[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689738614050.jpg-(53242 B)
53242 B無念Nameとしあき23/07/19(水)12:50:14No.1118381720そうだねx3 18:34頃消えます
説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/19(水)12:52:08No.1118382263そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/07/19(水)12:53:01No.1118382509そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
お前の意見なんて鼻糞以下の価値だから早くどっか消えろ
3無念Nameとしあき23/07/19(水)12:54:30No.1118382923そうだねx22
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
他の作品もつまらんってこと?
4無念Nameとしあき23/07/19(水)12:55:47No.1118383288そうだねx42
>他の作品もつまらんってこと?
読解力が皆無か?
5無念Nameとしあき23/07/19(水)12:55:51No.1118383302そうだねx4
鬼滅くらい説明してくれないと理解できない
6無念Nameとしあき23/07/19(水)12:57:05No.1118383638そうだねx1
アニメを作品って呼ぶのなんかキモちわるいオタク感あるよね
7無念Nameとしあき23/07/19(水)12:57:10No.1118383659+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき23/07/19(水)13:02:34No.1118385072そうだねx4
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
むしろこれまでの作品と比べたら説明されてる方
9無念Nameとしあき23/07/19(水)13:03:09No.1118385197そうだねx18
>むしろこれまでの作品と比べたら説明されてる方
そうかなぁ!
10無念Nameとしあき23/07/19(水)13:03:37No.1118385292+
老いが説明といういいわけをする体力を失った
11無念Nameとしあき23/07/19(水)13:04:02No.1118385399そうだねx2
君たちはどう考察するか
12無念Nameとしあき23/07/19(水)13:05:08No.1118385677そうだねx3
ジブリ作品に関しては見てる方も老いたなって感じ
13無念Nameとしあき23/07/19(水)13:07:45No.1118386269+
映画の中だけで手札を見せきって完結しない映画は好みではないが駿やジブリ自体に興味あって何が何を表してるかきちんと理解出来ればスレ画はまあ面白いんじゃない?
14無念Nameとしあき23/07/19(水)13:09:05No.1118386551そうだねx19
いやーエンタメとしてはダメだろこれ
15無念Nameとしあき23/07/19(水)13:09:25No.1118386625そうだねx12
金ローでやったらスゲーボロクソに言われるのは間違いない
16無念Nameとしあき23/07/19(水)13:10:31No.1118386857そうだねx4
エンタメ作る気が無いの位は観てわかれよ
17無念Nameとしあき23/07/19(水)13:10:48No.1118386918+
トトロも公開当時子供は喜んでるけど親はよくわからんと言ってたぞ、トトロや猫バスってなんだよって
18無念Nameとしあき23/07/19(水)13:11:11No.1118387005そうだねx13
シン仮面ライダーとか水星の魔女とか
毎日作品をこき下ろすバイトでもあるのか?
19無念Nameとしあき23/07/19(水)13:11:27No.1118387054そうだねx1
金ローでいうとナウシカも割と全編意味不明だけどボロクソ言われんよな
20無念Nameとしあき23/07/19(水)13:11:59No.1118387168そうだねx5
>シン仮面ライダーとか水星の魔女とか
>毎日作品をこき下ろすバイトでもあるのか?
このスレのどこにこき下ろしてる要素が?
21無念Nameとしあき23/07/19(水)13:13:10No.1118387392そうだねx1
今作でも全くの不条理幻想に振り切らず一応の理屈づけはやろうとしてるあたりパヤオもまだまだだな
22無念Nameとしあき23/07/19(水)13:14:51No.1118387719+
パヤオが米津玄師聞いて自分でお願いしたってのがなんかおもろい
23無念Nameとしあき23/07/19(水)13:14:51No.1118387720そうだねx2
    1689740091346.jpg-(632630 B)
632630 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき23/07/19(水)13:15:51No.1118387928そうだねx1
>君たちはどう考察するか
信者が勝手に考察するよ
25無念Nameとしあき23/07/19(水)13:16:14No.1118388008+
>パヤオが米津玄師聞いて自分でお願いしたってのがなんかおもろい
米津の歌というよりパプリカを聴いて気に入ったらしいが
26無念Nameとしあき23/07/19(水)13:16:26No.1118388046そうだねx6
宮崎アニメ初心者には無理だ
27無念Nameとしあき23/07/19(水)13:17:00No.1118388167+
主題歌に関してはこれまでで一番今流行りのポップミュージシャン起用になったという
28無念Nameとしあき23/07/19(水)13:17:03No.1118388179そうだねx1
いまさらパンダコパンダみたいの作られても困るからこれでいいよ
29無念Nameとしあき23/07/19(水)13:17:45No.1118388324+
>宮崎アニメ初心者には無理だ
それもスラダン映画と同じで「原作知らない人には無理」ってこっちが勝手に思ってただけで案外初見でも楽しめるのかもしれない
30無念Nameとしあき23/07/19(水)13:17:47No.1118388342+
>宮崎アニメ初心者には無理だ
初心者に受けたからあんだけ人気なんだろ
31無念Nameとしあき23/07/19(水)13:17:59No.1118388373そうだねx3
>いまさらパンダコパンダみたいの作られても困るからこれでいいよ
ポニョ「…」
32無念Nameとしあき23/07/19(水)13:18:03No.1118388388そうだねx1
俺ジブリと監督の生い立ち詳しいから一回観ただけで大体何表してんのか理解出来たけどつまらんはつまらんかったわ
33無念Nameとしあき23/07/19(水)13:18:05No.1118388393+
>主題歌に関してはこれまでで一番今流行りのポップミュージシャン起用になったという
ゆーみんは?
34無念Nameとしあき23/07/19(水)13:19:13No.1118388654そうだねx6
もうずっとそう
駿の生い立ち知ってて当然みたいな空気すらある
35無念Nameとしあき23/07/19(水)13:19:43No.1118388764そうだねx7
映像作品は見た側が自由に受け取っていい筈なんやけど
今のドラマは一から十まで言葉で説明する脚本が多いからな
受け手側の感受性が大きく退化している
36無念Nameとしあき23/07/19(水)13:19:54No.1118388802+
>>いまさらパンダコパンダみたいの作られても困るからこれでいいよ
>ポニョ「…」
俺はポニョすきだけどほとんどのやつらが叩いてたやろがい!!
37無念Nameとしあき23/07/19(水)13:19:58No.1118388823+
説明不足の映画なんて世の中山ほどあるのにな
デビットリンチでも見てみろよ
38無念Nameとしあき23/07/19(水)13:20:24No.1118388904+
観客に芸術映画に対するリテラシーが足りてないだけではって思う
39無念Nameとしあき23/07/19(水)13:20:34No.1118388950そうだねx8
>受け手側の感受性が大きく退化している
でも俺は違うんだぞってか?はいはい
40無念Nameとしあき23/07/19(水)13:21:02No.1118389052そうだねx1
もう死んでても不思議じゃないおじいちゃんが作ったアニメだということを考慮してほしい
41無念Nameとしあき23/07/19(水)13:21:46No.1118389227+
まあ大体の人が求めてるジブリって2000年位までのやつやから
42無念Nameとしあき23/07/19(水)13:21:59No.1118389290+
>>主題歌に関してはこれまでで一番今流行りのポップミュージシャン起用になったという
>ゆーみんは?
売れてはいたけど魔女宅時点でもうベテランもベテランの人だし
43無念Nameとしあき23/07/19(水)13:22:01No.1118389291そうだねx4
>>受け手側の感受性が大きく退化している
>でも俺は違うんだぞってか?はいはい
わからない知らない楽しめない
こういう層が声デカくなると色々終わるな
44無念Nameとしあき23/07/19(水)13:22:33No.1118389424そうだねx3
「手ぐせで作ったらこうなった」感があってちょっと悲しかったのも事実
45無念Nameとしあき23/07/19(水)13:23:18No.1118389586そうだねx1
宮崎アニメ観てもピンとこない世代が増えつつあるんだろう
46無念Nameとしあき23/07/19(水)13:23:21No.1118389596+
冒頭のはやっぱり火事だよなぁ
作中誰も「空襲だ!」とは言ってない
でも初っ端空襲警報っぽい音はなるし、灯火管制してるっぽい街並みなんだよな
よくわからない
47無念Nameとしあき23/07/19(水)13:23:50No.1118389697そうだねx3
>No.1118387720
広告費払わないから好きなだけディスってやるぜ!
48無念Nameとしあき23/07/19(水)13:24:13No.1118389780+
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
崖の上のポニョの時点で俺の理解を超えてたわ
車椅子のおばあちゃんたちが突然歩き出した理由とか
説明全く無いんだもの
49無念Nameとしあき23/07/19(水)13:24:29No.1118389841+
>冒頭のはやっぱり火事だよなぁ
>作中誰も「空襲だ!」とは言ってない
>でも初っ端空襲警報っぽい音はなるし、灯火管制してるっぽい街並みなんだよな
>よくわからない
病院だけピンポイントで空襲されないっしょ
50無念Nameとしあき23/07/19(水)13:25:24No.1118390021+
ジブリブランドが微妙に揺らいだと思う
宮崎駿ファンはパヤオの遊びに付き合うし
俺も付き合うけども
ジブリといえばトトロや魔女宅って良アニメイメージを抱いてる層には君たちは~はジブリイメージの減点になったよな
鈴木Pは手綱をもうちょい引いたらどうかなあ
アートを作るなら短編でいいだろ
51無念Nameとしあき23/07/19(水)13:25:43No.1118390075+
数十年の人生とか何かの歴史をキャラなり世界なりに構築し直して表現する
今までに有った?
流行物しか見てきてないけど思いつかないんだよな
絵巻には十二支VSそこからあぶれた獣の合戦物語が有るけど
それだって獣が甲冑着てるだけだったり本作ほどかけ離れてないし
52無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:04No.1118390128+
>崖の上のポニョの時点で俺の理解を超えてたわ
>車椅子のおばあちゃんたちが突然歩き出した理由とか
>説明全く無いんだもの
ポニョは児童用絵本の文法でできてるからな
それを押さえずに成人が見ても戸惑うだけだ
53無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:08No.1118390161+
>俺はポニョすきだけどほとんどのやつらが叩いてたやろがい!!
近所の親子連れは絶賛してたわ
大多数の人はストーリーの整合性とかあんまり気にしてないのかもしれん
54無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:14No.1118390182そうだねx2
>ジブリブランドが微妙に揺らいだと思う
>宮崎駿ファンはパヤオの遊びに付き合うし
>俺も付き合うけども
>ジブリといえばトトロや魔女宅って良アニメイメージを抱いてる層には君たちは~はジブリイメージの減点になったよな
>鈴木Pは手綱をもうちょい引いたらどうかなあ
>アートを作るなら短編でいいだろ
ディズニー映画の最新作が評判悪かったくらいでディズニーランドに影響出るか?
55無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:23No.1118390223そうだねx8
つまらないって意見を理解が足りないと封殺してくるオタクが痛い
ある程度理解した上でつまらんかった
56無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:24No.1118390226そうだねx1
ポニョは「なんか…なんか知らんが終始楽しそうな絵面だぜ!!」で楽しめるやつだから内容考えなくていい部分あるけど
スレ画はそういうんじゃないじゃん?
57無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:24No.1118390229+
ユアストーリーの後追いってマジ?
58無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:34No.1118390253+
伏線になってるところはちゃんと「ここは伏線ですよ」と説明してくれないとわからんだろ
59無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:39No.1118390276+
1944年の11月から東京空襲がはじまってるから戦争3年目というのは合ってる
60無念Nameとしあき23/07/19(水)13:26:40No.1118390279そうだねx5
他人の感想に物申す人多すぎ
61無念Nameとしあき23/07/19(水)13:27:02No.1118390358そうだねx2
>ジブリといえばトトロや魔女宅って良アニメイメージを抱いてる層には君たちは~はジブリイメージの減点になったよな
再放送されるジブリ映画も定番のが多いもんな
62無念Nameとしあき23/07/19(水)13:27:16No.1118390428そうだねx1
>ジブリブランドが微妙に揺らいだと思う
>宮崎駿ファンはパヤオの遊びに付き合うし
>俺も付き合うけども
>ジブリといえばトトロや魔女宅って良アニメイメージを抱いてる層には君たちは~はジブリイメージの減点になったよな
>鈴木Pは手綱をもうちょい引いたらどうかなあ
>アートを作るなら短編でいいだろ
どのみちこれで終わりだよ
63無念Nameとしあき23/07/19(水)13:27:31No.1118390475+
    1689740851969.jpg-(14823 B)
14823 B
>説明不足過ぎてつまらんとよく
64無念Nameとしあき23/07/19(水)13:27:47No.1118390546+
ポニョの時は宇多丸も結構ボロクソに批評してたけど今回批評当たったらなんて言うかな
65無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:14No.1118390641そうだねx2
宣伝しないことが宣伝になる
これって流行りませんか?
66無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:17No.1118390653+
ハウルはソフィーが老婆になる呪いを自分でかけてるって理解すればだいたいわかるだろ?
67無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:28No.1118390691+
>ポニョは児童用絵本の文法でできてるからな
>それを押さえずに成人が見ても戸惑うだけだ
つまり単品では楽しめない失敗作って事じゃん!
68無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:31No.1118390704+
最初は意味わかんなかったけど21億売れたって聞いてとても深い作品だなとおもうようになっな
69無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:33No.1118390711+
>病院だけピンポイントで空襲されないっしょ
だから空襲を想起させるように演出してあるのがなぜなのかわからないなと思って
70無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:44No.1118390750+
>>ジブリといえばトトロや魔女宅って良アニメイメージを抱いてる層には君たちは~はジブリイメージの減点になったよな
>再放送されるジブリ映画も定番のが多いもんな
今年やったのマーニーハウルナウシカコクリコもののけで言うほど定番でもないだろ
71無念Nameとしあき23/07/19(水)13:28:54No.1118390781そうだねx1
最後の作品だから新しいこととか考えないでオレ節全開!にしたんだろうな
72無念Nameとしあき23/07/19(水)13:29:04No.1118390828+
風立ちぬはラストだけ意味不明
描写的にあの世の入り口っぽいのに生きねばならぬって説教するのがよくわからん
73無念Nameとしあき23/07/19(水)13:29:10No.1118390851+
原作とどのくらい違うのかは気になる
74無念Nameとしあき23/07/19(水)13:29:59No.1118391018+
>ハウルはソフィーが老婆になる呪いを自分でかけてるって理解すればだいたいわかるだろ?
ジブリは他人の作品を下敷きにするのやめた方がいいと思う
75無念Nameとしあき23/07/19(水)13:30:08No.1118391059+
病院だけピンポイントで燃えてるわけないだろ自宅にも火の粉飛んでるのに
76無念Nameとしあき23/07/19(水)13:30:11No.1118391066そうだねx2
>原作とどのくらい違うのかは気になる
は?名前が同じになったオリジナル作品ですが?
77無念Nameとしあき23/07/19(水)13:30:33No.1118391135+
>原作とどのくらい違うのかは気になる
原作無いよこれ
78無念Nameとしあき23/07/19(水)13:30:50No.1118391195+
>今年やったのマーニーハウルナウシカコクリコもののけで言うほど定番でもないだろ
となりの山田くんやれよ
79無念Nameとしあき23/07/19(水)13:30:52No.1118391200+
>No.1118390475
https://twitter.com/horideiyasumi/status/1681509382671175680?t=qfohII3l87rMJLtO-1-zsQ&s=09 [link]
80無念Nameとしあき23/07/19(水)13:31:05No.1118391240+
>>ポニョは児童用絵本の文法でできてるからな
>>それを押さえずに成人が見ても戸惑うだけだ
>つまり単品では楽しめない失敗作って事じゃん!
併せて見ないと駄目とかそんな話じゃないでしょそれ
単純な話子供向けで悪い言い方だと子供騙しってやつだよ
81無念Nameとしあき23/07/19(水)13:31:21No.1118391295そうだねx1
>風立ちぬはラストだけ意味不明
>描写的にあの世の入り口っぽいのに生きねばならぬって説教するのがよくわからん
夢だから
82無念Nameとしあき23/07/19(水)13:31:27No.1118391319+
娯楽映画しか見ない層に社会的哲学的な映画を見せてもこうなるという例
83無念Nameとしあき23/07/19(水)13:31:56No.1118391439+
>原作無いよこれ
「失われたものたちの本」が事実上原作
84無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:05No.1118391467+
>ユアストーリーの後追いってマジ?
90年代初頭から高畑勲がアニメを「現実逃避の楽園」としてファンタジー批難をしてた
それで当時の宮崎駿はかなりやり辛くなったけども
とうとう本格的にファンタジーから離れろ!創作より現実だ!を継承したんだろう
85無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:12No.1118391497+
君たちはどう生きるかによろしくとかだったら原作があるって勘違いされずにすんだのに…
86無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:15No.1118391507+
>>病院だけピンポイントで空襲されないっしょ
>だから空襲を想起させるように演出してあるのがなぜなのかわからないなと思って
逆だ
空襲されたのをわざと空襲か火事かわからないようにしてんだよあれは
簡単に言えば冒頭に急に殺人者を出さないようにしてる
87無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:17No.1118391522そうだねx2
タイトルがあれなんでもっと説教臭い作品かと思ったらいつもの宮崎アニメで肩透かしだ
88無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:22No.1118391542そうだねx2
    1689741142282.png-(1000453 B)
1000453 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき23/07/19(水)13:32:36No.1118391586+
>>風立ちぬはラストだけ意味不明
>>描写的にあの世の入り口っぽいのに生きねばならぬって説教するのがよくわからん
>夢だから
絵コンテではあの世のつもりで書いてたけど録音現場で庵野くんに暗いから台詞変えた方がいいって言われて土壇場で生きねばになったらしいな
90無念Nameとしあき23/07/19(水)13:33:06No.1118391704+
B29描かないのは変だなとは思った
91無念Nameとしあき23/07/19(水)13:33:16No.1118391739そうだねx1
>>No.1118390475
> https://twitter.com/horideiyasumi/status/1681509382671175680?t=qfohII3l87rMJLtO-1-zsQ&s=09 [link]
この感想書いた人の一般誌で連載してたSF漫画も読者置いてけぼりだったんで自虐かなと思う
92無念Nameとしあき23/07/19(水)13:33:23No.1118391761+
>いつもの宮崎アニメ
93無念Nameとしあき23/07/19(水)13:33:28No.1118391776そうだねx3
千と千尋だって後半流れぐちゃぐちゃなのに絶賛しまくってたんだから今回も絶賛しろよ
94無念Nameとしあき23/07/19(水)13:33:51No.1118391864+
>どのみちこれで終わりだよ
次の企画も動きだしてるって鈴木は言ってたけどな
本田雄に何か作らせるのかも
下手したら監督宮?・作画周り全て本田という
今回以上に分業を進めた体制で
95無念Nameとしあき23/07/19(水)13:34:13No.1118391941そうだねx1
宮崎駿が大衆向けにわかりやすく作ったのってもののけ姫が最後で
千と千尋以降はずっとよくわからん抽象的な世界なんだよね
千と千尋はそれが逆にマッチしてたから売れたけど
96無念Nameとしあき23/07/19(水)13:34:38No.1118392040そうだねx4
>とうとう本格的にファンタジーから離れろ!創作より現実だ!を継承したんだろう
創作見に行って創作良くないって言われてもなぁ
ラーメン食いに行って店長にラーメンは体に良くないって説教されたら困る
97無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:07No.1118392145+
千と千尋だってカオナシとか銭婆とかハクとの関係とかあの世界は結局なんなのかとか全部放り投げて終わってるしな
考えるな感じろってことだ
98無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:24No.1118392189+
よし長尺版を作ろう
99無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:27No.1118392200+
多少の読解力あれば理解できてギリギリエンタメとして楽しめるレベルで万人向けじゃないわな
100無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:35No.1118392225+
>千と千尋だって後半流れぐちゃぐちゃなのに絶賛しまくってたんだから今回も絶賛しろよ
カワノヌシはあの後死んだってマジ?
101無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:49No.1118392264そうだねx1
>千と千尋だって後半流れぐちゃぐちゃなのに絶賛しまくってたんだから今回も絶賛しろよ
千尋みたく尊くないし…
キュンキュンしないし…
102無念Nameとしあき23/07/19(水)13:35:54No.1118392281そうだねx3
かと言って新海誠みたいに全部ポエムで心情とか説明されるの映画も萎えるよな
103無念Nameとしあき23/07/19(水)13:36:45No.1118392475そうだねx1
宮崎駿映画見に行く層はだいたい頭空っぽで楽しみたいファミリー層なのもいけない
もっとカンヌ作品とか難しい映画をいっぱい見てる人向けにアプローチするべきだ
104無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:08No.1118392554+
>君たちはどう考察
「他人と関わっても自分のためになるとは思わない」「群れることに何の意味があるんだろう」
105無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:09No.1118392555そうだねx2
>千と千尋だって後半流れぐちゃぐちゃなのに絶賛しまくってたんだから今回も絶賛しろよ
ハウルなんかもハウルのイケメンダメ男感の一点突破だけで大ヒットだ
106無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:11No.1118392571+
まあもののけ姫の時点で「森と人間の関係とか言われてもなぁ…」って思ってたオレもいるけどね
107無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:30No.1118392655+
>かと言って新海誠みたいに全部ポエムで心情とか説明されるの映画も萎えるよな
バックトゥザフューチャーとかインディージョーンズとかラピュタみたいなのじゃないとな
108無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:46No.1118392720そうだねx1
としあきは
どう生きるのか
109無念Nameとしあき23/07/19(水)13:37:50No.1118392735+
>簡単に言えば冒頭に急に殺人者を出さないようにしてる
どういう演出意図で?
110無念Nameとしあき23/07/19(水)13:38:07No.1118392797+
>まあもののけ姫の時点で「森と人間の関係とか言われてもなぁ…」って思ってたオレもいるけどね
ナウシカでやってたしな
111無念Nameとしあき23/07/19(水)13:38:18No.1118392840+
ファミリー層観るのかこんなの
112無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:09No.1118393027+
説明くさくなくて辻褄もあってるのをつくれちゃうのが宮崎駿のとんでもない才能の一つでまわりはそれを求めるんだけど
宮崎駿本人は近年そこがちゃんとできることに大した価値を感じてないってのが一部の人が最近の宮崎作品にはがっかりだって言い続ける原因なんだけど
しょうがないじゃん本人が辻褄にもう興味ないんだから
113無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:16No.1118393053そうだねx2
ハウルもつまらんかった
114無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:26No.1118393081そうだねx1
あの鳥はいつカヘるのか?が気になって仕方なかった
115無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:34No.1118393116+
>宮崎駿映画見に行く層はだいたい頭空っぽで楽しみたいファミリー層なのもいけない
>もっとカンヌ作品とか難しい映画をいっぱい見てる人向けにアプローチするべきだ
そういう奴も貶すために観に行くんじゃないの
116無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:46No.1118393160+
>ファミリー層観るのかこんなの
変な色眼鏡かけて批評するオタクよりもファミリー層の方が楽しめるかもしれん
117無念Nameとしあき23/07/19(水)13:39:48No.1118393168そうだねx7
事前情報無しで宮崎アニメ観るってなかなかスリリングで良かったと思う
118無念Nameとしあき23/07/19(水)13:40:01No.1118393220+
    1689741601719.jpg-(277661 B)
277661 B
え?あの眼鏡関係ないの?
119無念Nameとしあき23/07/19(水)13:40:15No.1118393279+
ハウル原作だと荒れ地の魔女がラスボスでわかりやすい悪を倒すだけの話だもんで
宮崎駿的には老人をわかりやすい悪として描いてそれを倒して大団円にしたくなかったんだろう
120無念Nameとしあき23/07/19(水)13:40:29No.1118393339そうだねx3
>事前情報無しで宮崎アニメ観るってなかなかスリリングで良かったと思う
宮崎作品どころか大作映画で初めての経験
121無念Nameとしあき23/07/19(水)13:41:08No.1118393492そうだねx1
>え?あの眼鏡関係ないの?
コペル君はでてこないよニクス君はでてくるけど
122無念Nameとしあき23/07/19(水)13:41:14No.1118393519+
>宮崎駿映画見に行く層はだいたい頭空っぽで楽しみたいファミリー層なのもいけない
>もっとカンヌ作品とか難しい映画をいっぱい見てる人向けにアプローチするべきだ
そういう層にもまずは見て欲しいっていうのは映画つくる人全員が思うまっとうな感情ですよ
123無念Nameとしあき23/07/19(水)13:41:56No.1118393682+
宮崎駿は頭いい人だから自分の作風と合理的物語が両立しないって早々にわかってたんじゃないかな
124無念Nameとしあき23/07/19(水)13:42:07No.1118393719+
>>事前情報無しで宮崎アニメ観るってなかなかスリリングで良かったと思う
>宮崎作品どころか大作映画で初めての経験
アマプラとかで適当に選んで再生するときくらいしかやらない見方できたのは貴重だった
125無念Nameとしあき23/07/19(水)13:42:28No.1118393796+
    1689741748912.jpg-(317033 B)
317033 B
>事前情報無しで宮崎アニメ観るってなかなかスリリング
126無念Nameとしあき23/07/19(水)13:42:34No.1118393812そうだねx1
>原作とどのくらい違うのかは気になる
こういうやつがあーだこーだ言ってるんだな…
127無念Nameとしあき23/07/19(水)13:42:55No.1118393889そうだねx1
>1689741142282.png
でもお前今回今の時代に流されたよな
ありのまま好きなことで生きていくって姿勢で作ったよな
128無念Nameとしあき23/07/19(水)13:43:28No.1118394006+
そういや中々ない経験だな
FF9以来だわ
129無念Nameとしあき23/07/19(水)13:43:30No.1118394015+
まだ封切りから週末一回しかはさんでないし
怠惰なとしあきが見に行ってるわけないじゃん
130無念Nameとしあき23/07/19(水)13:43:38No.1118394041+
コスパとかタイパとか気にしてると事前知識なしで何かをたのしむとかやってみるっていう経験が積めないんだな…
131無念Nameとしあき23/07/19(水)13:43:42No.1118394056そうだねx2
つか鳥はガッツリ登場してたな
132無念Nameとしあき23/07/19(水)13:44:06No.1118394121+
    1689741846967.jpg-(20653 B)
20653 B
>宮崎駿的には老人をわかりやすい悪として描いてそれを倒して大団円にしたくなかったんだろう
若いころのハウルそっくりな子供たちを侍らせてたサリマン気持ち悪すぎる
133無念Nameとしあき23/07/19(水)13:44:06No.1118394124+
説明不足でよくわからんかったやつは原作読んどけ
134無念Nameとしあき23/07/19(水)13:44:28No.1118394203そうだねx6
だから原作とかねえよ
135無念Nameとしあき23/07/19(水)13:44:36No.1118394234そうだねx1
原作じゃなくて原案だから読んでもなにもわからんぞ
136無念Nameとしあき23/07/19(水)13:45:25No.1118394425そうだねx1
>創作見に行って創作良くないって言われてもなぁ
>ラーメン食いに行って店長にラーメンは体に良くないって説教されたら困る
なので高畑に対立した宮崎は
現実と戦って必ず負けるのが子供達なのだからスクリーンの中では解放する
映画は逃げ場が無いので必ず楽しい想いをして帰って貰う…ってポリシーを持っていた
でも現実と戦わず優しい世界から出て来ようとしない子が増えた
作る意義を失いつつあるとか嘆き始めていた
その挫折感で高畑の主張を継承する気になったのではと感じる
制作中に高畑が亡くなったのも間違いなく影響大
137無念Nameとしあき23/07/19(水)13:46:20No.1118394608そうだねx1
ホッカイロレンじゃないが謎解きやら答え合わせは映画の中で完結してもらいたいよな
映画外でジブリファンは考察を探すなり補完するが
ファンじゃなきゃ調べねーよなあ
製作陣は観客が汲み取ってくれるって思ってるかもだが期待しすぎだ
138無念Nameとしあき23/07/19(水)13:46:26No.1118394638+
放送する時はインコ大王の尾行シーン愉しみ
としあきとわちゃわちゃしたい
139無念Nameとしあき23/07/19(水)13:46:52No.1118394734そうだねx1
>ホッカイロレン
del
140無念Nameとしあき23/07/19(水)13:47:02No.1118394773+
>ありのまま好きなことで生きていくって姿勢で作ったよな
全然そんな映画には見えなかったけど
こめかみの傷を抱えて生きていくって内容なのに
そう思うの?
