[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689680153468.jpg-(56320 B)
56320 B無念Nameとしあき23/07/18(火)20:35:53No.1118203596そうだねx36 00:01頃消えます
正直微妙だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/18(火)20:41:27No.1118206299そうだねx27
万人受けはせんわな
2無念Nameとしあき23/07/18(火)20:44:21No.1118207704そうだねx26
まあ全員大絶賛て内容ではないでしょう
俺もそんなにだし
好きって人は好きでいいと思うけどね
3無念Nameとしあき23/07/18(火)20:45:34No.1118208269そうだねx7
ファンタジー期待してたから辛かった
4無念Nameとしあき23/07/18(火)20:47:22No.1118209076+
タイトルからして駿の自伝的内容に思えるので惹かれなかったけど実際違うの?
5無念Nameとしあき23/07/18(火)20:48:33No.1118209633そうだねx2
なんで鳥とアヒルが重なり合ってるの
6無念Nameとしあき23/07/18(火)20:49:18No.1118209945そうだねx18
これで最後と思うとさびしいな
7無念Nameとしあき23/07/18(火)20:49:47No.1118210141+
夏休みの終わり頃に金曜ロードショーで見れる?
8無念Nameとしあき23/07/18(火)20:49:48No.1118210151+
よく知らんがスレ画の鳥が人を襲うんだろ
9無念Nameとしあき23/07/18(火)20:50:04No.1118210266そうだねx23
>よく知らんがスレ画の鳥が人を襲うんだろ
その通りだ
10無念Nameとしあき23/07/18(火)20:50:21No.1118210380そうだねx3
>万人受けはせんわな
受けてるから客入ってんだろ
11無念Nameとしあき23/07/18(火)20:50:44No.1118210539+
>夏休みの終わり頃に金曜ロードショーで見れる?
来年なら
12無念Nameとしあき23/07/18(火)20:51:00No.1118210657+
スレ画深界六層なれはてパヤオ
13無念Nameとしあき23/07/18(火)20:51:20No.1118210782そうだねx1
ジブリファンが作ったジブリ作品って感じだった
14無念Nameとしあき23/07/18(火)20:51:52No.1118211036+
テレビを見てたら
映画を見終わった人が泣いてた
きっとすごいに違いない
15無念Nameとしあき23/07/18(火)20:52:08No.1118211169+
まだアニメ作ろうとするだろうけど途中で終わってしまうな
確実に
16無念Nameとしあき23/07/18(火)20:53:20No.1118211717そうだねx11
100億越えペースらしいけど絶対鈍化すると思う
としあきの魂賭けていい
17無念Nameとしあき23/07/18(火)20:55:10No.1118212506+
スレ画の目が4つあるのは映画と関係ある?
18無念Nameとしあき23/07/18(火)20:55:44No.1118212762そうだねx2
ジブリだからってみんなハードル高すぎ!
19無念Nameとしあき23/07/18(火)20:56:40No.1118213169そうだねx1
内容はファンタジーだった
20無念Nameとしあき23/07/18(火)20:57:18No.1118213464そうだねx2
>スレ画の目が4つあるのは映画と関係ある?
ある
21無念Nameとしあき23/07/18(火)20:57:26No.1118213527そうだねx1
ゲド戦記原作みたいに変身が当たり前のアニメ?
22無念Nameとしあき23/07/18(火)20:57:54No.1118213744そうだねx1
ネタバレ教えて
23無念Nameとしあき23/07/18(火)20:58:35No.1118214045そうだねx22
>>万人受けはせんわな
>受けてるから客入ってんだろ
初動3日を受けてるから客入りしてると思ってるバカ初めて見た
24無念Nameとしあき23/07/18(火)20:59:14No.1118214341+
>まだアニメ作ろうとするだろうけど途中で終わってしまうな
>確実に
その方が永遠に語り継がれるから良いな
25無念Nameとしあき23/07/18(火)20:59:20No.1118214397そうだねx1
>内容はファンタジーだった
ファンタジーではないな
どちらかというとホラーかな
戦争の悲惨さを描いた戦争時代もの
26無念Nameとしあき23/07/18(火)20:59:49No.1118214618そうだねx5
なんかこう
きゃっきゃしてる空気が苦手で
足が遠のく
27無念Nameとしあき23/07/18(火)21:00:37No.1118214987そうだねx4
>ジブリファンが作ったジブリ作品って感じだった
他作品で見たようなシーン満載な気がした
集大成ということにしておこう
28無念Nameとしあき23/07/18(火)21:01:05No.1118215198そうだねx2
銀河鉄道の夜みたいな意味不明な映画だった
29無念Nameとしあき23/07/18(火)21:01:26No.1118215350+
ジブリ宮崎駿の信用貯金を自分で切り崩してるだけだしいいんじゃないかな
30無念Nameとしあき23/07/18(火)21:01:47No.1118215528そうだねx8
    1689681707114.jpg-(155107 B)
155107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき23/07/18(火)21:01:54No.1118215568+
屁理屈っぽい題材で微妙じゃないものってあったか?
32無念Nameとしあき23/07/18(火)21:03:12No.1118216114+
ネタバレしてしまうと・・・
3DCGで作られた芋虫が冒険する子供向けのアニメ
33無念Nameとしあき23/07/18(火)21:03:36No.1118216284そうだねx3
>初動3日を受けてるから客入りしてると思ってるバカ初めて見た
初動大事だろ
最初客はいらなくて口コミで徐々に増える例もないわけじゃないけど
34無念Nameとしあき23/07/18(火)21:03:49No.1118216378そうだねx1
見に行こうと思うんだがIMAXで見る価値あるタイプ?
35無念Nameとしあき23/07/18(火)21:04:22No.1118216609そうだねx13
パヤオの遺作となるお祭り映画だし折角前情報一切ナシという闇鍋みたいな作品なのに
伝聞で中身吟味してるようなヤツはバカだよ
何が始まるかワカラン映画とかそれだけで割と面白かったし
36無念Nameとしあき23/07/18(火)21:04:29No.1118216669そうだねx7
米津使ってる辺りが中途半端だな
37無念Nameとしあき23/07/18(火)21:04:46No.1118216784そうだねx2
>ネタバレしてしまうと・・・
>3DCGで作られた芋虫が冒険する子供向けのアニメ
三鷹の森で見ました?
38無念Nameとしあき23/07/18(火)21:04:49No.1118216801そうだねx2
本当に微妙だと思ってたらもっとそう思った部分の話とかべらべら喋るだろうし
多分見てないと思う
39無念Nameとしあき23/07/18(火)21:05:01No.1118216898そうだねx2
>ネタバレしてしまうと・・・
>3DCGで作られた芋虫が冒険する子供向けのアニメ
宮崎駿の下で3DCG作っていた若い人が体調崩すやつ!
40無念Nameとしあき23/07/18(火)21:05:46No.1118217239そうだねx2
木刀を割るとこが強キャラ感あって好き
41無念Nameとしあき23/07/18(火)21:06:00No.1118217340+
どういう内容なのか伝えるのがめんどくさいから
とりあえず観に行って確かめろ、って周りには言ってる
42無念Nameとしあき23/07/18(火)21:06:01No.1118217359+
>きゃっきゃしてる空気が苦手で
>足が遠のく
どう見ても客層が違うがSNS使わん感じだから文学系のインテリっぽくも見える
43無念Nameとしあき23/07/18(火)21:06:08No.1118217396そうだねx2
>本当に微妙だと思ってたらもっとそう思った部分の話とかべらべら喋るだろうし
>多分見てないと思う
擁護はフワフワしてるって良く聞くけど
アンチがフワフワしてるって初めて聞いた
44無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:00No.1118217789そうだねx3
>擁護はフワフワしてるって良く聞くけど
ネタバレしてはいけない
っていう空気を醸し出しているからじゃない?
45無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:06No.1118217826そうだねx4
面白さで言ったらアマプラで見た100ワニと同じくらい
映像には天と地の差があるけど
46無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:17No.1118217899そうだねx1
鏑矢で妖を追い払うママとババア軍団超いいよね
47無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:28No.1118217990そうだねx9
映画終わって明るくなった瞬間の
館内の沈黙具合が凄まじかった
48無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:47No.1118218126+
評価が1と5の両極端で平均の3になってんの笑える
実際それぐらいだ
49無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:56No.1118218183そうだねx1
ネタバレにならない範囲で話の概要を説明したらそれって面白いの?ってなるのが本作だからな
50無念Nameとしあき23/07/18(火)21:07:59No.1118218213そうだねx1
不思議の国のアリスみたいな話だけど
あそこまで振り切れてないというか
51無念Nameとしあき23/07/18(火)21:08:06No.1118218244そうだねx7
>>初動3日を受けてるから客入りしてると思ってるバカ初めて見た
>初動大事だろ
>最初客はいらなくて口コミで徐々に増える例もないわけじゃないけど
初動は大事だがネタバレ配慮すらされてた作品の初動を受けてるからだという的外れに対する反論よ

初動が良くて賛否両論とか話題性は抜群だから暫く宣伝不要だな
52無念Nameとしあき23/07/18(火)21:08:08No.1118218268そうだねx2
パヤオの実家の話調べた?
53無念Nameとしあき23/07/18(火)21:08:32No.1118218443+
見ずに叩くような奴はこういうとこで情報収集するらしいからな
54無念Nameとしあき23/07/18(火)21:08:43No.1118218523そうだねx1
>評価が1と5の両極端で平均の3になってんの笑える
>実際それぐらいだ
内容的にも評価低い所と高い所が混ざって結局3点くらいになるな
55無念Nameとしあき23/07/18(火)21:09:06No.1118218667そうだねx10
>本当に微妙だと思ってたらもっとそう思った部分の話とかべらべら喋るだろうし
>多分見てないと思う
出た
見てないと思う
それ以外の反論ワード持ってないのか?
56無念Nameとしあき23/07/18(火)21:09:20No.1118218764+
芋虫が危険を冒しながら生きて
生物の生きる意味を考える物語
なぜ生き物は空気を必要とするように作られたのか?
空気なんてそんなに栄養ないのに何故なのか?
しかも吸わないと死ぬとは・・・
そして生殖のために性器をこすり合わさなければならないのか?
他にもっと方法があるはず・・・
などなど芋虫がひたすら考える
57無念Nameとしあき23/07/18(火)21:09:23No.1118218785そうだねx2
>どういう内容なのか伝えるのがめんどくさいから
>とりあえず観に行って確かめろ、って周りには言ってる
って感じで動員してるだけだと思う
良くも悪くも宣伝しなかった効果だと思う
58無念Nameとしあき23/07/18(火)21:09:34No.1118218865そうだねx9
>正直訳分からんかった
59無念Nameとしあき23/07/18(火)21:10:34No.1118219269そうだねx11
監督 宮崎吾朗
なら酷評してた
60無念Nameとしあき23/07/18(火)21:10:39No.1118219305+
>見ずに叩くような奴はこういうとこで情報収集するらしいからな
雰囲気重視で生きてますって感じでいいよねそういう奴
何事も内容見ないでやってる人が気に食わないか許せるかだけ見て生き続けてほしい
61無念Nameとしあき23/07/18(火)21:10:43No.1118219341そうだねx1
ネタバレされて困る内容でも無いしぶっちゃけあらすじだけ説明されてから見てもよく分からんと思う
62無念Nameとしあき23/07/18(火)21:11:23No.1118219636+
>鏑矢で妖を追い払うママとババア軍団超いいよね
夏子ママの戦うヒロインっぷりいいよね
63無念Nameとしあき23/07/18(火)21:11:30No.1118219678+
言うても冒険ファンタジーの体裁をとってはいるから
風立ちぬよりは一般層にアピールできそうではある
64無念Nameとしあき23/07/18(火)21:11:40No.1118219742そうだねx2
キムタクがシャアっぽかった
65無念Nameとしあき23/07/18(火)21:12:27No.1118220086+
>キムタクがシャアっぽかった
スタッフロールで池田さん探したらツンボが俺だ
66無念Nameとしあき23/07/18(火)21:12:46No.1118220234そうだねx3
    1689682366672.jpg-(2275467 B)
2275467 B
色々考えたけどやっぱりママが好きって結論に至ったのは
オタクの方が先だったので勝ったなと思った
67無念Nameとしあき23/07/18(火)21:12:50No.1118220256+
スレあきみたいなのは難しいのに背伸びしないで五頭分見てシコって寝なよ
68無念Nameとしあき23/07/18(火)21:12:54No.1118220281そうだねx2
>キムタクがシャアっぽかった
これよく言われてるけど全然わからん
完全にキムタクだったろ
69無念Nameとしあき23/07/18(火)21:12:59No.1118220319そうだねx2
見たらたぶん、としあきは泣くんじゃないかな
宮崎はライバルが戦争の悲惨さを描きそれに負けたと思った
だから自分が戦争時代に経験したことを描き
戦争の悲惨さと人生について述べた
たぶんウクライナ戦争に影響受けてる
70無念Nameとしあき23/07/18(火)21:13:00No.1118220323そうだねx4
>キムタクがシャアっぽかった
キム誰役かワカランかったけど父親がシャアみたいな声だと思ったけど父親役?
71無念Nameとしあき23/07/18(火)21:13:30No.1118220532+
このシーンの意味何っていうのが連続するが
話の筋としては複雑ではないので
時間が経つと意外と分かりやすなと思うようになった
72無念Nameとしあき23/07/18(火)21:13:35No.1118220581+
千と千尋の頃からずっとやりたいことやって流れぐちゃぐちゃってイメージなんだけど
千と千尋だけなんでバカ受けしたかいまだに分かんない
73無念Nameとしあき23/07/18(火)21:13:54No.1118220729+
今の時代に大手スタジオが世界系アニメ作るとは思わなかったよ
74無念Nameとしあき23/07/18(火)21:14:52No.1118221159+
パヤオはずっと辺野古移転に反対してたからな
話の中に出てくるペリカンは米軍のメタファーなんだよ
75無念Nameとしあき23/07/18(火)21:15:07No.1118221272そうだねx1
>千と千尋の頃からずっとやりたいことやって流れぐちゃぐちゃってイメージなんだけど
>千と千尋だけなんでバカ受けしたかいまだに分かんない
あれは一応旅館のバイト生活って体裁があったからまだ分かりやすかったし
76無念Nameとしあき23/07/18(火)21:15:52No.1118221643+
君たちはどうイキるか
77無念Nameとしあき23/07/18(火)21:16:06No.1118221743そうだねx1
    1689682566398.jpg-(50405 B)
50405 B
要はこう言うことよ
78無念Nameとしあき23/07/18(火)21:16:19No.1118221834+
そうかあのシャア声キムかサンクス
ハウルん時も思ったけどキムタク割と上手いと思うのは俺の耳がおかしいのか
79無念Nameとしあき23/07/18(火)21:16:36No.1118221955そうだねx1
とりあえずアンチを教養がないと理解できないアニメって言って突き放すの15年ぶりくらいでなつかしい
80無念Nameとしあき23/07/18(火)21:16:49No.1118222053+
夏子さん登場のシーンの足首あたりがエロかったです
81無念Nameとしあき23/07/18(火)21:16:51No.1118222062そうだねx3
スレ画ブサイク過ぎて公開前にイケメン化してたり美少女擬人化された絵を見てフフっとなる
82無念Nameとしあき23/07/18(火)21:17:11No.1118222208そうだねx1
>>鏑矢で妖を追い払うママとババア軍団超いいよね
>夏子ママの戦うヒロインっぷりいいよね
夏子さんとかババア軍団みんな塔の世界経験者なのでは・・・
83無念Nameとしあき23/07/18(火)21:17:26No.1118222320+
>>千と千尋の頃からずっとやりたいことやって流れぐちゃぐちゃってイメージなんだけど
>>千と千尋だけなんでバカ受けしたかいまだに分かんない
>あれは一応旅館のバイト生活って体裁があったからまだ分かりやすかったし
千と千尋は名前を取り戻して現世に戻るって目的が一貫してるから寄り道しても客が混乱しないんだよね
今回は目的が二転三転したしどこに行けばゴールなのかが見えなかった
84無念Nameとしあき23/07/18(火)21:17:29No.1118222340+
俺は父親は堤真一みたいな声だなと思って見てた
外れた
85無念Nameとしあき23/07/18(火)21:17:36No.1118222396そうだねx1
>ハウルん時も思ったけどキムタク割と上手いと思うのは俺の耳がおかしいのか
ハウルの時より上手くなってると思った
86無念Nameとしあき23/07/18(火)21:17:47No.1118222464そうだねx6
ハウルはキムタクの声は気にならなかった
若ソフィーの声ババアすぎるってところに意識が持ってかれた
87無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:03No.1118222587そうだねx3
あと3分ぐらいエピローグ欲しかった
88無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:12No.1118222657そうだねx8
>監督 宮崎吾朗
>なら酷評してた
まず観にいかない
89無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:22No.1118222722+
ヤニカスババアはなんだったんだアレ
90無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:24No.1118222733そうだねx2
>宮崎駿と押井守以外だったら酷評されてた
91無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:28No.1118222755そうだねx1
>ネタバレ教えて
「帰って友達作ります」
92無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:36No.1118222815+
パヤオの描く戦車が暴れ回る映画はもう無理なのか
93無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:54No.1118222933そうだねx1
>若ソフィーの声ババアすぎるってところに意識が持ってかれた
あれは何度見ても未だに慣れない
94無念Nameとしあき23/07/18(火)21:18:58No.1118222975+
ペース的に80億前後と見てる
95無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:03No.1118223015+
何がしたいのかとか意味が分からんシーンや設定が多すぎた
下の世界に行ったあたりで帰りたくなったよ
96無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:04No.1118223031そうだねx1
インコがパレードしてるところはよかった
97無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:09No.1118223065+
見て驚いた
まさか今流行りの異世界転生ものとは・・・
98無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:18No.1118223124+
>「帰って友達作ります」
それもいいけど積み木積んでくんない?
99無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:42No.1118223285そうだねx2
今からでもタイトル変えればいいのに
100無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:42No.1118223290そうだねx1
>何がしたいのかとか意味が分からんシーンや設定が多すぎた
>下の世界に行ったあたりで帰りたくなったよ
中盤のペリカンパートでちょっとキツくなった
101無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:45No.1118223309そうだねx4
むしろ下の世界行くの遅すぎる
102無念Nameとしあき23/07/18(火)21:19:56No.1118223398+
>これで最後と思うとさびしいな
宣伝費用がかからずウハウハ
監督の好き放題
鈴木は若い女にまだまだ金が必要
コレで次が無いとか有り得ない
103無念Nameとしあき23/07/18(火)21:20:01No.1118223426+
>今回は目的が二転三転したしどこに行けばゴールなのかが見えなかった
君たちはどう生きるか?に対する回答も問うのが遅すぎてなんで真人が友達作って苦しい世界を生きる選択をしてるのかいまいち乗り切れなかった
問いかけはもっと前にやって友情育む時間が長ければ感情移入できた感じはする
104無念Nameとしあき23/07/18(火)21:20:16No.1118223518そうだねx4
ぶ厚い設定資料でるかと思ったけど監督も良く分からんていっちゃったのが致命的や
考察班を冷めさせるインタビューだぜあれ
105無念Nameとしあき23/07/18(火)21:20:21No.1118223555そうだねx1
>ハウルはキムタクの声は気にならなかった
>若ソフィーの声ババアすぎるってところに意識が持ってかれた
俺も一番癖あんなぁと思ったのは若ママン
というかソコ以外別に違和感無かった
106無念Nameとしあき23/07/18(火)21:20:38No.1118223673+
コレに倣って全ての映画はクソみたいな宣伝を止めるべき
107無念Nameとしあき23/07/18(火)21:20:57No.1118223817+
>今からでもタイトル変えればいいのに
海外でのタイトルが「少年とサギ」だっけ
108無念Nameとしあき23/07/18(火)21:21:04No.1118223858そうだねx4
>ぶ厚い設定資料でるかと思ったけど監督も良く分からんていっちゃったのが致命的や
>考察班を冷めさせるインタビューだぜあれ
パヤオは恥ずかしがって脚本の真意を言わない
はいこれで解決
109無念Nameとしあき23/07/18(火)21:21:23No.1118224024+
>あれは何度見ても未だに慣れない
ソフィーが28歳くらいならまあ…ってなるけど18歳なんだよな
110無念Nameとしあき23/07/18(火)21:22:05No.1118224328そうだねx1
顔にでっかいチンコついてますよね?
111無念Nameとしあき23/07/18(火)21:22:09No.1118224359+
キャラに愛着湧く前に場面転換や大層なやり取りが続き過ぎて疲れてくる
112無念Nameとしあき23/07/18(火)21:22:24No.1118224456そうだねx6
>今からでもタイトル変えればいいのに
死んだと思っていた俺の母親が異世界で火炎魔法の使い手の幼女になっていた件について
113無念Nameとしあき23/07/18(火)21:22:25No.1118224463+
前半のパヤオの自伝パートは好き
114無念Nameとしあき23/07/18(火)21:22:35No.1118224526そうだねx3
観てないけど子供向けの映画ではないことは確信できた
親に連れられて見に行った子供達がかわいそうすぎる
115無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:00No.1118224702+
ハウルは英語版で見ると見た目年齢で声優変えてるよ
116無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:11No.1118224773+
>No.1118203596
こんなキメ顔作中に一度でもあった?
117無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:11No.1118224775そうだねx1
>>「帰って友達作ります」
>それもいいけど積み木積んでくんない?
