[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3457人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2375886.png[見る]


画像ファイル名:1689643753913.jpg-(195090 B)
195090 B23/07/18(火)10:29:13No.1079921533+ 12:34頃消えます
4日で20億稼ぐヒリ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/18(火)10:37:19No.1079923023そうだねx2
友達だからな
223/07/18(火)10:58:08No.1079927162そうだねx15
ねえこれ普通に宣伝したら倍は行ったんじゃないの
323/07/18(火)11:20:07No.1079931450+
鈴木Pがね…
423/07/18(火)11:21:40No.1079931753+
1週目は事前に情報を仕入れる熱心なファンが来るだろうけど2週目以降はどうなるだろう
523/07/18(火)11:22:54No.1079932008そうだねx37
宣伝費かけずに20億なら上出来じゃね
623/07/18(火)11:23:59No.1079932227そうだねx12
このブランドパワー持ちだと宣伝しないことが宣伝になる
723/07/18(火)11:25:37No.1079932586そうだねx4
俺なんかここで「」たちがああだこうだ言ってるの見てそんなに賛否あるなら見てみたくなって行ったぞ
823/07/18(火)11:26:37No.1079932801+
あらすじで書くとあまりいい感じにならないから宣伝はどうだろうなあ
923/07/18(火)11:27:55No.1079933114+
宣伝しないと厄介オタクばっかり見に行ってないか風評被害とか大丈夫かってなってしまう
ちょっとした社会実験なのかも知れない
1023/07/18(火)11:28:35No.1079933294+
CMやってないと何か映画やってるって感じが未だにしない
おっさんだからか
1123/07/18(火)11:28:36No.1079933305+
サギのポスター
1223/07/18(火)11:28:51No.1079933350+
この友達
カヘッって言わないらしいな
1323/07/18(火)11:29:10No.1079933419+
情報公開されなかったから初日行った
1423/07/18(火)11:29:48No.1079933566+
お待ちしております
1523/07/18(火)11:30:10No.1079933649+
宣伝されたら俺は見に行かない内容だったけどちゃんとしたほうが人増えると思う
1623/07/18(火)11:30:42No.1079933755そうだねx8
>お待ちしております
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸
1723/07/18(火)11:31:34No.1079933935+
宣伝絞ってるから上映してること知らない人がまだ結構いそう
1823/07/18(火)11:31:44No.1079933978+
宣伝しようとするには難しい内容だと思う
1923/07/18(火)11:32:08No.1079934056+
公開前は説教臭いんじゃないかと疑われ
公開後はわかりにくいんじゃないかと疑われる
2023/07/18(火)11:32:09No.1079934063+
宣伝戦略もインフレしきってたからやっぱり口コミもありだねってなって大人しくなるといいね
ネットコミュニティ内での宣伝活動が加速するかも知らんけど
2123/07/18(火)11:32:28No.1079934126+
大体ここで立ってるスレは夏の暑さの危険性を促してるのは知ってる
2223/07/18(火)11:33:00No.1079934249+
未来のミライレベルの興収で終わるってドヤってた「」いたけど見る目無かったんだな
2323/07/18(火)11:33:07No.1079934269そうだねx14
>4日で20億稼ぐヒリ
こうなったら
>ねえこれ普通に宣伝したら倍は行ったんじゃないの
って言うしか無いよな…
2423/07/18(火)11:33:23No.1079934324+
カヘッカヘッカヘッ
2523/07/18(火)11:33:48No.1079934407+
>ネットコミュニティ内での宣伝活動が加速するかも知らんけど
またアナ雪みたいな悲劇が繰り返されるのか
2623/07/18(火)11:34:18No.1079934499そうだねx9
この作品のPV作ると何をどうやってもサギPVになりそうだし…
2723/07/18(火)11:35:11No.1079934691+
>って言うしか無いよな…
他人の改善点見つけることに脳が支配されてるような人そんなにいるはずが…
2823/07/18(火)11:35:18No.1079934715そうだねx6
序盤のアオサギの不気味さは情報締め切ってたからこそ感じられたものだと思う
2923/07/18(火)11:35:21No.1079934728+