141無念Nameとしあき23/07/19(水)13:47:03No.1118394776+
なんか今まで宮崎アニメに出てきたキャラが総出演って感じだドーラの若い頃みたいな漁師も出てくるし
142無念Nameとしあき23/07/19(水)13:47:50No.1118394931そうだねx1
予告にアニメ映画多くてビックリしたわ
143無念Nameとしあき23/07/19(水)13:48:18No.1118395031+
ああ普段必ず事前調査してから観に行くって人には新鮮なのか
144無念Nameとしあき23/07/19(水)13:48:31No.1118395081そうだねx1
>ホッカイロレンじゃないが
なにそれ?
145無念Nameとしあき23/07/19(水)13:49:07No.1118395217+
>ああ普段必ず事前調査してから観に行くって人には新鮮なのか
ポスターだけ観てぷらっと入るなんて事オレは皆無だな
146無念Nameとしあき23/07/19(水)13:49:11No.1118395230+
これはこれで後世の批評家には宮崎濃度の高い作品として評価されそうな気もする
147無念Nameとしあき23/07/19(水)13:49:50No.1118395376そうだねx1
善意だけの人はいない、だれもが悪意を秘めている、さあどう生きるんだ、という映画をありのまま好きなことで生きていくって姿勢と表現するのか
148無念Nameとしあき23/07/19(水)13:49:57No.1118395393そうだねx1
>予告にアニメ映画多くてビックリしたわ
映画館の予告は上映作品に合わせてやるからアニメ映画見に行ったんならそりゃアニメが多くなるよ
149無念Nameとしあき23/07/19(水)13:50:08No.1118395432+
>ホッカイロレン
('A`)
150無念Nameとしあき23/07/19(水)13:50:14No.1118395457そうだねx2
なんか劣化ジブリみたいなアニメ映画の予告編やってたな1ミリも観に行く気になれないが
151無念Nameとしあき23/07/19(水)13:50:54No.1118395598+
>ポスターだけ観てぷらっと入るなんて事オレは皆無だな
今回楽しめたならぷらっと入ってみてもいいんじゃね
152無念Nameとしあき23/07/19(水)13:51:17No.1118395689+
D-dayが来たらあっという間に不朽の名作にされるさ
153無念Nameとしあき23/07/19(水)13:51:27No.1118395718+
ホッカイロレンってなんだ?
154無念Nameとしあき23/07/19(水)13:51:32No.1118395741+
正直テーマとか解釈とか考えても意味ないぞ最近の宮崎アニメ
155無念Nameとしあき23/07/19(水)13:51:45No.1118395793+
IMAXで見たけどアニメ映画の予告はなかったな
156無念Nameとしあき23/07/19(水)13:51:56No.1118395838+
>映画館の予告は上映作品に合わせてやるからアニメ映画見に行ったんならそりゃアニメが多くなるよ
傾向はあるのね
マーニー割と好きなんでポノックの新作がしっかり入ってるのは笑った
157無念Nameとしあき23/07/19(水)13:52:31No.1118395942+
>>ポスターだけ観てぷらっと入るなんて事オレは皆無だな
>今回楽しめたならぷらっと入ってみてもいいんじゃね
別にやってもいいけど今回は宮崎駿作品だから行ったわけだしなぁ
158無念Nameとしあき23/07/19(水)13:52:45No.1118395986そうだねx2
>>ポスターだけ観てぷらっと入るなんて事オレは皆無だな
>今回楽しめたならぷらっと入ってみてもいいんじゃね
調べて観る人は映画館で…コリャダメだーとなりたくなくて調べるんやろ
159無念Nameとしあき23/07/19(水)13:52:48No.1118395995+
家族が見に行っての感想が「思ったより見れた」だった
うーん…難しいこと言いやがって…
160無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:05No.1118396060+
なんでパヤオはおばあちゃん好きなんだろ
161無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:27No.1118396143+
>予告にアニメ映画多くてビックリしたわ
ポロックの新作
雪原のカイナとかそんな名前の奴
黒柳徹子
しんちゃん
鳥山明

まだあったっけ
162無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:35No.1118396170+
>今回楽しめたならぷらっと入ってみてもいいんじゃね
上の意見はあくまで広告媒体も静かな元々興味もある大作映画ケースなので…なんかズレてるぞ
163無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:35No.1118396173そうだねx4
>家族が見に行っての感想が「思ったより見れた」だった
>うーん…難しいこと言いやがって…
正直すぎる感想だな
164無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:54No.1118396244+
    1689742434173.jpg-(146134 B)
146134 B
>1689738614050.jpg
165無念Nameとしあき23/07/19(水)13:53:58No.1118396261そうだねx5
>家族が見に行っての感想が「思ったより見れた」だった
>うーん…難しいこと言いやがって…
でも大体あってる
166無念Nameとしあき23/07/19(水)13:54:00No.1118396270そうだねx1
>なんでパヤオはおばあちゃん好きなんだろ
成功体験があるからねぇ
性交体験かもしれんけど
167無念Nameとしあき23/07/19(水)13:54:01No.1118396274+
>IMAXで見たけどアニメ映画の予告はなかったな
IMAXは通常スクリーンよりも予告も少なめだからね
168無念Nameとしあき23/07/19(水)13:54:02No.1118396279+
>正直テーマとか解釈とか考えても意味ないぞ最近の宮崎アニメ
最近の宮崎アニメってこれしかないんだが
169無念Nameとしあき23/07/19(水)13:54:07No.1118396301+
シティハンターもあったかな
170無念Nameとしあき23/07/19(水)13:54:54No.1118396473+
>>予告にアニメ映画多くてビックリしたわ
>ポロックの新作
>雪原のカイナとかそんな名前の奴
>黒柳徹子
>しんちゃん
>鳥山明
>
>まだあったっけ
アイマスとガンジーがあったな
171無念Nameとしあき23/07/19(水)13:55:04No.1118396508そうだねx2
>制作中に高畑が亡くなったのも間違いなく影響大
ラスボスにする予定が亡くなったから墓にしたのかなー
あとスタッフの保田さん亡くなってからあとのコンテに
保田さんっぽい性格の登場人物(若いキリコ?)出てきたって
鈴木さん言ってたね
172無念Nameとしあき23/07/19(水)13:55:42No.1118396660+
>調べて観る人は映画館で…コリャダメだーとなりたくなくて調べるんやろ
予告見るくらいならいいけど他の人の感想まで漁ってから見るとフラットな見方できなくなっちゃうからなぁ…
173無念Nameとしあき23/07/19(水)13:56:15No.1118396781そうだねx2
今回のしんちゃん初週末で行くとしあきは勇者すぎる
174無念Nameとしあき23/07/19(水)13:56:32No.1118396843+
>なんでパヤオはおばあちゃん好きなんだろ
他の製作者が自分と違う年代のキャラを描けないから出さないだけ
だしてもテンプレキャラだったりとかする
175無念Nameとしあき23/07/19(水)13:56:51No.1118396897そうだねx1
>家族が見に行っての感想が「思ったより見れた」だった
>うーん…難しいこと言いやがって…
俺もそんな感じだった
直近の風立ちぬが合わなかったらあんな感じの来たらどうしようと思ってたからな
176無念Nameとしあき23/07/19(水)13:57:23No.1118397020そうだねx1
>今回のしんちゃん初週末で行くとしあきは勇者すぎる
3Dなだけで普通のしんちゃん映画っぽいけど
177無念Nameとしあき23/07/19(水)13:57:49No.1118397114+
ドラえもんでのび太の計略に嵌って宿題を押し付けられたドラえもんがタイムマシンを使って1時間後ごとの自分を複数連れてきて宿題をやらす話があったが
あれに物語の構造が似てる気がする
178無念Nameとしあき23/07/19(水)13:57:51No.1118397126そうだねx2
>今回のしんちゃん初週末で行くとしあきは勇者すぎる
3Dしんちゃん発表された時は期待してたけど予告編観るとちょっとアカン匂いが…
179無念Nameとしあき23/07/19(水)13:58:10No.1118397193+
>調べて観る人は映画館で…コリャダメだーとなりたくなくて調べるんやろ
最近はこりゃ駄目だーも楽しめるようになったから情報収集せずに観る
ひどい映画でもここでネタにできる
180無念Nameとしあき23/07/19(水)13:58:56No.1118397357+
>なんでパヤオはおばあちゃん好きなんだろ
甘えたい時に療養生活してた母が老けた
アニメ作った仲間達におばあちゃんが増えた
この2つだろうな
181無念Nameとしあき23/07/19(水)13:59:09No.1118397396+
>>今回のしんちゃん初週末で行くとしあきは勇者すぎる
>3Dなだけで普通のしんちゃん映画っぽいけど
予告編で映像見る限り動きがなんかユルい
普段のキビキビした動きのクレしんに慣れてると凄いモッタリした動きを全体的にしてるように見える
182無念Nameとしあき23/07/19(水)13:59:16No.1118397421そうだねx1
サンドランドはちょっと観たいと思った
183無念Nameとしあき23/07/19(水)14:00:05No.1118397575+
>サンドランドはちょっと観たいと思った
俺は夏休み終わったら見るつもりだよ
原作好きだったし鳥山らしいデザインのメカ多くて絵的に好き
184無念Nameとしあき23/07/19(水)14:00:34No.1118397693+
サンドランドは3Dで鳥山絵を再現する事まだ諦めてないんだなって感じ
185無念Nameとしあき23/07/19(水)14:00:50No.1118397738+
そういやサンドランドは情報自主規制してるわ
186無念Nameとしあき23/07/19(水)14:01:34No.1118397872そうだねx6
    1689742894017.jpg-(1835014 B)
1835014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
187無念Nameとしあき23/07/19(水)14:01:36No.1118397879+
つかサンドランド知ってる奴も結構な歳だな考えてみれば
188無念Nameとしあき23/07/19(水)14:01:43No.1118397905そうだねx2
>そういやサンドランドは情報自主規制してるわ
漫画あるからストーリーは調べればわかるぞ
189無念Nameとしあき23/07/19(水)14:01:56No.1118397947+
>そういやサンドランドは情報自主規制してるわ
原作そのまま作ったらしょぼすぎるよね
脚本はテコ入れするのかなー
190無念Nameとしあき23/07/19(水)14:03:09No.1118398183そうだねx6
ホッカイロレンのレビュー、首もげレベルで同意なんだけどあかんのか…?
191無念Nameとしあき23/07/19(水)14:03:45No.1118398294+
むしろ随分説明してる映画だとおもう
館の出自もハッキリさせてるし
最後の記憶の下りとかあんなん今までやらんやろ
192無念Nameとしあき23/07/19(水)14:04:32No.1118398434+
短編ファンタジー物ではこれ以上ないくらい丁寧に説明してるけど読解力無い人多過ぎやしないか
193無念Nameとしあき23/07/19(水)14:05:38No.1118398658+
世代が違うんだよ仕方がないオレだって若い人向けの作品よくわからんし
194無念Nameとしあき23/07/19(水)14:05:50No.1118398696+
サンドランドは原作そのままプラスアルファくらいだと思う
最後はDB風戦闘も入るから多分そこの絵はすごいぞ
195無念Nameとしあき23/07/19(水)14:05:52No.1118398708そうだねx3
>むしろ随分説明してる映画だとおもう
>館の出自もハッキリさせてるし
>最後の記憶の下りとかあんなん今までやらんやろ
千と千尋の時は一切説明しなかったな
196無念Nameとしあき23/07/19(水)14:07:16No.1118398970+
としあき大好きの君の名はなんか入れ替え現象は結びの力だからで説明全部ぶん投げたからな
昨今は説明不足な作品クソ多いけど君生きは丁寧過ぎるくらいお膳立てしとるわ
197無念Nameとしあき23/07/19(水)14:07:44No.1118399061+
>ラスボスにする予定が亡くなったから墓にしたのかなー
墓は最初からシェークスピアとか(ラピュタで使った)インド叙事詩とか手塚とか黒澤明らの象徴で
仮に高畑が存命でも不朽の名作を遺した偉人達の墓として出すつもりだったのではと思うけどな
198無念Nameとしあき23/07/19(水)14:08:54No.1118399276そうだねx1
どこの掲示板でも俺はわかっているマンの鼻息が荒いよな
199無念Nameとしあき23/07/19(水)14:08:55No.1118399279そうだねx4
>ホッカイロレンのレビュー、首もげレベルで同意なんだけどあかんのか…?
考察なんかまるでせず喧嘩売って悦に入ってるだけじゃん
シンジャガーってアホみたいな内容
ゴミレベル
200無念Nameとしあき23/07/19(水)14:09:02No.1118399302+
宮崎アニメ世代にとっては最後の別れの挨拶みたいな作品だしそうでない観客はまあ適当に評価するだろ
201無念Nameとしあき23/07/19(水)14:09:15No.1118399347そうだねx2
>どこの掲示板でも俺はわからないマンの鼻息が荒いよな
202無念Nameとしあき23/07/19(水)14:10:21No.1118399561+
各人好きに感想言えばいいさ
203無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:03No.1118399707+
>>どこの掲示板でも俺はわからないマンの鼻息が荒いよな
パヤオも良くわかっていない物を分かる人凄いですね
204無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:23No.1118399779+
>各人好きに感想言えばいいさ
ただし感想は他人を攻撃するための免罪符ではない
205無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:32No.1118399815そうだねx1
>>>どこの掲示板でも俺はわからないマンの鼻息が荒いよな
>パヤオも良くわかっていない物を分かる人凄いですね
鼻息荒いですね
206無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:37No.1118399830+
分からないなら自分で考えるか人の解釈聞くかすればいいのになんで分からない事を居直るの
207無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:57No.1118399887+
千と千尋以降はよく知らん
208無念Nameとしあき23/07/19(水)14:11:57No.1118399890そうだねx1
>>>>どこの掲示板でも俺はわからないマンの鼻息が荒いよな
>>パヤオも良くわかっていない物を分かる人凄いですね
>鼻息荒いですね
是非解説してくださいまし
209無念Nameとしあき23/07/19(水)14:12:44No.1118400060+
(それで誰だよこいつ…)
210無念Nameとしあき23/07/19(水)14:13:01No.1118400115+
うんうん荒らしが立てたスレだからね…
211無念Nameとしあき23/07/19(水)14:13:07No.1118400132そうだねx1
>是非解説してくださいまし
この漠然とし過ぎた質問の仕方
お前荒らしだな
212無念Nameとしあき23/07/19(水)14:13:16No.1118400152+
分からないことと面白くないことがイコールって訳でもないしな
分からなかったらつまらないなら千と千尋だって駄作だ
213無念Nameとしあき23/07/19(水)14:13:46No.1118400243+
>>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
>むしろこれまでの作品と比べたら説明されてる方
ラピュタとかコナンとかぱっと見で分かった気になるだけで
説明自体は無いよね
214無念Nameとしあき23/07/19(水)14:13:53No.1118400266+
>短編ファンタジー物ではこれ以上ないくらい丁寧に説明してるけど読解力無い人多過ぎやしないか
冒頭の火事の原因は何?
おばが森に行ったのはどうして?
戻り方を知っていたヒミが一年もあの世界にいたのはなぜ?
ヒミの特殊能力はどうして身についたの?
マヒトがヒミのことを母親だと気づいたのはどうして?
塔の世界が無くなったら子供は生まれなくなるの?
215無念Nameとしあき23/07/19(水)14:15:03No.1118400494+
>お前荒らしだな
思う存分自分はこう思う解説してくれよ
216無念Nameとしあき23/07/19(水)14:15:19No.1118400550そうだねx2
しかしなんだなまだまだ最後までダレずに観られる作品作れるんだなパヤオ
217無念Nameとしあき23/07/19(水)14:16:26No.1118400761+
火事の原因すら気付いてないとか頭悪過ぎて笑う
218無念Nameとしあき23/07/19(水)14:16:29No.1118400771+
読んでなかったネタバレ解説をいくつか読んだらタイトルの小説とは別にもう一つの原作みたいなのがあって(うしなわれしものたちの本)
そっちはかなり内容が近いのね
219無念Nameとしあき23/07/19(水)14:18:01No.1118401062+
火事はヒミの力が暴発したとかそんなじゃないか
220無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:05No.1118401290+
>冒頭のはやっぱり火事だよなぁ
>作中誰も「空襲だ!」とは言ってない
>でも初っ端空襲警報っぽい音はなるし、灯火管制してるっぽい街並みなんだよな
>よくわからない
空襲なら防空壕にまず逃げるよなあって思った
221無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:21No.1118401337+
宮崎駿本人がテーマっていうのもインタビューで明言してたとは
ジブリという会社のメタファーな面も間違いなくあるのね
ただことさらその切り口だけに凝るほどジブリ自体に興味無いけど俺は
222無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:27No.1118401370+
病院にいた人大迷惑だな
223無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:32No.1118401385+
>冒頭の火事の原因は何?
まず火事の原因を知らなきゃダメなの?
>おばが森に行ったのはどうして?
ナツコも家が嫌だったんでしょ
>戻り方を知っていたヒミが一年もあの世界にいたのはなぜ?
あの世界エンジョイしてたからじゃね
>ヒミの特殊能力はどうして身についたの?
あの世界に居着いたからじゃね
>マヒトがヒミのことを母親だと気づいたのはどうして?
血を分けた息子だからじゃね
>塔の世界が無くなったら子供は生まれなくなるの?
質問の意味がわからない
224無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:39No.1118401411+
まあエンタメじゃないって言うだけでも信者はキレるからな
「これのどこがエンタメじゃないんだ!」と
こっちは大御所の最期の作品だから気を遣ってそう言ってるのに
225無念Nameとしあき23/07/19(水)14:19:52No.1118401462+
せめてもののけ姫くらいには説明してくれよ
226無念Nameとしあき23/07/19(水)14:20:00No.1118401494+
「パヤオの実家はキャノピー作ってた」とか
「パヤオは劇場作品を13本監督した」とかの背景知識を
脳から消去して観てみたかったな
227無念Nameとしあき23/07/19(水)14:21:08No.1118401743+
>しかしなんだなまだまだ最後までダレずに観られる作品作れるんだなパヤオ
ダレまくりでしたけど?
後半で途中退席してる人が出るなんて今まで無かったし
家族連れの子供も途中でウダウダ言い出したし
228無念Nameとしあき23/07/19(水)14:21:39No.1118401850+
ただの家事なら空襲警報は鳴らなくないか?
うしなわれしものたちの本では戦争が遠因で母が死んだらしいし
父が戦争で財を成してるのも含めてしっくりくるかなと
229無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:01No.1118401926+
>冒頭の火事の原因は何?
 冒頭で空襲だって騒いでたろ多分…
>おばが森に行ったのはどうして?
 血族欲しがる塔なりに催眠かける能力が有ったんじゃね
>戻り方を知っていたヒミが一年もあの世界にいたのはなぜ?
 楽しかったからだろ…ヒミにも「現実に戻れ!」と言いたいね
>ヒミの特殊能力はどうして身についたの?
 そんなの何となくで良いんだよ
>マヒトがヒミのことを母親だと気づいたのはどうして?
 顔や雰囲気が似てたのでは?
>塔の世界が無くなったら子供は生まれなくなるの?
 「子供」は才能の暗喩!世の中に出てくる才能は減る!
これが俺の解釈だから
230無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:05No.1118401935+
あの強引な親父の血を引いてるからアニメ監督なんて務まるんだな
231無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:29No.1118402022+
>どこの掲示板でも俺はわかっているマンの鼻息が荒いよな
シンエヴァの時と同じか
232無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:40No.1118402058+
>>しかしなんだなまだまだ最後までダレずに観られる作品作れるんだなパヤオ
>ダレまくりでしたけど?
>後半で途中退席してる人が出るなんて今まで無かったし
>家族連れの子供も途中でウダウダ言い出したし
子供はどんな映画だろうとグズる時はグズるぞ
だからアンパンマンだとかちびっ子向けはグズってもOKで場内も明るいまま上映とかする
233無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:46No.1118402081+
火事ならサイレンじゃなくて半鐘鳴らすんじゃないって言ってるとしあきもいたな
234無念Nameとしあき23/07/19(水)14:22:57No.1118402129+
>「パヤオの実家はキャノピー作ってた」とか
>「パヤオは劇場作品を13本監督した」とかの背景知識を
>脳から消去して観てみたかったな
Oh…民家にキャノピーだけ並べるなんてどうやれば思いつくんだと思ったら実体験だったのか
235無念Nameとしあき23/07/19(水)14:23:08No.1118402171+
異世界に行くまでが長すぎてダレまくり
異世界に行ったら尺が無くて巻き展開の連続
236無念Nameとしあき23/07/19(水)14:24:11No.1118402381+
80過ぎてようやく親父とお母さんに向き合えたんだねパヤオ
237無念Nameとしあき23/07/19(水)14:24:21No.1118402425そうだねx1
つーかマヒトがナツコの事ヒミに言ったとき
ヒミがあぁ妹がとか思わず口に出てたじゃん
238無念Nameとしあき23/07/19(水)14:24:42No.1118402476そうだねx3
> 冒頭で空襲だって騒いでたろ多分…
作中では火事だとしか言われてないよ
239無念Nameとしあき23/07/19(水)14:24:45No.1118402486+
オレにとっては始終スリリングだった
240無念Nameとしあき23/07/19(水)14:25:13No.1118402596+
細かいことは気にするな
241無念Nameとしあき23/07/19(水)14:25:13No.1118402598+
>戻り方を知っていたヒミが一年もあの世界にいたのはなぜ?
俺は気づかなかったんだけど
誰か言ってたけどラストで母ちゃんドアを間違えたらしいから
一年あそこにいたんじゃなくドア出た先が行方不明になった一年後なんじゃない
242無念Nameとしあき23/07/19(水)14:25:49No.1118402735+
まだ見てないんだけど
パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
243無念Nameとしあき23/07/19(水)14:25:51No.1118402738+
冒頭のあれ時期的に考えると空襲じゃないよね
多分ただの火事
まあ戦時下の話なら観客が空襲と考えちゃうのも仕方ないけど
戦時下の話なのは駿の原体験があの時代にあるからってだけだと思う
244無念Nameとしあき23/07/19(水)14:26:00No.1118402768+
>作中では火事だとしか言われてないよ
そうですか…すいませんでした…
焼けた原因が火事だと分かって良かった
245無念Nameとしあき23/07/19(水)14:26:20No.1118402850+
殿インコの交渉?とか我々への裏切りとか言ってキレた理由がわからんかった
246無念Nameとしあき23/07/19(水)14:26:27No.1118402874+
>子供はどんな映画だろうとグズる時はグズるぞ
>だからアンパンマンだとかちびっ子向けはグズってもOKで場内も明るいまま上映とかする
大人だってダレてるぞ
俺もダレたしヤフーレビュー見てこいよ
247無念Nameとしあき23/07/19(水)14:27:08No.1118403013+
火事の原因とか必要?
別に火の不始末で火事にだってなるだろ
248無念Nameとしあき23/07/19(水)14:27:18No.1118403050+
>まだ見てないんだけど
>パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
しらん自分でみて判断しろ
249無念Nameとしあき23/07/19(水)14:27:29No.1118403096+
>殿インコの交渉?とか我々への裏切りとか言ってキレた理由がわからんかった
世界がそろそろ滅びるから?
250無念Nameとしあき23/07/19(水)14:27:34No.1118403117そうだねx2
>まだ見てないんだけど
>パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
普通に児童文学的なファンタジー冒険モノなんで面白い
メアリとかゴローがやった奴とかあの辺の類似した作品より圧倒的密度あるのでやっぱ力あると認めざるを得ない
251無念Nameとしあき23/07/19(水)14:28:00No.1118403201+
>まだ見てないんだけど
>パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
パヤオの生い立ちに興味があれば面白いって訳でもないぞ
252無念Nameとしあき23/07/19(水)14:28:05No.1118403217+
>No.1118391507
この見方は興味深いからその意図まで含めて解釈を聞きたい
253無念Nameとしあき23/07/19(水)14:28:15No.1118403246+
積み木で維持されてる世界って…
254無念Nameとしあき23/07/19(水)14:28:27No.1118403280そうだねx2
エンタメを減らした
説明も減らした
私も分からんと作品外での解説も拒否した
もう原作のチョイスからミスってない?