👑
ガタッ🦜
118無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:12No.1118224781+
「仲間を守るために死ぬなら後悔はない!」
というセリフのところで泣いてしまったよ
119無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:15No.1118224801+
「あなたは母君の遺体を見ていない」という台詞はちょっとドキっときた
120無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:23No.1118224853そうだねx1
    1689683003698.jpg-(33621 B)
33621 B
>ぶ厚い設定資料でるかと思ったけど監督も良く分からんていっちゃったのが致命的や
>考察班を冷めさせるインタビューだぜあれ
パヤオの見た夢を寝起きにメモったの映画化したようなもんだとして納得してる
121無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:24No.1118224861そうだねx4
勝手にガキにはわからんって決めつけられて可哀想…
122無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:34No.1118224927そうだねx2
>コレに倣って全ての映画はクソみたいな宣伝を止めるべき
監督が宮崎駿ってだけで十分すぎる宣伝効果があるから
他の映画でやっても公開した事も知られずに消えていくだけじゃないかな
123無念Nameとしあき23/07/18(火)21:23:36No.1118224948+
>>「帰って友達作ります」
>それもいいけど積み木積んでくんない?
「この積み木は俺にまかせろー!!」
124無念Nameとしあき23/07/18(火)21:24:19No.1118225242+
>千と千尋の頃からずっとやりたいことやって流れぐちゃぐちゃってイメージなんだけど
>千と千尋だけなんでバカ受けしたかいまだに分かんない
客の信頼も積み重ね、バックも強く、もののけ以降上映館数もおさえられるようになった結果
戦いは数だよ兄貴
125無念Nameとしあき23/07/18(火)21:24:29No.1118225305そうだねx3
>君たちはどう生きるか?に対する回答も問うのが遅すぎてなんで真人が友達作って苦しい世界を生きる選択をしてるのかいまいち乗り切れなかった
厳しい現実を選んで偉い!っ見るけど異世界クソ過ぎて全く主になるメリット感じなかったぞ
君ならもっと穏やかな良い世界作れるとか信用できんだろ
126無念Nameとしあき23/07/18(火)21:24:53No.1118225488そうだねx10
    1689683093422.jpg-(244591 B)
244591 B
タイトルは同じだけど全く関係ない別作品なの?
127無念Nameとしあき23/07/18(火)21:24:55No.1118225502そうだねx5
>勝手にガキにはわからんって決めつけられて可哀想…
おっさんなのにわからん俺の方が可哀想
128無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:10No.1118225615そうだねx1
>「あなたは母君の遺体を見ていない」という台詞はちょっとドキっときた
結局何だったのこれ
129無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:23No.1118225724+
>タイトルは同じだけど全く関係ない別作品なの?
無い
130無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:23No.1118225728+
>鏑矢で妖を追い払うママとババア軍団超いいよね
画太郎先生が好きそうなババア軍団が健在でホント良かった
131無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:28No.1118225761そうだねx1
>>コレに倣って全ての映画はクソみたいな宣伝を止めるべき
>監督が宮崎駿ってだけで十分すぎる宣伝効果があるから
>他の映画でやっても公開した事も知られずに消えていくだけじゃないかな
マジでジブリのブランドパヤオのネームバリューありきだし他が真似ても爆死するだけだな
132無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:33No.1118225793+
これ作ってる途中で亡くなってたとしたら
伝説のカルト映画になってただろうなと思う
133無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:59No.1118225960そうだねx1
あの地獄みたいな世界見て普通は継ぎたいとは思わん
134無念Nameとしあき23/07/18(火)21:25:59No.1118225965+
>ぶ厚い設定資料でるかと思ったけど監督も良く分からんていっちゃったのが致命的や
>考察班を冷めさせるインタビューだぜあれ
でもキャラにモデルがいるって明言されてるし監督の自伝だとも言われてるからね
よく分からないって言ったのは自伝の方メインで作って表のファンタジーのつじつまが合わなくなったことに対してだと思う
135無念Nameとしあき23/07/18(火)21:26:11No.1118226031そうだねx2
>監督が宮崎駿ってだけで十分すぎる宣伝効果があるから
おもひでぽろぽろなんてまず「宮崎駿プロデュース」だったもんな
監督の名前なんて覚えちゃいねぇ
136無念Nameとしあき23/07/18(火)21:26:25No.1118226131そうだねx8
    1689683185222.jpg-(183961 B)
183961 B
イメージ
137無念Nameとしあき23/07/18(火)21:27:14No.1118226490+
なに言ってんだよ
ロリママとキャッキャできるぞ
138無念Nameとしあき23/07/18(火)21:27:42No.1118226695+
>それもいいけど積み木積んでくんない?
コンタミを回避できないので…
139無念Nameとしあき23/07/18(火)21:27:57No.1118226785+
>なに言ってんだよ
>ロリママとキャッキャできるぞ
ここに対する躊躇がほぼ無いよな
140無念Nameとしあき23/07/18(火)21:28:09No.1118226857+
話はよく分からない部分も多かったがヒロインに性癖ぶち込んだのは分かりました
141無念Nameとしあき23/07/18(火)21:28:37No.1118227055+
>>タイトルは同じだけど全く関係ない別作品なの?
>無い
コナンからして駿作品は原作は有ってないようなもんだしな
142無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:10No.1118227277そうだねx1
銀河鉄道の夜はケモナーとして楽しめたから
143無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:32No.1118227426+
カタ画はシシ神みたいな神秘的な存在だと思ってたわ
144無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:34No.1118227447+
>タイトルは同じだけど全く関係ない別作品なの?
一応同じ本を主人公が読むシーンはある
だけど別に内容に言及する事もないしただ登場しただけ感が強い
表紙も違うし
145無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:39No.1118227490+
新しいおかんが嫌で反抗してた子供が和解する的なのが話の筋なのかな
起承転結でいえば承転がわけわからん
146無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:42No.1118227510そうだねx1
    1689683382179.jpg-(96528 B)
96528 B
>タイトルは同じだけど全く関係ない別作品なの?
パヤオが企画時に参考にしたのはこっち
147無念Nameとしあき23/07/18(火)21:29:53No.1118227590+
>ファンタジー期待してたから辛かった
ファンタジーはファンタジーだろう
148無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:23No.1118227788+
ママの叔母さんが継母にして妊娠済みって時点で人を選ぶよね
149無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:38No.1118227877+
>勝手にガキにはわからんって決めつけられて可哀想…
子供は起きている事象をそのまま受け取るから大人には見えない結論にたどり着くかもしれんな
150無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:41No.1118227904+
>だけど別に内容に言及する事もないしただ登場しただけ感が強い
マジでなんの影響も与えてないのすごい
151無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:45No.1118227935そうだねx2
俺異世界の海の男前ババアが一緒に異世界に落ちたタバコババアだと気付いたの結構後だった…
152無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:48No.1118227960そうだねx1
>>「あなたは母君の遺体を見ていない」という台詞はちょっとドキっときた
>結局何だったのこれ
サギ
153無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:50No.1118227976+
もう冒険活劇的な作品は作れないし作られる事もない
154無念Nameとしあき23/07/18(火)21:30:53No.1118228003+
>ファンタジー期待してたから辛かった
魔法!火炎属性付与!マスコット!亜人!世界の危機!
どう見てもハイファンタジー
155無念Nameとしあき23/07/18(火)21:31:11No.1118228139+
現実世界でも変身出来て池の魚やカエル操作したりできて
ママ人形制作できて世界崩壊後もとくに変化のないアオサギは何者?
156無念Nameとしあき23/07/18(火)21:31:14No.1118228163そうだねx3
>結局何だったのこれ
水になったおかんもなんだったの
お待ちしておりました鳥はなにがしたかったの
157無念Nameとしあき23/07/18(火)21:31:17No.1118228180+
>俺異世界の海の男前ババアが一緒に異世界に落ちたタバコババアだと気付いたの結構後だった…
キリコとか名前言われても分からんて…
158無念Nameとしあき23/07/18(火)21:31:44No.1118228379+
>>だけど別に内容に言及する事もないしただ登場しただけ感が強い
>マジでなんの影響も与えてないのすごい
影響は与えられてたろ
あれ読んで覚悟完了して異世界行きするんだなら
なんで?とはなったけど
159無念Nameとしあき23/07/18(火)21:31:44No.1118228386そうだねx1
>ママの叔母さんが継母にして妊娠済みって時点で人を選ぶよね
昔は割と多かったんじゃね?
妊娠はまあパパ手が早いね
160無念Nameとしあき23/07/18(火)21:32:14No.1118228596そうだねx3
    1689683534231.jpg-(253735 B)
253735 B
パヤオはミギーだったのか
161無念Nameとしあき23/07/18(火)21:32:58No.1118228907+
>もう冒険活劇的な作品は作れないし作られる事もない
パヤオが死んだら誰かがナウシカ2作るでしょうな
162無念Nameとしあき23/07/18(火)21:33:00No.1118228920+
>新しいおかんが嫌で反抗してた子供が和解する的なのが話の筋なのかな
どっかで義母に母さん!とか言うてるの未だ実母を忘れられんのかと思ってたらちゃんと義母を新たな自分の母と認めた上で助けようとしてたのは良かった
163無念Nameとしあき23/07/18(火)21:33:14No.1118229009+
宮崎の独特の魔法世界を見る事ができただけで十分価値があったとは思う
こういう分厚い知識や美的センスを下地に作られる作品が見れないのは残念
164無念Nameとしあき23/07/18(火)21:33:43No.1118229207+
>もう冒険活劇的な作品は作れないし作られる事もない
後継者がいないからな
165無念Nameとしあき23/07/18(火)21:33:57No.1118229294+
    1689683637611.jpg-(34812 B)
34812 B
VS坊っちゃんはかっこいい
166無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:14No.1118229424そうだねx1
>妊娠はまあパパ手が早いね
夏子さんがお嬢様扱いならパパが婿養子だろうから家継がすために兄弟姉妹が再婚するのはよくあったとは言え早いよね...
167無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:27No.1118229511+
アニメ制作会社としては解散してるからあとは版権管理で生きてくだろ
168無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:30No.1118229530+
>キリコとか名前言われても分からんて…
あなたの事知ってる
とか言われて名前呼ばれても現世でババア名前出てなかったろ、とは思った
169無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:31No.1118229533+
宮崎駿が最後に特大のマザコンを発揮してた
170無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:35No.1118229580そうだねx1
>VS坊っちゃんはかっこいい
ぜったい強キャラって思うじゃん
171無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:37No.1118229601+
細田守とかもアクションの人だけど年齢的に活劇描けるのはそろそろ最後に近くなるのかな
172無念Nameとしあき23/07/18(火)21:34:45No.1118229655そうだねx3
    1689683685853.jpg-(148065 B)
148065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき23/07/18(火)21:35:04No.1118229783+
パパは倫理観に限らずちょっと変わってる
174無念Nameとしあき23/07/18(火)21:35:27No.1118229949+
インコ大王も所詮は鳥頭でした
175無念Nameとしあき23/07/18(火)21:35:28No.1118229958+
>アニメ制作会社としては解散してるからあとは版権管理で生きてくだろ
制作部解散しただけでこの間もアニメ自体はずーっと作り続けてるぞ
176無念Nameとしあき23/07/18(火)21:36:04No.1118230200+
親父は婆さんに冷たくするとかもなく良い人ではある
177無念Nameとしあき23/07/18(火)21:36:19No.1118230311そうだねx1
    1689683779925.jpg-(12385 B)
12385 B
>>もう冒険活劇的な作品は作れないし作られる事もない
>後継者がいないからな
もういい!私がやる!
178無念Nameとしあき23/07/18(火)21:36:28No.1118230378そうだねx5
細田守って本当才能ないよな
179無念Nameとしあき23/07/18(火)21:36:33No.1118230407+
>パパは倫理観に限らずちょっと変わってる
パパの運転するダットサンかっこいいです
180無念Nameとしあき23/07/18(火)21:36:44No.1118230502+
若ママが真人産むためなら焼け死ぬ運命受け入れるのもこの二人の友情育むシーンが薄くて唐突に感じた
181無念Nameとしあき23/07/18(火)21:37:06No.1118230647そうだねx1
>1689683685853.jpg
出た後トイレしたくなる所も一緒だな
182無念Nameとしあき23/07/18(火)21:37:07No.1118230652+
血液のねっとり感すごいなとおもいました
183無念Nameとしあき23/07/18(火)21:37:33No.1118230822+
>親父は婆さんに冷たくするとかもなく良い人ではある
好感は持てるけど反感はある感じというのは
宮崎が自身の父親にいだいていた感情なのかなあって
184無念Nameとしあき23/07/18(火)21:37:44No.1118230900そうだねx2
>血液のねっとり感すごいなとおもいました
自傷でドロドロ出てきて驚いた
そんな出ることある?しかも毛根まで死んだっぽいし
185無念Nameとしあき23/07/18(火)21:37:46No.1118230908+
親父の描写のバランスがいいよな
子供にしたら嫌なとこが目につくけど大人がみたらええとこあるやんってなる
186無念Nameとしあき23/07/18(火)21:38:06No.1118231038そうだねx2
親父は婆さんに敬語だったよね
187無念Nameとしあき23/07/18(火)21:38:13No.1118231087+
>血液のねっとり感すごいなとおもいました
パンに塗って食べられそうだった
188無念Nameとしあき23/07/18(火)21:39:33No.1118231617+
ママは若い頃に塔に入ったって話があったけどキリコは無かったはずなんだけど
189無念Nameとしあき23/07/18(火)21:39:56No.1118231756+
戦後も金持ち維持してんだからやり手すぎる
190無念Nameとしあき23/07/18(火)21:40:06No.1118231825そうだねx4
君たちはどうイキるかって
ジブリ信者なんぞネットじゃ他の作品に喧嘩売ってイキりまくりじゃねえか
191無念Nameとしあき23/07/18(火)21:40:11No.1118231863+
火垂るの墓系か…から異世界転生だしある意味十分面白かったわ
192無念Nameとしあき23/07/18(火)21:40:40No.1118232060そうだねx4
今回のジブリ飯はあんまり美味そうじゃなかったな
193無念Nameとしあき23/07/18(火)21:41:17No.1118232317+
金曜ロードショーでやらなさそうな作品
194無念Nameとしあき23/07/18(火)21:41:37No.1118232471+
>金曜ロードショーでやらなさそうな作品
絶対やる
195無念Nameとしあき23/07/18(火)21:41:41No.1118232498+
さすがに火垂るの墓やパンズ・ラビリンスよりは難易度低いので
196無念Nameとしあき23/07/18(火)21:41:52No.1118232579+
パパは完全な戦争成金
197無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:00No.1118232621+
所謂万人受けする大作じゃなかったが
単独制作&宣伝ナシでこの結果ならだいぶ儲かるんだろうね
とは言えパヤオ爺もだいぶ不安だったらしいけど
198無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:00No.1118232627+
パパとおばさんのチュッチュ目撃
199無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:01No.1118232632+
頭カチ割った以降全て妄想 頭が可笑しくなってしまった
200無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:02No.1118232644+
300円って現在でいう150万くらい?
201無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:12No.1118232722+
普段なら二言目には脚本脚本うるせえシネフィルが忖度の為に褒めてる印象
202無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:13No.1118232726+
正直今回でスタジオジブリが閉鎖されるし宮崎駿の遺作だから見にきたって人が大半でしょ
203無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:45No.1118232929+
>今回のジブリ飯はあんまり美味そうじゃなかったな
ジャム塗っただけだしなあ
204無念Nameとしあき23/07/18(火)21:42:49No.1118232954そうだねx1
>金曜ロードショーでやらなさそうな作品
あの山田くんでさえ一回はやってるし
205無念Nameとしあき23/07/18(火)21:43:24No.1118233184+
>今回のジブリ飯はあんまり美味そうじゃなかったな
主人公直々にうまくないって言ってたしなあ
206無念Nameとしあき23/07/18(火)21:43:25No.1118233203+
>親に連れられて見に行った子供達がかわいそうすぎる
前半飽きて帰りたがってた子供が
後半食い入るように見始めたって話は聞いた
207無念Nameとしあき23/07/18(火)21:43:40No.1118233310+
>>今回のジブリ飯はあんまり美味そうじゃなかったな
>ジャム塗っただけだしなあ
あの時代なら最高に美味いんだろうな
208無念Nameとしあき23/07/18(火)21:43:40No.1118233313+
>あの山田くんでさえ一回はやってるし
ゲドですら何回も流されてるのに
一回で出禁はなんでそうなったと
209無念Nameとしあき23/07/18(火)21:44:07No.1118233500+
>正直今回でスタジオジブリが閉鎖されるし宮崎駿の遺作だから見にきたって人が大半でしょ
大半かどうかは知らんけど
パヤオの映画で公開まで中身一切不明て興味本位で初日に行ったのは俺
210無念Nameとしあき23/07/18(火)21:44:24No.1118233618+
>>あの山田くんでさえ一回はやってるし
>ゲドですら何回も流されてるのに
>一回で出禁はなんでそうなったと
朝日の4コマ原作を読売でするのがまずいのかな
211無念Nameとしあき23/07/18(火)21:44:31No.1118233666そうだねx8
他人が見たとりとめもない夢の話を聞いた時のような気持ち
支離滅裂だし展開が急だし話の繋がりが無いし
聞いた後も「へぇそうなんですか」としか言いようがなかった
212無念Nameとしあき23/07/18(火)21:44:40No.1118233728+
敵方の飯は美味い不味いの対象にならない
飯のシーンでもこのインコやべぇの感情しかない
213無念Nameとしあき23/07/18(火)21:44:40No.1118233731+
>今回のジブリ飯はあんまり美味そうじゃなかったな
坊ちゃんのお口には合いませんでしょうが
214無念Nameとしあき23/07/18(火)21:45:14No.1118233973+
    1689684314109.jpg-(278150 B)
278150 B
>細田守って本当才能ないよな
このインタ見て駄目だあってなった
千尋とハウル見てない理由は分かるけどね
215無念Nameとしあき23/07/18(火)21:45:41No.1118234144そうだねx3
>何が始まるかワカラン映画とかそれだけで割と面白かったし
これはマジでよかった
鈴木という男やっぱすげーわ
216無念Nameとしあき23/07/18(火)21:45:57No.1118234276+
うまくねえと言いながらめちゃくちゃキレイに食ってるのこいつ根はいい奴だなって
217無念Nameとしあき23/07/18(火)21:46:32No.1118234498+
銀河鉄道の夜では鳥は死の象徴
218無念Nameとしあき23/07/18(火)21:46:50No.1118234646+
>あの時代なら最高に美味いんだろうな
当時バヤオが食べたくて仕方ないものの一つだったのかもしれない
219無念Nameとしあき23/07/18(火)21:47:15No.1118234820そうだねx3
>坊ちゃんのお口には合いませんでしょうが
ジャムパンのシーンも正直わざとらしかったかなぁ
「ジブリといえばこういう食事シーンが見たかったんだろう?」みたいな
220無念Nameとしあき23/07/18(火)21:47:29No.1118234925+
主人公ずっと礼儀正しいから好き
221無念Nameとしあき23/07/18(火)21:47:44No.1118235029+
宣伝無しを売りにしてるけど今の動員数ってそのままジブリ駿の固定客数ってだけだろ
222無念Nameとしあき23/07/18(火)21:47:49No.1118235051+
魚のシチューみたいなの見た目は不味そうだけどめちゃくちゃ美味そうに食うのかなって期待したのに
223無念Nameとしあき23/07/18(火)21:48:10No.1118235188+
パパは校長に賄賂渡すほど金あるのに婆達の飯が不味そうだったのは
224無念Nameとしあき23/07/18(火)21:48:19No.1118235253+
かーちゃんの最後の飯なのに…
225無念Nameとしあき23/07/18(火)21:48:41No.1118235430+
キリコが中絶した過去から頭に罪の印である傷をつけたっていうのがわからなかった(小並感)
226無念Nameとしあき23/07/18(火)21:49:09No.1118235639そうだねx1
他人と話題合わせたい人が見てるイメージ
ブランド自体とうの昔に斜陽だしなあ
227無念Nameとしあき23/07/18(火)21:49:48No.1118235904+
最近のアニメは全部ラノベみたいなもんだったから
久しぶりに見て疲れたな
228無念Nameとしあき23/07/18(火)21:50:16No.1118236111+
>パパは校長に賄賂渡すほど金あるのに婆達の飯が不味そうだったのは
戦時中なら金あっても物資がね
229無念Nameとしあき23/07/18(火)21:51:25No.1118236614+
>>パパは校長に賄賂渡すほど金あるのに婆達の飯が不味そうだったのは
>戦時中なら金あっても物資がね
チョコ🍫はあの時うまくゲットしたのかな?
230無念Nameとしあき23/07/18(火)21:51:25No.1118236616そうだねx2
海のくだりまるまるいらなくね?
とはちょっと思う
231無念Nameとしあき23/07/18(火)21:51:33No.1118236674+
>>細田守って本当才能ないよな
と言うかジブリモドキみたいな絵とかパヤオキャラデザモドキて自分はモドキな時点で一ミリも見る気起きない
なんというかパヤオに縋ったバッタモン感が酷い
232無念Nameとしあき23/07/18(火)21:51:49No.1118236793+
>かーちゃんの最後の飯なのに…
言われてみればそうである
大丈夫?ヨモツヘグイになったりしない?
