[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689894620123.jpg-(12833 B)
12833 B無念Nameとしあき23/07/21(金)08:10:20No.1118947263+ 14:51頃消えます
君たちはどう生きるか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/21(金)08:11:46No.1118947505そうだねx31
    1689894706142.png-(49132 B)
49132 B
>君たちはどう生きるか
2無念Nameとしあき23/07/21(金)08:12:10No.1118947554そうだねx6
としあきはどうシコるか
3無念Nameとしあき23/07/21(金)08:13:52No.1118947809そうだねx10
20億行ったからもう売り上げの心配はしないでいいかな
4無念Nameとしあき23/07/21(金)08:14:53No.1118947959そうだねx4
もう内容はだいたい語りつくした
あとはパンフレット売り出したら買う
5無念Nameとしあき23/07/21(金)08:15:51No.1118948099そうだねx12
極めてなにか生命に対する賛歌を感じます
6無念Nameとしあき23/07/21(金)08:16:38No.1118948200そうだねx6
満足感めっちゃ高かったけどなぜかはよくわからん
ジブリ美術のせいかな
7無念Nameとしあき23/07/21(金)08:16:55No.1118948234そうだねx13
意味分からなくても面白かった
8無念Nameとしあき23/07/21(金)08:16:57No.1118948244+
>20億行ったからもう売り上げの心配はしないでいいかな
庵野「もう?!」
9無念Nameとしあき23/07/21(金)08:17:42No.1118948341そうだねx1
タイトルがあかんわ
10無念Nameとしあき23/07/21(金)08:17:43No.1118948342そうだねx1
姉夫婦が一家で観に行こうかななんて言ってた
11無念Nameとしあき23/07/21(金)08:19:41No.1118948637そうだねx1
なんだかんだハッピーエンドで良かったわ
12無念Nameとしあき23/07/21(金)08:20:16No.1118948738そうだねx1
家族で見ても楽しめるし意外と子供も楽しめる
あの不思議な世界見せてるだけで
13無念Nameとしあき23/07/21(金)08:21:09No.1118948867+
火関係のシーンは全部良かった
眞人が母ちゃんに呼ばれるシーンとか思わず感極まって泣いたわ
14無念Nameとしあき23/07/21(金)08:21:38No.1118948932そうだねx2
インコ大王好き
15無念Nameとしあき23/07/21(金)08:22:08No.1118949002そうだねx26
    1689895328543.jpg-(9665 B)
9665 B
>君たちはどう生きるか
16無念Nameとしあき23/07/21(金)08:22:47No.1118949094そうだねx16
    1689895367214.jpg-(43719 B)
43719 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき23/07/21(金)08:22:58No.1118949127+
>タイトルがあかんわ
キービジュアルにちゃんと描いてるだろと言われてやられた
18無念Nameとしあき23/07/21(金)08:23:53No.1118949260+
ツイッターで話題になってたレビュー
とし的にはどう?

https://note.com/kazeto/n/nca1be7cd479c [link]
19無念Nameとしあき23/07/21(金)08:24:05No.1118949276そうだねx1
君たちどう?
20無念Nameとしあき23/07/21(金)08:24:24No.1118949332そうだねx6
>タイトルがあかんわ
タイトルサギと言うパヤオの人生最初で最後の出オチネタやぞ
21無念Nameとしあき23/07/21(金)08:24:30No.1118949342+
コペルくん出てくるの?
22無念Nameとしあき23/07/21(金)08:25:40No.1118949512そうだねx9
>ツイッターで話題になってたレビュー
>とし的にはどう?
> https://note.com/kazeto/n/nca1be7cd479c [link]
良く見てるなと評価出来る
23無念Nameとしあき23/07/21(金)08:25:45No.1118949521そうだねx3
君たちどうでしょう
24無念Nameとしあき23/07/21(金)08:26:29No.1118949627そうだねx4
>コペルくん出てくるの?
主人公が読んでる本に活字で一瞬
25無念Nameとしあき23/07/21(金)08:27:11No.1118949723+
君たちはどうウケるか
26無念Nameとしあき23/07/21(金)08:27:12No.1118949730そうだねx3
これが意味不明なら千と千尋も同じだと思うが
27無念Nameとしあき23/07/21(金)08:28:01No.1118949859+
>コペルくん出てくるの?
原作が関わってるシーンは原作を読むシーンがあるくらい
28無念Nameとしあき23/07/21(金)08:28:59No.1118950015そうだねx1
>これが意味不明なら千と千尋も同じだと思うが
パヤオの作るアニメの狂ってる感じがホント好き
この作品はそれが如何なく発揮されてる
29無念Nameとしあき23/07/21(金)08:30:40No.1118950284+
>としあき
確定
30無念Nameとしあき23/07/21(金)08:31:08No.1118950336+
きょうはトム・クルーズレイトにした
31無念Nameとしあき23/07/21(金)08:31:15No.1118950355+
ひきこもりスレ豚自演独り芝居熱演中
32無念Nameとしあき23/07/21(金)08:31:19No.1118950361そうだねx17
    1689895879655.jpg-(321778 B)
321778 B
https://www.youtube.com/watch?v=wwUD_a1N5dE [link]
33無念Nameとしあき23/07/21(金)08:31:30No.1118950384そうだねx2
>これが意味不明なら千と千尋も同じだと思うが
気づきと教養が必要な量がこっちの方が多いから
わからなかった部分が多かったって意味だと思う
話自体はシンプルだし
34無念Nameとしあき23/07/21(金)08:31:51No.1118950439+
千と千尋は楽しめた
35無念Nameとしあき23/07/21(金)08:32:25No.1118950523+
主人公はなんで夏子さんを助けたの?あんなに愛想なくしてたのに
36無念Nameとしあき23/07/21(金)08:33:07No.1118950625そうだねx1
あの丸い積み木は明らかに悪意
37無念Nameとしあき23/07/21(金)08:33:24No.1118950658+
ババァ達は結局異世界人だったのか?
38無念Nameとしあき23/07/21(金)08:34:38No.1118950812そうだねx1
    1689896078568.png-(391515 B)
391515 B
https://twitcasting.tv/mitotsukino/movie/772069043 [link]
39無念Nameとしあき23/07/21(金)08:37:37No.1118951282+
かへっ
40無念Nameとしあき23/07/21(金)08:38:17No.1118951375そうだねx1
    1689896297127.jpg-(97578 B)
97578 B
>ババァ達は結局異世界人だったのか?
誰かが
パヤオが参考にしたこの本に七人の小人が出ていて
そのモチーフが残ったままになってるんじゃないかって言ってたな
どうもこの映画
ストーリーを考えずに思いつくままに作った映画のようだ
そりゃ辻褄なんか合ってる訳ない
41無念Nameとしあき23/07/21(金)08:39:58No.1118951611+
>主人公はなんで夏子さんを助けたの?あんなに愛想なくしてたのに
死んだ母さんが残した本を読んでから眞人の心が変わったのかな
42無念Nameとしあき23/07/21(金)08:41:12No.1118951788そうだねx1
>ツイッターで話題になってたレビュー
>とし的にはどう?
> https://note.com/kazeto/n/nca1be7cd479c [link]
色々考察してるけど最後マヒトに語らせた部分だけで十分だろう
アニメ=作り物で人を扇動する悪意のような物=それを自分はやって来た=それでも世界は美しい
43無念Nameとしあき23/07/21(金)08:42:23No.1118951976そうだねx7
>死んだ母さんが残した本を読んでから眞人の心が変わったのかな
これはそうだと思う
元々子供の頃の自分中心の世界観からの成長を促す本なんで
44無念Nameとしあき23/07/21(金)08:44:23No.1118952251+
ヒロインは誰だったのか
45無念Nameとしあき23/07/21(金)08:46:04No.1118952506+
面白かったよ でもみんなが過去の宮崎作品のネタが入ってるっていうからうわー 俺魔女の宅急便しか見てねー 損したーってなった
46無念Nameとしあき23/07/21(金)08:46:07No.1118952514そうだねx2
そりゃ夏子ママやろ
47無念Nameとしあき23/07/21(金)08:46:18No.1118952538そうだねx8
>ヒロインは誰だったのか
夏子
若キリコ
ロリママ
好きなのを選ぶといい
48無念Nameとしあき23/07/21(金)08:46:34No.1118952578そうだねx5
もう一度映画館行こうと思うジブリ初めてだわ
49無念Nameとしあき23/07/21(金)08:47:32No.1118952743そうだねx3
マヒト視点のナツコが女臭いアバズレに見えるのに騙されず
ナツコも純愛でパパのこと好きだったとリアルタイムで気づける人と
そうじゃない人で感想が相当違うよね
50無念Nameとしあき23/07/21(金)08:47:36No.1118952760そうだねx6
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない ヌルっと終わるのが好き
51無念Nameとしあき23/07/21(金)08:48:31No.1118952927そうだねx1
起承転結がはっきりしてなくて新鮮で面白い
52無念Nameとしあき23/07/21(金)08:48:53No.1118952981そうだねx1
>もう一度映画館行こうと思うジブリ初めてだわ
俺もパンフが発売されたらもう一度見てくるつもり
53無念Nameとしあき23/07/21(金)08:49:03No.1118953002+
前半は夏子が悪モノみたいに見えたわ
54無念Nameとしあき23/07/21(金)08:50:09No.1118953151+
異世界人だもんなぁ母も継母も知らぬはオヤジばかりなり
55無念Nameとしあき23/07/21(金)08:50:18No.1118953171そうだねx3
>もう一度映画館行こうと思うジブリ初めてだわ
マジで意味がわかんねーからな…
俺も二度見に行ったわ
56無念Nameとしあき23/07/21(金)08:50:53No.1118953260そうだねx2
>前半は夏子が悪モノみたいに見えたわ
見てないやつのレスだってはっきりわかるんだよなぁ
57無念Nameとしあき23/07/21(金)08:51:33No.1118953350そうだねx5
>前半は夏子が悪モノみたいに見えたわ
マヒトからすりゃ嫌な女だからな
夏子は夏子です姉が死んで想い人と一緒になれたけど
姉そっくりな子供の母になると
すげぇ複雑な心境を抱えながらマヒトと接してたんやろなぁと
58無念Nameとしあき23/07/21(金)08:51:41No.1118953365そうだねx7
>マヒト視点のナツコが女臭いアバズレに見えるのに騙されず
>ナツコも純愛でパパのこと好きだったとリアルタイムで気づける人と
>そうじゃない人で感想が相当違うよね
俺は元から夏子は眞人パパが好きだったんじゃ無いかなと思ったな
なのに家と家との関係で長女である眞人のママに取られた形になった
なので眠る真人を見る目がとても冷たかった
59無念Nameとしあき23/07/21(金)08:51:50No.1118953399+
考察サイトや解説動画見たけどそれでも難解
60無念Nameとしあき23/07/21(金)08:52:52No.1118953544そうだねx5
こんなパワフルな作品作っておいてこれで最後とか納得できんもっと耄碌ジジイらしい失敗作つくってから引退しろ
61無念Nameとしあき23/07/21(金)08:53:18No.1118953611そうだねx2
キャラヨシ雰囲気ヨシ画ヨシ内容もまあヨシ
いい映画だった
62無念Nameとしあき23/07/21(金)08:53:57No.1118953697+
後からだけどこいつら異様に足音がうるさかったのって
お互いに嫌いあってて不快をお互い示してたんだったんだと気づけた自分にニヤッと出来た
63無念Nameとしあき23/07/21(金)08:54:34No.1118953788そうだねx1
考察や解説読んだら純粋に作品を見れなくなるから見ないことにしてる
64無念Nameとしあき23/07/21(金)08:55:06No.1118953875そうだねx3
>ナツコも純愛でパパのこと好きだったとリアルタイムで気づける人と
なんでそんなこと分かるの?
関係者が明言したの?
65無念Nameとしあき23/07/21(金)08:56:24No.1118954084+
何でいきなり自分の頭を石で殴りつけて
自ら大怪我をしたのかが分からんかった
66無念Nameとしあき23/07/21(金)08:56:32No.1118954100そうだねx5
>こんなパワフルな作品作っておいてこれで最後とか納得できんもっと耄碌ジジイらしい失敗作つくってから引退しろ
毎回これで最後って言ってるからまた作るよ
67無念Nameとしあき23/07/21(金)08:56:38No.1118954115そうだねx5
    1689897398702.jpg-(34949 B)
34949 B
>なんでそんなこと分かるの?
>関係者が明言したの?
68無念Nameとしあき23/07/21(金)08:56:54No.1118954156+
俺は危険をかえりみずに母をたすけようとしたぞ!君たちはどう生きる?     。。。いや私は助けないです。
69無念Nameとしあき23/07/21(金)08:57:04No.1118954193+
オヤジが大騒ぎするところを描きたかっただけなのでは
70無念Nameとしあき23/07/21(金)08:57:11No.1118954207そうだねx18
    1689897431119.jpg-(95881 B)
95881 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき23/07/21(金)08:57:25No.1118954253+
今回は引退宣言してないから本当に最後になりそう
72無念Nameとしあき23/07/21(金)08:57:57No.1118954332そうだねx5
>何でいきなり自分の頭を石で殴りつけて
>自ら大怪我をしたのかが分からんかった
大騒ぎになるとわかってやったんだよ
んでそれを夏子は見抜いててこいつ・・・ってなってた
73無念Nameとしあき23/07/21(金)08:59:23No.1118954559そうだねx1
>1689897398702.jpg
「純愛」である根拠ってどこ?
74無念Nameとしあき23/07/21(金)08:59:29No.1118954578+
次回作は途中まで作ったのゴロー引き継ぎかなぁと
75無念Nameとしあき23/07/21(金)08:59:33No.1118954589+
>>ナツコも純愛でパパのこと好きだったとリアルタイムで気づける人と
>なんでそんなこと分かるの?
>関係者が明言したの?
夏子がお腹の子供についてマヒトにいうシーンでずっと望んでたっていってたような
76無念Nameとしあき23/07/21(金)08:59:35No.1118954596そうだねx6
80過ぎて作れるような映画じゃないよこの映画の力強さは
77無念Nameとしあき23/07/21(金)08:59:53No.1118954641そうだねx1
>こんなパワフルな作品作っておいてこれで最後とか納得できんもっと耄碌ジジイらしい失敗作つくってから引退しろ
お禿も早くヒミコヤマト作れ…そうして前のめりに往生して欲しい
78無念Nameとしあき23/07/21(金)09:00:23No.1118954721+
あのお屋敷の人らすごい頻度で行方不明になるから使用人たちの心が保たない
79無念Nameとしあき23/07/21(金)09:00:38No.1118954758そうだねx2
>何でいきなり自分の頭を石で殴りつけて
>自ら大怪我をしたのかが分からんかった
イジメられたってのが恥ずかしいからじゃ
80無念Nameとしあき23/07/21(金)09:00:47No.1118954783そうだねx3
評価が両極端で面白い
81無念Nameとしあき23/07/21(金)09:00:58No.1118954826+
>No.1118954207
宣伝しないでこれならジブリブランドもまだ健在だなって
82無念Nameとしあき23/07/21(金)09:01:07No.1118954851そうだねx1
>何でいきなり自分の頭を石で殴りつけて
>自ら大怪我をしたのかが分からんかった
田舎の学校なんて行きたくないとか現状に対する不満かな
リストカットとかと同じなのかと思った
83無念Nameとしあき23/07/21(金)09:01:12No.1118954864そうだねx1
いつもみたいな広告費掛かってないからこの調子だと
制作期間長かったけど赤字にはならなそうなのかな
内容的に大ヒットは無理なんじゃないかと思うが
84無念Nameとしあき23/07/21(金)09:01:36No.1118954925そうだねx3
石ぶつけて血を流すシーンは血出過ぎじゃね?って思ったし
ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
85無念Nameとしあき23/07/21(金)09:01:42No.1118954940+
宮崎駿の映画をまだ見てえよ
86無念Nameとしあき23/07/21(金)09:02:01No.1118954975そうだねx7
どれどれパヤオがどんだけ衰えたのか見届けに行くか…ぜんぜん衰えてねぇ!
87無念Nameとしあき23/07/21(金)09:03:18No.1118955166+
親の息子に対する愛情を利用するために自傷行為したと思った
88無念Nameとしあき23/07/21(金)09:03:37No.1118955218そうだねx1
帰り道で同級生と喧嘩した後自傷行為したシーンあるじゃん
あれって人によっては真面目な自分が同級生と喧嘩するなんて恥ずかしいから転んだことにしたって捉える人と
喧嘩した同級生を追い込むためにわざと傷を強くしたみたいに捉える人と
結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
89無念Nameとしあき23/07/21(金)09:04:26No.1118955335そうだねx1
>石ぶつけて血を流すシーンは血出過ぎじゃね?って思ったし
>ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
あんなのあえてディフォルメしてるだろ
悪意とマザコンの発露なんだから
90無念Nameとしあき23/07/21(金)09:04:28No.1118955341そうだねx2
>石ぶつけて血を流すシーンは血出過ぎじゃね?って思ったし
>ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
千と千尋のおむすび食べた後の涙流れすぎじゃねってなったの思い出した
91無念Nameとしあき23/07/21(金)09:04:36No.1118955365+
劇場で前の席のお姉さんが途中からグダーってなってた
92無念Nameとしあき23/07/21(金)09:05:05No.1118955444+
答えはひとつじゃないんじゃない?
石で自分の頭を殴るっていう行為自体がかなり非合理的なんだし
93無念Nameとしあき23/07/21(金)09:05:21No.1118955482そうだねx7
>結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
おれは後者だな
大叔父とのシーン見る限り
94無念Nameとしあき23/07/21(金)09:05:22No.1118955484+
宮崎駿はアニメを作るために生まれてきた突然変異の化け物だから
老いてもお盛んだし死ぬ瞬間までアニメ作ってると思う
95無念Nameとしあき23/07/21(金)09:05:44No.1118955543そうだねx1
人の数だけ答えがあるということでいいんじゃないでしょうか
96無念Nameとしあき23/07/21(金)09:06:41No.1118955681+
漫画モンスターは手塚治虫
アニメモンスターは宮崎駿
97無念Nameとしあき23/07/21(金)09:07:21No.1118955767そうだねx2
キリコがこの作品でも強くて草
98無念Nameとしあき23/07/21(金)09:07:22No.1118955773そうだねx1
色んな意味で今学校行く気しないから理由つけたのかと思ってみてたが
漠然とした今の状況への反発とも取れる…ような気がした
99無念Nameとしあき23/07/21(金)09:07:36No.1118955802そうだねx1
もう誰一人気にしてないけど空襲の時のマヒトさん子供のくせに声が大人すぎない?
100無念Nameとしあき23/07/21(金)09:07:44No.1118955822+
>帰り道で同級生と喧嘩した後自傷行為したシーンあるじゃん
>あれって人によっては真面目な自分が同級生と喧嘩するなんて恥ずかしいから転んだことにしたって捉える人と
>喧嘩した同級生を追い込むためにわざと傷を強くしたみたいに捉える人と
>結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
学校行きたくないからって動機もあるんじゃないかな
101無念Nameとしあき23/07/21(金)09:08:07No.1118955868そうだねx6
最後おわりって出ないのは真人の人生はこれからだ!ってことなのかね
102無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:02No.1118955999+
マヒトの手がおっさんで 変な意図を思っちゃう
103無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:05No.1118956003そうだねx3
>人の数だけ答えがあるということでいいんじゃないでしょうか
それ言ったら終わっちゃうだろ!
104無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:10No.1118956016+
>劇場で前の席のお姉さんが途中からグダーってなってた
左にいたお兄さんは退屈そうだった
右にいたおばさんは途中からめっちゃ集中してた
105無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:13No.1118956027+
最後にエンタメ全力の作品残して逝くくらいやりそうだけどなぁ
106無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:28No.1118956066+
> ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
妹もあたしの焼いたパンが好きだったと言うけどそんなにバターとジャムかけたらパンの味わからんだろとか思っちゃった
107無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:38No.1118956093+
>もう誰一人気にしてないけど空襲の時のマヒトさん子供のくせに声が大人すぎない?
声が大人すぎるのは思った
108無念Nameとしあき23/07/21(金)09:09:41No.1118956100+
風立ちぬが引退作と言われた方がまだ納得できる
109無念Nameとしあき23/07/21(金)09:10:24No.1118956213+
一番好きなシーンはアオサギの穴を埋めるのに四苦八苦するところ コミカルで好き それまでの緊張感からの落差 緩急
110無念Nameとしあき23/07/21(金)09:10:26No.1118956215そうだねx5
    1689898226207.jpg-(310429 B)
310429 B
キーパーソンはインコ大王だったような…
111無念Nameとしあき23/07/21(金)09:10:32No.1118956229そうだねx8
宣伝してないから見ないで語ってる人が結構わかる
112無念Nameとしあき23/07/21(金)09:10:39No.1118956248+
押井と庵野はほっといてもなんか言うだろうから富野の感想が聞きたいわ
というかもう最後だし宮さんと対談しないのかな
113無念Nameとしあき23/07/21(金)09:12:18No.1118956485+
エクセレント!
としあき鋭い意見をありがとう
ハマタはどう思った?
114無念Nameとしあき23/07/21(金)09:12:21No.1118956488+
映画は必ずしも起承転結のある必要はないんだなと思った
115無念Nameとしあき23/07/21(金)09:12:30No.1118956506そうだねx1
>ツイッターで話題になってたレビュー
>とし的にはどう?
良くまとまってるとは思うけど
夏子関連というか女に関する部分の考察がすっぽり抜けてる
なぜ夏子もあの世界に呼ばれたのかとか産屋のシーンとか
あのへんにこの映画のよくわからない部分が凝縮されてて
だから一番の核心はそこにあるような気がしている
116無念Nameとしあき23/07/21(金)09:13:03No.1118956572そうだねx3
ああこのブサイクが途中で死んで羽根からアオサギの力を受け継いでスレ画になるんだろうなと思って見てたけどそんなことはなかったぜ
117無念Nameとしあき23/07/21(金)09:13:12No.1118956585+
映画解説系のユーチューバーがアニメ業界の事なんですよ!とか一言も言わなかったのがなんかモヤモヤした…
118無念Nameとしあき23/07/21(金)09:13:44No.1118956657+
>押井と庵野はほっといてもなんか言うだろうから富野の感想が聞きたいわ
>というかもう最後だし宮さんと対談しないのかな
やっちまったねぇって感想しか出なそう
119無念Nameとしあき23/07/21(金)09:15:02No.1118956824そうだねx2
アオサギを滅茶苦茶イケメンに描いてたファンアート好き
120無念Nameとしあき23/07/21(金)09:15:14No.1118956843そうだねx1
>映画は必ずしも起承転結のある必要はないんだなと思った
ゆきてかえりし物語として起承転結はあるべ
終わりがザックリしてるだけで
121無念Nameとしあき23/07/21(金)09:15:29No.1118956878+
昨日見たわ
話はよくわかんなかったけどなんか楽しめた
122無念Nameとしあき23/07/21(金)09:15:41No.1118956895+
主人公がすげー小賢しいクソガキって序盤でわからん人はだいぶ感想が違うとは思う
123無念Nameとしあき23/07/21(金)09:17:28No.1118957151そうだねx9
    1689898648525.jpg-(421383 B)
421383 B
>アオサギを滅茶苦茶イケメンに描いてたファンアート好き
124無念Nameとしあき23/07/21(金)09:17:46No.1118957203そうだねx1
>主人公がすげー小賢しいクソガキって序盤でわからん人はだいぶ感想が違うとは思う
むしろ夏子の方が未熟ながらも頑張ってるとはマヒト視点では気づけない気づかせない作りになってる
ほんと上手いわ
125無念Nameとしあき23/07/21(金)09:18:43No.1118957336そうだねx8
    1689898723146.jpg-(496959 B)
496959 B
>アオサギを滅茶苦茶イケメンに描いてたファンアート好き
126無念Nameとしあき23/07/21(金)09:19:35No.1118957465+
書き込みをした人によって削除されました
127無念Nameとしあき23/07/21(金)09:19:39No.1118957478+
>押井と庵野はほっといてもなんか言うだろうから富野の感想が聞きたいわ
>というかもう最後だし宮さんと対談しないのかな
喧嘩になるだろうなと思ったけど歳とったことは互いの作品からにじみ出てるから冷静に言葉を交わせるかも
と言いつつ喧嘩して次回作へやる気を燃やして欲しい
128無念Nameとしあき23/07/21(金)09:19:43No.1118957487+
>>ツイッターで話題になってたレビュー
>>とし的にはどう?
