[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2714人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2384704.jpg[見る]
fu2384723.jpg[見る]
fu2384718.jpg[見る]
fu2384751.jpg[見る]


画像ファイル名:1689910163797.jpg-(239655 B)
239655 B23/07/21(金)12:29:23No.1080979530そうだねx57 14:18頃消えます
良い機能ですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/07/21(金)12:43:51No.1080983960そうだねx66
ノート付けられた記者とかの殆どが嫌味言うだけで中身に反論してないの好き
223/07/21(金)12:45:53No.1080984577そうだねx108
この手の人間に一番ダメージ行きそうな機能なのはいいね
323/07/21(金)12:48:56No.1080985532そうだねx45
リプ封鎖とか反論無視して言いたいことだけ言うやり口をやりにくくなったのは良いことだ
423/07/21(金)12:50:30No.1080986032+
わかりやすく質の高い資料を調律的な口調で補足した客観的な事実の追記に怯えながらTwitterをやれってのかよ
523/07/21(金)12:58:12No.1080988357+
>わかりやすく質の高い資料を調律的な口調で補足した客観的な事実の追記に怯えながらTwitterをやれってのかよ
Twitterはね
歯に衣なんて着せないし
事実を喋らないし
やること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの
623/07/21(金)12:58:48No.1080988554そうだねx5
偽情報です。
語情報です。
723/07/21(金)13:01:02No.1080989229そうだねx6
真面目にやろうとすると今度はコミュニティーノートのほうの情報のファクトチェックも必要になって
余計面倒になっただけだった
823/07/21(金)13:02:12No.1080989551そうだねx3
肩書付きで根拠のないてきとうな思い付きをポンポン吐き出されたら害悪でしかないので修正されるのは大事だろう
むしろ最初からつけるべき機能だった
923/07/21(金)13:02:46No.1080989686そうだねx67
ソースなしのお気持ち内輪バズリツイートに冷や水を浴びせ掛ける事ができる良システムだと思う
1023/07/21(金)13:03:47No.1080989980+
書き込みをした人によって削除されました
1123/07/21(金)13:06:10No.1080990616そうだねx4
>真面目にやろうとすると今度はコミュニティーノートのほうの情報のファクトチェックも必要になって
>余計面倒になっただけだった
ある意見について真面目に検討するならまず反対意見も探す必要があるので別に手間は増えてないと思う
将来的にどうなるかはともかく現時点ではノートの方がちゃんと情報元明記してること多いからデメリットはないでしょ
1223/07/21(金)13:09:52No.1080991623そうだねx1
前は発言者本人の根拠調べればいいだけだった
今度は本人とノートの根拠両方調べるのが必要になった
単純に手間2倍
1323/07/21(金)13:12:28No.1080992330そうだねx6
ノートにはソース貼ってる言う人いるけど
そもそも貼ってあるソースが都合の良い物を抜き出してきただけの可能性もあるから
結局周辺も調べる必要あるし
まさかノートに貼られてるソースの内容だけを無邪気に信じるわけにもいかんし
まあ元発言者のソースを調べるのもそれ以上に面倒なんだけど
結局真面目にやろうとしたら作業量増えて大変にはなかった
1423/07/21(金)13:13:40No.1080992650+
でも論拠として提示してる記事どっちも別の話じゃねえか!はあまりにも初歩的すぎて一周回って面白いぞ
1523/07/21(金)13:13:46No.1080992682そうだねx15
>前は発言者本人の根拠調べればいいだけだった
>今度は本人とノートの根拠両方調べるのが必要になった
>単純に手間2倍
同じ話題について調べるだけなんだからそんな変わらなくない?
まったく関係ない話題をつかって反論してるようなのなら二倍かもしれんが
1623/07/21(金)13:13:59No.1080992738そうだねx12
>前は発言者本人の根拠調べればいいだけだった
>今度は本人とノートの根拠両方調べるのが必要になった
>単純に手間2倍
嘘を言わずに印象操作する手法が存在する以上は背景情報の追加は有益だろう
1723/07/21(金)13:15:05No.1080993019そうだねx38
これで主にダメージ喰らってるのが陰謀論界隈とスレ画みたいな連中なの
Twitterくんやるじゃんてなる
1823/07/21(金)13:16:27No.1080993398そうだねx17
もうちょっとうまいことスレ画みたいな連中もノート使うかと思ったら
ひたすらお気持ち表明に走る一方なの意外と知性出てこないなってなる
1923/07/21(金)13:16:57No.1080993516そうだねx8
ほんとぉ?って言われるだけで怯んじゃうんだ
2023/07/21(金)13:17:27No.1080993668+
書き込みをした人によって削除されました
2123/07/21(金)13:17:36No.1080993715そうだねx2
Twitterの使い方が下手
2223/07/21(金)13:18:39No.1080993993そうだねx1
呟きの補足としてコミュニティノートついてて発言者がそれに感謝してる優しい世界もあるにはあったぞ
2323/07/21(金)13:19:13No.1080994159そうだねx3
>ノート付けられた記者とかの殆どが嫌味言うだけで中身に反論してないの好き
反論しないなら俺の勝ちだが?理論をimgならともかく外に向けて言うの恥ずかしいよマジで
2423/07/21(金)13:19:39No.1080994290+
スレ画嫌いだけどこういう使い方するアホどもも嫌い
2523/07/21(金)13:19:42No.1080994309そうだねx1
>呟きの補足としてコミュニティノートついてて発言者がそれに感謝してる優しい世界もあるにはあったぞ
ただのレスバ機能じゃなくて補足ノートだからね…いい使い方たくさんできるといいね…
2623/07/21(金)13:20:14No.1080994451そうだねx1
界隈で凝り固まって相互盾してる状態よりは健全
2723/07/21(金)13:21:00No.1080994651そうだねx45
>スレ画嫌いだけどこういう使い方するアホどもも嫌い
誤情報訂正する使い方が嫌い…??
2823/07/21(金)13:21:20No.1080994740+
こうどなじょうほうせんがはじまる
2923/07/21(金)13:22:10No.1080994981そうだねx19
記者名乗って情報の正誤や中立性で補足入れられるのはマジで恥じろ
3023/07/21(金)13:22:20No.1080995035そうだねx2
匿名じゃない相手に完全匿名で反論つけられるっていうめちゃくちゃ邪悪な性能してるからどうせすぐ悪用されてダメになる
3123/07/21(金)13:22:28No.1080995056そうだねx9
これ貼られてる界隈の人らリプ制限で自分とその取り巻きしかいない空間形成してお気持ちで盛り上がっていこ!ってやり続けてたところにこれだから
まあたまったもんじゃないでしょうな
自業自得だが
3223/07/21(金)13:22:31No.1080995075そうだねx6
スレ画みたいな使い方は推奨されてほしいけど
ゲームの広告に「こういうゲームじゃないよ」みたいなの付けるのはちょっとやりすぎ
3323/07/21(金)13:23:03No.1080995201+
>結局真面目にやろうとしたら作業量増えて大変にはなかった
ある事柄について反論が有る状態と無い状態のどちらが情報集めやすいかって言うと前者じゃない?
例えばスレ画で言うと元ツイの言ってる年数が嘘みたいな部分は意外と見落としがちだと思うし
3423/07/21(金)13:23:30No.1080995321+
役に立ちましたか?っていう最後の一文がなかなかの煽り力
3523/07/21(金)13:23:32No.1080995327そうだねx3
>もうちょっとうまいことスレ画みたいな連中もノート使うかと思ったら
>ひたすらお気持ち表明に走る一方なの意外と知性出てこないなってなる
ノートに低評価爆撃してノートを非表示にするってことは見た
3623/07/21(金)13:23:32No.1080995331+
>匿名じゃない相手に完全匿名で反論つけられるっていうめちゃくちゃ邪悪な性能してるからどうせすぐ悪用されてダメになる
内容に応じてバッド付けられてノート落ちするんだから平気やろ~
3723/07/21(金)13:23:56No.1080995441そうだねx5
そこらの変な一般人じゃなくて
歴とした記者や行政に首突っ込んでるような言論人が外からつっこまれ困るとはこれいかに
3823/07/21(金)13:24:08No.1080995500そうだねx3
>誤情報訂正する使い方が嫌い…??
モデレーションが機能してない→GitHubで公開してるは話繋がってないと思うけど誤情報訂正になってると思ってるのヤバない?
3923/07/21(金)13:24:17No.1080995537そうだねx1
今のところツッコミよろしいですか?
的に機能してる
4023/07/21(金)13:24:20No.1080995553+
>>ノート付けられた記者とかの殆どが嫌味言うだけで中身に反論してないの好き
>反論しないなら俺の勝ちだが?理論をimgならともかく外に向けて言うの恥ずかしいよマジで
嫌味すら言わずに完全にスルーしてるならそうかもしれないですね
4123/07/21(金)13:24:23No.1080995563+
ノートにノートで反論してその中で永久にグルグル回ってて欲しい
4223/07/21(金)13:24:26No.1080995577そうだねx18
>ゲームの広告に「こういうゲームじゃないよ」みたいなの付けるのはちょっとやりすぎ
でもなあ
イメージとかじゃなく明確に内容と違うのは景表法に反してそうだしなあ
4323/07/21(金)13:24:36No.1080995627+
クローラされたソースがスプートニクとかだったりするとこれはあかんわってなるだけだが明記されてるだけまし
4423/07/21(金)13:24:45No.1080995668+
少なくともファクトチェックとして使うのはマジでやめた方がいい
4523/07/21(金)13:24:50No.1080995685そうだねx10
人がいっしょうけんめいついてる嘘を
どうしてみんなみやぶるんだ!
4623/07/21(金)13:25:00No.1080995730そうだねx15
一部の人この機能心底嫌ってるから
相当イヤなんだろうね
4723/07/21(金)13:25:07No.1080995759+
ブロックとかで封鎖できないから嫌なのかな
4823/07/21(金)13:25:21No.1080995837そうだねx4
>少なくともファクトチェックとして使うのはマジでやめた方がいい
塩を置かれると困る宇宙人かな?
4923/07/21(金)13:25:25No.1080995855そうだねx17
>>ノート付けられた記者とかの殆どが嫌味言うだけで中身に反論してないの好き
>反論しないなら俺の勝ちだが?理論をimgならともかく外に向けて言うの恥ずかしいよマジで
嫌味言う間に筋orz道立てて反論して自己の正当性を証明すればよいものを
やろうとしてないから揶揄されてるのでは?
5023/07/21(金)13:25:27No.1080995864そうだねx4
雑なこというやつに粘着して指摘するやつが雑じゃないという幻想を抱くのはやめろ
5123/07/21(金)13:25:45No.1080995945+
>嫌味言う間に筋orz道立てて反論して自己の正当性を証明すればよいものを
だからこれが反論しないなら俺の勝ちだが?理論だつってんだよ
5223/07/21(金)13:26:00No.1080996017+
>匿名じゃない相手に完全匿名で反論つけられるっていうめちゃくちゃ邪悪な性能してるからどうせすぐ悪用されてダメになる
仮に最悪な場合を想定しても今よりエコーチェンバーはマシになるだろうし
5323/07/21(金)13:26:12No.1080996063そうだねx13
よりにもよって津田みたいなやつが「モデレーションが機能してない」とか言い出すのが面の皮厚いよな
5423/07/21(金)13:26:20No.1080996088+
役に立ちましたか?
5523/07/21(金)13:26:47No.1080996204+
諸事情に詳しい真面目な人を疲れさせるという手法がとれないのがいいね
5623/07/21(金)13:26:48No.1080996213+
Twitterのモデレーションが機能してない点については特に疑いなくね
5723/07/21(金)13:27:01No.1080996266+
傍から見てる分にはかなり面白いから好き
5823/07/21(金)13:27:03No.1080996269そうだねx18
>だからこれが反論しないなら俺の勝ちだが?理論だつってんだよ
勝ち負けの理論で考えるのがおかしいのでは?
5923/07/21(金)13:27:24No.1080996361+
思考が荒らしのそれなのか…
6023/07/21(金)13:27:25No.1080996365そうだねx4
コミュニティノートがファクトチェックだという認識が広まってしまうと
今まで誰かのツイートを無条件で信じていたアホどもが今度はコミュニティノートを無条件で信じてしまうアホどもになるだけなので何の意味もないんだよ
6123/07/21(金)13:27:38No.1080996407そうだねx3
>>だからこれが反論しないなら俺の勝ちだが?理論だつってんだよ
>勝ち負けの理論で考えるのがおかしいのでは?
ここ根拠ないから注意した方が良いですよって指摘受けてるだけだものな
6223/07/21(金)13:27:39No.1080996411+
>勝ち負けの理論で考えるのがおかしいのでは?
揶揄されて然るべきって考えてるお前の考えが勝ち負けの理論だつってんだよ
6323/07/21(金)13:27:41No.1080996420そうだねx4
この機能は使い物にならない!
はい俺の勝ち!