ポニョでも十分よくわかんなかった自分としてはそれ以上にわからんとなると二の足を踏む
3023/07/18(火)11:35:46No.1079934799+
宣伝はずっとしないままなんだろうか
3123/07/18(火)11:35:52No.1079934821+
>ポニョでも十分よくわかんなかった自分としてはそれ以上にわからんとなると二の足を踏む
ポニョは深読みしなけりゃわかりやすいだろ
パンダコパンダみたいなもんだし
3223/07/18(火)11:36:16No.1079934907+
駿ブランドの底力を見た
3323/07/18(火)11:36:35No.1079934972+
パンフレットにどんなことのっけるか分かんないけど劇場販売とかメインビジュアル以外のグッズ待ってる層もいるだろうからもう一回くらい大きく伸びそう
3423/07/18(火)11:36:40No.1079934991+
>ポニョでも十分よくわかんなかった自分としてはそれ以上にわからんとなると二の足を踏む
ポニョよりは明確に面白いと言えるからこんなとこでウダウダ言ってないで見に行った方がいいよ
「」なら好きな要素大体詰まってるし
3523/07/18(火)11:36:49No.1079935020そうだねx1
まったく前知識得られなかったお陰で「これこういう映画なの?!」って気持ちを3回くらい繰り返せたのは新鮮だった
3623/07/18(火)11:37:18No.1079935114+
これから広告会社が飛びついてきそう
3723/07/18(火)11:37:36No.1079935179そうだねx1
唯一の答えや結果を提示されないと気持ち悪いって人には向かない
文字通りの芸術作品で解釈はいっぱいあっていい
3823/07/18(火)11:37:53No.1079935239+
宣伝しようとするとあまりにもイケメンなタイミングが無いサギ
3923/07/18(火)11:38:09No.1079935303+
わらわらとか絶対ぬいぐるみ出るだろうな
4023/07/18(火)11:38:23No.1079935344+
すずめの戸締まりでも初動3日間で18.8億
4123/07/18(火)11:38:41No.1079935411+
青サギのどのフォーム映しても深刻なネタバレだよなこれ
4223/07/18(火)11:38:50No.1079935440+
現実と異世界の区切りがはっきりしてる分ポニョよりはわかりやすい
4323/07/18(火)11:38:52No.1079935446+
初日に行って情報ゼロって価値だなと本当に思えた
4423/07/18(火)11:38:58No.1079935471+
いい映画に宣伝不要
ものの知名度に出来以上の知名度なんて要らない
+はブランドイメージ分だけでよい
4523/07/18(火)11:39:04No.1079935501+
糞サギ映画
4623/07/18(火)11:39:41No.1079935625そうだねx1
何の情報もないし最後かもしれんから内容はさておき早めに見ておくのは特別な経験かも
4723/07/18(火)11:39:46No.1079935644+
ちゃんとストーリーはあるしそれ自体はシンプルで分かりやすいはずなのに説明に困る映画
4823/07/18(火)11:40:01No.1079935692+
ババァズ人形欲しい
4923/07/18(火)11:40:18No.1079935765+
メインビジュアルにドカンとアップで描いてあるだけあって
常に存在感あるいいキャラクターだったなクソヒリ…
あばよトモダチが実質クライマックスでそのあとのシーンは…余韻?
5023/07/18(火)11:40:25No.1079935788+
このヒリのCV菅田将暉なんだぜって情報だけ伝えて映画館に足を運ばせる詐欺
5123/07/18(火)11:41:02No.1079935909+
前情報見てたなら歯が見えた瞬間のインパクトは感じなかっただろうと思う
5223/07/18(火)11:42:04No.1079936109+
普通の鳥なのかそうじゃないのかって曖昧さを味わって欲しい
5323/07/18(火)11:42:06No.1079936112+
実績があれば
たまに変化球を投げても許される
5423/07/18(火)11:42:06No.1079936113+
ヒの絵文字みたいなやつは宣伝に入らないの?
5523/07/18(火)11:44:09No.1079936526+
世界設定とかは珍しくちゃんと説明される
各シーンにどういう意味があるのかはわからん
5623/07/18(火)11:44:15No.1079936554+
7ババァ妖怪的な存在かと思ったら普通にババァだった
5723/07/18(火)11:44:20No.1079936572そうだねx5
これを宣伝しろって言われたら頭抱えると思う
5823/07/18(火)11:45:06No.1079936734+
>世界設定とかは珍しくちゃんと説明される
>各シーンにどういう意味があるのかはわからん
説明し過ぎなくらいと思った
5923/07/18(火)11:45:13No.1079936759+
カエルに取り囲まれていよいよ冒険パートか!でいや始まらんのかーい!ってならなかった?
