異世界にて6
まず、この世界には普通に魔法が存在する。
マッチ程度の火を起こすもの、飲水を生み出すもの、はたまた竜巻のような突風を生み出すものまで、知識と経験によって誰にでも習得が可能らしい。
魔法は人々の生活に根付き、日々の生活から害獣の駆除、人同士の戦争の道具にまでなっている。
そしてその魔法を行使するために必要なエネルギーが「マナ」と呼ばれるものらしい。
マナは目に見えないものの空気中に多量に存在し、それをこの世界の人々は自らの内にある「器」に吸収、蓄積している。
その器から適切な量のマナを取り出し、変換すると言う過程を経て魔法は世界に顕現するという。
魔王はこのマナをどうやってか自らのもとにかき集めることができるらしく、それによって世界中にマナ不足が起き始めている、というのが現状のようだ。
マナが不足した状態で魔法を行使すると、足りない分のマナは自らの
そのため、この世界に生きる人が魔王と戦おうと思えば、必然的にマナ不足のまま戦うこととなってしまい、どれだけ強い魔法を使える人間でも、その強い魔法を使うために命を捨てることになる。
敵地でガソリンのわずかな戦車を乗り回すようなものだ。
そしてそんな大魔法を使える人間など一国の中でも僅かであり、当然貴重な人材のため玉砕覚悟の特攻も難しい。
魔王側としても黙っていれば勝手に人類が滅びてくれるため、目立った侵略などはせずほとんど動きがないらしい。
これだけ聞けば状況的に詰んでいる、と感じる話ではあるが、召喚された者には魔法以外にも行使できる力がある。
それが《アビリタ》と呼ばれる力だ。
これはこの世界に転移してきたものが得る特殊能力で、一つ一つが固有の能力であり、
曰く、姿を消すことができる、空を飛ぶことができる、自らや物体を瞬間的に移動させることができる、など魔法とは少し異なる法則のもと顕現される力らしい。
もちろんアビリタも特殊な力によって顕現される能力のため、使用にはマナが必要になる。
しかし、そのマナの使用量が魔法とは大いに異なるのだ。
燃費が恐ろしく良い。
食事のカロリーで例えるなら、この世界の人間が魔法でアビリタと同じことをしようとすると、そのためにカツカレーを5杯はたいらげなければいけない。
しかし、転移者はチョコ一欠片ほどの食事で同じことができる。
この差はとんでもなく大きい。
特にマナ不足が必至の魔王戦においては生命線となる力だ。
こういった事情から、この世界の各国はそれぞれに囲った勇者を支援するという立場のみをとり、直接戦場に立つことをしないという。
ティアラの話は概ねこんな内容だった。
しかし、自らに特殊な力が備わっていると言われてもピンとこない。
そんな表情を読み取ったのか、ティアラは「アビリタの使用に必要なのは、その力を
視線を向けられた側仕えの者が、懐からトランプの束のようなものをとりだしてティアラに渡した。
「こちらをお使いください。これはアビリタカードと言います。この通りこのままではなんの変哲もないただの白紙のカードです。」
ティアラはこちらに近づいてカードを良くみえるようにしてくれる。
たしかに見た目はトランプほどの大きさの、裏表ともに白紙のカードだ。
「しかし、このカードを召喚された方が手にすると。」
そう言いながらティアラは一番の右手を取り、その掌に重ねるようカードを置いた。
「、、、!?文字が、、浮き出てきた、、」
驚いた一番が自らの手にあるカードをマジマジと見つめる。
「それがあなたのアビリタの名前です。そして、その文字を認識した瞬間
「あ、、、あぁ、確かに。これが僕のアビリタ、、、」
「よろしければその文字を読んでいただいてもよろしいでしょうか?残念ながらそのカードに現れるのは召喚された方々の元いた世界の文字のようで、我々には読むことができないのです。」
「、、、僕のアビリタ名は《
その言葉を聞いて思わず吹き出しそうになった。
正義感て。
正に一番そのままだと思った。
「セイギカン、でございますか。それはどのような能力なのでしょう?」
「これは、、、使うと一定時間の間全ての攻撃、状態異常によるダメージを受けなくなる能力みたいです。」
「なるほど、防御系の能力ですね。しかし、全ての攻撃を無効化できるとは素晴らしい能力です!」
ティアラは胸の前で両手を合わせ微笑んだ。
大広間に集まっていた他の衛兵や側近達もザワザワと話しているのが聞こえる。
どうやら一番のアビリタは強力なものらしい。
チラッと様子を伺うと、玉座に座る王もニヤリと笑いながらカッツェになにやら耳打ちをしていた。
「他の方々も是非ご自身の能力をお確かめください!それと、一番様。」
「はい?」
「アビリタは一つ一つが固有のものですが、一人に一つとはかぎりません。過去の勇者様達には2つ、最大で3つまで同時にアビリタを有する方もいらっしゃいました。ですので」
「引けるだけカードを引いた方が良いということですね。
「察しが早くて助かります。カードに文字が現れるうちはその数だけ能力を所有しているということになりますので。」
そういうとティアラはカードの束を一番に渡した。
「わかりました。なぁ皆、どっちみち自分の身を守るためには情報も武器も大切だ。全員自分のアビリタを確認して共有しよう。」
「、、、そうだね。家に帰るためにも今はできることをしなくちゃ。」
「ふん、最初っからこいつみてぇにあのジジイどもも話ができりゃぁもう少しまともに聞いてやったんだ。さっさとカード渡せ。」
「えー、、、あたしもカード引くの?引いてもいいけど戦うとか絶対無理だからみんなで頑張ってよ、、、?」
みんなそれぞれに思いはありつつも、一番からカードを受け取っていく。
「ほら、谷々も受け取ってくれ。」
「あぁ、わかったよ。」
差し出されたカードを一枚受け取る。
アビリタカードはトランプと言うよりはアルミのような軽金属を思わせる手触りだった。
白紙のカードを見つめていると、中央部分から黒いシミのようなモノが煙のように広がり始め、それが段々とある文字を浮かび上がらせた。
そこには
《一激》
という文字が浮かんでいた。