233無念Nameとしあき23/07/18(火)21:51:49No.1118236794+
息子も食ってんだから待遇悪いわけじゃないな
食えるだけ幸せ
234無念Nameとしあき23/07/18(火)21:52:17No.1118237004+
飯のシーンがあまり美味くなさそうなのは今回はパヤオが原画描いてないせいなのか
235無念Nameとしあき23/07/18(火)21:52:25No.1118237056+
妊婦なのにタバコ吸ってる…
236無念Nameとしあき23/07/18(火)21:53:04No.1118237350+
>他人が見たとりとめもない夢の話を聞いた時のような気持ち
>支離滅裂だし展開が急だし話の繋がりが無いし
>聞いた後も「へぇそうなんですか」としか言いようがなかった
「説教臭いのかと思ったら違った」ってよく見るけど
まだ説教だったら良かったと思うんだよ
説教は要するに人から人へのメッセージだから
これはなんか独り言もしくはごく近しい人だけへのメッセージっぽくてこっちに響いてくるものがないんだ
237無念Nameとしあき23/07/18(火)21:53:11No.1118237410+
今回のは不思議の国のアリスって感じだった
ポニョよりはキショくないし普通に見れた
238無念Nameとしあき23/07/18(火)21:53:26No.1118237521そうだねx6
>妊婦なのにタバコ吸ってる…
これいう人多いけど親父のでしょ…
コートみたいなのも部屋にかかってたのに
239無念Nameとしあき23/07/18(火)21:53:36No.1118237585そうだねx1
>海のくだりまるまるいらなくね?
>とはちょっと思う
〇〇のくだりまるまるいらなくね?ってシーンが多かったな今回は
まあこのカットは描きたいから描いたんだよ!と言われたらそれまでなんだけど
240無念Nameとしあき23/07/18(火)21:53:42No.1118237621+
>他人と話題合わせたい人が見てるイメージ
なんて貧困なイメージなんだ
241無念Nameとしあき23/07/18(火)21:54:05No.1118237785そうだねx3
大学生くらいが好きそう
242無念Nameとしあき23/07/18(火)21:54:28No.1118237971+
駿本人の人生の総決算っぽく感じた
243無念Nameとしあき23/07/18(火)21:54:44No.1118238069+
>妊婦なのにタバコ吸ってる…
戦前戦中なら普通
244無念Nameとしあき23/07/18(火)21:54:46No.1118238075そうだねx1
塔の中をいっぱい冒険してほしかったのに
すぐ異世界ワープしちゃってかなしい
245無念Nameとしあき23/07/18(火)21:55:31No.1118238338そうだねx1
>他人と話題合わせたい人が見てるイメージ
>ブランド自体とうの昔に斜陽だしなあ
映画ってだいたいそうじゃね
としあきは常に独りで見に行ってるから感覚麻痺してるけど
246無念Nameとしあき23/07/18(火)21:55:32No.1118238339+
自分が楽しめなかった物は下らない物て持ってき方してる方が程度低いと思うがなぁ
247無念Nameとしあき23/07/18(火)21:55:47No.1118238439+
義母の部屋に親父のコートがかかってるのを見かけた思春期の子供良いよね…
248無念Nameとしあき23/07/18(火)21:55:49No.1118238458そうだねx1
宣伝って言ってもどういう感じでやるのか…
パヤオ最後の作品!とか言って内容に触れない感じで行くしかないだろ
249無念Nameとしあき23/07/18(火)21:56:08No.1118238581+
>海のくだりまるまるいらなくね?
>とはちょっと思う
その分ヒミちゃんの出番増やしてほしかったわ
パン食べて案内して攫われて終わりかい!
250無念Nameとしあき23/07/18(火)21:57:36No.1118239128そうだねx2
お母さん登場遅過ぎて
ロリママヒロインが~とかはしゃげる程出番がねえ
251無念Nameとしあき23/07/18(火)21:58:15No.1118239391+
塔の地下に洞窟がいっぱいあるって証言は
床下にいったら別の空間が拡がってたっていう謎現象を
常識の枠内で説明した結果なんだろうなあ
252無念Nameとしあき23/07/18(火)21:58:44No.1118239578+
サギのシーンもっと欲しかった
バディものになるぐらい
天丼おもろかった
あそこジブリっぽくなくて好き
253無念Nameとしあき23/07/18(火)21:58:55No.1118239648そうだねx4
程度の低さで言えば
内容に触れずにアンチガー叩きガーやってる子のほうがよっぽど下らないと思うぞ
254無念Nameとしあき23/07/18(火)21:58:58No.1118239661そうだねx3
カエルと魚が来たところで異世界行って欲しかった
行くか!?ってところでなかなか行かなかった
255無念Nameとしあき23/07/18(火)21:59:08No.1118239725+
ヒミちゃんが鎖に繋がれてるのをマヒトが助けにいく展開がみたかったのに!
256無念Nameとしあき23/07/18(火)21:59:26No.1118239847+
若キリコさんの胸の谷間が見えるのか見えないのか割と気になりました
257無念Nameとしあき23/07/18(火)22:00:14No.1118240180そうだねx2
塔に行くよりずいぶん前からほぼ幻覚の世界にいる気がする
258無念Nameとしあき23/07/18(火)22:00:37No.1118240334+
>カエルと魚が来たところで異世界行って欲しかった
>行くか!?ってところでなかなか行かなかった
義母がかぶら矢撃つのかっこよかったけど
後からすると結局お前が先に塔に行くんかいってなっちゃうし
要らないシーンだったなあ
259無念Nameとしあき23/07/18(火)22:01:33No.1118240690そうだねx2
義母さんが割と謎よな
鏑矢のとことか塔の事知ってたのかとか
260無念Nameとしあき23/07/18(火)22:02:19No.1118240983+
>お母さん登場遅過ぎて
>ロリママヒロインが~とかはしゃげる程出番がねえ
母親二人と絆を深める期間がやたら短いのが気になったなぁ
ヒミ(実母)の方は母親だって分かればそれで十分だろってのは良いんだけど
夏子(継母)の方は矢で助けてくれたシーンみたいなのをもっと積み重ねて
もう本心では受け入れているけど意地を張って母親と認めたくないのが
産谷でようやくお母さんと呼べた…って流れならまだ納得出来た
261無念Nameとしあき23/07/18(火)22:02:37No.1118241103+
義母さんなんで塔いったんだ?
主人公のこと嫌だったんかな
262無念Nameとしあき23/07/18(火)22:03:06No.1118241300そうだねx2
>義母さんなんで塔いったんだ?
>主人公のこと嫌だったんかな
本人の意思じゃないとのこと
石に誘われたか大叔父に誘われたか
263無念Nameとしあき23/07/18(火)22:03:12No.1118241344+
しかし宮崎駿という名前の力には本当に驚くよ
264無念Nameとしあき23/07/18(火)22:03:24No.1118241424+
>義母さんなんで塔いったんだ?
>主人公のこと嫌だったんかな
主人公も呼ばれて行ったわけだから
義母さんもそんな感じだろうか
265無念Nameとしあき23/07/18(火)22:04:15No.1118241763+
時の回廊の無駄遣い
266無念Nameとしあき23/07/18(火)22:04:17No.1118241776そうだねx1
>しかし宮崎駿という名前の力には本当に驚くよ
ゴロー米林なら見に行く気にならなかったな
267無念Nameとしあき23/07/18(火)22:04:55No.1118242041そうだねx1
叔母がいない理由に
サギがいないからだって言ってたから
やっぱサギが拐かしたのかな
268無念Nameとしあき23/07/18(火)22:05:05No.1118242102+
身重の義母が一人で森に入っていくのスルーするくせに
急に夏子さん連れて帰るのに執着しだす主人公もなんかつながり感があんまり
269無念Nameとしあき23/07/18(火)22:06:03No.1118242505+
わらわらが地上に出ることによって地上世界で子供が生まれるのだから、あの世界が壊れた時点で現実世界では子供が産まれなくなるって解釈は間違ってるの?
270無念Nameとしあき23/07/18(火)22:06:05No.1118242524+
>塔に行くよりずいぶん前からほぼ幻覚の世界にいる気がする
この屋敷では不思議なことが起こりますから…みたいなこと言って粉々の木刀を何事もなく片付ける婆好き
271無念Nameとしあき23/07/18(火)22:06:35No.1118242743+
なんでペリカンがあの世界に送られたのかようわからん
272無念Nameとしあき23/07/18(火)22:06:38No.1118242766+
    1689685598041.jpg-(19182 B)
19182 B
ハヤオの母親……あっ…(察し)
273無念Nameとしあき23/07/18(火)22:06:58No.1118242893+
主人公が本読んだ時
義母を母として受け入れる決心つけたんだと思う
274無念Nameとしあき23/07/18(火)22:07:22No.1118243050+
>わらわらが地上に出ることによって地上世界で子供が生まれるのだから、あの世界が壊れた時点で現実世界では子供が産まれなくなるって解釈は間違ってるの?
現に弟産まれてますし…
アレもなんか整合性とかほっぽり投げてる感はある
275無念Nameとしあき23/07/18(火)22:07:52No.1118243261+
これでわかりやすい作品だったらなぁ
何もわからないまま初日の朝一で観た高揚感とかで心に残ったんだろうけど
276無念Nameとしあき23/07/18(火)22:08:55No.1118243713+
わらわら含めてあの海の出来事は特に考察しても無駄な気がする
277無念Nameとしあき23/07/18(火)22:09:27No.1118243967+
インコは肉でもチャーハンでも食ってるんだから魚取れないからアレ食うしかないとか甘えるんじゃないぞペリカン野郎
278無念Nameとしあき23/07/18(火)22:09:51No.1118244135そうだねx2
>わらわらが地上に出ることによって地上世界で子供が生まれるのだから、あの世界が壊れた時点で現実世界では子供が産まれなくなるって解釈は間違ってるの?
新しい母ちゃんなんていらねえって悪意を少なからず持ってるから
弟なんていら…やっぱいるわってだけのシーンだと思ってる
279無念Nameとしあき23/07/18(火)22:09:54No.1118244158+
毎回意味深な演出あるけど
ただそのシーンを描きたいだけなので
全部使い捨てになって伏線にならないのがな
280無念Nameとしあき23/07/18(火)22:10:05No.1118244227そうだねx1
    1689685805528.png-(40008 B)
40008 B
分からんところも多いけど大体こんな話だと思う
一つ一つのシーンとそのメタファーは複数の人物が重なってたり
難しい
281無念Nameとしあき23/07/18(火)22:10:42No.1118244482+
糸杉の島が死の島なのはわかるけど
墓の主は結局寝てるだけだったんだな
282無念Nameとしあき23/07/18(火)22:11:44No.1118244878+
広告費ってすげぇ高いから無しでこれならもうけは歴代でも最高クラスになりそう
283無念Nameとしあき23/07/18(火)22:11:50No.1118244926+
トリのうんこがやたらでてくるけどあれは何のメタファーなのだろうか
284無念Nameとしあき23/07/18(火)22:12:00No.1118244994+
>糸杉の島が死の島なのはわかるけど
>墓の主は結局寝てるだけだったんだな
多分死んだのはわかってるけど見たくねえってことで
産みの母の遺体が入ってるんだろう
若いカーチャンは別の扉から帰ってたし
285無念Nameとしあき23/07/18(火)22:12:17No.1118245101+
パンフが出来てるのかこれから作るのか知らんけど
演出意図やら脚本について何が書かれるか気になるなぁ
286無念Nameとしあき23/07/18(火)22:13:30No.1118245588+
説教じゃなく俺のこと見てって映画ぽいから来月の1日にでも見に行くか
ただ筋金入りの信者ですら疲れた状態だと途中寝たって言うから仕事帰りだとちと心配
287無念Nameとしあき23/07/18(火)22:14:06No.1118245841+
元オウム大王はマヒロじゃなくて
ババァの肩に止まってたような
288無念Nameとしあき23/07/18(火)22:14:43No.1118246100+
マジで老監督の「いままでこんな経歴だったよ」ってのをファンタジー調にしているだけだから
本当にただシーンが並べられているだけなんだよな
そりゃあ見ても意味が分からないし唐突に感じるしだから何?ってなるわけだ
いやまあ履歴書から物語性を読み取れる特殊な人もいるんだろうけど
289無念Nameとしあき23/07/18(火)22:15:02No.1118246209+
インコって性格悪いな
290無念Nameとしあき23/07/18(火)22:15:56No.1118246580+
パックマンみたいなシーンあったよな…パヤオもゲームにはまったりしてたのかな
291無念Nameとしあき23/07/18(火)22:17:12No.1118247101+
>インコって性格悪いな
人間だって豚や牛を食ってるし…
292無念Nameとしあき23/07/18(火)22:18:07No.1118247454+
見た人の感想漁ると賛否両論みたいな感じで不安だけど明日見に行く
293無念Nameとしあき23/07/18(火)22:18:19No.1118247522そうだねx2
>>万人受けはせんわな
>受けてるから客入ってんだろ
宣伝してないから内容わからんのに
初動が良かったから内容は万人受けするってどんな理屈だ
294無念Nameとしあき23/07/18(火)22:18:38No.1118247648+
>パックマンみたいなシーンあったよな…パヤオもゲームにはまったりしてたのかな
昔ホームズでインベーダーのパロディやってたな
295無念Nameとしあき23/07/18(火)22:19:05No.1118247820+
全世界の子供にぜひ見てほしい
296無念Nameとしあき23/07/18(火)22:19:50No.1118248068+
金ロー(もっと放送しやすいの作ってよ…)
297無念Nameとしあき23/07/18(火)22:19:54No.1118248096そうだねx2
10年の間つまらなかったジブリアニメがいきなり今年面白いアニメを生むはずもなく
298無念Nameとしあき23/07/18(火)22:20:06No.1118248172そうだねx6
ジブリ信者は手放しで絶賛してるけど
正直な話こんなもんかよという感想
299無念Nameとしあき23/07/18(火)22:20:19No.1118248258+
>見た人の感想漁ると賛否両論みたいな感じで不安だけど明日見に行く
アニメの戦闘妖精雪風が好きな人はマッチすると思う
一から十まで言葉による説明が必要な人にとっては出来損ないってことに
300無念Nameとしあき23/07/18(火)22:20:34No.1118248347そうだねx1
    1689686434872.jpg-(142271 B)
142271 B
みんな鳥しかネタにできない
301無念Nameとしあき23/07/18(火)22:20:55No.1118248485そうだねx3
なんで我々がそこまでして宮崎駿がどんな人生だったか考えてあげなきゃならないの?てどうしても冷めてしまって今作はダメだった
風立ちぬは大好きだしパヤオにも当然思い入れはあるのに今作だけは何故めんどくせぇと判断したのか自分でも分からない
302無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:04No.1118248527+
>ジブリ信者は手放しで絶賛してるけど
>正直な話こんなもんかよという感想
絵は…絵は凄いでしょ…
303無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:11No.1118248587そうだねx5
>一から十まで言葉による説明が必要な人にとっては出来損ないってことに
その言い方だとクソ映画の負け惜しみにしか聞こえないから
アンチじゃないならやめたほうがいいと思う
304無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:17No.1118248625+
>10年の間つまらなかったジブリアニメがいきなり今年面白いアニメを生むはずもなく
面白かったのは26年前までかな
305無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:18No.1118248630+
考察好きのジブリマニア用映画
けして一般人向けでは無い
306無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:36No.1118248750そうだねx1
>ジブリ信者は手放しで絶賛してるけど
>正直な話こんなもんかよという感想
将来自分が死ぬ定めとわかってても真人を生むために自分の世界に戻るヒミさま(だっけ?)の行動は究極の母性で結構ズシンと来るものがあった
307無念Nameとしあき23/07/18(火)22:21:38No.1118248767そうだねx1
褒めてるのは信者だけとか脳内ソース過ぎて笑う
俺別にパヤオ信者じゃないし劇場で観たジブリ映画なんて片手で済むけど今回のは初日に行くべき作品だと思ったぞ
308無念Nameとしあき23/07/18(火)22:22:06No.1118248928+
>面白かったのは26年前までかな
ナウシカが頂点だな
309無念Nameとしあき23/07/18(火)22:22:08No.1118248949+
よくわからない箇所多かったけど面白かった
310無念Nameとしあき23/07/18(火)22:22:11No.1118248971そうだねx3
>分からんところも多いけど大体こんな話だと思う
>一つ一つのシーンとそのメタファーは複数の人物が重なってたり
>難しい
映画がおもろないからそういうメタファーだオマージュだいう評論も何一つおもろない
311無念Nameとしあき23/07/18(火)22:22:25No.1118249070+
>ママの叔母さんが継母にして妊娠済みって時点で人を選ぶよね
奥さんが存命のうちから妹とも肉体関係持ってたよなあの親父
312無念Nameとしあき23/07/18(火)22:23:29No.1118249434+
パヤオの人生のメタファー説がネットでは幅を利かせてるけど
初日にみたからそういうのは何の意識もなく見れたな
メタファーは気が付かないで無視しても楽しめると思う
313無念Nameとしあき23/07/18(火)22:24:38No.1118249917+
    1689686678902.jpg-(12842 B)
12842 B
最初に主人公の母親を頃せばいいと思ってる風潮はちょっと
それがなかったらこのアニメも普通に評価できるのに
314無念Nameとしあき23/07/18(火)22:24:48No.1118249984+
>>ママの叔母さんが継母にして妊娠済みって時点で人を選ぶよね
>奥さんが存命のうちから妹とも肉体関係持ってたよなあの親父
母親が死んだのが1年前くらいなのに
もう妹のお腹の中の赤ちゃんは腹を蹴るくらい大きいからなぁ…
存命してる時も姉の入院中に既に妹ともお付き合いはしてただろうね
315無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:10No.1118250117そうだねx2
自伝的作品だって言ってんのに幅をきかせるもなにも事実だろ
316無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:11No.1118250124+
ポニョよりは面白かったろ
317無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:17No.1118250159そうだねx3
>分からんところも多いけど大体こんな話だと思う
>一つ一つのシーンとそのメタファーは複数の人物が重なってたり
>難しい
なるほどなぁーと思う反面
だから何だよ(こんなのを映画にしてどうするんだよ)と思ってしまう
318無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:27No.1118250214そうだねx1
>最初に主人公の母親を頃せばいいと思ってる風潮はちょっと
>それがなかったらこのアニメも普通に評価できるのに
そっちはこっちに及ばないくらい破綻したゴミだからいらない
319無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:31No.1118250237+
パヤオも富野も年をとりすぎたか
320無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:55No.1118250383+
>最初に主人公の母親を頃せばいいと思ってる風潮はちょっと
>それがなかったらこのアニメも普通に評価できるのに
それは最初じゃなくて最後がクソだからね…
321無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:56No.1118250389+
マジレスすると内容的に50億行けば大成功だろう
100億行くとか言ってる馬鹿もいるけど
322無念Nameとしあき23/07/18(火)22:25:59No.1118250417そうだねx2
>最初に主人公の母親を頃せばいいと思ってる風潮はちょっと
>それがなかったらこのアニメも普通に評価できるのに
ちょっともやっとするよね
同様の理由で天気の子もちょっとモヤッとした
323無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:07No.1118250464+
こんなんでもパロAV出るかな
324無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:28No.1118250593そうだねx3
宣伝しなかったんじゃなくて宣伝する中身が無かった説好きだわ
325無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:36No.1118250647+
>こんなんでもパロAV出るかな
キムタクが美人姉妹丼するAV…
326無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:43No.1118250689+
>こんなんでもパロAV出るかな
君たちはなにでしこるか
327無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:54No.1118250732+
君たちはどう出すのか
328無念Nameとしあき23/07/18(火)22:26:58No.1118250761+
火事スゲーセルフオマージュスゲー内容良く判らねな映画だった宮崎駿も全部面白い訳じゃないの一例
329無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:01No.1118250778そうだねx1
>こんなんでもパロAV出るかな
君たちは
どう
イクか
330無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:08No.1118250828+
メタ抜きに楽しめるかね
大伯父様の件なんか物語と関係ないじゃない
331無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:10No.1118250839+
>ポニョよりは面白かったろ
歌とポニョの可愛さでポニョの勝ち
332無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:21No.1118250901+
あっちの君たちはどうイキるかを映画化したほうがよかったな
333無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:26No.1118250935+
ヒロインが実母のヤバい映画
334無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:37No.1118250997そうだねx4
この映画にはこんなに意味がある
大衆にはわからん俺にはわかる俺は特別だ!
って狂人しか面白いと言わないだろこの映画
335無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:48No.1118251056+
君たちぬ
336無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:55No.1118251098+
>パヤオも富野も年をとりすぎたか
同じくらいの時期からパッとしなくなるから庵野もそろそろかな
337無念Nameとしあき23/07/18(火)22:27:59No.1118251122+
>ヒロインが実母のヤバい映画
今までの映画も多分そうだったんだろうなって思わされた
338無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:15No.1118251227+
未来でこいつ生んで焼け死ぬとか知りたくないだろうに…
339無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:17No.1118251240+
まぁ俺は面白かったけど他人に勧める映画じゃないのは分かる
340無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:17No.1118251242+
微妙でも100億
341無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:47No.1118251422そうだねx2
>まぁ俺は面白かったけど
セイントセイヤでもとしはそれ言ってたな
自分がよければええんやそれで
342無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:50No.1118251440+
>最初に主人公の母親を頃せばいいと思ってる風潮はちょっと
>それがなかったらこのアニメも普通に評価できるのに
トラウマ級のクソ映画はちょっと…
343無念Nameとしあき23/07/18(火)22:28:57No.1118251484+
マジな話
売れちゃいけない映画だと思う
売れちゃいけないなんて意味の分からん話でもあるが
344無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:03No.1118251528+
>未来でこいつ生んで焼け死ぬとか知りたくないだろうに…
貴方産めるとかステキやん?
