にない
6623/07/24(月)00:47:49No.1082098964そうだねx2
>ブレーキ効かなくて事故起こしてるのにフレーム残ってたジープすごいみたいに書いてるの頭悪いなって
高い車ぶっ壊したんだから車褒めて慰めてるんだよ
6723/07/24(月)00:47:52No.1082098985+
22歳だしメンテの大切さを学べれば良いと思う
メンテの一文字も出てないし車検だけでOKって思ってそうだけど
6823/07/24(月)00:48:13No.1082099112+
命を守るために頑丈な車に乗ろうじゃないんだよな
金がないのに身の丈に合わない車を買うからぶっ壊れる事故起こす前に整備にも出さないんだろ
6923/07/24(月)00:49:04No.1082099442+
成人したてのクソガキが乗るもんじゃねえな
7023/07/24(月)00:49:10No.1082099482+
>電動パーキングだとこういう非常時にパーキングブレーキで少しでも制動力足そうみたいなこと出来ないのかな
逆に電動パーキングだと動作ボタンを作動させつづけたらエンジン緊急停止まで行く
軽自動車ですらその機能が付いてる
7123/07/24(月)00:49:52No.1082099728そうだねx3
ペダルが踏めないのはベーパーロックとは別の原因な気がする
7223/07/24(月)00:50:45No.1082100028+
ブースター故障だったらパーキングと合わせて死ぬ気で踏んだら止まらんか
7323/07/24(月)00:51:02No.1082100135+
納車二ヶ月だったらしいけど何年落ちのやつだったんだろうな
7423/07/24(月)00:51:30No.1082100295+
パニックでアクセルベタ踏みってオチもありえる
7523/07/24(月)00:51:36No.1082100330+
ほったらかしの坂をフットブレーキだけで下ったらフェードとベイパーロック起こして運良く助かっただけ過ぎる…
講習ビデオまともに見てねえからだ
7623/07/24(月)00:51:51No.1082100442そうだねx2
ふつーに車の知識足りない馬鹿じゃんよ…後部座席二人シートベルトしてなかった?連れもクソバカだし同類だろうな
7723/07/24(月)00:51:53No.1082100454そうだねx3
まぁ普通に運転経験が不足してたか下手くそだっただけだと思う
7823/07/24(月)00:52:44No.1082100725+
毎週10万のオンボロ軽でばーちゃんと母ちゃん乗せて買い物連れてってる弟は過剰なレベルでブレーキやエンジン点検してる
俺がもっといいとこ働いてたらいい車買ってやれるんだが
7923/07/24(月)00:52:47No.1082100739+
ブレーキの下に何か挟まってってのも良く聞く話だな
8023/07/24(月)00:53:06No.1082100864+
ブースター壊れてたとしてもよっぽどの虚弱体質でもなきゃ踏んで踏めないこともないくらいの重さだよね?
車種によっても変わるのかもしれんが
8123/07/24(月)00:53:25No.1082100987+
同乗者が無事でよかったね
8223/07/24(月)00:53:35No.1082101035+
>22歳だしメンテの大切さを学べれば良いと思う
>メンテの一文字も出てないし車検だけでOKって思ってそうだけど
今の車そんなにメンテいる?
8323/07/24(月)00:54:05No.1082101226そうだねx4
変なのがブレーキ効かなくなってる…
8423/07/24(月)00:54:07No.1082101238+
>ブースター故障だったらパーキングと合わせて死ぬ気で踏んだら止まらんか
効かないわけじゃないからな…自分も故障したことあるけど全力の脚力とエンブレで店までなんとかした
8523/07/24(月)00:54:07No.1082101240+
固くて踏み込めないだからベーパーロックとは違うっぽいし
買って2ヶ月にしては錆びすぎだから中古車でビッグモーターレベルのを掴まされたか
8623/07/24(月)00:54:15No.1082101290+
誰も殺さなくてよかったとしか言えない
8723/07/24(月)00:54:22No.1082101326そうだねx4
>ブレーキの下に何か挟まってってのも良く聞く話だな
瓶コーラの写真がすごい匂わせ
8823/07/24(月)00:54:45No.1082101433そうだねx4
>金がないのに身の丈に合わない車を買うからぶっ壊れる事故起こす前に整備にも出さないんだろ
納車して2ヶ月ならまぁ出さないと思う
8923/07/24(月)00:54:45No.1082101436そうだねx1
>車破壊したあとに謎のポエム書く人ヒとかでも結構多いよね
バイク事故起こした後に「バイクが守ってくれました...ありがとう(バイクの名前)!」みたいなのよく見るけどバイクが守ってくれたってなんだよと思う
9023/07/24(月)00:54:47No.1082101444そうだねx2
22歳でジープ乗ってるとか結構ボンボンだな
9123/07/24(月)00:54:51No.1082101468そうだねx1
こういうのって大体投稿者が悪いって方にバイアスかかるよね
9223/07/24(月)00:55:22No.1082101628そうだねx1
ジープならヒルディセントコントロールとかあるだろうしそんな車でペーパーロック起こしたならどんだけ下手くそなんだよ
この経験で反省するどころか自分は上手くやれた!って講釈垂れるようなnote書いてんのが怖すぎる
9323/07/24(月)00:56:08No.1082101839+
相手が悪くて事故って助かった時は愛車に感謝くらいするだろ
9423/07/24(月)00:56:11No.1082101857+
>ジープならヒルディセントコントロールとかあるだろうしそんな車でペーパーロック起こしたならどんだけ下手くそなんだよ
ペーパーロックってなに?