ってなってんじゃん…
6423/07/21(金)13:28:20No.1080996588そうだねx15
>コミュニティノートがファクトチェックだという認識が広まってしまうと
>今まで誰かのツイートを無条件で信じていたアホどもが今度はコミュニティノートを無条件で信じてしまうアホどもになるだけなので何の意味もないんだよ
目の前の呟きは疑ってかかるべきだという学びが得られますね
6523/07/21(金)13:28:24No.1080996606そうだねx11
>元々トランプのデマや煽動が酷いが
事実ではありません
>故に既存メディア中心にファクトチェック情報を流すようにしたのが
事実ではありません
>コミュニティノート的な参考情報付加の始まりなのに、
事実ではありません
>なんでモデレーションもろくに機能してない
事実ではありません
>日本のツイッターで、匿名でほぼ自由に書ける形で導入したのか。
事実ではありません
>嫌がらせに使われるに決まってるだろ。
事実ではありません
6623/07/21(金)13:28:50No.1080996711+
たしかにろくでもないことになりそうな機能だけど
牽強付会で印象操作するクズも多いしまあいいか!
6723/07/21(金)13:28:53No.1080996727+
ダメだった
6823/07/21(金)13:29:06No.1080996781そうだねx6
カスみたいなエコーチェンバーに冷水かける機能だから純粋に良い機能だと思うよ
これに対してけおるにんげんはあまりにも加速しすぎてる
6923/07/21(金)13:29:25No.1080996866+
自分がモデレーションでめためたにされる側だとはかけらも思ってないのがにじみ出てくるツイート
7023/07/21(金)13:29:29No.1080996890そうだねx1
是非は置いといてなかなか楽しい機能だ
削り合って欲しい
7123/07/21(金)13:29:39No.1080996937+
俺のお気持ちは邪魔するんじゃねぇ!!
みたいな事を言いたい?
7223/07/21(金)13:29:47No.1080996973そうだねx1
>揶揄されて然るべきって考えてるお前の考えが勝ち負けの理論だつってんだよ
揶揄されて然るべきなんて言ってない
どうして揶揄されてるのかについて推論を述べただけ
7323/07/21(金)13:29:51No.1080996991+
間違いを指摘されても認められない人間が暴れておる
7423/07/21(金)13:29:53No.1080997001+
>仮に最悪な場合を想定しても今よりエコーチェンバーはマシになるだろうし
だからそういう程度の使い道ですよっていう認識を広めないといけないのにファクトチェックのように認識されてる流れが既にヤバい
7523/07/21(金)13:29:54No.1080997007+
>ノートに低評価爆撃してノートを非表示にするってことは見た
わあ!猿並みの知性!すごい賢い!
7623/07/21(金)13:29:57No.1080997013+
マークつけてるならソースつけて責任もって発言するべきやね
7723/07/21(金)13:30:08No.1080997062+
公衆の面前で恥をかかせる機能
やりすぎると無敵の人が生まれる
7823/07/21(金)13:30:11No.1080997078+
[要出典]
[誰によって?]
7923/07/21(金)13:30:15No.1080997095+
ちゃんとソース管理してる人はちゃんとソース管理してるんだなってなるコミュニティノートは
8023/07/21(金)13:30:29No.1080997164そうだねx12
>だからそういう程度の使い道ですよっていう認識を広めないといけないのにファクトチェックのように認識されてる流れが既にヤバい
偽情報です
8123/07/21(金)13:30:32No.1080997171そうだねx8
津田大介はネトランクソ野郎なので一生許すことはない
8223/07/21(金)13:30:47No.1080997230+
ソース貼ってくれるやつ好き
なんかよくわかんないお気持ちは嫌い
8323/07/21(金)13:30:59No.1080997282そうだねx13
このノートの情報がいつでも一方的に絶対に正しいとは限らないけど
今まで発言者が一方的に偏った情報を発信できてたのを両論併記に変えられるようになったようなものだから
総合的にはプラスだよね
8423/07/21(金)13:31:24No.1080997400+
取り巻きが多い人は低評価爆撃非表示化出来るの?
8523/07/21(金)13:31:35No.1080997444+
>取り巻きが多い人は低評価爆撃非表示化出来るの?
できる
ロシア大使館とかそれで消してた
8623/07/21(金)13:31:37No.1080997450そうだねx2
反感買いそうなことをうろ覚えで呟くんじゃなくて
年月日とか本当に言ったかどうか程度の情報の精査ぐらいして使えばいいだけなのでは?
8723/07/21(金)13:32:08No.1080997596そうだねx5
なんか主張する時はソースも一緒に貼れば済むだけなのに…
8823/07/21(金)13:32:19No.1080997647+
まあこうやってツイプリ野郎を粛清するなら良い機能だと思う
8923/07/21(金)13:32:38No.1080997728そうだねx4
ここでIDは無意味とか喚いてる荒しみたい
9023/07/21(金)13:32:39No.1080997738そうだねx1
>このノートの情報がいつでも一方的に絶対に正しいとは限らないけど
>今まで発言者が一方的に偏った情報を発信できてたのを両論併記に変えられるようになったようなものだから
>総合的にはプラスだよね
だいたいノートの方が間違ってたらその時点でノート書いた人が悪目立ちするだけなんだから自信持って言えることは別段気にする必要ないしね
9123/07/21(金)13:32:44No.1080997758+
アホが結局アホみたいな話はどうにもならんくないか
9223/07/21(金)13:32:49No.1080997779そうだねx11
正直こいつが嫌な思いしてるならとても嬉しい
9323/07/21(金)13:32:51No.1080997791+
明確な「敵」を見つけてよりエコーチェンバー化が酷くなるような気もする
9423/07/21(金)13:33:24No.1080997932+
「ノートで反論するってことは事実だったんだ!」
9523/07/21(金)13:33:35No.1080997992+
>アホが結局アホみたいな話はどうにもならんくないか
はあまあマジでどうしょうもないものをどうにかする機能ではないからね
9623/07/21(金)13:33:36No.1080997998そうだねx2
>明確な「敵」を見つけてよりエコーチェンバー化が酷くなるような気もする
もうそんなんで遠くへ行っちゃうような人はまさはるスタンス問わず手遅れだし…
9723/07/21(金)13:33:47No.1080998037+
それ効かないからやめろ
9823/07/21(金)13:33:48No.1080998044+
>>ゲームの広告に「こういうゲームじゃないよ」みたいなの付けるのはちょっとやりすぎ
>でもなあ
>イメージとかじゃなく明確に内容と違うのは景表法に反してそうだしなあ
OK!ガーデンスケイプ!
9923/07/21(金)13:33:59No.1080998100そうだねx6
>なんか主張する時はソースも一緒に貼れば済むだけなのに…
そのソースがデータでなくてお気持ちだったりするし…
10023/07/21(金)13:34:07No.1080998126+
だいたいリプも引用リツイートも出来るんだからノートくらいなんだ
10123/07/21(金)13:34:25No.1080998213そうだねx1
>それ効かないからやめろ
🧂
10223/07/21(金)13:34:27No.1080998226そうだねx5
どんな内容でもノートを消せないって機能だったらクソ機能だと思うけどちゃんとユーザーが評価して消せるようになってるし珍しく良い機能だと思う
本当に珍しく
10323/07/21(金)13:34:34No.1080998252+
>だいたいリプも引用リツイートも出来るんだからノートくらいなんだ
リプは閉鎖できるし非表示にもできちゃうから…
10423/07/21(金)13:34:55No.1080998361そうだねx4
これでnoteに逃げてお気持ち表明増えるんかね…
10523/07/21(金)13:34:56No.1080998363+
いよいよ狂信的な逆張り野郎しか擁護しなくなって危い兆候
10623/07/21(金)13:34:56No.1080998367+
>ちゃんとソース管理してる人はちゃんとソース管理してるんだなってなるコミュニティノートは
スレ画のコミュニティノートはどっちもできてないって言っていい流れ?
10723/07/21(金)13:35:19No.1080998474そうだねx2
fu2384704.jpg[見る]
好きなコミュニティノート貼る
10823/07/21(金)13:35:42No.1080998563+
元々noteなんてTwitterに居場所見出せなかったやつが壁打ちする場所やんけ
10923/07/21(金)13:35:47No.1080998581+
低評価爆撃による非表示は回避できんのかな
11023/07/21(金)13:35:50No.1080998602+
>>スレ画嫌いだけどこういう使い方するアホどもも嫌い
>誤情報訂正する使い方が嫌い…??
スレ画がただのアホならそうなんだろうけど
自傷とはいえジャーナリストだからな…
適当な事吹聴してたら突っ込まれるのは当然なのに
こいつリプ欄封鎖とかしてるから…
11123/07/21(金)13:35:57No.1080998636そうだねx1
>だいたいリプも引用リツイートも出来るんだからノートくらいなんだ
リプ閉じて反論するやつはブロックして信者を囲うというムーブが出来なくなったのは大きい
11223/07/21(金)13:35:59No.1080998643そうだねx2
ノート自体は匿名でいいねとよくないねで判定されるのでまあ妥当なもんだろう
特に左翼は平気で嘘をつく連中ばかりなので平気で嘘をつく連中に対して嘘つきとはっきり罵れることは大きい
11323/07/21(金)13:36:24No.1080998754そうだねx2
津田みたいなのには都合が悪いだろうな
11423/07/21(金)13:36:30No.1080998785そうだねx2
リプ欄閉鎖で一方的に攻撃するムーブができなくなってしまった…
11523/07/21(金)13:36:34No.1080998804そうだねx4
ちょっと待って!それって本当に正しい情報?って横槍入れる機能なだけで本当に是正したいかはどうでもいいし
自分に都合のいい情報だけ並べ立てて人を騙したいヤカラにはそれだけで効くからな
勿論正しい使い方をして論旨の補強をしてる人もいるだろうが
11623/07/21(金)13:36:36No.1080998813そうだねx2
>これでnoteに逃げてお気持ち表明増えるんかね…
Twitterが平和になってしまう!!
11723/07/21(金)13:36:38No.1080998823そうだねx1
>低評価爆撃による非表示は回避できんのかな
別にそこまで拘る機能じゃないのよ
何故かその塩をやめろ!
って騒いでる人がいるだけで
11823/07/21(金)13:36:52No.1080998883+
>低評価爆撃による非表示は回避できんのかな
ロシアがもうやってるね
11923/07/21(金)13:36:56No.1080998902+
>リプ欄閉鎖で一方的に攻撃するムーブができなくなってしまった…
もう鍵垢でつぶやくしか無い
12023/07/21(金)13:36:58No.1080998914+
そもそもTwitter終わった終わったって居心地いい場所に移るんじゃなかったのこれ
12123/07/21(金)13:37:09No.1080998965そうだねx10
思想の右左関係なく「情報として正しくない」ってことを訂正されてることはきちんと受け止めて欲しいよね
12223/07/21(金)13:37:16No.1080999003そうだねx2
この手の人種だけひたすらボコられる機能のまま機能しててくんねえかなあああああ多分無理だけど
12323/07/21(金)13:37:22No.1080999024+
>>低評価爆撃による非表示は回避できんのかな
>別にそこまで拘る機能じゃないのよ
>何故かその塩をやめろ!
>って騒いでる人がいるだけで
コミュニティノートで否定されてるからって理由で罵倒始める人がいなければこれ言えたのになあ
12423/07/21(金)13:37:53No.1080999149+
ちゃんと右側の人も少数ながらボコられてるので安心して欲しい
12523/07/21(金)13:37:55No.1080999161+
低評価爆撃で非表示にできても今度はそのことをスクショ付きでツイートされるだけだろ
12623/07/21(金)13:38:05No.1080999201そうだねx2
>コミュニティノートで否定されてるからって理由で罵倒始める人がいなければこれ言えたのになあ
罵倒する輩はあらゆる理由で罵倒をするよ
12723/07/21(金)13:38:10No.1080999231+
>思想の右左関係なく「情報として正しくない」ってことを訂正されてることはきちんと受け止めて欲しいよね
いやあ「Twitterは(僕の嫌いな勢力)に乗っ取られてしまった!!!」とか言って受け止めないだけだぞ
12823/07/21(金)13:38:18No.1080999267そうだねx3
>思想の右左関係なく「情報として正しくない」ってことを訂正されてることはきちんと受け止めて欲しいよね
こいつにとって一番不可能なことを…
12923/07/21(金)13:38:18No.1080999268そうだねx1
コミュニティノート貼られたことで安心して誰もコミュニティノートの内容検証してないことがよくわかる流れだ
13023/07/21(金)13:38:32No.1080999316+
>コミュニティノートで否定されてるからって理由で罵倒始める人がいなければこれ言えたのになあ
その理屈だとあらゆることに罵倒が付きまとうから何も言えなくなるぞ
13123/07/21(金)13:38:32No.1080999318+
リプ欄封鎖してる奴はどんどんコミュニティノートで怒られればいいよ
13223/07/21(金)13:38:35No.1080999332+
>ちゃんと右側の人も少数ながらボコられてるので安心して欲しい
少数というか移民系と反トランスジェンダー系の偽情報周りはガッツリついてない?