>良くまとまってるとは思うけど
>夏子関連というか女に関する部分の考察がすっぽり抜けてる
>なぜ夏子もあの世界に呼ばれたのかとか産屋のシーンとか
>あのへんにこの映画のよくわからない部分が凝縮されてて
>だから一番の核心はそこにあるような気がしている
夏子は子を宿した女性だからその子を後継者にする為に呼ばれた
産屋のシーンはこれから母親になる心境で眞人に相対した夏子の本音を描いてる
129無念Nameとしあき23/07/21(金)09:19:51No.1118957511+
序盤のイベントのせいだけど普通に喋りだすまで結構長かったなマヒト
130無念Nameとしあき23/07/21(金)09:20:32No.1118957602そうだねx1
何でみんな冒頭の火事が空襲と思い込んでるんだろ
最初はそう思うけどサイパンが落とされたのはその後と飯食ってる親父との会話でわかるのに
131無念Nameとしあき23/07/21(金)09:20:57No.1118957651+
アオサギがイケメンだったらグッズはもっと売れるのに
132無念Nameとしあき23/07/21(金)09:21:40No.1118957757+
>何でみんな冒頭の火事が空襲と思い込んでるんだろ
>最初はそう思うけどサイパンが落とされたのはその後と飯食ってる親父との会話でわかるのに
その後で疎開したら空襲だと思ってしまう
133無念Nameとしあき23/07/21(金)09:23:23No.1118958009+
    1689899003467.jpg-(7520 B)
7520 B
>アオサギがイケメンだったらグッズはもっと売れるのに
息子がゲドで作ったウサギ並に扱いが悪くなりそう
134無念Nameとしあき23/07/21(金)09:23:27No.1118958018+
前後の脈絡を考えると空襲がしっくりくるんだよね
135無念Nameとしあき23/07/21(金)09:24:07No.1118958106そうだねx1
>アオサギがイケメンだったらグッズはもっと売れるのに
アレのモデルが鈴木敏夫なのがウケる
136無念Nameとしあき23/07/21(金)09:24:25No.1118958139+
理解出来たけど面白くはなかった よくあるテーマって感想の人が結構いるね
137無念Nameとしあき23/07/21(金)09:25:01No.1118958207+
>理解出来たけど面白くはなかった よくあるテーマって感想の人が結構いるね
伝奇モノが好きか否かでかなり変わるよね
138無念Nameとしあき23/07/21(金)09:26:34No.1118958398+
    1689899194563.jpg-(122598 B)
122598 B
途中で死んだペリカンはやっぱり近藤さん?
139無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:05No.1118958476+
この映画を作り始める前の宮崎駿に見せて納得できるものなのか気になる
映画を作る中で思索にふけって満足してない?
140無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:10No.1118958486そうだねx2
>理解出来たけど面白くはなかった よくあるテーマって感想の人が結構いるね
さては理解できてないな
141無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:10No.1118958487+
現実的な序盤はポスターのイメージとギャップを感じた
142無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:18No.1118958512+
空想伝奇劇 君たちはどう生きるか
143無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:51No.1118958598+
>何でみんな冒頭の火事が空襲と思い込んでるんだろ
>最初はそう思うけどサイパンが落とされたのはその後と飯食ってる親父との会話でわかるのに
ドーリットル空襲は1942だけどあれは昼間だしなあ
144無念Nameとしあき23/07/21(金)09:27:58No.1118958618そうだねx4
あれは空襲だろう
関東大震災では時期が合わないし
145無念Nameとしあき23/07/21(金)09:28:26No.1118958678そうだねx2
>1689898723146.jpg
これだったら桁が一つ違うくらい売れたんだろうな
でもそうは描かないのも清々しいくらいに悪意だなと
146無念Nameとしあき23/07/21(金)09:28:29No.1118958687+
>この映画を作り始める前の宮崎駿に見せて納得できるものなのか気になる
>映画を作る中で思索にふけって満足してない?
駿が自分自身も良く分かってないって言うから吹く
147無念Nameとしあき23/07/21(金)09:29:42No.1118958858+
あれは空襲でも震災でもなくてシンプルに失火なんじゃ?
エンチャントファイア娘の力がマヒトを産んでから暴走してたのかも知れんが
148無念Nameとしあき23/07/21(金)09:29:53No.1118958886+
やり遂げたはいいが俺は何を作ってるんだろうと困惑してる駿
149無念Nameとしあき23/07/21(金)09:30:00No.1118958901そうだねx1
見方が偏ってる人多いな
150無念Nameとしあき23/07/21(金)09:31:17No.1118959080そうだねx4
空襲じゃなくて戦時下の火事だと思う
151無念Nameとしあき23/07/21(金)09:31:29No.1118959117+
>あれは空襲でも震災でもなくてシンプルに失火なんじゃ?
>エンチャントファイア娘の力がマヒトを産んでから暴走してたのかも知れんが
ファイヤースターターの悲劇だな
ヒミがあの異界でマヒトに会った事でその力のコントロールを確立して未来が変わるとか想像しちゃうわ
152無念Nameとしあき23/07/21(金)09:31:36No.1118959132+
>ツイッターで話題になってたレビュー
>とし的にはどう?
こういうのって駿がどの程度考えて作ってるんだろうな
駿に読ませて感想聞いてみたい
153無念Nameとしあき23/07/21(金)09:31:38No.1118959139+
実母の髪型とキリコがもっと美女だったらもっと売れてたね
154無念Nameとしあき23/07/21(金)09:31:46No.1118959163そうだねx2
鳥好きなので俺からの評価は上限を突破している
気合いはいったアオサギの動きとかひしめき合う鳥なんて早々見られませんぜ
155無念Nameとしあき23/07/21(金)09:32:07No.1118959215+
今回は豚が動物でもキャラクターでも出て来なかったけど鳥が気持ち悪い位に鳥が出てきてた
156無念Nameとしあき23/07/21(金)09:32:13No.1118959232+
ただの火事だったらサイレンじゃなくて半鐘じゃないかなあ
157無念Nameとしあき23/07/21(金)09:33:19No.1118959386そうだねx1
序盤の火事とかアオサギの作画ですでに俺は名作だと思った
158無念Nameとしあき23/07/21(金)09:33:31No.1118959404+
当時サイパン使わないで制空権突破する方法なんてあるの?
159無念Nameとしあき23/07/21(金)09:33:57No.1118959468そうだねx3
>今回は豚が動物でもキャラクターでも出て来なかったけど鳥が気持ち悪い位に鳥が出てきてた
鳥だけにトリを務める
160無念Nameとしあき23/07/21(金)09:35:05No.1118959639+
積み木の数に意味はあると思う?
161無念Nameとしあき23/07/21(金)09:35:07No.1118959657+
>>今回は豚が動物でもキャラクターでも出て来なかったけど鳥が気持ち悪い位に鳥が出てきてた
>鳥だけにトリを務める
あーそれもあるかもなぁ
駄洒落がほんとこれでもかってくらい多いし
162無念Nameとしあき23/07/21(金)09:35:37No.1118959725そうだねx3
>見方が偏ってる人多いな
偏ってるというかメタファー解析すればこの映画理解できると思ってる人のこじつけ感想が多すぎるというか
163無念Nameとしあき23/07/21(金)09:36:14No.1118959791+
風とか空を飛ぶってことに対して憧れが強いと思う
164無念Nameとしあき23/07/21(金)09:37:29No.1118959978そうだねx1
>風とか空を飛ぶってことに対して憧れが強いと思う
今回主人公にそのオブセッション負わせてないのが珍しい
地に足つけてるタイプというか
165無念Nameとしあき23/07/21(金)09:37:48No.1118960027そうだねx1
>偏ってるというかメタファー解析すればこの映画理解できると思ってる人のこじつけ感想が多すぎるというか
そう言う仕込みに気づくの面白いやん?
166無念Nameとしあき23/07/21(金)09:37:58No.1118960049そうだねx2
塔の中では歩いてたインコが外に出ると羽ばたくのもそういう意味なんかな
167無念Nameとしあき23/07/21(金)09:38:24No.1118960102+
>塔の中では歩いてたインコが外に出ると羽ばたくのもそういう意味なんかな
お~なるほど
168無念Nameとしあき23/07/21(金)09:40:44No.1118960426そうだねx2
俺はあの世界アニメーション全体ってよりもジブリって意味合いが強いと思ったなぁ
169無念Nameとしあき23/07/21(金)09:40:45No.1118960428+
ポニョとこの映画どっちも意味不明なのに君たちはどう生きるかは面白いと感じたのはなんでだろうと考えてる
170無念Nameとしあき23/07/21(金)09:41:29No.1118960518+
>そう言う仕込みに気づくの面白いやん?
それに気づくとさらに面白いならいいんだけど
面白くなかった?きみ教養不足やね?みたいなのはちょっと
171無念Nameとしあき23/07/21(金)09:41:53No.1118960579そうだねx6
いやポニョの方が大分意味不明だよ!
こっちは一貫した物語がある
172無念Nameとしあき23/07/21(金)09:42:50No.1118960700+
>ポニョとこの映画どっちも意味不明なのに君たちはどう生きるかは面白いと感じたのはなんでだろうと考えてる
とても簡単な話だよ
絵は下書きが一番魅力的なんだ
ペン入れすると色んな物が削ぎ落とされてしまう
そういうことさ
173無念Nameとしあき23/07/21(金)09:43:49No.1118960857+
>俺はあの世界アニメーション全体ってよりもジブリって意味合いが強いと思ったなぁ
俺もこっちだと思う
アニメーション全体だと捉えるのは流石に過大評価し過ぎだと思う
もっと身近で内面的な内輪ネタって感じた
174無念Nameとしあき23/07/21(金)09:43:56No.1118960877そうだねx5
>偏ってるというかメタファー解析すればこの映画理解できると思ってる人のこじつけ感想が多すぎるというか
作中の情報以外(バヤオの経歴やら背景等)込みで語ってるタイプの感想は正直全てノイズだと思ってる
175無念Nameとしあき23/07/21(金)09:44:18No.1118960936そうだねx7
木村拓哉の声優としての演技力はハウルの時より良かった上手くなってた
176無念Nameとしあき23/07/21(金)09:44:29No.1118960962+
インコとかヒヨドリとか南国由来の野鳥は繁殖するしうるさいし図々しいってイメージは鳥好きならわりと自然に共感する話だよな
駿もスタジオで害鳥被害にでも遭ったんだろうかと思った
177無念Nameとしあき23/07/21(金)09:44:56No.1118961024そうだねx2
もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
178無念Nameとしあき23/07/21(金)09:45:54No.1118961181そうだねx1
キムタクは一瞬でキムタクだとわかったな
179無念Nameとしあき23/07/21(金)09:45:55No.1118961183+
>いやポニョの方が大分意味不明だよ!
>こっちは一貫した物語がある
まあポニョルールで動く世界と
駿ルールで動く世界では後者の方が人間味あったしね
180無念Nameとしあき23/07/21(金)09:46:12No.1118961228+
>>俺はあの世界アニメーション全体ってよりもジブリって意味合いが強いと思ったなぁ
>俺もこっちだと思う
>アニメーション全体だと捉えるのは流石に過大評価し過ぎだと思う
>もっと身近で内面的な内輪ネタって感じた
と言うか80過ぎの爺さんがそこまで考えられるかって
自分の人生を振り返ってこうだったなぁああだったなぁこうした方がよかったなぁみたいな作品だと思う
181無念Nameとしあき23/07/21(金)09:46:36No.1118961285そうだねx1
>いやポニョの方が大分意味不明だよ!
>こっちは一貫した物語がある
一貫してるかは疑問だけどよくあるパターンの話だからなんとかついては行ける
182無念Nameとしあき23/07/21(金)09:46:44No.1118961302+
この時期にキムタクなんてって言う声もあるけど製作当時は分かんないし…
個人的には過去作主人公が父親役やるキャスティングに弱いので良かった
183無念Nameとしあき23/07/21(金)09:47:27No.1118961404+
ポニョは神霊ルールで動く女神の娘なんで
名前も女神様でしょ
184無念Nameとしあき23/07/21(金)09:47:42No.1118961443そうだねx2
>偏ってるというかメタファー解析すればこの映画理解できると思ってる人のこじつけ感想が多すぎるというか
すべて岡田斗司夫ってやつの仕業なんだ
185無念Nameとしあき23/07/21(金)09:47:52No.1118961467そうだねx1
>作中の情報以外(バヤオの経歴やら背景等)込みで語ってるタイプの感想は正直全てノイズだと思ってる
そう言う見方も出来るねってくらいで本筋ではないとは思うけど
ノイズと言ってしまうのはそう言う見方も楽しめなくなるやん
186無念Nameとしあき23/07/21(金)09:48:25No.1118961558そうだねx6
    1689900505073.jpg-(42630 B)
42630 B
>駿が自分自身も良く分かってないって言うから吹く
187無念Nameとしあき23/07/21(金)09:50:22No.1118961849+
>大騒ぎになるとわかってやったんだよ
>んでそれを夏子は見抜いててこいつ・・・ってなってた
あーそうか夏子は見抜いたのか
籠ったのも逃げたのも眞人が自傷したりタバコ盗んだりして眞人に対して忌避感が出てきたからか
188無念Nameとしあき23/07/21(金)09:50:32No.1118961880+
キムタクは声優やっても生きていけるんじゃないか
189無念Nameとしあき23/07/21(金)09:51:00No.1118961949+
セルフオマージュにかなり不気味さを感じた
こんなもん見て喜ぶんか信者って罵られてるような
190無念Nameとしあき23/07/21(金)09:51:28No.1118962043+
>もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
>だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
列車に乗って銭婆に会いに行くシーンは
星の数ほど映画を見てきた中でも
イチニを争うほど好きなシーンだわ
191無念Nameとしあき23/07/21(金)09:51:37No.1118962070+
>石ぶつけて血を流すシーンは血出過ぎじゃね?って思ったし
頭の出血は深刻さの割に目立つとK2で言ってた
>ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
こっちは物不足の戦中におけるささやかな贅沢の象徴かねえ
192無念Nameとしあき23/07/21(金)09:51:51No.1118962107+
>もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
>だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
鎌倉殿と麒麟の中間くらいだよね
193無念Nameとしあき23/07/21(金)09:52:32No.1118962226+
>セルフオマージュにかなり不気味さを感じた
>こんなもん見て喜ぶんか信者って罵られてるような
自傷を悪意とバッサリ最後言ってるしな
194無念Nameとしあき23/07/21(金)09:52:39No.1118962244そうだねx1
亡き奥さんの妹を孕ませる父親
195無念Nameとしあき23/07/21(金)09:53:21No.1118962370そうだねx8
>亡き奥さんの妹を孕ませる父親
それは当時よくある話定期
196無念Nameとしあき23/07/21(金)09:53:24No.1118962376+
写鏡のようにこの映画に各々の見たいものを見てる
俺もだけど
197無念Nameとしあき23/07/21(金)09:53:48No.1118962424+
>>もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
>>だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
>列車に乗って銭婆に会いに行くシーンは
>星の数ほど映画を見てきた中でも
>イチニを争うほど好きなシーンだわ
駿解釈の「銀河鉄道の夜」だな
駿が本気で銀河鉄道の夜をアニメ化したらあんな感じになる
198無念Nameとしあき23/07/21(金)09:54:12No.1118962506+
>>もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
>>だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
>鎌倉殿と麒麟の中間くらいだよね
麒麟はどこにもいないしなんなら麒麟捕まえて食うレベルの奴しかいない
199無念Nameとしあき23/07/21(金)09:54:30No.1118962541+
>あーそうか夏子は見抜いたのか
>籠ったのも逃げたのも眞人が自傷したりタバコ盗んだりして眞人に対して忌避感が出てきたからか
子供のころの犯罪自慢するクソジジイになる前に
思いとどまったのがマヒト君で
映画にまでしちゃったのが駿ってことでいいのか
200無念Nameとしあき23/07/21(金)09:54:39No.1118962556+
>>ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
>こっちは物不足の戦中におけるささやかな贅沢の象徴かねえ
純粋な子供に戻れたシーンって解釈が普通だと思うけど
顔面血塗れに見える=産まれ直したみたいな深読みもあーあるかも?と思えたな
201無念Nameとしあき23/07/21(金)09:55:01No.1118962629+
>亡き奥さんの妹を孕ませる父親
兄弟や姉妹で後妻を取ったり取られたりが普通の時代だぞ
さらには名家の娘だし
202無念Nameとしあき23/07/21(金)09:55:18No.1118962681そうだねx2
意味はわからんけど宮崎駿総集編みたいな映画だったな
203無念Nameとしあき23/07/21(金)09:56:26No.1118962877+
>>もののけ姫は子供の頃は時代背景もなんもわかんなかったしなんなら江戸時代とすら思ってたけど
>>だんだん大人になって時代背景とか分かってくると解像度上がって好きになった
>列車に乗って銭婆に会いに行くシーンは
>星の数ほど映画を見てきた中でも
>イチニを争うほど好きなシーンだわ
あのシーンは音楽も相まってかなり叙情的な感じになってたなあ
千尋の先に対する不安とこれまで積んで来た経験がないまぜになった閑話休題って風で
204無念Nameとしあき23/07/21(金)09:56:31No.1118962903+
映画館でパンフレットと一緒に失われたものたちの本や幽霊塔の本を売れば良いきっと売れる
205無念Nameとしあき23/07/21(金)09:56:44No.1118962934そうだねx1
あの親父のやばいいところは眞人と合わせる前に既に夏子を孕ませたとこやな
パワフルだがデリカシーのなさはよくわかる
206無念Nameとしあき23/07/21(金)09:57:08No.1118962986+
>意味はわからんけど宮崎駿総集編みたいな映画だったな
本人が晩年自覚したって意味ではそう
207無念Nameとしあき23/07/21(金)09:57:23No.1118963020+
映画に出てきた君たちはどう生きるかは読んだほうがいいの
208無念Nameとしあき23/07/21(金)09:57:34No.1118963061+
>意味はわからんけど宮崎駿総集編みたいな映画だったな
正直そういうことする人だと思わなかったんで
映画観てる最中に意図を掴みあぐねてしまったわ
209無念Nameとしあき23/07/21(金)09:57:37No.1118963068そうだねx1
    1689901057535.jpg-(276930 B)
276930 B
>映画館でパンフレットと一緒に失われたものたちの本や幽霊塔の本を売れば良いきっと売れる
いいよね幽霊塔
210無念Nameとしあき23/07/21(金)09:58:01No.1118963129そうだねx2
ジブリ映画の意味わからなさに大衆が慣れてきたのはプラスだと思う
211無念Nameとしあき23/07/21(金)09:58:25No.1118963201そうだねx4
>>意味はわからんけど宮崎駿総集編みたいな映画だったな
>正直そういうことする人だと思わなかったんで
>映画観てる最中に意図を掴みあぐねてしまったわ
宮崎駿の走馬灯って評価してる人が居て腑に落ちた
212無念Nameとしあき23/07/21(金)09:58:56No.1118963273そうだねx1
宮崎駿は自分の没後に使われること想定しての映画だよな
だからこそここまで本音を曝け出した
213無念Nameとしあき23/07/21(金)09:59:21No.1118963340+
>ポニョは神霊ルールで動く女神の娘なんで
>名前も女神様でしょ
父は日本人で母の名前はイタリア語っぽいのに娘は北欧神話のブリュンヒルデ
214無念Nameとしあき23/07/21(金)09:59:52No.1118963423+
>ジブリ映画の意味わからなさに大衆が慣れてきたのはプラスだと思う
駿自身は少しでもロシアのアニメ映画「雪の女王」に近づこうと頑張ってるだけなんだ
215無念Nameとしあき23/07/21(金)10:00:10No.1118963473そうだねx2
どちらかというと胎内回帰みたいな話だったと思う
あの塔自体が産道でしょ
216無念Nameとしあき23/07/21(金)10:00:24No.1118963510+
大衆に認められなくてもいいって気持ちを感じる映画だった
217無念Nameとしあき23/07/21(金)10:00:31No.1118963527+
>>ポニョは神霊ルールで動く女神の娘なんで
>>名前も女神様でしょ
>父は日本人で母の名前はイタリア語っぽいのに娘は北欧神話のブリュンヒルデ
あれはフジタの趣味かと
218無念Nameとしあき23/07/21(金)10:00:34No.1118963535そうだねx1
もしかしたら上映期間短い
219無念Nameとしあき23/07/21(金)10:00:36No.1118963537そうだねx1
冒頭の火事の病院に向かって走るマヒトの描写がすごくいい
220無念Nameとしあき23/07/21(金)10:01:06No.1118963630+
>父は日本人で母の名前はイタリア語っぽいのに娘は北欧神話のブリュンヒルデ
ブリュンヒルデって人間になった後どうなったんだっけ
221無念Nameとしあき23/07/21(金)10:01:25No.1118963690+
>ジブリ映画の意味わからなさに大衆が慣れてきたのはプラスだと思う
ここでの受け売りだけどジブリ作品は基本その世界で起こってることを描写してるだけで作中で説明はしない
説明をすると作り物になってしまうってことらしい
222無念Nameとしあき23/07/21(金)10:01:26No.1118963692+
>もしかしたら上映期間短い
そんな臭いものに蓋をするみたいな
223無念Nameとしあき23/07/21(金)10:01:48No.1118963746+
>>父は日本人で母の名前はイタリア語っぽいのに娘は北欧神話のブリュンヒルデ
>ブリュンヒルデって人間になった後どうなったんだっけ
宗介としあわせに暮らしました
224無念Nameとしあき23/07/21(金)10:02:36No.1118963884+
>>ジャムパン食うシーンはジャム出過ぎじゃね?って思った
>こっちは物不足の戦中におけるささやかな贅沢の象徴かねえ
現実世界では不可能になった母親の愛情の受け渡し的なものなのかなって思った
225無念Nameとしあき23/07/21(金)10:03:02No.1118963964+
>ブリュンヒルデって人間になった後どうなったんだっけ
シグルズとの娘がノルウェーや英国王室の祖先だよ!ハッピーエンド!
226無念Nameとしあき23/07/21(金)10:03:22No.1118964009+
>もしかしたら上映期間短い
子供が夏休みに唯一連れてもらった映画がこれとか可哀想すぎるし届く人に届いたら終了でいい気がする
227無念Nameとしあき23/07/21(金)10:04:02No.1118964101+
子供は面白いと思うのかなあ
228無念Nameとしあき23/07/21(金)10:04:46No.1118964224+
>>父は日本人で母の名前はイタリア語っぽいのに娘は北欧神話のブリュンヒルデ
>ブリュンヒルデって人間になった後どうなったんだっけ
紆余曲折の末に自分を剣で刺して死んだ
229無念Nameとしあき23/07/21(金)10:04:57No.1118964257そうだねx6
    1689901497298.jpg-(130774 B)
130774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
230無念Nameとしあき23/07/21(金)10:06:15No.1118964459そうだねx3
    1689901575783.jpg-(89546 B)
89546 B
>子供は面白いと思うのかなあ
子供ならヤバいものを観てしまったと思う
231無念Nameとしあき23/07/21(金)10:06:46No.1118964534そうだねx1
>1689901497298.jpg
ゲソー!