6023/07/18(火)11:46:10No.1079936922そうだねx1
>ねえこれ普通に宣伝したら倍は行ったんじゃないの
広告代理店が何割抜いてたかにもよるけど
そもそも評判とシナリオみるに
広く遍くに見て欲しい訳じゃ無さそうなんだよな

なんというか…シンエヴァみたいな
パヤオファンへの最後の手向けって感じ
6123/07/18(火)11:46:15No.1079936946そうだねx1
20億か…
内容が内容だから仕方ないけどもうあんま伸びなそうだな
6223/07/18(火)11:46:32No.1079937000+
スラムダンク映画の宣伝全くしないって手は上手いなってジブリの人が感心してなかったっけ
6323/07/18(火)11:46:38No.1079937030+
物販をあえて展開しないって映画館的には悔しいだろうな
6423/07/18(火)11:46:54No.1079937092そうだねx9
>なんというか…シンエヴァみたいな
>パヤオファンへの最後の手向けって感じ
きっしょ
6523/07/18(火)11:47:34No.1079937235そうだねx1
>スラムダンク映画の宣伝全くしないって手は上手いなってジブリの人が感心してなかったっけ
あれは予告編も事前の特集とかもやってたでしょ
ここまで情報統制してなかった
6623/07/18(火)11:47:40No.1079937264+
売り上げがいくらでもスタジオが黒字ならいいじゃんねって映画に思えた
6723/07/18(火)11:48:21No.1079937410+
大分しっかり説明はしてくれてるのによく分からん不思議さが面白い
6823/07/18(火)11:48:31No.1079937455+
大祖父さまが作った偽りの世界ってことはわらわらは別に上の世界で産まれてくる子供ではないのか…?というような細かいひっかかりポイントが多かったりする
別にひとつふたつならこうかなって妄想して終わりだけどまあとにかくそういうのが多いこと多いこと
6923/07/18(火)11:48:45No.1079937507+
>カエルに取り囲まれていよいよ冒険パートか!でいや始まらんのかーい!ってならなかった?
冒険するタイプのお話かすら不明だったから…
7023/07/18(火)11:48:48No.1079937527そうだねx1
エンタメ全振りの普通の冒険活劇が見たかった
7123/07/18(火)11:49:17No.1079937634+
インコ人間って言葉がツボに入って
どんなビジュアルなんだろうって気になって調べても微妙なファンアートしか出てこないし
仕方ないから観に行く
7223/07/18(火)11:49:25No.1079937660+
>すずめの戸締まりでも初動3日間で18.8億
中国で売れたって聞くけど日本だとそうでもないのか
7323/07/18(火)11:49:40No.1079937726+
風切りの7番!
7423/07/18(火)11:49:47No.1079937751そうだねx5
>20億か…
>内容が内容だから仕方ないけどもうあんま伸びなそうだな
4日で20億で伸びないってどんな計算したらそうなるのか分からん
7523/07/18(火)11:49:57No.1079937785+
>大祖父さまが作った偽りの世界ってことはわらわらは別に上の世界で産まれてくる子供ではないのか…?というような細かいひっかかりポイントが多かったりする
途中で設定変わったんじゃないかあれ
7623/07/18(火)11:50:56No.1079937994+
宣伝費かけないどころか製作委員会を組まない100%ジブリ持ちでの製作だから儲けも100%入ってくるはず
7723/07/18(火)11:51:09No.1079938050+
>実績があれば
>たまに変化球を投げても許される
直近の作品は変化球ばかりでは?
7823/07/18(火)11:51:49No.1079938216+
パヤオはわかんないとそら言うだろう
映画で説明してたそれで十分やん
7923/07/18(火)11:52:24No.1079938340そうだねx5
もののけ以降のジブリの傾向見る限り
エンタメ全振りのほうがマイノリティになってる
8023/07/18(火)11:52:34No.1079938381+
世界観はわりかし説明するけど石で頭ガツンとした意図なんかは推測に任せるのがおしゃれな感じ
親父殿にかまってもらいたかったんでしょとか学校行きたくなかったんでしょとか人によってなんか当たり前のように理解が違う
8123/07/18(火)11:52:53No.1079938472+
俺の周りだとそもそも公開してる事知らない人が多数
8223/07/18(火)11:53:00No.1079938502+
下手な宣伝して子連れやカップルが見に行ったらお通夜になるぞ
8323/07/18(火)11:53:09No.1079938535+
>大祖父さまが作った偽りの世界ってことはわらわらは別に上の世界で産まれてくる子供ではないのか…?というような細かいひっかかりポイントが多かったりする
元々降ってきた隕石に立ち入った大叔父様が勝手に作った世界だからドアを通して人が入れなくなっただけで輪廻転生のシステムはまだ残ってるのかもしれないし
あの世界に来てたかだか1年程度の若キリコさんが言うことだからワラワラ人魂説がそもそも正しくないのかもしれない
8423/07/18(火)11:53:09No.1079938536+
>大祖父さまが作った偽りの世界ってことはわらわらは別に上の世界で産まれてくる子供ではないのか…?というような細かいひっかかりポイントが多かったりする
>別にひとつふたつならこうかなって妄想して終わりだけどまあとにかくそういうのが多いこと多いこと
偽りなんて言葉あった?