345無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:04No.1118251533そうだねx5
暗喩の意味が分かったところで娯楽作品としては別に面白くなるわけでもないという
346無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:10No.1118251578+
    1689686950340.jpg-(137617 B)
137617 B
>ヒロインが実母のヤバい映画
虹色ほたるでヒロインは主人公の母ちゃんってネタがあったけど
まじでそれを実行してしまったパヤオ監督
347無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:16No.1118251605+
ヒロイン候補
若い頃の実母
実母の妹の継母
若い頃の姥
348無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:30No.1118251700+
>って狂人しか面白いと言わないだろこの映画
ワケワカラン所がある意味面白かったぞ
確かに万人受けは絶対しないが俺は満足している
349無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:38No.1118251739そうだねx1
>この映画にはこんなに意味がある
>大衆にはわからん俺にはわかる俺は特別だ!
>って狂人しか面白いと言わないだろこの映画
裸の王様を見て凄い服着てる王様スゲーと言う人が多い俺は裸に見えるけどスゲーと言う
350無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:42No.1118251766+
>この映画にはこんなに意味がある
>大衆にはわからん俺にはわかる俺は特別だ!
>って狂人しか面白いと言わないだろこの映画
考察大好きのオタ向け作品だよ
351無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:56No.1118251853+
でも風立ちぬですら100億超えてるからなあ
やっぱりジブリブランドは馬鹿にできない
352無念Nameとしあき23/07/18(火)22:29:57No.1118251855そうだねx1
>って狂人しか面白いと言わないだろこの映画
シン仮面ライダーとかシンエバみたいなもんか…
353無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:18No.1118252001+
家事で焼け死ぬ母ちゃんが炎属性って
あまりにも高等過ぎるギャグ
354無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:20No.1118252023+
20憶売れてるんだから大衆受けしてるってことでいいんじゃない
355無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:30No.1118252082そうだねx1
情報を見に行ってる映画
356無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:36No.1118252124+
未来の自分の息子見て異世界出て生まれ直すって聞いてそこは面白そうだと思ったけど全体の尺の割に絡みや関係性薄いと聞いてどうしたらいいのって気分
357無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:36No.1118252125そうだねx1
    1689687036545.jpg-(19605 B)
19605 B
>インコは肉でもチャーハンでも食ってるんだから魚取れないからアレ食うしかないとか甘えるんじゃないぞペリカン野郎
358無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:43No.1118252162+
普通にジブリアニメとして楽しめばいいよ
超大作とか期待してるとガクッと来る
359無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:45No.1118252173+
>考察大好きのオタ向け作品だよ
庵野と同じ方面に行っちゃったのね
360無念Nameとしあき23/07/18(火)22:30:53No.1118252229そうだねx4
流石にシンエヴァよりは面白かったな
仮面ライダーは失望したから見てない
361無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:00No.1118252287+
でも息子が以前やってた建築の仕事を積み木扱いするのはあまりにも悪意が入りすぎてない?
362無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:22No.1118252401+
大衆をジブリという名前だけで騙して集めたようなもんだよ
みんなこれがジブリの最後かと思ってるから悪く言わないだけ
363無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:29No.1118252445そうだねx1
>20憶売れてるんだから大衆受けしてるってことでいいんじゃない
大衆受けしてるのはジブリブランドの方な
この映画じゃない
364無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:36No.1118252493+
ネタばれを読んで熟慮してから観に行くかTV放映を待つか決める
365無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:39No.1118252514+
食ザーペリカン
366無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:44No.1118252540+
>20憶売れてるんだから大衆受けしてるってことでいいんじゃない
まだ初動だから分からんよ
口コミは最悪だしどうなるか
367無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:48No.1118252562そうだねx1
君生きが結局ヒットしてしまって呪詛を吐くしか出来なくなってんな
368無念Nameとしあき23/07/18(火)22:31:51No.1118252584+
>映画がおもろないからそういうメタファーだオマージュだいう評論も何一つおもろない
そうですかとしか
宮崎駿個人に興味持ってないと楽しめない映画なので
それならそれで離れて行けば良いじゃん
興味無い物に関わって無駄な時間を過ごすな
369無念Nameとしあき23/07/18(火)22:32:18No.1118252749+
この映画を見た庵野の感想を聞きたい
370無念Nameとしあき23/07/18(火)22:32:21No.1118252768+
>情報を見に行ってる映画
一回観ればいいかなって
371無念Nameとしあき23/07/18(火)22:32:30No.1118252822+
>考察大好きのオタ向け作品だよ
だよね
一般受けする作品じゃ無い(まぁハウル以降のジブリ作品ほとんどそれだけど)
372無念Nameとしあき23/07/18(火)22:32:33No.1118252839+
>暗喩の意味が分かったところで娯楽作品としては別に面白くなるわけでもないという
俺はかなり面白くなった
絶対また見に行く
373無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:05No.1118253059+
>>暗喩の意味が分かったところで娯楽作品としては別に面白くなるわけでもないという
>俺はかなり面白くなった
>絶対また見に行く
お大事に
374無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:08No.1118253077+
>ネタばれを読んで熟慮してから観に行くかTV放映を待つか決める
ネタバレ見てる時点で面白さの7割失ってるから一生観なくて良いよお前は
375無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:11No.1118253099+
>一般受けする作品じゃ無い(まぁハウル以降のジブリ作品ほとんどそれだけど)
千と千尋もそっち側な気がするのになぜか受けた
376無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:12No.1118253110+
自分の人生自体を映画にしてしまった監督
377無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:27No.1118253214そうだねx3
めちゃ怒ってるひとおるやん
378無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:45No.1118253339+
>自分の人生自体を映画にしてしまった監督
原作宮崎駿だからな
379無念Nameとしあき23/07/18(火)22:33:49No.1118253357そうだねx1
>>情報を見に行ってる映画
>一回観ればいいかなって
一回は自分のために観た
もう一回は職場の美人が「としあきさんと一緒に見たい(はーと)」って言ってくれたら観に行く
380無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:01No.1118253442+
100%パヤオ製て言える作品じゃないからなあ
作画パヤオじゃねーしさあ
パヤオ監修作品くらいのクレジットで公開してればなあ
パヤオが衰えたとか以前に
パヤオはそんなに製作に関わってないと思うわ
381無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:06No.1118253471そうだねx2
紅の豚のときに自己満足な映画つくっちゃったって言ってた気がするけど
これもだいぶそっち側な気がする
382無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:07No.1118253479+
>>自分の人生自体を映画にしてしまった監督
>原作宮崎駿だからな
ダブルミーニングだったんやな…
383無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:18No.1118253542そうだねx1
>一回観ればいいかなって
リピーターそんなにいないんじゃないかな
384無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:20No.1118253554そうだねx2
ヤフーの評価は正直だな
5付ける人と1の人どっちも正解だし解釈は人それぞれな映画
385無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:22No.1118253570+
>千と千尋もそっち側な気がするのになぜか受けた
何だかんだ温泉とか神様とか見てるだけで楽しい大衆受けの面が強かったしな
386無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:28No.1118253601そうだねx2
>大衆受けしてるのはジブリブランドの方な
ジブリブランドってか監督ブランドだわな
他のジブリ関係者なら全く見返す気になれない
387無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:28No.1118253602+
パヤオって自分の母親を早く亡くして義母ママとの葛藤があったりした人生なの?
388無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:48No.1118253750+
>めちゃ怒ってるひとおるやん
映画って不思議だよね
なんでこう人の過剰反応を呼び起こすのか
小田和正も映画撮ったときに
歌はそんなことないのに映画は文句ばかり言われて悲しいっていってた
389無念Nameとしあき23/07/18(火)22:34:59No.1118253840そうだねx3
ちゃんとした批判されててよかった
390無念Nameとしあき23/07/18(火)22:35:21No.1118253970そうだねx5
>ヤフーの評価は正直だな
>5付ける人と1の人どっちも正解だし解釈は人それぞれな映画
実際この映画の評価は5か1の2択だもんな
中途半端に3とかはない
つまらないと思った人は最悪寝ると思う
391無念Nameとしあき23/07/18(火)22:35:52No.1118254188+
>紅の豚のときに自己満足な映画つくっちゃったって言ってた気がするけど
豚も女主体で作ってたジブリをピッコロ社に見立てて作ったものの
あまり自分自身の内面は曝け出して無かった
今回はパンツ脱いでオナニーまでしてる
392無念Nameとしあき23/07/18(火)22:35:54No.1118254196+
>千と千尋もそっち側な気がするのになぜか受けた
制作と観客みんなでJSをレイプするような映画だからなあれ
393無念Nameとしあき23/07/18(火)22:36:16No.1118254353そうだねx6
宮崎駿作品ファンなら1点
宮崎駿ファンなら5点って評価はある意味健全だな
394無念Nameとしあき23/07/18(火)22:36:27No.1118254429そうだねx1
シンエヴァはまだ意味わからんもんにはいこれが答えね終わりつって終わってくれたもんだから
面白くは無いけど許すよって気持ちで見たんだよ
シン仮面ライダーはちょっと…
395無念Nameとしあき23/07/18(火)22:36:55No.1118254625+
>一般受けする作品じゃ無い(まぁハウル以降のジブリ作品ほとんどそれだけど)
黒澤もそうだけど巨匠の晩年の作品ってそんなもんでしょ
自称映画通みたいのが色々考察して名作だと納得するみたいな
396無念Nameとしあき23/07/18(火)22:37:20No.1118254790+
>紅の豚のときに自己満足な映画つくっちゃったって言ってた気がするけど
>これもだいぶそっち側な気がする
そもそも何に満足したくて作ったんだこの映画…
その辺見えないから面白くないんだが
397無念Nameとしあき23/07/18(火)22:37:24No.1118254823そうだねx2
なんか庵野叩きに持ってきたいゴミムシが
398無念Nameとしあき23/07/18(火)22:37:35No.1118254895そうだねx2
つまんねーつまんねーみたいなコメントばっかみるせいでどんなカルト映画かと観に行ったら普通に面白くて笑ったわサギが不細工だったのが衝撃だったが
399無念Nameとしあき23/07/18(火)22:37:44No.1118254947+
>シン仮面ライダーはちょっと…
アマプラで近日無料開放だけどどうすっかな
12分版を見て暗さで引いたんだが一番いいところの詰め合わせだったらしいし
400無念Nameとしあき23/07/18(火)22:37:48No.1118254979+
仮面ライダーも
スレ画も
ウルトラマンも
シンエヴァも面白かった
多分自分みたいな観客はつくり手にとっては最悪なんだろうな
401無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:15No.1118255164そうだねx1
集大成なら
タイトル「パヤオ」で良かった
402無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:17No.1118255181+
紅の豚は雑想ノートのままやってくれればよかったのに
403無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:18No.1118255185+
駿は何をしても高畑に成れないんだからエンタメ作ってよ
404無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:20No.1118255198+
>作画パヤオじゃねーしさあ
過去監督作だって本人の作画シーンなんてごく一部だろ…
405無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:26No.1118255237そうだねx1
>No.1118254895
こういうのは見ても無いのに逆張りしたいだけだな
最終的に動員数でマウント取ればいいやと思ってる奴
406無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:38No.1118255317そうだねx9
    1689687518893.jpg-(126588 B)
126588 B
この映画より風立ちぬが10年前の映画のことに愕然としたな
407無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:53No.1118255400そうだねx1
シンエヴァはつまんなかったけど
これでもうエヴァやんなくてよくなったぞよかったなという気持ちにはなった
でもシンウルトラマンがだいぶヤバくて
さらに仮面ライダーだからもうええわってなった
408無念Nameとしあき23/07/18(火)22:38:54No.1118255406+
>>シン仮面ライダーはちょっと…
>アマプラで近日無料開放だけどどうすっかな
>12分版を見て暗さで引いたんだが一番いいところの詰め合わせだったらしいし
ただで見れてもみないなんて
409無念Nameとしあき23/07/18(火)22:39:05No.1118255473+
>仮面ライダーも
>スレ画も
>ウルトラマンも
>シンエヴァも面白かった
>多分自分みたいな観客はつくり手にとっては最悪なんだろうな
良い客じゃん
410無念Nameとしあき23/07/18(火)22:39:17No.1118255554+
>>作画パヤオじゃねーしさあ
>過去監督作だって本人の作画シーンなんてごく一部だろ…
バカだから全工程パヤオがやってるとでも思ってるんだろ
411無念Nameとしあき23/07/18(火)22:39:24No.1118255611+
偉大な監督が撮った作品を具体的な事も言わずに面白くなかったと連呼することで自分を大きく見せようと必死な生き方でいいのか
412無念Nameとしあき23/07/18(火)22:39:24No.1118255614+
>アマプラで近日無料開放だけどどうすっかな
>12分版を見て暗さで引いたんだが一番いいところの詰め合わせだったらしいし
クオリティの低さに目を瞑れば楽しめない映画では無いよ
特撮の低クオリティが気にならないなら問題は無い
413無念Nameとしあき23/07/18(火)22:39:28No.1118255629+
>この映画より風立ちぬが10年前の映画のことに愕然としたな
コレ
414無念Nameとしあき23/07/18(火)22:40:05No.1118255863+
カリ城からラピュタトトロまででもいいが
アニメーションの教科書みたいな作品だし
今回はパヤオは考案者がぐらいの立ち位置じゃねーの?
パヤオも意味わからん言うてるもの世に出してるからな 若いアニメーターに任せっきりだろう
口出ししてないと思うわ
415無念Nameとしあき23/07/18(火)22:40:21No.1118255957+
初見は新鮮で面白かった
もう一回見て判断しようと思う
416無念Nameとしあき23/07/18(火)22:40:34No.1118256046+
>>この映画より風立ちぬが10年前の映画のことに愕然としたな
>コレ
それまでスタジオジブリ何してたっけ
417無念Nameとしあき23/07/18(火)22:41:07No.1118256273そうだねx1
>偉大な監督が撮った作品を具体的な事も言わずに面白くなかったと連呼することで自分を大きく見せようと必死な生き方でいいのか
面白かった言うただけでソレて頭おかしいのか?
自分の評価が真理だとでも思ってんのか
418無念Nameとしあき23/07/18(火)22:41:08No.1118256281+

パヤオの母親は火事で早く死んだの?
で継母といろいろと葛藤があった幼少期なの?
419無念Nameとしあき23/07/18(火)22:41:27No.1118256405+
>>No.1118254895
>こういうのは見ても無いのに逆張りしたいだけだな
>最終的に動員数でマウント取ればいいやと思ってる奴
逆張りマンがなんか言ってるな
420無念Nameとしあき23/07/18(火)22:41:31No.1118256435+
>アニメーションの教科書みたいな作品だし
アニメと脚本のお手本といえば
猫の恩返しだと思う
421無念Nameとしあき23/07/18(火)22:41:37No.1118256474+
後継者を育ててないのは仕方がない
422無念Nameとしあき23/07/18(火)22:42:10No.1118256681+
on your markやれ
423無念Nameとしあき23/07/18(火)22:42:13No.1118256701+
>パヤオも意味わからん言うてるもの世に出してるからな 若いアニメーターに任せっきりだろう
名のあるメーター集めて作った作品に何いってんのオマエ
424無念Nameとしあき23/07/18(火)22:42:22No.1118256762+
    1689687742992.jpg-(2111869 B)
2111869 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
425無念Nameとしあき23/07/18(火)22:42:24No.1118256773そうだねx1
結局面白かったとしても
ここが面白かっただろってちゃんと会話出来る奴以外は動員マウントしたい奴でしかないよ
426無念Nameとしあき23/07/18(火)22:42:43No.1118256892そうだねx1
>で
>パヤオの母親は火事で早く死んだの?
>で継母といろいろと葛藤があった幼少期なの?
しらんけど
戦時中において資本家最強みたいな描写は多分ああいう環境でパヤオも育ったんだろうなって思わせる
427無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:07No.1118257062+
何が面白いのかうまく説明できないんだよな
428無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:19No.1118257138+
ストーリーに整合性がない作画だけのアニメではあるまともに考えれば夢落ちみたいな話だし
429無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:30No.1118257205+
火事でママンが目の前で焼け死ぬのははだしのゲンからのパクリじゃないか
430無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:43No.1118257288+
>No.1118256762
>神の領域
自分もエンドロールが終わった
なんかどえらいものを観てしまった…って感想しか無かった
431無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:50No.1118257324そうだねx1
別につまんなかったーって思ったやつにどうこう言わないな
そっかーってだけで
432無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:50No.1118257326+
おれは
シンゴジラも
シンウルトラマンも
シン仮面ライダーも面白かった
シンエヴァはそもそも新劇場版を観てないので観なかった
433無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:52No.1118257344+
>そんな出ることある?しかも毛根まで死んだっぽいし
頭の傷で血は思ってるより結構たくさん出る
さすがに映画は演出過多な気もするけど
434無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:52No.1118257350+
クソ映画だけど作画だけ点数付けろって言われたら高得点付けるわ
435無念Nameとしあき23/07/18(火)22:43:55No.1118257369+
>後継者を育ててないのは仕方がない
抑々がパヤオの為のパヤオの手足を集めたスタジオだし
436無念Nameとしあき23/07/18(火)22:44:18No.1118257531+
    1689687858683.jpg-(50860 B)
50860 B
>パヤオって自分の母親を早く亡くして義母ママとの葛藤があったりした人生なの?
72歳で亡くなりナウシカの頃までご存命だったみたい
https://yamanashicharacter.com/hayaohaha/ [link]
437無念Nameとしあき23/07/18(火)22:44:31No.1118257609+
>パヤオも意味わからん言うてるもの世に出してるからな 若いアニメーターに任せっきりだろう
>名のあるメーター集めて作った作品に何いってんのオマエ
何いってんのも何もない
名のあるクリエーター様集めて出来た映画はどうだ?
話がわからん意見が大半だろ
438無念Nameとしあき23/07/18(火)22:44:45No.1118257704+
宣伝しなかったのは英断だったね
439無念Nameとしあき23/07/18(火)22:44:53No.1118257753そうだねx3
パヤオのゴロー化
440無念Nameとしあき23/07/18(火)22:45:06No.1118257856+
>アニメと脚本のお手本といえば
>猫の恩返しだと思う
なんのストレスも無しに見れる良い映画よな
441無念Nameとしあき23/07/18(火)22:45:17No.1118257930+
駿の人生とか知らんから
人形とか我学ぶ者は死すとかノイズが多い
442無念Nameとしあき23/07/18(火)22:45:19No.1118257945+
売れる前の新海、押井、庵野、富野
オナニー4巨塔に宮崎駿が挑む
443無念Nameとしあき23/07/18(火)22:45:21No.1118257961そうだねx2
>>そんな出ることある?しかも毛根まで死んだっぽいし
頭の傷に毛が生えないなんて普通の事だろ
もともとツルッパゲには関係無い話だが
444無念Nameとしあき23/07/18(火)22:45:28No.1118258018+
>火事でママンが目の前で焼け死ぬ
幻魔大戦じゃね?あれは姉だけど
445無念Nameとしあき23/07/18(火)22:46:11No.1118258296そうだねx1
>72歳で亡くなりナウシカの頃までご存命だったみたい
なんで自分モデルの主人公を母親を亡くしたかわいそう設定にした・・・
446無念Nameとしあき23/07/18(火)22:46:50No.1118258527+
    1689688010146.png-(42393 B)
42393 B
>そもそも何に満足したくて作ったんだこの映画…
修正版
一番下の方に有るテーマを伝えたかったのでは
俺の中には別々の宮崎駿が居ると
君たちも幾人かの自分を飼ってるだろうけど「どう生きる?」と
迫ってみたくなった
447無念Nameとしあき23/07/18(火)22:46:59No.1118258579そうだねx1
>名のあるクリエーター様集めて出来た映画はどうだ?
>話がわからん意見が大半だろ
オマエはバカだからワカランのだろうけどアニメーターがシナリオ書くワケじゃないからな
有能アニメーター集めた話がワケワカランが全く繋がらんのだが
448無念Nameとしあき23/07/18(火)22:47:19No.1118258707+
映画館の出口で白髪のオタ仲間にがダイコンオープ二ングアニメのジブリ版みたいな映画と言ってたのが印象的
449無念Nameとしあき23/07/18(火)22:47:21No.1118258722そうだねx1
序盤の父親が新しい女作ってきたときに
突然父親が他人みたいに思えてくる描写とか上手かったけど
ぶつ切りになってどっか行くんだよなその要素…
450無念Nameとしあき23/07/18(火)22:47:40No.1118258820+
アニメーターってマジで絵を描くだけだからな
451無念Nameとしあき23/07/18(火)22:48:08No.1118259000+
ワンチャンパヤオの幼少期がモデルで母親亡くしてるんならってのはあったけど
クッソ気持ち悪いアニメだな
452無念Nameとしあき23/07/18(火)22:48:20No.1118259073そうだねx2
    1689688100297.jpg-(200350 B)
200350 B
>考察大好きのオタ向け作品だよ
考察して楽しい作品てのはさ、キャラが愛されてる
愛してるから色々つけ足したり深堀りしてやりたいってところがあるのね
君生きは愛されキャラ1人もいないでしょ
453無念Nameとしあき23/07/18(火)22:48:21No.1118259087+
書き込みをした人によって削除されました
454無念Nameとしあき23/07/18(火)22:48:31No.1118259133そうだねx1
これ宣伝してたら家族連れ減る
455無念Nameとしあき23/07/18(火)22:48:57No.1118259293そうだねx1
子供は観て面白いと思うんだろうか
456無念Nameとしあき23/07/18(火)22:49:10No.1118259386+
>今回はパヤオは考案者がぐらいの立ち位置じゃねーの?
