レス送信モード |
---|
妖怪ウォッチがワシの若い頃という話題になる時代このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/07/21(金)20:29:15No.1081121519+今の小学生は知らないタグで妖怪ウォッチが流れてきて結構ビビる |
… | 223/07/21(金)20:35:26No.1081124324そうだねx28昔はよかったなんてぬかす大人になったんだから全く意味ねえな |
… | 323/07/21(金)20:37:34No.1081125206+やらないって事はその時間家でテレビ見てる子供減ったんじゃね? |
… | 423/07/21(金)20:39:19No.1081125901+妖怪ウォッチ流行ったのって進撃の巨人のアニメ人気出た時より後じゃね? |
… | 523/07/21(金)20:45:51No.1081128550+>やらないって事はその時間家でテレビ見てる子供減ったんじゃね? |
… | 623/07/21(金)20:46:16No.1081128710そうだねx2妖怪ウォッチのブームって過ぎ去って久しいし言うてそんな最近のイメージでもない |
… | 723/07/21(金)20:49:44No.1081130060+実写版地獄先生ぬ~べ~で妖怪ウォッチネタが使われてたくらいしか覚えてない |
… | 823/07/21(金)20:53:07No.1081131551+>妖怪ウォッチのブームって過ぎ去って久しいし言うてそんな最近のイメージでもない |
… | 923/07/21(金)20:53:52No.1081131880+>実写版地獄先生ぬ~べ~でピープロ特撮の怪人が出てたことしか覚えてない |
… | 1023/07/21(金)20:54:50No.1081132310+深夜アニメって地震以降年々下火なイメージがなんとなくあった |
… | 1123/07/21(金)20:58:28No.1081133930+コナンは? |
… | 1223/07/21(金)21:00:14No.1081134737+オッサンが知らないだけで今の子供も深夜以外にやってるアニメ見てるんじゃねーの |
… | 1323/07/21(金)21:01:13No.1081135276+妖怪ウォッチまだ10周年じゃねえか |
… | 1423/07/21(金)21:02:15No.1081135804+🍢クロウ🍢さんが言ってることも大概的外れでなんだかね |
… | 1523/07/21(金)21:02:20No.1081135855+ワシの若い頃はドラゴンボールとセーラームーンだったゾイ |
… | 1623/07/21(金)21:03:32No.1081136454+今夕方アニメって何やってんの |
… | 1723/07/21(金)21:03:44No.1081136553+>妖怪ウォッチまだ10周年じゃねえか |
… | 1823/07/21(金)21:06:49No.1081138156+>今夕方アニメって何やってんの |
… | 1923/07/21(金)21:07:34No.1081138505+逆に国産では平日最後の夕方アニメだったんだよな妖怪ウォッチ |
… | 2023/07/21(金)21:08:04No.1081138764+妖怪ウォッチやる前からキッズアニメ以外は深夜に移動してたイメージだし |
… | 2123/07/21(金)21:08:26No.1081139001+>アニポケとパウパトロールぐらいじゃない? |
… | 2223/07/21(金)21:09:08No.1081139315+テレビでアニメとかもう見なくなったが |
… | 2323/07/21(金)21:09:25No.1081139465+深夜帯の番組を親の目を盗んで見てた世代とは違うよね |
… | 2423/07/21(金)21:09:46No.1081139640+妖怪ウォッチは初めの頃の勢い特にすごかったな |
… | 2523/07/21(金)21:09:50No.1081139667+鬼滅とか推しの子程度のグロでどうこう言ってたらゴールデンタイムで人殺しまくってるコナンとか見てられんだろ |
… | 2623/07/21(金)21:10:49No.1081140172+そもそも進撃最初のアニメは妖怪がまだ始まる前では |
… | 2723/07/21(金)21:12:12No.1081140898+Eテレくらいだろう |
… | 2823/07/21(金)21:12:19No.1081140970そうだねx3進撃~鬼滅て爆発までだいぶ遅くない? |
… | 2923/07/21(金)21:14:12No.1081141889+肉村さんが共演の小学生に学校終わったらなにしてんの?って質問したらYouTube見てますって言われたらしいからまぁそんなもんよねって |
… | 3023/07/21(金)21:14:56No.1081142321そうだねx1そもそも深夜アニメは90年代後半に始まって以降ずっと人気で特にブームとかないんだよね |
… | 3123/07/21(金)21:16:01No.1081142858+深夜アニメがブームになったって言うか夕方のアニメ枠が縮小してっただけというか |
… | 3223/07/21(金)21:16:31No.1081143096+>見識の狭い人が見識の狭い人に絡んでるだけのよくわかんない感じ |
… | 3323/07/21(金)21:16:38No.1081143160+>そもそも深夜アニメは90年代後半に始まって以降ずっと人気で特にブームとかないんだよね |
… | 3423/07/21(金)21:17:03No.1081143375+どっちの言い分も微妙にズレてないこれ |
… | 3523/07/21(金)21:17:45No.1081143782+ネトフリやアマプラの配信が普及して深夜アニメと夕方アニメの見やすさが殆ど無くなってるのが大きい |
… | 3623/07/21(金)21:17:52No.1081143851そうだねx1>「深夜アニメ流行らせたのは?」 |
… | 3723/07/21(金)21:18:36No.1081144221+妖怪ウォッチのメダルで人妻とやれるんだろ? |