8523/07/18(火)11:53:19No.1079938590+
>売り上げがいくらでもスタジオが黒字ならいいじゃんねって映画に思えた
実はずっとカツカツだったりするそうな
8623/07/18(火)11:53:44No.1079938672+
>中国で売れたって聞くけど日本だとそうでもないのか
あんまそういう話好きじゃないから具体的な数字は自分でぐぐって欲しいけど日本でもかなりヒットしてるよすずめ
8723/07/18(火)11:54:14No.1079938789+
>偽りなんて言葉あった?
なんか好き勝手できる神みたいな立場だからそういうもんかと…
でも元々あった世界に手を加えてるだけって解釈でも問題ないというかそっちの方が自然か
8823/07/18(火)11:54:26No.1079938828+
>ねえこれ普通に宣伝したら倍は行ったんじゃないの
でも宣伝したら制作費の3倍かかるよ
8923/07/18(火)11:54:28No.1079938838そうだねx3
☆1の人と☆5の人できっぱり分かれちゃってるけど
俺は☆5だけど他人が☆1でもしょうがないなーって感はある
9023/07/18(火)11:54:57No.1079938969+
テレビの資本入ってないから地上波やらない可能性が高いってのも拍車かけてるだろうね
9123/07/18(火)11:55:13No.1079939024+
カエルと鯉のシーンはきつい人にはきっついだろうなと思う
9223/07/18(火)11:55:31No.1079939098+
製作費=広宣費/3だから製作費の4倍稼いでトントンらしいね
9323/07/18(火)11:55:32No.1079939104+
風立ちぬのときに禁煙団体から抗議されてたけど
今回の煙草描写はもう意地で入れてる気がする
9423/07/18(火)11:55:38No.1079939122+
流れ的に100億とかいくのか?
リピートする気にはならなかったけど
9523/07/18(火)11:56:45No.1079939420+
後半の展開チラ見せでもバラしちゃうとただでさえ長めの前半分の日常侵食がはよしろはよしろって冗長になりすぎるから今回はこれで正解
9623/07/18(火)11:57:30No.1079939590+
風立ちぬのタバコは割と演出上重要なアイテムだけど
こっちは賄賂に使えることが特に終盤活かされるとかないからな…
9723/07/18(火)11:58:20No.1079939790+
戦中描写が好みだけど他は
ファンタジー描写が好みだけ他は
古民家描写が好みだけど他は
みたいにどこかが好きでもあとはあんまり…ってタイプだと低評価になるのも仕方ないと思う
9823/07/18(火)11:58:53No.1079939930+
こっちのタバコも武器になったり結構仕事してた気がする
9923/07/18(火)11:59:04No.1079939957+
宣伝して累計200億くらい売れるならそっちの方が良かったけどこの分だと無宣伝大成功になりそうなってる
10023/07/18(火)11:59:15No.1079940002+
>>偽りなんて言葉あった?
>なんか好き勝手できる神みたいな立場だからそういうもんかと…
>でも元々あった世界に手を加えてるだけって解釈でも問題ないというかそっちの方が自然か
ありがとう
素直に回答してくれてたすかる
10123/07/18(火)11:59:19No.1079940016+
悪ガキに悪い弓作りを教える映画なのでファミリー層に宣伝したくなかったって言われたら納得する
10223/07/18(火)11:59:34No.1079940088+
宣伝しなかったじゃなくて宣伝できなかったじゃねえかな
どうやってマーケティングするんだよこの作品
10323/07/18(火)11:59:49No.1079940156+
加点評価だといい所はあるけどトータルの完成度で見ると微妙な感じ
10423/07/18(火)12:00:04No.1079940214+
個人的に気になる謎は
インコに食われたという鍛冶屋はあの家系の人間なのか
キリコさんみたいにあの家の人間と同伴して迷い込んだ人間なのか
半透明人間なのか
インコ以外のヒリ人間なのか
「そういう設定」であって元から存在しないのか
10523/07/18(火)12:00:14No.1079940261そうだねx2
>流れ的に100億とかいくのか?
