プロジェクト本文
▼自己紹介
本プロジェクトの内倉と申します。日本では主に作業療法士として、臨床と教育機関で26年勤務しておりました。2019~2022年は、ミャンマーで日本語学校運営と日本語教師をしていたことで、ミャンマーとのご縁をいただました。今回、Gayの方が安心して生活できる老後施設をミャンマーのNgweSaungで、つくろうと思っています。共同プロジェクトメンバーとして、ミャンマー生活が長い日本人のGayの方に参加いただいています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
Gayの方が、日本社会で生きてゆくストレス、厳しさ、悲しさなどをうかがう機会があり、生きづらさを抱えていることを感じました。また、老後実態が「孤独」ということもうかがいました。SDGsやLGBTQ+が謳われて認知度も向上しているように思われますが、Gayの方々の生活への対応一助として、老後生活の安寧の地になればと考えております。
▼プロジェクトの内容
LGBTQ+(今回はGayの方)に特化した安心して老後生活を送ることができる環境の提供
・今までの生活から解放される老後生活(老後生活不安・社会的制約からの解放)
・周囲の目を気にしなくてよい安心生活(疎外感・閉塞感からの解放)
・安心できる老後生活(孤立感・孤独感からの解放)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
Gayの方々の老後不安解消!
日本のクオリティに近い施設での老後生活環境を確保すること。
・日本食の提供
・日本人介護領域経験者対応
・日本人リハビリテーション領域経験者対応
・日本式介護等の学習経験者現地スタッフ対応
・日本語対応可能な現地スタッフ対応
・日本人日本語教師による現地スタッフ対応
・Drの定期往診予定(有料)
・歯科医師の定期往診予定(有料)
・ライフライン独自バックアップシステム確保予定
スケジュール
2023年4月~着施工(既に着施工中!!)
*共同プロジェクトメンバーの敷地内にて施工中
2024年8月~完成予定
- プロジェクト実行責任者:
- 内倉淳
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年8月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年4月~着施工(既に着施工中!!) *共同プロジェクトメンバーの敷地内にて施工中 2024年8月~完成。オープン予定。
プロフィール
リターン
100,000円+システム利用料
ご支援いただきありがとうございます。施設で使用できるチケット
施設で使用できる10日間分相当のチケット。
有効期限 発行日から6ヶ月内
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1,000,000円+システム利用料
ご支援いただきありがとうございます。施設で使用できるチケット.
施設で使用できる1か月分相当のチケット。
有効期限 発行日から6ヶ月内
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000,000円+システム利用料
ご支援いただきありがとうございます。施設で使用できるチケット。
施設で使用できる1年分相当のチケット。
有効期限 発行日から6ヶ月内
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月