9523/07/24(月)00:56:21No.1082101910+
これは少なくとも10年落ちの中古
9623/07/24(月)00:56:41No.1082102004そうだねx4
>ペーパーロックってなに?
多分じゃんけん
9723/07/24(月)00:56:42No.1082102011+
整備不良なのは間違いないなあ>納車二ヶ月だったらしいけど何年落ちのやつだったんだろうな
JK型って型落ちで2007~2017年までのモデルで
背面のノーマルホイールデザイン的に言うと2015以前の型っぽい
9823/07/24(月)00:56:46No.1082102036+
中古で状態ゴミなら貧乏人でも買えるでしょ
9923/07/24(月)00:57:23No.1082102216そうだねx1
>中古で状態ゴミなら貧乏人でも買えるでしょ
ジープは買えんよ
10023/07/24(月)00:57:31No.1082102258+
外車は特に値下がりエグいからなぁ
10123/07/24(月)00:57:56No.1082102378そうだねx1
ラングラーは全然値段下がらんよ
10223/07/24(月)00:57:58No.1082102382+
>>ペーパーロックってなに?
>多分じゃんけん
シザーズがナーフされたか…
10323/07/24(月)00:58:06No.1082102428+
外車の型落ち中古はマジで安いぞ
国産より安いのなんてゴロゴロあるよ
10423/07/24(月)00:58:09No.1082102442+
後席シートベルト義務化っていつからだっけ
10523/07/24(月)00:58:10No.1082102450そうだねx1
>ジープならヒルディセントコントロールとかあるだろうしそんな車でペーパーロック起こしたならどんだけ下手くそなんだよ
さすがに一般道の下り坂程度でそんな機能は使わん
10623/07/24(月)00:58:40No.1082102574+
道路沿いの野ざらしで数台しかない中古とか酷い状態で売ってそうだしな
10723/07/24(月)00:58:59No.1082102661そうだねx1
現行ならともかく型落ちのジープなら100万~200万出せば買えるだろ…
10823/07/24(月)00:59:03No.1082102685+
何年式かは知らんけど10年落ちなら200万てとこだな
個人でやってるような中古車店ならもうちょっと安いかも
10923/07/24(月)00:59:35No.1082102812+
中古の外車なんて根性なきゃ乗れないという偏見がある
11023/07/24(月)00:59:43No.1082102855+
ジープってよく聞くけど高級車だったのね
11123/07/24(月)00:59:47No.1082102872+
車の状態は推測しかできないし故障時の判断は緊急時だからベストじゃないにせよベターだなと思うけど
後部座席に乗せてる友人がシートベルトつけてなかったってのはかなりやべーなと思う
11223/07/24(月)00:59:54No.1082102902+
ここまで派手に事故っといて原因の方はあやふやなの何なの
11323/07/24(月)00:59:55No.1082102907そうだねx3
2015年ぐらいの年式調べてみたら250~300万ぐらい
全然安くないじゃん
11423/07/24(月)00:59:59No.1082102925+
ヤフオクでゴミ掴んだのかもしれん
11523/07/24(月)01:00:07No.1082102966+
>国産より安いのなんてゴロゴロあるよ
スレ画のラングラーはちょっと背伸びしないと手が出ないと思う
11623/07/24(月)01:00:26No.1082103068そうだねx4
>ここまで派手に事故っといて原因の方はあやふやなの何なの
都合が悪い
11723/07/24(月)01:00:28No.1082103075+
中古のジープ買えないのはどうなんだ
バイトの大学生でもローン通るぞ
11823/07/24(月)01:00:35No.1082103107そうだねx3
>ここまで派手に事故っといて原因の方はあやふやなの何なの
流石に分かってるけど書いてないだけだと思う
11923/07/24(月)01:00:37No.1082103123+
ちょっと古いアメ車ebayとか自分でやれるならパーツは手に入る
店任せならよっぽど専門にやってるとこじゃないと不安そんな感じ
12023/07/24(月)01:01:13No.1082103311+
トルコンAT乗りでもODボタンの存在知らない人とかいるからなぁ
12123/07/24(月)01:02:15No.1082103624+
車検通るようなのは300万~じゃねぇかな
12223/07/24(月)01:02:15No.1082103626そうだねx2
免許取り立ての初心者はちょっとぶつけたり擦ったりしても良いよう中古選べみたいな風潮あるけど
車の知識ないからこそ新車買った方がいいね…
12323/07/24(月)01:02:39No.1082103757+
>2015年ぐらいの年式調べてみたら250~300万ぐらい
その値段つくようなのはバンパーが日焼けして白くなってないと思うぞ
12423/07/24(月)01:02:50No.1082103807+
この車種は後席にシートベルト標準装備されてる年式なの?