255無念Nameとしあき23/07/19(水)14:28:50No.1118403365+
>まだ見てないんだけど
>パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
話は難解かつ単調でお世辞にも分かりやすいエンタメではない
それでもいいなら観に行くといい
256無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:09No.1118403428そうだねx4
>もう原作のチョイスからミスってない?
この映画に原作はないぞ
257無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:20No.1118403470+
メアリの途中出てくる魔法学園の描写と今回のインコ王国の描写比べるだけで歴然とした差がある
宮崎駿がいなけりゃメアリも佳作だったろうに
258無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:26No.1118403490そうだねx2
>もう原作のチョイスからミスってない?
原作なくね
259無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:44No.1118403547そうだねx2
オレには空襲にしか見えなかったけど爆撃機が描かれないのは不思議だなって思った
260無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:44No.1118403548+
>まだ見てないんだけど
>パヤオの生い立ちに興味無い層でも面白い?
良くも悪くも相変わらずの宮崎駿作品って感じだけど
ここが見せ場!みたいなのはないので期待しすぎは良くなさそう
出番はそんな多くないけど可愛い女の子は出てくるのでそれに期待するならアリ
261無念Nameとしあき23/07/19(水)14:29:59No.1118403602そうだねx3
>エンタメを減らした
>説明も減らした
>私も分からんと作品外での解説も拒否した
>もう原作のチョイスからミスってない?
原作の無いパヤオオリジナル作品だよコレ
262無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:06No.1118403619+
視聴者はみんな岡田斗司夫じゃないんだ
勘違いしないでくれ
263無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:16No.1118403649+
インコ大王との殺陣を見たかった
264無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:28No.1118403687+
>この見方は興味深いからその意図まで含めて解釈を聞きたい
そのとしあきではないけど
最初から空襲って話ではじまると戦争映画色強まるから
敢えてぼかしたんじゃないかなぁ
265無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:29No.1118403689+
エンタメ全振りだったら序盤の現実パートを半分にして
インコ大王の登場を前倒しして刺客のアサシンインコを撃退するパートを随所に入れたりする
266無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:46No.1118403749+
>宮崎駿がいなけりゃメアリも佳作だったろうに
どゆこと
267無念Nameとしあき23/07/19(水)14:30:58No.1118403789そうだねx1
もっとあの異世界で冒険してるシーン欲しかったな
あの世界の描写薄くて何の魅力も感じなかった
268無念Nameとしあき23/07/19(水)14:31:28No.1118403891+
>オレには空襲にしか見えなかったけど爆撃機が描かれないのは不思議だなって思った
空襲だったら病院だけじゃなくて町中火の海だよ
269無念Nameとしあき23/07/19(水)14:32:29No.1118404104そうだねx2
冒頭の火災を「ただの火事」「空襲」ってどちらにせよ言い切ってる見方は賛同できない
明らかにどちらともとれるように描写されてるから
270無念Nameとしあき23/07/19(水)14:33:15No.1118404280+
発火能力持ってから現実世界に戻ってるってことは
発火して火事になったのでは
271無念Nameとしあき23/07/19(水)14:33:31No.1118404324+
>空襲だったら病院だけじゃなくて町中火の海だよ
遠景のカットでは割と火の海描写だったよ
272無念Nameとしあき23/07/19(水)14:33:33No.1118404331+
俺はファンタジーとして楽しんだけど
ジブリ建築ファンとしては
塔の外観はもうちょいカッコよくてシンボリックなデザインにして欲しかった
273無念Nameとしあき23/07/19(水)14:34:14No.1118404480+
>発火能力持ってから現実世界に戻ってるってことは
>発火して火事になったのでは
でも記憶は無くすんでしょ?
仮に能力あっても失われていくだろう
274無念Nameとしあき23/07/19(水)14:34:38No.1118404557そうだねx4
空襲か他の火災かはあまり重要ではないんだろう
275無念Nameとしあき23/07/19(水)14:34:39No.1118404560+
シンエヴァて単語の意味が理解できるかどうかはあるけど丁寧に説明してたんだな・・てなった
276無念Nameとしあき23/07/19(水)14:34:42No.1118404574+
親父だかおじさんが戦闘機の部品を作る工場を経営してて
戦時中の駿は工場のある栃木に疎開してたというのは事実
まあ住んでた宇都宮でも空襲に会うんですけどね
277無念Nameとしあき23/07/19(水)14:35:12No.1118404661+
最後ヒミが現実界に帰ろうとするときも「戻ったら火事で死ぬんだよ」って引き止めてるよね
「空襲で」とは言ってなかったはず
278無念Nameとしあき23/07/19(水)14:35:26No.1118404707+
跡継ぎヒミじゃダメなの?
一年も住んでたんだしもうこいつでいいじゃん
279無念Nameとしあき23/07/19(水)14:35:26No.1118404708そうだねx1
アニメを見たり創作したりするのを現実逃避って切って捨てるってどうなんかな
自分たちもそれで飯食ってるんでしょうに
280無念Nameとしあき23/07/19(水)14:36:09No.1118404859+
>跡継ぎヒミじゃダメなの?
>一年も住んでたんだしもうこいつでいいじゃん
それも思った
性格的にそういうの好きそうではないけど
281無念Nameとしあき23/07/19(水)14:36:27No.1118404913+
>アニメを見たり創作したりするのを現実逃避って切って捨てるってどうなんかな
>自分たちもそれで飯食ってるんでしょうに
その葛藤、矛盾がダイナミズムなんですよ
矛盾を抱えた人間は面白い
282無念Nameとしあき23/07/19(水)14:37:09No.1118405035+
>発火能力持ってから現実世界に戻ってるってことは
>発火して火事になったのでは
逆じゃねぇかな
火で死ぬ縁が有ったから逆説的に火の女になってた
283無念Nameとしあき23/07/19(水)14:37:12No.1118405046+
>>発火して火事になったのでは
>でも記憶は無くすんでしょ?
帰ったら火事で死ぬと聞かされても
火は怖くないって言い切る度胸はついた
あとこいつ(マヒト)産みたいってもあるけど
284無念Nameとしあき23/07/19(水)14:37:22No.1118405075そうだねx3
実母は火事で死んだことで
若い時分に塔の世界で火の魔女として顕現した
という時空を超えた因果になっているというのが俺の解釈
285無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:06No.1118405220+
サギ男って誰の指示で動いてたんだっけ?
大叔父じゃないよね?
286無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:11No.1118405243+
君たちは
どう
けなすか
287無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:12No.1118405247+
>という時空を超えた因果になっているというのが俺の解釈
異世界の時系列を厳密に考えるのは無意味だわな
288無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:12No.1118405248+
バヤオリつまりバヤオの全てが作品に現れている
掛け値なしこれが宮崎駿だ!!
289無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:24No.1118405278そうだねx1
>実母は火事で死んだことで
>若い時分に塔の世界で火の魔女として顕現した
>という時空を超えた因果になっているというのが俺の解釈
良いじゃん…
290無念Nameとしあき23/07/19(水)14:38:59No.1118405391+
墓と同じ石でできています。悪意を感じます
自分を傷つけた悪意の跡です。僕は無垢ではありません
このあたり意味が通ってないけどめちゃくちゃ重要なセリフっぽくて宮崎駿~ってなった
291無念Nameとしあき23/07/19(水)14:39:42No.1118405538+
>1689740091346.jpg
3分の1だけ高評価
292無念Nameとしあき23/07/19(水)14:40:01No.1118405590そうだねx1
ヒミは眞人を産むことを楽しみにしてるから帰りたいだろうな
293無念Nameとしあき23/07/19(水)14:40:13No.1118405632そうだねx3
>トトロも公開当時子供は喜んでるけど親はよくわからんと言ってたぞ、トトロや猫バスってなんだよって
それは感受性が死んでるだけだろ
294無念Nameとしあき23/07/19(水)14:40:19No.1118405659+
>帰ったら火事で死ぬと聞かされても
>火は怖くないって言い切る度胸はついた
>あとこいつ(マヒト)産みたいってもあるけど
母ちゃんが何で異世界に行ったか触れられてなかったけど息子と会ったことで戻る決意ができたんかなあ
295無念Nameとしあき23/07/19(水)14:41:25No.1118405876+
駿版双亡亭壊すべし
296無念Nameとしあき23/07/19(水)14:41:34No.1118405912+
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
じゃあ説明したら面白くなるのか?
297無念Nameとしあき23/07/19(水)14:41:38No.1118405926そうだねx1
>その葛藤、矛盾がダイナミズムなんですよ
>矛盾を抱えた人間は面白い
この映画はつまんなかったけどね
298無念Nameとしあき23/07/19(水)14:41:39No.1118405933そうだねx2
>シンエヴァて単語の意味が理解できるかどうかはあるけど丁寧に説明してたんだな・・てなった
ゲンドウの独白タイムが始まった時は
「え……全部セリフで説明する気か?」ってなったしな
庵野もNHKのドキュメンタリーで
「今の客は全部説明しないとわかんねーから
昔とは作劇の仕方を変えたわ」つってたし
客に寄り添っているとも言えるし
客の知能に期待しなくなったとも言える
299無念Nameとしあき23/07/19(水)14:41:47No.1118405964+
ふたりとも気絶して夏子さん放置されて
最後の最後に自力で歩いて来たのはもうちょいなんとかならんかと思った
あの人がもう一人の主人公みたいなところもあるだろうに
300無念Nameとしあき23/07/19(水)14:42:49No.1118406181そうだねx1
そんなん火で死んだ女はみんな異世界で魔女になんのかよ
301無念Nameとしあき23/07/19(水)14:43:10No.1118406247そうだねx1
>庵野もNHKのドキュメンタリーで
>「今の客は全部説明しないとわかんねーから
>昔とは作劇の仕方を変えたわ」つってたし
シン仮面ライダーはセリフがほぼすべて説明セリフで悶絶する程苦痛だったなあ
302無念Nameとしあき23/07/19(水)14:43:26No.1118406303+
あの一族は精神的に不安定になると自然に塔に惹かれるんじゃないの?
大叔父の「後継者欲しいな~」みたいな意思に引っ張られた形で
303無念Nameとしあき23/07/19(水)14:44:31No.1118406517そうだねx1
>そんなん火で死んだ女はみんな異世界で魔女になんのかよ
脊髄反射過ぎる
大叔父の血筋だからあの世界に行けたんだろ
304無念Nameとしあき23/07/19(水)14:44:37No.1118406538そうだねx1
>そんなん火で死んだ女はみんな異世界で魔女になんのかよ
知らんがな
あの大叔父が作った世界にはあそこだけのルールがあるんだろ
305無念Nameとしあき23/07/19(水)14:45:31No.1118406716+
>>トトロも公開当時子供は喜んでるけど親はよくわからんと言ってたぞ、トトロや猫バスってなんだよって
>それは感受性が死んでるだけだろ
つまり今この映画を叩いてる人も…
306無念Nameとしあき23/07/19(水)14:45:48No.1118406778+
母ちゃんは死んだからあの世界行ったんじゃなくて小さい時にあの世界行って眞人とであったんでしょ?
307無念Nameとしあき23/07/19(水)14:45:59No.1118406822+
>アニメを見たり創作したりするのを現実逃避って切って捨てるってどうなんかな
アニメにも色々有るから
厳しい現実的テーマを突き付けるアニメも有れば
ややこしい事を考えなくても良いエンタメも有る
後者みたいなアニメに偏重したので如何な物かと思われた
308無念Nameとしあき23/07/19(水)14:46:26No.1118406908+
>母ちゃんは死んだからあの世界行ったんじゃなくて小さい時にあの世界行って眞人とであったんでしょ?
なら炎技使えたのはどうして?
309無念Nameとしあき23/07/19(水)14:46:26No.1118406909+
若ママが大おじ様に懐いて抱きついたり泣いたりするのどういう感情で見ればいいのかわからんかった
310無念Nameとしあき23/07/19(水)14:47:39No.1118407161+
>なら炎技使えたのはどうして?
異世界パワーで備わったんだよ
311無念Nameとしあき23/07/19(水)14:48:51No.1118407400+
ログボだろ
312無念Nameとしあき23/07/19(水)14:49:37No.1118407570+
>このあたり意味が通ってないけど
大叔父は大叔父なりの悪意を入れてこの世界を作ったんだろ
俺には俺の悪意が有るから他人の悪意は触れないよ
綺麗なだけの積み木も要らないよって意味だろうから
そんなズレてると思わないけどな
313無念Nameとしあき23/07/19(水)14:49:43No.1118407593+
>>母ちゃんは死んだからあの世界行ったんじゃなくて小さい時にあの世界行って眞人とであったんでしょ?
>なら炎技使えたのはどうして?
チートスキルだろ
なろうとか読んで勉強して
314無念Nameとしあき23/07/19(水)14:50:27No.1118407754+
>若ママが大おじ様に懐いて抱きついたり泣いたりするのどういう感情で見ればいいのかわからんかった
ロリ時代のおかんと交流したいという欲求の発露
315無念Nameとしあき23/07/19(水)14:50:58No.1118407864+
>墓と同じ石でできています。悪意を感じます
>自分を傷つけた悪意の跡です。僕は無垢ではありません
>このあたり意味が通ってないけどめちゃくちゃ重要なセリフっぽくて宮崎駿~ってなった
一周目は墓の石で二周目は無垢の石だったんだろ
316無念Nameとしあき23/07/19(水)14:51:08No.1118407901+
    1689745868581.jpg-(406112 B)
406112 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
317無念Nameとしあき23/07/19(水)14:51:27No.1118407966+
    1689745887659.jpg-(302671 B)
302671 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318無念Nameとしあき23/07/19(水)14:51:35No.1118407996+
母性溢れるロリと逞しいババアと振り回される男たちの変な生き物が好きと言う宮崎駿の欲望を煮詰めたみたいな映画だった
319無念Nameとしあき23/07/19(水)14:52:49No.1118408291+
宮崎駿は本能型の武将なので全部理屈で説明なんて出来ねぇんだ
320無念Nameとしあき23/07/19(水)14:52:52No.1118408299+
戦闘機のパーツにも何か深い意味があるのだろうか……いや無いな……戦車と一緒に描きたかっただけだな……
321無念Nameとしあき23/07/19(水)14:53:43No.1118408496+
>1689745868581.jpg
>1689745887659.jpg
これに近いことは夢と狂気の王国の時にも言ってたな
322無念Nameとしあき23/07/19(水)14:53:52No.1118408523+
妊婦は食っていけないルールが意味分からんかった
ナツコさん引きこもってたけど生まれる前に世界崩壊しそうだったし
もし生まれたら赤ちゃんともども主になるorインコの餌の二択?
323無念Nameとしあき23/07/19(水)14:54:10No.1118408585+
お手伝いのおばあちゃんも若返ってたから、ママも火事が原因であの世界に行って若返ったのかと思った
死体も見つかっていないって言ってたから、最後別れた後生きて見つかるのかと思ったらそのまま終わってあれってなった
324無念Nameとしあき23/07/19(水)14:54:26No.1118408637そうだねx1
結局どういう意味だったんだってシーンが多々ある
325無念Nameとしあき23/07/19(水)14:54:46No.1118408701+
公式ツイートのアオサギは毎回モールス信号で説明のメッセージを送ってきているぞカヘッカヘッ
326無念Nameとしあき23/07/19(水)14:55:01No.1118408752+
>大叔父は大叔父なりの悪意を入れてこの世界を作ったんだろ
>俺には俺の悪意が有るから他人の悪意は触れないよ
>綺麗なだけの積み木も要らないよって意味だろうから
>そんなズレてると思わないけどな
たしかに解釈はできるけど純粋に会話として空中戦すぎるなって
327無念Nameとしあき23/07/19(水)14:55:13No.1118408800+
>妊婦は食っていけないルールが意味分からんかった
餌が滅びないようにするためじゃね
328無念Nameとしあき23/07/19(水)14:55:51No.1118408931+
>結局どういう意味だったんだってシーンが多々ある
駿「そんなの俺にだってわからん」
329無念Nameとしあき23/07/19(水)14:56:00No.1118408961そうだねx2
作中に出てきた“君たちはどう生きるか”がそのハリーポッターみたいな本なの?
330無念Nameとしあき23/07/19(水)14:56:06No.1118408982+
本編でほとんど行ってないのにTwitterではなぜかカヘッカヘッがコスられてる
331無念Nameとしあき23/07/19(水)14:56:50No.1118409120+
>本編でほとんど行ってないのにTwitterではなぜかカヘッカヘッがコスられてる
見終わってからそういやカヘッカヘッて言ってるシーンあったか…?となったぞ俺
332無念Nameとしあき23/07/19(水)14:57:01No.1118409162+
    1689746221590.jpg-(1440788 B)
1440788 B
>1689745868581.jpg
>1689745887659.jpg
でも宮崎さんも読み通すのに苦労するレベルなんだよな
333無念Nameとしあき23/07/19(水)14:57:25No.1118409246+
カヘッカヘッはモールス信号だからな
334無念Nameとしあき23/07/19(水)14:57:38No.1118409287+
ノイタミナアニメ版墓場の鬼太郎の最終回みたいな感じの作品か?
335無念Nameとしあき23/07/19(水)14:58:12No.1118409385そうだねx1
    1689746292159.png-(42725 B)
42725 B
>結局どういう意味だったんだってシーンが多々ある
全てのキャラや出来事はメタファー
意味で良いならこれを読めば大体理解出来る
336無念Nameとしあき23/07/19(水)14:58:28No.1118409433+
パヤオがメタファーやオマージュやパロディとして入れてるものもあるけど全部意味付けしてる訳じゃないんだからそういうもんだって理解しろ
337無念Nameとしあき23/07/19(水)14:58:45No.1118409475+
序盤に出てきた姿の見えない支石墓のヌシもようわからん存在だった
積まれた石と墓の関連を印象づけるためのシーンだったんだろうけど
338無念Nameとしあき23/07/19(水)14:59:25No.1118409611そうだねx3
その文章で駿が言ってる通りで、この表現はあれのメタファーだなんて御託はどうでもいいんだよ
虚心坦懐に画面に映ってることをその通りに一度受け取るしかない
そうして観ると、今回の作品はそんなに面白くはない
339無念Nameとしあき23/07/19(水)14:59:52No.1118409709+
>でも宮崎さんも読み通すのに苦労するレベルなんだよな
名前は聞いたことあるけどそんなに難解な話だったのか
340無念Nameとしあき23/07/19(水)15:00:09No.1118409777+
アオサギの正体が醜男なのサギすぎるだろ
341無念Nameとしあき23/07/19(水)15:00:14No.1118409798+
ラピュタなら「古代文明の遺跡」千尋なら「神々の国」という割と他作品ににも似たようなものが出てくる理解しやすい共通フォーマットなんだけど「大叔父の作った世界」は何を目的としたどういう仕組みの世界なのか最後までわからないというのはある
342無念Nameとしあき23/07/19(水)15:00:17No.1118409810+
確かに塔がどこから来たかを現実パートで説明するシーンが「ジブリっぽくないな」とは思った
今までだったらこんな説明挟まず塔の正体なんてガン無視だったよね
343無念Nameとしあき23/07/19(水)15:00:54No.1118409946+
>1689746221590.jpg
こういう説明放棄型の作品って女性に刺さるのかねえ
よくわかんねえわ
344無念Nameとしあき23/07/19(水)15:01:13No.1118410011+
お話の整合性は千と千尋の神隠しあたりからは置き去りにしてるよな…
345無念Nameとしあき23/07/19(水)15:02:09No.1118410238+
そもそも試写会で監督自ら「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました。」
ってコメントしたってあるくらいだし・・・
346無念Nameとしあき23/07/19(水)15:02:53No.1118410385+
>そもそも試写会で監督自ら「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました。」
>ってコメントしたってあるくらいだし・・・
なんだと…
347無念Nameとしあき23/07/19(水)15:03:04No.1118410436+
>全てのキャラや出来事はメタファー
>意味で良いならこれを読めば大体理解出来る
これは誰の書いた解説なんだ
348無念Nameとしあき23/07/19(水)15:03:53No.1118410668+
オーディオコメンタリー出たら超見たくない?
349無念Nameとしあき23/07/19(水)15:04:12No.1118410741そうだねx5
もののけから風立ちぬまで観てきて
駿が親切丁寧に説明してくれるアニメを作ってくれると思ってるのがないわ
どう考えてもやってくれるわけない
350無念Nameとしあき23/07/19(水)15:04:28No.1118410808+
>>1689746221590.jpg
>こういう説明放棄型の作品って女性に刺さるのかねえ
>よくわかんねえわ
女の人は感情曲線さえしっかりしてりゃいい
351無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:15No.1118410991そうだねx1
紅の豚あたりでもう豚の呪いってなんやねんを一切説明しないからな
352無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:23No.1118411024+
>>宮崎アニメ初心者には無理だ
>それもスラダン映画と同じで「原作知らない人には無理」ってこっちが勝手に思ってただけで案外初見でも楽しめるのかもしれない
劇場版リョーマはテニプリ知らなくても楽しめるかな?
353無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:24No.1118411027+
>ってコメントしたってあるくらいだし・・・
個人的に分からない所は一部だけだったな
おそらく監督自身が分からないのは一つのキャラ&出来事に複数のモデルが重なり過ぎたとこ
多少混乱した部分を指してるんだと思う
354無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:25No.1118411032+
夢見てる時はすごい面白かったり意味不明な繋がりでも整合性取れてるように感じたりするけど
覚めたあと思い直すと特に面白くなかったり全然整合性取れてなかったり
なんつーか作品として出すには纏めきれないまま出しちゃった感じ
355無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:27No.1118411042そうだねx2
考察なんかしなくても見ただけで楽しいだったでしょ平成は
深堀りしてさらに奥深くもあるし
356無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:47No.1118411119+
最高だった
357無念Nameとしあき23/07/19(水)15:05:48No.1118411121+
倍速で映画見てるような人は理解無理だと思う
358無念Nameとしあき23/07/19(水)15:06:18No.1118411235+
>そうして観ると、今回の作品はそんなに面白くはない
おりゃ面白かったよ
359無念Nameとしあき23/07/19(水)15:06:39No.1118411312+
大叔父は13本も映画を監督してきた今のパヤオで
マヒトはこれから13本映画を監督することになる在りし日のパヤオ(飛行機の部品工場の跡取り息子)で
マヒトは大叔父の事業を継ぐことを拒否したけど
石のかけらを持ち帰って塔の出来事もしばらくの間は覚えている

「若い人は俺の跡なんか継がなくていいんじゃよ
でもちょっと覚えてくれてたら嬉しいんじゃよチラッチラッ」
という可愛げのある遺言で
「おめーらはアニメなんてくだらねーもんを見てんじゃねー!」
みたいなメッセージではなかったよ
360無念Nameとしあき23/07/19(水)15:06:41No.1118411319+
>これは誰の書いた解説なんだ
誰でも良い
納得出来なければこれ以上の解釈を出せば更に考察が深まる
361無念Nameとしあき23/07/19(水)15:06:45No.1118411332+
ポニョもそうだけど不思議な生き物や能力に対するリアクションが結構薄くてあの作品のリアリティラインが分からない...
アオサギが最初に喋ったときのマヒトの反応とか
362無念Nameとしあき23/07/19(水)15:07:16No.1118411460+
>もののけから風立ちぬまで観てきて
>駿が親切丁寧に説明してくれるアニメを作ってくれると思ってるのがないわ
>どう考えてもやってくれるわけない
もののけも千尋も風立ちぬもメタファーはふんだんに入れつつも一応作中設定には落とし込んでたでしょ
ポニョはちょっと怪しいが一応海の世界の魔女の魔法ということになってた
メタファーをほぼそのままぶつけてくるのさりげに今回が初めてじゃないか
363無念Nameとしあき23/07/19(水)15:07:53No.1118411606+
夜中に帰ってきた親父とナツコがチュッチュしてたけどアレはそういう風に置き換えてるだけでハッキリ言ってセックスしてる
364無念Nameとしあき23/07/19(水)15:07:57No.1118411625+
💊キメながら観る映画と言うのが理解できた
365無念Nameとしあき23/07/19(水)15:08:17No.1118411714+
つじつまが合わないなら夢分析みたいなのの出番だな
千と千尋でもやってただろ
欧米化した日本社会の深層意識デハーみたいなの
366無念Nameとしあき23/07/19(水)15:09:46No.1118412024+
>こういう説明放棄型の作品って女性に刺さるのかねえ
ファンタジーで異世界なのにまともな人間に全て論理だって説明されるようではスケールの小さい箱庭に過ぎないじゃん?
夢の中の世界みたいによくよく考えると支離滅裂だけど見てる間は矛盾を感じず成立してるっていうのが良いんじゃない?
367無念Nameとしあき23/07/19(水)15:09:57No.1118412085+
>ポニョもそうだけど不思議な生き物や能力に対するリアクションが結構薄くてあの作品のリアリティラインが分からない...
>アオサギが最初に喋ったときのマヒトの反応とか
ちゃんと(?)それどころじゃない悩みを抱えてるからまぁ
368無念Nameとしあき23/07/19(水)15:10:45No.1118412269そうだねx2
前半のピリついた感じは新鮮で面白かったけど
後半は他人が見た夢の話を聞いてるみたいで眠くなった
369無念Nameとしあき23/07/19(水)15:11:17No.1118412400そうだねx1
スレ画に対して受け手側の感性が~みたいなレスはただそれ言いたいだけじゃね感ある
パヤオ自らちょっとわけわからんくなった的に言ってるわけだし
370無念Nameとしあき23/07/19(水)15:13:12No.1118412798+
>もののけも千尋も風立ちぬもメタファーはふんだんに入れつつも一応作中設定には落とし込んでたでしょ
紅の豚もメタ成分は多いけどその辺の作品は人生の一部だからな
今回のは80年の人生全体を詰め込んだ
凄いと同時にやはり無理が出てくる
371無念Nameとしあき23/07/19(水)15:13:22No.1118412849そうだねx3
俺にはわかるぜ伝わったぜで通ぶれるマウント材料にしかならん
372無念Nameとしあき23/07/19(水)15:13:48No.1118412935+
>スレ画に対して受け手側の感性が~みたいなレスはただそれ言いたいだけじゃね感ある
>パヤオ自らちょっとわけわからんくなった的に言ってるわけだし
いや作り手すら分からないならもう受け手の感性次第としか言いようないでしょ
373無念Nameとしあき23/07/19(水)15:13:52No.1118412952+
君たちはどうシコるかって意味なら俺は親父がロリママと夏子さんの姉妹丼シーンが欲しかったところ
374無念Nameとしあき23/07/19(水)15:14:32No.1118413111+
風立ちぬでもそうだったが
ジブリは戦中の日本社会の場面の方が面白いな
もっと戦争映画やってたら名作できてたのに
375無念Nameとしあき23/07/19(水)15:16:21No.1118413521+
あの宮崎駿が作ったのだから楽しめないのは受け手の俺の問題なのか?っていう
神聖視しすぎ?