232無念Nameとしあき23/07/21(金)10:06:53No.1118964556+
MIには流石に負けたか
233無念Nameとしあき23/07/21(金)10:07:21No.1118964628そうだねx1
>>子供は面白いと思うのかなあ
>子供ならヤバいものを観てしまったと思う
そんな衝撃もなかっただろ…
終盤盛り下がるだけだし
234無念Nameとしあき23/07/21(金)10:07:39No.1118964679そうだねx1
>正直そういうことする人だと思わなかったんで
>映画観てる最中に意図を掴みあぐねてしまったわ
その歳にならんとわからん境地見たいなのもあるんじゃないかねぇ
駄洒落多いのは照れ隠しなのかなって
235無念Nameとしあき23/07/21(金)10:07:51No.1118964716+
    1689901671364.jpg-(27595 B)
27595 B
>1689901497298.jpg
236無念Nameとしあき23/07/21(金)10:08:05No.1118964762+
中学生くらいなら面白いと感じるかも
237無念Nameとしあき23/07/21(金)10:08:34No.1118964836そうだねx1
    1689901714005.gif-(153215 B)
153215 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき23/07/21(金)10:08:38No.1118964846+
もののけなんかも子供の頃はよくわからんかったけど
大人になったら最高じゃんこれってなったし
見るだけ見といていいんじゃね
239無念Nameとしあき23/07/21(金)10:08:42No.1118964860+
>>正直そういうことする人だと思わなかったんで
>>映画観てる最中に意図を掴みあぐねてしまったわ
>その歳にならんとわからん境地見たいなのもあるんじゃないかねぇ
>駄洒落多いのは照れ隠しなのかなって
オレこんな事しちゃってる(汗)ってのは伝わった
240無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:13No.1118964932そうだねx8
    1689901753511.jpg-(391372 B)
391372 B
>君たちはどう生きるか
241無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:23No.1118964965+
    1689901763035.jpg-(30847 B)
30847 B
>1689901714005.gif
242無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:26No.1118964972+
美少女かイケメンを素直に登場させてたら高評価だったのに
243無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:48No.1118965031+
>もののけなんかも子供の頃はよくわからんかったけど
>大人になったら最高じゃんこれってなったし
>見るだけ見といていいんじゃね
そうそう
何だかんだ映画館で映画みた記憶って残るよね
244無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:51No.1118965038+
作画オタクの素養があるキッズなら何かしら受け取って帰りそう
俺が見た上映会では怖がって途中退出した幼女いたけど
245無念Nameとしあき23/07/21(金)10:09:52No.1118965044+
>1689901753511.jpg
ジョウズニヤケマシター
246無念Nameとしあき23/07/21(金)10:10:21No.1118965120+
>作画オタクの素養があるキッズなら何かしら受け取って帰りそう
>俺が見た上映会では怖がって途中退出した幼女いたけど
かわいいな
247無念Nameとしあき23/07/21(金)10:10:42No.1118965193+
美少女もイケメンも出てるじゃん
248無念Nameとしあき23/07/21(金)10:10:57No.1118965238そうだねx8
    1689901857415.jpg-(63645 B)
63645 B
一番かっこよかった
249無念Nameとしあき23/07/21(金)10:11:06No.1118965263+
>美少女かイケメンを素直に登場させてたら高評価だったのに
キリコの前にヒミを出して3人旅にすべきだったってみんな言ってるけど
じゃあキミがそう作れと言われてるようでニクいタイトルだ
250無念Nameとしあき23/07/21(金)10:11:37No.1118965360+
ジブリの映画見たことない人だとよくわからん映画って感想かも
251無念Nameとしあき23/07/21(金)10:11:48No.1118965391+
>>美少女かイケメンを素直に登場させてたら高評価だったのに
>キリコの前にヒミを出して3人旅にすべきだったってみんな言ってるけど
>じゃあキミがそう作れと言われてるようでニクいタイトルだ
君たちはどう生きるか
252無念Nameとしあき23/07/21(金)10:12:28No.1118965506+
>オレこんな事しちゃってる(汗)ってのは伝わった
作画タッチしてないから
今回はマジで色々割り切って作ってるんじゃないかな
253無念Nameとしあき23/07/21(金)10:12:38No.1118965535+
大っ嫌いと言い放ったナツコさんに母さん呼びで返すのがわからないしそれでクールダウンできちゃうのもわからない
お互い落としどころがそれでいいのかというかなんというか
254無念Nameとしあき23/07/21(金)10:12:54No.1118965580+
>ジブリの映画見たことない人だとよくわからん映画って感想かも
てか他の色んな映画見てきた人にとってはありきたりなネタ材料をこれでもかってごたまぜにした五目ラーメンみたいな感じ
255無念Nameとしあき23/07/21(金)10:12:58No.1118965591そうだねx2
    1689901978716.jpg-(66802 B)
66802 B
ヒミちゃん好き
256無念Nameとしあき23/07/21(金)10:13:43No.1118965718そうだねx3
>キリコの前にヒミを出して3人旅にすべきだったってみんな言ってるけど
インコ大王も重要なことやらせるんだから序盤から出しとくべきだったと思うなぁ
継承権ヒミにもあったんだからムスカとシータみたいな立ち回り出来ただろう
257無念Nameとしあき23/07/21(金)10:13:43No.1118965720+
じゃあ俺は若返ったババァ全員に迫られるオラの花嫁方式でお願いします
258無念Nameとしあき23/07/21(金)10:15:22No.1118965975+
ジブリのお母さんキャラって巨乳が多いのに今回は控えめで普通の大きさだった
259無念Nameとしあき23/07/21(金)10:15:47No.1118966064+
面白いんだかつまらんのかよく分からなかったが飽きはしなかった…何か色々と詰め込んでといてすぐに違うとこに行ったりで場面と台詞が繋がらないように思えた…
260無念Nameとしあき23/07/21(金)10:16:06No.1118966116+
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき23/07/21(金)10:16:15No.1118966144+
ジャムパン食べるシーンも別にパン食べる必要ないけど宮崎駿の映画だと飯食べるシーンも有名だしいれとくか…みたいなものを感じた
262無念Nameとしあき23/07/21(金)10:16:40No.1118966222+
メタ要素は置いといて話がなんか行き当たりばったりなんだよな
263無念Nameとしあき23/07/21(金)10:17:02No.1118966292+
>ジブリのお母さんキャラって巨乳が多いのに今回は控えめで普通の大きさだった
イメージが包容力ではなくて許容力だった
264無念Nameとしあき23/07/21(金)10:17:23No.1118966361そうだねx1
インコ大王は「こいつ一人いるおかげで愚蒙のインコ社会がどうにか回ってんだな」って思えるくらいのちゃんとした武人キャラにしてほしかった
トルメキアのヴ王みたいな
265無念Nameとしあき23/07/21(金)10:17:40No.1118966407+
タイトルで説教臭いお話かと思ったけど内容は全然そんな事なかったな
ちゃんとエンタメしてた
266無念Nameとしあき23/07/21(金)10:17:43No.1118966422+
>メタ要素は置いといて話がなんか行き当たりばったりなんだよな
その辺が描きたいものてんこ盛りアニメ
267無念Nameとしあき23/07/21(金)10:18:19No.1118966528そうだねx1
親父さんは優秀でいい人だし子供思いなんだろうがマヒトと同じく奥さん亡くなって一杯一杯なんだろうってだんだん感じた
268無念Nameとしあき23/07/21(金)10:18:26No.1118966562+
>>キリコの前にヒミを出して3人旅にすべきだったってみんな言ってるけど
>インコ大王も重要なことやらせるんだから序盤から出しとくべきだったと思うなぁ
>継承権ヒミにもあったんだからムスカとシータみたいな立ち回り出来ただろう
そういう風に盛り上げることは出来ただろうけど
多分敢えてそうしなかったと考えると
理解が深まるような気がする
今回はそういう作品じゃないんだと
269無念Nameとしあき23/07/21(金)10:18:31No.1118966574+
>インコ大王は「こいつ一人いるおかげで愚蒙のインコ社会がどうにか回ってんだな」って思えるくらいのちゃんとした武人キャラにしてほしかった
>トルメキアのヴ王みたいな
どっちかというとドルクの皇弟
270無念Nameとしあき23/07/21(金)10:18:54No.1118966637+
パンフレットが楽しみです
271無念Nameとしあき23/07/21(金)10:18:56No.1118966641+
>メタ要素は置いといて話がなんか行き当たりばったりなんだよな
暗転場面転換の多さがね
夢現ってことなんだろうけど
272無念Nameとしあき23/07/21(金)10:19:12No.1118966689そうだねx1
スレ伸びなくなったな…
273無念Nameとしあき23/07/21(金)10:19:25No.1118966717+
>>メタ要素は置いといて話がなんか行き当たりばったりなんだよな
>暗転場面転換の多さがね
>夢現ってことなんだろうけど
無限泡影か
274無念Nameとしあき23/07/21(金)10:19:36No.1118966758+
🦜大王さまー!
何故か一番覚えてるシーン
275無念Nameとしあき23/07/21(金)10:19:52No.1118966795+
>メタ要素は置いといて話がなんか行き当たりばったりなんだよな
スタートとゴールは決まってて主人公が行き当たりばったりに行動してたどり着く物語だったな
276無念Nameとしあき23/07/21(金)10:20:08No.1118966836そうだねx1
    1689902408286.jpg-(54468 B)
54468 B
キリコさん登場時あたまにうかんだイメージ
277無念Nameとしあき23/07/21(金)10:20:09No.1118966837そうだねx1
ジャムパンは序盤でババア達の料理を美味しくない…とか言いながら食べるクソガキがママの手料理をウキウキで食べるというシーンだからいる
278無念Nameとしあき23/07/21(金)10:20:40No.1118966927+
宮崎駿はこういうのが得意ですっていうプロモーション映画みたいなもんかなと思った
279無念Nameとしあき23/07/21(金)10:21:05No.1118966998+
>インコ大王は「こいつ一人いるおかげで愚蒙のインコ社会がどうにか回ってんだな」って思えるくらいのちゃんとした武人キャラにしてほしかった
インコ大王はしっかりとインコ社会のことを考えてたし自分の誇りについて芯を持ってたと思うよ
280無念Nameとしあき23/07/21(金)10:21:48No.1118967124+
>>インコ大王は「こいつ一人いるおかげで愚蒙のインコ社会がどうにか回ってんだな」って思えるくらいのちゃんとした武人キャラにしてほしかった
>>トルメキアのヴ王みたいな
>どっちかというとドルクの皇弟
自らの失政(積み木失敗)が帝国崩壊を招くというところは皇弟あじあるな
281無念Nameとしあき23/07/21(金)10:21:52No.1118967141そうだねx7
    1689902512337.jpg-(30230 B)
30230 B
>?大王さまー!
>何故か一番覚えてるシーン
282無念Nameとしあき23/07/21(金)10:22:43No.1118967270+
>キリコの前にヒミを出して3人旅にすべきだったってみんな言ってるけど
でもヒミってお助けキャラだからなぁ
最初から居てしまってはどうか
それにお母さんとの再会という物語的な意味でも
283無念Nameとしあき23/07/21(金)10:22:47No.1118967284そうだねx3
積み木下手すぎるインコ大王可愛い
284無念Nameとしあき23/07/21(金)10:22:59No.1118967324そうだねx1
>スレ伸びなくなったな…
答えの無い問題にみんなであーだこーだ言ってるだけだし
しかもその問題は一見意味不明理解不能
285無念Nameとしあき23/07/21(金)10:23:12No.1118967370+
炎に戦車にジジババと駿の好きなもの詰め込んだような映画だったな
戦闘機のキャノピーだけっていうのはマニアック過ぎると思うの
286無念Nameとしあき23/07/21(金)10:23:15No.1118967377+
ヒミはナウシカの森の人
287無念Nameとしあき23/07/21(金)10:23:52No.1118967493+
>炎に戦車にジジババと駿の好きなもの詰め込んだような映画だったな
>戦闘機のキャノピーだけっていうのはマニアック過ぎると思うの
少年時代の原風景だろう
288無念Nameとしあき23/07/21(金)10:24:06No.1118967531+
>どっちかというとドルクの皇弟
そっちもアリだなぁ
楽園に感動してるインコ部下二人のシーンがまんまシュナの庭園だし
ラストフロアに一人で切り込んでいく姿がヴ王っぽいからイメージ引っ張られてるのかもしれん
289無念Nameとしあき23/07/21(金)10:24:21No.1118967585+
>自らの失政(積み木失敗)が帝国崩壊を招くというところは皇弟あじあるな
あれを大王の失敗にするのはちと酷ではある
被造物が及びもつかない創造主の世界に行けば正しい判断などできないだろう
290無念Nameとしあき23/07/21(金)10:25:08No.1118967703+
>インコ大王はしっかりとインコ社会のことを考えてたし自分の誇りについて芯を持ってたと思うよ
でも積み木の下りで台無し
291無念Nameとしあき23/07/21(金)10:26:18No.1118967898+
>あれを大王の失敗にするのはちと酷ではある
>被造物が及びもつかない創造主の世界に行けば正しい判断などできないだろう
被造物が不遜にも世界のシステムに手を加えるとった
出過ぎた真似するとこうなるよという人間に対する警鐘かもしれん
292無念Nameとしあき23/07/21(金)10:27:06No.1118968038そうだねx1
キャタピラが見れて満足です次回作は泥まみれの戦車が見たいです
293無念Nameとしあき23/07/21(金)10:27:39No.1118968136+
    1689902859061.jpg-(733161 B)
733161 B
あそこが墓所そのものだし
今回シーンごとのモチーフ露骨よね
294無念Nameとしあき23/07/21(金)10:29:20No.1118968430そうだねx2
パンフあれば二次創作が盛り上がるんだが
295無念Nameとしあき23/07/21(金)10:30:06No.1118968546そうだねx3
インコ大王がつみ木つんでるの真顔でみてるヒミちゃんたちおもしろい「やめろー」とか「やめてー」とか言うとこじゃないのか
296無念Nameとしあき23/07/21(金)10:31:08No.1118968725+
あの地獄とか言われてた世界なんだけどなんで鳥推しなんだろ
297無念Nameとしあき23/07/21(金)10:32:38No.1118968998+
>パンフあれば二次創作が盛り上がるんだが
EDのキャストにキャラ名書かなかったり情報伏せるのが今回のマーケティングなのかな?
298無念Nameとしあき23/07/21(金)10:32:53No.1118969045そうだねx1
>親父さんは優秀でいい人だし子供思いなんだろうがマヒトと同じく奥さん亡くなって一杯一杯なんだろうってだんだん感じた
それはどうかな
でも奥さんと子どもが神隠しにあったときには
流石に参ってた様子
299無念Nameとしあき23/07/21(金)10:33:52No.1118969214そうだねx4
何でインコやねんって
烏合の衆…ってコト!?
300無念Nameとしあき23/07/21(金)10:34:08No.1118969256+
戦争中とか戦後すぐとかの古い日本を描写するのがうまいねパヤオは
301無念Nameとしあき23/07/21(金)10:34:13No.1118969271+
>あの地獄とか言われてた世界なんだけどなんで鳥推しなんだろ
トリをつとめてるから
302無念Nameとしあき23/07/21(金)10:34:45No.1118969376そうだねx2
>炎に戦車にジジババと駿の好きなもの詰め込んだような映画だったな
>戦闘機のキャノピーだけっていうのはマニアック過ぎると思うの
王蟲の抜け殻ワッショイのシーン思い出した
303無念Nameとしあき23/07/21(金)10:34:45No.1118969377+
>戦争中とか戦後すぐとかの古い日本を描写するのがうまいねパヤオは
惹かれる世界なんだろうと思う
304無念Nameとしあき23/07/21(金)10:34:46No.1118969382そうだねx4
>スレ伸びなくなったな…
朝スレのこの速度が平和でいい
305無念Nameとしあき23/07/21(金)10:35:46No.1118969545+
IMAXで見よう
306無念Nameとしあき23/07/21(金)10:36:04No.1118969599+
>でもヒミってお助けキャラだからなぁ
>最初から居てしまってはどうか
>それにお母さんとの再会という物語的な意味でも
謎の少女は何者なんだ?で引っ張れたじゃん
307無念Nameとしあき23/07/21(金)10:36:54No.1118969739+
>それはどうかな
>でも奥さんと子どもが神隠しにあったときには
>流石に参ってた様子
でもほとぼり冷めたら後釜見つけてなかったことにするのはわかる
俗物さとパワフルさがよくわかるいいキャラだ
308無念Nameとしあき23/07/21(金)10:39:00No.1118970089+
親父も夏子も人並みにいい人なんだよね
マヒトくんの方がひねてる子供なんだけど年相応なのだ
309無念Nameとしあき23/07/21(金)10:39:07No.1118970115そうだねx2
>スレ伸びなくなったな…
今の時間帯無職しかいねえからな
おれ?会社のトイレから
見てない映画を叩く無職の粘着にいつかれるよりマシだろ
310無念Nameとしあき23/07/21(金)10:39:32No.1118970187+
九里一平が83で死去したのに82で長編アニメ映画創ってるハヤオはやっぱバケモンやな
311無念Nameとしあき23/07/21(金)10:39:32No.1118970188そうだねx3
こいつらいつも山狩りしてんな
312無念Nameとしあき23/07/21(金)10:40:28No.1118970344そうだねx1
大名家?と思うぐらい立派な屋敷だったなぁ
313無念Nameとしあき23/07/21(金)10:40:37No.1118970377+
流石にあいみょんはキツかったからヒミの出番はあれぐらいでよかった
大泣きシーン持ってるキャラにも平気で素人起用するからジブリは困るわ
314無念Nameとしあき23/07/21(金)10:41:14No.1118970493+
インコ=そもそも大叔父が持ち込んだけど肥大化して手に負えなくなった商業主義/アニメファン/消費者の象徴
なのは初見でなんとなく伝わったけどその他ペリカンとかゼリー人間の存在が意味わからん…
315無念Nameとしあき23/07/21(金)10:41:20No.1118970517+
アオサギがハゲたおっさんだとはポスターでは解るまい
316無念Nameとしあき23/07/21(金)10:41:31No.1118970555そうだねx1
>大名家?と思うぐらい立派な屋敷だったなぁ
現実にありえないでかさで笑ったわ
あの段階でファンタジーパートだったな
317無念Nameとしあき23/07/21(金)10:41:32No.1118970556+
>流石にあいみょんはキツかったからヒミの出番はあれぐらいでよかった
>大泣きシーン持ってるキャラにも平気で素人起用するからジブリは困るわ
ここまで来るとそれ込みで使ってた説
318無念Nameとしあき23/07/21(金)10:42:40No.1118970768そうだねx1
    1689903760497.png-(6762 B)
6762 B
ヒミちゃんキター!!ってでるまで長かった
319無念Nameとしあき23/07/21(金)10:43:07No.1118970859そうだねx1
>>流石にあいみょんはキツかったからヒミの出番はあれぐらいでよかった
>>大泣きシーン持ってるキャラにも平気で素人起用するからジブリは困るわ
>ここまで来るとそれ込みで使ってた説
ジブリと言えば棒読みだよなぁ!って悪意もありそう
320無念Nameとしあき23/07/21(金)10:43:17No.1118970888+
>大泣きシーン持ってるキャラにも平気で素人起用するからジブリは困るわ
安易にアニメ声にするとキャラクタに声優イメージとか別の色がついちゃうからな
昔の作品は別として本職の声優を当てる時でもキャラクター性が出ないような演技になってる気がする
321無念Nameとしあき23/07/21(金)10:44:03No.1118971023そうだねx1
>>大名家?と思うぐらい立派な屋敷だったなぁ
>現実にありえないでかさで笑ったわ
>あの段階でファンタジーパートだったな
農地解放前だから大地主がいたんだよ
もちろんそこで働く土地を持てない百姓もいた
322無念Nameとしあき23/07/21(金)10:45:16No.1118971276そうだねx1
君たちはどう生きるか
なんて言わないよ絶対
323無念Nameとしあき23/07/21(金)10:45:39No.1118971361+
>現実にありえないでかさで笑ったわ
>あの段階でファンタジーパートだったな
戦前の金持ちってあんなの沢山いるぞ
324無念Nameとしあき23/07/21(金)10:46:06No.1118971441+
ヒミちゃんの花火でペリカンと一緒にワラワラ巻き添えしてたのも何かのメタファーなんだろな
325無念Nameとしあき23/07/21(金)10:46:14No.1118971463そうだねx2
>流石にあいみょんはキツかったからヒミの出番はあれぐらいでよかった
先入観無いおかげか全然気にならなかった
というかヒミちゃんの声好き
326無念Nameとしあき23/07/21(金)10:47:20No.1118971684+
>君たちはどう生きるかなんて言わないよ絶対
転生して校長先生にでもなったら言うかもしれない
327無念Nameとしあき23/07/21(金)10:47:55No.1118971801+
>戦前の金持ちってあんなの沢山いるぞ
まるで見てきたように言うけど何歳なの…
328無念Nameとしあき23/07/21(金)10:47:57No.1118971811+
どっかのタイミングでおふくろバレしたんだろうけど
泣くほど会いたかった母に会えたのにリアクション薄い
329無念Nameとしあき23/07/21(金)10:49:35No.1118972111+
>どっかのタイミングでおふくろバレしたんだろうけど
>泣くほど会いたかった母に会えたのにリアクション薄い
ジャムパンじゃね?夢中に食ってたし
330無念Nameとしあき23/07/21(金)10:49:48No.1118972142+
他の鳥も歯が生え中身が飛び出るのかと思いきやアオサギだけだった
331無念Nameとしあき23/07/21(金)10:50:28No.1118972250+
>ヒミちゃんの花火でペリカンと一緒にワラワラ巻き添えしてたのも何かのメタファーなんだろな
何かを得る為には何かを失う事になる
332無念Nameとしあき23/07/21(金)10:50:34No.1118972272そうだねx2
菅田将暉上手かったわ
去り際がいい
333無念Nameとしあき23/07/21(金)10:50:59No.1118972369+
この映画全部駿の実体験らしいな
334無念Nameとしあき23/07/21(金)10:52:01No.1118972578そうだねx1
それまでの鳥の描写がとても良かったから青鷺から人の歯出てきた時はあーあって思っちゃった
335無念Nameとしあき23/07/21(金)10:52:17No.1118972628+
ワラワラかわいかった
336無念Nameとしあき23/07/21(金)10:52:17No.1118972630+
>この映画全部駿の実体験らしいな
同世代のママとキャッキャしやがったのか…
337無念Nameとしあき23/07/21(金)10:52:58No.1118972774+
>この映画全部駿の実体験らしいな
全身ヒキガエル経験したのか・・
338無念Nameとしあき23/07/21(金)10:53:12No.1118972805+
    1689904392309.webp-(58880 B)
58880 B
>『君たちはどう生きるか』に実はつながっていた出会いに関する記述もある。ひとりがあいみょん。ヒミという少女を演じたシンガーソングライターとの出会いは、彼女が大のジブリ好きで、「ジブリ汗まみれ」というラジオ番組に出たいといったことから始まった。そこからあいみょんの歌を聴き歌詞に惚れ、『アーヤと魔女』のキャッチコピーに使うといった具合に進行を深めた結果が、もしかしたら起用につながったのかもしれない。
みたいなことが書いてある本本屋にないか見に行ってくる
339無念Nameとしあき23/07/21(金)10:54:11No.1118973008+
>それまでの鳥の描写がとても良かったから青鷺から人の歯出てきた時はあーあって思っちゃった
アオサギをアオサギとして描いてる間が一番面白くてマスコット化してからはいつものジブリキャラって感じした
340無念Nameとしあき23/07/21(金)10:54:15No.1118973023+
>九里一平が83で死去したのに82で長編アニメ映画創ってるハヤオはやっぱバケモンやな
九里一平って一時期のタツノコのモードを作ったけど
天野喜孝に譲って引退したようなイメージ
341無念Nameとしあき23/07/21(金)10:54:28No.1118973053そうだねx1
映画館でお待ちしておりますぞ
342無念Nameとしあき23/07/21(金)10:55:04No.1118973149+
>>それまでの鳥の描写がとても良かったから青鷺から人の歯出てきた時はあーあって思っちゃった
>アオサギをアオサギとして描いてる間が一番面白くてマスコット化してからはいつものジブリキャラって感じした
キモいおっさんというか原作ナウシカにおけるヴ王の道化
343無念Nameとしあき23/07/21(金)10:58:20No.1118973722そうだねx3
>キリコさん登場時あたまにうかんだイメージ
キリコさんたぶんノーブラだよね
344無念Nameとしあき23/07/21(金)10:58:51No.1118973811+
> 映画で主題歌を歌った米津玄師との出会いについても触れられている。ある本に関連して米津玄師につぶやいて欲しいから、手紙を書いてもらいたいと編集者に頼まれ書いたらしいが、その時は誰か知らずお寺の住職だと思ったという。やがて調べて何者か分かり、「ジブリ汗まみれ」のヘビーリスナーと聞いてゲストに呼び、交流を深めてコンサートにも行った。関心を向けてくれる人たちに応え、取り込んでいく鈴木プロデューサーの前向きさが、『君たちはどう生きるか』という作品でも発揮されたと言えそうだ。
知らなければそんなかんじだよね名前
345無念Nameとしあき23/07/21(金)10:58:58No.1118973833+
色んなとこであ~ジブリっぽいってなっておれは楽しめたけど過去作みてない人はよくわからん話だなとなるやろな
346無念Nameとしあき23/07/21(金)10:59:45No.1118973977+
公式のキャラ絵がサギのポスターしかない
347無念Nameとしあき23/07/21(金)11:01:15No.1118974204そうだねx2
公開されたらすぐ宣伝攻勢かけると思ってたらまだ情報封鎖してて驚くね
348無念Nameとしあき23/07/21(金)11:02:46No.1118974488そうだねx2
春麗のシャワーシーンみたいなキリコさんの風呂シーンくるかと身構えてたのになあ
349無念Nameとしあき23/07/21(金)11:03:36No.1118974636+
とりあえずおばちゃんの人形のお守りセットを売って下さい
350無念Nameとしあき23/07/21(金)11:07:44No.1118975333+
>君たちはどう生きるか
お前の知ったことではない
351無念Nameとしあき23/07/21(金)11:08:45No.1118975514+
>>現実にありえないでかさで笑ったわ
>>あの段階でファンタジーパートだったな
>農地解放前だから大地主がいたんだよ
>もちろんそこで働く土地を持てない百姓もいた
大島渚の「儀式」で旧家の立派な屋敷が出てきたからどんなもんか知ってるけど
今作の屋敷は駿の趣味や空想を満載した結果現実離れしてると思うよ
千と千尋の湯屋かよっていう正面玄関とか
あと関係ないけど「儀式」で旧日本の家と体制を徹底的に批判した大島渚が本作を見たら怒りそう
352無念Nameとしあき23/07/21(金)11:12:15No.1118976139+
>公開されたらすぐ宣伝攻勢かけると思ってたらまだ情報封鎖してて驚くね
今回そもそも宣伝費を割いてないって感じらしいからなぁ
個人的にはNHKがメイキングドキュメンタリー作ってるのかどうかが気になる
353無念Nameとしあき23/07/21(金)11:15:17No.1118976686そうだねx1
なぜこのタイトルに?