>リピートする気にはならなかったけど
初動からの予測って外れないからよほどの事がなければいく
10623/07/18(火)12:00:18No.1079940273+
ちょっと尖った作風なのであんまり宣伝宣伝だと無粋な感じがしないでもない
10723/07/18(火)12:00:20No.1079940279+
CMもどのシーンで流せば良いやら
10823/07/18(火)12:00:29No.1079940310そうだねx1
評価が割れてるからじゃあもう自分で確かめるしかないなってなるのは
ある種の理想形じゃないかとさえ思う
10923/07/18(火)12:00:40No.1079940346そうだねx1
パヤオならロングランになるだろうから
結局最終の数字見たら宣伝なしでも充分だったねとなりそう
11023/07/18(火)12:01:05No.1079940471+
まあ宮崎駿が作ってなかった10年という月日がそんなに人気を衰えさせてなかったことに向こうも驚くんじゃないかな
11123/07/18(火)12:01:09No.1079940491+
今見終わった
ヒリお前剥げた親父だったのか…
11223/07/18(火)12:01:26No.1079940550+
まあ宣伝とか抜きで自分の作品売れるかみたいってワガママ通る時点ですげえやって話だしな…
11323/07/18(火)12:01:29No.1079940557+
ネットだとみんな思い思いに解釈書いてるけど割と答えだすのは野暮だなぁみたいなのが多い!
11423/07/18(火)12:01:41No.1079940615+
>CMもどのシーンで流せば良いやら
エンチャントファイア
火属性付与
11523/07/18(火)12:01:48No.1079940642そうだねx1
でも予告編担当とかグッズ担当とかクレジットにいるんだよな…
11623/07/18(火)12:02:07No.1079940737+
>下手な宣伝して子連れやカップルが見に行ったらお通夜になるぞ
子連れに関しちゃ親子愛描いてるからいけるだろ
母親はみんな息子が好きだし息子はみんな愛されてる限りマザコンになるんだ
11723/07/18(火)12:02:18No.1079940795+
広報担当何人かクレジットされてたからパンフ解禁のタイミングで宣伝していくんじゃねぇかな
11823/07/18(火)12:02:26No.1079940835+
fu2375886.png[見る]
11923/07/18(火)12:02:28No.1079940842+
今見たが急に始まって急に終わった感じだ
夏子さんてなんで出産のために向こうに行ったんだろ
12023/07/18(火)12:02:34No.1079940867そうだねx2
>でも予告編担当とかグッズ担当とかクレジットにいるんだよな…
今頃裏でワラワラが大量生産されてるから待ってろよな!
12123/07/18(火)12:02:40No.1079940904+
夏子母さんが優しい人で本当に良かったよ
12223/07/18(火)12:02:52No.1079940969+
確かに色々と不明瞭な描写は多いんだけど
シンプルに捉えようと思えばシンプルな話になるから個人的にはそこまで考えオチみたいだなとは思わない
12323/07/18(火)12:02:54No.1079940978+
>今見たが急に始まって急に終わった感じだ
>夏子さんてなんで出産のために向こうに行ったんだろ
マタニティブルーじゃね
12423/07/18(火)12:03:05No.1079941028+
初回はどういうスタンスで見ればいいのか考えながらであんまり楽しめなかったから
2回目はちゃんと見たいな
12523/07/18(火)12:03:27No.1079941153+
サギはなんでお母さんの泥人形作ったんだ
12623/07/18(火)12:03:38No.1079941200+
鈴木敏夫は不要だった……ってコト!?
12723/07/18(火)12:03:40No.1079941220そうだねx1
親父の声シャアかと思った
12823/07/18(火)12:03:45No.1079941237+
>今見たが急に始まって急に終わった感じだ
>夏子さんてなんで出産のために向こうに行ったんだろ
不明
だけどアオサギがなんか拐かしたんじゃねぇかと思う
12923/07/18(火)12:03:48No.1079941254そうだねx1
淡々と盛り上がりのないままいつの間にか終わってビックリした
13023/07/18(火)12:04:00No.1079941307+
>でも予告編担当とかグッズ担当とかクレジットにいるんだよな…
(入場者特典で配布される煙草2本)
13123/07/18(火)12:04:19No.1079941402+
150億いくってのは信じ難いがいくのかなぁ…
100億でも狂ってるが宣伝なしでそんなにいったら広告代理店最早要らないじゃん…
13223/07/18(火)12:04:31No.1079941452+
>CMもどのシーンで流せば良いやら
風切りの七番
ワラワラ
七人のババアぬるぬる移動
パパ完全武装
ロリママのジャムトースト
序盤の火災ダッシュ
このへん組み合わせたらいけるいける
13323/07/18(火)12:04:33No.1079941459+
製作委員会方式じゃなく全部ジブリ持ちだそうだから
宣伝無し以外にも配給や映画館以外の分売れただけ全部入ってくるだろうし
損はしなさそう
13423/07/18(火)12:04:41No.1079941494+
もう作るの飽きちゃったのかってくらいあっさりスタッフロール始まって拍子抜けだった
今までの駿映画ってもっと締めの雰囲気とか大事にしてくれてたのに
13523/07/18(火)12:04:50No.1079941537+
>でも予告編担当とかグッズ担当とかクレジットにいるんだよな…
エンドロールで予告編担当の字が流れてきてなんか笑っちゃった
13623/07/18(火)12:05:00No.1079941587+
はっ…もしや初動2週間が終わってからメディア紹介解禁!グッズ販売解禁で第二ウェーブを作るあくらつなシネマファックなのでは?