12523/07/24(月)01:02:53No.1082103828+
外車マジで急に壊れるからこわい
12623/07/24(月)01:03:00No.1082103855+
>>ここまで派手に事故っといて原因の方はあやふやなの何なの
>流石に分かってるけど書いてないだけだと思う
整備不良・ビンを挟んだ・アクセルベタ踏みあたりか
12723/07/24(月)01:03:11No.1082103914+
おこせますか?
12823/07/24(月)01:03:33No.1082104033そうだねx1
>2015年ぐらいの年式調べてみたら250~300万ぐらい
>全然安くないじゃん
違うモデル見てないか?その半額ぐらいからあるぞ
12923/07/24(月)01:03:38No.1082104065+
瓶踏んだ説があながち間違いじゃなさそうなのがね
13023/07/24(月)01:03:41No.1082104078+
>免許取り立ての初心者はちょっとぶつけたり擦ったりしても良いよう中古選べみたいな風潮あるけど
>車の知識ないからこそ新車買った方がいいね…
なんやかんやで正規ディーラーのサポートはデカい
13123/07/24(月)01:03:43No.1082104088+
>免許取り立ての初心者はちょっとぶつけたり擦ったりしても良いよう中古選べみたいな風潮あるけど
>車の知識ないからこそ新車買った方がいいね…
最近のは安全装置めちゃくちゃ進歩してるから特にね
13223/07/24(月)01:04:10No.1082104216+
中古の外車と新車の軽なら軽を選ぶぜ
13323/07/24(月)01:04:15No.1082104234+
22歳の子供なら新車の日本車乗れ…
13423/07/24(月)01:04:20No.1082104270+
>免許取り立ての初心者はちょっとぶつけたり擦ったりしても良いよう中古選べみたいな風潮あるけど
>車の知識ないからこそ新車買った方がいいね…
知識がないなら新車云々じゃなくて定期的に信頼できる店で点検してもらうことだよ
13523/07/24(月)01:04:44No.1082104396+
ジムニーと同じようなもんだからフレーム修正して上の箱変えれば直る
多分程度のいい別の中古車変えるくらい金かかるけど
13623/07/24(月)01:04:47No.1082104416+
>おこせますか?
フレーム車だからボディ載せ替えればいけるんじゃないか?
13723/07/24(月)01:04:50No.1082104431そうだねx2
どの道10年落ちくらいじゃ日本車ならこんなことならんだろうから
固くて助かったけどそもそも他の車なら起こらなかった事故だな
13823/07/24(月)01:05:03No.1082104500そうだねx1
まあ惚れた車が欲しいのは仕方ない部分もあるよ
だからこそ車の知識も持とうねって感じだけど
13923/07/24(月)01:05:18No.1082104578そうだねx1
>22歳の子供なら新車の日本車乗れ…
親が甘やかしてるのかさてさて
14023/07/24(月)01:05:22No.1082104601そうだねx1
>なんやかんやで正規ディーラーのサポートはデカい
いいですよね
認定中古車
14123/07/24(月)01:05:23No.1082104607そうだねx6
瓶踏んだ説を正解にしようとしてるのこわい
14223/07/24(月)01:05:31No.1082104660+
>違うモデル見てないか?その半額ぐらいからあるぞ
それもっと古い年式じゃね?