354無念Nameとしあき23/07/21(金)11:15:59No.1118976802+
カンヤダも関わってるの?
355無念Nameとしあき23/07/21(金)11:19:02No.1118977343+
>ツイッターで話題になってたレビュー
>とし的にはどう?
> https://note.com/kazeto/n/nca1be7cd479c [link]
パヤオの人そこまで考えてないと思うよ
356無念Nameとしあき23/07/21(金)11:19:18No.1118977393そうだねx1
>個人的にはNHKがメイキングドキュメンタリー作ってるのかどうかが気になる
ここまで徹底されてるとそれも断ってるぽいな
公開終了後に特集向け取材をようやく許可しそう
357無念Nameとしあき23/07/21(金)11:19:28No.1118977422そうだねx1
>なぜこのタイトルに?
てっきりあのコペル君がでてくる説教臭いやつなんだと思ってた
358無念Nameとしあき23/07/21(金)11:20:56No.1118977695+
君たちはどう生きるかなんだ
他人を笑う生きかたはしたくないな
359無念Nameとしあき23/07/21(金)11:23:45No.1118978205+
映画館の売店も過去のジブリ作品のグッズとアオサギのポスター位しか売れなくてかわいそう
360無念Nameとしあき23/07/21(金)11:24:01No.1118978256そうだねx1
>とりあえずおばちゃんの人形のお守りセットを売って下さい
おばあちゃんの人形は欲しいな布団の周りに並べてみたい
361無念Nameとしあき23/07/21(金)11:25:01No.1118978431+
ネタバレ見てから映画見た方が理解できそう
362無念Nameとしあき23/07/21(金)11:25:43No.1118978541そうだねx3
クソインコ達のぬいぐるみ欲しい…
363無念Nameとしあき23/07/21(金)11:26:58No.1118978762+
アオサギは不思議の国のアリスの白ウ「サギ」ってか
364無念Nameとしあき23/07/21(金)11:27:42No.1118978888+
    1689906462908.webp-(4140 B)
4140 B
>クソインコ
365無念Nameとしあき23/07/21(金)11:28:04No.1118978970そうだねx7
>ネタバレ見てから映画見た方が理解できそう
答え合わせをしに映画館に行くのはもったいない
一回は情報の濁流に身を任せてみるのが体験としては豊かだと思う
366無念Nameとしあき23/07/21(金)11:29:10No.1118979187+
>ネタバレ見てから映画見た方が理解できそう
呆れるね
自分で理解したいって思わないの?
367無念Nameとしあき23/07/21(金)11:29:23No.1118979226+
>ネタバレ見てから映画見た方が理解できそう
理解を目的に行くなら過去作全部とジブリ関連書籍一通り見ないとおぼつかないかもしれん
368無念Nameとしあき23/07/21(金)11:30:32No.1118979442+
>>なぜこのタイトルに?
>てっきりあのコペル君がでてくる説教臭いやつなんだと思ってた
一時本宣伝しまくたせいで未だこれだと思ってる人は多いだろうな
予告編あるっぽいし本編宣伝したら変わりそうだけども
369無念Nameとしあき23/07/21(金)11:31:16No.1118979595+
ネタバレCMは今日の金ローでいい加減するだろ
予告編は作ったのだし
そこで何もしてないなら鈴木は遊んでただけだ
370無念Nameとしあき23/07/21(金)11:31:17No.1118979596そうだねx2
俺はもう生きられない
371無念Nameとしあき23/07/21(金)11:32:06No.1118979765そうだねx1
パヤオって職人だしなぁ
自己探求を主にしてきたかというと…?
372無念Nameとしあき23/07/21(金)11:32:14No.1118979799+
>自分で理解したいって思わないの?
初見で理解できないものを見るなんて苦痛じゃないか
373無念Nameとしあき23/07/21(金)11:32:48No.1118979904そうだねx1
今日はオナニーして生きます
374無念Nameとしあき23/07/21(金)11:32:55No.1118979928そうだねx2
現代のキリコはなんでわざわざ異世界に引き込まれる必要あったんだろう?(同一人物いる都合上)異世界では一切登場しないのに
史実上20数年前にカーチャン(とキリコ)は戻ってきてるんだから別に 異世界に(20数年前の)キリコがいて現代にキリコが残っててもなんの問題もないのにわざわざ異世界につれてくだけつれてって同一人物がいるから異世界変では登場しないし
375無念Nameとしあき23/07/21(金)11:33:03No.1118979954そうだねx3
未見でいつまでこのシーン続くんだってのと
ここで終わりかーい!っていう呆然とした感じ味わってほしい
376無念Nameとしあき23/07/21(金)11:34:12No.1118980170+
でもCMしづらいよね
作るならキャッチコピー無しで米津の主題歌PV風な感じにするくらいかなあ
377無念Nameとしあき23/07/21(金)11:35:10No.1118980337そうだねx2
批評で言う程風切り4番までの前半パートは長く感じなかったな
ジブリ背景が好きで見てて飽きなかったせいかな
378無念Nameとしあき23/07/21(金)11:35:18No.1118980360+
ネタバレを見たところでこの映画は分からない映画だから本の君たちはどう生きるかと失われたものたちの本を読んでる方が映画を楽しめるはず
379無念Nameとしあき23/07/21(金)11:35:23No.1118980367そうだねx2
理解しようと思って理解できるもんじゃないと思う
見た結果誰とも被らない自分だけの感想があったっていいじゃない
380無念Nameとしあき23/07/21(金)11:36:02No.1118980482+
宣伝しないことで宣伝費節約できるし初見の楽しみも増えるしで良いことづくめなのでは?
381無念Nameとしあき23/07/21(金)11:36:06No.1118980497そうだねx1
子供の頃は理解できないものばかりだったわけで
そんな感じで力抜いて見たらいい感じに楽しめたわ
382無念Nameとしあき23/07/21(金)11:36:09No.1118980508そうだねx2
サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
383無念Nameとしあき23/07/21(金)11:36:37No.1118980583そうだねx1
話を理解したいとかそういうのは諦めて
なんとなくで見たほうがいいと思うよ
どうせ理解できないと思うし
384無念Nameとしあき23/07/21(金)11:37:35No.1118980753+
>現代のキリコはなんでわざわざ異世界に引き込まれる必要あったんだろう?(同一人物いる都合上)異世界では一切登場しないのに
出産に立ち会う産婆的な役割だったんじゃないかな
塔からの脱出は出産を暗喩してるように見えるし
385無念Nameとしあき23/07/21(金)11:37:38No.1118980768+
>サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
他の殺そうとしてるとこも容赦なくて好きだぞ
386無念Nameとしあき23/07/21(金)11:37:45No.1118980790+
>現代のキリコはなんでわざわざ異世界に引き込まれる必要あったんだろう?(同一人物いる都合上)異世界では一切登場しないのに
>史実上20数年前にカーチャン(とキリコ)は戻ってきてるんだから別に 異世界に(20数年前の)キリコがいて現代にキリコが残っててもなんの問題もないのにわざわざ異世界につれてくだけつれてって同一人物がいるから異世界変では登場しないし
実は婆ちゃんキリコは若返ってなくてあのまま異世界のどこかに別に居たとか?ご冥福を祈ります・・
387無念Nameとしあき23/07/21(金)11:37:57No.1118980833+
>批評で言う程風切り4番までの前半パートは長く感じなかったな
>ジブリ背景が好きで見てて飽きなかったせいかな
何が起こるか分からなくて不穏な緊張感漂ってる前半のほうが好きって人はわりといると思う
シンエヴァの第三村パートが好きな人くらいには
388無念Nameとしあき23/07/21(金)11:38:10No.1118980857+
>サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
結局なんで殺そうとしたんだっけ 
389無念Nameとしあき23/07/21(金)11:39:45No.1118981132そうだねx1
>>サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
>結局なんで殺そうとしたんだっけ 
夏子さんをさらおうとしたからじゃない?
390無念Nameとしあき23/07/21(金)11:40:13No.1118981209そうだねx2
>>サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
>結局なんで殺そうとしたんだっけ 
視界にチラチラ映ってウザいし
391無念Nameとしあき23/07/21(金)11:40:16No.1118981222+
最近の業界の動きを見ていると公開2週間で感想解禁って感じなのでまだ今週は伏せるんじゃないかな
来週の金曜日にはオープンになるかもしれない
392無念Nameとしあき23/07/21(金)11:40:30No.1118981268+
>>サギを弓で殺そうとしてるパートは結構楽しいんだよね
>結局なんで殺そうとしたんだっけ 
本気で殺すというよりは脅す感じだけども
自分を誘う謎を聞き出す
あと夏子の所在を聞く
393無念Nameとしあき23/07/21(金)11:41:18No.1118981425そうだねx1
>最近の業界の動きを見ていると公開2週間で感想解禁って感じなのでまだ今週は伏せるんじゃないかな
>来週の金曜日にはオープンになるかもしれない
映画館としてはたまったもんじゃねえな
グッズもろくに用意しないし
394無念Nameとしあき23/07/21(金)11:41:30No.1118981463そうだねx1
死んだお母さんのダミー作ったの
ただの嫌がらせだよね
やはり殺しておくべきだった
395無念Nameとしあき23/07/21(金)11:41:40No.1118981500+
夏子はなんで異世界いったんだろ
・あなたの生まれる子が大叔父様の後継者でもいいよ
 そしたら真人から手を引くとか脅された
・懐いてくれない真人とか疎開先に馴染めなくて
 妊娠中て事もあり精神的にまいって自分と子供だけの空間(産屋)で一生すごそうと思った
・子供の事で姉への罪悪感があって姉のもとで
 子供産んで祝福してもらいたいとかいうオギャり
・大叔父様の洗脳ビームビビビビ
396無念Nameとしあき23/07/21(金)11:42:34No.1118981676そうだねx1
実母に再開したいのか夏子を連れ戻したいのかのメインクエストがずっとどっちつかずなの本当に話を飲み込みづらくしてる
397無念Nameとしあき23/07/21(金)11:42:46No.1118981708+
>でもCMしづらいよね
>作るならキャッチコピー無しで米津の主題歌PV風な感じにするくらいかなあ
あの曲と絵の合わせは見たい
398無念Nameとしあき23/07/21(金)11:43:06No.1118981772+
オウムやペリカンは現実では只の鳥に野生返りするから糞するのは解るが
アオサギはどっちの世界でも中身おっさんなのに窓に糞してくのは何故
399無念Nameとしあき23/07/21(金)11:43:15No.1118981809+
>夏子はなんで異世界いったんだろ
子供産むためでしょ
400無念Nameとしあき23/07/21(金)11:43:20No.1118981823+
疎開先じゃなくて夏子の実家じゃないの?
マヒトとギスっててマタニティブルーから蒸発はあり得る
401無念Nameとしあき23/07/21(金)11:43:26No.1118981848そうだねx2
>夏子さんをさらおうとしたからじゃない?
その夏子さんもそもそも弓持ち出してたしなあ
まああのカエルまみれのシーンが現実だったのかも怪しいけど
ふと思ったけどあの頭を自分でガツンとやってからのシーンは全部けがによる妄想だったんじゃ…
402無念Nameとしあき23/07/21(金)11:43:58No.1118981967+
>>最近の業界の動きを見ていると公開2週間で感想解禁って感じなのでまだ今週は伏せるんじゃないかな
>>来週の金曜日にはオープンになるかもしれない
>映画館としてはたまったもんじゃねえな
>グッズもろくに用意しないし
映画の興行収入の中には、グッズ等の収入は入るかについてですが、結論からいうとグッズの販売については、興行収入には含まれません。
403無念Nameとしあき23/07/21(金)11:44:04No.1118981994+
サギをどう殺すかって話が途中で仲良くなっちゃったので雲散霧消した感はちょっとあった
そういうとこも含めて幻想的な作り方
404無念Nameとしあき23/07/21(金)11:44:49No.1118982155+
弓矢もけっきょくどっか行くし
405無念Nameとしあき23/07/21(金)11:44:53No.1118982168そうだねx1
もっとスペクタクルなアクションシーンいっぱい入れろよ
クソつまんなかったわ どこが活劇なんだよ
406無念Nameとしあき23/07/21(金)11:45:19No.1118982261そうだねx2
くちばしの穴を治した後に微調整をしてるシーン好き
407無念Nameとしあき23/07/21(金)11:45:20No.1118982266+
>>夏子はなんで異世界いったんだろ
>子供産むためでしょ
自分は妊娠中の夏子も実はマヒトと同じくらい不安な境遇にいてあっちに誘われたのかなと感じた
408無念Nameとしあき23/07/21(金)11:45:36No.1118982325+
夏子はつわりキツイ描写あったからその分メンタル不安定でもおかしくはないかな
妊娠出産経験ある女性は共感しそう
409無念Nameとしあき23/07/21(金)11:45:51No.1118982377+
早く予告解禁されて60FPSで歩くババアたちについてネットで語りたい
410無念Nameとしあき23/07/21(金)11:46:19No.1118982470+
>弓矢もけっきょくどっか行くし
俺も矢捨てちゃうんだと思ったけど
あれ魔法アイテムだから
ペリカンを追い払うのに使って役割を果たしたのだろう
411無念Nameとしあき23/07/21(金)11:46:53No.1118982580そうだねx1
自分の頭の傷を終盤で「これは僕の悪意の証です(キリッ)」とかやってたけど 何が悪意だ単にメンヘラって自傷しただけだろ何かっこつけてんだとか思った
412無念Nameとしあき23/07/21(金)11:47:45No.1118982758+
>サギをどう殺すかって話が途中で仲良くなっちゃったので雲散霧消した感はちょっとあった
>そういうとこも含めて幻想的な作り方
眞人サギとのやり取りだけ色んな表情するから生命力もらってる感あったなあ
413無念Nameとしあき23/07/21(金)11:47:50No.1118982774+
おそらく訳が分からなかったことでしょう
私自身訳が分からないところがありました
414無念Nameとしあき23/07/21(金)11:48:02No.1118982817そうだねx1
若キリコさんを出すために老キリコさんを配置したのか
老キリコさんが流れでついていったから若キリコさんが出たのか
ここがわかればババアたちの役割は見えてくるはず
415無念Nameとしあき23/07/21(金)11:48:33No.1118982937そうだねx2
なんなら唐突なお母さん呼びも咄嗟に出たんで
狡猾な感じしたな
お母さん呼びすりゃワンチャン帰ってくんだろうという
416無念Nameとしあき23/07/21(金)11:48:54No.1118983012そうだねx1
ぬるぬる歩くババアより階段に座ってたジジイに目が行く
417無念Nameとしあき23/07/21(金)11:49:08No.1118983070そうだねx2
>おそらく訳が分からなかったことでしょう
>私自身訳が分からないところがありました
これは割といつも言ってるよね
全部わかってしまう映画なんてつまらん
創る意味がないとか
418無念Nameとしあき23/07/21(金)11:49:37No.1118983181そうだねx1
しかもジジイ大して出番ないし
419無念Nameとしあき23/07/21(金)11:50:00No.1118983275+
>映画の興行収入の中には、グッズ等の収入は入るかについてですが、結論からいうとグッズの販売については、興行収入には含まれません。
配給会社にとってはそれでいいが映画館は困るだろ
何のために売店で物を売ると思ってる
420無念Nameとしあき23/07/21(金)11:50:05No.1118983308+
正ヒロインが誰なのかってのはメインビジュアルの別パターンが出来ればわかるはず
ソフト化までカヘッカヘッで通すかもしれないが
421無念Nameとしあき23/07/21(金)11:50:38No.1118983434+
よくわかんないところはそういうもんなんだなって流して見てた
422無念Nameとしあき23/07/21(金)11:50:57No.1118983501+
ほうきを持ってマヒト探してるお婆ちゃん達可愛い
423無念Nameとしあき23/07/21(金)11:51:36No.1118983630そうだねx1
わからないことが娯楽になるってジャンルだからこれで良かったと思う
わかるように説明しろやって感想ももちろん出るのも理解はできる
424無念Nameとしあき23/07/21(金)11:51:37No.1118983635+
>ここがわかればババアたちの役割は見えてくるはず
違うババァだったら別の世界だな
425無念Nameとしあき23/07/21(金)11:51:38No.1118983640そうだねx6
さっき観終わった
ババアかわいいよババア
426無念Nameとしあき23/07/21(金)11:51:54No.1118983685そうだねx1
>結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
後者に近くて学校行かずに済むようにしたのかなって
427無念Nameとしあき23/07/21(金)11:52:25No.1118983796そうだねx3
>なぜこのタイトルに?
眞人くんが変わるひとつのキッカケになる本のタイトルだから…
と言いたいけどただの世間をミスリードするためのタイトルだと思う
428無念Nameとしあき23/07/21(金)11:52:59No.1118983898そうだねx1
>さっき観終わった
>ババアかわいいよババア
わらわら動くのもいい
429無念Nameとしあき23/07/21(金)11:53:08No.1118983935+
マヒトがアオサギの羽みたいなの破ってアオサギを苦しめようとしてたけど
あの辺の描写がよくわからなかった…
あの羽は矢に使ってたもの?それなら元々分かれててくっつけたのはマヒトでは?
他の拾ったもの?どうしてマヒトは破るとアオサギを苦しめられるってわかったの?
その辺りだけ確認したいけどまた見るのはしんどい…
430無念Nameとしあき23/07/21(金)11:53:13No.1118983953そうだねx1
>No.1118982817
不自然なのが「カーチャンはかつて行方不明になって一年後に帰ってきた」とかばあさんがいうわりに
キリコについては触れてないんだよな
431無念Nameとしあき23/07/21(金)11:53:30No.1118984004+
>ほうきを持ってマヒト探してるお婆ちゃん達可愛い
ババアや妊婦に慇懃無礼過ぎないかこのガキ?
見てて一番不快なの主人公の性格だわ
432無念Nameとしあき23/07/21(金)11:55:47No.1118984453そうだねx2
>喧嘩した同級生を追い込むためにわざと傷を強くしたみたいに捉える人と
>結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
一番は車で乗り付けさせたオヤジへの当てつけと感じた
悪目立ちしたんでこんな目にあったんだが?という
433無念Nameとしあき23/07/21(金)11:56:43No.1118984686そうだねx2
>積み木下手すぎるインコ大王可愛い
数回やり直させろよ ちょっとキレすぎ
434無念Nameとしあき23/07/21(金)11:56:43No.1118984688+
見終わった感じはいいんだけど
序盤が不快すぎるわ
435無念Nameとしあき23/07/21(金)11:57:11No.1118984774そうだねx1
ぶっちゃけ婆さんたち等身違いすぎて初見モノノケ屋敷なのかと思ったわ
436無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:02No.1118985188+
>マヒトがアオサギの羽みたいなの破ってアオサギを苦しめようとしてたけど
クチバシの穴といい サギの身体のモノにはそれなりの力が帯びているモンだと
437無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:03No.1118985194+
酷評してる人は駿当人がわけがわからんって言ってるから手放しにそれは言い過ぎと言えない
438無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:20No.1118985253+
>>喧嘩した同級生を追い込むためにわざと傷を強くしたみたいに捉える人と
>>結構捉え方色々あったけどとしちゃんはどう思った?
>一番は車で乗り付けさせたオヤジへの当てつけと感じた
>悪目立ちしたんでこんな目にあったんだが?という
普通にケンカしたことを隠すためだと思ったけどな
439無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:34No.1118985308そうだねx1
>ババアや妊婦に慇懃無礼過ぎないかこのガキ?
>見てて一番不快なの主人公の性格だわ
継母とその取り巻きに良い感情もってなかったしあんなもんかなと思う
子供だしな
440無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:39No.1118985326+
>酷評してる人は駿当人がわけがわからんって言ってるから手放しにそれは言い過ぎと言えない
どこで言ってたん?
441無念Nameとしあき23/07/21(金)11:59:54No.1118985387そうだねx2
>見てて一番不快なの主人公の性格だわ
でも露骨には出してないから坊ちゃんだよ
442無念Nameとしあき23/07/21(金)12:00:13No.1118985457+
>一番は車で乗り付けさせたオヤジへの当てつけと感じた
>悪目立ちしたんでこんな目にあったんだが?という
なるほどそれはありそう
443無念Nameとしあき23/07/21(金)12:00:26No.1118985506+
    1689908426238.mp4-(8064830 B)
8064830 B
歌詞が物語を思い返させてくれてまた心に沁みるんだ
444無念Nameとしあき23/07/21(金)12:01:04No.1118985633+
>>一番は車で乗り付けさせたオヤジへの当てつけと感じた
>>悪目立ちしたんでこんな目にあったんだが?という
>なるほどそれはありそう
それは毒親勢がみんな言ってるな
445無念Nameとしあき23/07/21(金)12:01:28No.1118985716+
>>酷評してる人は駿当人がわけがわからんって言ってるから手放しにそれは言い過ぎと言えない
>どこで言ってたん?
君はどう生きるかの原作者の孫が試写を見に行ったた時に駿が言った言葉
446無念Nameとしあき23/07/21(金)12:01:30No.1118985724そうだねx2
見ていて不快なのは「未来のミライ」の主人公とかのことを言うのでは
447無念Nameとしあき23/07/21(金)12:01:56No.1118985817+
今までのジブリ作品は背景がすごくて一瞬映ったシーンでも世界の広さを充分感じられた(ゲドでさえ)けど
これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
でも背景美術はキレイで絵画みたいだし頑張ったから長く映してるのかは知らんけどそれが映画のテンポ悪くしすぎなんだよな
背景は主役じゃないんだよストーリーとキャラに集中しろ
448無念Nameとしあき23/07/21(金)12:02:23No.1118985932そうだねx1
まあ最後だからなのかバラエティを増やすためなのかわりと逆張りをあえてやってる感は感じたな
ジャムもそうだし相棒でマスコット的なキャラがハゲたチビのおっさんなとことか
クライマックスがあっさり気味なのもそうかな
449無念Nameとしあき23/07/21(金)12:02:51No.1118986039+
>今までのジブリ作品は背景がすごくて一瞬映ったシーンでも世界の広さを充分感じられた(ゲドでさえ)けど
>これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
>でも背景美術はキレイで絵画みたいだし頑張ったから長く映してるのかは知らんけどそれが映画のテンポ悪くしすぎなんだよな
>背景は主役じゃないんだよストーリーとキャラに集中しろ
駿が手を入れてない弊害だな
450無念Nameとしあき23/07/21(金)12:03:11No.1118986120+
精いっぱいのうんこ
451無念Nameとしあき23/07/21(金)12:03:31No.1118986194+
>君はどう生きるかの原作者の孫が試写を見に行ったた時に駿が言った言葉
じゃなくてツイッターなのか記事なのかが知りたい
452無念Nameとしあき23/07/21(金)12:03:55No.1118986300そうだねx1
もう均衡とれてない積み木を受け継いでくれ!ささ次の積み木だとか言われて「それは悪意があるでしょ(この世界どうにもならないてわかるでしょ)」→「この傷は僕の悪意(気に入らない事ばかりでむしゃくしゃどうにもならなくてやっちまった)です だから大叔父様がどうにもならないこの世界を最期まで見届けようとするように、僕もどうにもならない僕の現実を見届けます(帰ります)」て事なのかな
453無念Nameとしあき23/07/21(金)12:03:58No.1118986314そうだねx4
現実的な方法であの時代に片側ツーブロックキャラ作り出したのは面白かった
454無念Nameとしあき23/07/21(金)12:04:55No.1118986565+
大叔父との対峙はそんなにパクさん好きなんだなってなった
そしてこの世に居なくなった空虚と哀悼と駿が受け継げたパクさんの欠片が尊いと感じた
455無念Nameとしあき23/07/21(金)12:05:18No.1118986646+
血が出過ぎだろ!