13723/07/18(火)12:05:12No.1079941667+
>夏子さんてなんで出産のために向こうに行ったんだろ
夏子さん本人か赤ちゃんかその両方の可能性もあるけど大叔父様が後継者欲しいから呼んだんでしょ
アオサギ経由以外でどうやって呼んだのかが謎だけど
13823/07/18(火)12:05:25No.1079941751+
>今見たが急に始まって急に終わった感じだ
>夏子さんてなんで出産のために向こうに行ったんだろ
いくらでも考えられる中でどれが正しいかは分からんが
個人的にはマヒトが懐いてくれないしマヒトを産んだ姉が1年行方不明だった不気味な言い伝えのある塔に自分も赴いてみたのかなって
13923/07/18(火)12:05:27No.1079941757+
私が考えました!今回のヒロインは若い頃の母親と義母です!!
超おじいさんはさぁ…
14023/07/18(火)12:05:31No.1079941775+
>150億いくってのは信じ難いがいくのかなぁ…
>100億でも狂ってるが宣伝なしでそんなにいったら広告代理店最早要らないじゃん…
宮崎駿の名前に数十億単位の宣伝効果があるってだけだぞ
14123/07/18(火)12:05:42No.1079941824+
ジャムトースト含め料理が気持ち悪かった
14223/07/18(火)12:06:31No.1079942045+
>ジャムトースト含め料理が気持ち悪かった
シチューは美味そうだったろうが!
14323/07/18(火)12:06:43No.1079942098+
眞人は終始利発な子だから表の家族仲にわだかまりとかは出てなかったが
それとして内心環境の変化に不満はあったみたいだしあの冒険でそういうのが解消されたのならまあ意味はあったのか…?
親父の再婚はなんか一族の保護のために妹が近づいたのかなって思う
14423/07/18(火)12:06:49No.1079942128+
>もう作るの飽きちゃったのかってくらいあっさりスタッフロール始まって拍子抜けだった
>今までの駿映画ってもっと締めの雰囲気とか大事にしてくれてたのに
むしろ二年後のシーンや後日談はいつもEDクレジットと一緒に絵だけ流してるイメージ
14523/07/18(火)12:06:52No.1079942137+
>ジャムトースト含め料理が気持ち悪かった
あの世の料理美味しくなさそうすぎる…
14623/07/18(火)12:07:09No.1079942221+
甘味(というか砂糖)に飢えてる戦中の少年にとってジャムとバター山盛りトーストは脳が破壊される味だろうな
14723/07/18(火)12:07:10No.1079942224+
もう広告打ちまくって中抜きされる制作委員会制はやめようぜってメッセージなのかも
14823/07/18(火)12:07:28No.1079942320+
アオサギは俺じゃないって言ってたし…
14923/07/18(火)12:07:30No.1079942333+
>ジャムトースト含め料理が気持ち悪かった
ババアたちと食べるあんま美味しくない和食
15023/07/18(火)12:07:43No.1079942401そうだねx4
>はっ…もしや初動2週間が終わってからメディア紹介解禁!グッズ販売解禁で第二ウェーブを作るあくらつなシネマファックなのでは?
