「心臓病の最高権威」に研究論文の改ざん疑惑 最新AIが見抜いた阪大研究者たちの「画像加工・再利用」の手口
NEWSポストセブン / 2023年7月21日 11時13分
これだけ多額の科研費が投入されても、不正行為があれば研究論文としての価値は無に帰する。
数多くの研究論文を手掛けてきた日本医科大学の勝俣範之教授はこう述べた。
「驚きました。これが事実だったら、前代未聞の不正行為です。心臓病の分野で日本のお手本となる国立病院のトップが研究論文の捏造や改ざんをしていたのなら、医学研究の信頼性が根本から揺らいでしまう。重大な日本の危機です」
勝俣教授によると、これまで画像の使い回しなどを“人の目”で見抜くことは現実的に難しかったという。ではなぜ、パブピアでこれだけ多くの不正の疑いが指摘できたのだろうか?
「最新のAI(人工知能)を使って過去の膨大な論文のデータベースと照合した結果だと思います。研究論文は専門家による査読という事前審査がありますが、別の論文の画像と比較するまでは無理です。今回はAIでなければ見抜けなかった不正行為です」(勝俣氏)
大阪大グループの存在
国立循環器病研究センターは、医療関係者の間で通称・国循(こくじゅん)と呼ばれる。
「東の国立がん研究センター、西の国循」と言われ、心臓病の治療や移植などで日本の司令塔というべき存在だ。米ニューズウィーク誌の「世界病院ランキング」で、心臓治療の2部門でアジア1位にもなっている。
現在、国循の理事長を務める大津氏は大阪大学医学部を卒業。同大の循環器内科に進み、心不全の原因や治療薬の開発を目指す基礎研究グループの中心的存在となった。
2002年当時、大津氏は大阪大の講師だったが、翌年以降に不正が指摘されている3本の論文を続けて公表した後、助教授に昇格する。
その後、同様の指摘がある2本の論文を公表すると、英国キングスカレッジロンドン大に教授として招聘された。
そして、前述の世界的な医学誌『Circulation』に論文が掲載された翌年、国循のトップとして凱旋帰国を果たしたのである。
〈9年間、海外から日本の現状をみて、大変な危機感を持ちました。(中略)これからさらに進化し、着実に一歩一歩、世界最高峰の循環器病研究センターを目指したいと思います〉と大津氏は理事長就任の挨拶を述べていた(国循の公式ホームページより)。
彼の華麗な経歴は研究論文の業績によって築かれたが、不正行為が行われていたのだとしたら、国循トップという地位も砂上の楼閣でしかない。
医学の研究論文は、チームを編成して書かれるのが一般的だ。大津氏のように指導的な立場は「責任著者」として論文全体の責任を担う。そして、実験や論文の執筆を担当するのが「筆頭著者」である。
この記事に関連するニュース
-
「第三者委立ち上げ」を発表した国立循環器病研究センター・大津理事長の論文不正疑惑 本人に直撃「あれは誰でも書ける匿名のサイト」
NEWSポストセブン / 2023年7月20日 18時30分
-
国循理事長監修の論文で不正の疑い、第三者委員会で調査へ…画像使いまわしなど指摘
読売新聞 / 2023年7月20日 8時50分
-
理事長論文に不正疑いで調査委 国立循環器病研究センター
共同通信 / 2023年7月19日 21時42分
-
国立循環器病研究センター・大津欣也理事長に論文不正の重大疑惑 厚労省に報告され、同センターは「第三者調査委員会を立ち上げる」と説明
NEWSポストセブン / 2023年7月19日 17時25分
-
胸が急に痛くなったら「何科」へ行けばいい?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年7月3日 11時20分
トピックスRSS
ランキング
-
1兼原信克「日本の覚醒」 「シーレーン」防衛が重要なワケ 日本のエネルギー・食料安全保障の頸動脈、中国に抑えられれば太平洋戦争の二の舞に
zakzak by夕刊フジ / 2023年7月21日 6時30分
-
2首相、支持率続落に強がり見せる 「いずれ上がる」
共同通信 / 2023年7月20日 21時4分
-
3福岡・天神 「警固キッズ」たまり場でパトロール 県警
毎日新聞 / 2023年7月20日 23時46分
-
4日光ゴルフ場跡地に切断遺体、詐欺グループの男ら3人逮捕…死体損壊・遺棄容疑
読売新聞 / 2023年7月21日 0時50分
-
5【速報】車のトランクに”体育座り”させ…千葉から東京・青梅市まで3時間監禁 18歳から19歳の男女5人を逮捕 警視庁
FNNプライムオンライン / 2023年7月21日 10時0分