├あえてやってるよ誇張表現がこの先多用されるよという予告
├手癖でやってるから表現がインフレしちゃったんだよ
└子どもの主観だと頭を切ったらあれくらい出てるように感じるし正常な範囲の表現だよ
456無念Nameとしあき23/07/21(金)12:05:38No.1118986719+
>今までのジブリ作品は背景がすごくて一瞬映ったシーンでも世界の広さを充分感じられた(ゲドでさえ)けど
>これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
あからさまに作られた世界と言ってるし書き割りなのは意識してるだろ
457無念Nameとしあき23/07/21(金)12:06:04No.1118986831そうだねx1
>>君はどう生きるかの原作者の孫が試写を見に行ったた時に駿が言った言葉
>じゃなくてツイッターなのか記事なのかが知りたい
記事だよ
https://book.asahi.com/article/14953353 [link]
458無念Nameとしあき23/07/21(金)12:06:10No.1118986852+
宮崎駿の罪悪感
宮崎駿の告白
宮崎駿はどう生きたか
459無念Nameとしあき23/07/21(金)12:06:13No.1118986871+
親父さんは性欲お化けかよって感じだけど
まあいいか
460無念Nameとしあき23/07/21(金)12:06:39No.1118986973+
現実世界の方もそう見えんだよ
461無念Nameとしあき23/07/21(金)12:06:49No.1118987018+
バターも塗りすぎだろとか思ったけど現実と比較してもしかたないしな
462無念Nameとしあき23/07/21(金)12:07:24No.1118987150+
てっきり鷺殺して被るのかと
463無念Nameとしあき23/07/21(金)12:07:31No.1118987184そうだねx1
>バターも塗りすぎだろとか思ったけど現実と比較してもしかたないしな
お嬢様だし
464無念Nameとしあき23/07/21(金)12:07:48No.1118987262+
>バターも塗りすぎだろとか思ったけど現実と比較してもしかたないしな
四つ足動物あの世界にいなかったように見えたがどうやってバター作ったのか…
465無念Nameとしあき23/07/21(金)12:08:00No.1118987320+
あの血のシーンとパンのジャムはなんか繋がりがあるんじゃないかと勘ぐっちゃうよな
466無念Nameとしあき23/07/21(金)12:08:02No.1118987330+
>親父さんは性欲お化けかよって感じだけど
>まあいいか
駿の父親は6人子供産ませたしな
467無念Nameとしあき23/07/21(金)12:08:17No.1118987396+
>親父さんは性欲お化けかよって感じだけど
>まあいいか
後妻迎えてるのは普通だが
息子会う前に孕ませはなあ
468無念Nameとしあき23/07/21(金)12:08:35No.1118987469+
ベッドでねてるときにいた老婆だけなんか声若すぎて違和感強かったけどあれもなんか演出意図あんのかな
469無念Nameとしあき23/07/21(金)12:08:39No.1118987494+
魔法もありの世界なんだから念じればバターくらい出るんだろ
470無念Nameとしあき23/07/21(金)12:09:19No.1118987660そうだねx2
>No.1118986871
全力で射精
全力で金儲け
全力で息子を愛する
めんどくさそうな性格はともかくバイタリティおばけ そりゃ金持ちと結婚するなり入婿してきますわ
471無念Nameとしあき23/07/21(金)12:09:24No.1118987686+
>魔法もありの世界なんだから念じればバターくらい出るんだろ
宇宙からの飛来物万能過ぎ
472無念Nameとしあき23/07/21(金)12:09:41No.1118987762+
>これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
これは自分も思った
作画もそうだけど
意図的にやってるのか表現力の衰えなのか判断に困る
概ね意図したものなんだろうと思えてきたけど
473無念Nameとしあき23/07/21(金)12:09:53No.1118987834+
>大叔父との対峙はそんなにパクさん好きなんだなってなった
>そしてこの世に居なくなった空虚と哀悼と駿が受け継げたパクさんの欠片が尊いと感じた
大叔父=パクさんのプランは途中で本人亡くなったことでできなくなったと言って後半かなりの路線変更したらしいから
あの大叔父は駿も同化してる別の何かだと思う
474無念Nameとしあき23/07/21(金)12:10:06No.1118987899+
一代目で社長になるような人間はどっかぶっ壊れてる
475無念Nameとしあき23/07/21(金)12:10:26No.1118987977+
>あの血のシーンとパンのジャムはなんか繋がりがあるんじゃないかと勘ぐっちゃうよな
あるんじゃないかな
イメージの連関として
476無念Nameとしあき23/07/21(金)12:10:43No.1118988057+
>>大叔父との対峙はそんなにパクさん好きなんだなってなった
>>そしてこの世に居なくなった空虚と哀悼と駿が受け継げたパクさんの欠片が尊いと感じた
>大叔父=パクさんのプランは途中で本人亡くなったことでできなくなったと言って後半かなりの路線変更したらしいから
>あの大叔父は駿も同化してる別の何かだと思う
駿の受け継いだ欠片って事かもな
477無念Nameとしあき23/07/21(金)12:10:46No.1118988065+
本の方の表紙のイメージのせいでいつメガネかけるんだろってずっと思ってた
478無念Nameとしあき23/07/21(金)12:10:56No.1118988110+
遺書なら風立ちぬがあるからこれは墓標だな
宮崎駿の墓標
479無念Nameとしあき23/07/21(金)12:11:34No.1118988246+
>現実的な方法であの時代に片側ツーブロックキャラ作り出したのは面白かった
あれ自分も頭よぎっちゃったわ
父親が髪型についていう下りがあるから
480無念Nameとしあき23/07/21(金)12:11:38No.1118988268そうだねx1
あの親父は妾居ないだけまだマシかな
当時は愛人こさえるのも男の甲斐性だったし
481無念Nameとしあき23/07/21(金)12:11:47No.1118988309+
>遺書なら風立ちぬがあるからこれは墓標だな
>宮崎駿の墓標
だなあ
482無念Nameとしあき23/07/21(金)12:12:09No.1118988399+
>No.1118987762
大叔父様の妄想ワールドだから意図的でしょ
人間がほとんどいないからインコを変異させて亜人にしたり 幻影(人、船)作って人がいるように見せたり 世界広いけど行けない島(幻影)つくったりしてたんだし
483無念Nameとしあき23/07/21(金)12:12:44No.1118988541+
見てて今何分経ったかみたいなのが全然わからなかったな
下の世界に落ちたのって一時間くらい経った頃か?!
484無念Nameとしあき23/07/21(金)12:12:52No.1118988581+
>大叔父様の妄想ワールドだから意図的でしょ
>人間がほとんどいないからインコを変異させて亜人にしたり 幻影(人、船)作って人がいるように見せたり 世界広いけど行けない島(幻影)つくったりしてたんだし
中途半端なオープンワールド
485無念Nameとしあき23/07/21(金)12:12:52No.1118988584+
「映画監督は意味のないことはやらない」派と「映画監督でも意味のないことをやることはある」派で大バトルだ
486無念Nameとしあき23/07/21(金)12:13:54No.1118988833+
>見てて今何分経ったかみたいなのが全然わからなかったな
>下の世界に落ちたのって一時間くらい経った頃か?!
たぶんそこ30分じゃないかな
60分はわらわらが空へ舞う所かアオサギの穴埋めるあたりかと
487無念Nameとしあき23/07/21(金)12:13:57No.1118988847+
観終わるとタイトルが君たちはどう生きて行けるのかに変わる
488無念Nameとしあき23/07/21(金)12:14:11No.1118988908そうだねx2
車で学校乗り付けるってオイオイって感じだけど親父は純粋にかっこいいと思ってそう
489無念Nameとしあき23/07/21(金)12:14:26No.1118988968+
>No.1118988584
それに加えて
監督の画面をコントールする力が衰えることもあるからね
490無念Nameとしあき23/07/21(金)12:14:27No.1118988969+
>「映画監督は意味のないことはやらない」派と「映画監督でも意味のないことをやることはある」派で大バトルだ
どっちもどっちだな
491無念Nameとしあき23/07/21(金)12:14:38No.1118989008+
悲しくて笑うのは
嬉しくて泣くのは
492無念Nameとしあき23/07/21(金)12:14:54No.1118989084+
>これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
全盛期の駿ならキャラを縦横無尽に移動させて映画見てるだけで見取り図が浮かぶような塔内部にするだろうなぁとは思った
493無念Nameとしあき23/07/21(金)12:15:52No.1118989339+
>悲しくて笑うのは
虚勢
>嬉しくて泣くのは
感涙
494無念Nameとしあき23/07/21(金)12:16:52No.1118989619そうだねx2
時の回廊が出てきたときあそこから今までのジブリ作品の世界につながってたりするのかなって妄想したりした
ジブリパークで実装されるときがあったらやってくれ
495無念Nameとしあき23/07/21(金)12:17:00No.1118989645+
>>現実的な方法であの時代に片側ツーブロックキャラ作り出したのは面白かった
>あれ自分も頭よぎっちゃったわ
>父親が髪型についていう下りがあるから
なんとなくだけどユパの幼少期見たいなイメージも入ってんのかなって思った
鳥をお供にしてるし
496無念Nameとしあき23/07/21(金)12:17:36No.1118989802+
>>大叔父様の妄想ワールドだから意図的でしょ
>>人間がほとんどいないからインコを変異させて亜人にしたり 幻影(人、船)作って人がいるように見せたり 世界広いけど行けない島(幻影)つくったりしてたんだし
>中途半端なオープンワールド
だから新たな積み木を足して綺麗にして欲しいの
497無念Nameとしあき23/07/21(金)12:17:46No.1118989843+
>たぶんそこ30分じゃないかな
>60分はわらわらが空へ舞う所かアオサギの穴埋めるあたりかと
マジか…所見の映画って長く感じるけどそんなに
498無念Nameとしあき23/07/21(金)12:18:12No.1118989958+
>>これはなんか舞台の書き割りに見えて世界が小さく感じる
>全盛期の駿ならキャラを縦横無尽に移動させて映画見てるだけで見取り図が浮かぶような塔内部にするだろうなぁとは思った
ラピュタの中枢だな
あそこも地上から切り離された世界だし
499無念Nameとしあき23/07/21(金)12:18:37No.1118990082+
君たちはどう生きるか を主人公に問うポジションで
大叔父いるけど、死ぬまで妄想の世界に浸ってたニートみたいな奴だから偉そうなこといってんじゃねえよとか思った 
500無念Nameとしあき23/07/21(金)12:18:47No.1118990126そうだねx1
>車で学校乗り付けるってオイオイって感じだけど親父は純粋にかっこいいと思ってそう
200万?寄付して校長が面食らってたって嬉しそうに言ってたからまちがいない…
501無念Nameとしあき23/07/21(金)12:18:52No.1118990161+
高校生と中学生の子供連れて家族4人で見てきたけど
この年齢ならファミリー映画としても楽しめた
特に子供は初めてみた意味不明のメタ映画だったようでもう一度友達と行くと話してたな
502無念Nameとしあき23/07/21(金)12:19:40No.1118990388+
まあ何やってもインコ大王が全てを一刀両断にするんですけどね
503無念Nameとしあき23/07/21(金)12:20:08No.1118990512+
>君たちはどう生きるか を主人公に問うポジションで
>大叔父いるけど、死ぬまで妄想の世界に浸ってたニートみたいな奴だから偉そうなこといってんじゃねえよとか思った 
妄想が現実に具現化するんじゃそれもやむ無し
504無念Nameとしあき23/07/21(金)12:21:05No.1118990757そうだねx4
イカれてる親父の息子もまたイカれていた
血筋もあるし大叔父様的には理想的なのが来てたな
505無念Nameとしあき23/07/21(金)12:22:25No.1118991149+
ヒミはなんで異世界で一年も暮してたんだろう(キリコは女中だからヒミが残ってるからだろうけど)
後継者になるとかでもなく、ヒミにとっても大叔父は別に何十年も昔の人だからたいした同情心もないだろうし
506無念Nameとしあき23/07/21(金)12:22:36No.1118991208+
>まあ何やってもインコ大王が全てを一刀両断にするんですけどね
それだけ聞くと番組のコーナーみたいでカッコウいいね
507無念Nameとしあき23/07/21(金)12:22:58No.1118991320+
マヒトも長く滞在すればお母さんが火操れるみたいに何かの能力持ちになれたんかな
508無念Nameとしあき23/07/21(金)12:23:32No.1118991502そうだねx2
>マヒトも長く滞在すればお母さんが火操れるみたいに何かの能力持ちになれたんかな
石を操れる
509無念Nameとしあき23/07/21(金)12:24:44No.1118991882+
積み木3日に一個積み上げなければならない とか言ってたけど ひょっとして異世界ワールドてわりと頻繁に滅亡→創生繰り返してるんだろうか?
510無念Nameとしあき23/07/21(金)12:25:06No.1118991998+
CV米津玄師のモブが出ると思ってたけどそんなことなかったぜ
511無念Nameとしあき23/07/21(金)12:25:37No.1118992150そうだねx1
キリコがタバコ好きなのは異世界時代に炎エンチャント武器使ってたから記憶忘れた後もなんとなく火が好きだからなんやろなあって
512無念Nameとしあき23/07/21(金)12:26:08No.1118992311+
>マヒトも長く滞在すればお母さんが火操れるみたいに何かの能力持ちになれたんかな
ヒミは後継者としては力不足だったみたいな感じかな
513無念Nameとしあき23/07/21(金)12:26:25No.1118992388+
>マヒトも長く滞在すればお母さんが火操れるみたいに何かの能力持ちになれたんかな
あんまりそういうイメージは
火は女性に備わった生命力という感じがする
他の宮崎作品の男性主人公もスピリチュアルな超能力というよりは肉体派が多いし
514無念Nameとしあき23/07/21(金)12:27:07No.1118992609+
>積み木3日に一個積み上げなければならない とか言ってたけど ひょっとして異世界ワールドてわりと頻繁に滅亡→創生繰り返してるんだろうか?
神は7日で世界を造り給うたみたいなただのフレーバーテキストじゃない?
数字自体に込めた意味はしらんけど
515無念Nameとしあき23/07/21(金)12:27:44No.1118992815+
>CV米津玄師のモブが出ると思ってたけどそんなことなかったぜ
アオサギだったら最高だった
516無念Nameとしあき23/07/21(金)12:28:49No.1118993122+
>No.1118992311
男の子の世界だからじゃない?
インコ軍隊、帆船、退廃的、子供はマシュマロが上の世界にいって生まれるんだよ~とかいう変な設定
→ヒミは女だからバカじゃないのその設定て事でマシュマロを焼く事に躊躇がない
517無念Nameとしあき23/07/21(金)12:28:57No.1118993170+
>積み木3日に一個積み上げなければならない とか言ってたけど ひょっとして異世界ワールドてわりと頻繁に滅亡→創生繰り返してるんだろうか?
駿の過去に3日で何かの案を出して誰か納得させなくちゃ企画御破算になるような経験がありそう
518無念Nameとしあき23/07/21(金)12:28:58No.1118993175そうだねx3
しっかり観たつもりだがとしあきの感想見てると色々見逃してる部分があるわ
もっかいいてくる
519無念Nameとしあき23/07/21(金)12:29:09No.1118993238そうだねx2
キャラもストーリーも演出も自身の過去作からの引用と組み合わせ
これは宮崎駿が宮崎駿の創作に対しての解答
君たちはどう生きるかというより俺はこう生きたと
いう感想かな大満足だよ
520無念Nameとしあき23/07/21(金)12:30:30No.1118993642+
>キャラもストーリーも演出も自身の過去作からの引用と組み合わせ
これ映画観てる最中にすっと飲み込めた?
521無念Nameとしあき23/07/21(金)12:30:40No.1118993689そうだねx1
ロリママの設定がほしい
イラスト描きたい
522無念Nameとしあき23/07/21(金)12:31:12No.1118993850+
ノポックまだ映画やる気あったのか
ああやっぱりジブリモドキ感強いなもいう予告
因みにこの映画に無茶苦茶参加してるしカラーとかufotableも参加してた
523無念Nameとしあき23/07/21(金)12:32:23No.1118994207+
俺はどう生きたら…
524無念Nameとしあき23/07/21(金)12:32:51No.1118994333+
>No.1118993850
別に喧嘩別れしたわけでもないんだからあたりまえなんだけど スタジオポノックに外注頼んでてなんか以外だった ジェネリックジブリみたいなイメージだったから
525無念Nameとしあき23/07/21(金)12:32:55No.1118994357+
>>No.1118992311
>男の子の世界だからじゃない?
>インコ軍隊、帆船、退廃的、子供はマシュマロが上の世界にいって生まれるんだよ~とかいう変な設定
>→ヒミは女だからバカじゃないのその設定て事でマシュマロを焼く事に躊躇がない
やめたげて大叔父様かわいそう
526無念Nameとしあき23/07/21(金)12:34:40No.1118994898+
3日に一度はスタジオ運営するなら3年に一作は作りなさいって事かと思った
527無念Nameとしあき23/07/21(金)12:36:12No.1118995367+
一人の人間の想像力で作った世界だから広がりを感じさせないのは必然なのではないだろうか
528無念Nameとしあき23/07/21(金)12:36:17No.1118995391+
自分は詳しくないが作画はレジェンド級が揃ってるらしい
それだけでドラマが感じられるとか何とか
529無念Nameとしあき23/07/21(金)12:36:41No.1118995479+
見て率直に
>君たちはどう生き(のび)るか
だったな
530無念Nameとしあき23/07/21(金)12:37:25No.1118995669+
>>No.1118992311
>男の子の世界だからじゃない?
>インコ軍隊、帆船、退廃的、子供はマシュマロが上の世界にいって生まれるんだよ~とかいう変な設定
>→ヒミは女だからバカじゃないのその設定て事でマシュマロを焼く事に躊躇がない
オーラロードが開かれたな…
というか富野アニメだったらもっと直接的に文字通りに
メンヘラ女が男が作った盤面をひっくり返しに来る内容になるけど
531無念Nameとしあき23/07/21(金)12:38:08No.1118995889+
>→ヒミは女だからバカじゃないのその設定て事でマシュマロを焼く事に躊躇がない
女だから死が生のサイクルの一部だということを理解しているんだろうな
もちろん駿的な世界観における話だけど
眞人にはまだ死は死でしかないからペリカンとわらわらが一緒に焼かれる光景が残酷に映る
532無念Nameとしあき23/07/21(金)12:38:30No.1118995990+
東京に帰っちゃうんだなぁ
婆さん達だけ残して
533無念Nameとしあき23/07/21(金)12:38:43No.1118996045+
3年ごとに13作の映画作って世界を作ってきたけど
バランス悪いし悪意もあってガバガバだ
次お前どう?ジブリ引き継がない?
534無念Nameとしあき23/07/21(金)12:39:43No.1118996363そうだねx1
>東京に帰っちゃうんだなぁ
>婆さん達だけ残して
鳥のクソまみれの屋敷にな…
535無念Nameとしあき23/07/21(金)12:39:43No.1118996364+
未見だから普通に話しているんだろうなとは思うがレスの内容がとてもカオスに感じる
536無念Nameとしあき23/07/21(金)12:39:54No.1118996415そうだねx1
>>→ヒミは女だからバカじゃないのその設定て事でマシュマロを焼く事に躊躇がない
>女だから死が生のサイクルの一部だということを理解しているんだろうな
最近のツイフェミVS弱者男性を見てると
女は自分以外は平等ではなくて他人を値踏みするよなあって思って見てた
それは精子の段階でも変わらないというか…
537無念Nameとしあき23/07/21(金)12:40:05No.1118996472そうだねx2
>自分は詳しくないが作画はレジェンド級が揃ってるらしい
でもやっぱり駿が作画に入っていないと
どこか覇気に欠けるというか
538無念Nameとしあき23/07/21(金)12:40:34No.1118996596+
>No.1118995990
あのばあさんたち存在が意味不明すぎて
ラストシーンで真人たちが帰った後
なぜかばあさんたちもいなくなって
台所で7つの人形が転がってるシーンとかあっても驚かないわ
539無念Nameとしあき23/07/21(金)12:41:34No.1118996862+
宮崎駿とトミノって仲良いの?悪いの?
こういう小難しいストーリー纏めるのトミノ得意だからお互い協力すれば良いのに
540無念Nameとしあき23/07/21(金)12:42:07No.1118997014+
>東京に帰っちゃうんだなぁ
>婆さん達だけ残して
あの年の婆さんたちを焼け野原の東京に連れていくのは酷だろう
それにあの屋敷には主人公一家の他に
登場してない当主とその一族がいるはず
婆さんたちはそいつらに仕えている
541無念Nameとしあき23/07/21(金)12:42:18No.1118997059+
>あのばあさんたち存在が意味不明すぎて
ただの使用人でキリコだけが30年前くらいに異世界に迷い込んでたって認識でいいだろ
いうほど意味不明か?
542無念Nameとしあき23/07/21(金)12:42:38No.1118997145+
>女は自分以外は平等ではなくて他人を値踏みするよなあって思って見てた
若い女は本能的にそう
でも年取ると変わるよね
それこそおばあさんとか
543無念Nameとしあき23/07/21(金)12:42:47No.1118997189+
>>自分は詳しくないが作画はレジェンド級が揃ってるらしい
>でもやっぱり駿が作画に入っていないと
>どこか覇気に欠けるというか
駿の作画の直接参加って
ナウシカ劇場版で庵野が巨神兵のカット担当したけど
人物描けなかったからクシャナとクロトワを駿が描いた、
くらいしか知らない…
544無念Nameとしあき23/07/21(金)12:43:01No.1118997265そうだねx2
パクさんに見せるためにアニメ作ってた男が初めて自分のために作った映画やぞ
545無念Nameとしあき23/07/21(金)12:43:02No.1118997271+
>宮崎駿とトミノって仲良いの?悪いの?
公では仲良くなさそうにしてるけど
実際は仲良いというか仲間や同業者意識はあるらしい
押井守がふたりで長電話してるの何度も見てるんだって
546無念Nameとしあき23/07/21(金)12:43:03No.1118997272+
>宮崎駿とトミノって仲良いの?悪いの?
>こういう小難しいストーリー纏めるのトミノ得意だからお互い協力すれば良いのに
売れない作品作るハゲに脚本頼むとか自殺
547無念Nameとしあき23/07/21(金)12:43:38No.1118997424+
秘蔵のエロ本コレクションとかあったら男の子に跡を継がせたいかもしれないとか思った
548無念Nameとしあき23/07/21(金)12:44:29No.1118997664+
>3年ごとに13作の映画作って世界を作ってきたけど
>バランス悪いし悪意もあってガバガバだ
>次お前どう?ジブリ引き継がない?
そういう話なの?