>パヤオも意味わからん言うてるもの世に出してるからな 若いアニメーターに任せっきりだろう
>口出ししてないと思うわ
今回は駿が自分のやりたい事を全部ブチ込んだ感じだからそれはないかな
だいたいあの駿が若手に任せるなんて絶対に我慢できないと思う
457無念Nameとしあき23/07/18(火)22:50:06No.1118259692+
>子供は観て面白いと思うんだろうか
こどもに「君たちはどう生きるか」って言ってるんだろうけど
多分小中学生は面白く見れないと思う
子供時代の母ちゃんには惚れるかもしれんけど
458無念Nameとしあき23/07/18(火)22:50:17No.1118259770そうだねx3
一度引退した巨匠が復帰してコレ
459無念Nameとしあき23/07/18(火)22:50:31No.1118259865+
    1689688231241.webp-(184366 B)
184366 B
>>72歳で亡くなりナウシカの頃までご存命だったみたい
>なんで自分モデルの主人公を母親を亡くしたかわいそう設定にした・・・
その部分はこっちの話を採用したから
460無念Nameとしあき23/07/18(火)22:50:40No.1118259918そうだねx4
>これ宣伝してたら家族連れ減る
そもそももう家族連れてジブリ見に行く層は絶滅してるんじゃね?
主観だがおっさんほとんどおばさんちょっとの客層だったぞ
461無念Nameとしあき23/07/18(火)22:51:32No.1118260226+
なんで母親を安易に殺した
これの答えがない

ゲド戦記で主人公が父親を殺した事にしよう!の安直さと同じやん
462無念Nameとしあき23/07/18(火)22:51:37No.1118260255そうだねx3
>子供は観て面白いと思うんだろうか
トトロやラピュタみたいなジブリ的な物を期待した家族連れはがっかりすると思う
463無念Nameとしあき23/07/18(火)22:51:43No.1118260290そうだねx1
もうラピュタみたいな映画作れないんだな
464無念Nameとしあき23/07/18(火)22:51:59No.1118260399そうだねx1
>クソ映画だけど作画だけ点数付けろって言われたら高得点付けるわ
本田雄を解放しろ
465無念Nameとしあき23/07/18(火)22:52:05No.1118260431+
>>これ宣伝してたら家族連れ減る
>そもそももう家族連れてジブリ見に行く層は絶滅してるんじゃね?
>主観だがおっさんほとんどおばさんちょっとの客層だったぞ
両親 中学生くらいの娘 小学生くらいの娘
で見に来てたな
あと老いた母親とその娘ってカップリングもいた
466無念Nameとしあき23/07/18(火)22:52:13No.1118260483+
>オマエはバカだからワカランのだろうけどアニメーターがシナリオ書くワケじゃないからな
>有能アニメーター集めた話がワケワカランが全く繋がらんのだが
こんな舌足らずで説明がない意味がワカラン脚本を
パヤオ1人で書いたと思ってんのかよ?ボケ
アニメ作りは共同作業だろうがよ
構成やら何やら脚本家やらメーターやらで練って作るもんだろうが
ボケがほざくなや
467無念Nameとしあき23/07/18(火)22:52:33No.1118260611+
まぁここんとこのパヤオ作が割とお子様向けな気がしないし
俺はおっさんだから観た子供の気持ちは代弁出来んが
ちな俺がキッズの頃一番ワクワクして今も一番好きなのはラピュタだが
468無念Nameとしあき23/07/18(火)22:52:40No.1118260647+
構成ちゃんと考えてたら画は素晴らしいんだからもっといい映画になったとも思う
469無念Nameとしあき23/07/18(火)22:52:58No.1118260771+
>ゲド戦記で主人公が父親を殺した事にしよう!の安直さと同じやん
原作あるのに勝手にやったのと同じにするな
470無念Nameとしあき23/07/18(火)22:53:09No.1118260841+
    1689688389233.jpg-(12619 B)
12619 B
>もうラピュタみたいな映画作れないんだな
他のアニメーターに期待していいんじゃない
これはなかなかよかった
471無念Nameとしあき23/07/18(火)22:53:09No.1118260843そうだねx1
>なんで母親を安易に殺した
>これの答えがない
>
>ゲド戦記で主人公が父親を殺した事にしよう!の安直さと同じやん
いや、冒頭で死んだキャラをなんで安易に殺した!なんて言われても
472無念Nameとしあき23/07/18(火)22:53:16No.1118260893そうだねx2
>トトロやラピュタみたいなジブリ的な物を期待した家族連れはがっかりすると思う
宮崎駿作品で子供も見れるなんてもう何十年も作ってないのに
今さら期待してもダメだね
473無念Nameとしあき23/07/18(火)22:53:36No.1118261027そうだねx1
    1689688416029.jpg-(541766 B)
541766 B
>子供は観て面白いと思うんだろうか
474無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:00No.1118261163そうだねx1
おはずかしいけどなんかよく分からない作画が凄いなろうアニメだった
475無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:15No.1118261253+
ラピュタの異常な完成度は世界中の映画製作者が繰り返せないと思うぞ
476無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:23No.1118261297そうだねx1
>他のアニメーターに期待していいんじゃない
>これはなかなかよかった
これクソゴミだったぞ
477無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:36No.1118261380+
>君たちも幾人かの自分を飼ってるだろうけど「どう生きる?」と
>迫ってみたくなった
ペルソナみたいな話だな
478無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:38No.1118261387+
主人公が子供のくせにしっかりしすぎてなぁ
無邪気さがないのが不気味だったな
お父さんの方が無邪気だった
479無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:56No.1118261521+
作画は超凄いけど訳が分からない
AKIRAを最初に見た時も同じ感想だったな
480無念Nameとしあき23/07/18(火)22:54:58No.1118261529+
テネット並みに難解なの?
481無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:04No.1118261559+
妹と再婚するのヤバすぎだろ
482無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:11No.1118261613+
ラピュタみたいなのを見たければラピュタ見とけばええねん
それかコナン
483無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:26No.1118261719+
青鷺のフラップター的な羽ばたきとか髪の毛がムワっとなるところとか
お約束すぎて動きに飽きてきた
484無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:30No.1118261737+
自分の悪意を見つめろ!だの
何種類も居る自分自身とのせめぎ合いを自覚しろ!だの
まぁ子供向ではないな
485無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:39No.1118261789そうだねx1
>主人公が子供のくせにしっかりしすぎてなぁ
>無邪気さがないのが不気味だったな
パヤオ作品全部そうだろ何を今作だけの問題みたいに
486無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:42No.1118261806そうだねx1
>テネット並みに難解なの?
ずっと簡単
所々意味わからんってなるけどスルーして問題ない
487無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:52No.1118261885+
数々のメッセージや苦悩は弱いけどテーマはちょろっと出たけど強く残った
主人公は本気で死ぬ気はないけど最早ヤケクソだったのが滅茶苦茶可愛いアリス系ママに立ち直らさせて貰って良かったな
そして各々の時に戻っていくJTのキャッチフレーズみたいな余韻
488無念Nameとしあき23/07/18(火)22:55:57No.1118261918+
>これはなかなかよかった
アマプラにあるので見てみよう
489無念Nameとしあき23/07/18(火)22:56:26No.1118262080そうだねx1
さっきからパヤオ信者が擁護に必死の流れになってるな
490無念Nameとしあき23/07/18(火)22:56:32No.1118262121+
ジブリが送る異世界
491無念Nameとしあき23/07/18(火)22:56:40No.1118262174+
キリコ姐さんと墓所のくだりだけでも1本映画作れそうなんだが
492無念Nameとしあき23/07/18(火)22:56:49No.1118262239+
>妹と再婚するのヤバすぎだろ
禁忌を平然と乗り越えるのが富裕層なんだろうな
493無念Nameとしあき23/07/18(火)22:56:55No.1118262276そうだねx1
>主人公が子供のくせにしっかりしすぎてなぁ
>無邪気さがないのが不気味だったな
まぁ塔に興味津々だったあたりは子供っぽかった
新しい母から逃げたくて別の物に執着するのもある意味子供らしさだったと思う
その後の父親の好きな人なんですといいつつ執着すんのがわからなかったけど
494無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:02No.1118262314+
駿君
君は子供のために映画を作ってるんじゃなかったのかい
495無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:06No.1118262334そうだねx4
    1689688626526.jpg-(55601 B)
55601 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
496無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:16No.1118262387そうだねx1
>パヤオ作品全部そうだろ何を今作だけの問題みたいに
パズーみたいな健康優良不良児なら良かったんだけどな
497無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:30No.1118262469+
個人的に吹いたのが終戦で東京?帰る。でエピローグなしでいきなり終わったトコ
498無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:35No.1118262496+
岡田斗司夫が大喜びしそうな難解な二メだったそれとも理解できない俺が悪いんだろうか?
499無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:41No.1118262536そうだねx1
>妹と再婚するのヤバすぎだろ
それは現代の価値観
500無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:43No.1118262549そうだねx2
駄作では決して無いけど過去のパヤオ作品と比べたら下から数えた方が早いくらいの面白さ
これが遺作になるのは悲しい
501無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:56No.1118262632+
>岡田斗司夫が大喜びしそうな難解な二メだったそれとも理解できない俺が悪いんだろうか?
岡田斗司夫の動画でもみてこい
502無念Nameとしあき23/07/18(火)22:57:57No.1118262646そうだねx1
>駿君
>君は子供のために映画を作ってるんじゃなかったのかい
あのおっさんいつも自分のことしか考えてないぞ
503無念Nameとしあき23/07/18(火)22:58:04No.1118262689そうだねx3
仕事場のラジオで女のパーソナリティーが君生きで最後涙が止まらなかったとか言ってて疑問に思ったけど 泣くところあったっけ?
504無念Nameとしあき23/07/18(火)22:58:32No.1118262856そうだねx1
>個人的に吹いたのが終戦で東京?帰る。でエピローグなしでいきなり終わったトコ
いやいやしてたのが
かなり関係変わって主人公があの家庭で自分なりに懸命に生きたのは感じ取れたよ
505無念Nameとしあき23/07/18(火)22:58:33No.1118262870そうだねx1
    1689688713099.jpg-(431676 B)
431676 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
506無念Nameとしあき23/07/18(火)22:58:52No.1118262979そうだねx3
>仕事場のラジオで女のパーソナリティーが君生きで最後涙が止まらなかったとか言ってて疑問に思ったけど 泣くところあったっけ?
感受性の違い
507無念Nameとしあき23/07/18(火)22:58:58No.1118263021そうだねx2
>No.1118262334
君たちは中におまえは入ってないだろうがよ
508無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:02No.1118263046+
鏑矢を射れるカーチャン何者だよ
509無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:05No.1118263064+
>主人公が子供のくせにしっかりしすぎてなぁ
>無邪気さがないのが不気味だったな
>お父さんの方が無邪気だった
時代が時代なのはあるけど
そもそもあたらしい母親なんていらねえってツッパってるシーンだし
510無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:18No.1118263140+
飯不味いって言ったり石自傷とか年相応に感じる部分も結構あったように思うけどな
511無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:20No.1118263152+
ナウシカなんて達観し過ぎてて何やねんコイツてなるだろ
512無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:22No.1118263164そうだねx10
>No.1118262870
これ記憶だけで描いてるなら天才だろ
513無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:27No.1118263205+
>駄作では決して無いけど過去のパヤオ作品と比べたら下から数えた方が早いくらいの面白さ
>これが遺作になるのは悲しい
そんな傑作になるわけないじゃん
全盛期遠に過ぎたおじいちゃんなのに
514無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:49No.1118263325+
>>駿君
>>君は子供のために映画を作ってるんじゃなかったのかい
>あのおっさんいつも自分のことしか考えてないぞ
多分駿に比べれば庵野の方が世の為に映画を作ってると思う
515無念Nameとしあき23/07/18(火)22:59:51No.1118263337そうだねx1
>これが遺作になるのは悲しい
どうせ引退なんてしないと思うよ
516無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:02No.1118263418+
>ナウシカなんて達観し過ぎてて何やねんコイツてなるだろ
むかしっからナウシカやアシタカを嫌う人はいるよね
517無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:07No.1118263451そうだねx1
最大の不満はジブリ最後の主題歌が米津玄師になるだろう事だ
ここは安田成美一択だっただろう
あるいは久石の娘
518無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:32No.1118263615そうだねx2
凡作ではないけど大半の視聴者が微妙という判断の不思議な作品
519無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:42No.1118263678+
インコ大王が最後に襲いかかってくると思いきや
積み木を始めたくだりは号泣ものだったよ
520無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:48No.1118263722+
>あるいは久石の娘
栃木市の歌すごい好き
シンプルな和音が…
521無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:53No.1118263750+
EDの米津曲は普通に良かった
522無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:53No.1118263753+
>あのおっさんいつも自分のことしか考えてないぞ
アカデミー賞受賞の栄誉を汚したくなさで
赤いDVDを正常だと言い切る→その後十数年テレビ放映がずっと赤くなってお茶の間が毎回画像設定のパニックに
523無念Nameとしあき23/07/18(火)23:00:58No.1118263781そうだねx2
>>これが遺作になるのは悲しい
>どうせ引退なんてしないと思うよ
引退なんてしない云々の前にパヤオの歳考えろ
制作ペース考えたらもう無理だわ
524無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:10No.1118263881そうだねx3
別に米津でもいいけど全く響かない歌ではあった
525無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:14No.1118263902+
>駄作では決して無いけど過去のパヤオ作品と比べたら下から数えた方が早いくらいの面白さ
>これが遺作になるのは悲しい
たぶんこれの後もう一作作るって言いだす気がする
またどうせ10年くらい期間あくと思うけど
526無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:15No.1118263913+
>>駄作では決して無いけど過去のパヤオ作品と比べたら下から数えた方が早いくらいの面白さ
>>これが遺作になるのは悲しい
>そんな傑作になるわけないじゃん
>全盛期遠に過ぎたおじいちゃんなのに
黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
画は奇麗だよね(話は解らん)
527無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:36No.1118264047+
>EDの米津曲は普通に良かった
お前見に行ってないよね
528無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:37No.1118264054+
>理解できない俺が悪いんだろうか?
悪くない
宮?の人生の詳細なんて極少数しか知らんし
それが分かったら多少面白くなるって映画を作った監督が悪い
HENTAIな俺に興味が有る客に対して出した御馳走
529無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:49No.1118264138+
ずっと何やってるんだこの映画は・・・って気持ちで見てて、上映中に時計見てああそろそろ終わりなんだって思った
530無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:51No.1118264145+
この手のはブレイブストーリーっつー先達がいるんだからせめてあれ超えてくる出来にはして欲しかったが現実は同じくらいの出来だった
531無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:54No.1118264173+
>別に米津でもいいけど全く響かない歌ではあった
正直メロディーや歌詞の一つすら覚えてない
532無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:54No.1118264175+
>別に米津でもいいけど全く響かない歌ではあった
今回はなんか物語の読みが甘かった感のある歌だった
533無念Nameとしあき23/07/18(火)23:01:56No.1118264194+
>どうせ引退なんてしないと思うよ
たとえそうでも次作完成前に死亡はあり得る
534無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:07No.1118264255そうだねx1
冒険活劇というワードに期待しすぎた
ラピュタを越える物はもうありえないんだろうな
535無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:14No.1118264302+
>>>これが遺作になるのは悲しい
>>どうせ引退なんてしないと思うよ
>引退なんてしない云々の前にパヤオの歳考えろ
>制作ペース考えたらもう無理だわ
キミイキが7年かかってるから無理よね次回作は
536無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:21No.1118264353そうだねx2
無理にメタファーを理解しないでも楽しめると思うけどな
537無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:29No.1118264409+
>最大の不満はジブリ最後の主題歌が米津玄師になるだろう事だ
パヤオ=ジブリって感覚わからるが
別にジブリ自体は上手く行くかはともかくまだ続くんじゃないの
538無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:30No.1118264417+
>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
あれも公開当初はボロクソ言われてたな
時間が経ってから再評価されたけど
539無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:34No.1118264443そうだねx1
パヤオもわからんのに誰がわかるというんだ
540無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:48No.1118264529そうだねx1
主題歌どころか音楽は全体的に印象に残るものは無かったな
541無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:57No.1118264600そうだねx3
あの言いにくいんですがヒミって子の声がちょっと…
542無念Nameとしあき23/07/18(火)23:02:59No.1118264618+
宣伝しなくてももう三日も経てばSNSとかで色々と情報はでてくる
昔のようなジブリを期待していた人はいかないし子供向けでもないことを知って敬遠する
逆に難解な作品やポニョやハウルを楽しめた人はいくだろう
客足が止まったころに宣伝始めるのかな?
543無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:01No.1118264627+
>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
>画は奇麗だよね(話は解らん)
まさにそれ
映画好きが考察もりもりして何だかわからんが巨匠の作った最後の作品だから名作ってなる奴
544無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:04No.1118264644そうだねx1
>冒険活劇というワードに期待しすぎた
>ラピュタを越える物はもうありえないんだろうな
今作は冒険活劇ですなんて言ってたか?
545無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:09No.1118264673+
>最大の不満はジブリ最後の主題歌が米津玄師になるだろう事だ
キムタク使うのもそうだけど駿割とミーハーなとこあるよね
商売って割り切るところは割り切るというか
546無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:19No.1118264733そうだねx2
>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
自分もそういう予測立てたけど
夢よりはちゃんとストーリーがあったな
547無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:24No.1118264767そうだねx1
タイトル鷺
548無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:31No.1118264804そうだねx1
>別にジブリ自体は上手く行くかはともかくまだ続くんじゃないの
パヤオ無きジブリなんて残り滓でしかないだろうが
549無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:50No.1118264909+
>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
黒澤監督に失礼すぎ
550無念Nameとしあき23/07/18(火)23:03:52No.1118264914+
>あのおっさんいつも自分のことしか考えてないぞ
いや本当に描きたいのは戦記物なので
膨大なスタッフを正社員化するには売れなきゃいけないと大衆寄りにしてきたオッサン
551無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:07No.1118265033+
>理解できない俺が悪いんだろうか?
わかるように作ってないからしょうがない
読み解きしたい映画ファン向けだからなあ
映像で満足できるならそれでもいいけどな
552無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:14No.1118265078そうだねx1
そこそこ楽しめた俺でも音楽はマジで全く印象に残ってない
エンディングも含めて
553無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:18No.1118265097+
>この手のはブレイブストーリーっつー先達がいるんだからせめてあれ超えてくる出来にはして欲しかったが現実は同じくらいの出来だった
ブレイブストーリーはジュブナイルアニメ映画としては良い出来だったと思うぞ
オタには物足りんが
554無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:21No.1118265129+
>主題歌どころか音楽は全体的に印象に残るものは無かったな
床のきしむ足音やら効果音の方がリアルに聞こえたな
555無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:22No.1118265138+
今見終えた
アリスの原作っぽかった
556無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:23No.1118265146そうだねx2
もののけ姫とか紅の豚とかナウシカとか作った天才でも最後はこんなものだと思うと老いって悲しいね
2010くらいですっぱり勇退すべきだったな
557無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:31No.1118265186+
次はラピュタ越えしてくれ
558無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:37No.1118265228+
もう一作くらいは行けるだろ元気だし
559無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:40No.1118265259そうだねx1
>無理にメタファーを理解しないでも楽しめると思うけどな
メタファー抜きだと意味不明過ぎて無理だわ
560無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:42No.1118265267そうだねx2
子持ちですらないおっさんが子供向けじゃない!子供可哀想!って喚いてるの哀れすぎるな
561無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:46No.1118265303そうだねx4
もしもこれがゴロー作だったら今の100倍叩かれてるだろうな
562無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:47No.1118265305+
エンディングは「手書き風フォント良いなぁ…」しか感想がない
563無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:48No.1118265312+
お禿風な言い方をすれば「ダンテの「神曲」も知らんな?」って
ショットさまのセリフが聴こえそうな映画でした
564無念Nameとしあき23/07/18(火)23:04:59No.1118265375+
>床のきしむ足音やら効果音の方がリアルに聞こえたな
崩れる音なんかは気持ちよかったな
565無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:04No.1118265406+
アオサギが薄汚いオッサンなのが嫌だった
566無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:05No.1118265411そうだねx3
何年も構想練ったり制作に時間がかかった作品はどれもこれもイマイチだよな
監督や脚本家やらが缶詰になって数週間で脚本書き上げた作品が良かったりする
567無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:07No.1118265416+
>子持ちですらないおっさんが子供向けじゃない!子供可哀想!って喚いてるの哀れすぎるな
子供おじさんが自分向けじゃ無いと言ってるんだよ
568無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:14No.1118265457+
>いや本当に描きたいのは戦記物なので
素直に戦車でドンパチしてた方が特定層の需要は確実にある気が
569無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:20No.1118265494+
かぐや姫は月から迎えに来た時の陽気なのに不気味な音楽が凄い印象に残ってる
570無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:28No.1118265539そうだねx4
どうだった?って聞かれたら自己責任で見に行ってとしか言えない
571無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:34No.1118265586そうだねx2
ストーリー自体は単純なんだけどノイズがあまりにも多すぎて冗長
昔の宮崎ならもっと手際よく纏められただろって思う
572無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:38No.1118265610そうだねx2
>>冒険活劇というワードに期待しすぎた
>>ラピュタを越える物はもうありえないんだろうな
>今作は冒険活劇ですなんて言ってたか?
