騎士とか戦士って馬鹿にして言ってるだけでしょ 表自戦士だって元々蔑称だし、自称するものじゃない
これもキャットウーマン?的なヒーローものっぽく描かれてますね(英語わかる人オンリー) https://starecat.com/what-feminists-think-the-gender-war-is-hero-woman-vs-bad-businessman-vs-what-it-really-is-fat-woman-vs-...
言外の意味があるんだろうな フェミニストを護るナイト様気取りだけど下心がミエミエみたいな
SJW由来の揶揄する蔑称だぞ表自戦士
チンポ騎士団由来じゃないの
息を吐くように歴史修正
時代錯誤ってこと
チンポに従って戦うのは一緒
騎士とは、最後に姫と結ばれてセックスする象徴。 戦士とは、決して姫とは結ばれることなく、志半ばで戦死する象徴。
乙女戦争に出てきた騎士さん序盤でちんこもがれてたぞ
稀にそういうこともある。
騎士は女性を守るという美学を持っている、ことになっている お姫様を守るナイト、というイメージは一般的だ だから男性フェミニストは騎士呼ばわりされる 一方の表現の自由戦士...
お姫様を守るナイト気取りで女性アカウントに群がる様をチン騎士と揶揄されたのが由来やで
マジレスすると「騎士」というのは「オタサーの姫」の取り巻きのこと。
「お前ら下心があるからフェミニストに擦り寄ってんだろ」という邪推を込めて『おちんぽ騎士団』から派生させたレッテルだから 一方で表現の自由派は自分を「戦士」と呼ぶんだよ...
騎「自分がモテないからって女の子に八つ当たりするなよ!」シュババッ 騎「姫、悪漢は追い払いましたぞ!ベッドまでエスコートしましょう」 まぁナイト様よね
表現の自由戦士とフェミ騎士はどちらが強いか? 騎士は戦士より強いからフェミ騎士の勝ち
フェミ騎士じゃないよ おち◯ぽ騎士だよ?
フェミ騎士ではなく、おち◯ぽ騎士で 女にワンチャン狙いで甘々にしてる囲いやオタサーの姫の騎士と同列の扱い