ああ結局後継者作れなかったね
549無念Nameとしあき23/07/21(金)12:44:38No.1118997713+
>別に喧嘩別れしたわけでもないんだからあたりまえなんだけど スタジオポノックに外注頼んでてなんか以外だった ジェネリックジブリみたいなイメージだったから
メアリのスタッフロール見れば分かるがジブリありきのスタジオって感じ
550無念Nameとしあき23/07/21(金)12:45:07No.1118997847そうだねx1
>駿の作画の直接参加って
>くらいしか知らない…
ポニョまではほぼ全カット口出しやら全直し修正してるぞ
551無念Nameとしあき23/07/21(金)12:46:47No.1118998312そうだねx1
次は短編でお願いしたい
できれば他レスにもあるけど戦車モノで
552無念Nameとしあき23/07/21(金)12:47:03No.1118998384+
>ああ結局後継者作れなかったね
後継者求めるのは周りの連中であって当事者はそんなのに縛られずに自由にやりなさいってのがテーマよ
553無念Nameとしあき23/07/21(金)12:47:15No.1118998446+
>秘蔵のエロ本コレクションとかあったら男の子に跡を継がせたいかもしれないとか思った
むかし大叔父が建てたという封印された塔に入ると
珍宝館のような大量のエロ本エログッズのコレクションが…
って話は現実味あるな
554無念Nameとしあき23/07/21(金)12:47:35No.1118998539+
作画参加してなくてもこんだけジブリ映画になるなら
もう一作作ってほしいわ 90歳近くになったらさすがにもう無理だろうから頭がしっかりしてるうちに作って欲しい
555無念Nameとしあき23/07/21(金)12:49:22No.1118998988+
暫く表に出てきてないけどパヤオ元気かね
車椅子乗ってたらショック
556無念Nameとしあき23/07/21(金)12:49:36No.1118999053+
としあきはそろそろどう死ぬか考えなきゃいけない
557無念Nameとしあき23/07/21(金)12:49:40No.1118999069+
ジブリの作画を10年以上若返らせた本田雄本当に凄いわ
この人確保できないなら新作作らなくていいってくらい影響力を感じた
558無念Nameとしあき23/07/21(金)12:49:48No.1118999094+
>宮崎駿とトミノって仲良いの?悪いの?
>こういう小難しいストーリー纏めるのトミノ得意だからお互い協力すれば良いのに
拘り強い人同士だとどうしても
押井と作ろうとしたアニメ企画みるに上手くいかさそうではある
559無念Nameとしあき23/07/21(金)12:50:16No.1118999218そうだねx1
>これ映画観てる最中にすっと飲み込めた?
個人的には飲み込めた
場面場面に既視感を感じてこれコナンのアレもののけ姫のアレという感じて
意図的にやっているはハトでてきたあたりで解った
大叔父の話もジブリに後継者がいなかった思いだろうし
560無念Nameとしあき23/07/21(金)12:50:48No.1118999364そうだねx2
>宮崎駿とトミノって仲良いの?悪いの?
>こういう小難しいストーリー纏めるのトミノ得意だからお互い協力すれば良いのに
名作劇場漁ればいくらでも共作見れるよ
561無念Nameとしあき23/07/21(金)12:51:38No.1118999577+
いいから積み木だけ積んでけよ
562無念Nameとしあき23/07/21(金)12:51:51No.1118999628+
>ジブリの作画を10年以上若返らせた本田雄本当に凄いわ
>この人確保できないなら新作作らなくていいってくらい影響力を感じた
本来ならシンエヴァやるところを宮さんたっての頼みでこっちに来ただけはある
563無念Nameとしあき23/07/21(金)12:52:03No.1118999684+
>個人的には飲み込めた
>場面場面に既視感を感じてこれコナンのアレもののけ姫のアレという感じて
>意図的にやっているはハトでてきたあたりで解った
>大叔父の話もジブリに後継者がいなかった思いだろうし
良いね
羨ましいわ
自分はそこかしこに既視感おぼえつつも
機敏に反応できなかったんで…
564無念Nameとしあき23/07/21(金)12:54:19No.1119000274そうだねx5
別に説教臭い内容じゃないよなぁ
タイトルで誤解されてるけど
565無念Nameとしあき23/07/21(金)12:54:50No.1119000413+
>作画参加してなくてもこんだけジブリ映画になるなら
>もう一作作ってほしいわ 90歳近くになったらさすがにもう無理だろうから頭がしっかりしてるうちに作って欲しい
むしろ作ってるから頭しっかりして居るんだろうか
その歳で映画監督やってる人もいるしな
566無念Nameとしあき23/07/21(金)12:55:02No.1119000456そうだねx3
スタッフのリスペクトのみで往年のジブリに寄せてるからセルフオマージュ作に見えるのであって監督は別にそこ強調したいとこじゃないかもなとも考えてしまう
567無念Nameとしあき23/07/21(金)12:55:55No.1119000697+
結局夏子さんはなんで帰りたがらなかったの?
石の魔力のせい?
568無念Nameとしあき23/07/21(金)12:56:30No.1119000839そうだねx2
主人公が悪い子なのが良い
母の死と父の再婚が嫌だけど言わない
いじめられたけど反撃して勝つ
学校行きたくないし自分が置かれている状況が嫌だから
死んでもいいくらいの勢いで自傷
でも本心は言わない
父親のズレた反応に落胆
母を侮辱した鷺は殺す
ペリカンも殺す
インコも滅べ
父祖の事業を継ぐのは嫌、自分の人生を生きる
悪い子だなぁ
観てる間ニコニコだったよ
569無念Nameとしあき23/07/21(金)12:56:43No.1119000910そうだねx2
>別に説教臭い内容じゃないよなぁ
>タイトルで誤解されてるけど
本質は若い人特にクリエイターへのエールだよな
570無念Nameとしあき23/07/21(金)12:56:58No.1119000967+
    1689911818453.png-(263862 B)
263862 B
超有名ゲームクリエイターの感想
571無念Nameとしあき23/07/21(金)12:57:45No.1119001166+
>No.1119000697
帰りたがってないって言ってたの誰だったっけ
アオサギなら嘘つき糞野郎だし
572無念Nameとしあき23/07/21(金)12:57:52No.1119001200+
>結局夏子さんはなんで帰りたがらなかったの?
>石の魔力のせい?
現実が糞だから
虚構の世界からの誘惑に負けた
573無念Nameとしあき23/07/21(金)12:58:17No.1119001306そうだねx1
>結局夏子さんはなんで帰りたがらなかったの?
>石の魔力のせい?
気丈に振舞ってても現実に戻ってマヒトの母親になる自信がなかったんじゃないかな
(マヒトを拒否した段階では)
574無念Nameとしあき23/07/21(金)12:58:55No.1119001461そうだねx6
    1689911935271.jpg-(720902 B)
720902 B
きたわよ
575無念Nameとしあき23/07/21(金)12:59:07No.1119001512そうだねx1
あの地下世界がそんなにいいものとは思えなくて夏子にも大叔父にも共感出来なかったのには少し残念だった
576無念Nameとしあき23/07/21(金)12:59:35No.1119001637そうだねx1
女(キリコ)「この世界みんな死人みたいなもんさ」
とかいってて積み木がまるで賽の河原の積み石のメタファにも感じる 大叔父は現実から逃げて妄想に逃げて戻ってこないガキ
死の世界だから産屋は生であってタブーだし
マシュマロは死の世界から逃避しようと上に行きたがってるだけだったりして
577無念Nameとしあき23/07/21(金)12:59:38No.1119001653そうだねx1
>超有名ゲームクリエイターの感想
クリエイターというか名物社長さんですね
578無念Nameとしあき23/07/21(金)12:59:44No.1119001675そうだねx12
    1689911984759.jpg-(88853 B)
88853 B
>超有名ゲームクリエイターの感想
579無念Nameとしあき23/07/21(金)13:00:18No.1119001809そうだねx1
>きたわよ
面白そうな映画やってんじゃねぇかよ!!!!!
580無念Nameとしあき23/07/21(金)13:01:04No.1119001993+
>あの地下世界がそんなにいいものとは思えなくて夏子にも大叔父にも共感出来なかったのには少し残念だった
たぶん現実世界を貶める形で誘惑されたんだよ
そっちにはお母様は居ませんよ?
わからず屋の男ばかりで
安心して子供を産めないでしょう?
581無念Nameとしあき23/07/21(金)13:01:21No.1119002069+
大叔父の髪型ファンキーすぎ
582無念Nameとしあき23/07/21(金)13:02:07No.1119002244+
>マシュマロは死の世界から逃避しようと上に行きたがってるだけだったりして
わらわらは死から生が生じるって感じかな
583無念Nameとしあき23/07/21(金)13:02:31No.1119002357そうだねx1
>あの地下世界がそんなにいいものとは思えなくて夏子にも大叔父にも共感出来なかったのには少し残念だった
眞人視点からはそう見えてるだろうし、わざと魅力的に映らないよう描いてると思う
584無念Nameとしあき23/07/21(金)13:02:56No.1119002468+
>大叔父の髪型ファンキーすぎ
初登場時は星の王子さまあじがあった
585無念Nameとしあき23/07/21(金)13:02:57No.1119002470+
真人が石でつけた傷は嘘の暗喩
同時に名前にも傷をつけた
586無念Nameとしあき23/07/21(金)13:04:00No.1119002722+
「自分が見たいものじゃなかったから☆1」
って評価がこんなに分かる映画も珍しいし
なんならジブリに思い入れなかったら避けた方がいいまである
587無念Nameとしあき23/07/21(金)13:04:21No.1119002812+
今まで散々理想化した田舎や女や自然を描いてきてるのに
自己言及的な作品作ると途端に卑屈になるのは……上手く言えないけどなんか小狡いなぁと感じてしまった
588無念Nameとしあき23/07/21(金)13:04:31No.1119002849+
>あの地下世界がそんなにいいものとは思えなくて夏子にも大叔父にも共感出来なかったのには少し残念だった
アニメ業界ひいてはジブリのメタファー強すぎかなと
大叔父いる方は楽園で下は地獄という
589無念Nameとしあき23/07/21(金)13:04:36No.1119002864そうだねx2
>「自分が見たいものじゃなかったから☆1」
衆愚のインコ共だな
590無念Nameとしあき23/07/21(金)13:05:20No.1119003036そうだねx1
見てみるまでは合うかどうかわからんものよ
591無念Nameとしあき23/07/21(金)13:05:47No.1119003155+
    1689912347289.jpg-(14571 B)
14571 B
鳥が出てくるたびにこの画像が頭に浮かんで大変だった
592無念Nameとしあき23/07/21(金)13:06:01No.1119003215そうだねx2
前のめりになって見入るような面白さではないよね
593無念Nameとしあき23/07/21(金)13:06:29No.1119003313そうだねx1
>今まで散々理想化した田舎や女や自然を描いてきてるのに
>自己言及的な作品作ると途端に卑屈になるのは……上手く言えないけどなんか小狡いなぁと感じてしまっ
インコが豚じゃなかっただけありがたいと思おうぜ!
594無念Nameとしあき23/07/21(金)13:06:51No.1119003405そうだねx3
ヒミちゃんがでるまでつまらないけどヒミちゃんがかわいいので1000兆点!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆声もかわいい
595無念Nameとしあき23/07/21(金)13:07:10No.1119003491+
>自己言及的な作品作ると途端に卑屈になるのは……上手く言えないけどなんか小狡いなぁと感じてしまった
うむ
まあ正直だともいえる
596無念Nameとしあき23/07/21(金)13:08:32No.1119003829+
大叔父が世界を維持してバトンタッチしたかった意味がわからんし微塵も同感できない
だって実質ジオラマ+大叔父がもともと持ち込んで増えたインコとかだけの空間じゃん 無よ無
597無念Nameとしあき23/07/21(金)13:08:43No.1119003860+
いや、この映画を喜んでいるのは宮崎駿信者だけだろ?
この映画は宮崎駿の人生を映像化したとか言っちゃうし
一般の人には付いていけないよ
598無念Nameとしあき23/07/21(金)13:08:48No.1119003883+
>No.1118949094
観終わったあとに色々考えながらラーメン食ったけどホントにどうもこうもねえよ状態だったわ
599無念Nameとしあき23/07/21(金)13:09:07No.1119003945+
>衆愚のインコ共だな
いやそこまで強い言葉でマウント取るつもりないわ
実際幕降りた後の劇場の雰囲気は戸惑いに包まれてたし俺も感想で元取ってると思ってる
600無念Nameとしあき23/07/21(金)13:09:25No.1119004017+
    1689912565011.jpg-(32274 B)
32274 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
601無念Nameとしあき23/07/21(金)13:10:05No.1119004194+
    1689912605671.jpg-(674976 B)
674976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
602無念Nameとしあき23/07/21(金)13:10:28No.1119004277+
正ヒロインはツンデレがいたじゃないか
603無念Nameとしあき23/07/21(金)13:10:38No.1119004308+
>ヒミちゃんがでるまでつまらないけどヒミちゃんがかわいいので1000兆点!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆声もかわいい
としあき~!わらわらをティッシュに出して捨てるな―!
604無念Nameとしあき23/07/21(金)13:10:57No.1119004398+
>実際幕降りた後の劇場の雰囲気は戸惑いに包まれてたし
新宿で観たけどそうでもなかったな
むしろ満足げな人多くて
自分はそこまで容易にかみ砕けないよ
と思いながら帰路についた
605無念Nameとしあき23/07/21(金)13:10:57No.1119004400そうだねx2
宮崎駿に一切興味なかったらまあ凡~駄作と言ってもいい出来
606無念Nameとしあき23/07/21(金)13:11:05No.1119004434+
俺は好きだけどね
みんな嘘つきなんだけど醜くても真実を話たものは救われる
607無念Nameとしあき23/07/21(金)13:12:20No.1119004729そうだねx1
>大叔父が世界を維持してバトンタッチしたかった意味がわからんし微塵も同感できない
>だって実質ジオラマ+大叔父がもともと持ち込んで増えたインコとかだけの空間じゃん 無よ無
別に大叔父もどうしても絶対マヒトに継いで欲しいという妄執はない
マヒトが断ったらあっさり納得してたでしょ
インコ大王は違ったけどね
608無念Nameとしあき23/07/21(金)13:13:02No.1119004912そうだねx1
こんなに最終作オーラ出てる映画見せられて
もっと作って欲しいとか正気かよ
609無念Nameとしあき23/07/21(金)13:13:12No.1119004961+
インコ大王は勝手にルールつくって自分が支配者になろうとする資質なし。
610無念Nameとしあき23/07/21(金)13:13:14No.1119004970+
この映画が駿の自伝だなんて誰が言ったんだ?
また騙されちゃってウブなことよな
611無念Nameとしあき23/07/21(金)13:13:46No.1119005087+
>いや、この映画を喜んでいるのは宮崎駿信者だけだろ?
雑な既存作パッチワークは逆に信者を煽りに来てると思ったがなあ
俺の主張したいこと無視して岡田斗司夫的に枝葉ばっかり有難がりやがってと
612無念Nameとしあき23/07/21(金)13:14:07No.1119005172そうだねx2
自伝的要素はあるだろ
613無念Nameとしあき23/07/21(金)13:14:10No.1119005183そうだねx1
>こんなに最終作オーラ出てる映画見せられて
>もっと作って欲しいとか正気かよ
シンエヴァやった後にエヴァやれって言ってるようなもん
614無念Nameとしあき23/07/21(金)13:15:12No.1119005453+
なんか老子思い出した
615無念Nameとしあき23/07/21(金)13:15:21No.1119005490+
予告ないからオールスターものかと思ったよ
616無念Nameとしあき23/07/21(金)13:15:29No.1119005521+
作ってほしいとは思ってないけど
もし作ったら観に行く
面白そうだから
617無念Nameとしあき23/07/21(金)13:15:38No.1119005562そうだねx1
>大叔父が世界を維持してバトンタッチしたかった意味がわからんし微塵も同感できない
>だって実質ジオラマ+大叔父がもともと持ち込んで増えたインコとかだけの空間じゃん 無よ無
その無であるジブリをありがたかって維持したい連中の愚かさも描いてるので
618無念Nameとしあき23/07/21(金)13:15:50No.1119005608そうだねx3
おらっ!14個目のつみ木早く作れ!
619無念Nameとしあき23/07/21(金)13:16:08No.1119005687+
今までの作品に出てきたキャラがちょっと姿を変えて出てきている面はある
620無念Nameとしあき23/07/21(金)13:16:40No.1119005820そうだねx2
次回作で「ここに14個の積み木がある」ってやってほしい
621無念Nameとしあき23/07/21(金)13:16:52No.1119005868+
マシュマロ食うペリカンたちもこんな世界最悪だ(帰りたい)いってるし インコも昔ながらの光景をみて「天国だ」とかいってる(塔の外の世界が理想)し大叔父の世界て総スカンなのに インコ大王だけやけに維持派なのが謎
622無念Nameとしあき23/07/21(金)13:17:24No.1119006003そうだねx3
俺はジブリというより日本全体に感じたがな
わらわら(次世代の命)を食い潰す老いたペリカンとか
623無念Nameとしあき23/07/21(金)13:17:27No.1119006012+
このおじいちゃん確か旧劇の実写パートに苦言呈してた記憶があるんだが
程度は違えど似たようなことやっちゃったな
624無念Nameとしあき23/07/21(金)13:17:27No.1119006013そうだねx3
まだ82歳だし十分14個目は作れるな
625無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:00No.1119006145+
誰が鈴木Pだよ
626無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:07No.1119006171+
おじいちゃんがなんとか作った最終作だと思ったら思ったよりパヤオ節全開でアンチ野郎も安心して叩いてやがる
627無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:07No.1119006175+
今作でパヤオが自らアニメ作画に手を出すという労働を完全に放棄したので
体制さえ維持できればあと2、3作は量産できるかもしれない
628無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:30No.1119006268+
>超有名ゲームクリエイターの感想
すごい勇気だ
629無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:43No.1119006311+
>まだ82歳だし十分14個目は作れるな
駿がほんとに納得してリリースしたのかは腑に落ちないわ
不完全燃焼ならもう1作来ると思う
630無念Nameとしあき23/07/21(金)13:18:57No.1119006388そうだねx1
インコ大王のストーキングシーン
真人たちは本気で気づかなかったのか気づいてもそれ以上に大事なことあるとスルーしたのか
どっちなのかはちょっと分かりづらかったな
気づいてないほうがよりコントみある
631無念Nameとしあき23/07/21(金)13:19:08No.1119006419そうだねx1
弓の描写凄い良かったしもののけ姫に続くあの時代の作品もう一本作っておくれ!
632無念Nameとしあき23/07/21(金)13:19:16No.1119006459+
>>実際幕降りた後の劇場の雰囲気は戸惑いに包まれてたし
>新宿で観たけどそうでもなかったな
>むしろ満足げな人多くて
>自分はそこまで容易にかみ砕けないよ
>と思いながら帰路についた
2か所で見たけど袋だと子供と若人には好評で立川だと平日で大人ばっかだったんで反応読めなかったな
好評な人はあそこの感じすごく好き!みたいに言ってたわ
633無念Nameとしあき23/07/21(金)13:19:25No.1119006495そうだねx1
インコは頭が悪すぎて
世界が地獄で自分の人生が罰だと気付いていない
王の付き人だけ普通の森の普通のインコを見て
ここは楽園ですか?って泣いた
634無念Nameとしあき23/07/21(金)13:19:37No.1119006544+
>マシュマロ食うペリカンたちもこんな世界最悪だ(帰りたい)いってるし インコも昔ながらの光景をみて「天国だ」とかいってる(塔の外の世界が理想)し大叔父の世界て総スカンなのに インコ大王だけやけに維持派なのが謎
あいつは相応しくない権威主義者うぬぼれの具現化でしょ
自分なら世界をよりよく出来ると傲ってる
でも実際はそんな能力ないから積み木を立てられない
それどころか事実を受け入れず破壊する
ようはバカなんだよ
635無念Nameとしあき23/07/21(金)13:20:52No.1119006841そうだねx2
>弓の描写凄い良かったしもののけ姫に続くあの時代の作品もう一本作っておくれ!
楽しみだよな次の引退作
636無念Nameとしあき23/07/21(金)13:21:15No.1119006936+
>俺はジブリというより日本全体に感じたがな
>わらわら(次世代の命)を食い潰す老いたペリカンとか
色んな読みが出来るよなぁ
その分直接的な風刺性はないけど
637無念Nameとしあき23/07/21(金)13:21:19No.1119006955+
>こんなに最終作オーラ出てる映画見せられて
>もっと作って欲しいとか正気かよ
いいや土星座の新作は作り続けてもらう
638無念Nameとしあき23/07/21(金)13:21:44No.1119007049+
駿のマスターピースだな
639無念Nameとしあき23/07/21(金)13:22:16No.1119007188そうだねx5
見てる人間のスタンスがそのまま出る鏡のような作品だな
640無念Nameとしあき23/07/21(金)13:23:06No.1119007389そうだねx1
設定資料とかが載ってるパンフレット早く売って欲しい
641無念Nameとしあき23/07/21(金)13:23:26No.1119007464そうだねx2
    1689913406043.jpg-(151283 B)
151283 B
こういうのじゃなかっただけで一安心ですわ
なんか憑き物落ちたね駿
642無念Nameとしあき23/07/21(金)13:23:29No.1119007478+
またなんか作ってほしいけど長編は厳しいだろうから短編たくさん作って
というかジブリ美術館上映アニメの大半を占めるハズレ作品どうにかして
643無念Nameとしあき23/07/21(金)13:23:32No.1119007491そうだねx2
大叔父を説明する時不自然に「頭のいい大叔父」とかいってるし大叔父のポジションとか主張って宮崎駿だとするとあんな変な説明の仕方絶対しない気がする
644無念Nameとしあき23/07/21(金)13:24:25No.1119007693+
>見てる人間のスタンスがそのまま出る鏡のような作品だな
見るたびに見方変えるとよさげ
ただ一緒に見る人とかにも影響されちゃうわ
645無念Nameとしあき23/07/21(金)13:24:33No.1119007728+
最後に出てきた弟の顔が少し気になった。眞人と面構えが大分違う。如何にもモブって顔だった。
646無念Nameとしあき23/07/21(金)13:24:53No.1119007810そうだねx2
>こういうのじゃなかっただけで一安心ですわ
>なんか憑き物落ちたね駿
こっちのほうが面白そう
647無念Nameとしあき23/07/21(金)13:25:10No.1119007863+
母親も叔母も実はそこまで重要じゃねえよな
648無念Nameとしあき23/07/21(金)13:25:22No.1119007904そうだねx3
他人のロールシャッハテストの結果読むくらいの気分で感想漁ってる
649無念Nameとしあき23/07/21(金)13:26:13No.1119008107そうだねx5
観てきた感想をひと言で言い表すと
夏子さんエロいよね…に尽きる
650無念Nameとしあき23/07/21(金)13:26:37No.1119008206+
>最後に出てきた弟の顔が少し気になった。眞人と面構えが大分違う。如何にもモブって顔だった。
まんまる顔だったね
な~んも知らんような顔
651無念Nameとしあき23/07/21(金)13:26:47No.1119008242そうだねx1
>こういうのじゃなかっただけで一安心ですわ
>なんか憑き物落ちたね駿
むしろこういうのを期待して観に行ったら思ったよりエンタメ全開で逆に驚いたよ
652無念Nameとしあき23/07/21(金)13:27:11No.1119008341+
インコはルールは守るが道徳まるでない
653無念Nameとしあき23/07/21(金)13:27:13No.1119008351+
たしか兄さんがいるんだよなパヤオ
654無念Nameとしあき23/07/21(金)13:27:24No.1119008389+
>No.1119008206
1歳半なんだからそりゃまんまるでなんも知らん顔だろうよ 口半開きだろうよ
655無念Nameとしあき23/07/21(金)13:27:45No.1119008467そうだねx1
見たとしあきと見てないとしあきで情報量がまったく違うのが面白い
ティザーどころか1枚絵すら無いもんな
656無念Nameとしあき23/07/21(金)13:27:49No.1119008480+
>インコはルールは守るが道徳まるでない
戦時中の日本人じゃないですか
657無念Nameとしあき23/07/21(金)13:28:36No.1119008678+
>>インコはルールは守るが道徳まるでない
>戦時中の日本人じゃないですか
年齢的にそういう要素もあるかなあ
658無念Nameとしあき23/07/21(金)13:29:03No.1119008764+
風立ちぬの方が最終作だよと言われた方がむしろ納得できるんだが
659無念Nameとしあき23/07/21(金)13:29:13No.1119008810そうだねx1
>母親も叔母も実はそこまで重要じゃねえよな
母親は最重要だろうが
叔母と上手くやるみたいなドラマは取って付けた感がなくもない
660無念Nameとしあき23/07/21(金)13:29:48No.1119008935+
>風立ちぬの方が最終作だよと言われた方がむしろ納得できるんだが
あれ作ったから今回これだけ開き直れたとも言える
661無念Nameとしあき23/07/21(金)13:29:56No.1119008966+
道徳ていうがあの世界では人間しか食うものがないから食ってるだけだし
662無念Nameとしあき23/07/21(金)13:30:29No.1119009089+
「俺はお母さんに愛されたかったんだ!」って全力で叫んでるような作品だったじゃん
663無念Nameとしあき23/07/21(金)13:30:37No.1119009123+
>母親も叔母も実はそこまで重要じゃねえよな
というか重要なはずのに繋がりが明確に画かれてないから後継者の話と母・継母の話が別々に見えてしまう
664無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:13No.1119009238+
キャノピー並べるシーンはただのミリタリー趣味かと思ったら
駿の実家が実際そういう仕事やってたのね
665無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:29No.1119009314+
>「俺はお母さんに愛されたかったんだ!」って全力で叫んでるような作品だったじゃん
じゃあ日和らずセックスしろよチャンスはあっただろ!
