二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3001人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1690123666872.jpg-(268456 B)
268456 B23/07/23(日)23:47:46 ID:QI9H6q9ENo.1082075704そうだねx1 01:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/23(日)23:48:46No.1082076110+
上のやつは目つき悪いから悪いやつ
223/07/23(日)23:48:55No.1082076177そうだねx8
エリィ?
fu2393611.jpg
323/07/23(日)23:49:14No.1082076308そうだねx1
お姉ちゃん(同じ…人だよね…?)
423/07/23(日)23:49:29No.1082076404+
影武者だ
523/07/23(日)23:49:49No.1082076547+
お姉ちゃんだって12人いるじゃない!
623/07/23(日)23:50:02No.1082076636+
あくらつな
ノーマルスーツの色
723/07/23(日)23:50:23No.1082076749+
クローンなんでしょ
分かるんだから
823/07/23(日)23:51:04No.1082077007そうだねx5
こんなに似せる理由がマジでない
923/07/23(日)23:51:27No.1082077145+
F91はこんなのばっかだよね…
デナンゲーとデナンゾンとか
Gキャノンとヘビーガンとか
1023/07/23(日)23:51:46No.1082077275+
何かの伏線かと思ったんだが
1123/07/23(日)23:52:16No.1082077508+
エリィ
クローンも歳は取るから
いつかあなたも12人のおばちゃんになるのよ
1223/07/23(日)23:52:23No.1082077558+
いっそセシリーの方の人種変えたらどうだ
1323/07/23(日)23:53:24No.1082077949+
どっちもロクでもないのが酷い
1423/07/23(日)23:53:40No.1082078071+
エリィ
安彦がまたハンコ絵を使ったようよ
1523/07/23(日)23:55:05No.1082078638+
>安彦がまたハンコ絵を使ったようよ
割と原因としてあり得そう
1623/07/23(日)23:55:36No.1082078833+
安っさんがあんまF91やる気なかったせいで
1723/07/23(日)23:55:52No.1082078932+
絶対禿狙ってやってるだろ!
1823/07/23(日)23:56:16No.1082079065そうだねx2
エリィ
深く考えては駄目よ
この作品はいろいろと迷走してるの
1923/07/23(日)23:56:51No.1082079252+
ちなみにカロッゾの素顔も全く似通った顔してる
2023/07/23(日)23:57:32No.1082079503+
>何かの伏線かと思ったんだが
実はシーブックの父親がセシリーの親でもあったとか?
2123/07/23(日)23:58:27No.1082079815+
F91の面白さがいまいち分からん
2223/07/23(日)23:59:00No.1082080019+
>F91の面白さがいまいち分からん
禿のレス
2323/07/23(日)23:59:39No.1082080247+
逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
2423/07/23(日)23:59:46No.1082080289+
>上のやつは目つき悪いから悪いやつ
作画の癖やアングルの違いによる見え方でしょ…
2523/07/24(月)00:01:14No.1082080855+
>「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
どう言う事なんだ禿!?
2623/07/24(月)00:01:56No.1082081137+
あーエンディングはいい感じ…まあ雰囲気いいならまあ流せ…待ってよ最後の何あしゅら男爵みたいなの何
2723/07/24(月)00:02:50No.1082081505+
お姉ちゃんが混乱するのは当然だよ…
2823/07/24(月)00:04:23No.1082082186そうだねx2
作劇上必要ないのにキャラが似てるのは普通にミスと言っていい
2923/07/24(月)00:06:37No.1082083139+
>F91の面白さがいまいち分からん
面白さを求めちゃ駄目な作品なんだと思う
3023/07/24(月)00:07:33No.1082083559+
>待ってよ最後の何あしゅら男爵みたいなの何
This is only the beginning.
3123/07/24(月)00:07:45No.1082083641そうだねx2
>作劇上必要ないのにキャラが似てるのは普通にミスと言っていい
フェルシーちゃん…
3223/07/24(月)00:08:58No.1082084250+
ぶっちゃけ駄作だよF91
3323/07/24(月)00:09:21No.1082084414+
>ぶっちゃけ駄作だよF91
それは言い過ぎだがまぁ…
3423/07/24(月)00:09:56No.1082084697+
>逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
>「F91は面白くない」
>監督自身が満足いってない作品なんですか?