376無念Nameとしあき23/07/19(水)15:16:23No.1118413526+
>もののけも千尋も風立ちぬもメタファーはふんだんに入れつつも一応作中設定には落とし込んでたでしょ
>ポニョはちょっと怪しいが一応海の世界の魔女の魔法ということになってた
>メタファーをほぼそのままぶつけてくるのさりげに今回が初めてじゃないか
千と千尋の神隠しの水上電車以降の雰囲気だけで作った映画って感じした
377無念Nameとしあき23/07/19(水)15:16:53No.1118413648そうだねx5
最近の人は説明されるのに慣れすぎてるとかそういう話しとは違うよねって…
378無念Nameとしあき23/07/19(水)15:17:39No.1118413843そうだねx1
宮崎駿のネームバリューで観に行って
約半分が面白くなかったって駄目でしょ
379無念Nameとしあき23/07/19(水)15:17:48No.1118413875そうだねx2
この映画を作り始めた当初は
主人公と実母と継母の関係性で作り始めたんだろうけど
途中で高畑が亡くなってそれで急遽大叔父のウェイトが肥大化して
高畑と今の自分をミックスしたみたいな重要人物になってしまったのでは?
という考察を読んでそういう解釈も一理あるなと思った

おかげでシナリオのバランスはむちゃくちゃになったけど
俺はこのカオスな感じが好きだね
380無念Nameとしあき23/07/19(水)15:17:53No.1118413898+
>俺にはわかるぜ伝わったぜで通ぶれるマウント材料にしかならん
分からんものに無理して付き合う必要無いんじゃね
381無念Nameとしあき23/07/19(水)15:18:08No.1118413960そうだねx2
別につまらん言ってる側も1から10まで全部説明しろとか言ってるわけでもねーからね・・・
382無念Nameとしあき23/07/19(水)15:18:15No.1118413983+
>千と千尋の神隠しの水上電車以降の雰囲気だけで作った映画って感じした
湯屋では異形が多いけど普通に生活と労働とがあったけど
あそこからはずいぶんふわふわしてるよな
美術はいいけどずっとそうだと映画として成立しない
383無念Nameとしあき23/07/19(水)15:18:38No.1118414079そうだねx2
13という数から監督の作品数を連想しろと言われてもそんなん知らんよ
384無念Nameとしあき23/07/19(水)15:18:42No.1118414088そうだねx1
この作品にしかない独自性みたいのはある
それがつまらないか面白いかは好みだわ
俺はまぁ金額分の見合った面白さはあると思う久しぶりに映画館行ったのもあると思うけど
385無念Nameとしあき23/07/19(水)15:19:01No.1118414152+
千尋もハウルも初見はこんなだった気がする
金ローで何度も見れば印象変わるだろう
386無念Nameとしあき23/07/19(水)15:19:09No.1118414185+
>金ローでいうとナウシカも割と全編意味不明だけどボロクソ言われんよな
ああいう世界なのだと納得して観てるからね
387無念Nameとしあき23/07/19(水)15:20:04No.1118414400そうだねx1
大叔父との対決は突っ立って会話してるだけで悪い意味で邦画的だった
388無念Nameとしあき23/07/19(水)15:20:21No.1118414467そうだねx1
視聴者に媚びてないパヤオも好きなんだけどな
389無念Nameとしあき23/07/19(水)15:21:00No.1118414611+
>13という数から監督の作品数を連想しろと言われてもそんなん知らんよ
メタに逃げるとかカッコ悪すぎだわ
作品内のキーワードで勝負しろと
390無念Nameとしあき23/07/19(水)15:21:07No.1118414640+
画面のレイアウトが過去作オマージュいっぱいで面白かった
話はよくわからん
391無念Nameとしあき23/07/19(水)15:21:28No.1118414708+
>前半のピリついた感じは新鮮で面白かったけど
>後半は他人が見た夢の話を聞いてるみたいで眠くなった
見てる途中は焦らさずに早く異世界行ってくれよって思ってたのに最後まで見たら前半の現実パートのほうが良かったな...ってなる
392無念Nameとしあき23/07/19(水)15:21:38No.1118414755そうだねx1
>大叔父との対決は突っ立って会話してるだけで悪い意味で邦画的だった
別にそれはいいんだけどいきなりインコ大王が積み木崩すのはちょっと唐突過ぎて展開としてつまらない
393無念Nameとしあき23/07/19(水)15:22:00No.1118414844+
河原で驚異的なバランスで石積む名人の人とかいるじゃん
ああいう人が継いだらいいのにとか下らない事ばっか考えてしまった
394無念Nameとしあき23/07/19(水)15:22:01No.1118414850そうだねx1
>13という数から監督の作品数を連想しろと言われてもそんなん知らんよ
別にそんな事言われてないぞ
395無念Nameとしあき23/07/19(水)15:22:19No.1118414911+
この際説明しないのはいいんだがだったら新設定ばっかり次々投げ込んでこないで
396無念Nameとしあき23/07/19(水)15:22:24No.1118414925そうだねx1
>宮崎駿のネームバリューで観に行って
>約半分が面白くなかったって駄目でしょ
宮崎駿を期待したら高畑や押井が出てきた感じ
397無念Nameとしあき23/07/19(水)15:22:32 ID:iDdnqK6QNo.1118414964+
粘着
del
398無念Nameとしあき23/07/19(水)15:23:29No.1118415178+
>この際説明しないのはいいんだがだったら新設定ばっかり次々投げ込んでこないで
ここは呪術スレじゃないぞ
399無念Nameとしあき23/07/19(水)15:24:27No.1118415426+
睡魔に勝てず数秒間意識を失ったのが3回
宮崎駿の作品で初めてだよ
400無念Nameとしあき23/07/19(水)15:25:00No.1118415537+
宇宙から降ってきた世界なら大叔父の想像力で世界作れるのおかしいし生まれる前の人間や過去の人間がいるのおかしい
そもそも生前の世界なら降ってくる前から存在してなきゃおかしいし大叔父の積み木が積めないくらいで崩壊するのもおかしい
作中設定としては全然一貫性がないんだよな
401無念Nameとしあき23/07/19(水)15:25:25No.1118415635そうだねx2
>睡魔に勝てず数秒間意識を失ったのが3回
>宮崎駿の作品で初めてだよ
劇場にはちゃんと睡眠取って行けよ
402無念Nameとしあき23/07/19(水)15:25:35No.1118415670+
>大叔父との対決は突っ立って会話してるだけで悪い意味で邦画的だった
今回バヤオはコンテだけだっけ
作画にも手を入れてたら絶対描き直すよな練り直すよなーって
いうシーンとかストーリーはあった気がする
だから話は原液なのに出来上がりは薄味という妙な事態に
403無念Nameとしあき23/07/19(水)15:25:44No.1118415705そうだねx1
>13という数から監督の作品数を連想しろと言われてもそんなん知らんよ
知っても知らなくてもどうでも良い要素だけどな
知ればへぇ~ってだけで
404無念Nameとしあき23/07/19(水)15:25:54No.1118415736そうだねx2
少なくとも俺は家族には勧めないわ
金曜ロードショーでいいよと言う
405無念Nameとしあき23/07/19(水)15:26:01No.1118415768そうだねx2
この映画だけ見てもよく分からんし理解のできないシーンが多い
その中には宮崎駿の生涯と絡めることで解釈することが可能なシーンも一部あるけどそれが正解だとはパヤオすら言ってない
406無念Nameとしあき23/07/19(水)15:26:27No.1118415859そうだねx1
>宇宙から降ってきた世界なら大叔父の想像力で世界作れるのおかしいし生まれる前の人間や過去の人間がいるのおかしい
>そもそも生前の世界なら降ってくる前から存在してなきゃおかしいし大叔父の積み木が積めないくらいで崩壊するのもおかしい
>作中設定としては全然一貫性がないんだよな
お前の言ってる「宇宙から降ってきた世界」ってのがそもそも作中設定じゃないお前の脳内設定では
407無念Nameとしあき23/07/19(水)15:26:46No.1118415930そうだねx1
>風立ちぬでもそうだったが
>ジブリは戦中の日本社会の場面の方が面白いな
>もっと戦争映画やってたら名作できてたのに
思想が入りすぎてアレなの出来るよ
背景で流すくらいが丁度いい
408無念Nameとしあき23/07/19(水)15:27:20No.1118416038+
>大叔父との対決は突っ立って会話してるだけで悪い意味で邦画的だった
そこから積み木崩すあたりでまさか今ってクライマックスなのか...?って自分が物語に置いてけぼりになってたことに気付いたわ
409無念Nameとしあき23/07/19(水)15:27:24No.1118416058+
△説明が足りない作品
〇監督でも意味が分からないと話す作品
410無念Nameとしあき23/07/19(水)15:27:49No.1118416133+
石は降ってきたけど世界は降ってきてねーな
411無念Nameとしあき23/07/19(水)15:28:42No.1118416309+
アレやコレは何だったんだろう?を流行ったのはエヴァから?
天使のたまごってのもそうらしいけど
あまり放送されないタイプの映画だわな
412無念Nameとしあき23/07/19(水)15:29:21No.1118416461そうだねx1
つまらないと切り捨てるのもしのびないんだよな
絶賛できる境地があるなら至ってみたい
413無念Nameとしあき23/07/19(水)15:29:47No.1118416557そうだねx1
>宇宙から降ってきた世界なら大叔父の想像力で世界作れるのおかしいし生まれる前の人間や過去の人間がいるのおかしい
>そもそも生前の世界なら降ってくる前から存在してなきゃおかしいし大叔父の積み木が積めないくらいで崩壊するのもおかしい
>作中設定としては全然一貫性がないんだよな
宇宙から降ってきた石には”力”があるだけで
塔の中にどんな世界を作るかは
力を行使する人間のイマジネーション次第ってだけじゃね
414無念Nameとしあき23/07/19(水)15:30:05No.1118416621+
>>宇宙から降ってきた世界なら大叔父の想像力で世界作れるのおかしいし生まれる前の人間や過去の人間がいるのおかしい
>>そもそも生前の世界なら降ってくる前から存在してなきゃおかしいし大叔父の積み木が積めないくらいで崩壊するのもおかしい
>>作中設定としては全然一貫性がないんだよな
>お前の言ってる「宇宙から降ってきた世界」ってのがそもそも作中設定じゃないお前の脳内設定では
空から降ってきたのは作中で言われてたろ
降ってきたのは世界へのゲートだけかもしれんし宇宙じゃなくて天界とかなのかもしれんけどそこを全部列記しても意味がないしそこは要点じゃなくてだな
要はあれが生前の世界なのか過去の世界なのか想像力の世界と全部混じり合ってて世界設定に一貫性がないって言ってるのよ
415無念Nameとしあき23/07/19(水)15:30:31No.1118416719+
>少なくとも俺は家族には勧めないわ
>金曜ロードショーでいいよと言う
金曜ロードショーでも強くオススメはしないかもなぁ
416無念Nameとしあき23/07/19(水)15:30:50No.1118416783そうだねx1
地上波でCM入るとますますわからなくなる気がする
417無念Nameとしあき23/07/19(水)15:31:10No.1118416855そうだねx2
>要はあれが生前の世界なのか過去の世界なのか想像力の世界と全部混じり合ってて世界設定に一貫性がないって言ってるのよ
「大叔父が作った世界」
これだけだよ
418無念Nameとしあき23/07/19(水)15:31:27No.1118416926+
    1689748288203.jpg-(172409 B)
172409 B
タイトルオリジナルにしたらパクってるくせに隠すとか姑息とか文句言いそう
419無念Nameとしあき23/07/19(水)15:31:39No.1118416966+
×監督でも意味が分からないと話す作品
〇監督でも意味分からない所が有ると話す作品
このレスに居る人らも大体の意味は掴んでると思うよ
五日間も話し倒してきたんだし
420無念Nameとしあき23/07/19(水)15:31:45No.1118416987+
>地上波でCM入るとますますわからなくなる気がする
CM明けでシーン変わってるとどっか見落としたかなとか思っちゃいそう
421無念Nameとしあき23/07/19(水)15:31:48No.1118416990+
当時のエヴァも説明なんざろくにしないで視聴者に投げまくって人気出たからな
422無念Nameとしあき23/07/19(水)15:32:03No.1118417035+
インコ大王は自分の世界が積み石で出来てるなんて想像もしてないんだろうな
自分の理解の範囲ではカリスマ的だけど想定外の状況までは対応できないということか
423無念Nameとしあき23/07/19(水)15:32:12No.1118417067+
現実世界でアオサギとバトルするとこはかなり良かった
424無念Nameとしあき23/07/19(水)15:33:10No.1118417269+
>地上波でCM入るとますますわからなくなる気がする
「シーンカットされてる!これだから地上波は!!」
「カットされてないです…」
というやり取りされそう
425無念Nameとしあき23/07/19(水)15:33:26No.1118417321+
>>要はあれが生前の世界なのか過去の世界なのか想像力の世界と全部混じり合ってて世界設定に一貫性がないって言ってるのよ
>「大叔父が作った世界」
>これだけだよ
それなら生前の人間の魂と繋がってるのがおかしいだろ
あの世界が作られる前から人間は生まれてるし大叔父の動機的にもあの世界に生前の人間を入れる意味がない
426無念Nameとしあき23/07/19(水)15:33:54No.1118417414+
>No.1118416621
前提になる認識間違ってるのになんで同じ事繰り返してんの?
427無念Nameとしあき23/07/19(水)15:34:48No.1118417585そうだねx1
きっちり一から十まで説明されないと気持ち悪いという意見もわかるけど
そうしない方が良い作品てのもあっても良いと思う
ホラーや怪談で呪いの原因とかわかると冷めちゃうのと同じ
428無念Nameとしあき23/07/19(水)15:34:56No.1118417617+
>>>要はあれが生前の世界なのか過去の世界なのか想像力の世界と全部混じり合ってて世界設定に一貫性がないって言ってるのよ
>>「大叔父が作った世界」
>>これだけだよ
>それなら生前の人間の魂と繋がってるのがおかしいだろ
>あの世界が作られる前から人間は生まれてるし大叔父の動機的にもあの世界に生前の人間を入れる意味がない
なんでそう思うの?
そんな説明も設定も無いぞ?
429無念Nameとしあき23/07/19(水)15:35:24No.1118417713そうだねx1
>きっちり一から十まで説明されないと気持ち悪いという意見もわかるけど
>そうしない方が良い作品てのもあっても良いと思う
>ホラーや怪談で呪いの原因とかわかると冷めちゃうのと同じ
前半ほぼホラーだしなコレ
430無念Nameとしあき23/07/19(水)15:36:12No.1118417853+
「設定と違うじゃ無いか!」
ってキレられてもそんな設定別に無いっていうか…
この人は一体何を観てきたのでしょう…
431無念Nameとしあき23/07/19(水)15:36:29No.1118417902+
>>「大叔父が作った世界」
>>これだけだよ
>それなら生前の人間の魂と繋がってるのがおかしいだろ
>あの世界が作られる前から人間は生まれてるし大叔父の動機的にもあの世界に生前の人間を入れる意味がない
わらわら(だっけ?)が本当に生まれ変わるのを待っている人間の魂かどうかわからないし
あの世界ではそういう設定になっているだけだよ
432無念Nameとしあき23/07/19(水)15:37:15No.1118418041+
>きっちり一から十まで説明されないと気持ち悪いという意見もわかるけど
>そうしない方が良い作品てのもあっても良いと思う
誰も一から十まで説明されないと気持ち悪いなんて言ってないんやな
あまりにもわけわからん過ぎるだけ
433無念Nameとしあき23/07/19(水)15:37:17No.1118418048+
>ホラーや怪談で呪いの原因とかわかると冷めちゃうのと同じ
ゾンビ映画が「ウイルス感染」とか言うとそれだけでちょっとガックリ来るんだよな
「地獄がいっぱいになったから」というわかるようなわからんような説明が不気味なのに
434無念Nameとしあき23/07/19(水)15:37:45No.1118418150そうだねx2
何年かしたら意識高いアニメマニアが最高傑作と褒めちぎる作品になってそうな感じはある
435無念Nameとしあき23/07/19(水)15:38:29No.1118418310+
何も明かされてないし、正解もわからない
なのに俺が正しいお前がクソって発狂しまくってる奴らの醜さよ
436無念Nameとしあき23/07/19(水)15:39:06No.1118418441そうだねx1
>何年かしたら意識高いアニメマニアが最高傑作と褒めちぎる作品になってそうな感じはある
この俺は意識低いぜマウントみたいなの本当にくだらないけどしたがる人多いんだよな
437無念Nameとしあき23/07/19(水)15:39:08No.1118418451そうだねx1
岡田はインコ大王は鈴木敏夫
ここだとインコ大王は日テレ辺りのスポンサー
でも世界の終結を他責にはしないと思うんだよな
あのインコ大王による下手糞な積み木はこの映画その物を指してる
なのでインコ大王も駿自身
「この俺が作った歪な映画でジブリは崩壊する」と言ってる
438無念Nameとしあき23/07/19(水)15:40:33No.1118418711+
誰だよ岡田
439無念Nameとしあき23/07/19(水)15:40:36No.1118418717+
>あの世界ではそういう設定になっているだけだよ
世界五分前仮説とか哲学の思考実験あるけど
いきなり作られた世界の中が過去から続いてた世界であっても
否定することは出来ないしそういうものだと思うしか無いって感じだよなぁ
440無念Nameとしあき23/07/19(水)15:40:48No.1118418758+
>何年かしたら意識高いアニメマニアが最高傑作と褒めちぎる作品になってそうな感じはある
数字だけ語るアニメマニアも興行収入だけで傑作だと言ってそうでもある
441無念Nameとしあき23/07/19(水)15:40:56No.1118418790+
いつかのスレで高熱の時にうなされて見る夢という例えがあってドンピシャだと感じた
442無念Nameとしあき23/07/19(水)15:41:03No.1118418821そうだねx2
>何年かしたら意識高いアニメマニアが最高傑作と褒めちぎる作品になってそうな感じはある
もうされてるぞ
443無念Nameとしあき23/07/19(水)15:41:38No.1118418928+
>>ホラーや怪談で呪いの原因とかわかると冷めちゃうのと同じ
>ゾンビ映画が「ウイルス感染」とか言うとそれだけでちょっとガックリ来るんだよな
>「地獄がいっぱいになったから」というわかるようなわからんような説明が不気味なのに
ドーンオブザデッドの日本公開版で「なんちゃら惑星の爆発によるナントカ波の影響で死体が蘇り~」とかいう説明が冒頭に加えられたようなヤツだな
444無念Nameとしあき23/07/19(水)15:41:50No.1118418968+
>1689748288203.jpg
俺が「となりのトトロ」というオリジナル作品作ったら許されんのかな
445無念Nameとしあき23/07/19(水)15:41:59No.1118419002+
>きっちり一から十まで説明されないと気持ち悪いという意見もわかるけど
>そうしない方が良い作品てのもあっても良いと思う
誰も全部説明しろなんて言ってないと思うんだ
よくわからん割合が多すぎるってだけで
446無念Nameとしあき23/07/19(水)15:42:25No.1118419086+
宇多丸や町山はどう評価するんだろうな
ポニョはどっちも酷評してたよね
447無念Nameとしあき23/07/19(水)15:42:43No.1118419151+
>誰も全部説明しろなんて言ってないと思うんだ
>よくわからん割合が多すぎるってだけで
言うほど多くなくね?
448無念Nameとしあき23/07/19(水)15:43:47No.1118419372そうだねx5
意味が分かる分からない以前の問題で普通に面白くないよねこれ
449無念Nameとしあき23/07/19(水)15:44:09No.1118419439+
>>1689748288203.jpg
>俺が「となりのトトロ」というオリジナル作品作ったら許されんのかな
その場合は副題とか違う作品だという目印が必要になる
450無念Nameとしあき23/07/19(水)15:44:50No.1118419565そうだねx2
今までは客が納得できるかどうかは置いておいて監督のなかに一応の答えや解釈があった
今回はハヤオもわからんまま積み上げてるから混乱が大きくなってる
451無念Nameとしあき23/07/19(水)15:44:58No.1118419590そうだねx1
>よくわからん割合が多すぎるってだけで
想像して自己完結するための取っ掛かりはたくさん提示されてるよ
作者の意図はともかく自分で物語や設定をまとめることはできる
模範回答が提示されてないだけなんだ
452無念Nameとしあき23/07/19(水)15:46:17No.1118419869+
>岡田は
これでゴミの講釈に影響されたゴミだとわかる
453無念Nameとしあき23/07/19(水)15:46:30No.1118419926そうだねx2
>何年かしたら意識高いアニメマニアが最高傑作と褒めちぎる作品になってそうな感じはある
パヤオもそっちのほうに行っちゃったのかと思うと寂しいものがある
もう80過ぎの老人だから仕方ないが
454無念Nameとしあき23/07/19(水)15:46:37No.1118419953+
>言うほど多くなくね?
個人的には結構あったと思う
公開からずっとスレ立ちっぱなしなのもそういう部分が理由かと
455無念Nameとしあき23/07/19(水)15:46:50No.1118419999そうだねx1
>意味が分かる分からない以前の問題で普通に面白くないよねこれ
確かにこれはこういうことですって明示されてもそれで面白い!とはならんだろうな…
456無念Nameとしあき23/07/19(水)15:47:16No.1118420086+
>1689745868581.jpg
>1689745887659.jpg
映画評論家なんてみんなここでいう病気の人じゃない?
457無念Nameとしあき23/07/19(水)15:47:22No.1118420115+
学べば死ぬとは一体
458無念Nameとしあき23/07/19(水)15:47:33No.1118420150+
>いつかのスレで高熱の時にうなされて見る夢という例えがあってドンピシャだと感じた
実際病気で休んでいる時に観ると面白そうではある
459無念Nameとしあき23/07/19(水)15:48:18No.1118420287+
最初の火災だって
・空襲
・事故
・発火能力の暴発
・焼いた胎児の魂が死にきれずこちらに辿り着いて燃え広がった
など色々想像できるしどれでも良いんだろうな
460無念Nameとしあき23/07/19(水)15:48:31No.1118420335そうだねx1
>今までは客が納得できるかどうかは置いておいて監督のなかに一応の答えや解釈があった
>今回はハヤオもわからんまま積み上げてるから混乱が大きくなってる
別に答え合わせする必要もあるまい
461無念Nameとしあき23/07/19(水)15:50:08No.1118420663+
かぐや姫の物語のタイトルには噛み付かんのか?
462無念Nameとしあき23/07/19(水)15:50:40No.1118420778+
主要キャラが身内ばっかりだから「戻るべき現実」みたいなのが全然描写されてないのよね
外の世界には悪意のあるモブしかいないのにしっかり現実見ろみたいなこと言われても…
463無念Nameとしあき23/07/19(水)15:50:44No.1118420793+
>No.1118420287
後ろ二ツはダメだろう
464無念Nameとしあき23/07/19(水)15:50:44No.1118420794+
どこまでがまひとの夢でどこからどこまでが作中で実際に起こったことなのかも分からん
465無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:12No.1118420880+
>後ろ二ツはダメだろう
ダメとは……?
466無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:13No.1118420882+
>意味が分かる分からない以前の問題で普通に面白くないよねこれ
個人的感想としては面白かったよ
予習していったらダメだったかもしれないがしなくて良かった
467無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:21No.1118420913+
>ポニョはどっちも酷評してたよね
町山のポニョ評はブレ過ぎてて嫌い
公開当時は呼び捨て!水道水で!教育上良くない!と非難してた癖に
十年後の批評では監督はその意図を込めて制作してた!
俺の言った通りだ!当時俺を批難したお前らはアホ!
いやいや
その壊れかけた家庭を意図的に表現してるなら教育上悪いとかいう批判はズレてたんじゃないかと
468無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:39No.1118420959+
エヴァもジブリも水星の魔女も説明不足って騒いでる人…観る方に問題はないのかな?
469無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:41No.1118420972+
ツイッターとか見てもイキり自称アニオタしか褒めてなかったからお察し
470無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:50No.1118421002そうだねx3
    1689749510554.jpg-(53827 B)
53827 B
答えがない難解映画をオレは理解できたとイキるのが楽しいんだよな
エヴァ旧劇のとき散々みた光景
471無念Nameとしあき23/07/19(水)15:51:57No.1118421029そうだねx1
    1689749517549.jpg-(33326 B)
33326 B
というお話だったのさ
えー
472無念Nameとしあき23/07/19(水)15:52:06No.1118421047+
>当時のエヴァも説明なんざろくにしないで視聴者に投げまくって人気出たからな
オタクは考察好きだからな
適当に散りばめておけば勝手に深読みしてくれる
473無念Nameとしあき23/07/19(水)15:52:19No.1118421094+
>学べば死ぬとは一体
触らぬ神に祟りなしというだろ
474無念Nameとしあき23/07/19(水)15:52:43No.1118421164+
>答えがない難解映画をオレは理解できたとイキるのが楽しいんだよな
>エヴァ旧劇のとき散々みた光景
なんで投稿者を隠すの?
475無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:10No.1118421260そうだねx1
町山は面白おかしく貶す方を優先するんであんまアテにならん
476無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:14No.1118421273+
これ大ヒットしてるからと釣られて
ネットの考察とかなしで家族連れで見に行ったらどうなってしまうの?
477無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:23No.1118421308+
>答えがない難解映画をオレは理解できたとイキるのが楽しいんだよな
そのアンケートバイアス強すぎない?
478無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:24No.1118421311+
アニメ映画を遺書代わりにしちゃお!
自分のテーマソングを米津に作って貰っちゃお!
479無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:46No.1118421383+
>答えがない難解映画をオレは理解できたとイキるのが楽しいんだよな
>エヴァ旧劇のとき散々みた光景
四択にして一番下のに誘導させたくて作ったアンケートってバレバレやん?
480無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:48No.1118421389そうだねx4
>>ホッカイロレンのレビュー、首もげレベルで同意なんだけどあかんのか…?