666無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:37No.1119009342+
>大叔父を説明する時不自然に「頭のいい大叔父」とかいってるし大叔父のポジションとか主張って宮崎駿だとするとあんな変な説明の仕方絶対しない気がする
鋭いな
667無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:42No.1119009362+
インコ野菜料理つくってたじゃんやたら豪華なやつ
668無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:51No.1119009392+
    1689913911092.png-(139441 B)
139441 B
ねこだれ
669無念Nameとしあき23/07/21(金)13:31:59No.1119009422そうだねx1
>風立ちぬの方が最終作だよと言われた方がむしろ納得できるんだが
これはカーテンコールとか
おかわりとな
670無念Nameとしあき23/07/21(金)13:33:09No.1119009678そうだねx1
キリコさんだけはよくわからなかった
671無念Nameとしあき23/07/21(金)13:33:23No.1119009734+
風立ちぬより本音が出てて良い
若い自分の母ちゃんと一緒にいて恋仲になって冒険したいという
672無念Nameとしあき23/07/21(金)13:33:29No.1119009750+
義母と生きていきます!友達つくります!
→ラストシーンでは「2年後東京帰った。」であっさり終わって友達作った様子もないし、子供生まれて義父と母は弟につきっきり 真人は片付けた部屋にひとり でなんか父母と今も壁あるような印象もあって なんつーか現実ってつれえわ
673無念Nameとしあき23/07/21(金)13:33:29No.1119009752+
>じゃあ日和らずセックスしろよチャンスはあっただろ!
「おまえココもマヌケだな(笑)」
674無念Nameとしあき23/07/21(金)13:34:47No.1119010034+
>キリコさんだけはよくわからなかった
ジブリっぽいああいう格好いいお姉さんは
婆さんになっても結構格好いい
675無念Nameとしあき23/07/21(金)13:35:00No.1119010085+
この程度の作品が難解とかいってるやつがいるのが信じられない
676無念Nameとしあき23/07/21(金)13:35:16No.1119010160+
鳥はやっぱり烏合の衆とツィッターの象徴でネットで作品批判していい気分になってる無産を断罪してるのかな
677無念Nameとしあき23/07/21(金)13:35:36No.1119010238+
>母親は最重要だろうが
>叔母と上手くやるみたいなドラマは取って付けた感がなくもない
急に本音吐くシーンとか最近観たすずめの戸締まりとかぶったな
その後なんとなくで和解するところまで似てる
678無念Nameとしあき23/07/21(金)13:36:26No.1119010420そうだねx1
どのような解釈も自由だ他人に押し付けなければ
679無念Nameとしあき23/07/21(金)13:38:35No.1119010921そうだねx1
なんであんなニコチン中毒のばあさんが異世界でカッコいい漁師になってるんだ
680無念Nameとしあき23/07/21(金)13:38:37No.1119010935+
ヒミちゃんは小学生のからだなのだろうか
681無念Nameとしあき23/07/21(金)13:39:14No.1119011078そうだねx1
>この程度の作品が難解とかいってるやつがいるのが信じられない
感覚だけで作ってるのは間違いなくない?
キャラ行動ベースで話追うとあちこち破綻してると思うけど全部解説できるなら是非傾聴したいわ
682無念Nameとしあき23/07/21(金)13:39:26No.1119011126そうだねx1
庵野秀明も友情出演してほしかったな
683無念Nameとしあき23/07/21(金)13:40:18No.1119011349+
>義母と生きていきます!友達つくります!
>→ラストシーンでは「2年後東京帰った。」であっさり終わって友達作った様子もないし、子供生まれて義父と母は弟につきっきり 真人は片付けた部屋にひとり でなんか父母と今も壁あるような印象もあって なんつーか現実ってつれえわ
どう取るかは自由だけど穿ち過ぎじゃないかと思う
レイアウト的に意味があるとすれば階段下で眞人以外の家族が揃っている
それを眞人が見下ろすことで
両親を客観視できている、眞人が自立しているって構図があると思うよ
子が親を見下ろす構図は「レッドタートル」や「トトロ」なんかにも出てきた
684無念Nameとしあき23/07/21(金)13:40:38No.1119011428+
>No.1119010921
それよりもあの見たくれで
・推定40歳過ぎという事実
・20数年であそこまでババアに変わってしまうという事実 のほうが驚愕
685無念Nameとしあき23/07/21(金)13:40:47No.1119011460+
俺アオサギが何したかったのか全く分かってないわ
686無念Nameとしあき23/07/21(金)13:40:47No.1119011464そうだねx2
物語中の整合性は最低限あると思うけど
687無念Nameとしあき23/07/21(金)13:41:09No.1119011542そうだねx1
ヒミちゃんの家で風呂に入ってたらヒミちゃんが乱入してくるようなシーンが見たかった
688無念Nameとしあき23/07/21(金)13:41:43No.1119011680+
アオサギは大叔父の使いで主人公を後継者にするために呼んだんだろ
689無念Nameとしあき23/07/21(金)13:41:43No.1119011685+
>物語中の整合性は最低限あると思うけど
オタクは細部しか見えてないからな
690無念Nameとしあき23/07/21(金)13:42:24No.1119011851そうだねx1
>鳥はやっぱり烏合の衆とツィッターの象徴でネットで作品批判していい気分になってる無産を断罪してるのかな
Twitterも批判も関係なく普遍的なイメージかと
覚えた言葉喋る鳥で烏合の衆で何でも浸食していっちゃう存在ででも賑やかで愉快な存在
そういう性質そのものなのかと
691無念Nameとしあき23/07/21(金)13:42:30No.1119011874+
シリアスな千と千尋の神隠しって感じだった
692無念Nameとしあき23/07/21(金)13:42:37No.1119011898+
もののけ姫とか千と千尋みたいのが見たかったの!
693無念Nameとしあき23/07/21(金)13:42:46No.1119011931+
足が8本ぐらい生えてる巨大魚はポニョを思い出す
694無念Nameとしあき23/07/21(金)13:43:13No.1119012020+
>物語中の整合性は最低限あると思うけど
関係がうまく行ってなかった新しい継母が神隠しに遭ったから
それを少年が助けに行くってだけの話だしな
695無念Nameとしあき23/07/21(金)13:43:14No.1119012029+
パズルのピースというかガラクタを集めて
最終的に纏まってった感じ
難解に見えるけどポニョより分かりやすい
696無念Nameとしあき23/07/21(金)13:43:15No.1119012034そうだねx1
>もののけ姫とか千と千尋みたいのが見たかったの!
今日やるやろ
697無念Nameとしあき23/07/21(金)13:43:17No.1119012038そうだねx7
>もののけ姫とか千と千尋みたいのが見たかったの!
わりとそっちよりじゃね?
698無念Nameとしあき23/07/21(金)13:43:27No.1119012063+
>庵野秀明も友情出演してほしかったな
風立ちぬで十分
699無念Nameとしあき23/07/21(金)13:44:12No.1119012216+
今さらだが青鷺の一族は嘘つきというわりに仲間いないのも嘘なんだろうか
700無念Nameとしあき23/07/21(金)13:44:13No.1119012226+
まあ昔の人間は栄養不足で老け込むのが早かったしな
701無念Nameとしあき23/07/21(金)13:44:17No.1119012239+
風立ちぬとかナウシカみたいな感じではなかったな
トトロや千尋くらいファンタジー寄りだった
702無念Nameとしあき23/07/21(金)13:44:39No.1119012319+
異世界のキリコ→炎のムチ
ヒミ→炎使い
マシュマロを炎焼く→「やめろーーーー!!」
血みたいなジャムパン

真人の臨死体験説
703無念Nameとしあき23/07/21(金)13:44:53No.1119012363+
>>No.1119010921
>それよりもあの見たくれで
>・推定40歳過ぎという事実
>・20数年であそこまでババアに変わってしまうという事実 のほうが驚愕
キリコさんは婆軍団の中でもしっかりしてる方だから
戦前の年寄りは今より老けてることも考慮すれば
若キリコ30代婆キリコ50代でもおかしくない
704無念Nameとしあき23/07/21(金)13:46:20No.1119012660そうだねx2
幽霊船がいっぱい並んでるのも紅の豚の幽霊飛行機シーンだよな
705無念Nameとしあき23/07/21(金)13:46:33No.1119012718そうだねx1
キリコは炎の匂い染み付いてるってことやろ
706無念Nameとしあき23/07/21(金)13:46:57No.1119012803そうだねx2
>No.1119012216
仲間はいる(真人)のは本当だけど やがて忘れてしまうから嘘になる
じゃあな… トモダチ…
707無念Nameとしあき23/07/21(金)13:47:07No.1119012834そうだねx2
でもリピートしたくなってきた
708無念Nameとしあき23/07/21(金)13:47:57No.1119013022+
>この程度の作品が難解とかいってるやつがいるのが信じられない
三行で説明できる?
709無念Nameとしあき23/07/21(金)13:48:16No.1119013089+
眞人さんは嘘を認めることで初めて人間らしくなった
710無念Nameとしあき23/07/21(金)13:49:07No.1119013275そうだねx4
>三行で説明できる?
綺麗な
お母さんに
甘えたい
711無念Nameとしあき23/07/21(金)13:49:44No.1119013430+
出てこなかったものがあるとしたら巨神兵か
712無念Nameとしあき23/07/21(金)13:50:59No.1119013708+
主人公がいったん現実に戻るシーンで
父親の視界に一瞬(ロリ時代だから多分面識ないとはいえ)妻が入るのに微塵も認識してないあたり
ほんともうこいつ妹の事しか考えてねえんだなって
713無念Nameとしあき23/07/21(金)13:51:09No.1119013744+
ペリカンとインコは大叔父が塔に持ち込んだものだけど
青鷺は迷い込んでしまったんだろうな
714無念Nameとしあき23/07/21(金)13:51:13No.1119013759+
石の塔まわりの水を抜いたり入れたりの話もカリオストロ思い出すよね
715無念Nameとしあき23/07/21(金)13:51:27No.1119013817+
戦争で病院が焼けて母死んだ
母方の家に疎開したら親父が叔母さんとガキ作ってて辛い
色々あって母の若い頃とも会えたし家族と仲良くなって東京に帰った
716無念Nameとしあき23/07/21(金)13:52:15No.1119014026そうだねx1
あの強引なお父さんってムスカっぽいな
717無念Nameとしあき23/07/21(金)13:53:00No.1119014201+
>戦争で病院が焼けて母死んだ
>母方の家に疎開したら親父が叔母さんとガキ作ってて辛い
>色々あって母の若い頃とも会えたし家族と仲良くなって東京に帰った
この
>色々あって
がメインなんだよな…ストーリーの要約は無意味だとわかる
718無念Nameとしあき23/07/21(金)13:53:10No.1119014243+
映画は日テレが無限ループしてるけど
コナン見てるか見てないかで評価が変わりそう
セルフパロだらけでオタク的な作りだけど
最後の集大成だからいいか
719無念Nameとしあき23/07/21(金)13:53:52No.1119014400そうだねx1
売上いいせいかもうアンチが黙り込んじゃったな
720無念Nameとしあき23/07/21(金)13:53:58No.1119014420+
>アオサギは大叔父の使いで主人公を後継者にするために呼んだんだろ
サギが大叔父に従う理由は何か
なぜ眞人が後継者と思えたのか(屋敷に来た瞬間から絡んでる
部外者のキリコや夏子はサギのそそのかし関係なく自ら迷い込んだのか
同じく血が繋がってて利発そうなヒミはなぜ後継者候補から外れてて自由に動いてるのか

重箱かもしれんが無限に疑問が湧いてくる
721無念Nameとしあき23/07/21(金)13:55:13No.1119014694+
>重箱かもしれんが無限に疑問が湧いてくる
少年を主人公にするためじゃないの
722無念Nameとしあき23/07/21(金)13:55:28No.1119014741+
序盤で門に守られた墓が意味ありげに出てきたけど
結局それっきりで何だったんだアレ
723無念Nameとしあき23/07/21(金)13:56:49No.1119015070+
自分の手を離れてキャラに自由にさせたらこんな話になった
って感じもする今作
わらわら燃やすなの下りとかキャラにアドリブ感ある
724無念Nameとしあき23/07/21(金)13:56:58No.1119015103+
墓と言えばラピュタだな
725無念Nameとしあき23/07/21(金)13:57:41No.1119015238+
そもそもヒミはなんで1年も異世界で生活してたんだろうっていう
最初は「異世界→現実 でだんだん異世界の事は忘れていく」の逆で「現実→異世界 でだんだん現実の事わすれて生活してた」かと思ったけど 「お嬢様は1年後に前のまま戻ってきた」だから記憶はあるっぽいし
726無念Nameとしあき23/07/21(金)13:58:28No.1119015400+
>序盤で門に守られた墓が意味ありげに出てきたけど
>結局それっきりで何だったんだアレ
たぶん産屋に繋がってる
岩の形が同じだったはず
727無念Nameとしあき23/07/21(金)13:58:29No.1119015402+
自分の過去作を思わせるものと練り込むなんてパヤオがいちばん嫌がりそうなのにあえてやってるところがファンに向けた最後の挨拶っぽくてちょっと寂しいや
728無念Nameとしあき23/07/21(金)13:58:56No.1119015488そうだねx3
>「お嬢様は1年後に前のまま戻ってきた」だから記憶はあるっぽいし
つまり全部忘れたんじゃないの向こうのこと
729無念Nameとしあき23/07/21(金)13:59:40No.1119015667+
燃やすなーの元ネタは今日テレビでやるんじゃね
730無念Nameとしあき23/07/21(金)13:59:54No.1119015711+
>自分の過去作を思わせるものと練り込むなんてパヤオがいちばん嫌がりそうなのにあえてやってるところがファンに向けた最後の挨拶っぽくてちょっと寂しいや
つまり次回作は新生駿として初監督のつもりで作るわけだ
731無念Nameとしあき23/07/21(金)14:00:28No.1119015838+
>自分の過去作を思わせるものと練り込むなんてパヤオがいちばん嫌がりそうなのに
ほんとこれ
縮小再生産を一番嫌う人なのにまさかこんな作品作るなんてね
732無念Nameとしあき23/07/21(金)14:02:00No.1119016159+
俺はこう生きた
733無念Nameとしあき23/07/21(金)14:03:12No.1119016430+
>燃やすなーの元ネタは今日テレビでやるんじゃね
似てる掛け合いだけどそれ抜きにアドリブ感を感じたぞ
進行上わざわざ言わんでも良さそうなのを言っちゃう感じが
734無念Nameとしあき23/07/21(金)14:03:17No.1119016453+
>たぶん産屋に繋がってる
>岩の形が同じだったはず
なるほど。
墓と産屋がつながってる意味ってなんだろうね
死と再生?旧劇エヴァかよ・・・
735無念Nameとしあき23/07/21(金)14:04:42No.1119016774そうだねx2
>縮小再生産を一番嫌う人なのにまさかこんな作品作るなんてね
といっても宮崎駿は
トトロはパンダコパンダ
もののけ姫はシュナの旅と元ネタありきの再生産多いだろ
736無念Nameとしあき23/07/21(金)14:06:22No.1119017112そうだねx1
>墓と産屋がつながってる意味ってなんだろうね
>死と再生?旧劇エヴァかよ・・・
イザナミとカグツチの頃から死と誕生はセットだろうに
そんなのエヴァだけじゃないよ
737無念Nameとしあき23/07/21(金)14:06:38No.1119017174+
若キリコって現実に戻されてから20数年であんなにおばあちゃんになるの老け過ぎじゃない?
738無念Nameとしあき23/07/21(金)14:07:24No.1119017334+
ただ創作はコピーに過ぎないって言い切ってる庵野に対して
宮崎駿は創作がどの点や線で産まれるのかの理解度が深いと思う
739無念Nameとしあき23/07/21(金)14:07:45No.1119017410+
若いキリコとヒミなんだよと思ったらそうか
主人公とちがって記憶を持って帰れなかったのね
740無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:12No.1119017516そうだねx1
>若キリコって現実に戻されてから20数年であんなにおばあちゃんになるの老け過ぎじゃない?
昭和20年くらいなら50代でもう十分おばあちゃんなんや
741無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:16No.1119017532+
>若キリコって現実に戻されてから20数年であんなにおばあちゃんになるの老け過ぎじゃない?
あと2~3回は大きな冒険してるのかもしれんな
742無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:33No.1119017582+
    1689916113900.jpg-(21881 B)
21881 B
ヒミちゃんのおっぱいみたかったな
743無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:33No.1119017583+
>トトロはパンダコパンダ
>もののけ姫はシュナの旅と元ネタありきの再生産多いだろ
元にすることはあっても自作から引用することはなかった
744無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:42No.1119017625そうだねx2
【速報】明日30億円突破確定
745無念Nameとしあき23/07/21(金)14:08:57No.1119017676+
>若いキリコとヒミなんだよと思ったらそうか
>主人公とちがって記憶を持って帰れなかったのね
お母さんも記憶失ったまま1年間神隠しにあってた様だしな
キリコさんは貧乏な家の子だったからスルーされてたのかな…
746無念Nameとしあき23/07/21(金)14:09:17No.1119017747+
仕事サボって見に行ったけどあんまりよく分からなかった
成長物語みたいな感じでいいのか
747無念Nameとしあき23/07/21(金)14:09:29No.1119017791そうだねx1
ロリママでもう一本スピンオフイケるわ
748無念Nameとしあき23/07/21(金)14:09:40No.1119017839+
>No.1119017410
よくよく考えたら主人公も塔での事忘れるから
結局ファンタジーパートは主人公になんの記憶も影響もあたえず「君たちはどう生きるか」の本を読んで影響うけてラストシーンに至った、てだけなんだよな
749無念Nameとしあき23/07/21(金)14:10:02No.1119017922+
>>若いキリコとヒミなんだよと思ったらそうか
>>主人公とちがって記憶を持って帰れなかったのね
>お母さんも記憶失ったまま1年間神隠しにあってた様だしな
>キリコさんは貧乏な家の子だったからスルーされてたのかな…
キリコさんはあんまり長い間いなかったのかも
750無念Nameとしあき23/07/21(金)14:11:36No.1119018250+
>若キリコって現実に戻されてから20数年であんなにおばあちゃんになるの老け過ぎじゃない?
実は何十年も(大叔父と同時期?)に異世界にいて戻ったら一気に老けたとか…?
751無念Nameとしあき23/07/21(金)14:12:16No.1119018396そうだねx3
確認だが初日マヒト君が夜中抜け出そうと玄関に行くタイミングで父親帰ってきて継母がお出迎えしてたシーン
顔辺りは隠れてるけどちゅっちゅしてた?
752無念Nameとしあき23/07/21(金)14:12:19No.1119018404+
あんなカッコよかった女漁師がちっちゃいニコチン中毒になるってひどくない?
753無念Nameとしあき23/07/21(金)14:12:36No.1119018477そうだねx4
今見てきたぞ
なんかこうあんまり言うことはないけど何か良かったな
754無念Nameとしあき23/07/21(金)14:12:41No.1119018489そうだねx1
>大叔父を説明する時不自然に「頭のいい大叔父」とかいってるし大叔父のポジションとか主張って宮崎駿だとするとあんな変な説明の仕方絶対しない気がする
やっぱり高畑だろ
東大出でずば抜けた知識人で70年代のアニメ業界の当時の中心的存在だったんだろ
晩年は引きこもって本ばかり読んでたというのも大叔父にそっくりじゃん
755無念Nameとしあき23/07/21(金)14:12:54No.1119018537+
>あんなカッコよかった女漁師がちっちゃいニコチン中毒になるってひどくない?
シータ並みの美人がドーラに仕上がるのが駿ワールドですから
756無念Nameとしあき23/07/21(金)14:13:07No.1119018577+
面白かったけどカロリー高い映画で疲れる
757無念Nameとしあき23/07/21(金)14:13:08No.1119018584+
>No.1119018250
ラピュタのドーラの設定画見ればわかるように
宮崎駿の女キャラはどこかの年齢でいきなり顔が変わる
758無念Nameとしあき23/07/21(金)14:13:16No.1119018621そうだねx1
宮崎駿の描くおばあちゃんは気味悪くコミカルで好き
759無念Nameとしあき23/07/21(金)14:14:30No.1119018908+
つまらなすぎて寝てたから話全然わからんかったわ
760無念Nameとしあき23/07/21(金)14:14:47No.1119018965+
>>自分の過去作を思わせるものと練り込むなんてパヤオがいちばん嫌がりそうなのに
>ほんとこれ
>縮小再生産を一番嫌う人なのにまさかこんな作品作るなんてね
次世代に向けてのアンチテーゼもあるかも
安易に駿コピーするとこんな出来になっちゃうぞって
761無念Nameとしあき23/07/21(金)14:15:23No.1119019111そうだねx1
眠くなるのはわかる
762無念Nameとしあき23/07/21(金)14:15:27No.1119019127+
>イザナミとカグツチの頃から死と誕生はセットだろうに
>そんなのエヴァだけじゃないよ
なんとなく日本神話は元ネタに含まれてそうな感じはするね
そのままんまだとアレなんで微妙にいじってるというか
763無念Nameとしあき23/07/21(金)14:15:37No.1119019165+
>>No.1119018250
>ラピュタのドーラの設定画見ればわかるように
>宮崎駿の女キャラはどこかの年齢でいきなり顔が変わる
ドーラ50前後なのか…
つらい
764無念Nameとしあき23/07/21(金)14:15:54No.1119019232そうだねx2
現実パートの鍛冶屋のおじいさんが
キリコ「あのジジイはもうボケてんだよ」とか言われてたりファンタジーパートに鍛冶屋が前までいた、だったり何だろうなとか思ってたけどセリフすらないただのモブだったでござる
765無念Nameとしあき23/07/21(金)14:15:57No.1119019243そうだねx1
もう少し真人蛾赤面したりデレたりしてくれたらわかりやすいが敢えてそういうのは除外してるのね
766無念Nameとしあき23/07/21(金)14:16:21No.1119019346+
俺も異世界パート行くまでに何度か寝かけた
767無念Nameとしあき23/07/21(金)14:16:24No.1119019362+
むしろ見入ってしまってえらく疲れたよ
768無念Nameとしあき23/07/21(金)14:16:37No.1119019405+
あの世界人間何人いたんだ
769無念Nameとしあき23/07/21(金)14:17:03No.1119019507+
空から降ってきた石はなに
770無念Nameとしあき23/07/21(金)14:17:15No.1119019562そうだねx3
バターとジャムを塗りまくったパンが
美味そう以前にこれ食ったら胸焼けしそうとか思うようになってしまった哀しいおじさんはオレ
771無念Nameとしあき23/07/21(金)14:17:34No.1119019628そうだねx1
大きな屋敷と不気味な塔と少年の冒険心
これだけでワクワクすゆ
772無念Nameとしあき23/07/21(金)14:17:47No.1119019670+
>バターとジャムを塗りまくったパンが
>美味そう以前にこれ食ったら胸焼けしそうとか思うようになってしまった哀しいおじさんはオレ
俺もあれはきついっすって
773無念Nameとしあき23/07/21(金)14:18:02No.1119019730+
>あの世界人間何人いたんだ
そういやインコ共に食われた鍛冶屋って何者だったんだろうって疑問が
774無念Nameとしあき23/07/21(金)14:18:33No.1119019835+
でっかい木造船の島はシュナの旅かねぇ…
775無念Nameとしあき23/07/21(金)14:18:38No.1119019848そうだねx1
>空から降ってきた石はなに
日本に降ってきたアニメーション表現の比喩
周囲の人は気味悪がったが駿や高畑やオタク第1世代は周りに塔を築いた
776無念Nameとしあき23/07/21(金)14:18:39No.1119019854+
現実に戻ると記憶がなくなっていく
不思議の国のアリスだな
ヒミちゃんエプロンドレス着てるし
777無念Nameとしあき23/07/21(金)14:19:32No.1119020040+
>あの強引なお父さんってムスカっぽいな
紅の豚のカーティスとかも
778無念Nameとしあき23/07/21(金)14:19:37No.1119020063+
異世界編は徹底的に洋式ライフスタイルなんだな
779無念Nameとしあき23/07/21(金)14:19:38No.1119020068そうだねx1
>>大叔父を説明する時不自然に「頭のいい大叔父」とかいってるし大叔父のポジションとか主張って宮崎駿だとするとあんな変な説明の仕方絶対しない気がする
>やっぱり高畑だろ
別に1キャラのモデルが一人って事は無いだろうし一回目の交渉やインコ大王との仲良し散歩までが高畑
それ以降が宮崎自身だと思ってる
780無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:17No.1119020190そうだねx2
>俺も異世界パート行くまでに何度か寝かけた
動画が濃密すぎて寝る暇なんて無いや
781無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:20No.1119020204+
>No.1119019730
数十年前に洪水状態になって入り口を封印した時の大工が工事の時迷い込んだと思われる
 
782無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:25No.1119020224+
おっさんならやぶにらみの暴君を想起する
783無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:29No.1119020236+
ヒミちゃんはあの親父さんに中出しされるのかぁ
まああの人ならいいか
784無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:35No.1119020262そうだねx1
>あの強引なお父さんってムスカっぽいな
でもあのお父さんって美人姉妹のどっちも孕ませてるんだよな…
やっぱ工場長は凄いわ
785無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:42No.1119020280そうだねx2
A~Cパート絵コンテ中は大叔父がパクさんで主人公を導く予定だったらしいから途中でキャラブレしたんやね
786無念Nameとしあき23/07/21(金)14:20:43No.1119020285+
宮崎駿が今まで見てきたことやってきたことを闇鍋のようにぶち込んでるのにちゃんと食えるから面白い
787無念Nameとしあき23/07/21(金)14:21:00No.1119020344+
この作品の何が新しいかと言えば過去作の要素を取り入れてるところだな
788無念Nameとしあき23/07/21(金)14:21:24No.1119020443そうだねx2
ガラスの吸い飲みで水を飲むマヒト君が妙にエロいんですよ
789無念Nameとしあき23/07/21(金)14:21:32No.1119020476そうだねx1
>この作品の何が新しいかと言えば過去作の要素を取り入れてるところだな
後ろ向きな新しさ
790無念Nameとしあき23/07/21(金)14:21:38No.1119020498+
夏子さんは腹の中の子供を大叔父の次に据えようとして石が呼び寄せたの?