>「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
>クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
>「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
>でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
>もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
>「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
これも評価が悪いから自分も認めなくなっちゃった感じよね
3523/07/24(月)00:10:15No.1082084807+
行間が読める人間なら面白い
と思うのかもしれない
3623/07/24(月)00:10:30No.1082084894+
シーブックの母親がかなりヤベー奴だった気がする
3723/07/24(月)00:10:59No.1082085108+
禿はあくまでPVとして作ってたからなF91
3823/07/24(月)00:11:17No.1082085219+
>シーブックの母親がかなりヤベー奴だった気がする
モニカさんそんな毒親だったっけ
3923/07/24(月)00:11:35No.1082085320+
出来事描写してるだけで理由の説明が無いんだF91
あと今の場所がどこかとにかく把握しにくい
4023/07/24(月)00:12:04No.1082085490+
時間の進み方がわかんないよねF91
4123/07/24(月)00:12:44No.1082085761+
冒頭の戦闘描写とか良いところを語れる自信はあるけどそれはそうと本来はテレビアニメシリーズの企画が映画になった事で色々と放棄されてる部分が多々あるのも認める…
4223/07/24(月)00:13:16No.1082085961+
>モニカさんそんな毒親だったっけ
あくまでお禿の小説のしかも本編より前の話でしかないけど
まぁキツイ親ではあった
4323/07/24(月)00:13:19No.1082085989そうだねx1
http://img.2chan.net/b/res/1082078779.htm
4423/07/24(月)00:13:37No.1082086102+
悪辣なお禿の家庭環境がかなり反映された作品だった
4523/07/24(月)00:14:14No.1082086394+
>シーブックの母親がかなりヤベー奴だった気がする
まんまプロスペラお母ちゃんのパターン
4623/07/24(月)00:14:29No.1082086502+
むしろアノーの方の親父キャラをやたら聖人に描いてる方が闇が深いと思うんだ
4723/07/24(月)00:14:29No.1082086506そうだねx1
シーブックのコロニー移動はめっちゃ混乱する
4823/07/24(月)00:14:54No.1082086681+
>シーブックの母親がかなりヤベー奴だった気がする
アノー家はリアリティある嫌な崩壊家庭だよね…
ロナの方はちょっとファンタジー過ぎる
4923/07/24(月)00:15:12No.1082086820+
最後といいマーキュリーさん宅はやたらF91を連想させるよね…
5023/07/24(月)00:15:27No.1082086922そうだねx3
プロスぺラは終始娘に執心してたからモニカとは別種だよ
お禿の所の母ちゃんで強いて言うならバロンに近い
5123/07/24(月)00:15:41No.1082087024+
>>シーブックの母親がかなりヤベー奴だった気がする
>まんまプロスペラお母ちゃんのパターン
シーブックの母ちゃん仮面かぶせたらまんまプロスペラじゃね
5223/07/24(月)00:15:55No.1082087157+
アノー家とロナ家のライバル的な関係
いいよね…お姉ちゃん…
5323/07/24(月)00:16:30No.1082087381そうだねx1
まあ壮大なパイロット版というかプロモーションビデオみたいなもんだと思うF91
結局劇場版単発で終わっちまったが
5423/07/24(月)00:16:59No.1082087563+
>プロスぺラは終始娘に執心してたからモニカとは別種だよ
>お禿の所の母ちゃんで強いて言うならバロンに近い
あの人ネグレクトの正反対みたいなもんだよね
なんていうのか知らないけど
5523/07/24(月)00:17:25No.1082087762+
お禿の家庭環境は母親側に問題はないはずなんだけどなぁ
なんでそんな毒親が多いんだろ
5623/07/24(月)00:17:27No.1082087777+
セシリーの爺さんは作中孫娘の前に居るから比較的穏やかな態度で居るけど鉄仮面にジェノサイド作戦の実施を命じてて怖いよね
5723/07/24(月)00:17:42No.1082087902+
それでもロナ家よりはマシな…はず…
あそこにはさらにヤバい爺さんも追加だからな