それはそう
CMもMVも地球儀も興行成績も流すと思うよ
15123/07/18(火)12:07:44No.1079942410+
>もう作るの飽きちゃったのかってくらいあっさりスタッフロール始まって拍子抜けだった
>今までの駿映画ってもっと締めの雰囲気とか大事にしてくれてたのに
今までの映画は鈴木Pがここで切ったら足りないんじゃない?って意見を寄せて追加で作らせてたパート多いから
宮崎駿本人の作る話というののオチはこのくらい簡素なもんなんだと思っている
魔女宅とか飛行船のシーンは鈴木の意見でまるまる追加で本来その前で終わりだぞ
15223/07/18(火)12:08:16No.1079942565そうだねx1
>もう広告打ちまくって中抜きされる制作委員会制はやめようぜってメッセージなのかも
我を真似るものは死す
15323/07/18(火)12:08:22No.1079942594+
>あの世の料理美味しくなさそうすぎる…
なのでまひと君を食べる
15423/07/18(火)12:08:38No.1079942682+
なんか食うシーンやたら入れてたけどあまりうまそうには描写してなかったね
15523/07/18(火)12:08:39No.1079942688そうだねx1
まあ監督吾郎だったら絶対見てなかったし
15623/07/18(火)12:08:58No.1079942763そうだねx1
戦中の食事に良い思い出がない感じの料理シーン
15723/07/18(火)12:09:02No.1079942788そうだねx1
今回のはだいぶエンタメしてたと思う
15823/07/18(火)12:09:19No.1079942891+
>甘味(というか砂糖)に飢えてる戦中の少年にとってジャムとバター山盛りトーストは脳が破壊される味だろうな
キムタクパパからババアsへのお土産に砂糖があったから同年代よりは口にする機会は多いことが伺える
15923/07/18(火)12:09:22No.1079942908+
シンカメといい君イキといいREDといいネームバリューさえあれば駄作でも売れる世の中になったのはいいことなのか悪いことなのか
16023/07/18(火)12:09:45No.1079943014+
あのムシャムシャ詰め込んで美味しい美味しいやるのは戦後の腹いっぱい食べれる食事としてのシーンだったんだろうなって
16123/07/18(火)12:09:49No.1079943034+
ジャムパン含めて飯が全部不味そう
16223/07/18(火)12:09:57No.1079943082+
ジャムバタートースト以外は美味しそうじゃないのは眞人の心情描写も入ってると思う
16323/07/18(火)12:10:09No.1079943129+
國村がいたので実質的にコクソン
16423/07/18(火)12:10:17No.1079943169+
>キムタクパパからババアsへのお土産に砂糖があったから同年代よりは口にする機会は多いことが伺える
それでもたっぷりとは使えないんだろう
16523/07/18(火)12:10:22No.1079943192+
>制作委員会制はやめようぜってメッセージなのかも
馬鹿にされたチェも完全に黒字だしな
強いコンテンツは単独が増えそう
16623/07/18(火)12:10:28No.1079943222+
鬼滅超えそう?
16723/07/18(火)12:10:30No.1079943230+
親父なんか聞いた声だなって思ってたがキムタクか
16823/07/18(火)12:10:41No.1079943283+
ジャムトーストのシーンは美味そうとか以前に汚ねえな…ってなった
16923/07/18(火)12:10:42No.1079943288+
ジャムもバターも塗りすぎで汚ねぇ!
適量ってもんがあるだろ
17023/07/18(火)12:11:02No.1079943406+
>國村がいたので実質的にコクソン
ジュン誰だったの?ジジイ?
17123/07/18(火)12:11:09No.1079943440+
でもスラムダンクは宣伝しない作戦で大ヒットしたし
17223/07/18(火)12:11:18No.1079943482+
>戦中の食事に良い思い出がない感じの料理シーン
もともと駿って飯に頓着しないらしいから
目玉焼きがよく出てくるのも「誰が見ても何を食ってるか一目瞭然で理解できる」から目玉焼き食わせてるだけなので
本人は目玉焼き嫌いって吾朗が言ってた
17323/07/18(火)12:11:21No.1079943496そうだねx3
ペース的には千と千尋級の初動らしいからマジで広告代理店要らないんじゃねってなりそう
17423/07/18(火)12:11:22No.1079943501+
>シンカメといい君イキといいREDといいネームバリューさえあれば駄作でも売れる世の中になったのはいいことなのか悪いことなのか
REDは公開前の叩きが見当はずれなくらいよかっただろ
17523/07/18(火)12:11:32No.1079943549+
>國村がいたので実質的にコクソン
これは○○のメタファーとか突き詰めて考察するとどこかで矛盾しそうだからある意味コクソン
17623/07/18(火)12:11:42No.1079943610+
>親父の再婚はなんか一族の保護のために妹が近づいたのかなって思う