>考察なんかまるでせず喧嘩売って悦に入ってるだけじゃん
解らんものを正直に解らんって言ったら
それはお前の知性と理解が足りんからだ
もっと教養を積んで宮﨑のキャリアについて意見しろボケカス
とか強要してくる宮﨑ファンの方が500万倍他人に喧嘩売ってるから安心してね
481無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:48No.1118421391+
>今回はハヤオもわからんまま積み上げてるから混乱が大きくなってる
分からんところは少ないと思うよ
120分程度の尺で詰め込まないといけないからブツ切り感が有るだけで
二次裏でもシーン毎に大体解釈出来てる
分からんのは産屋とそこにある主くらいだな
482無念Nameとしあき23/07/19(水)15:53:54No.1118421406そうだねx1
>答えがない難解映画をオレは理解できたとイキるのが楽しいんだよな
>エヴァ旧劇のとき散々みた光景
そうやって楽しんだ人を妬んだり貶したりするようになったらおしまいだよ
483無念Nameとしあき23/07/19(水)15:54:41No.1118421535そうだねx1
>これ大ヒットしてるからと釣られて
>ネットの考察とかなしで家族連れで見に行ったらどうなってしまうの?
なんか凄いヘンテコな映画だったねっていうか面白かったねっていうかどっちかじゃない
484無念Nameとしあき23/07/19(水)15:54:58No.1118421595+
>これ大ヒットしてるからと釣られて
>ネットの考察とかなしで家族連れで見に行ったらどうなってしまうの?
鳥かわいいパン美味しそう
485無念Nameとしあき23/07/19(水)15:55:15No.1118421646そうだねx1
>これ大ヒットしてるからと釣られて
>ネットの考察とかなしで家族連れで見に行ったらどうなってしまうの?
そらお前
解釈を巡ってしばらく親子仲が剣呑になるに決まってるだろ
まさしくこのスレのように
486無念Nameとしあき23/07/19(水)15:55:23No.1118421672+
子供ななんでなんでの連続で普通に楽しめてたって意見結構みたぞ
487無念Nameとしあき23/07/19(水)15:55:36No.1118421715そうだねx6
別に考察するのは勝手だけどその考察(妄想)を他人に押し付けてきたり他人の考察を否定しにくるのはほんとクソだと思う
ネット見るとこういうのしかいない
488無念Nameとしあき23/07/19(水)15:55:46No.1118421745+
黄色い着物のばあちゃんも迷い込んだってことは血筋なんか?
489無念Nameとしあき23/07/19(水)15:55:47No.1118421749そうだねx4
    1689749747952.jpg-(199132 B)
199132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
490無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:04No.1118421802そうだねx4
信者「これがハヤオサンの遺言なんやなて😭」

もうね、アホかと、バカかと。
491無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:14No.1118421832+
>これ大ヒットしてるからと釣られて
>ネットの考察とかなしで家族連れで見に行ったらどうなってしまうの?
見に行く前に考察とか読んだら色眼鏡ができて台無し
492無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:16No.1118421844+
楽しんだ人からは叩いてる人は自分の教養が足りずに楽しめなかったから反転アンチで叩く人に見えるんじゃないか
493無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:18No.1118421848+
頭の硬いオッサンだけが弾かれてて愉快
494無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:28No.1118421881+
大叔父とも派手にラストバトルして欲しかったぜ
495無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:43No.1118421927そうだねx1
>信者「これがハヤオサンの遺言なんやなて😭」
>もうね、アホかと、バカかと。
壺クセェやっちゃな
496無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:50No.1118421948+
>もっと教養を積んで宮?のキャリアについて意見しろボケカス
>とか強要してくる宮?ファンの方が500万倍他人に喧嘩売ってるから安心してね
一体何処の宮崎ファンと喧嘩してんだか
ならそいつら相手のクッソ狭い対象に向けたレビューでしかないんだな
岡田以下の産廃で無価値だわ
497無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:51No.1118421954そうだねx3
そんなにわかりにくくてつまらないものが見たいなら社会学者の論文でも読んでろ
498無念Nameとしあき23/07/19(水)15:56:55No.1118421968そうだねx1
結局いくら考察したところで公式から答えなんて出されないんだし
499無念Nameとしあき23/07/19(水)15:57:15No.1118422040+
>黄色い着物のばあちゃんも迷い込んだってことは血筋なんか?
あれは巻き込まれたというか
あっちの世界にいた若いのは血筋云々とは関係あるのかな
500無念Nameとしあき23/07/19(水)15:57:16No.1118422042+
>別に考察するのは勝手だけどその考察(妄想)を他人に押し付けてきたり他人の考察を否定しにくるのはほんとクソだと思う
そうだね×1000000000000000
501無念Nameとしあき23/07/19(水)15:57:23No.1118422070そうだねx3
子供は年齢にも寄るし普通に好きとつまんないに分かれるんじゃないかなぁ
502無念Nameとしあき23/07/19(水)15:57:36No.1118422104+
ぽっと出の王様がぶった切って終わりとかでたらめすぎる
503無念Nameとしあき23/07/19(水)15:57:56No.1118422173+
冒険感がちょっと薄いのだけはどうなんだろって思った
ロリおかんとちょっとコンビニ行くかくらいの感じだったから……
504無念Nameとしあき23/07/19(水)15:58:29No.1118422298+
>ぽっと出の王様がぶった切って終わりとかでたらめすぎる
あいつ全然王様らしくない事やりやがって
所詮鳥頭かよってなるなった
505無念Nameとしあき23/07/19(水)15:58:31No.1118422308+
>別に考察するのは勝手だけどその考察(妄想)を他人に押し付けてきたり他人の考察を否定しにくるのはほんとクソだと思う
押し付けられてるという被害妄想が強いだけなんじゃね?
違うと思えば訂正すれば良いだけなのに
なんか考察自体を封じ込めたり牽制してるようにしか見えない
506無念Nameとしあき23/07/19(水)15:58:35No.1118422325+
>頭の硬いオッサンだけが弾かれてて愉快
2流の映画評論家には手に負えない作品だと思う
507無念Nameとしあき23/07/19(水)15:58:58No.1118422394+
平日なのに2億円以上積んだのか
すごいペースだな
508無念Nameとしあき23/07/19(水)15:59:03No.1118422419+
宣伝もなしに空気にならず盛り上がってんだからいいんじゃね?ジブリの勝ちよ
509無念Nameとしあき23/07/19(水)15:59:21No.1118422498そうだねx4
>>頭の硬いオッサンだけが弾かれてて愉快
>2流の映画評論家には手に負えない作品だと思う
さっそくマウント
510無念Nameとしあき23/07/19(水)16:00:07No.1118422649そうだねx1
他の人の考察や感想見てる今が楽しいのだから無駄とかそういうのは思ったことがないな
511無念Nameとしあき23/07/19(水)16:00:07No.1118422651そうだねx3
君たちは楽しめなかったのねで終わりだよ
512無念Nameとしあき23/07/19(水)16:00:08No.1118422654そうだねx6
    1689750008504.jpg-(591785 B)
591785 B
大体こんな内容だった
513無念Nameとしあき23/07/19(水)16:00:18No.1118422690+
>>2流の映画評論家には手に負えない作品だと思う
>さっそくマウント
映画評論家なの?
514無念Nameとしあき23/07/19(水)16:00:51No.1118422809+
    1689750051072.jpg-(191448 B)
191448 B
きれいなレイアウト
515無念Nameとしあき23/07/19(水)16:01:14No.1118422895+
インコ大王は中世の人が現代に放り込まれたというかヒトが神の世界に迷い込んだとかそんな感じだから
世界が積み木でしかないなど自分の理解できない事象を拒絶しても仕方ないと思うよ
516無念Nameとしあき23/07/19(水)16:01:37No.1118422983+
米津の名作感出す力が強すぎて作品だけの評価ができねえ
517無念Nameとしあき23/07/19(水)16:01:39No.1118422995+
理解できないものを見て
理解してるオレカッコいいと虚勢張る派と
理解できないクソ作品と貶す派
結局両者とも理解できてないのである
518無念Nameとしあき23/07/19(水)16:01:41No.1118422999そうだねx1
>押し付けられてるという被害妄想が強いだけなんじゃね?
>違うと思えば訂正すれば良いだけなのに
>なんか考察自体を封じ込めたり牽制してるようにしか見えない
あのレスがそう見えるってんなら30回くらい読み直すかメガネを変えるべきだと思う
519無念Nameとしあき23/07/19(水)16:01:58No.1118423045+
>きれいなレイアウト
本田さんの絵かな
520無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:04No.1118423069そうだねx3
理解できなかった事の答えを探そうと考えたり意味を見つけようとしたり
なんとかして作品を評価しようとしてる人多いけどさ
これはただ単に雑な脚本で駿がその場の思い付きで物語の展開を継ぎ足して作っただけの作画だけは無駄に良い無茶苦茶なアニメ映画だぞ
宮崎駿作品だから話題になってるけど他の監督作品だったらつまらない駄作の一言で終わるレベルだよ
分かる人には分かる!じゃないのよそもそも意味なんか無いし面白くないんだから
521無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:17No.1118423110そうだねx1
解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
522無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:41No.1118423193そうだねx2
    1689750161353.jpg-(70949 B)
70949 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:44No.1118423200+
>米津の名作感出す力が強すぎて作品だけの評価ができねえ
音楽含めて映画なので身を任せればいいんじゃね
524無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:47No.1118423215+
>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
>いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
コンプレックス剥き出しすぎやろ
525無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:57No.1118423240+
>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
>いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
考察好きは昔からそんなもんだよ
526無念Nameとしあき23/07/19(水)16:02:58No.1118423247そうだねx3
>結局両者とも理解できてないのである
真理
527無念Nameとしあき23/07/19(水)16:03:21No.1118423317+
>>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
>>いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
>考察好きは昔からそんなもんだよ
答えになってねえ…
528無念Nameとしあき23/07/19(水)16:03:49No.1118423416+
つまらないとか理解出来ない言うのは別にいいけど面白かったって言う人にまで噛みついてるのは理解出来んが
529無念Nameとしあき23/07/19(水)16:03:55No.1118423435+
わからなかったというのも一つの感想だと思うよ
530無念Nameとしあき23/07/19(水)16:04:06No.1118423473+
やばいアニメオタクに対するリトマス試験紙的な扱いになってきてるのは不憫
531無念Nameとしあき23/07/19(水)16:04:15No.1118423505そうだねx3
>>>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
>>>いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
>>考察好きは昔からそんなもんだよ
>答えになってねえ…
他人をバカにする連中は昔からいるってことだよ
532無念Nameとしあき23/07/19(水)16:04:29No.1118423536+
>>きれいなレイアウト
>本田さんの絵かな
米津玄師いわく宮崎駿の直筆らしい
533無念Nameとしあき23/07/19(水)16:04:41No.1118423581+
>これはただ単に雑な脚本で駿がその場の思い付きで物語の展開を継ぎ足して作っただけの作画だけは無駄に良い無茶苦茶なアニメ映画だぞ
作家が本人の感性で展開をつなげたら作品だよ
534無念Nameとしあき23/07/19(水)16:04:44No.1118423593+
>理解できなかった事の答えを探そうと考えたり意味を見つけようとしたり
>なんとかして作品を評価しようとしてる人多いけどさ
>これはただ単に雑な脚本で駿がその場の思い付きで物語の展開を継ぎ足して作っただけの作画だけは無駄に良い無茶苦茶なアニメ映画だぞ
>宮崎駿作品だから話題になってるけど他の監督作品だったらつまらない駄作の一言で終わるレベルだよ
>分かる人には分かる!じゃないのよそもそも意味なんか無いし面白くないんだから
こんな長文を綴りたくなるほど楽しんだんだな
535無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:17No.1118423712+
>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
>いつからそんな上流階級が集まるアカデミックな掲示板になったんだろう
バカ扱いしてるんじゃないし作品がそもそもアカデミックでもない
自分で勝手に捻くれていじけてるだけじゃないか
536無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:32No.1118423757そうだねx2
理解できなかった →わかる
あれはこういう意味なんじゃないかと考察する →わかる
ネットで考察を見て解釈を深める →わかる
すげー面白かった →わからない
537無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:33No.1118423760+
>つまらないとか理解出来ない言うのは別にいいけど面白かったって言う人にまで噛みついてるのは理解出来んが
マウントされた気になってしまうらしい
538無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:56No.1118423843そうだねx3
>やばいアニメオタクに対するリトマス試験紙的な扱いになってきてるのは不憫
この素晴らしさを理解できないのは教養が足りない!とか真面目に語るのが出ちゃったのは痛かった
539無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:56No.1118423845そうだねx2
わらわらはまっくろくろすけみたいなグッズ化展開とか狙ってそうなあざとさを感じて嫌だった
540無念Nameとしあき23/07/19(水)16:05:57No.1118423849+
>米津玄師いわく宮崎駿の直筆らしい
描くとこ見てたのかな
玄米紳士さん羨ましすぎるだろ
541無念Nameとしあき23/07/19(水)16:06:38No.1118423987+
>あのレスがそう見えるってんなら30回くらい読み直すかメガネを変えるべきだと思う
不特定多数の考察を(妄想)とかわざわざ断言してるじゃん
何を指してるのか分からないのが悪質だわ
考察してる行為全体を妄想だと断じて止めさせたい
それが本音に見えるわな
542無念Nameとしあき23/07/19(水)16:06:45No.1118424012+
>すげー面白かった →わからない
他人はみんな自分と同じメンタリティではないしな
543無念Nameとしあき23/07/19(水)16:06:55No.1118424044+
>分かる人には分かる!じゃないのよそもそも意味なんか無いし面白くないんだから
それは分かるのか
544無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:05No.1118424068そうだねx1
駿だって意味分からんって言ってるんだから作ってる時も完成させる事以外は何も考えてないんだよ
アレはコレに違いない!分かってる俺は楽しめる!じゃねーよ
それ間違ってるし適当な事言ってんなって駿に馬鹿にされっぞ
小難しくゴチャゴチャ考察したって意味無いから面白いか面白くないかの二択なんだよ
こんなの面白いわけないだろ
545無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:08No.1118424078そうだねx2
(平日の昼間からネット掲示板でレスポンチバトルしてる時点で社会的にはど底辺なんやけど黙っとくか…)
546無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:12No.1118424093+
>>後ろ二ツはダメだろう
>ダメとは……?
いやだって、空想的な世界の後継者になるのではなく、
現実世界で友達を作って悪意の中を生き抜こうという対比の作品なのに
現実に於いて母親が死んだのが超能力だのワラワラに燃え移った火だのが原因だなんて言ったら
話がめちゃくちゃだろ
547無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:13No.1118424096そうだねx3
あの登場人物はリアルの○○さんを描いているとかウザいからな
ノイズでしかない
548無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:31No.1118424171+
おもしろいつまらないなんてそもそも個人的な評価基準だしなあ
みんなと共通させるようなもんでもない
549無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:45No.1118424225そうだねx2
>不特定多数の考察を(妄想)とかわざわざ断言してるじゃん
>何を指してるのか分からないのが悪質だわ
>考察してる行為全体を妄想だと断じて止めさせたい
>それが本音に見えるわな
メガネを買い替えるべきだと思う
550無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:48No.1118424238+
>すげー面白かった →わからない
何がわからないんだ?
551無念Nameとしあき23/07/19(水)16:07:53No.1118424259+
>解らないって言ってる人をバカ扱いしてる人はさぞハイキャリアな知識人なんでしょうな
僕バカにされた!苛められた!
バカにした相手にだけ引用して会話しろよ…
ウッザ
552無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:02No.1118424294そうだねx1
もう歳だから物語を緻密に構成する能力はないのよ
これは宮崎駿の脳内の様々なイメージの集合体
彼はこれを残すことで宮崎駿を考察する遊びを後世に残そうとしたわけ
お前らちゃんと見たの?もっかい見てこいよ
俺はまだ見てないけど
553無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:04No.1118424300+
宮崎駿絵上手いね
あたりまえか
554無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:12No.1118424330そうだねx1
>(平日の昼間からネット掲示板でレスポンチバトルしてる時点で社会的にはど底辺なんやけど黙っとくか…)
都合が悪くなってきたら碁盤をひっくり返せみたいなレスが出たら終了
555無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:22No.1118424370+
としあきはもうどう生きるのかじゃなくてどう生きたのかとかどう死ぬのかとかそういう歳だからな
556無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:39No.1118424428+
>メガネを買い替えるべきだと思う
考察は妄想!と喚いてる本人?
557無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:40No.1118424435そうだねx3
>理解できなかった →わかる
>あれはこういう意味なんじゃないかと考察する →わかる
>ネットで考察を見て解釈を深める →わかる
>すげー面白かった →わからない
面白いというのは主観だから他人の「面白い」を分かろうとしたって無理
558無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:57No.1118424491そうだねx2
>宮崎駿絵上手いね
>あたりまえか
自動車って早いねくらいの当たり前感だがそれは凄いことなんだよな…
559無念Nameとしあき23/07/19(水)16:08:59No.1118424502+
考察とかは好きだけどそれを含めても「おもしれー」と言えるような作品ではなかったよな(個人の感想)
560無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:01No.1118424507+
>おもしろいつまらないなんてそもそも個人的な評価基準だしなあ
>みんなと共通させるようなもんでもない
つまらないと思ったんなら勝手にそう思ってりゃいいのに
つまらない映画だと認めろ!と迫ってくるから嫌になるね
結局自分で言ってても自信が持てないんだろうけれど
561無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:03No.1118424514+
>>>きれいなレイアウト
>>本田さんの絵かな
>米津玄師いわく宮崎駿の直筆らしい
マジで?
まだちゃんと線引けるやん
562無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:14No.1118424552+
返金しなくていい
時間を返して
563無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:15No.1118424555そうだねx1
>考察は妄想!と喚いてる本人?
まずは最寄りの眼科へ相談しよう
564無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:51No.1118424690+
>考察とかは好きだけどそれを含めても「おもしれー」と言えるような作品ではなかったよな(個人の感想)
いいや面白かったよ、ジブリ作品最高傑作の一つだと思う(個人の感想)
565無念Nameとしあき23/07/19(水)16:09:59No.1118424720+
退廃的な雰囲気は強めだったよね
富野作品は未だ生命力凄いのに
566無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:03No.1118424733+
https://reissuerecords.net/2023/07/17/chikyugi_haishin_jacket/ [link]
直筆だって言ってるな
567無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:15No.1118424772そうだねx4
>No.1118423757
すげー面白かったは個人の感想だし別にいいと思うぞ
面白さがわからん奴はダメ!みたいなのは理解できんが
568無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:17No.1118424781+
エンドロールでドルビーの凄いやつつかってたな
あまり効果発揮されていたらは微妙だが
569無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:21No.1118424795そうだねx2
>時間を返して
二次裏をまずやめなさい
570無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:25No.1118424804+
エンタメはわかりやすさが一番大事
だが文芸、もとい芸術はわかりやすさを考慮しない
見る側が人生をかけてその作品の意味を研究するというもの
宮崎駿はこの歳にしてついに高畑勲の域に足を踏み入れたんだ
これも高畑勲が死んで肩の荷が降りたからできたことだろう
今までお疲れ様でした
571無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:50No.1118424891そうだねx1
>>No.1118423757
>すげー面白かったは個人の感想だし別にいいと思うぞ
>面白さがわからん奴はダメ!みたいなのは理解できんが
逆もな
572無念Nameとしあき23/07/19(水)16:10:50No.1118424892+
>駿だって意味分からんって言ってるんだから作ってる時も完成させる事以外は何も考えてないんだよ
ウダウダ喋ってんなよ
意味分からん箇所が一部あったとしても「何も考えてない」事にはならない
意味分かるか?
573無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:00No.1118424925+
>現実に於いて母親が死んだのが超能力だのワラワラに燃え移った火だのが原因だなんて言ったら
>話がめちゃくちゃだろ
多数を生かすためにペリカンや一部のワラワラを殺した業を背負ってるのは事実なので因果応報があるかもという考えもありでしょ
574無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:01No.1118424929そうだねx2
マジで「今までの人生や仕事はこうでした」って報告しているだけだから
説教ですらないし「君はどう生きるか?」という問いかけでも無いんだよな
お爺ちゃんが昔話をしているだけだから展開も唐突だし落ちも「はいおしまい」で終わる
575無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:05No.1118424946そうだねx1
>つまらないと思ったんなら勝手にそう思ってりゃいいのに
>つまらない映画だと認めろ!と迫ってくるから嫌になるね
>結局自分で言ってても自信が持てないんだろうけれど
同じ様に詰まらん言う奴は理解力が行間がとか煽るアホもかなりいるけどな
マッチポンプだから同一人物かもしれんが
576無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:11No.1118424963+
>直筆だって言ってるな
このジャケットが悪いってわけじゃないんだが
やっぱりレイアウトはレイアウトフレームで見るのが一番映えるね
577無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:34No.1118425042そうだねx4
バカ「これはわかる人にはわかるんだああ!」
パヤオ「へーよくわかるなー。俺もよくわかんなかったのに」
バカ「」

いや草
578無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:35No.1118425047+
つまらんって人はもう特に話す事も無いだろうになんでスレに来るの
579無念Nameとしあき23/07/19(水)16:11:52No.1118425102+
>まずは最寄りの眼科へ相談しよう
全然会話にならねぇ~
ああ言われてる意味が分からないキチガイか
580無念Nameとしあき23/07/19(水)16:12:01No.1118425149+
海外の映画祭とかで賞取ると思うな
581無念Nameとしあき23/07/19(水)16:12:13No.1118425202+
>バカ「これはわかる人にはわかるんだああ!」
>パヤオ「へーよくわかるなー。俺もよくわかんなかったのに」
>バカ「」
>いや草
こういう奴ね
582無念Nameとしあき23/07/19(水)16:12:14No.1118425205そうだねx2
>No.1118425042
バカだの草だのイキってないでスレ閉じた方が健全だぞ
583無念Nameとしあき23/07/19(水)16:12:32No.1118425259+
>つまらんって人はもう特に話す事も無いだろうになんでスレに来るの
何見てスレに来たの?
584無念Nameとしあき23/07/19(水)16:12:51No.1118425324+
>海外の映画祭とかで賞取ると思うな
出品とかするかは分からんが招待とかはされるだろうな
585無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:14No.1118425402そうだねx1
結局粘着スレ化したくてしょうがないんやなって
586無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:21No.1118425421そうだねx1
    1689750801665.png-(513809 B)
513809 B
こういうこと
587無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:29No.1118425446+
>つまらんって人はもう特に話す事も無いだろうになんでスレに来るの
最近は物事を叩くことでストレス発散にる人が多いのだよFF16スレ見てるとよくわかる
588無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:41No.1118425478+
>面白さがわからん奴はダメ!みたいなのは理解できんが
二次裏には殆ど居ないよね
つべでも極少数であまり見られない
なんか架空の奴をでっち上げて叩きたがる変人が多い
589無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:55No.1118425530そうだねx5
雑でつまらない映画の事を難解な意識高い系作品として無理矢理褒めて自分だけは他とは違うって言ってるの何が楽しいんだよ
マリオ観て「楽しかったー」で満足できるそれが面白い映画って事だ
何だかよく分からん駄作をゴチャゴチャ考えるのは無駄な時間だ
590無念Nameとしあき23/07/19(水)16:13:57No.1118425535+
俺はこう生きた、それもそろそろ終わる
おまえらはどう生きた?
そしてこれからはどう生きる?
591無念Nameとしあき23/07/19(水)16:14:24No.1118425625+
宮崎駿の行き着いた結果がこの廃退的な作品だったとか諸行無常が過ぎやしませんか…
後継者なく自分が人生を捧げた世界が崩壊するのを受け入れた大伯父様の表情が忘れられんよ
592無念Nameとしあき23/07/19(水)16:14:28No.1118425634そうだねx1
宣伝なしで大正解だと思う
これで大傑作です!みたいな売り文句だったら批判多かったと思うわ
最後だし駿が好きなように作った。見たい人だけ見れば?ってスタンスだから楽しめる人は楽しめるしよく分かんなかった人もまあいっかって思える
593無念Nameとしあき23/07/19(水)16:14:44No.1118425696+
としあきチェソマ作者の作品絶賛してたじゃん
普通に聞いてくれだっけ?普通に見ろよ
キミナマはよくわかんない駄作だよ
それ以上でもそれ以下でも無い。
いいじゃないか、ジブリが駄作出しても。
この年で映画作ってるだけで十分偉いよ。
594無念Nameとしあき23/07/19(水)16:14:46No.1118425702そうだねx1
>なんか架空の奴をでっち上げて叩きたがる変人が多い
楽しそうに語ってるのを横から見て
「わからないやつは駄目」と言われてるように思っちゃう人なんだろう
595無念Nameとしあき23/07/19(水)16:15:02No.1118425749+
>>No.1118423757
>すげー面白かったは個人の感想だし別にいいと思うぞ
>面白さがわからん奴はダメ!みたいなのは理解できんが
むしろ「これ褒めてる奴はバカ!」って言ってる奴しかおらんやん
596無念Nameとしあき23/07/19(水)16:15:22No.1118425814+
君たちはどう生きるんだい?答えは聞いてない!
597無念Nameとしあき23/07/19(水)16:15:35No.1118425865+
急に発狂しだした
598無念Nameとしあき23/07/19(水)16:15:43No.1118425898+
>マリオ観て「楽しかったー」で満足できるそれが面白い映画って事だ
>何だかよく分からん駄作をゴチャゴチャ考えるのは無駄な時間だ
浅ぇ~
まぁ浅い楽しみ方もいいよね
599無念Nameとしあき23/07/19(水)16:15:47No.1118425911そうだねx2
>雑でつまらない映画の事を難解な意識高い系作品として無理矢理褒めて自分だけは他とは違うって言ってるの何が楽しいんだよ
>マリオ観て「楽しかったー」で満足できるそれが面白い映画って事だ
>何だかよく分からん駄作をゴチャゴチャ考えるのは無駄な時間だ
他人の感想にグチグチ文句つける奴は理解出来ん
600無念Nameとしあき23/07/19(水)16:16:16No.1118426003そうだねx1
今のとしあきって読解力皆無の動物未満しかいないから仕方ないよね
でもこれが極々一般レベルのお話なんだ
601無念Nameとしあき23/07/19(水)16:16:17No.1118426004そうだねx1
>俺はこう生きた、それもそろそろ終わる
>おまえらはどう生きた?