13323/07/21(金)13:38:43No.1080999369そうだねx5
「すぐ○○(反対勢力名)が茶々いれてくるわww」
的な反論しか出来ない時点で察するよね
13423/07/21(金)13:38:53No.1080999413そうだねx1
ノート鵜呑みにする人が出てくるから危ない!って懸念自体は間違ってはいないけど
そういう人はノート無かったらツイート鵜呑みにするだけだからな…
両論併記の形に出来るのは多少なりともマシだと思うよ
13523/07/21(金)13:39:01No.1080999457+
なんでもソースな世界になればめちゃくちゃうれしい
13623/07/21(金)13:39:05No.1080999466+
コミュニティノート参加者増えれば増えるほどお気持ち優先になるの目に見えとるからな
13723/07/21(金)13:39:14No.1080999517+
今のところ正しく機能してるからいいけどいずれコミュニティノートで殴るのが楽しすぎて一線超える奴がゴロゴロ出てきそうで怖い
13823/07/21(金)13:39:21No.1080999557+
>なんでもソースな世界になればめちゃくちゃうれしい
すぐにしょーゆーこという
13923/07/21(金)13:39:24No.1080999568そうだねx1
>だいたいノートの方が間違ってたらその時点でノート書いた人が悪目立ちするだけなんだから自信持って言えることは別段気にする必要ないしね
ノートの作者はほぼ完全に匿名だからやったもん勝ちだよ
悪用は100%されるから変に信用してる奴はもうヤバい
14023/07/21(金)13:39:38No.1080999625そうだねx9
津田大介が物理的に消えればいいんだけど
14123/07/21(金)13:39:41No.1080999635+
とりあえず疑ってかかるのがちょっとでも根づけば良いことだ
14223/07/21(金)13:39:45No.1080999646そうだねx2
>fu2384704.jpg[見る]
>好きなコミュニティノート貼る
この頃の「」はコミュニティノートに釣られて元ツイ叩いてはしゃいでたのに
今はコミュニティノート理解者面してるの笑っちゃうんですよね
14323/07/21(金)13:39:49No.1080999664+
>コミュニティノート参加者増えれば増えるほどお気持ち優先になるの目に見えとるからな
ツイッターが説明している仕組みが正しければむしろ参加者が少ない時のほうが偏りやすくなると思われる
14423/07/21(金)13:40:06No.1080999744+
良くも悪くも冷や水ぶっかける機能
14523/07/21(金)13:40:08No.1080999753+
どういうスタンスであれ悪用は100%される
そんでもって数の問題で左派とか陰謀論者が不利ってのもわかる
14623/07/21(金)13:40:17No.1080999797そうだねx1
>>だいたいノートの方が間違ってたらその時点でノート書いた人が悪目立ちするだけなんだから自信持って言えることは別段気にする必要ないしね
>ノートの作者はほぼ完全に匿名だからやったもん勝ちだよ
>悪用は100%されるから変に信用してる奴はもうヤバい
ゴミノート作る奴は付けられなくなるぞ
14723/07/21(金)13:40:18No.1080999803そうだねx1
ちゃんと
自分が不正確でした!
って言える人もいるんだ
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1679279315928879104 [link]
14823/07/21(金)13:40:19No.1080999811+
>今のところ正しく機能してるからいいけどいずれコミュニティノートで殴るのが楽しすぎて一線超える奴がゴロゴロ出てきそうで怖い
もうすでにそうなってる…
14923/07/21(金)13:40:38No.1080999888そうだねx5
いつか変な子がコミュニティノート使って悪さする気もするけど
少なくとも現状これつけられてるやつ全員胡散臭さMAXのデマばら撒き野郎ばっかりなのが酷い
15023/07/21(金)13:40:43No.1080999909+
>今のところ正しく機能してるからいいけどいずれコミュニティノー​トで殴るのが楽しすぎて一線超える奴がゴロゴロ出てきそうで怖い
ただ殴るにしてもそれが評価されないといけないわけだから…
15123/07/21(金)13:40:46No.1080999928そうだねx3
>この頃の「」はコミュニティノートに釣られて元ツイ叩いてはしゃいでたのに
>今はコミュニティノート理解者面してるの笑っちゃうんですよね
0か1かでしか判断できないとか随分シンプルな人生を歩んできたんですね
15223/07/21(金)13:41:05No.1081000008そうだねx4
>どういうスタンスであれ悪用は100%される
>そんでもって数の問題で左派とか陰謀論者が不利ってのもわかる
いいことじゃん
なにか問題でもあるか?
15323/07/21(金)13:41:30No.1081000118+
アメちゃんは国が危機になると本気になるね
15423/07/21(金)13:41:49No.1081000199+
ノートが確実に正確という訳ではないけど不正確ならいずれ消されるからな
訂正も消去もしないデマ野郎に一方的にやられるより1億倍マシだよ
15523/07/21(金)13:41:50No.1081000203+
コミュニティノートは完全匿名だからちゃんとしたソースが無いものなら反論元のツイートの方にまだ信頼性を置くべきなんだが
無条件でコミュニティノートの方を信じちゃう人は出てくるだろうな
15623/07/21(金)13:41:53No.1081000220+
>いいことじゃん
>なにか問題でもあるか?
俺はまぁいいんだけど強硬に反対する意味もまぁわかる以上の話ではないよ
15723/07/21(金)13:41:54No.1081000227そうだねx2
>悪用は100%されるから変に信用してる奴はもうヤバい
自分のツイートにノート貼られてそう
15823/07/21(金)13:42:14No.1081000313+
>いつか変な子がコミュニティノート使って悪さする気もするけど
>少なくとも現状これつけられてるやつ全員胡散臭さMAXのデマばら撒き野郎ばっかりなのが酷い
こうやって内容の検証せずにコミュニティノートを盲信する人ってコミュニティノートあっても救えなくない?
15923/07/21(金)13:42:15No.1081000321+
悪さするやつは確実に出てくるだろうけどそれでもメリットのほうが大きいと思う
16023/07/21(金)13:42:17No.1081000330+
偽情報です。このアニメのヒロインはあなたのお嫁さんではありません。
16123/07/21(金)13:42:18No.1081000332そうだねx4
両論併記できるようになるのは良いじゃんね
そもそも大半の人間はノートなんて付けられねぇし
16223/07/21(金)13:42:37No.1081000409+
誤認逮捕や冤罪があるから警察は問題だ解体しようという事にはならないようにね
問題は起きてもあって良い仕組みだよ
16323/07/21(金)13:42:42No.1081000426+
一番好きなやつ

https://twitter.com/po_jama_people/status/1681582307692642304 [link]
16423/07/21(金)13:42:45No.1081000445+
チェリーピッキングとか風説の流布とかその辺にクリティカルな効果がありそう
16523/07/21(金)13:42:53No.1081000474そうだねx3
>ちゃんと
>自分が不正確でした!
>って言える人もいるんだ
> https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1679279315928879104 [link]
他の人もこういう反応できたほうが心証良いと思うんだけどな…
16623/07/21(金)13:42:54No.1081000481そうだねx1
>偽情報です。このアニメのヒロインはあなたのお嫁さんではありません。
役に立たなかった
16723/07/21(金)13:43:05No.1081000524そうだねx6
(コミュニティノートつけられたんだな…)みたいなキレてるレスがどんどん出てきてダメだった
16823/07/21(金)13:43:05No.1081000528+
悪さしたいならコミュニティノート使うより普通に一次発信した方が早いからな
16923/07/21(金)13:43:41No.1081000687+
あとはこの機能をThreadsがパクれば完璧だな
17023/07/21(金)13:43:41No.1081000689そうだねx3
>偽情報です。このアニメのヒロインはあなたのお嫁さんではありません。
fu2384718.jpg[見る]
17123/07/21(金)13:43:51No.1081000726+
>無条件でコミュニティノートの方を信じちゃう人は出てくるだろうな
wikiとかがはるか昔に通った地点だな…
17223/07/21(金)13:44:07No.1081000805+
偽情報です
ここはimgではなくとしあきの楽園です
17323/07/21(金)13:44:09No.1081000814そうだねx1
>一番好きなやつ
>
> https://twitter.com/po_jama_people/status/1681582307692642304 [link]
丁寧に全部修正されてて駄目だった
楽しい使い方してるな…
17423/07/21(金)13:44:18No.1081000848+
ふたばにもつけて
17523/07/21(金)13:44:34No.1081000908+
別に「」もそんな真面目にネットの情報漁ってないでしょ
信じたいもの信じてればいいんだよ
17623/07/21(金)13:44:41No.1081000932+
詐欺師仲間の膨大な駄サイクル作文集を典拠として利用すれば
反撃が出来ているかのような雰囲気を内向きに作ることぐらいは出来るんじゃないか?
17723/07/21(金)13:44:54No.1081000982+
そもそも「賛同者が多い」ってのはRTやいいねで今までも多少なりとも可視化してたわけだしな…
それにソースがついてそれが評価されてるってだけだ
17823/07/21(金)13:44:56No.1081000993そうだねx3
やれること増えたってだけで悪意える輩が悪用したらどうするなんてのはSNSそのものがそうだろうがよー
17923/07/21(金)13:44:58No.1081001004そうだねx1
コミュニティノート側が間違う可能性もあるってのは実際そうだし一応例もあるんだけど
それへの対処方法もあってなおかつそのデメリットを受け入れた上でメリットのほうが大きいと感じてる人のほうが多いって話な気はする
18023/07/21(金)13:45:13No.1081001071そうだねx3
正しい情報なのに正しくないと書かれたらどうすればいいんだと言われたら
双方ソース出せよとしか言えないんだよね
18123/07/21(金)13:45:14No.1081001073そうだねx1
>一番好きなやつ
fu2384723.jpg[見る]
18223/07/21(金)13:45:58No.1081001259+
ファクトチェック機能じゃないのに勘違いしてる人が多い気がする
18323/07/21(金)13:46:05No.1081001289そうだねx2
>丁寧に全部修正されてて駄目だった
>楽しい使い方してるな…
「匿名が勝つ仕組みがおかしい!」とか勝ち負けだと吹き上がってるあたりがもうね…
18423/07/21(金)13:46:08No.1081001307そうだねx3
>fu2384723.jpg[見る]
>fu2384718.jpg[見る]
んもー
18523/07/21(金)13:46:27No.1081001389そうだねx2
>やれること増えたってだけで悪意える輩が悪用したらどうするなんてのはSNSそのものが​そうだろうがよー
リプ欄封鎖も悪用されてるわけだしな…
18623/07/21(金)13:46:48No.1081001474+
盛り塩とか意味ないからやめた方がいいよ
やめろ
18723/07/21(金)13:46:48No.1081001479+
間違った情報とかが書かれた場合ってどうやって判断されるの?
18823/07/21(金)13:46:52No.1081001503+
あとまぁこのスレにもあるグリムアロエみたいなオタクのネタとしてコミュニティノートを模した画像みたいなのがちょくちょくあるけど
コミュニティノートなんかよりも遥かに面倒な自体を招きそうなのはそっちな気もある
18923/07/21(金)13:46:53No.1081001513+
言うてこういう嘘つき野郎はスクラム組んで物量で対抗するだろ
19023/07/21(金)13:47:07No.1081001584そうだねx1
逆に言うと壺の頃のちゃんとソース貼れに戻っただけとも言う
19123/07/21(金)13:47:07No.1081001586+
>ファクトチェック機能じゃないのに勘違いしてる人が多い気がする
勘違いしてる人が多いって指摘する人のほうが多い気がする
危惧ばかり見かけて勘違いしてる人を見かけない
19223/07/21(金)13:47:18No.1081001631+
>間違った情報とかが書かれた場合ってどうやって判断されるの?
そんなの読んだ人の勝手
19323/07/21(金)13:47:24No.1081001656+
>リプ欄封鎖も悪用されてるわけだしな…
これに尽きる
19423/07/21(金)13:47:36No.1081001698そうだねx2
>ノートが確実に正確という訳ではないけど不正確ならいずれ消されるからな
不正確なノートが拡散された後で消されても遅いのよ
コミュニティノートにコミュニティノートをつけられるようにしなきゃいけない
19523/07/21(金)13:47:42No.1081001726そうだねx4
ていうか「あたかも運営の公式判断のよう」って
すげぇ権威に弱いのを自覚しちゃってるのがさ…
19623/07/21(金)13:47:44No.1081001737そうだねx2
この機能拒否る設定が現状ないからリプ受け付けない設定してあれこれデマ垂れ流してるやつにも効果あるのは笑える
19723/07/21(金)13:47:45No.1081001741+
>逆に言うと壺の頃のちゃんとソース貼れに戻っただけとも言う
壺がソース重視とかなんのギャグ
19823/07/21(金)13:48:10No.1081001864そうだねx3
元ネトラン編集者ってちゃんと肩書につけろよ
19923/07/21(金)13:48:18No.1081001891そうだねx2
これが歓迎されてるのってリプ封鎖とブロックによる無敵モードが酷すぎた反動だと思う
20023/07/21(金)13:48:30No.1081001935+
>不正確なノートが拡散された後で消されても遅いのよ
>コミュニティノートにコミュニティノートを​つけられるようにしなきゃいけない
それはコミュニティノートに対する評価でいいのでは…?
