「おならプー」女子トイレ制限で最高裁勝訴 トランス職員がツイッターで明かしていた「過激な本音」
文春オンライン / 2023年7月21日 6時0分
判決後、会見した経産省職員 ©共同通信
トイレの男女の別は、トランスジェンダーにどう適用されるか。戸籍上は男性だが女性として生きるトランスジェンダーの経済産業省職員が女子トイレの利用を不当に制限されたとして国に改善を求めた訴訟で最高裁が11日、利用制限を認めた人事院の判定を違法とする判決を言い渡した。
「職員は男性として入省後、性同一性障害の診断を受けてホルモン治療を始めました。健康上の理由で性別適合手術は受けていませんが、2010年には勤務先でも女性の格好に。ただ、省側は他の女性への配慮を理由に女子トイレは執務室から2階以上離れた階を使うよう求めており、その適法性が争われました」(司法担当記者)
最高裁が軍配を上げたのは職員の方だった。職員が2階以上離れた女子トイレを使い始めた後も特段のトラブルは生じておらず、強く配慮を求める声もなかった一方で本人は不利益を被っており、省側が裁量を逸脱したと認定した。
「最高裁は、近くの女子トイレを使わないようにするのは緊急措置として許されるだけで、トラブルもないと分かった時点で認めるべきだったとしました。性的マイノリティーの職場環境について司法の番人が判断を示したのは初めてです」(同前)
東京・歌舞伎町のジェンダーレストイレ出現など、性的少数者のトイレ問題への世論は沸騰しつつあるが、最高裁は裁判官5人全員が補足意見を付ける異例の展開で釘を刺すことも忘れなかった。
ツイッターでの過激な言論活動
「長官候補ともされる今崎幸彦裁判長は、今回の問題は職場のトイレ問題であって、トイレを含む不特定多数が使う公共施設の使用のあり方とは別とも言及。こうした問題は『一律の解決策になじむものではない』と断言していた。判決文だけでは誤解を生むという判断だろう」(司法関係者)
LGBTをめぐる画期的判決にネットは大盛り上がりと思いきや、大炎上している。というのもこの職員、自身のものとみられるツイッターでかなり過激な言論活動にいそしんでいたのだ。
《上告審で逆転勝訴したら名前を「アナルファックちんぽこハメ太郎」にします》《キンタマキラキラ金曜日》
ツイッターにはお世辞にも上品とは言えない言葉が並び、性的少数者への中途半端な批判には《ボケカス野郎》などと容赦なく襲いかかった(現在はアカウントを削除)。
「本人は見た目も女性で、男子トイレに入ったらトラブルになりそうなぐらいなので判決に違和感はないが、SNSでの発言も見てしまうと同情しづらい雰囲気はあります」(前出・記者)
本人はトイレの自由だけでなく、表現の自由も謳歌していたようだ。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年7月27日号)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
社説:トイレ制限訴訟 性自認への尊重・配慮を
京都新聞 / 2023年7月13日 16時5分
-
[社説]職場トイレ制限「違法」 性自認の尊重 強く促す
沖縄タイムス+プラス / 2023年7月13日 5時0分
-
性同一性障害の経産省職員 「この人が省内で受けた扱いは、ひどい」辛坊治郎が指摘 ~トイレ使用制限、国の対応「違法」と最高裁判決
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年7月12日 19時20分
-
性同一性障害トイレ規制問題 最高裁が違法判決も…『俺、女です』いきなり女子トイレはNG
東スポWEB / 2023年7月12日 11時36分
-
職場のトイレ制限どう判断 性同一性障害巡る訴訟、11日に最高裁判決
産経ニュース / 2023年7月8日 17時47分
トピックスRSS
ランキング
-
1兼原信克「日本の覚醒」 「シーレーン」防衛が重要なワケ 日本のエネルギー・食料安全保障の頸動脈、中国に抑えられれば太平洋戦争の二の舞に
zakzak by夕刊フジ / 2023年7月21日 6時30分
-
2首相、支持率続落に強がり見せる 「いずれ上がる」
共同通信 / 2023年7月20日 21時4分
-
3元将棋棋士、殺人未遂容疑で逮捕 元妻と父をくわで襲う 大津
毎日新聞 / 2023年7月20日 20時54分
-
4福岡・天神 「警固キッズ」たまり場でパトロール 県警
毎日新聞 / 2023年7月20日 23時46分
-
5日光ゴルフ場跡地に切断遺体、詐欺グループの男ら3人逮捕…死体損壊・遺棄容疑
読売新聞 / 2023年7月21日 0時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む