791無念Nameとしあき23/07/21(金)14:21:48No.1119020535+
高畑勲さんはなぜか墓に封印された呪いになったんやな
宮?駿にとって超えたいけど超えられない呪いだったのかもしれん
792無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:01No.1119020803+
1秒たりと見逃すまいと必死になるか眠くなるか
いいねいいねー
793無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:06No.1119020822そうだねx1
>No.1119020262
工場長だっけ?「新しい工場をつくった」とかだったし工場の立ち上げで工場の仕事してるだけでもっと偉いんじゃね
794無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:09No.1119020835そうだねx1
    1689916989625.jpg-(462034 B)
462034 B
>バターとジャムを塗りまくったパンが
バターじゃないけど同じような感じで
美味しいですよねランチパックのこれ
795無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:18No.1119020877そうだねx1
>>あの強引なお父さんってムスカっぽいな
>でもあのお父さんって美人姉妹のどっちも孕ませてるんだよな…
>やっぱ工場長は凄いわ
パパの家は軍需産業の大会社、ママの家はたぶん旧華族
お互い家格を見ての婚姻かなと思うの
796無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:35No.1119020938+
>ガラスの吸い飲みで水を飲むマヒト君が妙にエロいんですよ
あそこ美味そうで謎に水飲みまくってるここんとこ
797無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:43No.1119020971+
>この作品の何が新しいかと言えば過去作の要素を取り入れてるところだな
今までは自作品以外でパッチワークしてたけど、今回は敢えて自作品で同じ作り方してみたのかなあネタばらし的な
798無念Nameとしあき23/07/21(金)14:23:54No.1119021017そうだねx1
>夏子さんは腹の中の子供を大叔父の次に据えようとして石が呼び寄せたの?
そしたらなんか適齢っぽい眞人が来た
積み木の悪意も感じ取れるので素質あり!
799無念Nameとしあき23/07/21(金)14:24:01No.1119021039+
経営者でもないとダットサンなんて買えんよ
800無念Nameとしあき23/07/21(金)14:24:14No.1119021091+
あの塗り方だとパン一枚で小瓶一つ空にするレベル
801無念Nameとしあき23/07/21(金)14:24:33No.1119021157+
>>ガラスの吸い飲みで水を飲むマヒト君が妙にエロいんですよ
>あそこ美味そうで謎に水飲みまくってるここんとこ
水差しからあんなワイルドに水飲むキャラは初めて見たよ
802無念Nameとしあき23/07/21(金)14:24:56No.1119021248+
>経営者でもないとダットサンなんて買えんよ
そして校長を戦時中の300円で札束ビンタする
803無念Nameとしあき23/07/21(金)14:25:04No.1119021276+
最初ポニョ並みの迷作かと思ったけど解釈すると結構ピース埋まるのが今回のいいとこだな
804無念Nameとしあき23/07/21(金)14:25:05No.1119021280そうだねx2
キャラブレっていうかひとりのキャラにモデルが複数いるって感じだろう
805無念Nameとしあき23/07/21(金)14:25:08No.1119021295+
ハイジとかホームズとかラピュタとかパヤオはパンが好きだな
806無念Nameとしあき23/07/21(金)14:25:45No.1119021437+
戦時中の300円って現在の貨幣価値にしておいくら万円?
807無念Nameとしあき23/07/21(金)14:26:12No.1119021538+
俺的にはポニョはひさびさに宮崎駿らしい作品だと思ったんだが
808無念Nameとしあき23/07/21(金)14:26:18No.1119021566+
ポニョがアヴァンギャルドだとすると
今回はポストモダンだな
809無念Nameとしあき23/07/21(金)14:26:19No.1119021568そうだねx3
>キャラブレっていうかひとりのキャラにモデルが複数いるって感じだろう
大叔父は年老いた駿にも見えるし
眞人は若い頃の駿にも見える
なんかこう多種多様な駿が居る気がする
810無念Nameとしあき23/07/21(金)14:26:25No.1119021597+
>水差しからあんなワイルドに水飲むキャラは初めて見たよ
ああいう器具で水を飲む文化があったんだなあって思った
811無念Nameとしあき23/07/21(金)14:26:39No.1119021646+
>インコは頭が悪すぎて
>世界が地獄で自分の人生が罰だと気付いていない
>王の付き人だけ普通の森の普通のインコを見て
>ここは楽園ですか?って泣いた
知恵の実を食べてエデンの園から追い出された人類がモチーフなのかもな
812無念Nameとしあき23/07/21(金)14:27:04No.1119021749そうだねx1
私立ならわかるが公立の学校に寄付してもあんまり意味ないのでは
813無念Nameとしあき23/07/21(金)14:27:04No.1119021750+
>>水差しからあんなワイルドに水飲むキャラは初めて見たよ
>ああいう器具で水を飲む文化があったんだなあって思った
入院したら目にするかもよ
814無念Nameとしあき23/07/21(金)14:27:36No.1119021889+
>私立ならわかるが公立の学校に寄付してもあんまり意味ないのでは
不登校させるための賄賂だよ
815無念Nameとしあき23/07/21(金)14:27:52No.1119021944+
>キャラブレっていうかひとりのキャラにモデルが複数いるって感じだろう
パクさん死んだことを受けての変更はあったらしいから
過度に神格化されたキャラになるのを嫌って丸投げおじさんに落ち着いたんじゃないかなぁ
初登場の写真の眼光を持った大叔父も見たかった
816無念Nameとしあき23/07/21(金)14:27:59No.1119021982+
あの水差しほしいなあ ああいう飲み方したい
ダイソーとかでうってねえかなプラスチック製で
817無念Nameとしあき23/07/21(金)14:28:09No.1119022015そうだねx2
水差しをジブリブランドで売れば全国のちびっ子のマストアイテムになる
818無念Nameとしあき23/07/21(金)14:28:35No.1119022119+
煮え切らない自分の少年時代を映画に多少反映させて眞人を引き返させてしまったり冒険が始まらない歯痒さ
これがイライラする部分になってるしエンタメ映画のセオリーを意識的に外してる
でも大半の人はこうなんじゃね?に寄せてセオリーでは作っちゃいけないという今回の方針を「我学ぶ者は死す」に込めていたのでは~というレビューは納得出来た
819無念Nameとしあき23/07/21(金)14:28:42No.1119022151そうだねx1
    1689917322155.jpg-(38708 B)
38708 B
>経営者でもないとダットサンなんて買えんよ
逆に
あれだけの資産家でも当時の日本だと車はあの程度かという
アメリカならこんなだぜ
820無念Nameとしあき23/07/21(金)14:28:45No.1119022161+
最近は「とんすい」使わんのか?
821無念Nameとしあき23/07/21(金)14:29:20No.1119022314+
>あの水差しほしいなあ ああいう飲み方したい
>ダイソーとかでうってねえかなプラスチック製で
急須じゃだめかな
822無念Nameとしあき23/07/21(金)14:29:32No.1119022362+
>戦時中の300円って現在の貨幣価値にしておいくら万円?
30万円くらい
823無念Nameとしあき23/07/21(金)14:29:36No.1119022380そうだねx1
あの時代の日本社会で自家用車もってるってのがいかに贅沢かって話だ
824無念Nameとしあき23/07/21(金)14:29:44No.1119022410そうだねx1
つーか大叔父のキャラデザがポニョのお父さんと被って見えて「なんか無能そう」「なんかポンコツそう」て感じちゃって何いってても「何偉そうにかたっちゃってるの?笑」とか無意識に思っちゃって駄目だった
825無念Nameとしあき23/07/21(金)14:30:04No.1119022490+
>急須じゃだめかな
似たようなのは売ってるな
取っ手なしで
826無念Nameとしあき23/07/21(金)14:30:15No.1119022534+
>30万円くらい
…息子の不登校に目を瞑らせる金額にしては安いな
827無念Nameとしあき23/07/21(金)14:30:34No.1119022613+
>No.1119022362
校長「(30万で賄賂のつもり!?)
パパ「ハハッ驚いてやがる
828無念Nameとしあき23/07/21(金)14:30:39No.1119022643+
大叔父は本を読み過ぎておかしくなった
自分も少し控えようと思いました
829無念Nameとしあき23/07/21(金)14:30:57No.1119022728+
>あの時代の日本社会で自家用車もってるってのがいかに贅沢かって話だ
そりゃ人力車がデフォの町ですし
どこでガス給油するのかと
830無念Nameとしあき23/07/21(金)14:31:12No.1119022786+
自転車人力車のサスペンションのこだわりがいいととしあきが
831無念Nameとしあき23/07/21(金)14:31:37No.1119022883そうだねx1
勤労奉仕免れてる時点でそりゃ同級生から嫌われるわなと
832無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:02No.1119022995+
吸い飲みな吸い飲み
Amazonとかに普通にあるしダイソーにもあるだろう
833無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:15No.1119023040+
>>30万円くらい
>…息子の不登校に目を瞑らせる金額にしては安いな
とわいえ戦時中たから大金は大金やよ
834無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:26No.1119023095+
物語に浸かりすぎないで現実で生きろよってのは
割とずっと言っている説教だからなぁ
835無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:39No.1119023149+
バスは木炭自動車だったしなダットサンも見せつけるために貴重なガソリン使って学校までわざわざ走らせたっぽいな
836無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:54No.1119023207+
そういや今回の劇伴は黒子に徹してたね
ラストの塔崩壊シーンでちょっと前に出てきた程度で
837無念Nameとしあき23/07/21(金)14:32:58No.1119023219+
つまりヒミは宮崎駿ママで夏子は宮崎駿嫁の思いだな
ごめん今考えた
838無念Nameとしあき23/07/21(金)14:33:05No.1119023252+
>勤労奉仕免れてる時点でそりゃ同級生から嫌われるわなと
転校初日から車で~と父さん自慢げだったけど
子供からしたらとんでもねえわな
839無念Nameとしあき23/07/21(金)14:33:28No.1119023331+
確かにあんな田舎でどうやって給油するんだよって話だな
840無念Nameとしあき23/07/21(金)14:33:32No.1119023345+
あの水飲みは薬局行けばプラスチック製の売ってるハズ
841無念Nameとしあき23/07/21(金)14:33:44No.1119023376+
>大叔父は本を読み過ぎておかしくなった
>自分も少し控えようと思いました
二次裏の見過ぎで…だったら同じく
842無念Nameとしあき23/07/21(金)14:34:09No.1119023468+
普通に医療現場だとまだ使われてるよねあの魔法のランプみたいなやつ
843無念Nameとしあき23/07/21(金)14:34:11No.1119023473そうだねx3
たぶん軍需工場だからガソリンの割り当てがあったんじゃないか
844無念Nameとしあき23/07/21(金)14:34:13No.1119023484+
我々もPCという名の塔に入り浸っているではないか
845無念Nameとしあき23/07/21(金)14:34:48No.1119023596+
>吸い飲みな吸い飲み
>Amazonとかに普通にあるしダイソーにもあるだろう
ガラスのは無いな
846無念Nameとしあき23/07/21(金)14:34:51No.1119023605+
>物語に浸かりすぎないで現実で生きろよってのは
>割とずっと言っている説教だからなぁ
昔の物語作者にはそういう自意識はなかったよな
エンデ辺りからかな
847無念Nameとしあき23/07/21(金)14:35:00No.1119023638+
あの時代はガソリンスタンドとかなくてガソリンは缶に入ってて店頭で売ってたらしい
848無念Nameとしあき23/07/21(金)14:35:21No.1119023704+
ガラスのは割れると危険だからもう売ってないんだろ
849無念Nameとしあき23/07/21(金)14:35:39No.1119023776+
醤油ちゅるちゅるない時代にどうやって給油してたんだろう
850無念Nameとしあき23/07/21(金)14:35:43No.1119023791+
>我々もPCという名の塔に入り浸っているではないか
Ok争いのある現実へ帰るわ
851無念Nameとしあき23/07/21(金)14:36:08No.1119023882そうだねx2
漏斗漏斗漏斗
漏斗漏斗漏斗
漏斗製薬
852無念Nameとしあき23/07/21(金)14:36:23No.1119023934+
>醤油ちゅるちゅるない時代にどうやって給油してたんだろう
あの時代は漏斗だな
853無念Nameとしあき23/07/21(金)14:36:51No.1119024032そうだねx1
夏子さんも微妙にデリカシーないというか
新しいお母さんだけならまだしも赤ちゃんもいるのよ
とか急にそんな情報ぶっ込まれてもそりゃ眞人も困惑するわ
854無念Nameとしあき23/07/21(金)14:36:55No.1119024057+
そういや紅の豚で給油するシーンあったな
855無念Nameとしあき23/07/21(金)14:37:12No.1119024116+
そうか 漏斗か
てか漏斗前提で車も設計されてるだろうから給油口も上とかにあって今みたいに横じゃないんだろうな
856無念Nameとしあき23/07/21(金)14:37:21No.1119024159+
説教っぽくなりそうなとこでも基本若い人肯定してるのが昔と変わったよな駿
現実割食ってるのは若者だから年寄りが何も言えない時代になったってだけだが
857無念Nameとしあき23/07/21(金)14:38:14No.1119024371+
>夏子さんも微妙にデリカシーないというか
>新しいお母さんだけならまだしも赤ちゃんもいるのよ
>とか急にそんな情報ぶっ込まれてもそりゃ眞人も困惑するわ
しゃーない
お腹の子第一だからこの子が兄になる眞人に受け入れてもらえるかどうかが一番の心配事だったのだろう
858無念Nameとしあき23/07/21(金)14:38:41No.1119024479+
>説教っぽくなりそうなとこでも基本若い人肯定してるのが昔と変わったよな駿
>現実割食ってるのは若者だから年寄りが何も言えない時代になったってだけだが
インタビューとドキュメンタリー新しいの見たいな早く
859無念Nameとしあき23/07/21(金)14:38:51No.1119024514そうだねx3
夏子さんも初婚なのにもう妊娠してたり相手は子連れしかも姉の子供とか中々波瀾万丈
860無念Nameとしあき23/07/21(金)14:40:15No.1119024848+
今年の冬くらいにはメイキングオブのドキュメントやってくれるだろう
861無念Nameとしあき23/07/21(金)14:40:49No.1119024977+
適当にググっても30年代に既にこういうのが普及してやがる…
これだから欧米は
862無念Nameとしあき23/07/21(金)14:41:05No.1119025040そうだねx1
>お腹の子第一だからこの子が兄になる眞人に受け入れてもらえるかどうかが一番の心配事だったのだろう
姉の忘れ形見である眞人と
自分のお腹にいる息子のどちらも大切ってのが
夏子さんが本当にいい人なんだなって思えるシーンだった
863無念Nameとしあき23/07/21(金)14:41:06No.1119025046+
    1689918066325.jpg-(20753 B)
20753 B
画像忘れた
864無念Nameとしあき23/07/21(金)14:41:07No.1119025050+
夏子の「おまえなんか嫌いなんじゃボケーッ」てあれは嫌われるような事して真人を返そうとしてるのか 隠してた心のどこかの本音として実際持ってた言葉が出ちゃったのかどちらともとれるから判断にこまる
物語的に義母の人間性自体はあまり重要じゃなかったから前者だろうけど
865無念Nameとしあき23/07/21(金)14:41:25No.1119025121そうだねx4
手塚治虫みたいな漫画家も二度と出てこないし
宮崎駿みたいな監督ももう二度と出てこないだろう
866無念Nameとしあき23/07/21(金)14:41:59No.1119025259+
>今年の冬くらいにはメイキングオブのドキュメントやってくれるだろう
見たいね
867無念Nameとしあき23/07/21(金)14:42:00No.1119025260+
>No.1119024479
前のほうにレスあるけど
公開後も全然広告うたないし内容明らかにしないからドキュメンタリーの取材も断ってるんじゃねってレスにしっくりきた 悲しい
868無念Nameとしあき23/07/21(金)14:42:00No.1119025261+
お見舞いシーンで夏子がごめんなさいって眞人の絆創膏触ってるところは夏子どこまで眞人の事情さっしてたんだろうか
産屋のやりとり見るに自作自演なの見抜いてたりするのかな
869無念Nameとしあき23/07/21(金)14:42:07No.1119025288+
アメリカと比べちゃいけないよ
もっともアメリカでさえ自動車道路の整備はまだまだ途上だったけど
870無念Nameとしあき23/07/21(金)14:42:08No.1119025297+
>今年の冬くらいにはメイキングオブのドキュメントやってくれるだろう
この作品の試写会を見せられた宮崎吾朗がどんな言葉を親父にかけるのか楽しみで仕方ない
871無念Nameとしあき23/07/21(金)14:42:27No.1119025383+
>>No.1119024479
>前のほうにレスあるけど
>公開後も全然広告うたないし内容明らかにしないからドキュメンタリーの取材も断ってるんじゃねってレスにしっくりきた 悲しい
そうなのかカナシス
872無念Nameとしあき23/07/21(金)14:43:05No.1119025530+
どうせだから
富野由悠季と庵野秀明と押井守の3人にも見てもらいたい
そして3人で映画の感想語ってほしい
873無念Nameとしあき23/07/21(金)14:43:15No.1119025565+
>手塚治虫みたいな漫画家も二度と出てこないし
>宮崎駿みたいな監督ももう二度と出てこないだろう
吾峠呼世晴みたいな漫画家も庵野秀明みたいな監督も出ないでしょ
874無念Nameとしあき23/07/21(金)14:43:25No.1119025604+
いやぁゴジラも取材してただろきっと今回のも取材してる
875無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:07No.1119025731+
>いやぁゴジラも取材してただろきっと今回のも取材してる
宣伝しないの決めたのスラダンのヒット見てからだもんな
876無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:23No.1119025786+
パヤオ「お前らがジブリの後継者後継者いうから後継者の話を作ったわ」
877無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:38No.1119025832+
>宮崎駿みたいな監督ももう二度と出てこないだろう
細田守「…」スッ
新海誠「お前じゃねぇ座ってろ」
878無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:43No.1119025854+
宣伝広告費て億かかるんでしょ?
無宣伝大正解じゃないな
879無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:45No.1119025863+
今回あの内容でも怖いくらいポジティブな捉え方の人がちらほらいて
ジブリファンの恐ろしさを垣間見た
880無念Nameとしあき23/07/21(金)14:44:56No.1119025901+
大正解じゃないかな
881無念Nameとしあき23/07/21(金)14:45:03No.1119025929+
本編開始まで長かった
15分は予告やってた
882無念Nameとしあき23/07/21(金)14:45:14No.1119025974そうだねx1
>パヤオ「お前らがジブリの後継者後継者いうから後継者の話を作ったわ」
宮崎吾朗(なんかラスト崩壊してますけど…)
883無念Nameとしあき23/07/21(金)14:45:44No.1119026057そうだねx2
むしろネガティブに捉えられる人がいる方が驚きだが
884無念Nameとしあき23/07/21(金)14:46:12No.1119026165+
ジブリ前からの最古参から2000年以降の主力組
庵野・新海誠・細田守・鬼滅・攻殻この辺が一斉に協力
まるでアニメ界の国家総動員体制みたいって言われてた
885無念Nameとしあき23/07/21(金)14:46:21No.1119026194+
トトロやポニョでも死後の世界とか言う連中いたからな
気にしてない
886無念Nameとしあき23/07/21(金)14:46:45No.1119026277+
>宮崎吾朗(なんかラスト崩壊してますけど…)
パヤオ「嫌なオヤジですまんかったこれからは好きに生きろ」
887無念Nameとしあき23/07/21(金)14:46:56No.1119026319そうだねx2
>ジブリ前からの最古参から2000年以降の主力組
>庵野・新海誠・細田守・鬼滅・攻殻この辺が一斉に協力
>まるでアニメ界の国家総動員体制みたいって言われてた
こんな集結することって無いだろうな
宮崎駿じゃないと
888無念Nameとしあき23/07/21(金)14:47:27No.1119026435+
>むしろネガティブに捉えられる人がいる方が驚きだが
序盤~中盤までで出てったとか寝たとかじゃないかな
889無念Nameとしあき23/07/21(金)14:47:40No.1119026474+
>No.1119026165
遺作(かも)と考えたらそりゃ 話があったら参加させてさせてってなるよなあ
890無念Nameとしあき23/07/21(金)14:47:56No.1119026544+
>>前のほうにレスあるけど
>>公開後も全然広告うたないし内容明らかにしないからドキュメンタリーの取材も断ってるんじゃねってレスにしっくりきた 悲しい
>そうなのかカナシス
風立ちぬのときもなんだかんだNHK番組と夢と狂気の王国が別々に撮られてたし何もカメラ入れてないってことはないと思うぞ
出資関係にないから映画の広報を兼ねる必要がないだけで今頃編集してるのかもしれんし
891無念Nameとしあき23/07/21(金)14:48:05No.1119026572そうだねx1
キムタクの親父がダットサン乗ってるのはギャグなのかな…と少し思っちゃった
892無念Nameとしあき23/07/21(金)14:48:14No.1119026599そうだねx2
ポジティブ/ネガティブ両義的な映画だと思った
「風立ちぬ」みたいに
言うほどポジティブじゃないし
言うほどネガティブでもないし
893無念Nameとしあき23/07/21(金)14:49:18No.1119026840+
自分は好意的に見ているけど
割と賛否両論ある作品だとは思うよ
894無念Nameとしあき23/07/21(金)14:49:20No.1119026853+
もっとボロボロのもん見せられるかと思ったらパヤオ節全開のしっかりとしたエンタメ映画なんだものそりゃオールドファンははしゃぐよ
895無念Nameとしあき23/07/21(金)14:49:22No.1119026860+
>No.1119025050
あれは恋人もしくは愛人としての女としての本音だろ
玄関のキス覗き見シーンはその伏線
896無念Nameとしあき23/07/21(金)14:50:07No.1119027034+
他の監督は拒否るだろうけど
なぜか細田だけは宮?駿の後継者って呼ばれたら喜びそう
897無念Nameとしあき23/07/21(金)14:50:33No.1119027136+
スレ画は結局出てこない

- GazouBBS + futaba-