ソースが不正確とか報告できるよ
20123/07/21(金)13:48:47No.1081002008+
>一番好きなやつ
> https://twitter.com/po_jama_people/status/1681582307692642304 [link]
コイツ自身も別に本名じゃないのが芸術点高い
20223/07/21(金)13:49:03No.1081002074+
珍しくいい機能追加したよね
20323/07/21(金)13:49:21No.1081002143+
誤情報です。グリムアロエはボンバーガールの子です。
20423/07/21(金)13:49:28No.1081002178+
>言うてこういう嘘つき野郎はスクラム組んで物量で対抗するだろ
どっちかというとそれコミュニティノート書いてる側に言えるんだよな
スレ画のノート描いてる人の他のノート見に行くと表示されるノートと非表示のノートにはっきり差がある
20523/07/21(金)13:50:06No.1081002355そうだねx5
よく分からんけど重要な情報を意図的に隠したり誤解を与えるような表現したりせずに事実に基づいて正しい内容を発言してれば何も悪影響ない機能なのでは?
20623/07/21(金)13:50:18No.1081002413+
コミュニティノートはRTした人にも通知が行くらしくてとても偉いってなった
20723/07/21(金)13:50:21No.1081002425+
ヒはエロ画像見るためだけにしか使ってないから知らんけど誰でもつけれるとかじゃないの?
この注釈をつける人が間違えてるとか発生しそうだけど
20823/07/21(金)13:50:42No.1081002538+
>よく分からんけど重要な情報を意図的に隠したり誤解を与えるような表現したりせずに事実に基づいて正しい内容を発言してれば何も悪影響ない機能なのでは?
正論やめな
20923/07/21(金)13:50:44No.1081002552+
>よく分からんけど重要な情報を意図的に隠したり誤解を与えるような表現したりせずに事実に基づいて正しい内容を発言してれば何も悪影響ない機能なのでは?
コミュニティノートがおかしいならリプ欄に正しくソース貼ればそのうち評価も変わるだろうし…
21023/07/21(金)13:50:56No.1081002604そうだねx8
嘘つき詐欺野郎がキレてるのおもしれ
21123/07/21(金)13:50:58No.1081002612+
敵味方や勝ち負けでしか物事を捉えられない人には向いてない機能なのは確かだが…
21223/07/21(金)13:51:23No.1081002705そうだねx1
>コミュニティノートはRTした人にも通知が行くらしくてとても偉いってなった
今までクソみたいな機能ばっかり作ってたくせに急にどうしたんだろう…
まとも過ぎる…
21323/07/21(金)13:51:28No.1081002728+
>コミュニティノートはRTした人にも通知が行くらしくてとても偉いってなった
リプ欄の訂正なんて誰も読まないけど
本文の一部として通知されるから目に入りやすいんだよな…
21423/07/21(金)13:51:32No.1081002745そうだねx8
コミュニティノートの内容が間違ってたらどうすんだとか言われるけど
それ言ったら普通のツイートもそうじゃん…
21523/07/21(金)13:52:01No.1081002878そうだねx3
コミュニティノートは置いといて
既存メディア中心のファクトチェックが自分の陣営に有利な情報を恣意的に流すだけだから
これじゃ意味ないよね、と出てきたのが匿名の個人や新興メディアによるファクトチェックなのに
仮にもジャーナリストがそういった経緯を無視してるのは頂けないね
21623/07/21(金)13:52:16No.1081002944+
どっちも信じない
俺は最強
21723/07/21(金)13:53:00No.1081003125+
>敵味方や勝ち負けでしか物事を捉えられない人には向いてない機能なのは確かだが…
黙ってても発言の訂正や情報提供してもらえるんだからジャーナリストとしては嬉しい機能なはずなんけどな
21823/07/21(金)13:53:01No.1081003130+
>どっちも信じない
>俺は最強
それでいいよ
21923/07/21(金)13:53:04No.1081003138そうだねx5
>どっちも信じない
>俺は最強
結局これが正しい
ツイッター信じる奴全員バカです
22023/07/21(金)13:53:13No.1081003178+
検索したら色んなメディアがこれつけられて
自分とこの記事で反論したりしてるのね
22123/07/21(金)13:53:17No.1081003192+
バカ発見器の精度が高まる
22223/07/21(金)13:53:35No.1081003267+
情報独占してきた貴族が情報にやられてる
22323/07/21(金)13:53:45No.1081003319+
>コミュニティノートの内容が間違ってたらどうすんだとか言われるけど
>それ言ったら普通のツイートもそうじゃん…
普通のツイートとコミュニティノートでは大分意味合いが違うぞ
22423/07/21(金)13:53:54No.1081003357+
偽情報です。この女の子は公式でバストサイズが公開されており、こんなにおっぱいが大きくありません。
22523/07/21(金)13:53:58No.1081003381そうだねx3
コミュニティノートがついた時に右翼が~とかよくわからん反論するのみっともなさすぎる
ノートの内容を論じろよ
22623/07/21(金)13:54:08No.1081003424そうだねx2
スレ画くやしそう
22723/07/21(金)13:54:13No.1081003447そうだねx1
これがゼレンスキーの真実と称して所有してるとされる大豪邸の画像貼ってたツイートにやっぱりウクライナが悪!ロシアが正義!みたいなリプ多数付いた辺りで
この画像はプーチンの所有してる邸宅の一つですみたいなコミュニティノート追加されたのが一番面白かった
22823/07/21(金)13:54:16No.1081003457+
匿名の大多数相手に論破しようとしてんの?
ちょっと分が悪くない?
22923/07/21(金)13:54:19No.1081003472+
肩書ジャーナリストの活動家がより可視化されただけではある
まあその手のはリプ欄閉じてファンネルブンブンして目立ってたけども
23023/07/21(金)13:54:42No.1081003562そうだねx1
内容がどうとかじゃなくて律儀にけおけおする相手はズボズボしたくなるのがネットの世界なだけよ
23123/07/21(金)13:54:48No.1081003582+
伊勢情報です
赤福より御福餅の方が同じ8個入りで10円安いのでお得です
23223/07/21(金)13:54:53No.1081003599そうだねx6
普通に生きてく上ではまったく怯える必要もない機能では…?
23323/07/21(金)13:55:13No.1081003686そうだねx1
パヨクはこう言う機能使いこなせないから問題になってないだけすぎる
23423/07/21(金)13:55:17No.1081003710+
うどん食ったとかゲーム楽しいとか、そういう何気ない呟きには影響なくて
マジレスチンポコバトルにだけ影響ある神機能だと思う。コミュニティノートと一生戦ってろ
23523/07/21(金)13:55:22No.1081003724+
>伊勢情報です
>赤福より御福餅の方が同じ8個入りで10円安いのでお得です
助かる…
23623/07/21(金)13:55:26No.1081003742+
○○さんがコミュニティノートを追加しました
が欲しいってのはわかる
でもそうしたら今度は攻撃の矛先がそいつになるだけじゃね?
23723/07/21(金)13:55:30No.1081003761+
特定の新聞社がボコボコに殴られそう
23823/07/21(金)13:55:30No.1081003762+
誰がそのコミュニティノートを書いたかは表示しても良いと思うけどな
23923/07/21(金)13:55:46No.1081003846そうだねx2
基本的に良い機能だと思うけど「バカな○○派を成敗w」みたいなノリで持て囃されてるのは危ないなーと思いながら見てる
24023/07/21(金)13:55:51No.1081003871+
純粋な情報の正誤と有無ってだけて言えばリプで反論されてるのと変わらないんだよな
怒ってる人は目立つところで反論するな!ってことなのか
24123/07/21(金)13:55:53No.1081003878そうだねx1
ノートに肯定的なのは普通の日本人が多くて
否定的なのはパヨばかりじゃない?
やっぱりデマ撒き散らしてたんだなって
24223/07/21(金)13:56:08No.1081003944+
>匿名の大多数相手に論破しようとしてんの?
>ちょっと分が悪くない?
根拠がしっかりしてれば何の分も悪くはならないんだ
ソースが書かれた年さえまともに見ないような連中が自爆することを議論と言っていいのかも分からない
24323/07/21(金)13:56:11No.1081003964+
この企業はかつて消費期限詐欺を行った過去があります
とか企業ツイートにコミュニティノートつけまくったら名誉毀損とか成立するのかな
24423/07/21(金)13:56:19No.1081003996+
要出典
24523/07/21(金)13:56:25No.1081004028そうだねx3
>誰がそのコミュニティノートを書いたかは表示しても良いと思うけどな
それなんか意味ある?
〇〇さんが書いたから正しいはずとか変なバイアスかかるだけじゃない?
24623/07/21(金)13:56:28No.1081004044+
「」もコミュニティノートを憎んでる人多いよな
24723/07/21(金)13:56:39No.1081004094そうだねx1
>とか企業ツイートにコミュニティノートつけまくったら名誉毀損とか成立するのかな
事実であっても侮辱罪は成立する
24823/07/21(金)13:56:49No.1081004143そうだねx8
>ノートに肯定的なのは普通の日本人が多くて
[要出典]
>否定的なのはパヨばかりじゃない?
[要出典]
>やっぱりデマ撒き散らしてたんだなって
[要出典]
24923/07/21(金)13:56:51No.1081004148+
>伊勢情報です
>赤福より御福餅の方が同じ8個入りで10円安いのでお得です
この情報は誤りです。
御福餅はやすかろうまずかろうなので10円を惜しんで損するだけです。
25023/07/21(金)13:56:55No.1081004166そうだねx1
コミュニティノートの精度がソースはミル貝れべるなのがなんとも…
25123/07/21(金)13:56:57No.1081004174そうだねx1
>「」もコミュニティノートを憎んでる人多いよな
この流れ見てなんでそう思ったの?
25223/07/21(金)13:57:08No.1081004214+
>誰がそのコミュニティノートを書いたかは表示しても良いと思うけどな
矛先がそっちに向きそうだしなぁ…
25323/07/21(金)13:57:09No.1081004222+
>>誰がそのコミュニティノートを書いたかは表示しても良いと思うけどな
>それなんか意味ある?
>〇〇さんが書いたから正しいはずとか変なバイアスかかるだけじゃない?
コミュニティノートに書かれてるから正しいはずになってる人たくさんいるし問題ないだろ
25423/07/21(金)13:57:12No.1081004230+
コミュニティノート追記したやつも完全匿名ってわけじゃなく内部IDで識別可能になってるから
ここでデマひたすら書き続けてるやついたとしてもつまみ出せる仕様にはちゃんとなってるよ
25523/07/21(金)13:57:14No.1081004244+
>>とか企業ツイートにコミュニティノートつけまくったら名誉毀損とか成立するのかな
>事実であっても侮辱罪は成立する
公益性があると何とも言えないからケースバイケースかな
25623/07/21(金)13:57:14No.1081004246そうだねx1
>コミュニティノートの内容が間違ってたらどうすんだとか言われるけど
>それ言ったら普通のツイートもそうじゃん…
ツイートにはコミュニティノートの表示で対応が出来るけどコミュニティノートにはコミュニティノートが付かないからその辺は普通に問題だぞ
情報の強度は普通のツイートよりコミュニティノートの方が明確に強い
25723/07/21(金)13:57:16No.1081004252+
まあ手間はともかく信頼性は上がったね
25823/07/21(金)13:57:18No.1081004263そうだねx1
>基本的に良い機能だと思うけど「バカな○○派を成敗w」みたいなノリで持て囃されてるのは危ないなーと思いながら見てる
そこなんだよな
結局どんないい機能も悪意あるクズに悪用される
25923/07/21(金)13:57:19No.1081004264+
>コミュニティノートがついた時に右翼が~とかよくわからん反論するのみっともなさすぎる
>ノートの内容を論じろよ
最近共感性という物を考えるんだけど
正論よりもレッテルの方が共感性って高いのかな?
26023/07/21(金)13:57:30No.1081004310+
>普通に生きてく上ではまったく怯える必要もない機能では…?
えっちな画像見てるときにこの画像の人物は男性ですとか書かれたら困る
26123/07/21(金)13:57:38No.1081004347+
>>ノートに肯定的なのは普通の日本人が多くて
>[要出典]
>>否定的なのはパヨばかりじゃない?
>[要出典]
>>やっぱりデマ撒き散らしてたんだなって
>[要出典]
事実だけど?
少し検索すればノートつけられるようなツイートしてんのは左巻きばかりだって分かるだろ
26223/07/21(金)13:57:39No.1081004349+
>この企業はかつて消費期限詐欺を行った過去があります
>とか企業ツイートにコミュニティノートつけまくった​ら名誉毀損とか成立するのかな
そんなノートが掲載される気はしないけどな…
26323/07/21(金)13:57:59No.1081004438+
ぶっちゃけノートの付加情報もピンキリだからあんまり過信しない方がいいと思ってる
付いてたらこいつ信用ならないなだなって印象上つけるためだけに付けてる場合もあるだろうし
26423/07/21(金)13:58:07No.1081004450そうだねx4
>ノートに肯定的なのは普通の日本人が多くて
>否定的なのはパヨばかりじゃない?