14323/07/24(月)01:05:47No.1082104756+
ディーラーで国産の新車買うならまず確実に定期点検パックがついてるからな…
14423/07/24(月)01:06:00No.1082104814そうだねx1
>>なんやかんやで正規ディーラーのサポートはデカい
>いいですよね
>認定中古車
そこでこのテスラ
14523/07/24(月)01:06:24No.1082104932+
>22歳の子供なら新車の日本車乗れ…
別に好きなの乗っていいと思うが…
14623/07/24(月)01:06:24No.1082104933+
後ろ座ってた友人がシートベルトつけてなかったあたりから不穏な何かを感じる
14723/07/24(月)01:06:24No.1082104934+
アラウンドビューモニタ付きなら初心者でも擦る心配ないぜ!
14823/07/24(月)01:07:05No.1082105155+
>>おこせますか?
>フレーム車だからボディ載せ替えればいけるんじゃないか?
何時の時代の車だ
14923/07/24(月)01:07:16No.1082105213そうだねx3
>これが軽とかだったら左半分なくなってたと思うよ
これ頑丈な車に乗ってて正解でしたねってニュアンスじゃないと思うよ…
15023/07/24(月)01:07:18No.1082105220+
同乗者殺さなくてよかったな
15123/07/24(月)01:07:22No.1082105246+
負圧抜けだとするとどっかのホースが駄目になってるとか?
15223/07/24(月)01:07:26No.1082105260+
>アラウンドビューモニタ付きなら初心者でも擦る心配ないぜ!
別に擦るのはバックの時に限った話じゃないのだよ
15323/07/24(月)01:07:45No.1082105351+
まだ試したことないけどATでドライブからローギアって走りながらでも入れられるんだよな?
アクセル踏んでたら駄目とかある?
15423/07/24(月)01:07:48No.1082105361+
ペダルカチカチで一切踏めないの合理的な説明が沢山あるわけじゃないからね
15523/07/24(月)01:07:49No.1082105370+
>>22歳の子供なら新車の日本車乗れ…
>別に好きなの乗っていいと思うが…
一番可愛いくて新鮮な男の子だぞ
こんなしょうもないこととで死なれちゃ困る
安全に過ごしてフレッシュな姿を見せて欲しい
15623/07/24(月)01:07:51No.1082105377+
>瓶踏んだ説を正解にしようとしてるのこわい
教習所で必ず聞かされる事故原因の一つだからな…
15723/07/24(月)01:07:55No.1082105398そうだねx1
>別に好きなの乗っていいと思うが…
整備できて乗りこなせるならそうなんだが…
15823/07/24(月)01:08:05No.1082105439+
原付ぐらいしか乗ってないけどエンブレてこういう時ダメなの?
15923/07/24(月)01:08:07No.1082105454+
ブースター死ぬとマジで焦るよね
ブレーキペダルが石になる
16023/07/24(月)01:08:10No.1082105473そうだねx1
免許取り立てには間違いなく不要なサスが無駄に入れ替わってたり
なんというかそんな感じの車だなってわかるポイントがつらい
16123/07/24(月)01:08:38No.1082105608+
>何時の時代の車だ
ラダーフレームって今でもいくつかあるだろ
16223/07/24(月)01:08:43No.1082105636そうだねx4
>安全に過ごしてフレッシュな姿を見せて欲しい
気持ち悪いからせめてホモおじさんが新車買ってやれよ
16323/07/24(月)01:09:15No.1082105804そうだねx1
>まだ試したことないけどATでドライブからローギアって走りながらでも入れられるんだよな?
>アクセル踏んでたら駄目とかある?
いつでも入れられるんで坂道で試しとけ
16423/07/24(月)01:09:18No.1082105821+
そもそも軽なら車重も軽いからブレーキの負荷も軽いぞ
16523/07/24(月)01:09:32No.1082105906+
>ブースター死ぬとマジで焦るよね
>ブレーキペダルが石になる
体験してる時点でこのガキと同レベ
16623/07/24(月)01:09:39No.1082105940+
>まだ試したことないけどATでドライブからローギアって走りながらでも入れられるんだよな?
>アクセル踏んでたら駄目とかある?
