おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
「足と靴の無料相談7.5」。
(受付は締めきってます)
今日もたんたんと
回答して参ります。
あ、営業トークですが
どうしても回答が欲しい!という方は
有料ですがHPからのメール相談も
ご活用ください!
↓
さて!
いつものように
ご相談を一部抜粋して
コピペします。
49歳、男性です。
一般企業で内勤をしていますが、
ウォーキングを兼ねて
通勤しているので
毎日1万歩程度歩きます。
半年ほど前に、
リーガルの35HRBBを購入しました。
サイズは24.5cmです。
ゴアテックスのこれですね。
【正規品】 REGAL リーガル 35HR BB ブラック ストレートストレートチップ ゴアテックス
1年ほど前に購入した
リーガルウォーカーの
101WAH 24cmがとても履き心地が良く、
同じリーガルなら大丈夫だろうと思い
購入しました。
近隣の店で試着したところ
24cmではかなりきつく感じたので
24.5cmにしたのですが、
それが良くなかったのか
靴の中で足が動きます。
下り坂を歩いていると
足が前滑りして足指を圧迫し、
かなりの痛みを感じます。
いったん切ります。
問題がすでにいくつか
顕在化してますので。
まずシンプルに歩数ですが
おそらく往復で1万歩、
5千歩×2セットなのかなと思いますが
これが毎日だと
少し歩きすぎです。
個人差はあっても
ガチのスニーカーでも8000歩あたりか
早歩きで15分とかの方がおすすめです。
ウォーキングも兼ねて
ということは
あるていどスピードもつけているでしょう。
しかし通勤手段などの関係で
どうしても1万歩歩かなければいけないと
仮定します。
問題のお靴がこちらですね。
リーガルウォーカー。
リーガル 101W AH プレーントゥ リーガルウォーカー REGAL WALKER ブラック ダークブラウン
はじめに具合の良かったゴアテックスの方は
セメンテッド製法で
指が痛くなるリーガルウォーカーは
ステッチダウン製法です。
セメンテッドが革を内側につりこむ
(引き込む)のに対し
ステッチダウンは外側につりこむので
履くうちに相当伸びます。
ご相談者様の場合、実はきついと感じた
24㎝の方が正解でした。
〇どこできついと感じたか
指先ではなく
甲と指の前のあたりの
母指球のラインが
きついと感じませんでしたか?
だとしたらそれはかなりの確率で
正解です。
指が当たるようではダメですが
えてしてジャストフィットする靴は
指先がラク、
甲周りがややタイトなんです。
ご相談、もう少し続きます。
どうしても我慢ができなかったので、
市販のシュータンパッドを貼って様子を見ました。
多少はマシになったのですが、
それでも前滑りとかかとの浮きを感じます。
それなら、とシュータンパッドを
二段重ねにして厚みを増してみましたが、
やはり前滑りとかかとの浮きが収まりません。
靴紐も毎回結び直しているのですが、
どうにもフィットしてくれません。
インソールを変えればマシになるかも、
と思い数種類を試しましたが、
それでも改善しません。
半年ほど我慢して履いていましたが、
最近ではこの靴を履くのを躊躇してしまいます。
この靴には縁がなかったと
諦めるしかないでしょうか。
・・・ごめんなさい。
残酷ですが・・・・
諦めましょう。
〇市販品2枚重ねは悪手
タンパッドの話です。
私もいろいろ試しましたが、
2枚重ねでも良かったのは
自作のダブルラッセルメッシュだけでした。
市販品はあくまで一枚貼りを想定してるので
2枚重ねるとどのメーカーでも剥がれるし
なんせ痛くなります。
ご相談者様ではありませんが
インソール2枚とか3枚重ねという方も
いらっしゃいます。
これも悪手です。
カカトもつま先も全部浮くので
たとえば結婚式用のレンタル靴とかで
半日限定であとは履かない、
みたいな靴以外はやめましょう。
セール品でどんだけ安くても
やめましょう。
これは経験談ですが
(ちょっときついかな)という靴だと
割と合ってきますが
(ちょっとゆるいかな)という靴は
あとからのトラブルになかなか追いつかず
私自身も手放した靴は
かなりあります。
なかでもステッチダウンは・・・(涙)。
ダナーみたいに
「内釣りステッチダウン」なら別ですが
そんなのはなかなかありませんので
要注意です。
残酷な結論ですが
ご参考になれば幸いです!
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
クラークス
「デザートトレック ゴアテックス」
29700円。
・CLARKS|Desert Trek GTX/ クラークス/デザート トレック ゴアテックス/ブラックスウェード #
さっきちらっと書いた
「内釣りステッチダウン製法」です。
ラクなのに、完全防水。
デザートトレックはクラークスの中では
ワラビー同様
かなりの「足なりラスト」です。
それでも合う・合わないはあるので
セレクトショップあたりに置いてるので
気になる方は履いてみてください。
メリットはアウトソールが
クレープ(天然ゴム)ではなく
ビブラム(発泡合成ゴム)に
変わったこと。
なんせ長持ちします。
というかクレープがもう世界的に
すたれてきてるし
雰囲気以外につかう理由がないので
こうなったんでしょう。
リペアもしやすいです。
デメリットは
アッパーの紐が2穴なこと。
意外とアジャストが効きづらい。
スピードをつけてガンガン歩く人には
不向きです。
ゆっくりリラックスして履く分には
最高です。
センターシームも意外とパンクしないので
(元リペア歴15年でパンクゼロ)
フィットしたら相当長く持ちます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
バーチャルですが年末年始
休みなくやってるので
いつでも来てくださいねー。
ハイボール濃いめでどうぞ。
あす楽 時間指定不可 サントリー 角ハイボール 缶 濃いめ 350ml 48本(24本×2ケース) 送料無料 48缶 角瓶 チューハイ サワー 濃い 角ハイ ハイボール缶 YF
かなり質素な生活だけど
いろんな年末支払いと紙一重だったから
まー12月は精神的に追われてた。
寒いし精神的にやられてるし
とにかく食えんし眠れん。
それが
きのうは野獣のように食い
9時間以上寝た。
今超元気。
今日は部屋で・・・・・いや事務所で
本当に1か月ぶりくらいか?
筋トレできたしね。
100回できてた腕立てが
50回がギリだった・・・・。
なんか毎日続けるって
最強の精神安定剤かもね。
・いつものお茶
・いつもの散歩
・靴磨き
このブログだって
奇跡的に毎日続けてなかったら
絶対半月休載とかしてましたよええ。
毎日書くのが救いだったかも。
書き終わったら飲めるからね
うはははははははは。
よっしゃ寝よう。
せっかくHPっていう基地ができたんで
来年はいろいろ変えていきます。
おやすみ────────☆