>やっぱりデマ撒き散らしてたんだなって
誤情報です。
ノートの肯定/否定は思想信条によって決定付けられるものではありません。
26523/07/21(金)13:58:13No.1081004480+
>>とか企業ツイートにコミュニティノートつけまくったら名誉毀損とか成立するのかな
>事実であっても侮辱罪は成立する
そんなことは分かった上で話してるのは明白だし侮辱罪じゃなくて名誉毀損の話だし何から何まで駄目だな君は
26623/07/21(金)13:58:24No.1081004530+
コミュニティノートが武器になるってのはまぁ悲しいことに実際事実だから
そう思ってるならあんたも好ましくないと思う相手の間違ってると考えたツイートのコミュニティノートつけるなりすればいいのよって話でしかない
26723/07/21(金)13:58:27No.1081004546+
>>コミュニティノートの内容が間違ってたらどうすんだとか言われるけど
>>それ言ったら普通のツイートもそうじゃん…
>普通のツイートとコミュニティノートでは大分意味合いが違うぞ
都合が悪いって意味かな?
26823/07/21(金)13:58:29No.1081004556+
事の是非はさておきそういういたちごっこというか水掛け論してる時間が人生にもたらしてくれるものは何もないだろうなということだけは分かる
26923/07/21(金)13:58:34No.1081004577+
>>コミュニティノートの内容が間違ってたらどうすんだとか言われるけど
>>それ言ったら普通のツイートもそうじゃん…
>ツイートにはコミュニティノートの表示で対応が出来るけどコミュニティノートにはコミュニティノートが付かないからその辺は普通に問題だぞ
>情報の強度は普通のツイートよりコミュニティノートの方が明確に強い
とはいえリプ欄閉鎖して好き勝手やってたクソマスコミとかいるわけで
少なくとも対極の意見載せられるだけでもマシでは?
27023/07/21(金)13:58:34No.1081004580+
>コミュニティノート追記したやつも完全匿名ってわけじゃなく内部IDで識別可能になってるから
>ここでデマひたすら書き続けてるやついたとしてもつまみ出せる仕様にはちゃんとなってるよ
要はwikiとかのweb百科事典と同じ仕様なんだな
27123/07/21(金)13:58:38No.1081004594そうだねx3
>結局どんないい機能も悪意あるクズに悪用される
9割の使い方がマトモで1割悪用されるならそれはいい機能だろ
誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
27223/07/21(金)13:59:03No.1081004710+
>>>ノートに肯定的なのは普通の日本人が多くて
>>[要出典]
>>>否定的なのはパヨばかりじゃない?
>>[要出典]
>>>やっぱりデマ撒き散らしてたんだなって
>>[要出典]
>事実だけど?
>少し検索すればノートつけられるようなツイートしてんのは左巻きばかりだって分かるだろ
誤情報です。
ノート機能はインフエンサーを中心に付加されることが多いです。
27323/07/21(金)13:59:09No.1081004736+
記者とかジャーナリストって肩書で口さがない事言ってた人たちのカウンターになっていいんじゃない
27423/07/21(金)13:59:12No.1081004757そうだねx3
>>結局どんないい機能も悪意あるクズに悪用される
>9割の使い方がマトモで1割悪用されるならそれはいい機能だろ
>誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
その「9割の使い方がまとも」なんて何も期待できないのがネットだぞ
27523/07/21(金)13:59:22No.1081004798+
>事実だけど?
>少し検索すればノートつけられるようなツイートしてんのは左巻きばかりだって分かるだろ
コミュニティノートつけられそうなこと言うの楽しい?
27623/07/21(金)13:59:24No.1081004805+
>これがゼレンスキーの真実と称して所有してるとされる大豪邸の画像貼ってたツイートにやっぱりウクライナが悪!ロシアが正義!みたいなリプ多数付いた辺りで
>この画像はプーチンの所有してる邸宅の一つですみたいなコミュニティノート追加されたのが一番面白かった
まぁあれもこっちでいう「釣り」だからね…
投稿者は反露だし
27723/07/21(金)13:59:26No.1081004819+
詐欺ゲーム広告にコミュニティノート付いたやつが好き
27823/07/21(金)13:59:32No.1081004847+
とりあえずノート付けられてるのは疑ってかかるくらいでいいんじゃないかなぁ
27923/07/21(金)13:59:32No.1081004850そうだねx1
>ぶっちゃけノートの付加情報もピンキリだからあんまり過信しない方がいいと思ってる
>付いてたらこいつ信用ならないなだなって印象上つけるためだけに付けてる場合もあるだろうし
誤情報です。
コミュニティノートが「こいつ信用ならないなだなって印象上つけるためだけに付けてる場合もある」ということは確認されていません。
28023/07/21(金)13:59:34No.1081004857そうだねx1
良い悪いは何とも言えないが言われてる通り元々ツイートで好き勝手デマ流してたやつがいるんだから
状況として悪い方向にはなってない
28123/07/21(金)13:59:45No.1081004904+
>>結局どんないい機能も悪意あるクズに悪用される
>9割の使い方がマトモで1割悪用されるならそれはいい機能だろ
>誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
というか9割まともならその人らに修正されて終わるだけだな
28223/07/21(金)13:59:53No.1081004942そうだねx1
>9割の使い方がマトモで1割悪用されるならそれはいい機能だろ
>誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
最初はマトモな使い方されても結局悪用の方が割合増えそうで心配って言われてるんだろ
28323/07/21(金)13:59:59No.1081004960そうだねx1
>ノート機能はインフエンサーを中心に付加されることが多いです。
たとえば暇空さんにノートがつけられたことはないけど?
28423/07/21(金)14:00:05No.1081004985+
ノートも過信禁物だけど本当かどうか疑うきっかけとしてはかなり機能してる
28523/07/21(金)14:00:11No.1081005013+
>誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
28623/07/21(金)14:00:16No.1081005033+
>詐欺ゲーム広告にコミュニティノート付いたやつが好き
ああいう広告なんで規制されないんだろ
28723/07/21(金)14:00:21No.1081005052そうだねx3
>最初はマトモな使い方されても結局悪用の方が割合増えそうで心配って言われてるんだろ
増えてから言えば?
28823/07/21(金)14:00:26No.1081005077+
役に立ちましたか?
28923/07/21(金)14:00:29No.1081005099そうだねx2
>それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
人類が滅びる!
29023/07/21(金)14:00:31No.1081005104+
つまりこの企業は過去一度も問題起こしてない!と言えば訂正情報が表示され続けるってコト…?
29123/07/21(金)14:00:40No.1081005150+
現状はいい方に作用してるけど
だからこそこの期間にコミュニティノートを盲信しちゃうやつが増えるのが危険
29223/07/21(金)14:00:45No.1081005167そうだねx6
>それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
twitterはあるべきじゃないからな…
29323/07/21(金)14:00:46No.1081005173+
>そんなことは分かった上で話してるのは明白だし侮辱罪じゃなくて名誉毀損の話だし何から何まで駄目だな君は
偽情報です。
あなたは何もわかっていないし私は優秀です。
29423/07/21(金)14:00:49No.1081005188+
フィストチェックの結果が間違えてたら混乱されちゃない?
29523/07/21(金)14:01:09No.1081005266+
1個人のつぶやきを一時ソースにするバカが減り真偽を自分で確かめようとする知能が芽生えると良いね
29623/07/21(金)14:01:10No.1081005272そうだねx3
>フィストチェックの結果が間違えてたら混乱されちゃない?
手がクリームパン?
29723/07/21(金)14:01:18No.1081005310+
「マトモな人」なんてのはそうそういないので「悪用してるこのコミュニティノートをマトモな俺が修正してやる!」というマトモじゃない人によってレスポンチの道具にされるだけだな
29823/07/21(金)14:01:26No.1081005341そうだねx1
>それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
じゃあスレ画のリプ禁止機能も駄目ですね
29923/07/21(金)14:01:34No.1081005371そうだねx2
>>最初はマトモな使い方されても結局悪用の方が割合増えそうで心配って言われてるんだろ
>増えてから言えば?
ガキかよこいつ
30023/07/21(金)14:01:35No.1081005377そうだねx2
>>ノート機能はインフエンサーを中心に付加されることが多いです。
>たとえば暇空さんにノートがつけられたことはないけど?
誤反論です。
インフルエンサー全員に付加されると言った主張に対する反論なら正当性がありますが
あくまで可能性が高いレベルの話に対する反論としては適切ではありません。
30123/07/21(金)14:01:38No.1081005390そうだねx6
>ツイートにはコミュニティノートの表示で対応が出来るけどコミュニティノートにはコミュニティノートが付かないからその辺は普通に問題だぞ
>情報の強度は普通のツイートよりコミュニティノートの方が明確に強い
言うたらアレだけど最初からソース付き根拠明示でツイートしてたら強度負けしないんじゃないすかね
30223/07/21(金)14:01:49No.1081005436+
>>最初はマトモな使い方されても結局悪用の方が割合増えそうで心配って言われてるんだろ
>増えてから言えば?
もう増えてるよ
30323/07/21(金)14:01:49No.1081005437+
>フィストチェックの結果が間違えてたら混乱されちゃない?
両方とも右手だったりするのか…
30423/07/21(金)14:01:53No.1081005450+
ファクトチェック機能じゃねえ
30523/07/21(金)14:01:55No.1081005458そうだねx4
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
そうだよな
やはり人類は滅ぼすべきだ
30623/07/21(金)14:01:58No.1081005477+
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
SNS全否定じゃあん
30723/07/21(金)14:02:09No.1081005522そうだねx3
>twitterはあるべきじゃないからな…
この情報は正確です。
ツイッターの存在が悪影響を及ぼしているという研究結果が多く存在します。
30823/07/21(金)14:02:10No.1081005528+
>それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
それはツイート機能そのものが駄目では
30923/07/21(金)14:02:11No.1081005531そうだねx1
これでけおってるのがキチガイのカスしかいないからまあいい機能なんじゃないかなあ
31023/07/21(金)14:02:14No.1081005545+
>>それならそんな機能は実装されてない方がマシって言ってるんだよ
>>1%でも悪意が紛れ込むような存在はあるべきじゃない
>じゃあスレ画のリプ禁止機能も駄目ですね
SNS自体がクソと言わないあたり人類への希望を感じる
31123/07/21(金)14:02:15No.1081005555そうだねx2
マトモな使い方が9割!とか言ってる時点でガキだよ
31223/07/21(金)14:02:18No.1081005570そうだねx4
ツッコミ入れられてるならどっちの言い分が正しいか自分で判断するべきなのでは?
31323/07/21(金)14:02:25No.1081005597+
もうコミュニティノート削除した方が良くない?
31423/07/21(金)14:02:32No.1081005618+
津田大介だっさ
31523/07/21(金)14:02:32No.1081005620+
人はまともなのが1割!
31623/07/21(金)14:02:39No.1081005664+
>もうコミュニティノート削除した方が良くない?
なんで?
31723/07/21(金)14:02:40No.1081005669そうだねx2
>少なくとも対極の意見載せられるだけでもマシでは?
最低限マシということと改善の余地があることは矛盾しないのでそれはそれとして改善はするべき
コミュニティノート>ツイートという構図だからこそ捕捉として機能する面もあるけどこういう構図にするのなら投票とは関係なく適時運営側がノートのチェックをするとかしないとむしろ誤認が広がる要因になる
31823/07/21(金)14:02:45No.1081005689そうだねx1
>これでけおってるのがキチガイのカスしかいないからまあいい機能なんじゃないかなあ
キチガイのカスのレス
31923/07/21(金)14:02:56No.1081005733+
>なんで?
「」が有害だと言ってる
32023/07/21(金)14:03:00No.1081005756そうだねx3
>もうコミュニティノート削除した方が良くない?
津田大介のレス
32123/07/21(金)14:03:02No.1081005767+
>ツッコミ入れられてるならどっちの言い分が正しいか自分で判断するべきなのでは?
人間なんてそんなに賢くないよ
32223/07/21(金)14:03:03No.1081005770そうだねx3
そもそも発言者が反論に対してブロックしたりリプ禁止やリプ制限して意見を封殺してるのが悪いわけで
32323/07/21(金)14:03:04No.1081005771+
>もうコミュニティノート削除した方が良くない?
悪用されるとしてももうちょっと泳がせておきたい
32423/07/21(金)14:03:04No.1081005772+
>ツッコミ入れられてるならどっちの言い分が正しいか自分で判断するべきなのでは?
それはそう
…なんだけどそれだと困る人がいるみたい
32523/07/21(金)14:03:12No.1081005800+
>キチガイのカスのレス
カツレツみたいやなw
32623/07/21(金)14:03:16No.1081005828+
>「」が有害だと言ってる
事実ですが。有害「」の言うことなのできっと間違っています。
32723/07/21(金)14:03:18No.1081005835そうだねx4
無条件に一方を信じてしまうという懸念は分かる
でもその懸念はノートが無い状態で言いっ放しが出来た状態の方がひどかったと思う
32823/07/21(金)14:03:21No.1081005847+
>1個人のつぶやきを一時ソースにするバカが減り真偽を自分で確かめようとする知能が芽生えると良いね
コミュニケーションノートを勝ち負けに使ってるやつが既にわんさかいる時点でそんなことは望めない
32923/07/21(金)14:03:21No.1081005848そうだねx6
お前の代わりに反対意見探してきてやってるだけだから
正誤の判断するのは最後までお前だよ
33023/07/21(金)14:03:24No.1081005864そうだねx2
>根拠がしっかりしてれば何の分も悪くはならないんだ
>ソースが書かれた年さえまともに見ないような連中が自爆することを議論と言っていいのかも分からない
根拠がしっかりしてるならそもそもノート表示されなくない?