鈴木が…
573無念Nameとしあき23/07/18(火)23:05:47No.1118265672そうだねx1
あーこれ公開直後に叩いてたけど成績良くて引くに引けなくなった悲しい人達のスレか 
574無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:01No.1118265754+
>そんな傑作になるわけないじゃん
>全盛期遠に過ぎたおじいちゃんなのに
老人でも面白いエンタメは作れるんだと期待したいじゃんか・・・巨匠だったし
575無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:02No.1118265767+
ゴローが作ったらもっとひどいものができるだろ
576無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:12No.1118265820そうだねx1
鈴木が冒険活劇ファンタジーですって数年前から言ってた
577無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:17No.1118265852+
>エンディングは「手書き風フォント良いなぁ…」しか感想がない
あれ手書きだったと思う
同じ字でも違ってたので
578無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:26No.1118265904そうだねx1
>パヤオの遺作となるお祭り映画だし折角前情報一切ナシという闇鍋みたいな作品なのに
>伝聞で中身吟味してるようなヤツはバカだよ
>何が始まるかワカラン映画とかそれだけで割と面白かったし
つまり作品以外が面白かったわけか
579無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:34No.1118265946そうだねx3
パヤオがゴロー認めたのは丸くなったなぁって思った
580無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:43No.1118265999そうだねx3
>鈴木が冒険活劇ファンタジーですって数年前から言ってた
とんだサギ男だな
581無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:49No.1118266044そうだねx7
>あーこれ公開直後に叩いてたけど成績良くて引くに引けなくなった悲しい人達のスレか 
そういう君は映画じゃなくて数字観てるだけの人
582無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:53No.1118266065+
弓矢作るシーンはなんとなく懐かしくて凄く良かった
583無念Nameとしあき23/07/18(火)23:06:53No.1118266071+
>もしもこれがゴロー作だったら今の100倍叩かれてるだろうな
ゴロー作だったらもう話題にもならんでしょ(アーヤ)
584無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:09No.1118266162+
ファーストインプレッションで
悪い印象持った人はネットで吐き散らしてる内にそれが確固としたものになって覆らなくなる
585無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:16No.1118266206そうだねx5
ゴローならまず見ない人が大半
586無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:21No.1118266232+
黒澤の「夢」にもちゃんとストーリーあるぞ?
童話のファンタジーかと思いきや核戦争後の地球にのこったのが鬼たち
北斗の拳の初出と同時期だけどそれを表現してのけた
587無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:24No.1118266247そうだねx1
黒澤明の「夢」は未来を憂う内容
宮崎駿の「キミイキ」は自分自身を濃厚に描いた内容
似てるようで大分違う
588無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:28No.1118266269+
>もしもこれがゴロー作だったら今の100倍叩かれてるだろうな
宣伝なし+監督がゴローならとしあきも殆ど見に行かないだろうし10倍叩きくらいで済むかもよ
589無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:29No.1118266280そうだねx1
>>>冒険活劇というワードに期待しすぎた
>>>ラピュタを越える物はもうありえないんだろうな
>>今作は冒険活劇ですなんて言ってたか?
>鈴木が…
アイツは本当にアオサギだわ
俺も冒険活劇の言葉にだまされた
590無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:32No.1118266300+
質の悪いなろう原作に最高の作画みたいな宮崎アニメ
591無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:45No.1118266387そうだねx3
興行伸びてもこんなにも被害者が…としか思えん
好きな人には悪いけど
592無念Nameとしあき23/07/18(火)23:07:57No.1118266455そうだねx8
>あーこれ公開直後に叩いてたけど成績良くて引くに引けなくなった悲しい人達のスレか 
そういう発想になる時点で察するわ
593無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:13No.1118266559そうだねx2
今回は久石譲の音楽もパッとしなかった
594無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:26No.1118266624そうだねx1
話は綺麗にまとまっていない二流の作品
映像は一流
だから評価が割れてる
595無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:30No.1118266647+
>パヤオがゴロー認めたのは丸くなったなぁって思った
パヤオがゴロー化してるだけ
596無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:34No.1118266670+
宮崎駿の高畑モドキ映画
597無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:47No.1118266743そうだねx1
そこまで悪くはないがジブリの良作たちというハードルを超えてくるものではなかったからガッカリみはあるという感想
598無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:49No.1118266768+
>つまり作品以外が面白かったわけか
まぁ見に行った動機は闇鍋ワクワクだけど
正直アレはなんだったんだ?だらけだけど満足はした
見て損したとは一ミリも思わんな
599無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:51No.1118266782+
>質の悪いなろう原作に最高の作画みたいな宮崎アニメ
俺つえーがないんですが…
600無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:52No.1118266787+
「お前っていい子だな!」で
言えたじゃねぇか…ってなった
601無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:52No.1118266794そうだねx2
大川隆法先生っぽいって理由が観たらなんかわかってしまってちょっと面白かった
602無念Nameとしあき23/07/18(火)23:08:56No.1118266829そうだねx2
確実に楽しめるのは絵描きだろうな
作画だけは問答無用ですばらしい
603無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:01No.1118266853+
富野と押井の評論はよ
あの辺くらいじゃないと分からんだろ多分
604無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:02No.1118266859+
>今回は久石譲の音楽もパッとしなかった
内容が内容だから曲が作りづらかったんじゃないかと
605無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:05No.1118266876そうだねx1
>今回は久石譲の音楽もパッとしなかった
そういや映像は印象的だったけど音楽は印象に残らなかったな
606無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:05No.1118266877そうだねx2
結局ロリママのパンツが何色だったのかだけ疑問が残ったわ
607無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:07No.1118266896そうだねx1
もうちょっとサギがガッチャマンみたいになる作品とか
時を渡ってターニングポイント観測していく物語みたいなものかと思ったら
開幕20秒で違うなこれってなった
608無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:10No.1118266910そうだねx1
>>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
おれは「夢」好きよ
話はわからんけど映像が
あと笠智衆がいい
609無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:11No.1118266921+
宮崎駿に高畑勲の真似はできない
610無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:11No.1118266923+
ゴローが駄作作っても叩くほどの情熱持ってないでしょ
みんなアーヤ見に行ったか?
611無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:21No.1118266975+
まあ久石ももう72歳だしな
監督82歳
プロデューサー74歳
音楽72歳
全員合わせて228歳だ
612無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:37No.1118267069+
>鈴木が冒険活劇ファンタジーですって数年前から言ってた
冒険作なら嘘じゃなかったのに
613無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:37No.1118267072+
で、貴様らはどう生きるの?
614無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:41No.1118267093+
>確実に楽しめるのは絵描きだろうな
>作画だけは問答無用ですばらしい
絵描きだってストーリーがつまらない作品は苦痛だろ
615無念Nameとしあき23/07/18(火)23:09:56No.1118267191+
>>鈴木が冒険活劇ファンタジーですって数年前から言ってた
>とんだサギ男だな
アオサギは鈴木だったか…
616無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:02No.1118267246+
https://img.2chan.net/b/res/1080167209.htm [link]
617無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:04No.1118267251+
>で、貴様らはどう生きるの?
1000を狙っていけよ
618無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:08No.1118267283そうだねx6
    1689689408441.jpg-(211406 B)
211406 B
こんなかんじだった
619無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:12No.1118267310+
石って何だったの
620無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:12No.1118267313+
>話は綺麗にまとまっていない二流の作品
>映像は一流
どっちかというと話が濃くて称賛組が付いて
一方絵はスタッフが掛け持ち・手伝いだったせいか悪かったような
線が太くて雑
621無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:14No.1118267322+
宮崎駿もまたその辺のパンピーと同じ夢破れた大人の一人なんだなと思った
622無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:20No.1118267361+
>今回は久石譲の音楽もパッとしなかった
なんか暗いピアノ曲が多かった印象
623無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:37No.1118267467+
>大川隆法先生っぽいって理由が観たらなんかわかってしまってちょっと面白かった
いやどっちかというと「丹波哲郎の大霊界」かもしれん
624無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:41No.1118267494+
>大川隆法先生っぽいって理由が観たらなんかわかってしまってちょっと面白かった
そうなるよねえ
パヤオは教祖精神が強い
625無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:43No.1118267505そうだねx2
>もうちょっとサギがガッチャマンみたいになる作品とか
>時を渡ってターニングポイント観測していく物語みたいなものかと思ったら
>開幕20秒で違うなこれってなった
ちょっと期待しすぎたかなってなった
626無念Nameとしあき23/07/18(火)23:10:47No.1118267526+
ロリまま息子に鈍くさいと言いながら地味に最後に扉間違えてんのかな?
627無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:03No.1118267620+
>悪い印象持った人はネットで吐き散らしてる内にそれが確固としたものになって覆らなくなる
最近その傾向強いよな、極端な感想言うヤツ多いし
自己判断じゃなくて周り見て観る観ない判断するようなヤツが多い気もするし
628無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:04No.1118267622+
>まあ久石ももう72歳だしな
>監督82歳
>プロデューサー74歳
>音楽72歳
>全員合わせて228歳だ
どんなに優れた人でもやがては衰える盛者必衰とはまさにこのこと
629無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:06No.1118267640+
>一方絵はスタッフが掛け持ち・手伝いだったせいか悪かったような
>線が太くて雑
あの絵の粗を探すのは余程の評論家でないとやらんて
630無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:12No.1118267683そうだねx3
ジブリと駿の看板なしだと多分見に行かなかったし
見ても酷評してたと思う
631無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:23No.1118267774+
>ゴローが駄作作っても叩くほどの情熱持ってないでしょ
>みんなアーヤ見に行ったか?
HNKで放送されたの途中まで見た
632無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:24No.1118267784+
>>>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
>おれは「夢」好きよ
>話はわからんけど映像が
あれもやたらと映像にこだわってたな
ゴッホの絵のシーンは初のハイビジョン映像だった気がする
633無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:35No.1118267844そうだねx1
>>今回は久石譲の音楽もパッとしなかった
今回盛り上がるシーンがなかったもんな
634無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:39No.1118267869+
駿が作ったのにもし吾郎が作ったらとか言う意味不明な仮定されるのマジで謎
自分が面白く感じなかった映画が興行収入良くて悔しいって素直に言えばいいのに
635無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:39No.1118267875+
富野のGレコも難解なシナリオだったしお年寄りになると話が難解になっちゃうのかね
636無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:43No.1118267899+
いよいよ時代の転換期だな
637無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:44No.1118267902+
マヒトさんが色々めんどくさい人格すぎる
パヤオだろコイツ
638無念Nameとしあき23/07/18(火)23:11:56No.1118267985+
石関係無くサギが居る世界か…
639無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:05No.1118268037そうだねx2
ジブリファンならよかった探しが出来る内容
それ以外はそこまで心が広くなれない
640無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:13No.1118268086そうだねx1
>黒澤の最終作の「夢」と全く同じタイプの映画だと思った
夢の方が全然理解しやすいと思うけど
641無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:33No.1118268212+
コペル君どこいったの……
642無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:36No.1118268223+
>あの絵の粗を探すのは余程の評論家でないとやらんて
ジブリ全盛の絵に比べるとなんか粗を感じた
コロナ時期が重なったせいで良い動画が集まらなかったんじゃね
643無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:37No.1118268227+
コンテが冗長だ
30分切れ
644無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:38No.1118268238+
ジブリが高畑で看板張ってたらとっくに潰れてる
645無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:39No.1118268246そうだねx1
>全員合わせて228歳だ
こうやってみると良くやってる方だな
646無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:45No.1118268272+
久石の名前は見かけたけどなにか変なクレジットが入ってたような…
「音楽 久石 譲」だっけ?
647無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:50No.1118268322+
>マヒトさんが色々めんどくさい人格すぎる
>パヤオだろコイツ
サギとマヒトが合体するとハヤオになる
648無念Nameとしあき23/07/18(火)23:12:58No.1118268367そうだねx4
>こんなかんじだった
ちかいわのくせに理解度高いじゃねえかムカつく
649無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:00No.1118268388+
>富野のGレコも難解なシナリオだったしお年寄りになると話が難解になっちゃうのかね
あれは難解だったというより答えをハッキリ言わなくなっただと思う
元々ハッキリ言わないだろとも思うから問題定義してもあきらめ気味の答えしか言わなくなったかもしれない
650無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:00No.1118268394+
黒沢監督の夢よりは
最低限お話として成り立つくらいには積み上げたよって感じか
651無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:40No.1118268625+
異世界行く頃には意識が無い…今度は体調万全で行く
652無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:50No.1118268682+
>コペル君どこいったの……
マヒトさんコペル君に泣いてたから………
653無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:53No.1118268707+
年取ってくると話の整合性とかドラマより描きたい画とかそういうのが優先されて観念的になってくるもんなんだよ
井上陽水も歌詞作る時昔と違って意味とかあんまり考えず言葉の響きとか優先して雰囲気で書くようになったと言ってるし
654無念Nameとしあき23/07/18(火)23:13:56No.1118268728+
わざとかもしれないがワラワラは名前テキトーすぎてズッコケた
そんなん言うたらコダマもカタカタでええやん
655無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:00No.1118268755+
パヤオの説明の上手さは唯一無二だったんだけど
説明すんのやめちゃったんだよな
分かりやすく作るって何気に難しい
伝える作業って職人の技なんだよな
656無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:11No.1118268826+
>夢の方が全然理解しやすいと思うけど
言いたい事が単純すぎて退屈なんだよな
すぐ把握出来ちゃう
お前ら水車小屋が有る村で良いじゃんか…
核はあかんで…って不安を描いた程度
657無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:22No.1118268883+
Gレコは環境問題提議とかおハゲに言われても未だに理解出来ん
回りくどすぎる
658無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:41No.1118268978そうだねx3
そもそも絵っていうのは表現
つまり観客に伝えたいことが伝えられればそれが正解なんだが
何を伝えたい絵だったのかわからんこの映画に絵の粗がどうとかいう話をするのは難しくなるな
659無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:54No.1118269044+
    1689689694762.jpg-(121151 B)
121151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
660無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:56No.1118269068+
継母が弓矢持ってきたときはついに活劇が始まるかとわくわくしたんだが
661無念Nameとしあき23/07/18(火)23:14:58No.1118269076そうだねx2
途中で休憩欲しかったわ
意味不明な物見せられて続けて我慢にも限界がある
662無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:04No.1118269107そうだねx1
>富野のGレコも難解なシナリオだったしお年寄りになると話が難解になっちゃうのかね
あれは解説見るとそんなに難解な話じゃないってわかるけど
この映画は解説できる人いるのかな…
663無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:07No.1118269130そうだねx1
    1689689707341.jpg-(124010 B)
124010 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
664無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:18No.1118269188そうだねx1
正直「夢」は短編集としてみれるしそれほど苦痛ではないと思うよ
今作は長編だから苦痛度が高かった
665無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:36No.1118269282そうだねx2
>>こんなかんじだった
>ちかいわのくせに理解度高いじゃねえかムカつく
まさに視聴後の感じがこれだった
ほとんど誰もしゃべらずにシーンとしたまま帰ってゆく
666無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:44No.1118269328+
ちいかわの絵柄パクってバズり路線じゃないとネガティブな感想すら言えないのか…
667無念Nameとしあき23/07/18(火)23:15:44No.1118269337そうだねx1
Gレコは詰まらんそれが答え
曲は好き
668無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:05No.1118269454そうだねx2
>パヤオの説明の上手さは唯一無二だったんだけど
>説明すんのやめちゃったんだよな
少ない言葉と演技で視聴者に理解させる才能はピカイチだよね
いや、今作も状況説明に関しては光ってたよ!
669無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:32No.1118269608そうだねx1
>あれは解説見るとそんなに難解な話じゃないってわかるけど
>この映画は解説できる人いるのかな…
バッサリ大部分に意味がありませんって切り捨てちゃったら単純のような気はする…
670無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:34No.1118269620+
>言いたい事が単純すぎて退屈なんだよな
>すぐ把握出来ちゃう
>お前ら水車小屋が有る村で良いじゃんか…
>核はあかんで…って不安を描いた程度
文字通り「夢」だからボーッと感覚で見る映画だと思ってる
671無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:39No.1118269654そうだねx1
人形触ってなかった?見間違いか?
672無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:40No.1118269662そうだねx1
Gレコは劇場版見てムズイなって思ってたら友達がTV版の10倍分かりやすくなってると聞いて震えた
673無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:40No.1118269670+
メタファーとか特に無く最期に変なもの作って観客を困惑させてニヤニヤしたかった説
674無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:43No.1118269689+
スレ画を叩き棒に黒澤叩きたい人はなんなの…
675無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:43No.1118269698+
>>富野のGレコも難解なシナリオだったしお年寄りになると話が難解になっちゃうのかね
>あれは解説見るとそんなに難解な話じゃないってわかるけど
>この映画は解説できる人いるのかな…
パヤオ「訳分からん」
676無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:49No.1118269724そうだねx5
>1689689694762.jpg
考えたら負けだ
意味ありげな画面にしとけばオタクは勝手に深読みする
677無念Nameとしあき23/07/18(火)23:16:50No.1118269734そうだねx1
>Gレコは詰まらんそれが答え
>曲は好き
アマプラで劇場版解禁されたので今Ⅳまで観てるが
正直よくわからん
678無念Nameとしあき23/07/18(火)23:17:18No.1118269892+
石てなんの事かと思ったらあのマグリットみたいな石か
679無念Nameとしあき23/07/18(火)23:17:45No.1118270026そうだねx1
オウムがかわいかった
680無念Nameとしあき23/07/18(火)23:17:48No.1118270044+
Gレコに「わらかん!」って小さな画面見て言うシーンあるよな
アレ好きだわ画像レスの時に使いたい
681無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:05No.1118270121+
大叔父は高畑なの?メビウスなの?
682無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:05No.1118270124そうだねx2
>オウムがかわいかった
インコだ
683無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:05No.1118270126+
>スレ画を叩き棒に黒澤叩きたい人はなんなの…
わりと黒澤の夢と対比させて語る人は多いみたいだ
巨匠の最終作で難解という共通点があるし
684無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:13No.1118270184+
作り手の駿ですら訳の分からないことがあったと言っていた
作品をすべて理解した気になって泣いている人は
感受性の高い人か思い込みの激しい人か
685無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:21No.1118270245+
>人形触ってなかった?見間違いか?
触ってた
たぶんあの触るなは本体にダメージいくから迂闊に触るな程度の意味で絶対触れちゃいけないって話ではないんだろう
686無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:36No.1118270324そうだねx1
>テネット並みに難解なの?
登場人物の親族のしょうもない行動が原因で、という意味では
テネットに通じるものがある
687無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:37No.1118270331+
>メタファーとか特に無く最期に変なもの作って観客を困惑させてニヤニヤしたかった説
悪意だ
688無念Nameとしあき23/07/18(火)23:18:45No.1118270372そうだねx1
>考えたら負けだ
>意味ありげな画面にしとけばオタクは勝手に深読みする
エヴァはそれで成功したけどジブリがやってくると思わないじゃん
689無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:01No.1118270467そうだねx1
原作と全然ちがくね?
690無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:07No.1118270493+
>アマプラで劇場版解禁されたので今?まで観てるが
>正直よくわからん
TV版全部観て劇場版も劇場で全部観て尚おハゲの伝えたかった事を直球で聞いても、
そういう話だったか?となった俺
691無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:17No.1118270559+
マザコンたちはどう生きるか
692無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:21No.1118270589+
>インコだ
一緒に観に行ったツレが
「インコ好きだったけど嫌いになりそうだった」
と言い出して吹いた
693無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:29No.1118270631そうだねx1
>原作と全然ちがくね?
原作など無い
694無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:37No.1118270681+
なんでインコとペリカンとアオサギなんだよ
695無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:46No.1118270733+
>原作と全然ちがくね?
原作宮崎駿です
696無念Nameとしあき23/07/18(火)23:19:46No.1118270734そうだねx3
AIが作ったジブリ映画って感想が大好きだわ
697無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:05No.1118270836+
>>意味ありげな画面にしとけばオタクは勝手に深読みする
>エヴァはそれで成功したけどジブリがやってくると思わないじゃん
だから意味があるはずとか手心を加えたら負け
冒険ファンタジーとか言ってるんだから
面白かったorつまらなかったでいいんだよ
698無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:07No.1118270846+
そんな…大好評なんだろ…
699無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:10No.1118270864+
>触ってた
>たぶんあの触るなは本体にダメージいくから迂闊に触るな程度の意味で絶対触れちゃいけないって話ではないんだろう
護ってくれてるから粗末な扱いはするな、程度の話だろう
700無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:37No.1118271022そうだねx3
    1689690037099.jpg-(96732 B)
96732 B
>>オウムがかわいかった
>インコだ
701無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:49No.1118271085+
>マザコンたちはどう生きるか
若い頃の母親に
母親目線で無性の愛を自分に向けて貰えるって
凄い夢があるよね…
702無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:49No.1118271086そうだねx2
    1689690049753.jpg-(21106 B)
21106 B
俺はもうこう考える事にした
703無念Nameとしあき23/07/18(火)23:20:56No.1118271122+
もっとこじらせたものが来るかと思ったら思ったより普通な(?)ジブリ映画って感じで別に宣伝普通にしても良かったのでは??ってなった
704無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:13No.1118271214そうだねx4
俺が見終わった時は隣の子供が親に「この映画面白くなかったね」とドストレート
この内容で子供が楽しいと感じるのは無理だわな・・・
705無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:17No.1118271239そうだねx1
>人形触ってなかった?見間違いか?