>そしてこれからはどう生きる?
そこまで言ってない
おまえたちも好きに生きればいい(達観)
くらいの温度感
602無念Nameとしあき23/07/19(水)16:16:27No.1118426041+
>君たちはどう生きるんだい?答えは聞いてない!
質問すんかじゃねえ!
603無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:01No.1118426145そうだねx1
>マリオ観て「楽しかったー」で満足できるそれが面白い映画って事だ
>何だかよく分からん駄作をゴチャゴチャ考えるのは無駄な時間だ
価値観押し付け過ぎる…
604無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:12No.1118426190+
>>なんか架空の奴をでっち上げて叩きたがる変人が多い
>詰まらないと語ってるのを横から見て
>「俺の感性が貶された!」と言われてるように思っちゃう人なんだろう
605無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:12No.1118426192+
>宮崎駿の行き着いた結果がこの廃退的な作品だったとか諸行無常が過ぎやしませんか…
>後継者なく自分が人生を捧げた世界が崩壊するのを受け入れた大伯父様の表情が忘れられんよ
現実がそんなもんだからな
ポケットのつみき1個が受け継がれたことを良しとしよう
606無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:17No.1118426209+
>他人の感想にグチグチ文句つける奴は理解出来ん
それも他人の感想に対する文句ですよね?
607無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:30No.1118426255そうだねx3
>今のとしあきって読解力皆無の動物未満しかいないから仕方ないよね
>でもこれが極々一般レベルのお話なんだ
でも俺は違うけどねみたいな素振りお上手ですね
608無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:32No.1118426259そうだねx4
駿だって虹裏でレスポンチしてるやつに無駄な時間とか言われたくなかろう
609無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:46No.1118426327+
高畑勲の作る芸術映画を養う為に鈴木敏夫というアニメ界のメフィストフェレスと契約して
延々よい子の為の娯楽作品を作って延々高畑を養ってきて
漸く好き勝手に作りたいものを作れるようになったんだ
こんな感動的な事があるか
610無念Nameとしあき23/07/19(水)16:17:47No.1118426328+
>としあきチェソマ作者の作品絶賛してたじゃん
>普通に聞いてくれだっけ?普通に見ろよ
>キミナマはよくわかんない駄作だよ
>それ以上でもそれ以下でも無い。
>いいじゃないか、ジブリが駄作出しても。
>この年で映画作ってるだけで十分偉いよ。
これこそが傑作!みたいに言う面倒くさい人が出てくるから嫌だよ
611無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:02No.1118426372+
>>他人の感想にグチグチ文句つける奴は理解出来ん
>それも他人の感想に対する文句ですよね?
「こういう奴はバカ!」は別に感想じゃなくね
612無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:10No.1118426406そうだねx2
>「俺の感性が貶された!」と言われてるように思っちゃう人なんだろう
逆言えばいいってわけじゃないぞ
613無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:21No.1118426449+
>>宮崎駿の行き着いた結果がこの廃退的な作品だったとか諸行無常が過ぎやしませんか…
>>後継者なく自分が人生を捧げた世界が崩壊するのを受け入れた大伯父様の表情が忘れられんよ
>現実がそんなもんだからな
>ポケットのつみき1個が受け継がれたことを良しとしよう
それもすぐに忘れるさ
614無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:31No.1118426519そうだねx1
パクさんからファンタジーなんて何の保養にもならないとこき下ろされたハヤオが
暫定遺作でファンタジーと児童文学の世界に回帰したこと自体には安心感を覚えたよ俺
615無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:35No.1118426532+
遺書みたいな作品だったのかな
見てねーけど
616無念Nameとしあき23/07/19(水)16:18:52No.1118426594+
>駿だって虹裏でレスポンチしてるやつに無駄な時間とか言われたくなかろう
まぁここでウダウダする時間の方が遥かに無駄ではある
617無念Nameとしあき23/07/19(水)16:19:14No.1118426660そうだねx1
世間が思ったよりもストレートな大絶賛じゃなかったからヤキモキする気持ちはわからんでもないけど
自分が面白かったらそれでいいんじゃないの?
618無念Nameとしあき23/07/19(水)16:19:30No.1118426712+
>駿だって虹裏でレスポンチしてるやつに無駄な時間とか言われたくなかろう
どう生きるのか!?
虹裏でレスポンスして生きるんやなw
619無念Nameとしあき23/07/19(水)16:19:30No.1118426717そうだねx1
>世間が思ったよりもストレートな大絶賛じゃなかったからヤキモキする気持ちはわからんでもないけど
>自分が面白かったらそれでいいんじゃないの?
いいよ
620無念Nameとしあき23/07/19(水)16:19:30No.1118426718そうだねx1
>それもすぐに忘れるさ
何から影響受けたかはすっかり忘れてるけど自分の作品作ってみると身になってるのいいよね…
621無念Nameとしあき23/07/19(水)16:19:42No.1118426759そうだねx1
>今のとしあきって読解力皆無の動物未満しかいないから仕方ないよね
>でもこれが極々一般レベルのお話なんだ
貼られてる画像みたいに作中の描写と駿の経歴を重ね合わせた所で「ふーん」で終わっちゃうよ
まず初見で面白くないとさ
622無念Nameとしあき23/07/19(水)16:20:00No.1118426826そうだねx1
自分が好きなものが世間から評価されるのはなお良いだろ
623無念Nameとしあき23/07/19(水)16:20:41No.1118426960+
ネガキャン工作し放題のYahoo映画の点数しか持ってこないのはなんで?
624無念Nameとしあき23/07/19(水)16:20:46No.1118426979そうだねx2
>世間が思ったよりもストレートな大絶賛じゃなかったからヤキモキする気持ちはわからんでもないけど
>自分が面白かったらそれでいいんじゃないの?
駿への称賛を駿信者である自分への称賛とすげ替えてホルッてるんだから大絶賛以外は受け入れられないのよ
625無念Nameとしあき23/07/19(水)16:21:08No.1118427069+
千尋以降はずっとそんなもんじゃないか?
626無念Nameとしあき23/07/19(水)16:21:24No.1118427125+
宮崎ファンに言われた!ジブリ信者に馬鹿にされた!
…ならそいつとバトルしてろよ…
いちいち報告しに来るな
ホッカイロレン?
俺らはお前のお母さんじゃないんだぞ
627無念Nameとしあき23/07/19(水)16:21:59No.1118427246+
>>世間が思ったよりもストレートな大絶賛じゃなかったからヤキモキする気持ちはわからんでもないけど
>>自分が面白かったらそれでいいんじゃないの?
>駿への称賛を駿信者である自分への称賛とすげ替えてホルッてるんだから大絶賛以外は受け入れられないのよ
君たちは粘着して生きるのか
628無念Nameとしあき23/07/19(水)16:22:36No.1118427363そうだねx2
ホルってるって何?
食べてすぐ寝て牛になってるみたいな意味?
629無念Nameとしあき23/07/19(水)16:22:51No.1118427403+
>ネガキャン工作し放題のYahoo映画の点数しか持ってこないのはなんで?
ここでも否定意見多いのに低い評価がネガキャンだと思うのは
頭の病気だぞ
630無念Nameとしあき23/07/19(水)16:22:52No.1118427406+
このやり取りを駿に見せて絶望させたい
631無念Nameとしあき23/07/19(水)16:23:05No.1118427458+
急に作品の良いところ語らなくなっちゃったね
632無念Nameとしあき23/07/19(水)16:23:10No.1118427473そうだねx1
わかりやすく説明するとナルトの作者がサム8を出したから
「これつまんなくね…?」って空気になってる
それを認められない信者が発狂して
サム8には深い設定があるんだああって抵抗してる状態
633無念Nameとしあき23/07/19(水)16:23:29No.1118427534+
>このやり取りを駿に見せて絶望させたい
好きにやれよで終わりだろ
634無念Nameとしあき23/07/19(水)16:23:43No.1118427580そうだねx3
4行以上の改行で分かりやすい
635無念Nameとしあき23/07/19(水)16:24:17No.1118427707+
>4行以上の改行で分かりやすい
指摘されたらすぐ変えてくるに一票
636無念Nameとしあき23/07/19(水)16:24:35No.1118427778+
>>ネガキャン工作し放題のYahoo映画の点数しか持ってこないのはなんで?
>ここでも否定意見多いのに低い評価がネガキャンだと思うのは
>頭の病気だぞ
いや頭の病気とかじゃなくてYahoo映画ってそういう場だから
フィルマークスとか会員登録必要なとこ持ってくるならまだ分かるが
637無念Nameとしあき23/07/19(水)16:24:42No.1118427806+
>このやり取りを駿に見せて絶望させたい
「俺はこの作品を分かってる」的な意見の方に激怒しそう
638無念Nameとしあき23/07/19(水)16:24:53No.1118427838+
>宮崎ファンに言われた!ジブリ信者に馬鹿にされた!
>…ならそいつとバトルしてろよ…
>いちいち報告しに来るな
>ホッカイロレン?
>俺らはお前のお母さんじゃないんだぞ
お前が俺のカンヤダだ!
639無念Nameとしあき23/07/19(水)16:25:06No.1118427891+
こんだけ丁寧な作画してたらそこに意味を求める気持ちは分からんでもない
640無念Nameとしあき23/07/19(水)16:25:50No.1118428043+
>こんだけ丁寧な作画してたらそこに意味を求める気持ちは分からんでもない
インコ大王が念入りに階段を壊してて
でも上手く隠れてるんでしょ!知ってる!と思ったら普通に落ちてて噴いた
641無念Nameとしあき23/07/19(水)16:26:19No.1118428161+
>>こんだけ丁寧な作画してたらそこに意味を求める気持ちは分からんでもない
>インコ大王が念入りに階段を壊してて
>でも上手く隠れてるんでしょ!知ってる!と思ったら普通に落ちてて噴いた
それまでのジブリキャラならしがみついてるからな
念入りに潰しておく
642無念Nameとしあき23/07/19(水)16:27:03No.1118428326+
年を取るとこういう「分かるやつにだけ分かればいい」みたいな作風になっちゃうのかね
高畑や富野もそうだけどさ
643無念Nameとしあき23/07/19(水)16:27:11No.1118428353+
>インコ大王が念入りに階段を壊してて
>でも上手く隠れてるんでしょ!知ってる!と思ったら普通に落ちてて噴いた
そういえば落ちたはずなのに大叔父のところに行けたのってなんでだっけ
644無念Nameとしあき23/07/19(水)16:28:13No.1118428561+
>年を取るとこういう「分かるやつにだけ分かればいい」みたいな作風になっちゃうのかね
>高畑や富野もそうだけどさ
富も名誉も持ってたらそりゃね
645無念Nameとしあき23/07/19(水)16:28:28No.1118428616+
>売り豚急に興行収入語らなくなっちゃったね
646無念Nameとしあき23/07/19(水)16:28:28No.1118428621+
>>>ネガキャン工作し放題のYahoo映画の点数しか持ってこないのはなんで?
>>ここでも否定意見多いのに低い評価がネガキャンだと思うのは
>>頭の病気だぞ
>いや頭の病気とかじゃなくてYahoo映画ってそういう場だから
>フィルマークスとか会員登録必要なとこ持ってくるならまだ分かるが
分からんではないが会員登録してまでレビューしたい映画ファンによるレビューだけじゃ偏りがあるから足して割るくらいがちょうど良い
647無念Nameとしあき23/07/19(水)16:29:09No.1118428747+
>>こんだけ丁寧な作画してたらそこに意味を求める気持ちは分からんでもない
>インコ大王が念入りに階段を壊してて
>でも上手く隠れてるんでしょ!知ってる!と思ったら普通に落ちてて噴いた
あれで助かった理由の説明がないのが気になる
トモダチが助けてくれたのか
648無念Nameとしあき23/07/19(水)16:29:21No.1118428787+
>年を取るとこういう「分かるやつにだけ分かればいい」みたいな作風になっちゃうのかね
>高畑や富野もそうだけどさ
若い頃はやりたいことがあっても商業的じゃないと止められるし決定権もない
地位が上がってくると自由に作れるようになるけど回りの意見入りづらくなるから結果的に一般人にはわかりづらいものになっちゃう
649無念Nameとしあき23/07/19(水)16:30:12No.1118428979+
今までならもう一捻りするところをそのまま出してる感あった
インスパイア元のうしなわれしものたちの本が童話を元にしてるらしいし
ジブリ作品の既視感があるのはわざとなのかもしれないけどちょっと残念だった
650無念Nameとしあき23/07/19(水)16:30:36No.1118429070+
>分からんではないが会員登録してまでレビューしたい映画ファンによるレビューだけじゃ偏りがあるから足して割るくらいがちょうど良い
映画ファンじゃない人も見るのが映画だしな
どのレビューを何の指標にするかは見る側が判断すればいい
651無念Nameとしあき23/07/19(水)16:30:41No.1118429094+
千尋だって意味が分からんという声はかなりあった
652無念Nameとしあき23/07/19(水)16:30:55No.1118429148+
>年を取るとこういう「分かるやつにだけ分かればいい」みたいな作風になっちゃうのかね
>高畑や富野もそうだけどさ
パワポ資料と同じで伝わりやすくするってのが一番詰まらなくて面倒な作業だからね
653無念Nameとしあき23/07/19(水)16:31:40No.1118429309+
富野作品とか∀以降大体説明不足やで
654無念Nameとしあき23/07/19(水)16:31:42No.1118429313+
水差しの置いてある食器棚や調度品の雰囲気がよかった
真似したいけど地震超怖い
655無念Nameとしあき23/07/19(水)16:31:52No.1118429352+
>今までならもう一捻りするところをそのまま出してる感あった
>インスパイア元のうしなわれしものたちの本が童話を元にしてるらしいし
今までは一応アニメ映画のセオリーや形に変換しようとしてたんじゃないかね
今回は児童文学や幻想文学まんまお出しという感じでそこがむしろ楽しかった
656無念Nameとしあき23/07/19(水)16:32:14No.1118429431そうだねx3
>宣伝なしで大正解だと思う
>これで大傑作です!みたいな売り文句だったら批判多かったと思うわ
>最後だし駿が好きなように作った。見たい人だけ見れば?ってスタンスだから楽しめる人は楽しめるしよく分かんなかった人もまあいっかって思える
これはほんとにそう
好きじゃないけど鈴木敏夫は現代的なバランス感覚はあるなって
657無念Nameとしあき23/07/19(水)16:32:15No.1118429436+
>>>>ネガキャン工作し放題のYahoo映画の点数しか持ってこないのはなんで?
>>>ここでも否定意見多いのに低い評価がネガキャンだと思うのは
>>>頭の病気だぞ
>>いや頭の病気とかじゃなくてYahoo映画ってそういう場だから
>>フィルマークスとか会員登録必要なとこ持ってくるならまだ分かるが
>分からんではないが会員登録してまでレビューしたい映画ファンによるレビューだけじゃ偏りがあるから足して割るくらいがちょうど良い
ねーわ
658無念Nameとしあき23/07/19(水)16:33:18No.1118429659+
Yahoo映画ってまだ公開してない映画のレビュー投稿できるくらいクッソガバガバなとこだぜ
ワンピREDが死ぬほどネガキャン投稿されてたの覚えてるやろ
659無念Nameとしあき23/07/19(水)16:33:56No.1118429797+
千尋だって同じくらいわけわからんでしょ
金ローで何回か見るうちになんかわかった気になるやつ
660無念Nameとしあき23/07/19(水)16:34:18No.1118429865+
意味がわからんと言うより脈絡が無かったな
キャラ付けも失敗してると思った
661無念Nameとしあき23/07/19(水)16:34:26No.1118429894+
>地位が上がってくると自由に作れるようになるけど回りの意見入りづらくなるから結果的に一般人にはわかりづらいものになっちゃう
中堅からベテランの漫画家にもあるけどそういうの大体面白くないんだよな
662無念Nameとしあき23/07/19(水)16:34:29No.1118429907そうだねx1
>金ローで何回か見るうちになんかわかった気になるやつ
これもそうなればいいと思う
テレビで何回か見たい作品だ
663無念Nameとしあき23/07/19(水)16:34:51No.1118429972そうだねx2
>>宣伝なしで大正解だと思う
>>これで大傑作です!みたいな売り文句だったら批判多かったと思うわ
>>最後だし駿が好きなように作った。見たい人だけ見れば?ってスタンスだから楽しめる人は楽しめるしよく分かんなかった人もまあいっかって思える
>これはほんとにそう
>好きじゃないけど鈴木敏夫は現代的なバランス感覚はあるなって
観にきた人は100%「宮崎駿だから」で観に来てるもんな
結果的にそういう宣伝になった
664無念Nameとしあき23/07/19(水)16:35:36No.1118430143+
>これで大傑作です!みたいな売り文句だったら批判多かったと思うわ
千尋は10歳の女の子が異世界に紛れ込んだ~程度
ハウルはこの城が動く!程度
どっちも宣伝文句は淡泊であまり大傑作アピールはしてなかったけどな
大作アピールはもののけくらいかと
665無念Nameとしあき23/07/19(水)16:36:01No.1118430233そうだねx3
    1689752161183.jpg-(52059 B)
52059 B
タイトルが説教臭いから内容も説教臭いのかと思って観たらこういう意味だった
666無念Nameとしあき23/07/19(水)16:38:00No.1118430655+
    1689752280157.jpg-(42630 B)
42630 B
>タイトルが説教臭いから内容も説教臭いのかと思って観たらこういう意味だった
オレはこれを思い出した
667無念Nameとしあき23/07/19(水)16:38:04No.1118430667そうだねx2
>タイトルが説教臭いから内容も説教臭いのかと思って観たらこういう意味だった
最初の戦時中っぽい雰囲気から割と警戒したが後半は脳みそ空っぽにして活劇楽しめばいいと気づかされたな
でも弓矢作って青鷺と対決するまでも割と好きだった
668無念Nameとしあき23/07/19(水)16:38:07No.1118430682そうだねx1
黒澤明も晩年に自分が見た夢の映画作ってたし
自分の好き放題に映画作れるようになるとそんな感じになってくのかなぁとか
669無念Nameとしあき23/07/19(水)16:38:45No.1118430838+
>タイトルが説教臭いから内容も説教臭いのかと思って観たらこういう意味だった
ここで好き勝手言ってる肯定派も否定派も煽り屋も正しく実践はできてるな
670無念Nameとしあき23/07/19(水)16:39:59No.1118431108+
>タイトルが説教臭いから内容も説教臭いのかと思って観たらこういう意味だった
庵野へのアンサーの意味合いも若干含んでいるのかもなあ
671無念Nameとしあき23/07/19(水)16:40:06No.1118431123+
>>これで大傑作です!みたいな売り文句だったら批判多かったと思うわ
>千尋は10歳の女の子が異世界に紛れ込んだ~程度
>ハウルはこの城が動く!程度
>どっちも宣伝文句は淡泊であまり大傑作アピールはしてなかったけどな
>大作アピールはもののけくらいかと
もののけは配給収入50億目指すって目標最初からぶち上げてたから公開前から全米配給決まったり大作感を打ち出してたな
そこら辺はドキュメンタリーに詳しいけど
672無念Nameとしあき23/07/19(水)16:40:49No.1118431286+
アシタカよりは感情移入できる主人公だったよ
基本母のことで思い詰めてるけどたまに隙のある表情見せてかわいかった
673無念Nameとしあき23/07/19(水)16:41:00No.1118431332+
俺には分かる!監督の言いたいことが!!
ってのはエヴァでも見た
674無念Nameとしあき23/07/19(水)16:41:03No.1118431342+
>もののけは配給収入50億目指すって目標最初からぶち上げてたから公開前から全米配給決まったり大作感を打ち出してたな
時代が変わって市場が拡大したからこっちは次の週末で40億が視野に入ってるという
すごいことだ
675無念Nameとしあき23/07/19(水)16:41:13No.1118431380そうだねx1
ペリカン撃退後に霧子さんと挨拶した主か神みたいなのって後からなんか関係あった?
676無念Nameとしあき23/07/19(水)16:41:14No.1118431383+
としあきがみんな深読みしすぎで笑える
677無念Nameとしあき23/07/19(水)16:41:48No.1118431512そうだねx3
>俺には分かる!監督の言いたいことが!!
>ってのはエヴァでも見た
別にいいんじゃないそれは
作品のメッセージの受け取り方は自由よ
678無念Nameとしあき23/07/19(水)16:42:13No.1118431601+
アシタカは巻き込まれ系主人公だっけ
ジコ棒とホモになったんだっけ
679無念Nameとしあき23/07/19(水)16:42:55No.1118431782そうだねx3
信者が都合よく解釈してくれるからいいよな
680無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:03No.1118431813+
>アシタカよりは感情移入できる主人公だったよ
否定はしないけどせっかくイケメンなんだから
もう少しイケメンらしい活躍を見せてほしかったね
ほぼ身内しか出てこない話では厳しいが
681無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:11No.1118431841そうだねx1
>ペリカン撃退後に霧子さんと挨拶した主か神みたいなのって後からなんか関係あった?
ないと思う
682無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:26No.1118431907+
きみいきはアートで人生らしい
683無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:32No.1118431937+
>信者が都合よく解釈してくれるからいいよな
そうやって呪詛吐いててもなんもいい事ないぞ
684無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:43No.1118431981+
現実と異世界の選択を描くために半々くらいなんだろうけど
そのせいでちょっと異世界冒険感が薄いんだよなぁ
現実2時間 異世界2時間の大作にしてほしかった
685無念Nameとしあき23/07/19(水)16:43:44No.1118431984+
駿自分のデスクの引き出しにババア7人分の若いころのエロ絵入れてるだろ
早く公開されろ
686無念Nameとしあき23/07/19(水)16:44:01No.1118432048+
まあ説教くさくなるよりはいいのか
見るなら早くしろ見ないなら帰れみたいな作品は
687無念Nameとしあき23/07/19(水)16:44:56No.1118432272+
>俺には分かる!監督の言いたいことが!!
>ってのはエヴァでも見た
パヤオが俺は周り気にせずこういう作品でと頼まれても無視して好きに作品を作る
君たちはどうすんだ
そんな感じかな適当だが
688無念Nameとしあき23/07/19(水)16:45:00No.1118432286そうだねx2
裏側にどんなメッセージやメタファー込めようと表面的な部分がつまらなきゃ糞
689無念Nameとしあき23/07/19(水)16:45:15No.1118432342+
>現実2時間 異世界2時間の大作にしてほしかった
ケツが死ぬ
690無念Nameとしあき23/07/19(水)16:46:27No.1118432584そうだねx1
>説明不足過ぎてつまらんとよく聞くけど他の作品も同じぐらい説明されてなくね?
脚本に関しては説明不足なんじゃなく話の軸がまとまってないから駄目なんだよ
物語としては母が焼け死んだ所から始まって
新しい家で母はまだ生きてるぞと聞かされて
夏子を助けるために石の塔に入って★
石の塔で母に会って
夏子に怒られて★
なんやかんやで夏子が合流して★
母と別れて石の塔から現実に戻ってきて終わる
物語としては夏子絡みの★の部分が全部要らない
691無念Nameとしあき23/07/19(水)16:46:29No.1118432587+
ジジィいい歳してシンエヴァみて影響されちゃったかぁ
692無念Nameとしあき23/07/19(水)16:47:18No.1118432749そうだねx1
シナリオの先生来た
693無念Nameとしあき23/07/19(水)16:48:48No.1118433083+
このキャラのモデルはあれだこれだあの展開はこの比喩だと宮崎駿が嫌ったオタクが脳内ソースで盛り狂ってるアニメを本人が作ったのが一番面白いよな
694無念Nameとしあき23/07/19(水)16:48:52No.1118433096+
>物語としては夏子絡みの★の部分が全部要らない
結構大切な部分だと思ってたけど違う作品見てたかな?
695無念Nameとしあき23/07/19(水)16:49:20No.1118433207+
映画って別に「こうじゃなきゃダメ」なんて正解があるわけじゃないぞ
696無念Nameとしあき23/07/19(水)16:49:28No.1118433241+
ポニョも正直クソつまらんと思う
風立ちぬも雰囲気は良いけど雰囲気映画だったし
697無念Nameとしあき23/07/19(水)16:49:41No.1118433295+
作品に必ず意味があるとは限らなくない?
駿が好きなもん詰め込んだらああなっちゃったみたいな
698無念Nameとしあき23/07/19(水)16:49:51No.1118433332+
船に乗った半透明の人間みたいな奴は何?
金の門の奥にあった岩はなんだったの?
異世界で夏子が寝ていた部屋の紙は何?
教えてよ信者さん
699無念Nameとしあき23/07/19(水)16:50:06No.1118433387+
それだと母がもういない現実を突きつけられて帰るだけの話になっちゃうなあ
700無念Nameとしあき23/07/19(水)16:51:00No.1118433588そうだねx1
>船に乗った半透明の人間みたいな奴は何?
>金の門の奥にあった岩はなんだったの?
>異世界で夏子が寝ていた部屋の紙は何?
>教えてよ信者さん
聞く気無いやん
701無念Nameとしあき23/07/19(水)16:51:06No.1118433618+
>それだと母がもういない現実を突きつけられて帰るだけの話になっちゃうなあ
帰っても戦争やししょうもないし石詰む仕事するか!になる
702無念Nameとしあき23/07/19(水)16:51:28No.1118433701+
母ちゃんは普通に火事で死んちゃったんでしょ
703無念Nameとしあき23/07/19(水)16:51:31No.1118433709+
>それだと母がもういない現実を突きつけられて帰るだけの話になっちゃうなあ
行って帰ってくるだけのマッドマックスかな?
704無念Nameとしあき23/07/19(水)16:51:56No.1118433803+
>>船に乗った半透明の人間みたいな奴は何?
>>金の門の奥にあった岩はなんだったの?
>>異世界で夏子が寝ていた部屋の紙は何?
>>教えてよ信者さん
>聞く気無いやん
理解してないから答えられない…と
705無念Nameとしあき23/07/19(水)16:52:06No.1118433836そうだねx2
>夏子を助けるために石の塔に入って★
坊っちゃんはお嬢さんを嫌ってると言われて否定せず母が生きてるかもしれないって言ってたし
>夏子に怒られて★
夏子の感情に触れてを母と受け入れるのは母の死を受け入れるのと表裏一体のメインテーマでしょ
>なんやかんやで夏子が合流して★
…と思ってたので最後の夏子合流のとってつけた感はうそだろ!?ってなった
706無念Nameとしあき23/07/19(水)16:52:35No.1118433954+
>>物語としては夏子絡みの★の部分が全部要らない
>結構大切な部分だと思ってたけど違う作品見てたかな?