33123/07/21(金)14:03:34No.1081005896そうだねx3
ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
33223/07/21(金)14:03:35No.1081005900そうだねx1
>>なんで?
>「」が有害だと言ってる
偽情報です。私はそう思っていません
33323/07/21(金)14:03:42No.1081005919そうだねx3
>コミュニティノートの精度がソースはミル貝れべるなのがなんとも…
元のツイートがミル貝未満なのが原因だろ
33423/07/21(金)14:03:42No.1081005924+
>>ツッコミ入れられてるならどっちの言い分が正しいか自分で判断するべきなのでは?
>それはそう
>…なんだけどそれだと困る人がいるみたい
こういう人か
33523/07/21(金)14:03:44No.1081005930そうだねx5
津田も落ちぶれたな
元からか…
33623/07/21(金)14:03:50No.1081005955+
なんか盛り塩画像スレに群がる悪霊を思い出してちょっと笑っちゃった
33723/07/21(金)14:03:52No.1081005959+
生まれたばかりの新機能だし改善点が出てくるのは別にいいと思う
ここで提案されても困るけど
33823/07/21(金)14:03:59No.1081005985そうだねx2
>>なんで?
>「」が有害だと言ってる
誤解を招く表現です。
有害だという意見もあれば有用だという意見もあります。
恣意的に片方の意見を取り上げるのは誤認を誘ってます。
33923/07/21(金)14:04:01No.1081005991+
>誤情報です。
>コミュニティノートが「こいつ信用ならないなだなって印象上つけるためだけに付けてる場合もある」ということは確認されていません。
誤字情報です
信用ならないんだなです
34023/07/21(金)14:04:10No.1081006031+
>偽情報です。私はそう思っていません
偽情報です。彼は「」ではありません
34123/07/21(金)14:04:13No.1081006047そうだねx1
テキトーなこと言っても誰かがちゃんと調べて修正してくれるんだからめちゃくちゃいい機能だろ
34223/07/21(金)14:04:16No.1081006058そうだねx1
>津田大介だっさ
👺
34323/07/21(金)14:04:20No.1081006075そうだねx1
現状この機能悪用されて困った目にあった人いるの?
リプ欄封鎖したり反論ブロックして妄言やデマ垂れ流してるやつがこの機能で困ってるのは多々見るけど
34423/07/21(金)14:04:20No.1081006078+
事実に基づいて報道するのがマスコミの役目でしょ?
なんでソース持ち出されて勝ち負けとか言ってるわけ?
34523/07/21(金)14:04:25No.1081006092そうだねx2
>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
デマツイートに騙される人がデマツイートとデマコミュニティノートに騙される人にクラスアップしただけなんだよな現状は
34623/07/21(金)14:04:25No.1081006094+
T.M.R好きなのにがっかりだよ…
34723/07/21(金)14:04:26No.1081006101そうだねx1
>津田も落ちぶれたな
>元からか…
元ネトランだぞ?
34823/07/21(金)14:04:31No.1081006118+
ノートが絶対正しいとは言わんけど
言いっぱなしして間違ってても知らんぷりできてた頃より悪くはならなそう
34923/07/21(金)14:04:34No.1081006128+
道具は悪いことにも使われる
悪い使い方してる人のやり口が見えるようになるのは良いことだし全体の議論の底上げになるから将来的にはプラス面の方が多い
35023/07/21(金)14:04:48No.1081006184そうだねx1
>現状この機能悪用されて困った目にあった人いるの?
>リプ欄封鎖したり反論ブロックして妄言やデマ垂れ流してるやつがこの機能で困ってるのは多々見るけど
そもそも公に対して声を煩くしてないから付けられたりしねぇ
35123/07/21(金)14:04:53No.1081006209+
人類全否定にサッと飛躍するのいかにもここらしくて安心する
35223/07/21(金)14:04:56No.1081006224+
この機能ってAIがやってるの?
35323/07/21(金)14:05:01No.1081006245+
ミル貝は全体的としての信頼度はそんなに低くないぞ
ただし量が多い分品質のブレも大きいから実際に記事とソースを見に行って確かめるまでやらないといけないんだけど
35423/07/21(金)14:05:07No.1081006279+
コミュニティノート編集したアカウントの情報は確認できるの?
35523/07/21(金)14:05:15No.1081006309+
何ならimgにも欲しいよ
35623/07/21(金)14:05:15No.1081006310+
>現状この機能悪用されて困った目にあった人いるの?
都合の悪い意見をブロックしてエコーチェンバーしたいのに事実陳列されるとカモを騙せなくなるからダメ
35723/07/21(金)14:05:15No.1081006311+
>この機能ってAIがやってるの?
愛で使用されることを願いましょう
35823/07/21(金)14:05:19No.1081006335そうだねx2
コミュニティノートで持論が修正されたならきちんとしたソースを持ってそのコミュニティノートを修正し直せば宜しい
弁論や報道を生業とする者ならば尚更に
35923/07/21(金)14:05:19No.1081006336+
>この機能ってAIがやってるの?
俺とお前と大五郎です
36023/07/21(金)14:05:20No.1081006338+
>この機能ってAIがやってるの?
偽情報です。
我々はAIではありません。
36123/07/21(金)14:05:23No.1081006344そうだねx1
>>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
>デマツイートに騙される人がデマツイートとデマコミュニティノートに騙される人にクラスアップしただけなんだよな現状は
少なくともデマツイートを疑う可能性を生んでるから功績の方が大だと思う
36223/07/21(金)14:05:29No.1081006370+
>道具は悪いことにも使われる
>悪い使い方してる人のやり口が見えるようになるのは良いことだし全体の議論の底上げになるから将来的にはプラス面の方が多い
偽情報です。人類は愚かなので将来的にはマイナスにしかなりません
36323/07/21(金)14:05:43No.1081006426そうだねx4
>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
そうじゃない人が疑うきっかけにはなるだろう
違う意見が2つあれば調べる気になるだろ
36423/07/21(金)14:05:51No.1081006466+
>コミュニティノート>ツイートという構図だからこそ捕捉として機能する面もあるけどこういう構図にするのなら投票とは関係なく適時運営側がノートのチェックをするとかしないとむしろ誤認が広がる要因になる
それはそれで運営の恣意的な判断が挟まるわけだから機械的な判断とどっちが良いかは微妙な気もする…
36523/07/21(金)14:05:53No.1081006470+
>>この機能ってAIがやってるの?
>偽情報です。
>我々はAIではありません。
誤情報です
「」の10割はAIです
36623/07/21(金)14:05:53No.1081006473+
ツイートもコミュニティノートもDDのデマばかりって持ってければやられた側からしたら勝ちなんだろうな
36723/07/21(金)14:05:54No.1081006476+
コミュニティノートの存在が誤信を広げるみたいな言説は極端すぎる
何の制限もなく偽情報まき散らしてる状況に比べたらマシになるんじゃねえの
36823/07/21(金)14:06:00No.1081006501そうだねx1
>津田も落ちぶれたな
>元からか…
もうこれ以上の底はないだろう
fu2384751.jpg[見る]
36923/07/21(金)14:06:13No.1081006550そうだねx5
>津田大介だっさ
誤情報です
元からダサいです
37023/07/21(金)14:06:17No.1081006569+
>デマツイートに騙される人がデマツイートとデマコミュニティノートに騙される人にクラスアップしただけなんだよな現状は
もう既に騙されてそう
37123/07/21(金)14:06:18No.1081006572そうだねx4
マスコミや言論人って一方的に殴れる場所から好き放題言ってたんだから
こうやって同じ場で意見ぶつけられる時点でとても公平だと思うよ
37223/07/21(金)14:06:21No.1081006583+
なぜかAIみたいな文章で書いてるよね
37323/07/21(金)14:06:33No.1081006634そうだねx1
偽情報です。市民は漏らさず幸福です。幸福は義務です。
37423/07/21(金)14:06:37No.1081006644+
なんかちゃんとしたこと言ってるような人も実はそうじゃないってのを気づかせてくれるきっかけが増えるのは悪いことじゃないよ
いつまでたっても芸能人のスキャンダル止まりのジャーナリズムから変わっていくにはこういうのもいいきっかけだと思う
37523/07/21(金)14:06:51No.1081006685+
>>>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
>>デマツイートに騙される人がデマツイートとデマコミュニティノートに騙される人にクラスアップしただけなんだよな現状は
>少なくともデマツイートを疑う可能性を生んでるから功績の方が大だと思う
デマツイートを疑う人が増えるんじゃなくて
デマツイートを鵜呑みにする人がデマコミュニティノートを鵜呑みにする人に変わるだけだと思う
37623/07/21(金)14:06:53No.1081006696そうだねx2
個人のクソしょうもないツイートに一々こんな注釈つけないんだよ
マスコミや記者やライターが嘘書いてるから刺しに来られてるだけ
37723/07/21(金)14:07:04No.1081006733そうだねx1
自分の頭で考えなきゃならんタイミングが一つ増えたってだけよ
文句言ってる人は利用者は馬鹿なのでこんな機能利用出来ないからいらないって言ってるだけ
37823/07/21(金)14:07:05No.1081006736そうだねx3
>コミュニティノートで持論が修正されたならきちんとしたソースを持ってそのコミュニティノートを修正し直せば宜しい
>弁論や報道を生業とする者ならば尚更に
俺はデマ流すけど俺に対してデマされると困る!みたいな構図に見えちゃうよね津田とかの姿勢は
37923/07/21(金)14:07:06No.1081006739そうだねx3
まあ著名人がコミュニティノートに修正されるのはまだいいよ
マスコミが修正されるのはどうなってんだ
38023/07/21(金)14:07:15No.1081006769+
>コミュニティノートの存在が誤信を広げるみたいな言説は極端すぎる
>何の制限もなく偽情報まき散らしてる状況に比べたらマシになるんじゃねえの
誤情報です
コミュニティノートに添付された根拠やそこから得られる解釈が正しいものであるという保証はありません
38123/07/21(金)14:07:15No.1081006771そうだねx3
>そうじゃない人が疑うきっかけにはなるだろう
>違う意見が2つあれば調べる気になるだろ
ならない
絶対にならない
信じたい方を信じるだけだ
38223/07/21(金)14:07:22No.1081006801+
情報ソースを提示してくれるだけで「」よりは役に立つ
38323/07/21(金)14:07:23No.1081006803そうだねx1
意見がこうやって上下に2つ並んでたときに語気の荒い感情的な方と
冷静にソースを提示して説明してる方だったらどう考えても後者のほうがまともに見える
そうなれば常にそれを意識してツイートするようになるから治安も良くなる…かもしれない
38423/07/21(金)14:07:25No.1081006806+
>少なくともデマツイートを疑う可能性を生んでるから功績の方が大だと思う
このレスは正確ではありません。
コミュニティノートがデマツイートを疑う可能性を生んでいるというのは「」の憶測であり、裏付けとなるデータや研究は存在しません。
38523/07/21(金)14:07:25No.1081006807+
>何の制限もなく偽情報まき散らしてる状況に比べたらマシになるんじゃねえの
その状況より悪化することはまず無いから安心して見ていられるね
38623/07/21(金)14:07:25No.1081006809+
というかネットの中で真実を探そうとするな
38723/07/21(金)14:07:29No.1081006818+
コミュニティノートつけてるのは政府の工作員だから
コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
38823/07/21(金)14:07:30No.1081006825そうだねx1
>まあ著名人がコミュニティノートに修正されるのはまだいいよ
>マスコミが修正されるのはどうなってんだ
むしろ納得しかないが…
38923/07/21(金)14:07:40No.1081006863+
>>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
>そうじゃない人が疑うきっかけにはなるだろう
>違う意見が2つあれば調べる気になるだろ
人間が賢い生き物だと思ってそう
39023/07/21(金)14:07:50No.1081006907+
間違った研究をドヤって貼り付けたら誰かちゃんと文献調べてソース付きで教えてくれないかな
39123/07/21(金)14:07:58No.1081006937+
>>>>ノート自体を疑える人はそもそもツイートを鵜呑みにしないから問題ないんだ
>>>デマツイートに騙される人がデマツイートとデマコミュニティノートに騙される人にクラスアップしただけなんだよな現状は
>>少なくともデマツイートを疑う可能性を生んでるから功績の方が大だと思う
>デマツイートを疑う人が増えるんじゃなくて
>デマツイートを鵜呑みにする人がデマコミュニティノートを鵜呑みにする人に変わるだけだと思う
それただの逆張りオタクだろ?