… | 3823/07/21(金)21:18:39No.1081144243+妖怪ウォッチって大概大人気じゃなかった? |
… | 3923/07/21(金)21:19:31No.1081144638+>「」みたいなおじさんに「深夜アニメ流行らせたのは?」って質問投げたら軽く戦争起きるよね |
… | 4023/07/21(金)21:20:30No.1081145026+>妖怪ウォッチって大概大人気じゃなかった? |
… | 4123/07/21(金)21:20:41No.1081145104+18時19時にアニメやってた頃は毎日夜の習い事があるのが当たり前じゃなかったからってのもあると思う |
… | 4223/07/21(金)21:20:42No.1081145105そうだねx1もう深夜まで起きてなくてもサブスクで見れちゃうからね |
… | 4323/07/21(金)21:21:24No.1081145390そうだねx1>どっちの言い分も微妙にズレてないこれ |
… | 4423/07/21(金)21:21:42No.1081145504そうだねx1そもそもそれらがどうこうの時代の前に |
… | 4523/07/21(金)21:21:48No.1081145552そうだねx1昔の話になるとそもそも住んでた地域で変わりすぎるからな |
… | 4623/07/21(金)21:22:09No.1081145684+>「」みたいなおじさんに「深夜アニメ流行らせたのは?」って質問投げたら軽く戦争起きるよね |
… | 4723/07/21(金)21:22:26No.1081145797そうだねx4>>妖怪ウォッチって大概大人気じゃなかった? |
… | 4823/07/21(金)21:22:48No.1081145943+地域関係なく友達が作れる時代に見られるものに地域格差あったら昔より辛くなりそう |
… | 4923/07/21(金)21:23:08No.1081146106そうだねx1昔の子も北斗の拳とか見てたよ |
… | 5023/07/21(金)21:23:37No.1081146294+>そもそもそれらがどうこうの時代の前に |
… | 5123/07/21(金)21:24:07No.1081146555+ダンボール戦機が刺さるって20~25だろ |
… | 5223/07/21(金)21:24:27No.1081146741+小学生の俺がらんまで乳首見てたの今思ってもありえないと思う |
… | 5323/07/21(金)21:24:44No.1081146864+再放送でも北斗の拳を夕方に放送するのはどうかと思うぜ! |
… | 5423/07/21(金)21:25:17No.1081147119+ドラえもんクレヨンしんちゃんも時間帯けっこう変わったよね |
… | 5523/07/21(金)21:25:58No.1081147449そうだねx1今の子供たちはって愚痴ってるやつが高2でダメだった |
… | 5623/07/21(金)21:26:26No.1081147735そうだねx2>朝アニメと深夜アニメの話だから同じく朝アニメのヘボットは関係あると思って 話に出したんだけど |
… | 5723/07/21(金)21:27:03No.1081148060+妖怪は盛大に自爆したから… |
… | 5823/07/21(金)21:27:20No.1081148207+>朝アニメと深夜アニメの話だから同じく朝アニメのヘボットは関係あると思って 話に出したんだけど |
… | 5923/07/21(金)21:27:22No.1081148231+俺は一休さん再放送をケーブルテレビで見てた |
… | 6023/07/21(金)21:27:22No.1081148232+昔はそれこそエログロ多目のOVAをなぜかたまに地上波で流したりしてたよね |
… | 6123/07/21(金)21:27:40No.1081148405+鬼滅が教育に悪いってのもおかしな話だ |
… | 6223/07/21(金)21:27:58No.1081148599+>>朝アニメと深夜アニメの話だから同じく朝アニメのヘボットは関係あると思って 話に出したんだけど |
… | 6323/07/21(金)21:28:12No.1081148722+土日の子供向け朝アニメは今でも結構本数あるよね |
… | 6423/07/21(金)21:28:37No.1081148927+妖怪ウォッチは今年3月末までテレ東夕方でやってたから消えた扱いはかわいそう |
… | 6523/07/21(金)21:28:40No.1081148960+教育なんて気にしてたらアンパンマンが未だに一番人気なわけないんだ |
… | 6623/07/21(金)21:29:24No.1081149282+>>>朝アニメと深夜アニメの話だから同じく朝アニメのヘボットは関係あると思って 話に出したんだけど |
… | 6723/07/21(金)21:29:24No.1081149286+最近でも普通にシンカリオンとかあっただろ |
… | 6823/07/21(金)21:29:28No.1081149322+>>横からだけど妖怪ウォッチって朝アニメじゃなくない? |
… | 6923/07/21(金)21:30:17No.1081149696+グロいから教育い悪いって謎じゃない? |
… | 7023/07/21(金)21:30:32No.1081149830+ダンボール戦記は絵面以外だいぶヤバいだろ |
… | 7123/07/21(金)21:31:15No.1081150163+妖怪ウォッチは朝にも再放送だったか傑作選だかやってたから朝アニメと言えば朝アニメではあるかもしれない |
… | 7223/07/21(金)21:31:55No.1081150462+総理大臣の中身がロボなのグロじゃねえってのかよ |
… | 7323/07/21(金)21:32:00No.1081150501+妖怪ウォッチはすごい路線変更したのに |
… | 7423/07/21(金)21:32:18No.1081150648+深夜アニメ憎しのアレな人と子供向けアニメ憎しのアレな人の会話って感じ |