触るなって言われても周りを完全に囲まれてた
誤って触るだろアレ
706無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:20No.1118271262+
>No.1118271022
頭に尾っぽがあったかどうかなんて覚えてねえよぉ
707無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:30No.1118271327そうだねx1
これ関連で知った
・都内で野生化したインコ被害が増えてる
・塔は宮崎駿が挿絵を描いた江戸川乱歩の小説では?
ってのが気になった
708無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:35No.1118271354+
    1689690095013.jpg-(55636 B)
55636 B
>>Gレコは詰まらんそれが答え
>>曲は好き
>アマプラで劇場版解禁されたので今Ⅳまで観てるが
>正直よくわからん
709無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:38No.1118271366+
タイトルは宮崎駿の冒険で良かったのでは?
710無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:38No.1118271368そうだねx2
    1689690098016.jpg-(19697 B)
19697 B
>AIが作ったジブリ映画って感想が大好きだわ
711無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:42No.1118271393+
黒澤の夢を難解って言ってる人はちょっと・・・すげえシンプルな話じゃん
712無念Nameとしあき23/07/18(火)23:21:47No.1118271421+
>人形触ってなかった?見間違いか?
ちょっと指で動かしてたな
あれはタッチ判定外なんだろうか
713無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:02No.1118271493+
本当タイトルよくないよ
未だに原作だ何だ言ってる奴がいるし説教臭そうだと思ったけどそうでもなかったって言われるし
714無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:39No.1118271713+
>黒澤の夢を難解って言ってる人はちょっと・・・すげえシンプルな話じゃん
なんでこんなものを?って意味では難解かも
715無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:42No.1118271729+
>俺はもうこう考える事にした
千代ちゃんはまた酷使されるのか
716無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:43No.1118271733そうだねx1
知り合いがおじいちゃんの走馬灯をジブリクオリティで映像化した作品って言ってたな…
717無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:53No.1118271791+
原作ってこれタイトルだけ拝借しましたってこと?
718無念Nameとしあき23/07/18(火)23:22:56No.1118271813+
>俺が見終わった時は隣の子供が親に「この映画面白くなかったね」とドストレート
>この内容で子供が楽しいと感じるのは無理だわな・・・
この話は嘘だわ
俺の見た映画館だと子供は普通に「帰りたい」連呼してた
719無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:03No.1118271858+
>君どうを難解って言ってる人はちょっと・・・すげえシンプルな話じゃん
720無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:05No.1118271866+
>別に宣伝普通にしても良かったのでは??ってなった
自分は大して興味なかったけど、内容不明て興味本位分が強くて前日に予約して突撃する程度には釣られた
まぁどっちが良かったかはワカランけど大きくパヤオ最新作!ジブリ!て売った方が多分絶対入るとは思う
721無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:09No.1118271889そうだねx2
どこかのスレで見かけた
「くっそつまらねえ自伝」という感想に吹いた
722無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:27No.1118271997そうだねx1
実際82歳のお爺ちゃんの昔話を
ウンウンそうだねって聞ける人には
楽しい映画だと思う
723無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:49No.1118272119+
金ローでやる時が楽しみになってきた
スレがどんな速度で消費されて行くんだろう
724無念Nameとしあき23/07/18(火)23:23:50No.1118272128そうだねx3
誰も後を継いでくれない
725無念Nameとしあき23/07/18(火)23:24:02No.1118272205+
>俺の見た映画館だと子供は普通に「帰りたい」連呼してた
公開当時のホルスみたいやな
726無念Nameとしあき23/07/18(火)23:24:07No.1118272237+
>実際82歳のお爺ちゃんの昔話を
>ウンウンそうだねって聞ける人には
>楽しい映画だと思う
ただのジジイの昔話なら聞いてられないけど宮崎駿の話なら楽しめたわ
727無念Nameとしあき23/07/18(火)23:24:07No.1118272238+
>どこかのスレで見かけた
>「くっそつまらねえ自伝」という感想に吹いた
多分宮崎駿本人も自分の人生に対して同じ感想持ってそう
728無念Nameとしあき23/07/18(火)23:24:15No.1118272289そうだねx6
エンタメ要素が欠けてた
729無念Nameとしあき23/07/18(火)23:24:47No.1118272491そうだねx1
    1689690287341.webm-(1882516 B)
1882516 B
>>オウムがかわいかった
>インコだ
730無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:04No.1118272579+
もっと黒人に配慮しないと
731無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:06No.1118272594+
ロリママとぼく
732無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:07No.1118272597+
鈴木としおPの感想を聞きたい
なんか溜飲が下がるコメントしてくれるとありがたい
733無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:28No.1118272712+
飲み屋で管巻いてる爺さんの昔話を聞いてる気分
734無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:30No.1118272721+
あの塔が空から降ってきたと言うなら宇宙人じゃんかよって思った
735無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:31No.1118272728+
パヤオが原作そのままをお出しした事は一度たりともないからな
コナン、耳をすませば、君どう、風立ちぬ、魔女宅
736無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:34No.1118272750+
宮崎駿本人に対する興味や知識がどれだけあるかで作品について語れるか変わりやすいししかも作品自体が面白いかどうかはまた別って感じ
737無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:42No.1118272786そうだねx1
公開前に冒険活劇って言われててラピュタみたいなのを期待してたファミリー層はあれ?って思ったんだろうなぁ
738無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:43No.1118272793そうだねx1
>エンタメ要素が欠けてた
これはそうだな
エンタメ無視してパヤオが好きに作ったって感じやな
739無念Nameとしあき23/07/18(火)23:25:46No.1118272817+
突然の120fpsババアウォーク
凄いけどさあ・・・
740無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:07No.1118272914+
>誰も後を継いでくれない
後継なんて求めてないだろ
つーかジブリはパヤオの圧倒的な個性だけで持ってるトコだし
誰も代わりなんて務まらんよ
誰が継いだってニセモノ呼ばわりされるの目に見えてる
741無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:29No.1118273033そうだねx2
>確実に楽しめるのは絵描きだろうな
アニメーション好きでなければ
行李の重量感や体の重心の動きが伝わってくるから何って話だからな…
742無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:42No.1118273101+
宮?駿の人生に興味がある人には楽しめる映画
743無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:51No.1118273158+
>エンタメ要素が欠けてた
一応エンタメではあったと思う
一応
744無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:58No.1118273192そうだねx2
>誰も後を継いでくれない
ハウルで細田追い出した事を忘れてねえぞ
745無念Nameとしあき23/07/18(火)23:26:59No.1118273205+
ババァ7人の人形セットが売られたら買っちゃうかもしれない
746無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:04No.1118273231そうだねx5
エンタメ度では新海が上だなと思った
747無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:13No.1118273276+
>パヤオが原作そのままをお出しした事は一度たりともないからな
>コナン、耳をすませば、君どう、風立ちぬ、魔女宅
今回は作中で主人公が読むだけとか笑うしかない
作品内に出してくれって頼まれたのかな
袖の下渡されて
748無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:15No.1118273282+
>誰も後を継いでくれない
そもそもパヤオは誰も育ててないやろと
怒鳴ってばっかやったやん
749無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:16No.1118273291+
>パヤオが原作そのままをお出しした事は一度たりともないからな
>コナン、耳をすませば、君どう、風立ちぬ、魔女宅
つまり自伝も原作そのままじゃないのは当然だった…?
750無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:32No.1118273379そうだねx4
凄くつまらなかったかといわれると
見ててワクワクしたし揺さぶられる映像体験だった
「何がなんだか分かんないけど俺は好き」っていう感じかな
初期ジブリを期待してみるとガッカリするかもね
宮崎駿の新作として期待して見てたから俺は良く感じた
751無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:34No.1118273395+
>パヤオが原作そのままをお出しした事は一度たりともないからな
>コナン、耳をすませば、君どう、風立ちぬ、魔女宅
それらは要素は使ってたり独自の再構築はしてるけど
君どうは原作要素がタイトル意外残ってないんじゃ…
752無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:52No.1118273490そうだねx1
>エンタメ無視してパヤオが好きに作ったって感じやな
個人的には色々無視して作りたいもん作ったてヤツのがクリエイター純度高そうで好きだが
まぁ面白いかとは別の話だが
753無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:59No.1118273538そうだねx1
>鈴木としおPの感想を聞きたい
>なんか溜飲が下がるコメントしてくれるとありがたい
〇〇〇はカンヤダがモデルなんです
754無念Nameとしあき23/07/18(火)23:27:59No.1118273539+
>ババァ7人の人形セットが売られたら買っちゃうかもしれない
スレ画の形態別人形セットは?
755無念Nameとしあき23/07/18(火)23:28:02No.1118273556+
>飲み屋で管巻いてる爺さんの昔話を聞いてる気分
火星開発の話題の時に地球の砂漠を緑化しろみたいなのがほんとそれ
ここ20年くらい砂漠の緑化事業が当たり前になってるのパヤオが知らないだけっていう
ほんと飲み屋でおっさんが偉そうに話してるのと変わらん
756無念Nameとしあき23/07/18(火)23:28:21No.1118273667+
映像資料として見たらすげー作品だよな
757無念Nameとしあき23/07/18(火)23:28:58No.1118273864+
>凄くつまらなかったかといわれると
>見ててワクワクしたし揺さぶられる映像体験だった
>「何がなんだか分かんないけど俺は好き」っていう感じかな
>初期ジブリを期待してみるとガッカリするかもね
>宮崎駿の新作として期待して見てたから俺は良く感じた
俺が………いる!
758無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:00No.1118273876+
新海作品は絵は綺麗だけど恋愛脳が作った映画って感じがしてなぁ
759無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:14No.1118273948+
>火星開発の話題の時に地球の砂漠を緑化しろみたいなのがほんとそれ
>ここ20年くらい砂漠の緑化事業が当たり前になってるのパヤオが知らないだけっていう
鳥取砂丘は緑化が進んでボランティアによる除草作業をする程なのに
760無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:17No.1118273962そうだねx1
話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
761無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:22No.1118273982+
>火星開発の話題の時に地球の砂漠を緑化しろみたいなのがほんとそれ
>ここ20年くらい砂漠の緑化事業が当たり前になってるのパヤオが知らないだけっていう
>ほんと飲み屋でおっさんが偉そうに話してるのと変わらん
高畑勲が生きてたら毎日説教してるだろうな
762無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:24No.1118273996+
細田なんて落ちぶれてるしその程度だよ
763無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:32No.1118274043そうだねx2
ナウシカとかラピュタとかトトロ期待してる人に平気で
「じゃあナウシカやラピュタやトトロ見ればいいじゃん!」ってキレるのが宮崎駿
764無念Nameとしあき23/07/18(火)23:29:54No.1118274177そうだねx1
まさか宮崎の映画で寝てしまうとは思わなかったよ
765無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:06No.1118274244+
カリ城だって公開時は不評で失敗作扱いで監督干されたくらいだったから後世の人の評価に託す
766無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:06No.1118274247+
>君どうは原作要素がタイトル意外残ってないんじゃ…
時代と主人公が小学生男子くらいしか残らないね
767無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:22No.1118274347+
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
話の種にはなるから…
768無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:30No.1118274385+
>新海作品は絵は綺麗だけど恋愛脳が作った映画って感じがしてなぁ
一般向けはそれでいいんだファミリー向けにはならんけど
769無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:31No.1118274393+
この内容をそのまま宣伝するのは難しい感じ
それを逆手に取ったって意味では鈴木Pはさすがとは思う
770無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:39No.1118274442そうだねx2
>誰も後を継いでくれない
富野(誰が立つ?)
押井(お前がやれよ)
庵野(俺は嫌だよ)
細田「よし」スッ
新海「お前じゃねぇよ座ってろ」
吾朗「……」
771無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:52No.1118274514そうだねx3
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
ビッグウェーブに乗りたいなら行け
面白いのが観たいなら行くな
772無念Nameとしあき23/07/18(火)23:30:56No.1118274538そうだねx1
アキラと同じで映像だけの映画
773無念Nameとしあき23/07/18(火)23:31:12No.1118274620そうだねx1
「夢」は「こんな夢を見た」から始まる短編集だからね
しかもあくまで「夢」なのであって現実じゃないんだからあんまり難しく考えなくても観れる
ゴッホとかキツネの嫁入りとか富士山が爆発して群衆が逃げるシーンに伊福部昭が流れたらモロにゴジラだなとか印象に残る映像が多い
いかりや長介を役者として起用したのはこれが最初かな?
あとやっぱり最後の笠智衆がいい
774無念Nameとしあき23/07/18(火)23:31:28No.1118274711そうだねx1
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
無いよ
雰囲気だけで楽しめる人かジブリの映画を見ないと死ぬ人間じゃなければ見ない方がいいまである
775無念Nameとしあき23/07/18(火)23:31:35No.1118274747+
凄い映像も火事の所ぐらいじゃん
776無念Nameとしあき23/07/18(火)23:31:42No.1118274795+
感情移入の対象が眞人君か大叔父さんかでだいぶ変わるね
「君たちはどう生きるか」ではなく「俺はこうやって生きてきた」もしくは「こうやって生きたかった」ってことなんだろうなあ
777無念Nameとしあき23/07/18(火)23:31:56No.1118274866+
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
映画としての価値はそうかもしれんが
後に伝説に語り継がれる宮崎駿の最後の映画を劇場で見れると考えれば価値はある
778無念Nameとしあき23/07/18(火)23:32:14No.1118274975そうだねx3
    1689690734137.jpg-(194603 B)
194603 B
細田は盛り上がるところは盛り上がるんだがそれを打ち消すほどの脚本の粗が気になって仕方ない
779無念Nameとしあき23/07/18(火)23:32:26No.1118275037+
>ナディア面白かったという人に平気で
>「じゃあヤマト見ればいいじゃん!」ってけおるのが庵野秀明
780無念Nameとしあき23/07/18(火)23:32:38No.1118275103そうだねx1
>カリ城だって公開時は不評で失敗作扱いで監督干されたくらいだったから後世の人の評価に託す
まああれはちょっとかわいそうだったな
マモーは客が入ったが次作でコケるのは
客がマモーで見切りをつけたからとも言えるし
781無念Nameとしあき23/07/18(火)23:32:57No.1118275192+
>No.1118274177
俺はハウルで寝た
いまだに話よく覚えてない
782無念Nameとしあき23/07/18(火)23:33:08No.1118275254そうだねx1
    1689690788796.webp-(94518 B)
94518 B
>>新海作品は絵は綺麗だけど恋愛脳が作った映画って感じがしてなぁ
>一般向けはそれでいいんだファミリー向けにはならんけど
本人の性癖を出しすぎると売れない
783無念Nameとしあき23/07/18(火)23:33:49No.1118275479+
短編と違って長編だとその内容の意味が気になるかなぁ
長編で意味不な映画自体はあるけどカルト的な人気はあってもこんな万人から高い評価は受けてないからなぁ
784無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:18No.1118275636+
三人に分裂した巨匠宮崎駿の心の葛藤って
最後の最後にこんな凄い映画見せてもらって感謝しかないわ
785無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:23No.1118275660+
アホユーチューバーが炙り出されて各地で暴れまくってる
786無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:25No.1118275672+
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
価値は……無いね
金曜ロードショーでどうせやるし、その時観ればいいんじゃないかな
自分は観て良かったかも、って洗脳されてるけど
787無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:28No.1118275690+
三大眠くなる宮崎駿作品
1千と千尋の神隠し
2ハウルの動く城
3風立ちぬ
788無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:36No.1118275724+
鈴木と宮崎が「馬鹿には理解できない映画」を作って馬鹿は理解できないけど恥ずかしいから凄い映画だよと…
789無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:53No.1118275808そうだねx2
パヤオの夢は叶わなかったし後継もいないけど
それはそれとしてパヤオのやってきたことには意味があるよ
ということなんじゃないか…さっき見てきた感想
790無念Nameとしあき23/07/18(火)23:34:59No.1118275835+
>三人に分裂した巨匠宮崎駿の心の葛藤って
>最後の最後にこんな凄い映画見せてもらって感謝しかないわ
俺には分かる
大叔父は3年後くらいに14個目の積み木を作る
791無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:10No.1118275902+
    1689690910234.png-(165429 B)
165429 B
まとめサイトへの転載禁止  
792無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:24No.1118275979+
>話を聞いてると見に行く価値はない映画なんだなっていう結論
べつにゲドと違うから見た方がええよ
793無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:25No.1118275984+
>>No.1118274177
>俺はハウルで寝た
>いまだに話よく覚えてない
原作読むと分かるけどかなり端折ってるから分からない退屈だというのは理解できる
俺は好きだけどね
794無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:25No.1118275989+
>>Gレコは詰まらんそれが答え
>>曲は好き
>アマプラで劇場版解禁されたので今Ⅳまで観てるが
>正直よくわからん
後年深読みされるのを待つ作品だな
795無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:48No.1118276089そうだねx1
>>誰も後を継いでくれない
>富野(誰が立つ?)
>押井(お前がやれよ)
>庵野(俺は嫌だよ)
>細田「よし」スッ
>新海「お前じゃねぇよ座ってろ」
>吾朗「……」
努「こういう席と無縁で良かった」
谷口「わかる」
796無念Nameとしあき23/07/18(火)23:35:50No.1118276099+
話のネタに1回は見に行くのをおすすめする
リピートするのはおすすめしないが…
797無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:06No.1118276184+
>鈴木と宮崎が「馬鹿には理解できない映画」を作って馬鹿は理解できないからお前らもわからないんだろと暴れてる
798無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:11No.1118276203+
まぁボーナストラックだよね
引退作は風立ちぬで終わってる
799無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:22No.1118276270+
>アキラと同じで映像だけの映画
映像のワクワク感ならアキラの方が数段上だ
こっちは中途半端に現実世界が混ざってるし
800無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:25No.1118276284+
カリ城は興行的にはまあイマイチだったけど評価自体は当時から高かったぞ
まあマモーも良かったしこれはルパンとは違うって声もあるにはあったけど
801無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:31No.1118276309そうだねx1
ゲド戦記(78億円)には勝ってほしい
802無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:39No.1118276364+
公開時映画館で観たが自慢できるかもよ
803無念Nameとしあき23/07/18(火)23:36:48No.1118276417+
結局大叔父が作った一見美しいし
様々な世界と繋がってるけど
住人たちからすると地獄の世界は
誰にも継がれること無く
そのまま崩壊しましたとさ
804無念Nameとしあき23/07/18(火)23:37:07No.1118276505そうだねx1
>話のネタに1回は見に行くのをおすすめする
>リピートするのはおすすめしないが…
見た後でリピートするのは自己判断じゃね
805無念Nameとしあき23/07/18(火)23:37:14No.1118276532+
120分くらいあるから金ローでもカットなしで放送するかな?
806無念Nameとしあき23/07/18(火)23:37:19No.1118276551+
パヤ王やってるのほぼコンテだけってマジ?
だからあんなにデザインテキトーなのかインコとか
807無念Nameとしあき23/07/18(火)23:37:27No.1118276591+
>ゲド戦記(78億円)には勝ってほしい
そこは余裕で越えるぞ
鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
808無念Nameとしあき23/07/18(火)23:37:34No.1118276623+
>べつにゲドと違うから見た方がええよ
ゲドと比べたら確かに…
比べる対象がゲドというあたりで察してほしくなるけど
809無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:21No.1118276836+
高畑勲が自由気ままに文学みたいな映画作ってるのに心底ブチギレてたらしいやん
「自分は締め切り守って映画としてちゃんと分かりやすくまとめてるのに!」って感じだったんだろう
そして今作は最後だし宮崎駿に自由にやらせて映画つくらせたらこうなったんじゃないかな
810無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:23No.1118276848+
>>ゲド戦記(78億円)には勝ってほしい
>そこは余裕で越えるぞ
>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
100億前後でしょキミイキ
811無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:28No.1118276863+
つまんないけどまあたまにつまんない映画も見た方が感性のチューニングになる
812無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:31No.1118276875そうだねx1
>細田は盛り上がるところは盛り上がるんだがそれを打ち消すほどの
>脚本の粗が気になって仕方ない
そこだけ問題じゃないから
横浜のこの辺りっていう情報だけで上京して横浜の住宅街でいきなりばったり遭遇できるファンタジー世界観だから
DV父がJKに目力だけで負けて怯えるのもファンタジー
813無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:38No.1118276916そうだねx1
駿「吾朗の処女作は本人なりに血を流したけど魚の臓物レベル」
814無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:51No.1118276979+
>>鈴木と宮崎が「馬鹿には理解できない映画」を作って馬鹿は理解できないからお前らもわからないんだろと暴れてる
王様は裸だと言える勇気
そして侮辱罪で首を撥ねられる
815無念Nameとしあき23/07/18(火)23:38:58No.1118277009+
    1689691138565.jpg-(53427 B)
53427 B
モールス信号泣き
816無念Nameとしあき23/07/18(火)23:39:05No.1118277037+
>高畑勲が自由気ままに文学みたいな映画作ってるのに心底ブチギレてたらしいやん
我を学ぶものは皆死ぬってことなんやな
817無念Nameとしあき23/07/18(火)23:39:20No.1118277115+
>パヤ王やってるのほぼコンテだけってマジ?