実母との対比として継母出すなら相応のまとめが必要なんよ
707無念Nameとしあき23/07/19(水)16:52:47No.1118433991+
今の時代考察サイトとかでそれっぽい意見聞いて
まるで自分が思いついたかのように言うだけだからなぁ
こういう映画を衆愚に見せても自分で考えるって事はしないよな
708無念Nameとしあき23/07/19(水)16:53:39No.1118434165+
>>現実2時間 異世界2時間の大作にしてほしかった
>ケツが死ぬ
やるなら
異世界転移するまでを前編その後を後編にして
後編は前編公開から1月後ぐらいに公開するやりかたとかかな
前後編合わせれば無限列車に届いた可能性もワンチャン
709無念Nameとしあき23/07/19(水)16:53:47No.1118434192そうだねx4
「教えろよ信者さん」なんて言ってる奴に何言った所で否定するだけだもんなぁ
710無念Nameとしあき23/07/19(水)16:54:00No.1118434229+
四時間なら休憩入る
711無念Nameとしあき23/07/19(水)16:54:06No.1118434259そうだねx2
>こういう映画を衆愚に見せても自分で考えるって事はしないよな
答えがある映画なら考えるし考察するけど
この映画に限っては考えるだけ無駄なだけだぞ
712無念Nameとしあき23/07/19(水)16:54:07No.1118434263そうだねx1
感想なんざババア軍団かわいいヒミちゃんかわいいで充分しょ
713無念Nameとしあき23/07/19(水)16:54:10No.1118434277+
>船に乗った半透明の人間みたいな奴は何?
>金の門の奥にあった岩はなんだったの?
>異世界で夏子が寝ていた部屋の紙は何?
こんなフレーバーに過ぎないものをがわからんとか騒ぐな
まだシナリオ先生の方がましでしょ
714無念Nameとしあき23/07/19(水)16:55:13No.1118434513そうだねx1
>「教えろよ信者さん」なんて言ってる奴に何言った所で否定するだけだもんなぁ
分からないならそう言えよ
715無念Nameとしあき23/07/19(水)16:55:25No.1118434571+
多分全部説明されても
何ら面白くもないぞ
716無念Nameとしあき23/07/19(水)16:55:57No.1118434670そうだねx2
このキャラはあの人がモデルと聞いてもないのに長文で殴りつけてくるのにカンヤダがどのキャラかは誰も教えてくれない
717無念Nameとしあき23/07/19(水)16:56:14No.1118434727そうだねx1
なんだ信者すら何も理解してないやん
718無念Nameとしあき23/07/19(水)16:56:19No.1118434745+
子供と一緒に見れる内容なん?
719無念Nameとしあき23/07/19(水)16:57:17No.1118434971+
>子供と一緒に見れる内容なん?
別に年齢区分指定は入ってない
720無念Nameとしあき23/07/19(水)16:57:40No.1118435063+
分かる分からないじゃなく合う合わないでいいんじゃないの
721無念Nameとしあき23/07/19(水)16:57:41No.1118435069そうだねx4
>なんだ信者すら何も理解してないやん
としあき全員が死ねよって思ってる
消えろ
722無念Nameとしあき23/07/19(水)16:57:58No.1118435130+
>このキャラはあの人がモデルと聞いてもないのに長文で殴りつけてくるのにカンヤダがどのキャラかは誰も教えてくれない
いなかったものは答えようが無い
723無念Nameとしあき23/07/19(水)16:57:59No.1118435134+
ガチの出産描写入れてきたらどうしようってビクビクしながら見てた
724無念Nameとしあき23/07/19(水)16:59:07No.1118435400+
>子供と一緒に見れる内容なん?
子供のほうが純粋に映像と世界観だけで楽しめるかも…?
725無念Nameとしあき23/07/19(水)16:59:09No.1118435407+
出産はしなかったけどセックスの匂わせはしてたよ
これまでの宮崎駿作品で一番性の匂い強いんじゃないか
726無念Nameとしあき23/07/19(水)16:59:45No.1118435563+
ただただ
美人の継母がうらやましい
727無念Nameとしあき23/07/19(水)17:00:36No.1118435772そうだねx1
>出産はしなかったけどセックスの匂わせはしてたよ
>これまでの宮崎駿作品で一番性の匂い強いんじゃないか
風立ちぬもかなり
728無念Nameとしあき23/07/19(水)17:01:06No.1118435894+
ナツコを急に母と認めたのなんで?っていうけど最初会った時に「母に似てた」っていうとこだけで割ととっかかりはあったように見える
729無念Nameとしあき23/07/19(水)17:01:14No.1118435920そうだねx2
銀河鉄道の夜の鳥捕りや化石掘りの学者のエピソードが何を意味するかとか未だにハッキリしてないし
分からない部分は分からない部分で受け手が各々感じたところを諸説とすればいいんじゃない
730無念Nameとしあき23/07/19(水)17:02:21No.1118436197+
>出産はしなかったけどセックスの匂わせはしてたよ
空気の読める男
マヒト
731無念Nameとしあき23/07/19(水)17:02:34No.1118436245そうだねx1
母にそっくりで美人だが血の繋がらない継母のエロさみたいなのは意図的に描いてたとは思う
だからこそ居心地が悪いわけだし
732無念Nameとしあき23/07/19(水)17:02:35No.1118436247+
不思議の国のアリスだと思ったらすんなり観れた
733無念Nameとしあき23/07/19(水)17:02:42No.1118436276+
>ガチの出産描写入れてきたらどうしようって体の一部がビクンビクンしながら見てた
734無念Nameとしあき23/07/19(水)17:03:35No.1118436480+
他人の意見を聞いて初めて評価できる作品ってどうなのよ?
735無念Nameとしあき23/07/19(水)17:03:40No.1118436505+
>>出産はしなかったけどセックスの匂わせはしてたよ
>空気の読める男
>マヒト
脳が破壊されてそう
736無念Nameとしあき23/07/19(水)17:04:20No.1118436668そうだねx2
    1689753860667.jpg-(510124 B)
510124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
737無念Nameとしあき23/07/19(水)17:04:32No.1118436727そうだねx1
>他人の意見を聞いて初めて評価できる作品ってどうなのよ?
そういう作品があってもいい
と思っている
738無念Nameとしあき23/07/19(水)17:04:59No.1118436829+
見せたい場面を詰め込んだ、って感じで抽象的で面白かった
絵画でいうとバロックとか印象派だと思う
739無念Nameとしあき23/07/19(水)17:05:22No.1118436927+
自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
それとも家族に心配して欲しかったのか
740無念Nameとしあき23/07/19(水)17:05:27No.1118436951+
アイズワイドシャットとかも解説聞くと「ああそういう事か」って納得出来て見方変わるよ
741無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:09No.1118437120+
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
両方かな
学校行きたく無いが一番だろうけど
742無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:22No.1118437172そうだねx2
>1689753860667.jpg
いいたいことはすげーわかる
743無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:42No.1118437256+
>他人の意見を聞いて初めて評価できる作品ってどうなのよ?
別に珍しいことじゃなし
744無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:52No.1118437311そうだねx2
広告を打たなかったのは念密な広告戦略とかじゃなくて
映画の内容が頭を抱えるレベルの難物だった説
745無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:55No.1118437323+
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
怪我したら学校いかなくてもよくなるかもしれないと思って鎌持った相手と喧嘩したけど思ったより怪我なかったから自傷して深手負った
746無念Nameとしあき23/07/19(水)17:06:58No.1118437336+
>ナツコを急に母と認めたのなんで?っていうけど最初会った時に「母に似てた」っていうとこだけで割ととっかかりはあったように見える
セリフうろ覚えだけどお前なんか大嫌いだ!の後の早く出ていけ!が憎しみだけじゃない声色で
眞人が夏子も自分と同じように葛藤してたんだと気づいたんだなと思った
747無念Nameとしあき23/07/19(水)17:07:09No.1118437382+
千と千尋とナウシカとハウルを鍋に入れて混ぜて煮詰めてそのままにした感じ
748無念Nameとしあき23/07/19(水)17:07:48No.1118437517+
>千と千尋とナウシカとハウルを鍋に入れて混ぜて煮詰めてそのままにした感じ
ポニョとラピュタも混ぜて
749無念Nameとしあき23/07/19(水)17:08:07No.1118437584+
>ナツコを急に母と認めたのなんで?っていうけど最初会った時に「母に似てた」っていうとこだけで割ととっかかりはあったように見える
認めたと言うか剥き出しの夏子を受け入れたみたいな感じな気がした
そんで人間関係ってそんなものよなとも思った
750無念Nameとしあき23/07/19(水)17:08:27No.1118437666+
眞人はナツコ好きなんじゃねーかって最初思ってた
751無念Nameとしあき23/07/19(水)17:08:42No.1118437710+
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
明確な意図はなく発作的にやったのかなって
ひどい怪我をすれば学校行かなくて済むというのはあったと思う
752無念Nameとしあき23/07/19(水)17:08:47No.1118437725+
夏子のシーンはやっぱかぐや姫の影響あんのかな
753無念Nameとしあき23/07/19(水)17:09:09No.1118437811+
>眞人はナツコ好きなんじゃねーかって最初思ってた
好きと嫌い両方の感情持っていていいじゃない
両方あると思うぞ
754無念Nameとしあき23/07/19(水)17:10:14No.1118438060+
>夏子のシーンはやっぱかぐや姫の影響あんのかな
ジブリじゃないけど虹色ホタルを思い出したわ
凄腕アニメーターと作画オタクは絶賛するけど普通の人から見たらよくわからんああいう感じの作画
755無念Nameとしあき23/07/19(水)17:10:47No.1118438178+
    1689754247447.jpg-(32513 B)
32513 B
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
756無念Nameとしあき23/07/19(水)17:10:56No.1118438217+
ぶっちゃけいきなり初対面に近い人に腹触らされて貴方の弟さ妹とか言われても色んな意味でドン引きだよなって感じだもんなぁ
眞人の顔がそんな感じだった
757無念Nameとしあき23/07/19(水)17:11:18No.1118438306+
炎関係のシーンはどれも良い
758無念Nameとしあき23/07/19(水)17:11:50No.1118438433+
>ぶっちゃけいきなり初対面に近い人に腹触らされて貴方の弟さ妹とか言われても色んな意味でドン引きだよなって感じだもんなぁ
>眞人の顔がそんな感じだった
受け入れて欲しかったのか知らんが「なんやこの女」って思うわな
759無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:01No.1118438470+
登場人物は父に対して負の感情を向けてないけど鳥の糞まみれになって息子がインコになったと勘違いして
こいつが元凶だよって暗に言ってるよね
760無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:13No.1118438515+
ものの~け~たち~だけ~
761無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:27No.1118438559+
水と風と少しの火の映画
実質ナウシカか
762無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:27No.1118438562+
嫌いじゃなくて素直に受け入れられないっていう風に感じてたから
急に母さんとか言い出したよとかいう風には受け取らなかったな
763無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:40No.1118438614そうだねx6
>No.1118436668
こんなに濃い話じゃなくて薄味だと思ったが…
764無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:44No.1118438624+
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
それも全く分からんのよね
母親の死を自分のせいと思っていて自分で罰した説もあるが
それも少し説得力に欠ける
765無念Nameとしあき23/07/19(水)17:12:50No.1118438647+
ジブリ映画で始めて二度目を見に行こうと思うくらいには面白かったよ
一度見ただけではよくわからなかったともいう
766無念Nameとしあき23/07/19(水)17:13:21No.1118438767そうだねx1
監督も難解に作りすぎて理解出来てないって聞いて笑う
767無念Nameとしあき23/07/19(水)17:13:32No.1118438817そうだねx3
>>No.1118436668
>こんなに濃い話じゃなくて薄味だと思ったが…
いや情報量多過ぎて咀嚼しきれんって思った
768無念Nameとしあき23/07/19(水)17:13:50No.1118438879+
ワラワラ食われるシーンでアリスの牡蠣の赤ちゃんペロリされるシーン思い出した
769無念Nameとしあき23/07/19(水)17:13:54No.1118438895+
>広告を打たなかったのは念密な広告戦略とかじゃなくて
>映画の内容が頭を抱えるレベルの難物だった説
CM映えする画面は多いし騙すPVは作りやすいよ
770無念Nameとしあき23/07/19(水)17:14:00No.1118438918+
>監督も難解に作りすぎて理解出来てないって聞いて笑う
難解というか書きたいことを書き連ねたら整合性取れなくなっただけんじゃなかろうか
771無念Nameとしあき23/07/19(水)17:15:05No.1118439164そうだねx2
パンフに考察してるやつ全員馬鹿ですくらいのこと書いてあってほしい
772無念Nameとしあき23/07/19(水)17:15:13No.1118439195+
>自分で頭殴り始めてどうしたらマヒト君
>父親パワーで喧嘩したやつ終わらそうとしたのか
>それとも家族に心配して欲しかったのか
悪意です
773無念Nameとしあき23/07/19(水)17:15:24No.1118439235+
>>No.1118436668
>こんなに濃い話じゃなくて薄味だと思ったが…
個人的には豪華版幕の内弁当をお出ししてもらったみたいな感覚だったな
774無念Nameとしあき23/07/19(水)17:15:32No.1118439264+
ワラワラが天に昇るファンシーなシーンでバチクソ凶暴なペリカンに食われ追い払うためのヒミちゃんの火もワラワラ焼いちゃってるというファンシーさのカケラもない妙なあの世界の自然の摂理見せつけられるという
775無念Nameとしあき23/07/19(水)17:15:35No.1118439271そうだねx4
>>監督も難解に作りすぎて理解出来てないって聞いて笑う
>難解というか書きたいことを書き連ねたら整合性取れなくなっただけんじゃなかろうか
受け取り手が深読みし過ぎて訳分からなくなってるだけな気もする
776無念Nameとしあき23/07/19(水)17:16:31No.1118439473そうだねx3
    1689754591189.jpg-(67243 B)
67243 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
777無念Nameとしあき23/07/19(水)17:16:43No.1118439511+
>ぶっちゃけいきなり初対面に近い人に腹触らされて貴方の弟さ妹とか言われても色んな意味でドン引きだよなって感じだもんなぁ
>眞人の顔がそんな感じだった
性癖が歪むよね
778無念Nameとしあき23/07/19(水)17:17:21No.1118439673そうだねx2
>眞人はナツコ好きなんじゃねーかって最初思ってた
最初から最後まで大好きだと思う
少なくとも駿は夏子のことが好きだ
779無念Nameとしあき23/07/19(水)17:17:26No.1118439686そうだねx1
    1689754646700.jpg-(288160 B)
288160 B
>パンフに考察してるやつ全員馬鹿ですくらいのこと書いてあってほしい
こういうロングインタビュー付きのブルーレイなんかでも
780無念Nameとしあき23/07/19(水)17:17:43No.1118439749そうだねx2
食い方の分かりづらい創作料理適量って感じだったけどな
濃くないし多くもない
781無念Nameとしあき23/07/19(水)17:19:05No.1118440080+
>ぶっちゃけいきなり初対面に近い人に腹触らされて貴方の弟さ妹とか言われても色んな意味でドン引きだよなって感じだもんなぁ
>眞人の顔がそんな感じだった
あそこは夏子さん舞い上がってるなあと思った
妊婦はそんなもんだ
782無念Nameとしあき23/07/19(水)17:19:40No.1118440220+
>>ぶっちゃけいきなり初対面に近い人に腹触らされて貴方の弟さ妹とか言われても色んな意味でドン引きだよなって感じだもんなぁ
>>眞人の顔がそんな感じだった
>あそこは夏子さん舞い上がってるなあと思った
>妊婦はそんなもんだ
マウンティングだよねあれ
783無念Nameとしあき23/07/19(水)17:19:45No.1118440248+
>1689754591189.jpg
イカれていたのはインコの方だった...
784無念Nameとしあき23/07/19(水)17:19:47No.1118440256+
>最初から最後まで大好きだと思う
>少なくとも駿は夏子のことが好きだ
母ちゃんの死を消化できないからイラついてただけで
優しくて母ちゃんそっくりな夏子さん嫌いな訳がないという
785無念Nameとしあき23/07/19(水)17:20:14No.1118440364+
気が早いけどパンフレット販売はいつだ
熱が消えないうちにはよ
786無念Nameとしあき23/07/19(水)17:20:29No.1118440426そうだねx1
>>パンフに考察してるやつ全員馬鹿ですくらいのこと書いてあってほしい
>こういうロングインタビュー付きのブルーレイなんかでも
駿に怒られたい性癖の奴が増えちまう
787無念Nameとしあき23/07/19(水)17:22:06No.1118440825+
>ワラワラが天に昇るファンシーなシーンでバチクソ凶暴なペリカンに食われ追い払うためのヒミちゃんの火もワラワラ焼いちゃってるというファンシーさのカケラもない妙なあの世界の自然の摂理見せつけられるという
落ちたペリカンがここは地獄だなんて言うしな
黒幕もお前がついで悪意ない石で世界作れなんて言ってくるし
インコは人を食らうし夢のかけらもねぇ
788無念Nameとしあき23/07/19(水)17:22:32No.1118440936そうだねx2
>1689754646700.jpg
駿的にはゴローですら「しょーもないガキですよあいつは」くらいのノリなんだから一般的な成人男子なんか認めるわけがない
789無念Nameとしあき23/07/19(水)17:22:34No.1118440946+
>No.1118439473
彼らはこの世のものとは思えない気の狂い方をしているので赤ちゃんの素を気が済むまで食い散らかします
790無念Nameとしあき23/07/19(水)17:23:03No.1118441056そうだねx1
高熱の時に見る悪夢のようだった
と誰かが言っていた
791無念Nameとしあき23/07/19(水)17:23:53No.1118441259+
>他人の意見を聞いて初めて評価できる作品ってどうなのよ?
聞かないと解らない人間のほうに問題がある
深読みしまくるならともかく話し自体は言って帰ってくるだけでそこまで難解じゃねえだろ
792無念Nameとしあき23/07/19(水)17:23:58No.1118441274+
>>No.1118439473
>彼らはこの世のものとは思えない気の狂い方をしているので赤ちゃんの素を気が済むまで食い散らかします
食うモノが他にない
逃げようにも飛んでも飛んでも同じ場所に戻ってくる
代を重ねるごとに飛べない奴が出てきだした

地獄かな…
793無念Nameとしあき23/07/19(水)17:24:20No.1118441357+
>高熱の時に見る悪夢のようだった
>と誰かが言っていた
それは熊のプーさん
794無念Nameとしあき23/07/19(水)17:24:30No.1118441397+
いっそ異世界行くまでの不気味な感じで一貫して作ってほしかったともちょっと思った
795無念Nameとしあき23/07/19(水)17:24:31No.1118441403+
夢っぽさはポニョのほうが上だったな
こっちは別世界行くけどあっちは現実が侵されていく感じ
796無念Nameとしあき23/07/19(水)17:24:39No.1118441437そうだねx6
この映画でわかったのは宮崎駿信者の気持ち悪さ
797無念Nameとしあき23/07/19(水)17:24:58No.1118441527+
>いっそ異世界行くまでの不気味な感じで一貫して作ってほしかったともちょっと思った
そうなるとマーニーになってしまう
798無念Nameとしあき23/07/19(水)17:25:14No.1118441582+
>1689753860667.jpg
この味がごちゃごちゃしたのが美味いと思うか下品と思うかだよな
799無念Nameとしあき23/07/19(水)17:26:02No.1118441752+
普通の人が置き去りにされた映画
800無念Nameとしあき23/07/19(水)17:26:06No.1118441768そうだねx6
>この映画でわかったのは宮崎駿信者の気持ち悪さ
駿アンチのが気持ち悪いだろ
カンヤダ!説教!で数か月も盛り上がれるんだから
801無念Nameとしあき23/07/19(水)17:26:27No.1118441851+
>そうなるとマーニーになってしまう
マーニー要素多いよな
802無念Nameとしあき23/07/19(水)17:26:31No.1118441868+
>眞人の顔がそんな感じだった
この人親父とセックスしたんだ…
803無念Nameとしあき23/07/19(水)17:26:39No.1118441894+
できる範囲で好きなものを詰め込んだんだなって感じだった
804無念Nameとしあき23/07/19(水)17:27:01No.1118441991そうだねx1
>駿アンチのが気持ち悪いだろ
何でもアンチの方が気持ち悪いものだと思うわ
ネガティブな意味で粘着してる奴らなんだから
805無念Nameとしあき23/07/19(水)17:27:28No.1118442112そうだねx1
>この映画でわかったのは宮崎駿信者の気持ち悪さ
作品を叩くと殴り返されるからターゲット変えてきたな
アンチっていつもこうだな
806無念Nameとしあき23/07/19(水)17:27:37No.1118442153そうだねx2
面白くなかったと言えない雰囲気
807無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:24No.1118442342そうだねx1
>面白くなかったと言えない雰囲気
発言する時と場所によるでしょ
楽しんでる人のところで言ったら反感買うし
808無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:25No.1118442345そうだねx1
>普通の人が置き去りにされた映画
普通の人は謎設定多いけど眞人が義理の母を助けようと異世界に行く話だなで納得する
妙にアニメ慣れしてる人が混乱する作り
809無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:36No.1118442401+
「信者ガー」って罵倒に走るともう負け認めちゃってるようなもんだぞ
810無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:45No.1118442438+
>面白くなかったと言えない雰囲気
万人受けとかエンタメを半分以上捨ててるからそれくらいなら大丈夫だろ
811無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:50No.1118442469+
>駿アンチのが気持ち悪いだろ
>カンヤダ!説教!で数か月も盛り上がれるんだから
あんまりカンヤダカンヤダうるさかったから
観てるときちょっと一々気になってたよ
お母ちゃんの演技が正直ちょっとカタコトじみてたからああこれが噂のカンヤダなんだなって思ってたら
あいみょんであって結局カンヤダはいなかった
812無念Nameとしあき23/07/19(水)17:28:57No.1118442497そうだねx2
>面白くなかったと言えない雰囲気
個人的な感想なら好きにしたらいいぞ
813無念Nameとしあき23/07/19(水)17:29:07No.1118442539+
塔の中のインコ大王は『カリ城』の伯爵をアップデートした感じで他にも過去作のシーンが諸々モチーフになってちょろっと出てくる
814無念Nameとしあき23/07/19(水)17:29:10No.1118442550そうだねx1
>作品を叩くと殴り返されるからターゲット変えてきたな
>アンチっていつもこうだな
この展開最近なんかのゲームアンチスレ見た!
815無念Nameとしあき23/07/19(水)17:29:20No.1118442590+
面白くなかったくらいは言っていいと思うけどね
粘着して言い続けるとクソってだけで
816無念Nameとしあき23/07/19(水)17:29:43No.1118442669+
面白くは無かった
ただ今の時代にほぼ宣伝無しの映画を観ることができたのは貴重な体験だった
817無念Nameとしあき23/07/19(水)17:29:51No.1118442698そうだねx1
>駿アンチのが気持ち悪いだろ
>カンヤダ!説教!で数か月も盛り上がれるんだから
落ち着けのがだと信者も気持ち悪い事になるぞ
まあ信者も気持ち悪いが
818無念Nameとしあき23/07/19(水)17:30:02No.1118442741+
大嫌いだ!って言ってた辺りの夏子はカンヤダ感あるとは思ったけど真偽は知らん
819無念Nameとしあき23/07/19(水)17:30:05No.1118442759そうだねx1
>面白くなかったと言えない雰囲気
正直多くの人に受けるタイプなもんじゃないしそう思ったなら堂々と言っていいぞ
楽しんでる人を腐したりしなけりゃ
820無念Nameとしあき23/07/19(水)17:30:35No.1118442880+
>落ち着けのがだと信者も気持ち悪い事になるぞ
>まあ信者も気持ち悪いが
何を言ってるんだよキミは
821無念Nameとしあき23/07/19(水)17:30:45No.1118442924そうだねx2
インコ民見てて思ったけど駿の描く愚民共本当かわいい
822無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:01No.1118442998+
カンヤダってなんのアニメ?
823無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:14No.1118443054+
君生きバードが実はめちゃくちゃキモいおっさんだなんて
824無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:19No.1118443071+
>インコ民見てて思ったけど駿の描く愚民共本当かわいい
お茶目だよなモブインコたち
まあ人を食うけど
825無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:20No.1118443074+
インコ民結局飯食ってたけどあれ人肉なんかな
826無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:47No.1118443192そうだねx1
>大嫌いだ!って言ってた辺りの夏子はカンヤダ感あるとは思ったけど真偽は知らん
カンヤダ感を感じるほどカンヤダ個人を知らねぇ…
827無念Nameとしあき23/07/19(水)17:31:55No.1118443232+
>君生きバードが実はめちゃくちゃキモいおっさんだなんて
キービジュアルは切れ目でカッコいいのにね
828無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:00No.1118443253そうだねx1
まぁ和気藹々と楽しんでる奴らが会話してるところへ
わざわざ出向いてつまらなかった言うのは
単純にコミュニケーションとしてどうかとおもう
829無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:08No.1118443279+
>インコ民結局飯食ってたけどあれ人肉なんかな
野菜や果物、酒も造ってた
あいつら馬鹿そうに見えて高度な文明築いてる
830無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:17No.1118443319+
でも微妙って感想言ったら頭悪いアンチとか叩かれたんだが
831無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:28No.1118443369+
>>大嫌いだ!って言ってた辺りの夏子はカンヤダ感あるとは思ったけど真偽は知らん
>カンヤダ感を感じるほどカンヤダ個人を知らねぇ…
顔が似てた
832無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:56No.1118443492+
包丁研いで舌なめずり?するシーンかわいかった
あとヒミを運ぶ二人組み
833無念Nameとしあき23/07/19(水)17:32:57No.1118443498そうだねx2
>でも微妙って感想言ったら頭悪いアンチとか叩かれたんだが
絶対他に何か余計なこと言ってるだろ
834無念Nameとしあき23/07/19(水)17:33:03No.1118443521+
>>大嫌いだ!って言ってた辺りの夏子はカンヤダ感あるとは思ったけど真偽は知らん
>カンヤダ感を感じるほどカンヤダ個人を知らねぇ…
夏子さんがエスニックな手羽先料理作ってたとかなら分かるけどな
835無念Nameとしあき23/07/19(水)17:33:49No.1118443716+
インコ大王割とカッコよかった
鳩っぽかったけど
836無念Nameとしあき23/07/19(水)17:33:49No.1118443717+
>まぁ和気藹々と楽しんでる奴らが会話してるところへ
>わざわざ出向いてつまらなかった言うのは
>単純にコミュニケーションとしてどうかとおもう
自分の素直な感想すら言えないやつがコミュニケーションを語るとか頭おかしいのか?