昔からいるしコミュニティノートで殊更増えるものでもないよね
39223/07/21(金)14:07:59No.1081006939そうだねx1
>マスコミや記者やライターが嘘書いてるから刺しに来られてるだけ
つーか嫌なら使わなきゃいいだけなんだよなTwitterを
別に社や個人の活動全てについて回るとかじゃないんだから
39323/07/21(金)14:07:59No.1081006942+
>コミュニティノートつけてるのは政府の工作員だから
>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
偽情報です。
そのような言説が広がってるという根拠がありません。
39423/07/21(金)14:08:05No.1081006962+
>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
コミュニティノートついてそう
39523/07/21(金)14:08:10No.1081006981+
>まあ著名人がコミュニティノートに修正されるのはまだいいよ
>マスコミが修正されるのはどうなってんだ
嘘大袈裟紛らわしい表現に慣れてると急に路線変更できないんじゃない?
39623/07/21(金)14:08:13No.1081006993そうだねx1
ノート無しだと批判的な意見を自ら探すことなんて滅多にない人がエコーチェンバー加速させる危険あったわけだし
こうして否が応でも批判的に正誤を正す文が(それの事実確認が不明確であれ)存在するって認識できる点では悪くないと思うよ
というかあって損ないものに批判できる理由がわからん
39723/07/21(金)14:08:21No.1081007030+
>ならない
>絶対にならない
>信じたい方を信じるだけだ
俺はなるけど…って人がいたら絶対じゃないけど大丈夫?
頭固くなってない?
39823/07/21(金)14:08:23No.1081007035+
コミュニティノートにコミュニティノート付けられる機能を実装するか
39923/07/21(金)14:08:24No.1081007042+
コミュニティノートで誹謗中傷名誉棄損嫌がらせする為に垢作る人間も出てきそうだしなんらかの制限や表示は必要かもなあ
40023/07/21(金)14:08:43No.1081007115+
>人間が賢い生き物だと思ってそう
捕捉情報です。人類は比較的賢い生物です。
そうでない人々にSNSが好まれています。
40123/07/21(金)14:08:44No.1081007119+
>>コミュニティノートつけてるのは政府の工作員だから
>>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
>偽情報です。
>そのような言説が広がってるという根拠がありません。
外に出て人ときちんと会話しろ
みんなそう言っている
その後SNSを見ろ情報弱者め
40223/07/21(金)14:08:46No.1081007128+
>コミュニティノート>ツイートという構図だからこそ捕捉として機能する面もあるけどこういう構図にするのなら投票とは関係なく適時運営側がノートのチェックをするとかしないとむしろ誤認が広がる要因になる
ノートのチェックは評価に基づいてプログラムが自動でやってくれるんです
プログラムはオープンソースで公開されてるから属人的なな判断よりも信用できるかもよ
40323/07/21(金)14:08:51No.1081007155+
ヒにもファクトチェック機能が追加されました!みたいな政治家の発言に即ファクトチェックを目的とした機能ではありませんってコミュニティノート追加されたのは笑っちゃった
40423/07/21(金)14:08:52No.1081007160+
このスレでも既にコミュニティノートは絶対に正しい!否定的なことを言ってるやつはキチガイ!とか言ってる子がいる時点で
「2つの意見があったら冷静に考えるはず」なんてことはないのがよく分かる
40523/07/21(金)14:08:54No.1081007169+
リンク先見てきたらそのうち片方が関連記事として2017年の記事を出してたので
このノート自体がミスリードだったわ
でも津田はネトランで虹裏にひどいことをしたから許さないよ
40623/07/21(金)14:08:58No.1081007183+
>コミュニティノートつけてるのは政府の工作員だから
>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
マジかよ
最低だなデジタル庁
40723/07/21(金)14:09:00No.1081007186そうだねx1
まずコミュニティノートに大して口汚く反論してる時点で信用がない
せめて冷静に反論しろ
40823/07/21(金)14:09:01No.1081007192+
>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
ハマりやすい人が二元論から抜け出せるのはいつなのか…
40923/07/21(金)14:09:04No.1081007207+
>コミュニティノートで誹謗中傷名誉棄損嫌がらせする為に垢作る人間も出てきそうだしなんらかの制限や表示は必要かもなあ
もう
いる
41023/07/21(金)14:09:05No.1081007214+
>昔からいるしコミュニティノートで殊更増えるものでもないよね
だから特に改善なんかされず今までと別に何も変わらないだろうなって話
41123/07/21(金)14:09:18No.1081007260そうだねx1
>>ならない
>>絶対にならない
>>信じたい方を信じるだけだ
>俺はなるけど…って人がいたら絶対じゃないけど大丈夫?
>頭固くなってない?
そんな自己申告なんの意味もないだろ…
41223/07/21(金)14:09:18No.1081007262+
クソゴミパヨク
41323/07/21(金)14:09:20No.1081007271+
>コミュニティノートにコミュニティノート付けられる機能を実装するか
コミュニティノートを評価する機能があります
41423/07/21(金)14:09:23No.1081007282+
>マジかよ
>最低だなデジタル庁
デジタル庁暇すぎるだろ…
41523/07/21(金)14:09:23No.1081007283そうだねx1
少なくともスレ画見てコミュニティノートはデマを流す悪いシステムだ!ってなるかっていうとならんな
全部が全部肯定できるとは限らんが
41623/07/21(金)14:09:25No.1081007290そうだねx1
>外に出て人ときちんと会話しろ
>みんなそう言っている
>その後SNSを見ろ情報弱者め
捕捉情報です。ここはインターネットです。外ではありません。
41723/07/21(金)14:09:29No.1081007302そうだねx3
ヒでまさはるなんてやらんでええ!
41823/07/21(金)14:09:32No.1081007317+
パヨクキモ
41923/07/21(金)14:09:42No.1081007366+
>外に出て人ときちんと会話しろ
>みんなそう言っている
>その後SNSを見ろ情報弱者め
偽情報です。
SNSについてみんなが外で会話しているという情報のソースがありません。
42023/07/21(金)14:09:48No.1081007387+
>このスレでも既にコミュニティノートは絶対に正しい!否定的なことを言ってるやつはキチガイ!とか言ってる子がいる時点で
>「2つの意見があったら冷静に考えるはず」なんてことはないのがよく分かる
うん?
42123/07/21(金)14:09:50No.1081007395そうだねx1
ヒに染まってるやつが有効活用できる機能とは思えん
42223/07/21(金)14:09:58No.1081007428+
>ヒでまさはるなんてやらんでええ!
これは本当にそう
42323/07/21(金)14:10:02No.1081007439+
爆サイにもコミュニティノートつけてくれ
42423/07/21(金)14:10:04No.1081007441そうだねx3
>俺はなるけど…って人がいたら絶対じゃないけど大丈夫?
>頭固くなってない?
ならないという意見が出てきて「もしかしたらならない可能性もあるかも」とか考えず
お前は頭が固い!とか言ってる君の頭が固くなってると思いました
42523/07/21(金)14:10:07No.1081007454+
コミュニティノートの中の人名乗ればフォロアー爆増だよ~
42623/07/21(金)14:10:08No.1081007459+
>ノート無しだと批判的な意見を自ら探すことなんて滅多にない人がエコーチェンバー加速させる危険あったわけだし
>こうして否が応でも批判的に正誤を正す文が(それの事実確認が不明確であれ)存在するって認識できる点では悪くないと思うよ
>というかあって損ないものに批判できる理由がわからん
実際にはスレ画の最初のツイートについてるノートみたいに勝手に元の文言変えて反論みたいなのばかりだからなぁ
そういうテクニックを認識できてる人がいないってのはこのスレみててもわかるし
42723/07/21(金)14:10:08No.1081007463そうだねx2
>まずコミュニティノートに大して口汚く反論してる時点で信用がない
>せめて冷静に反論しろ
悪用されるかもしれない!も結局推測でしかないからな…
42823/07/21(金)14:10:10No.1081007469そうだねx1
すでにヒでちょっと調べるだけでもコミュニティノートがついてる時点でそのツイートはおしまいって言ってる子見つかるからね…
42923/07/21(金)14:10:16No.1081007494+
>ヒに染まってるやつが有効活用できる機能とは思えん
付随情報です。ヒに染まっていない人が有効活用する機能です。
43023/07/21(金)14:10:19No.1081007512+
>ヒに染まってるやつが有効活用できる機能とは思えん
悪用はいっぱいするよ!
43123/07/21(金)14:10:21No.1081007527そうだねx2
>>このスレでも既にコミュニティノートは絶対に正しい!否定的なことを言ってるやつはキチガイ!とか言ってる子がいる時点で
>>「2つの意見があったら冷静に考えるはず」なんてことはないのがよく分かる
>うん?
頭固くなってるな
43223/07/21(金)14:10:31No.1081007560そうだねx4
何でこいつがネットの識者扱いされてるのかわからない
43323/07/21(金)14:10:33No.1081007574+
主張に茶々入れてる感が不愉快でこれを概ね良い物だと認めたくない情動を引き起こすのかな?
ディベートできない人の典型例みたいな感じ
43423/07/21(金)14:10:38No.1081007588+
>ヒに染まってるやつが有効活用できる機能とは思えん
こんなところに染まってるやつの言うことはやっぱり一味違うなぁ…
43523/07/21(金)14:10:38No.1081007589+
>ヒに染まってるやつが有効活用できる機能とは思えん
もうヒ辞めろ
43623/07/21(金)14:10:44No.1081007604+
コミュニティノートの信頼性は地道に閲覧者がノートに評価低評価付けて担保していくしかない
アルゴリズムのおかげでwikiみたいに粘着編集やりにくくなってるだけマシ
43723/07/21(金)14:10:53No.1081007636そうだねx3
ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
43823/07/21(金)14:11:08No.1081007682そうだねx4
>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
そう書くと滅茶苦茶真っ当だな!
43923/07/21(金)14:11:18No.1081007718+
訂正ツイートは広まらねえからなあ
44023/07/21(金)14:11:19No.1081007724そうだねx2
>主張に茶々入れてる感が不愉快でこれを概ね良い物だと認めたくない情動を引き起こすのかな?
>ディベートできない人の典型例みたいな感じ
コミュニティノートは
ディベートじゃ
ねえって!
44123/07/21(金)14:11:32No.1081007779そうだねx3
>何でこいつがネットの識者扱いされてるのかわからない
ネットの識者として都合の良い事を言ってくれる奴がこいつくらいしか居なかったから
44223/07/21(金)14:11:34No.1081007787+
>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
そしてソースも出さずに断言する様な奴とレスポンチバトルしたがる奴にも気を付けろという事
44323/07/21(金)14:11:36No.1081007797+
>>コミュニティノートつけてるのは政府の工作員だから
>>コミュニティノートつけられたツイートは全て真実って言説が拡がってる
>偽情報です。
>そのような言説が広がってるという根拠がありません。
軽く調べてみたら割と地獄やな…
https://twitter.com/x__ok/status/1681665993372729350?t=2HHj5_0MRf7uEQ6MJQ4IiQ&s=19 [link]
https://twitter.com/po_jama_people/status/1681296313718280195?t=7WWkUBNfJ4rmghjlpJloVQ&s=19 [link]
44423/07/21(金)14:11:42No.1081007814+
>>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
>そう書くと滅茶苦茶真っ当だな!
補足する使い方なら発言内容のソースをつけてあげたりできる
44523/07/21(金)14:11:45No.1081007826+
ツイートを鵜呑みにする馬鹿がノートを鵜呑みにする馬鹿に変わるだけだって指摘があるけど
仮にそうだとしても全体としては現状維持でしかないんだから否定する理由にはならなくない?
44623/07/21(金)14:11:49No.1081007837+
>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
それができてた人はコミュニティノートも有効に使えるし
できない人はコミュニティノートができても何も変わらん…
44723/07/21(金)14:11:51No.1081007847+
>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
ノートつけられて困る側でもノートつける側でもこれは共通やな
44823/07/21(金)14:11:52No.1081007852+
>すでにヒでちょっと調べるだけでもコミュニティノートがついてる時点でそのツイートはおしまいって言ってる子見つかるからね…
コミュニティノートって仕組み的に表示されてからがスタートラインなのに表示されてるからって信じちゃうのは本末転倒すぎる
44923/07/21(金)14:11:57No.1081007875+
リプ制限してるのに論敵に疑問形で話しかけてる馬鹿もいるしな
45023/07/21(金)14:12:07No.1081007917そうだねx3
>すでにヒでちょっと調べるだけでもコミュニティノートがついてる時点でそのツイートはおしまいって言ってる子見つかるからね…
情報の捕捉が目的なのにコミュニティノートが付く=そのツイートは全面的に虚偽みたいな受け取り方してる人結構いるんだよな
45123/07/21(金)14:12:25No.1081007979そうだねx2
コミュニティノートが事実かどうかはともかく
ツイート内容が真実でない可能性を思い出させてくれるだけで十分
ヒは文字数制限もあってか自分の意見を断言することが多いからボケッと読んでるとうっかり信じてしまう
45223/07/21(金)14:12:30No.1081007992+
>ソースも出さずに断言する様な言い方する人には気を付けろって事か…
ソース出して一般論のように断言するやつも※個人の考えですってなるから…
45323/07/21(金)14:12:31No.1081007999+
自分の付けた難癖でこの機能の有用性を証明してしまうの面白いな
45423/07/21(金)14:12:40No.1081008030そうだねx3
残念ながらスレの画像見てコミュニティノートつかない方が良かったとはとても思えないですね
45523/07/21(金)14:12:43No.1081008043そうだねx3
>情報の捕捉が目的なのにコミュニティノートが付く=そのツイートは全面的に虚偽みたいな受け取り方してる人結構いるんだよな
英語のニュースサイトのURLが貼ってあるだけでスレ文の内容信じる「」たちは何も言えない
45623/07/21(金)14:12:44No.1081008050+
>何から何まで駄目だな君は
>事実であっても侮辱罪は成立する
45723/07/21(金)14:12:50No.1081008075+
>情報の捕捉が目的なのにコミュニティノートが付く=そのツイートは全面的に虚偽みたいな受け取り方してる人結構いるんだよな
ちゃんと物事を正確に判別する知能があったらそもそもコミュニティノートなんかいらないからな
45823/07/21(金)14:13:01No.1081008116+
>仮にそうだとしても全体としては現状維持でしかないんだから否定する理由にはならなくない?