5823/07/24(月)00:17:56No.1082088000+
シーブックパパは聖人言われてるけど
本当に聖人ならシーブックママにもっとガツンと言うべきだったのでは
5923/07/24(月)00:18:24No.1082088180+
何も起こらなかったらエルノラは仕事仕事でシーブック母と同じになってたとは思う
6023/07/24(月)00:19:52No.1082088761+
なんか敵の女がいつの間にか味方になってて頭おかしくなりそう
6123/07/24(月)00:19:56No.1082088789+
>シーブックパパは聖人言われてるけど
>本当に聖人ならシーブックママにもっとガツンと言うべきだったのでは
それはそう
本人が言ってた通り研究者としての妻も愛してたから最後の最後で譲歩しちゃった
ただ金は送るから子供養育しろって話が結局パパも働きに出ざるを得なくなってるのは意味がわからない
6223/07/24(月)00:20:12No.1082088885そうだねx3
シーブック母は仕事熱心なだけで別に毒親ではないだろ
いい親でもないけど
6323/07/24(月)00:20:26No.1082088999+
>シーブック母は仕事熱心なだけで別に毒親ではないだろ
>いい親でもないけど
ちょっと仕事熱心が生きすぎてると言いますか…妹の方はまだ懐いてるけど兄の方はかなり嫌ってましたよね…
6423/07/24(月)00:20:37No.1082089097+
>シーブック母は仕事熱心なだけで別に毒親ではないだろ
そもそも親らしい事何もしてないから毒親も何もないのがモニカだからね…
6523/07/24(月)00:21:02No.1082089297+
>お禿の所の母ちゃんで強いて言うならバロンに近い
バロンはバロンで序盤はネグレクト気味だから
あの人はネグレクトと執着型のハイブリットみたいなもんなんだ
6623/07/24(月)00:21:02No.1082089299そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ガンダムログスレ
6723/07/24(月)00:21:17No.1082089421+
嫌ってはいないだろう
母親らしさとは無縁だと諦めがついているだけで
6823/07/24(月)00:21:29No.1082089494そうだねx1
>そもそも親らしい事何もしてないから毒親も何もないのがモニカだからね…
それは普通にネグレクトで毒親の部類じゃないかな…
6923/07/24(月)00:21:39No.1082089578そうだねx2
>そもそも親らしい事何もしてないから毒親も何もないのがモニカだからね…
いやそれ毒親なのでは
7023/07/24(月)00:21:46No.1082089618+
ネグレクトする親は毒親と言っていいのではないだろうか
7123/07/24(月)00:22:00No.1082089707+
子供との付き合い方が構い過ぎても構わなさ過ぎても毒だからな
お禿やガンダムの母ちゃんって大体構わなさ過ぎる意味で毒親
7223/07/24(月)00:22:13No.1082089771+
小説じゃ意外とナディアさんの方がいい働きしてる
7323/07/24(月)00:22:26No.1082089839+
親父二人の内セシリーの方はクズだった
7423/07/24(月)00:22:42No.1082089909+
>それは普通にネグレクトで毒親の部類じゃないかな…
ママンと違って片親で放置じゃないだけマシ…と言いたいけど
結局は子供二人の再会時の親への態度が全てだと思う
7523/07/24(月)00:23:00No.1082090040+
エリクトにとってはめちゃくちゃいいお母さんだよな
モニカ見てるとそう思う
7623/07/24(月)00:23:23No.1082090222+
>エリクトにとってはめちゃくちゃいいお母さんだよな
>モニカ見てるとそう思う
プロスペラが結構マシな親で予想外だった人かなり居そう
7723/07/24(月)00:23:41No.1082090359+
いうても平成3年の映画だぞ
研究職のカーチャンの金で専業主夫やってるパパじゃ観客が受け入れにくいって
7823/07/24(月)00:23:48No.1082090405+
F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
7923/07/24(月)00:24:05No.1082090492+
>F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
禿の頭がおかしくなってた時期だからか
エキセントリックなキャラばっかだった記憶ある
8023/07/24(月)00:24:23No.1082090622+
>お禿の家庭環境は母親側に問題はないはずなんだけどなぁ
禿は父親についてはまだあれこれ語るけど母親の方はほとんど触れない辺り闇はこっちなんじゃねえかって気がしなくもない
8123/07/24(月)00:24:26No.1082090639+
ドロシーの頭がおかしいっていうのかよ!