>だからあんなにデザインテキトーなのかインコとか
さあ?
でも片山副監督の名前が大写しになってたのはどういうメッセージなのか
818無念Nameとしあき23/07/18(火)23:39:43No.1118277231+
    1689691183965.jpg-(84556 B)
84556 B
>パヤ王やってるのほぼコンテだけってマジ?
819無念Nameとしあき23/07/18(火)23:39:47No.1118277250+
4日で19億くらいなら軸は100億かとも思ったが
21億超えてきたら120-150が前提になりそうで
820無念Nameとしあき23/07/18(火)23:39:49No.1118277258そうだねx1
>王様は裸だと言える勇気
>そして侮辱罪で首を撥ねられる
やっぱ子供に言わせるしかないな
821無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:38No.1118277476そうだねx1
ナウシカやラピュタは何回でも見れるけどこれは1回でいいや
822無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:39No.1118277488+
高畑パクさんモチーフのキャラってインコ王じゃなくて若キリコさんなのか
823無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:41No.1118277499+
>>新海作品は絵は綺麗だけど恋愛脳が作った映画って感じがしてなぁ
狙った年齢層に合わせてちゃんとヒット作を作るって大変な事よ
824無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:45No.1118277520+
でも俺だって出来るんだって首突っ込んできたインコ大王は
結局何も出来ずにキェェエエエエってなるし…
825無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:48No.1118277534+
ついに1000行かなくなってきた
826無念Nameとしあき23/07/18(火)23:40:52No.1118277554+
>4日で19億くらいなら軸は100億かとも思ったが
>21億超えてきたら120-150が前提になりそうで
でも評判すこぶる悪いぜ
827無念Nameとしあき23/07/18(火)23:41:05No.1118277622+
ちゃんと見たからこそやっぱ売り上げで映画は語れんなって思えたのが1番の収穫
828無念Nameとしあき23/07/18(火)23:41:21No.1118277694+
>>4日で19億くらいなら軸は100億かとも思ったが
>>21億超えてきたら120-150が前提になりそうで
>でも評判すこぶる悪いぜ
だって電通にも伊藤忠にも金出さなかったから・・・
829無念Nameとしあき23/07/18(火)23:41:29No.1118277738+
詐欺師の仕立て屋は詐欺だと思ってないのが君生き
830無念Nameとしあき23/07/18(火)23:41:30No.1118277744そうだねx3
>新海作品は絵は綺麗だけど恋愛脳が作った映画って感じがしてなぁ
実際恋愛脳だし……
831無念Nameとしあき23/07/18(火)23:41:39No.1118277795+
>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
鬼滅はあれ映画本体の出来がいいのは大前提としても
コロナで他の映画が壊滅してスクリーン空きまくりの使い放題だったブーストがあるからなあ
二度と出せない記録なんじゃないか
832無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:08No.1118277936+
新海監督の性癖は秒速だけど
君の名はがめっちゃ売れたので
売るためにちゃんとハッピーエンドにするようになった
833無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:15No.1118277966+
広告代理店の虚飾で持ち上げられるより
現状のほうが余程この映画にマッチしてる
834無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:17No.1118277980そうだねx1
本当に退屈な作品を知ってると
スレ画はエンタメだと思う
アマプラでホーリー・マウンテンでも見て見るよい
835無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:25No.1118278029そうだねx1
>>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
>鬼滅はあれ映画本体の出来がいいのは大前提としても
>コロナで他の映画が壊滅してスクリーン空きまくりの使い放題だったブーストがあるからなあ
>二度と出せない記録なんじゃないか
鬼滅超える映画がもし出たら伝説になるかも
836無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:48No.1118278154+
>鬼滅はあれ映画本体の出来がいいのは大前提としても
>コロナで他の映画が壊滅してスクリーン空きまくりの使い放題だったブーストがあるからなあ
>二度と出せない記録なんじゃないか
私たちはそれ程大そうなものではないって言ってたしそのうち記録を更新する作品が
837無念Nameとしあき23/07/18(火)23:42:56No.1118278198+
作画監督の人宮崎駿がどうしてもってシンエヴァスタッフから引き抜いたらしいな
そのせいでシンエヴァが遅れた疑惑もある
838無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:01No.1118278225+
>そこは余裕で越えるぞ
>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
それは無いと思う
そもそも子供は見に行かないし
考察好きのオタしかリピートしないだろうし
839無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:05No.1118278242+
結局どう生きればいいのだ
840無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:17No.1118278283+
途中の移動シーン長くて寝かかった
841無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:35No.1118278387+
鬼滅は既に伝説レベルだから次は神話だな
その次はお笑いへ
842無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:43No.1118278430+
>結局どう生きればいいのだ
宮?駿「自分で考えて(エンディングブチ切り)」
843無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:47No.1118278449+
>私たちはそれ程大そうなものではないって言ってたしそのうち記録を更新する作品が
兄上「お前はそれ以上喋るな」
844無念Nameとしあき23/07/18(火)23:43:56No.1118278482+
>>細田は盛り上がるところは盛り上がるんだがそれを打ち消すほどの
>>脚本の粗が気になって仕方ない
>そこだけ問題じゃないから
>横浜のこの辺りっていう情報だけで上京して横浜の住宅街でいきなりばったり遭遇できるファンタジー世界観だから
>DV父がJKに目力だけで負けて怯えるのもファンタジー
あの最後の展開のズッコケ感は酷かった
ビジュアルや歌の良さも全てが台無し
845無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:05No.1118278530+
「君たちが継がないか」
846無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:06No.1118278532+
>高畑パクさんモチーフのキャラってインコ王じゃなくて若キリコさんなのか
キリコさんは鈴木が色彩の保田さんって言ってるから違う
847無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:16No.1118278575+
>>4日で19億くらいなら軸は100億かとも思ったが
>>21億超えてきたら120-150が前提になりそうで
>でも評判すこぶる悪いぜ
まずファミリー層は駄目だな
カップルも険悪になりそう
そうなると濃いオタクが観るくらいか
848無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:16No.1118278578+
ナウシカが絶頂期だったしそれ以外の作品をナウシカと比べて微妙と言われてもまあ…
849無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:39No.1118278682+
高畑勲はあの墓の主じゃないのか
850無念Nameとしあき23/07/18(火)23:44:46No.1118278712+
君たちはどうしたら継ぐのか
851無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:02No.1118278788+
>「君たちが継がないか」
眞人「俺は現実帰ります」
852無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:03No.1118278799+
>>高畑パクさんモチーフのキャラってインコ王じゃなくて若キリコさんなのか
>キリコさんは鈴木が色彩の保田さんって言ってるから違う
見た目じゃなくて役割の話
853無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:04No.1118278806+
鈴木Pとパヤオはそろそろ映画のテーマを話していいんじゃないの?
母親を描きたかったってさ言っていいんじゃね
854無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:15No.1118278850+
インコの糞はどんな意味が観たいな思考系じゃないと楽しめないよ
855無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:44No.1118278989+
マモーみたいはパヤオブレインにするのがやはりベスト
856無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:47No.1118279007そうだねx2
多分この先家族連れが来なくなると思うから失速すると思う
それでもジブリとパヤオのブランド力でそれなりにはいくと思うけど
857無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:52No.1118279032そうだねx1
高畑モデルのキャラに導かれる主人公的な話の予定だったらしいが死んだことで辞めたみたいだから墓かもな
858無念Nameとしあき23/07/18(火)23:45:53No.1118279037そうだねx1
>そこは余裕で越えるぞ
>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
夏休みのファミリー層や学生に受ける作品じゃ無いから無理
859無念Nameとしあき23/07/18(火)23:46:00No.1118279067そうだねx1
>鈴木Pとパヤオはそろそろ映画のテーマを話していいんじゃないの?
>母親を描きたかったってさ言っていいんじゃね
駿の半自伝的走馬灯じゃないの
860無念Nameとしあき23/07/18(火)23:46:12No.1118279135そうだねx2
パンフレットを最初から売らないのはジブリマニアをリピートさせて買いにこさせるためだった…?
861無念Nameとしあき23/07/18(火)23:46:25No.1118279184そうだねx2
新しい世界作ってやるぞって心意気は禿のがあったな
862無念Nameとしあき23/07/18(火)23:46:27No.1118279192そうだねx1
>鈴木Pとパヤオはそろそろ映画のテーマを話していいんじゃないの?
>母親を描きたかったってさ言っていいんじゃね
パヤオは既に内容について訳分からんとコメントしてる
863無念Nameとしあき23/07/18(火)23:46:31No.1118279206+
>高畑パクさんモチーフのキャラってインコ王じゃなくて若キリコさんなのか
普通に大叔父じゃないの?なんかムニャムニャ大層なこと言って
主人公を後に継がせようとしてたし
864無念Nameとしあき23/07/18(火)23:47:01No.1118279350+
マリオには勝てないけどシンエヴァには勝って欲しい
865無念Nameとしあき23/07/18(火)23:47:18No.1118279446+
>高畑モデルのキャラに導かれる主人公的な話の予定だったらしいが死んだことで辞めたみたいだから墓かもな
あの場所か…
866無念Nameとしあき23/07/18(火)23:47:22No.1118279467+
>そもそも子供は見に行かないし
トトロやラピュタや千と千尋みたいなのを期待して見に行くんじゃね
それこそ家族で
内容は見るまで分からないわけだし
867無念Nameとしあき23/07/18(火)23:47:29No.1118279505+
>君たちはどうしたら継ぐのか
食ザーペリカンは墓の前で進め進めって煩いし
世界の成り立ちまでインコは口出ししてくるし
毎日積み木をチョンって触って調整しないといけないし
3日に1度は積み木を積まないといけないし
そんな仕事誰も継ぐわけがない
868無念Nameとしあき23/07/18(火)23:47:58No.1118279646+
>>鬼滅に届くかどうかが焦点って言われてるし
>夏休みのファミリー層や学生に受ける作品じゃ無いから無理
ほとんどのオタだってこの作品を劇場で何回も見るかって言われたら敬遠するだろ
869無念Nameとしあき23/07/18(火)23:48:15No.1118279731そうだねx1
ここ10年つまらなかったパヤオアニメが今年いきなり面白いわけがないので・・・・
870無念Nameとしあき23/07/18(火)23:48:41No.1118279857+
>新しい世界作ってやるぞって心意気は禿のがあったな
今宮?駿と富野由悠季が対談したらどんな話するんだろうね?
871無念Nameとしあき23/07/18(火)23:48:58No.1118279943+
ワンパターンなアンチレスだらけ
872無念Nameとしあき23/07/18(火)23:49:02No.1118279969そうだねx1
>トトロやラピュタや千と千尋みたいなのを期待して見に行くんじゃね
>それこそ家族で
>内容は見るまで分からないわけだし
もう賛否両論の難しい作品って知れ渡ってるでしょ
873無念Nameとしあき23/07/18(火)23:49:07No.1118279994+
キムタクのファンとか中の俳優目当ての人が
何度もリピートするのでは?
874無念Nameとしあき23/07/18(火)23:49:28No.1118280102+
パヤオ「庵野、俺の跡を継がない?」
庵野「僕は帰ります」
875無念Nameとしあき23/07/18(火)23:49:59No.1118280252そうだねx1
>キムタクのファンとか中の俳優目当ての人が
>何度もリピートするのでは?
そういうミーハーな人が最も敬遠するタイプの作品だと思うが
876無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:02No.1118280275+
>>新しい世界作ってやるぞって心意気は禿のがあったな
>今宮﨑駿と富野由悠季が対談したらどんな話するんだろうね?
パヤオは引退についてお禿げは次回作についてくらい考えがかけ離れてそう
877無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:03No.1118280278+
>>>4日で19億くらいなら軸は100億かとも思ったが
>>>21億超えてきたら120-150が前提になりそうで
>>でも評判すこぶる悪いぜ
いまはネタバレ禁止効果+駿の新作効果で客が集まってる状況じゃないか
これから情報が出回ってからか勝負になると思う
878無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:05No.1118280284+
>新しい世界作ってやるぞって心意気は禿のがあったな
この映画の感想が聞きたい褒めたら駄作貶したら傑作
879無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:17No.1118280343+
高畑が死んだこと最初はもっと暗い話で鈴木からダメ出しされたこと作監がかなり絵を描けることで絵コンテを変更したらしいから繋がりがおかしいんだろうなって
880無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:17No.1118280344そうだねx2
墓の主は高畑勲かなと思った
大叔父は今の老いた宮?駿
眞人は若い頃の宮?駿や
今の宮崎吾朗を併せたものかも?
881無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:23No.1118280373+
>今宮﨑駿と富野由悠季が対談したらどんな話するんだろうね?
30年くらい前にやって欲しかったよアニメージュ
882無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:25No.1118280383+
>駿の半自伝的走馬灯じゃないの
自分で頭傷つけて同級生のせいにミスリードするのも実話だったら面白い
883無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:51No.1118280515+
>>内容は見るまで分からないわけだし
>もう賛否両論の難しい作品って知れ渡ってるでしょ
ヤフーのトップはそんな記事ばっかだから嫌でも目に入る
884無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:52No.1118280520そうだねx2
伸び代に伸びていくところが若い人の創作の面白さなんだよね
縮んでいくだけの自己中老人のあれもこれも削れ落ちたなってのをいちいち見にいく気にはならんよ
885無念Nameとしあき23/07/18(火)23:50:53No.1118280528そうだねx1
賛否両論ってのは見てみないと自分がどちら側なのかわからないのよね
886無念Nameとしあき23/07/18(火)23:51:13No.1118280614+
>パヤオ「庵野、俺の跡を継がない?」
>庵野「僕は帰ります」
細田「…」←声をかけてくれないかなとソワソワしている
887無念Nameとしあき23/07/18(火)23:51:57No.1118280812+
>墓の主は高畑勲かなと思った
それだと呪いの主みたいになっちゃうなパクさん
888無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:06No.1118280853+
>>もう賛否両論の難しい作品って知れ渡ってるでしょ
>ヤフーのトップはそんな記事ばっかだから嫌でも目に入る
2時間難しい話を観れる客ってオタだ思ってるよりずっと少ないよね
889無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:07No.1118280859そうだねx1
富野は客が期待してるMS戦は期待通りの内容は出してたし
駿も客が期待してるファミリー層が楽しめるエンタメをちゃんと作って欲しかった
890無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:22No.1118280943そうだねx1
>>パヤオ「庵野、俺の跡を継がない?」
>>庵野「僕は帰ります」
>細田「…」←声をかけてくれないかなとソワソワしている
新海(メチャソワソワしてるのを気取られまいと耐えてる)
891無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:36No.1118281016+
>>墓の主は高畑勲かなと思った
>それだと呪いの主みたいになっちゃうなパクさん
宮?駿にとっては先に死んじゃったし超えられない呪いになっちゃったんやな
892無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:37No.1118281020+
映画としての娯楽ではなく老いた名監督のオナニー
でも喜んじゃう
893無念Nameとしあき23/07/18(火)23:52:54No.1118281104+
>細田「…」←声をかけてくれないかなとソワソワしている
幼児の尻にイタズラするような奴はさすがにちょっと
894無念Nameとしあき23/07/18(火)23:53:24No.1118281239+
>賛否両論ってのは見てみないと自分がどちら側なのかわからないのよね
賛否両論になってないよ
ステマ工作員がどうにかして観に行かせようと逆張りしているだけで
895無念Nameとしあき23/07/18(火)23:53:25No.1118281240そうだねx1
>新海(メチャソワソワしてるのを気取られまいと耐えてる)
新海は宮崎と全く違う方向性で今成功してるから興味ないっしょ
896無念Nameとしあき23/07/18(火)23:53:37No.1118281289そうだねx2
考察っつっても何でもかんでもパヤオの身の回りに当てはめるゲームしてるだけで内容なんて誰も語っちゃいないよな
897無念Nameとしあき23/07/18(火)23:53:44No.1118281329+
隣のカップルは女が早々に寝て手に持ってたスマホ落としてた
898無念Nameとしあき23/07/18(火)23:53:47No.1118281350+
>映画としての娯楽ではなく老いた名監督のオナニー
>でも喜んじゃう
まんまと大ヒットしそうで愛人囲いPもニンマリ
899無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:01No.1118281411+
実子なのに全然見てもらえない宮崎吾朗
900無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:16No.1118281472そうだねx1
新海は売れなくなるギリギリのラインでハッピーエンドとバッドエンドのチキンレースした方が面白くなりそう
901無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:24No.1118281503+
>富野は客が期待してるMS戦は期待通りの内容は出してたし
>駿も客が期待してるファミリー層が楽しめるエンタメをちゃんと作って欲しかった
禿げは何だかんだ言ってもエンターティナーだな
902無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:25No.1118281507+
>>細田「…」←声をかけてくれないかなとソワソワしている
>幼児の尻にイタズラするような奴はさすがにちょっと
押井「女の子がトイレに入るだけで大騒ぎする宮崎さんも大概だよ」
903無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:30No.1118281534+
>賛否両論になってないよ
>ステマ工作員がどうにかして観に行かせようと逆張りしているだけで
ID出したら完全に破綻してそう
904無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:54No.1118281651そうだねx3
    1689692094745.jpg-(97228 B)
97228 B
細田はジブリには恨みあるだろうし
905無念Nameとしあき23/07/18(火)23:54:56No.1118281664そうだねx1
>考察っつっても何でもかんでもパヤオの身の回りに当てはめるゲームしてるだけで内容なんて誰も語っちゃいないよな
このシーンは幼少のパヤオの…
このシーンはジブリを立ちあげた頃のパヤオの…
こんな考察ばっか
906無念Nameとしあき23/07/18(火)23:55:46No.1118281939+
>ステマ工作員がどうにかして観に行かせようと逆張りしているだけで
今時ステマとかしてるヤツいるんすか
ちょっと引っ張り出してくださいよ
907無念Nameとしあき23/07/18(火)23:56:07No.1118282049そうだねx2
>こんな考察ばっか
そんぐらいしか語る事無いから多少はね?
908無念Nameとしあき23/07/18(火)23:56:19No.1118282101+
素直に観るとボケが始まったんかな?と…
909無念Nameとしあき23/07/18(火)23:56:22No.1118282116+
擁護派も〇〇な人は合わないって忠告してるのが大半だと思うが
910無念Nameとしあき23/07/18(火)23:56:50No.1118282262+
>素直に観るとボケが始まったんかな?と…
冷静に考えてほしい
もう宮?駿は82歳やぞ
911無念Nameとしあき23/07/18(火)23:56:51No.1118282267そうだねx1
>こんな考察ばっか
頭岡田斗司夫かよ
912無念Nameとしあき23/07/18(火)23:57:06No.1118282339そうだねx2
なんとなく巨匠を演じてないパヤオを見た気がする
俺はお前らが思ってるような成功者じゃないんだよ~って声がしたような気がした
913無念Nameとしあき23/07/18(火)23:57:23No.1118282412そうだねx1
完成前に死ななくてよかった
914無念Nameとしあき23/07/18(火)23:58:01No.1118282606そうだねx1
>細田はジブリには恨みあるだろうし
細田版ハウルは見てみたかったな
物静かな感じで歩く城とお婆ちゃんか
パヤオ版は騒がしすぎて俺には合わないんだよな
915無念Nameとしあき23/07/18(火)23:58:19No.1118282681+
>隣のカップルは女が早々に寝て手に持ってたスマホ落としてた
ヒでの隣のギャルの「ハヤオ鬱なん?」って感想に笑った
916無念Nameとしあき23/07/18(火)23:58:29No.1118282741+
すげーなステマ工作員が頑張れば4日で20億稼げるのか
シン仮面ライダーでもやってあげればいいのにね
917無念Nameとしあき23/07/18(火)23:58:59No.1118282879+
ハウルは猫の恩返しと同時上映の中編予定だったからねえ
918無念Nameとしあき23/07/18(火)23:59:49No.1118283127そうだねx1
良く言われる話なんだけど
賛否両論って言葉は賛より否の方が多い場合に使うよね
919無念Nameとしあき23/07/18(火)23:59:55No.1118283149+
>ハウルは猫の恩返しと同時上映の中編予定だったからねえ
風立ちぬもそんなんだった気がするぞ!!
920無念Nameとしあき23/07/19(水)00:00:01No.1118283179+
    1689692401171.jpg-(40059 B)
40059 B
>完成前に死ななくてよかった
崩御の際には国葬になるかな
お禿も国葬にしてあげてほしい
921無念Nameとしあき23/07/19(水)00:00:19No.1118283285+
ぶっちゃけこんだけ宣伝絞って20億稼いでグッズ宣伝解禁パンフ発売したらまた稼ぐだろうしもう商売としては大勝利よ
922無念Nameとしあき23/07/19(水)00:00:27No.1118283324+
>ヒでの隣のギャルの「ハヤオ鬱なん?」って感想に笑った
すごい 健全な 感想だ
923無念Nameとしあき23/07/19(水)00:00:30No.1118283342+
関係者の中で細田だけちょっとジブリ継ぎたそうなの笑う

- GazouBBS + futaba-