キックダウンでよくね
16723/07/24(月)01:09:40No.1082105945+
理不尽な故障は起こるもんだぞ
16823/07/24(月)01:09:44No.1082105963そうだねx3
予算がないなら大人しく相応の車買えばいいのに変に型落ちの安い高級車とか買うの1番良くない
ロクな状態のやつ買えないし金がないから買っても整備できない
しかも初めての車とかでそれやると車を知らないから不調にも気づかない
16923/07/24(月)01:09:47No.1082105974+
>まだ試したことないけどATでドライブからローギアって走りながらでも入れられるんだよな?
>アクセル踏んでたら駄目とかある?
普通にエンブレかかるよ
アクセル踏みながらやったことは流石にないからどうなるかはわからんが
17023/07/24(月)01:10:12No.1082106115+
ペダルのとこに空き缶でも挟まってたんでは
17123/07/24(月)01:10:34No.1082106217+
型落ちって断定できる要素もある?
17223/07/24(月)01:10:35No.1082106225+
>整備できて乗りこなせるならそうなんだが…
そんなルールないが
17323/07/24(月)01:10:49No.1082106287そうだねx5
>体験してる時点でこのガキと同レベ
何でもいいから噛みつきたいガキかよ
17423/07/24(月)01:11:00No.1082106349そうだねx2
>>アクセル踏んでたら駄目とかある?
>キックダウンでよくね
加速しとる!
17523/07/24(月)01:11:01No.1082106353+
>そんなルールないが
無法者かよ
17623/07/24(月)01:11:04No.1082106376+
>原付ぐらいしか乗ってないけどエンブレてこういう時ダメなの?
いいやむしろエンブレを使うべき
17723/07/24(月)01:11:06No.1082106386そうだねx2
>体験してる時点でこのガキと同レベ
車乗らない方かな?
シフトミスでオーバーレブとか楽しいぞ!
17823/07/24(月)01:11:09No.1082106400+
>原付ぐらいしか乗ってないけどエンブレてこういう時ダメなの?
ダメどころか推奨される
下り坂ならブレーキ踏むんじゃなくてエンブレで減速するべきって教習所で習うと思う
17923/07/24(月)01:11:11No.1082106408+
免許取り立ての頃ディーラーでボーナス一回分くらいの安い軽自動車買ったんだけど買って一月でマフラーが脱落した
安い車には理由があるんだなと思った
18023/07/24(月)01:11:11No.1082106410+
>>何時の時代の車だ
>ラダーフレームって今でもいくつかあるだろ
今時の車で簡単に上物交換できるわけねーだろすぎる
18123/07/24(月)01:11:12No.1082106415そうだねx1
別に整備知識必須な旧車でもないが…
18223/07/24(月)01:11:21No.1082106466+
ハンドブレーキも効かないってなんだよ
18323/07/24(月)01:11:32No.1082106514+
悪いけど否定する要素しかねえよ
18423/07/24(月)01:11:55No.1082106623+
>悪いけど否定する要素しかねえよ
どこ?
18523/07/24(月)01:12:04No.1082106652+
>型落ちって断定できる要素もある?
現行モデルではないな…
18623/07/24(月)01:12:16No.1082106711+
>そんなルールないが
ないけどよく分からんまま乗って事故起こすリスク背負いたくなくない?
18723/07/24(月)01:12:19No.1082106728そうだねx1
中古の外車なんて基本どこか壊れてると思った方がいい
18823/07/24(月)01:12:20No.1082106733そうだねx1
若い時に免許取ったらとりあえずサポートのある中古車乗りつぶして保険が安くなる26になったら好きなの乗るってのが知識技術財力のバランスが取れていいと思う
18923/07/24(月)01:12:26No.1082106755+
エンブレしながらブレーキも踏むんだ
原付だってアクセルオフして足りないならブレーキだろ
19023/07/24(月)01:12:30No.1082106775そうだねx1
赤字になるとレスポンチ始めるのな
19123/07/24(月)01:12:39No.1082106825+
ボンボンがとんでもないクソ中古掴まされたって…コト!?
19223/07/24(月)01:12:40No.1082106828そうだねx1
>無法者かよ
年齢によって所有できる車について法令で決まってんの?!
