新卒採用

何よりも「学ぶ姿勢」と「好奇心」を重視

いま何ができるのかは、全く関係ありません。
IT業界の中でも技術の最先端を走り続ける当社においては、常に新たな知識を身につけ続けること、
そして幅広い好奇心が何より重要な要素なのです。

おすすめポイント

時間を有効活用

フレックスタイム制 → 仕事にあわせて、朝活も可能に。
土曜振替あり → 土曜が祝日だと振替休日で有給が増える。
介護や育児中など急な用事が → 上司に報告で有休や半休が取得しやすい。

仕事のしやすい環境

テレワーク環境をカスタマイズ → 準備費用として最初に5万円、半年ごとに3万円支給。
家賃補助あり → 新入社員の一人暮らしを4年間応援します。
企業保険に加入 → 病気やケガでの休業も安心。コロナ入院も支払対象。
採用実績 → 2023年16名。まだまだ規模を拡大中。

やっぱり気になるお金

3月の臨時賞与 → 6月、12月に加えて、過去8年連続で支給。
ベースアップと定昇 → 今年は平均12,500円アップ。業績好調。
みなし残業ゼロ → 月平均残業時間も12時間未満。残業代も分単位で支給。

未経験者、女性も活躍してます

ITに興味があれば未経験者大歓迎です。技術は新人研修、社内研修で磨けば情報系じゃなくても光ってきます。
客先要望を上手に引き出せるのは理系より文系です。出産育児休業を経ての復帰率は100%です。男性育児休業も後押ししてます。

採用条件

採用予定数ソフトウェア開発者 16名
前年度実績16名 2023年4月入社
職種ソフトウェア技術者
受付対象学部不問(既卒者・中退者可)
外国籍可(日本語能力検定N2相当レベル)
勤務地東京本社、九州事業部
給与改定年1回
賞与年2回 実績に応じて支給
通勤費全額支給
契約期間期間の定めなし
試用期間6か月(同条件)
初任給修士(給与/218,000+住宅手当/20,000=238,000)
大卒(給与/207,800+住宅手当/20,000=227,800)
高専(給与/197,600+住宅手当/20,000=217,600)
2023.4月

住宅手当は全員に支給 他ランク手当、家族手当
職務発明における利益配分

勤務条件

勤務時間午前9:00~午後5:30(フレックスタイム制)
有給休暇初年度12日 翌年14日 以降20日
最高40日(繰越含)、半日休暇制度有
福利厚生健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・確定給付企業年金・団体生命保険・中退共・従業員持株制度・財形貯蓄制度・住宅借入金利子補給・健康診断・人間ドッグ受診制度(40歳以上は毎年)・永年勤続表彰(10年/20年)・社内クラブ活動・会員制リゾートクラブ・健保組合直営保養所
受動喫煙対策社内禁煙(ビル内喫煙専用室設置)
休日完全週休2日(土曜、日曜)、祝祭日、年末年始、夏期休暇、土曜振替
年間休暇数125日
時間外時間外手当全額支給
労働組合なし
定年制度60才、再雇用制度有
退職金制度有り
家賃補助初年度は家賃の75%

応募要領

会社説明会募集要項『説明会の流れ』をご覧下さい
説明会日程募集要項『採用の流れ』内のSTEP2「説明会」欄をご覧下さい
説明会会場東京本社【本社採用】(WEB開催)
九州事業部【九州採用】(WEB開催)(2024年卒の九州採用は終了しました)
選考日程説明会参加後に別途連絡
選考場所<筆記試験>   WEB開催
<一次面接試験> 本社 WEB開催、九州事業部 来社
<二次面接試験> 来社
提出書類<筆記試験>   各お申込み媒体指定のエントリーシート
<一次面接試験> 自己採点票
<二次面接試験> 成績証明書
選考方法筆記試験(適性・基礎能力・総合)
面接試験(個人) 一次・二次
携行品筆記用具、私服可
交通費実費支給(面接試験時のみ)
応募締切採用予定人数に達するまで(2024年卒の九州採用は終了しました)

お問い合わせ

連絡先

03-5430-9611 採用担当

お問い合わせはこちら

採用お問い合わせフォーム