既に盲信し始めてる子が出てきてるから危険もあるよって言ってバランス 取ってるだけだよ
コミュニティノートがやってることと同じさ
45923/07/21(金)14:13:02No.1081008119+
>訂正ツイートは広まらねえからなあ
AEDデマを嬉々として語りながら女叩きしてる奴らへの訂正ツイートの広まってなさっぷりとか凄いよ…
46023/07/21(金)14:13:05No.1081008128+
コミュニティノートに対しての評価機能やヒアカウントとは別に追記編集した個人にそれぞれ内部ID設定されてたりここ最近実装された機能の中でもだいぶ作り自体まともだけどね
46123/07/21(金)14:13:17No.1081008176そうだねx1
>>主張に茶々入れてる感が不愉快でこれを概ね良い物だと認めたくない情動を引き起こすのかな?
>>ディベートできない人の典型例みたいな感じ
>コミュニティノートは
>ディベートじゃ
>ねえって!
そうじゃなくて主張に干渉される事や干渉されているのを見る事が受け付けない
コミュニティノートがディベートなのではなく「主張が干渉を受けることについての忌避感」が典型的な反ディベート感情だから
46223/07/21(金)14:13:26No.1081008221そうだねx3
津田ちゃん本心では表現規制したがってるよね
俺はやるけど俺にはやるなみたいな歪んだ感じの
46323/07/21(金)14:13:31No.1081008240そうだねx2
>英語のニュースサイトのURLが貼ってあるだけでスレ文の内容信じる「」たちは何も言えない
このスレがコミュニティノートのダメなところ浮き彫りにしてるの笑える
46423/07/21(金)14:13:51No.1081008304+
コミュニティノートが使えない無能は
Twitterもろくに使えない無能だからノーダメージなのでは?
46523/07/21(金)14:13:51No.1081008305そうだねx2
>コミュニティノートに対しての評価機能やヒアカウントとは別に追記編集した個人にそれぞれ内部ID設定されてたりここ最近実装された機能の中でもだいぶ作り自体まともだけどね
正直メリットはあれどデメリットはないと思うわこの機能
元々言いたい放題だった場所だしね
46623/07/21(金)14:14:00No.1081008344そうだねx3
コミュニティノート自体がまともに精査されてない可能性はあるけどそれはそれとして明らかな嘘に注釈つけられてイライラしている人を見るのは面白いのでいい機能だと思う
46723/07/21(金)14:14:10No.1081008388+
引用RTリプライを用いたデマ修正って効果低かったからな
これはツイートそのものの下に乗せられるから効果が段違い
46823/07/21(金)14:14:12No.1081008394そうだねx2
つまり違う意見が2つ並んでるのがもう耐えられないってことか
どっちが正しいのか自分で考える必要が出てくるから
46923/07/21(金)14:14:12No.1081008398+
https://twitter.com/HelpfulNotesJP [link]
47023/07/21(金)14:14:28No.1081008459そうだねx2
>津田ちゃん本心では表現規制したがってるよね
>俺はやるけど俺にはやるなみたいな歪んだ感じの
左巻きかたっぱしからそうだぞ
共産党だって「我々が許可した自由以外認めない」って言っちゃってるし
47123/07/21(金)14:14:30No.1081008467+
>正直メリットはあれどデメリットはないと思うわこの機能
>元々言いたい放題だった場所だしね
ご自分たちもコミュニティノート使えばいい話だしな
47223/07/21(金)14:14:41No.1081008514+
>コミュニティノート自体がまともに精査されてない可能性はあるけどそれはそれとして明らかな嘘に注釈つけられてイライラしている人を見るのは面白いのでいい機能だと思う
◯っち店長みたいな嘘付きは生きづらい仕組みになったね
47323/07/21(金)14:14:43No.1081008523+
仲良く情報補強しましょうって機能なのに対立しか想定してないのは頭蛮族すぎる
47423/07/21(金)14:14:45No.1081008529そうだねx3
>コミュニティノート自体がまともに精査されてない可能性はあるけどそれはそれとして明らかな嘘に注釈つけられてイライラしている人を見るのは面白いのでいい機能だと思う
そういう病人を見て楽しんでる奴がヒの一般的ユーザー気取ってるのが一番ヤバイ
47523/07/21(金)14:14:49No.1081008543+
コミュニティノートを勘違いしてる時点で
コミュニティノートが無かろうともTwitterのフェイクニュースに踊らされてそうではある
個人の感想だよ
47623/07/21(金)14:15:08No.1081008609+
>英語のニュースサイトのURLが貼ってあるだけでスレ文の内容信じる「」たち
誤情報です。
英語を盲信している「」レスは当該スレにはありません。
47723/07/21(金)14:15:10No.1081008619+
真実そっちのけで主張と主語がデカイ活動家に対して嫌がらせができるのがデカイ
今までは言いっぱなしだったからな
47823/07/21(金)14:15:26No.1081008688+
>つまり違う意見が2つ並んでるのがもう耐えられないってことか
>どっちが正しいのか自分で考える必要が出てくるから
調和的でないのがストレスフルってのもある
アダムスミスの道徳感情論だったかな?それに詳しく書いてあった気がする
47923/07/21(金)14:15:31No.1081008718そうだねx2
>仲良く情報補強しましょうって機能なのに対立しか想定してないのは頭蛮族すぎる
そんな機能を仲良く使える人類ならもっと高度な文明を得られてるだろ
48023/07/21(金)14:15:40No.1081008745+
盗作の原案者の名前がコミュニティノートに書かれてて良い機能だなと思いました
48123/07/21(金)14:15:45No.1081008759そうだねx1
>仲良く情報補強しましょうって機能なのに対立しか想定してないのは頭蛮族すぎる
いやーマスコミ様は絶対だから外部から指摘とか注釈なんてされたくないよ
48223/07/21(金)14:15:52No.1081008799そうだねx1
>コミュニティノート自体がまともに精査されてない可能性はあるけどそれはそれとして明らかな嘘に注釈つけられてイライラしている人を見るのは面白いのでいい機能だと思う
それは誤った使い方です。
48323/07/21(金)14:15:55No.1081008812+
普段言葉で殴ってるやつは
善意による訂正でも殴られてると勘違いしちゃうんだな
48423/07/21(金)14:15:56No.1081008814+
>個人の感想だよ
誤情報です
個人ではなく故人であると推測されます
48523/07/21(金)14:16:08No.1081008856+
>>津田ちゃん本心では表現規制したがってるよね
>>俺はやるけど俺にはやるなみたいな歪んだ感じの
>左巻きかたっぱしからそうだぞ
>共産党だって「我々が許可した自由以外認めない」って言っちゃってるし
U15水着撮影会を潰そうとするとか本気で碌でもないよね
しかも今度は食い込ませたり水着ずらしたりしてマンコ見せるようなポーズはダメとか言い出してマジやべーだろってなる
48623/07/21(金)14:16:08No.1081008858+
>コミュニティノートに対しての評価機能やヒアカウントとは別に追記編集した個人にそれぞれ内部ID設定されてたりここ最近実装された機能の中でもだいぶ作り自体まともだけどね
悪用された時しっかり訴訟できるよう編集者の特定や履歴が残るようになってるなら全然いいな
48723/07/21(金)14:16:20No.1081008918+
もしかして燻製外交の人とかにもこういうノートくっつけられる?
48823/07/21(金)14:16:29No.1081008953+
正しい情報を取り入れるって誰に対しての正しい情報かにもよるよね
48923/07/21(金)14:16:30No.1081008958そうだねx4
まず嘘付くのが悪いだろ
49023/07/21(金)14:16:32No.1081008973+
chatGPTに適当なノートつけてもらおうぜ
たまにとんでもねえデタラメつけるけど愛嬌よ
49123/07/21(金)14:16:35No.1081008987そうだねx2
>>9割の使い方がマトモで1割悪用されるならそれはいい機能だろ
>>誰にも悪用されない機能なんて難しいもん作れない
>最初はマトモな使い方されても結局悪用の方が割合増えそうで心配って言われてるんだろ
元々ツイッター自体が悪用まかり通ってんだから無いよりマシにはならんだろ
49223/07/21(金)14:16:38No.1081009002+
>引用RTリプライを用いたデマ修正って効果低かったからな
>これはツイートそのものの下に乗せられるから効果が段違い
しかもツイート本文より長文載せられるからな…
49323/07/21(金)14:16:42No.1081009016+
>真実そっちのけで主張と主語がデカイ活動家に対して嫌がらせができるのがデカイ
>今までは言いっぱなしだったからな
補足情報です
はい!コミュニティノートは攻撃ツールです!
スレの中にもそのような趣旨のレスが多数散見されています
49423/07/21(金)14:16:43No.1081009019+
>もしかして燻製外交の人とかにもこういうノートくっつけられる?
付けようと思えば
でもそもそもそういうツイートしてんの?
49523/07/21(金)14:16:50No.1081009042そうだねx1
>もしかして燻製外交の人とかにもこういうノートくっつけられる?
ガチの気狂いには近づきたくねえ!
49623/07/21(金)14:16:50No.1081009043そうだねx1
この機能でイライラしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
49723/07/21(金)14:17:17No.1081009161+
インフルエンサーとかいうマナー講師の原種みたいなのが苦しんでるから良い機能だよ
49823/07/21(金)14:17:18No.1081009167+
>この機能でイライラしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
まるで「」が碌でもない人みたいじゃん
49923/07/21(金)14:17:29No.1081009224+
>>この機能でイライラしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
>まるで「」が碌でもない人みたいじゃん
一緒にしないでほしい
50023/07/21(金)14:17:37No.1081009256+
>まず嘘付くのが悪いだろ
※本人が嘘付いてるとは認知してない
って場合もあるのが本当に厄介
50123/07/21(金)14:17:39No.1081009264そうだねx1
>しかも今度は食い込ませたり水着ずらしたりしてマンコ見せるようなポーズはダメとか言い出してマジやべーだろってなる
共産党は正しいのでは?
50223/07/21(金)14:17:45No.1081009296+
>まるで「」が碌でもない人みたいじゃん
偽情報です。「」に人権はありません。
50323/07/21(金)14:17:51No.1081009322そうだねx1
>この機能でワクワクしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
50423/07/21(金)14:17:56No.1081009340+
トランプの規制解除したイーロンとは思えない良機能だな
50523/07/21(金)14:18:11No.1081009405+
>>この機能でワクワクしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
偽情報です。人でなしです。
50623/07/21(金)14:18:19No.1081009441+
クソパヨクのデマ
50723/07/21(金)14:18:21No.1081009455+
>U15水着撮影会を潰そうとするとか本気で碌でもないよね
>しかも今度は食い込ませたり水着ずらしたりしてマンコ見せるようなポーズはダメとか言い出してマジやべーだろってなる
犯罪者は発言するなややこしくなる
50823/07/21(金)14:18:21No.1081009457+
>U15水着撮影会を潰そうとするとか本気で碌でもないよね
>しかも今度は食い込ませたり水着ずらしたりしてマンコ見せるようなポーズはダメとか言い出してマジやべーだろってなる
うーn…?
50923/07/21(金)14:18:27No.1081009479+
>U15水着撮影会を潰そうとするとか本気で碌でもないよね
誤情報です
潰された撮影会にはU15の参加予定はありませんでした
51023/07/21(金)14:18:31No.1081009505+
悪用悪用って同じことしか言えないのか……
コミュニティノートが悪用されることと
コミュニティノートがなくともできることとを考えてみろよ
51123/07/21(金)14:18:32No.1081009508+
>>この機能でイライラしてる層って碌でもない人ばかりのイメージ
>まるで「」が碌でもない人みたいじゃん
誤情報です。
「」とくくっておりますが匿名掲示板ふたばちゃんねる虹裏imgの住人であるということ以外の包括的に語れる情報はありません。

- GazouBBS + futaba-