19323/07/24(月)01:12:41No.1082106829+
昔はこんな風に外車のおんぼろ車買って見栄張って事故る奴なんてその辺にいたのに今じゃ希少で叩かれてるの見るとある意味かわいそうとも思う
19423/07/24(月)01:12:41No.1082106832そうだねx1
>ハンドブレーキも効かないってなんだよ
要はそもそも不調になる以前にスピード出し過ぎてるんじゃないっすかね…
19523/07/24(月)01:12:47No.1082106873そうだねx2
スレ落ち間際の質問おじさんいつもいるな
19623/07/24(月)01:12:50No.1082106887そうだねx1
>赤字になるとレスポンチ始めるのな
車なんて持ってないのにね
19723/07/24(月)01:13:05No.1082106941そうだねx1
危うく死人出してたのに全編にわたってありがとう相棒…なノリなのは大丈夫かってなる
19823/07/24(月)01:13:16No.1082106999+
>ハンドブレーキも効かないってなんだよ
ドア開けて地面に手を付けたんだろう
19923/07/24(月)01:13:36No.1082107099+
>>>何時の時代の車だ
>>ラダーフレームって今でもいくつかあるだろ
>今時の車で簡単に上物交換できるわけねーだろすぎる
だから上で車買えるぐらいの値段かかるって書かれてるだろ
20023/07/24(月)01:14:00No.1082107208+
観光地の擁壁にでかいキズが!
20123/07/24(月)01:14:05No.1082107230+
>型落ちって断定できる要素もある?
見た目も車内のカーナビとかも型落ちの奴だけど…
車高調も入ってるし純正のまともな中古車ではない
20223/07/24(月)01:14:14No.1082107278そうだねx1
>年齢によって所有できる車について法令で決まってんの?!
そうだね
もう車乗るな
20323/07/24(月)01:14:25No.1082107332+
認定中古車がいいよマジで
無理なら少なくとも国産車
20423/07/24(月)01:14:27No.1082107339+
>ないけどよく分からんまま乗って事故起こすリスク背負いたくなくない?
若者に限らないでしょ
日本の免許取得には整備スキルなんてほぼ無いし日本車になると車検しかまともに見ないなんて事もあるし外車の方がまだ不具合に気を使うオーナーの方が多いと思う
20523/07/24(月)01:14:48No.1082107434そうだねx2
やらかしがデカいとドラマチックな出来事だったことにして心を守りがち
20623/07/24(月)01:14:57No.1082107477+
やっぱパニックは怖いな
20723/07/24(月)01:15:15No.1082107544+
>もう車乗るな
何言ってんの?
20823/07/24(月)01:15:17No.1082107554+
>やらかしがデカいとドラマチックな出来事だったことにして心を守りがち
これなんだろうけど追加で攻撃されててかわうそ・・・
20923/07/24(月)01:15:32No.1082107612+
実際は余所見してて気付いたら壁だったとかじゃないよね?
21023/07/24(月)01:15:32No.1082107613+
大型免許取れる歳は決まってるけど所有はゼロ歳児でもできるな…
21123/07/24(月)01:15:44No.1082107695そうだねx2
>日本の免許取得には整備スキルなんてほぼ無いし日本車になると車検しかまともに見ないなんて事もあるし外車の方がまだ不具合に気を使うオーナーの方が多いと思う
だから日本車より故障しやすい外車で不具合にも気使わなさそうなスレ画のドライバーが事故ってんじゃねえか
21223/07/24(月)01:16:06No.1082107781+
ほぼ初心者が乗るにはちょいと大きすぎる車だよね
21323/07/24(月)01:16:22No.1082107875+
単独事故起こしたならなんかしら反省すると思うんだけどなんもしてないどころかいい対応したと思ってそうなのがね…
21423/07/24(月)01:16:35No.1082107931+
酔いすぎでしょこれ書いたやつ
車体が頑丈なだけの欠陥車両買ってること悔やみなよ
21523/07/24(月)01:16:37No.1082107943そうだねx2
>だから日本車より故障しやすい外車で不具合にも気使わなさそうなスレ画のドライバーが事故ってんじゃねえか
納車2ヶ月で整備不足を問うのは後出しジャンケンが得意なヤフコメ民だけにしておけよ…
21623/07/24(月)01:17:09No.1082108098+
大学生みたいな日記で読みづらいな…
21723/07/24(月)01:17:26No.1082108164+
>単独事故起こしたならなんかしら反省すると思うんだけどなんもしてないどころかいい対応したと思ってそうなのがね…
結果論だけど誰も殺してないし最悪ではない
もっと防げた事故なのは多分そう
21823/07/24(月)01:17:54No.1082108284+
>>だから日本車より故障しやすい外車で不具合にも気使わなさそうなスレ画のドライバーが事故ってんじゃねえか
>納車2ヶ月で整備不足を問うのは後出しジャンケンが得意なヤフコメ民だけにしておけよ…
背伸びして初心者がクソ中古掴んだだけの話ですね

- GazouBBS + futaba-