8223/07/24(月)00:24:36No.1082090695+
総集編みたいな映画でなぁ
8323/07/24(月)00:25:20No.1082090993+
モニカはバロンともかなり種類が違う
割とはっきりと子供を子供として愛してない
邪魔で無駄な荷物とバッサリ切り捨ててるからおハゲの作品の中でも相当異質な部類だよ
8423/07/24(月)00:25:25No.1082091027+
>総集編みたいな映画でなぁ
場面転換が急すぎてどういうことなの…ってなる
8523/07/24(月)00:26:00No.1082091265+
>F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
セシリー「私が頭おかしいって言うんですか!?」
8623/07/24(月)00:26:26No.1082091437+
お禿が病んでた時期だけある
8723/07/24(月)00:26:53No.1082091606+
F91~Vの頃は娘が黒人の男を夫として連れてきてメンタル崩壊してたとかなんかで書いてたよねおハゲ
8823/07/24(月)00:27:04No.1082091678+
本当は似てないけど個人の特徴を消し去るカッコしてるから大体同じ
8923/07/24(月)00:28:13No.1082092085+
>>F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
>セシリー「私が頭おかしいって言うんですか!?」
はい
9023/07/24(月)00:28:23No.1082092137+
プライド高いくせに自分が無いセシリー
不倫して男と逃げたくせに堂々と宮殿に乗り込んで来て居丈高に振る舞う母ナディア
裏切者のくせにザビーネに対し「人類の粛清などと」と偉そうな口上を述べるアンアマリー
「じゃなんですか奥さん」
眩暈がしてきますね
9123/07/24(月)00:28:58No.1082092345+
性別逆にしたら仕事に夢中で家庭を顧みない親父でそれはテム・レイとかカミーユ父みたいじゃん
9223/07/24(月)00:29:18No.1082092462+
Vも割合は減ったけどカテジナ筆頭にやべー女多かったな
9323/07/24(月)00:30:14No.1082092795+
結局人類の10分の9を抹殺しろと命令した人は誰だったのか
9423/07/24(月)00:30:34No.1082092907+
セシリーはかなりの地雷女だとは思う
9523/07/24(月)00:30:45No.1082092994+
>結局人類の10分の9を抹殺しろと命令した人は誰だったのか
映画見るとマイッツアーか?とも思えるが
続編があれば映画の鉄仮面は影武者いう話もあるわけで
マイッツアー説もミスリードを狙った演出だった可能性はある
9623/07/24(月)00:30:48No.1082093022+
>性別逆にしたら仕事に夢中で家庭を顧みない親父でそれはテム・レイとかカミーユ父みたいじゃん
こいつ等要らないから離婚してって行動してるんでもっと冷たいのよ
9723/07/24(月)00:31:14No.1082093180+
>エリィ
>深く考えては駄目よ
>この作品はいろいろと迷走してるの
ぼくの事を最高傑作とか言ってた頃のお母さんほどじゃないよ
9823/07/24(月)00:31:18No.1082093203+
小説じゃ普通にマイッツァーが人類殺してぇって言ってたよな
9923/07/24(月)00:31:33No.1082093302+
>セシリーはかなりの地雷女だとは思う
ミオミオほどじゃない
10023/07/24(月)00:31:43No.1082093375+
コスモ貴族とかいう思想がよく分からない組織
10123/07/24(月)00:32:14No.1082093558そうだねx2
https://img.2chan.net/b/res/1082078779.htm
なんでこのスレからレスコピペしてるの?
10223/07/24(月)00:32:48No.1082093755そうだねx1
>結局人類の10分の9を抹殺しろと命令した人は誰だったのか
トミノメモだと10分の1だけ残して他は宇宙に上げようって意味でマイッツァーが言ったんだけど
鉄仮面はエゴが肥大化してるので超短絡的に行動した
10323/07/24(月)00:36:24No.1082094946+
>>F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
>私が頭おかしいって言うんですか!?
セシリーは普通に頭おかしかっただろ…
10423/07/24(月)00:39:41No.1082096067+
この二人のキャラデザ似てるのマジで意味がわからない
10523/07/24(月)00:42:32No.1082097088そうだねx1
>小説じゃ普通にマイッツァーが人類殺してぇって言ってたよな
言ってないです……
10623/07/24(月)00:46:14No.1082098405そうだねx1
劇中ではほぼ出番ないのにセシリーのお母ちゃんがあまりにも悪女すぎる
10723/07/24(月)00:46:42No.1082098575+
>F91頭おかしい女キャラしか出てこないからな
ドロシーはいい子だっただろ
他はまぁ
10823/07/24(月)00:48:44No.1082099312+
セシリーのおかんが一番悪女だよ
満場一致だよ、女でありすぎた女よ
でもセシリーを連れて庶民の生活させたから
セシリーは貴族主義に傾倒せずにシーブックの仲間になった
結果的に世界を救うきっかけを作った人なんやで
10923/07/24(月)00:49:08No.1082099468+
セシリーのママンは悪女なのはわかるが一見高潔なようで貴族ごっこしてるマイツァーがヤバいのは事実だし
カロッゾは一緒に逃げてくれる男ではなかったからしょうがなくというのも一応あるしね
シオは普通に可哀想
11023/07/24(月)00:52:20No.1082100586+
>セシリーのママンは悪女なのはわかるが一見高潔なようで貴族ごっこしてるマイツァーがヤバいのは事実だし
>カロッゾは一緒に逃げてくれる男ではなかったからしょうがなくというのも一応あるしね
>シオは普通に可哀想
カロッゾもナディアと再婚する前からマイッツァーとハウゼリーに心酔してる奴だからなあ
11123/07/24(月)00:52:53No.1082100787+
シーブックママはブレンママンのプロトタイプだったのかな
愛はあるが仕事が優先されて傷つけるタイプ
11223/07/24(月)00:57:00No.1082102104+
仕事にかまけてて会えないから親失格のクズなんて「」の目線はいつもあまりにも厳しすぎだぜ
[リロード]01:07頃消えます
- GazouBBS + futaba-