837無念Nameとしあき23/07/19(水)17:34:05No.1118443791+
>でも微妙って感想言ったら頭悪いアンチとか叩かれたんだが
そら楽しんでる奴らの中に入っていて微妙って言えば
キレる奴らも出てくるだろう
838無念Nameとしあき23/07/19(水)17:34:40No.1118443951+
アオサギはいぼいぼな赤い鼻さえ見せなきゃまだカッコいい
839無念Nameとしあき23/07/19(水)17:34:49No.1118443991+
私は優しい世界を作ったみたいなこと言ってイかれたペリカンとインコが暴れる世界なのはギャグか
840無念Nameとしあき23/07/19(水)17:34:53No.1118444011そうだねx1
>自分の素直な感想すら言えないやつがコミュニケーションを語るとか頭おかしいのか?
素直な感想って言えばTPO関係なく何もかもが正当化されると
本気で思ってんのか?
841無念Nameとしあき23/07/19(水)17:35:06No.1118444062+
悔しそうだな
842無念Nameとしあき23/07/19(水)17:35:30No.1118444176+
風切りの7番の詳細説明も無かったな
なぜホーミングするのかとか
843無念Nameとしあき23/07/19(水)17:35:45No.1118444256そうだねx1
>素直な感想って言えばTPO関係なく何もかもが正当化されると
>本気で思ってんのか?
じゃあお前らはそうしてろよ
外に出てくんな
844無念Nameとしあき23/07/19(水)17:36:19No.1118444384そうだねx5
内容が面白かったかどうか関係なく見た人間どうしで内容のあれがこうだったとか何が何だったとか話したいわけで
クソ!微妙!って言われてもそうだねってなるだけで好きに言えばいい
叩きスレの方向にもっていこうとする動きがうざいだけ
845無念Nameとしあき23/07/19(水)17:36:22No.1118444398そうだねx1
>私は優しい世界を作ったみたいなこと言ってイかれたペリカンとインコが暴れる世界なのはギャグか
優しい理想の世界作ろうとした結果がこの不完全な世界だって言ってるから大叔父も「やらかした」って自覚はある
846無念Nameとしあき23/07/19(水)17:36:27No.1118444415そうだねx1
>>でも微妙って感想言ったら頭悪いアンチとか叩かれたんだが
>絶対他に何か余計なこと言ってるだろ
自分は微妙だったしか言ってないよそうやって想像で叩くのやめてほしい
847無念Nameとしあき23/07/19(水)17:36:46No.1118444497そうだねx1
>>素直な感想って言えばTPO関係なく何もかもが正当化されると
>>本気で思ってんのか?
>じゃあお前らはそうしてろよ
>外に出てくんな
そうやって喧嘩腰になってる時点で感想を言うとかじゃなく貶してレスポンチしたい姿勢しか見えない
848無念Nameとしあき23/07/19(水)17:36:52No.1118444522そうだねx1
>自分は微妙だったしか言ってないよそうやって想像で叩くのやめてほしい
うーんこれは言ってますわ
849無念Nameとしあき23/07/19(水)17:37:09No.1118444596そうだねx1
散々言われてるけどふたばは自称空気読んでるとかいう自治厨がウザすぎる
850無念Nameとしあき23/07/19(水)17:37:10No.1118444602+
>じゃあお前らはそうしてろよ
そう言うとこやぞ
851無念Nameとしあき23/07/19(水)17:37:42No.1118444771+
いろんな暗喩とかあるんだろうけど
素直な気持ちで見るとつまらない作品だったよ
深読み限定
852無念Nameとしあき23/07/19(水)17:37:58No.1118444844+
>風切りの7番の詳細説明も無かったな
>なぜホーミングするのかとか
理由なんか無いだろ
弱点だから千切れば悶絶するし武器に組み込めばアオサギに確実に当たるんでしょ
853無念Nameとしあき23/07/19(水)17:37:58No.1118444845+
高尚な作品はしばしば難解だが
難解だからといって高尚とは限らない
一般論です
854無念Nameとしあき23/07/19(水)17:38:01No.1118444856+
>私は優しい世界を作ったみたいなこと言ってイかれたペリカンとインコが暴れる世界なのはギャグか
うしなわれしものたちの本でも似たような展開でその世界の住人たちによって世界が崩壊するとかなんとか
自分では読んでないけど
855無念Nameとしあき23/07/19(水)17:39:17No.1118445220そうだねx1
>いろんな暗喩とかあるんだろうけど
>素直な気持ちで見るとつまらない作品だったよ
>深読み限定
深読みした方がつまらないぞ
これはジブリの興亡を描いた作品だ!なんて突飛すぎて着いていけない
856無念Nameとしあき23/07/19(水)17:39:22No.1118445243+
>理由なんか無いだろ
>弱点だから千切れば悶絶するし武器に組み込めばアオサギに確実に当たるんでしょ
なんでそんな大事なもんその辺にばらまいとくんですか
857無念Nameとしあき23/07/19(水)17:39:35No.1118445309そうだねx2
駿くん戦車かけてよかったね!が最初の感想だった
858無念Nameとしあき23/07/19(水)17:39:45No.1118445356そうだねx2
>高尚な作品はしばしば難解だが
>難解だからといって高尚とは限らない
辛辣な言い方だけど
これは細かい描写に理屈が通ってないだけで
難解ではないと思う
859無念Nameとしあき23/07/19(水)17:39:47No.1118445369+
>なんでそんな大事なもんその辺にばらまいとくんですか
最初はちゃんと消したのにな
860無念Nameとしあき23/07/19(水)17:40:34No.1118445593+
深読みというか大叔父が駿のアバターだっていうならお前絶対そんな優しく継がなくていいよ…なんて言ってねえだろ!
どうせキレ散らかしてるクセにスカしてんじゃねえぞ!
という気持ちになる
861無念Nameとしあき23/07/19(水)17:41:20No.1118445804そうだねx1
あんなにイカした屋敷に近づいてはならないなんて男子小学生には無理だ
862無念Nameとしあき23/07/19(水)17:41:33No.1118445862+
>>なんでそんな大事なもんその辺にばらまいとくんですか
>最初はちゃんと消したのにな
鏑矢で追い散らされて消す余裕なかったんじゃない?
863無念Nameとしあき23/07/19(水)17:41:40No.1118445901+
バカが見て理解できる作品じゃないんだよなあ
つまり
864無念Nameとしあき23/07/19(水)17:42:01No.1118446002+
>深読みというか大叔父が駿のアバターだっていうならお前絶対そんな優しく継がなくていいよ…なんて言ってねえだろ!
>どうせキレ散らかしてるクセにスカしてんじゃねえぞ!
>という気持ちになる
大叔父高畑説とか色々あるけどどいつもこいつも絶対こんな優しくねーだろ!って思う
865無念Nameとしあき23/07/19(水)17:42:02No.1118446009+
弓と矢の自作は男の子だよな!
866無念Nameとしあき23/07/19(水)17:42:12No.1118446058+
メタまで読み解くとスタッフくらいの関係者同士でだってだいたい間違ってる
読むなとは言わないがいちいち発表しなくていいし読む方も真面目にとりあわなくていい
レスポンチしたいなら好きにしろ
867無念Nameとしあき23/07/19(水)17:42:44No.1118446205そうだねx1
>深読みというか大叔父が駿のアバターだっていうならお前絶対そんな優しく継がなくていいよ…なんて言ってねえだろ!
>どうせキレ散らかしてるクセにスカしてんじゃねえぞ!
>という気持ちになる
眞人が積み木組む度にあ~お前才能ねえなって言ってくる大叔父……
868無念Nameとしあき23/07/19(水)17:42:53No.1118446238+
>あんなにイカした屋敷に近づいてはならないなんて男子小学生には無理だ
夜にこっそり行こうとしたけど両親が玄関先でいちゃついてるから帰るね…
869無念Nameとしあき23/07/19(水)17:43:07No.1118446299+
ナイフの研ぎ方まで教わっちゃってまあ
マヒト君ったら男の子なんだから
870無念Nameとしあき23/07/19(水)17:43:36No.1118446425+
>>あんなにイカした屋敷に近づいてはならないなんて男子小学生には無理だ
>夜にこっそり行こうとしたけど両親が玄関先でいちゃついてるから帰るね…
チュッチュッ
じゃないんだよ
871無念Nameとしあき23/07/19(水)17:43:45No.1118446469+
>バカが見て理解できる作品じゃないんだよなあ
>つまり
理解できる俺は賢いって作品なのかな
872無念Nameとしあき23/07/19(水)17:44:01No.1118446542+
「南の国のカンヤダ」の一語から秒速で思い付いて「魚穫ってさばいてるキリコさん」が生まれた、ただそれだけなのかもしれない
873無念Nameとしあき23/07/19(水)17:44:18No.1118446604+
>>深読みというか大叔父が駿のアバターだっていうならお前絶対そんな優しく継がなくていいよ…なんて言ってねえだろ!
>>どうせキレ散らかしてるクセにスカしてんじゃねえぞ!
>>という気持ちになる
>眞人が積み木組む度にあ~お前才能ねえなって言ってくる大叔父……
大叔父「こんな魂のない積み木してもしょうがない」
874無念Nameとしあき23/07/19(水)17:44:40No.1118446697+
大叔父何かに似てると思ってたけどアシリパの父親だ…
875無念Nameとしあき23/07/19(水)17:44:51No.1118446764+
てか妻が死んだらそのリアル妹に行く親父キツイな
876無念Nameとしあき23/07/19(水)17:44:57No.1118446785+
お前のような低脳は見なくていいよ
877無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:05No.1118446829+
>大叔父「こんな魂のない積み木してもしょうがない」
積み木なんてね積まない方がいいんだよ…やりたいからやるってそんな甘い世界じゃない
878無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:21No.1118446905そうだねx1
映画の評価が低くても
それは客のレベルが低いからみたいなこと言うのは
リトマメ同様製作側の逃げに過ぎないんだよ…
個人の自主製作映画ならともかくジブリクラスなら
客のレベルに下げて作らないと
879無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:36No.1118446979+
映画観てないけど話題作だし混ざりたくて内容に触れずアンチや信者のポジションでレスしてるのがいるんだろうなと生暖かい目で見てるよ
880無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:46No.1118447026そうだねx4
>てか妻が死んだらそのリアル妹に行く親父キツイな
それは当時は家同士の繋がりで結婚するから姉が死んだら妹と再婚とかよくあった事らしい
881無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:51No.1118447046+
姉妹は何歳差ナノカネ?
882無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:52No.1118447052そうだねx1
>バカが見て理解できる作品じゃないんだよなあ
男の子が傷ついてから回復するまでの物語って
大筋はバカでも理解できる気がする
現に俺でもわかるし
883無念Nameとしあき23/07/19(水)17:45:57No.1118447074+
>>バカが見て理解できる作品じゃないんだよなあ
>>つまり
>理解できる俺は賢いって作品なのかな
バカじゃないから賢いって馬鹿は常に0か1しかないのな
884無念Nameとしあき23/07/19(水)17:46:11No.1118447139+
IMAXで見たけど普通のスクリーンで十分だったわ…
885無念Nameとしあき23/07/19(水)17:46:13No.1118447150そうだねx2
>No.1118446905
いつまでもラピュタ見たい!って言ってる客サイドにも問題あるぞ
886無念Nameとしあき23/07/19(水)17:47:00No.1118447352+
>男の子が傷ついてから回復するまでの物語って
>大筋はバカでも理解できる気がする
>現に俺でもわかるし
傷ついて回復したら義理の母ちゃん消えた!って話では?
887無念Nameとしあき23/07/19(水)17:47:41No.1118447547+
>傷ついて回復したら義理の母ちゃん消えた!って話では?
物理怪我の話ではないでしょ
888無念Nameとしあき23/07/19(水)17:48:10No.1118447686+
>てか妻が死んだらそのリアル妹に行く親父キツイな
旧家っぽいし妹なんて姉のスペアだろ
889無念Nameとしあき23/07/19(水)17:48:36No.1118447816+
>>傷ついて回復したら義理の母ちゃん消えた!って話では?
>物理怪我の話ではないでしょ
いやいや母を失ったって傷
母が残してくれた本を読んでやっと自分の中で一区切りできたって感じ
890無念Nameとしあき23/07/19(水)17:48:46No.1118447864+
>傷ついて回復したら義理の母ちゃん消えた!って話では?
君たちはどう生きるかを読むのは立ち直るきっかけでしかないと俺は思ってる
891無念Nameとしあき23/07/19(水)17:49:28No.1118448068+
妹は幼少期にマジカルワールド行きしなかったのかな
892無念Nameとしあき23/07/19(水)17:50:05No.1118448279+
>映画の評価が低くても
>それは客のレベルが低いからみたいなこと言うのは
>リトマメ同様製作側の逃げに過ぎないんだよ…
>個人の自主製作映画ならともかくジブリクラスなら
>客のレベルに下げて作らないと
リトマメスレでも浮いてそう
893無念Nameとしあき23/07/19(水)17:50:23No.1118448341そうだねx2
>いつまでもラピュタ見たい!って言ってる客サイドにも問題あるぞ
ラピュタみたいならラピュタを見返せばええねんって思う
894無念Nameとしあき23/07/19(水)17:51:11No.1118448567+
>妹は幼少期にマジカルワールド行きしなかったのかな
恐らく行ってはいない
婆や達が神隠しにあったとは言ってないし
895無念Nameとしあき23/07/19(水)17:51:48No.1118448716+
>物語としては夏子絡みの★の部分が全部要らない
これ一人物の二面性ってのが言いたい作品だろうから夏子の二面性&駿の二面性が軸だと感じた
んであの世界を捨てでも現実に戻る判断の一つが夏子
眞人への憎さと母としての愛情で揺れて最後は善性が上回ったという物語の軸としては外せない
896無念Nameとしあき23/07/19(水)17:52:10No.1118448837+
じゃあラピュタの続編が見たい
897無念Nameとしあき23/07/19(水)17:52:19No.1118448888+
風防を家に入れまくったところにも何か意味はあるのだろうか
898無念Nameとしあき23/07/19(水)17:52:46No.1118449011+
>姉妹は何歳差ナノカネ?
ヒミ様は一歳分インチキしてるよね
一年間神隠しに遭って全く同じ背格好で出てきたって言われてるし
899無念Nameとしあき23/07/19(水)17:52:55No.1118449053+
>じゃあラピュタの続編が見たい
ラピュタ2
ドーラ海賊団!
900無念Nameとしあき23/07/19(水)17:53:27No.1118449211+
>風防を家に入れまくったところにも何か意味はあるのだろうか
駿の趣味
901無念Nameとしあき23/07/19(水)17:54:17No.1118449425+
戦闘機萌えなら素直に出せばいいのに風防だけ大量とか性癖がニッチすぎる
902無念Nameとしあき23/07/19(水)17:55:21No.1118449732そうだねx4
駿も衰えたなって感じ
意味不明なのはさておき純粋につまらない
訳分からない作品は今までもあったけどそれでも面白かった
これはそうじゃない
903無念Nameとしあき23/07/19(水)17:56:57No.1118450222そうだねx2
みてきた
夏子ママンエロかった!
以上
904無念Nameとしあき23/07/19(水)17:58:03No.1118450542+
>じゃあラピュタの続編が見たい
庵野にでも頼め
シン・ラピュタとかな
905無念Nameとしあき23/07/19(水)17:58:11No.1118450586+
広告代理店にお金払ってないからヤフーレビューの点も低いな
906無念Nameとしあき23/07/19(水)17:59:19No.1118450899そうだねx1
どうやらジブリの内情や作品のデキから
宣伝費は掛けたくなかったと言うのが本音みたいだな
なんせ、宮崎駿信者なら広告を出さないでも見に来てくれるのだから
907無念Nameとしあき23/07/19(水)17:59:35No.1118450978+
ここでも絶賛と酷評で賛否両論だな
立つスレによって感想の傾向が真逆
908無念Nameとしあき23/07/19(水)17:59:41No.1118451012+
ラピュタみたいな映画作るならそれこそ宮崎駿以外が作らないと意味無いだろ
909無念Nameとしあき23/07/19(水)18:00:16No.1118451186+
>みてきた
>夏子ママンエロかった!
>以上
積み木の参加資格を得られませんでした
910無念Nameとしあき23/07/19(水)18:00:28No.1118451257+
>広告代理店にお金払ってないからヤフーレビューの点も低いな
お金出すと1点爆撃は消してくれたりする
911無念Nameとしあき23/07/19(水)18:00:39No.1118451311+
>広告代理店にお金払ってないからヤフーレビューの点も低いな
つーか、映画を見た人の感想自体がヤバいことになってるぞ
912無念Nameとしあき23/07/19(水)18:00:39No.1118451314+
なるほど不思議の国のアリスよりもクルミ割り人形か
913無念Nameとしあき23/07/19(水)18:00:42No.1118451334+
>ここでも絶賛と酷評で賛否両論だな
面白かったような気がするがよくわからなかった
って感想でもいいですか?
914無念Nameとしあき23/07/19(水)18:01:12No.1118451492+
    1689757272815.gif-(1300218 B)
1300218 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
915無念Nameとしあき23/07/19(水)18:01:20No.1118451530そうだねx2
>ここでも絶賛と酷評で賛否両論だな
>立つスレによって感想の傾向が真逆
元々賛否わかれそうな作品なのに駿を叩きたくてしょうがないのが一定数いるからなぁ
916無念Nameとしあき23/07/19(水)18:01:27No.1118451567+
>1689757272815.gif
ちんぽやん
917無念Nameとしあき23/07/19(水)18:01:33No.1118451597+
7人の小人だったのになんでキリコだけ連れてったんだろうね
918無念Nameとしあき23/07/19(水)18:01:42No.1118451645+
>風防を家に入れまくったところにも何か意味はあるのだろうか
自分の作品に趣味のミリタリを入れ始めた事を指しているんじゃないの?
919無念Nameとしあき23/07/19(水)18:02:49No.1118451987+
インコのキャラデザが絶妙でかなり好きなんだが
なんでバズってないんだ
920無念Nameとしあき23/07/19(水)18:02:55No.1118452024+
アンチとか粘着とか言って戦い出す人沢山いてうんざりする
921無念Nameとしあき23/07/19(水)18:03:27No.1118452178そうだねx2
>なんでバズってないんだ
みんなネタバレしないように配慮してるとか
922無念Nameとしあき23/07/19(水)18:04:31No.1118452518+
クソインコグッズ欲しいよね
923無念Nameとしあき23/07/19(水)18:06:01No.1118453007+
ココハテンゴクダァー……
924無念Nameとしあき23/07/19(水)18:06:38No.1118453207+
昔からジブリ観てきて俺は駿のことわかってる派と
トトロや魔女宅みたいのしか観てなくて今のは意味わからん派との対立は
もう二十年ぐらいやってんだからもう話し合うのも疲れる
925無念Nameとしあき23/07/19(水)18:07:06No.1118453339+
若キリコさんが年食ったらあんなヤニ中の婆になるなんて…
926無念Nameとしあき23/07/19(水)18:07:15No.1118453399+
    1689757635262.jpg-(67329 B)
67329 B
バズる訳ない
927無念Nameとしあき23/07/19(水)18:07:40No.1118453543+
まだ何も知らないみんなに味わってほしいから星5にしといたわ
928無念Nameとしあき23/07/19(水)18:08:21No.1118453740+
モブに前歯出っ歯の小学生がいたのが懐かしく感じた
929無念Nameとしあき23/07/19(水)18:08:30No.1118453791+
なんか面白い映画ないの?
ミーガンは見た
930無念Nameとしあき23/07/19(水)18:09:20No.1118454077+
あんな初期設定と思われるサギのイラストじゃなく
ひみちゃんやまひときゅんのイラストが載ったグッズが欲しい
菅田将暉サギはグッズにしても売れなそうだし
931無念Nameとしあき23/07/19(水)18:10:20No.1118454384+
継母要素は失われしものたちの本からのインスパイアってことらしい
もし拐われるのが実母だと火事のシーンが無くなってしまう
932無念Nameとしあき23/07/19(水)18:11:37No.1118454810+
>なんか面白い映画ないの?
>ミーガンは見た
今週末からミッションインポッシブルだぞ
トム・クルーズの加減しない映画バカぶりは相変わらず
面白いかどうかは責任持たない
933無念Nameとしあき23/07/19(水)18:11:47No.1118454859+
なんで東京帰ったんだろう
934無念Nameとしあき23/07/19(水)18:12:18No.1118455006そうだねx1
>これはジブリの興亡を描いた作品だ!なんて突飛すぎて着いていけない
保田なんて誰も知らんスタッフを出して
鈴木まで出して駿キャラと組ませて後継者問題
これでジブリの歴史は関係無いって方が突飛過ぎる…
935無念Nameとしあき23/07/19(水)18:12:35No.1118455100+
ワラワラのソフビとかで
ぬいぐるみだと質感がちょっと違う気がする
936無念Nameとしあき23/07/19(水)18:12:40No.1118455131そうだねx1
>保田なんて誰も知らんスタッフを出して
>鈴木まで出して駿キャラと組ませて後継者問題
>これでジブリの歴史は関係無いって方が突飛過ぎる…
出た出た…
937無念Nameとしあき23/07/19(水)18:13:48No.1118455527+
>アンチとか粘着とか言って戦い出す人沢山いてうんざりする
そういわれる理由は自分にあるんじゃないか?
938無念Nameとしあき23/07/19(水)18:14:46No.1118455835+
>インコのキャラデザが絶妙でかなり好きなんだが
>なんでバズってないんだ
絵が出回らないとね…
939無念Nameとしあき23/07/19(水)18:15:18No.1118456008+
深読みしても「知らんがな」だからな
戦後アニメ文化の勃興史としても読めるような仕掛けになってるのは駿クラスでも生きた証は残したいんだなって
940無念Nameとしあき23/07/19(水)18:15:36No.1118456088+
    1689758136591.jpg-(88509 B)
88509 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
941無念Nameとしあき23/07/19(水)18:15:39No.1118456105そうだねx2
>ワラワラのソフビとかで
>ぬいぐるみだと質感がちょっと違う気がする
ぬいぐるみはインコ大王達の方がモフモフ感あってよさそう
942無念Nameとしあき23/07/19(水)18:16:42No.1118456414+
墓所の主は手塚治虫かと思ったわ
このやり方だと死ぬぞという世界を作った存在
943無念Nameとしあき23/07/19(水)18:16:57No.1118456501+
>深読みしても「知らんがな」だからな
お前にとってはそうなんだろ
知らんがなの割にスレには粘着してんのけ?
944無念Nameとしあき23/07/19(水)18:18:15No.1118456888+
キムタクの声が久々に聞けて少し嬉しかった
945無念Nameとしあき23/07/19(水)18:18:28No.1118456967+
マスコットはインコの方が欲しいな
劇中でも出したからババアズの方が出そうだけど
946無念Nameとしあき23/07/19(水)18:19:30No.1118457305そうだねx1
オタクだからアニメーターの系譜の話聞くの面白くて好きだけど一般人からしたら訳わかんないだろうなとは思う
947無念Nameとしあき23/07/19(水)18:19:34No.1118457320そうだねx2
>墓所の主は手塚治虫かと思ったわ
>このやり方だと死ぬぞという世界を作った存在
アレはアニメとか才能を費やすべき概念そのものとも言える
948無念Nameとしあき23/07/19(水)18:19:54No.1118457430+
    1689758394038.jpg-(24375 B)
24375 B
まぁ今の所はこの辺で我慢してもろて…
949無念Nameとしあき23/07/19(水)18:20:00No.1118457473+
>まだ何も知らないみんなに味わってほしいから星5にしといたわ
じゃあ俺はバランスをとるために星1にしとくわ
950無念Nameとしあき23/07/19(水)18:20:03No.1118457484+
いくつか考察サイト見て回ったけどなんで夏子さんが産屋にいたのかとか
産屋とはなにか?なぜ石たちは主人公たちを拒んだのか?については言及がない…
何なんだ産屋と石の意思みたいなのは
951無念Nameとしあき23/07/19(水)18:20:04No.1118457487+
ワラワラとかこんな直球にかわいいもん駿がだすのか…っておもってなんとなく五郎も結構関わってるのかなって思った
952無念Nameとしあき23/07/19(水)18:21:33No.1118457897そうだねx1
石の階段降ってるとこ凄いアリス感あったな
ちびまる子ちゃんの昔のOP彷彿とさせたわ
953無念Nameとしあき23/07/19(水)18:21:42No.1118457960+
>墓所の主は手塚治虫かと思ったわ
>このやり方だと死ぬぞという世界を作った存在
旧世界の大オジさまみたいなもんなのかな?とは思った
954無念Nameとしあき23/07/19(水)18:23:56No.1118458672+
>保田なんて誰も知らんスタッフを出して
>鈴木まで出して駿キャラと組ませて後継者問題
何の話?
955無念Nameとしあき23/07/19(水)18:24:41No.1118458912+
>>まだ何も知らないみんなに味わってほしいから星5にしといたわ
>じゃあ俺はバランスをとるために星1にしとくわ
だからみんなから嫌われるんですよ
956無念Nameとしあき23/07/19(水)18:26:38No.1118459553+
>いくつか考察サイト見て回ったけどなんで夏子さんが産屋にいたのかとか
>産屋とはなにか?なぜ石たちは主人公たちを拒んだのか?については言及がない…
>何なんだ産屋と石の意思みたいなのは
石は夏子はんのお腹の子を大叔父の後継者にしたかったから塔に呼んだんじゃないの?
だから夏子はんを取り戻しに来た主人公に敵意を向けた
957無念Nameとしあき23/07/19(水)18:29:25No.1118460410+
>だから夏子はんを取り戻しに来た主人公に敵意を向けた
主人公が石の悪意を見抜いてたから
ってのもありそう
958無念Nameとしあき23/07/19(水)18:30:14No.1118460692+
おじさんもインコも積み木下手すぎるだろ

- GazouBBS + futaba-