妹が…ではなく妹も含め一族からの今後とものお願いじゃねえかな…
17723/07/18(火)12:11:45No.1079943624+
>でもスラムダンクは宣伝しない作戦で大ヒットしたし
内容明かしてなかっただけで宣伝はしてた
17823/07/18(火)12:11:54No.1079943679+
>>戦中の食事に良い思い出がない感じの料理シーン
>もともと駿って飯に頓着しないらしいから
>目玉焼きがよく出てくるのも「誰が見ても何を食ってるか一目瞭然で理解できる」から目玉焼き食わせてるだけなので
>本人は目玉焼き嫌いって吾朗が言ってた
ちょっと面白いなそのエピソード…
17923/07/18(火)12:11:58No.1079943693+
>でもスラムダンクは宣伝しない作戦で大ヒットしたし
君生きほど伏せなかったよ…
18023/07/18(火)12:12:01No.1079943714+
よくわからんシチューは美味そうだったしジャムこってりパンも美味そう
大根飯はほんとに不味かったんだろう
18123/07/18(火)12:12:05No.1079943723+
静かに現実世界パートを流す導入から米津のサビと一緒にファンタジー描写立て続けに見せてCパートで青鷺のお待ちしておりますぞ
みたいな予告編がどうせそのうち出るのが想像に難くないので
別に宣伝方法に困ったわけではないと思う十分絵で見せられる素材は本編にあるんだし
18223/07/18(火)12:12:08No.1079943740+
ジャムのシーンは幼児のように口の周りをベタベタにしてロリママに拭いて欲しいというパヤオの射精ポイントなのでめちゃくちゃ気持ち悪い
18323/07/18(火)12:12:08No.1079943750そうだねx1
大人が見ると難解な宮崎駿の自叙映画な感じがするけど
子供はちょっと変な世界の冒険ファンタジーとして普通に楽しむんじゃないかな
18423/07/18(火)12:12:19No.1079943807+
FF16といい広告舐めてるコンテンツ多いな
18523/07/18(火)12:12:20No.1079943814+
当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
18623/07/18(火)12:12:21No.1079943816そうだねx5
>ペース的には千と千尋級の初動らしいからマジで広告代理店要らないんじゃねってなりそう
そりゃ宮崎駿だからであってそこそこの作品とか無名作は宣伝しなきゃマジで存在認知されねぇ!
18723/07/18(火)12:12:29No.1079943863+
使用人たちの美味しくない大根飯でもちゃんと食べてちゃんと片付ける眞人さんの育ちの良さ
まあ時代的に食べ物粗末にするって感覚が無い時代なんだけど
18823/07/18(火)12:12:57No.1079944009+
食い物を残せる時代ではないから…
18923/07/18(火)12:13:08No.1079944074そうだねx5
>鬼滅超えそう?
あれはコロナで他の邦画も洋画も上映絶滅に近い状態を再現しないと無理
19023/07/18(火)12:13:27No.1079944162+
スラムダンクと違ってこっちは見に行った人間以外どんな作画かすらわからん位だからな
19123/07/18(火)12:13:40No.1079944233+
>そりゃ宮崎駿だからであってそこそこの作品とか無名作は宣伝しなきゃマジで存在認知されねぇ!
ヒで広報がカヘッカヘッっていうだけで万バズするのずるいよな
19223/07/18(火)12:13:56No.1079944325+
ぶっちゃけあの全体の内容をCMで切り取ったら
絶対あの広告と違うじゃん!ってなるのでなくてよかったと思われる
19323/07/18(火)12:13:56No.1079944326そうだねx2
>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
いや普通に冒頭で砂糖が貴重って話やったんだから
あのジャムとバターが超贅沢なご馳走だってことくらい伝わるでしょ
19423/07/18(火)12:14:20No.1079944479+
最後雑に選択迫ってきたな
19523/07/18(火)12:14:21No.1079944485+
>子供はちょっと変な世界の冒険ファンタジーとして普通に楽しむんじゃないかな
わけわかんねーなこれって異世界行くまでに飽きるだろ
あと単純に上映時間が長い
19623/07/18(火)12:14:22No.1079944491+
夢なのか異世界ものなのかわかんない序盤はめちゃくちゃ不安な気持ちで見てたので正解だと思う
19723/07/18(火)12:14:23No.1079944497そうだねx2
>妹が…ではなく妹も含め一族からの今後とものお願いじゃねえかな…
女側からすれば家の存続のためでもあるし
男側も不幸があった嫁の家の救済のためでもあるしね
19823/07/18(火)12:14:30No.1079944536+
パンフレット売ってなかったんだけどもう売り切れたの?
19923/07/18(火)12:14:32No.1079944549そうだねx1
>ジャムのシーンは幼児のように口の周りをベタベタにしてロリママに拭いて欲しいというパヤオの射精ポイントなのでめちゃくちゃ気持ち悪い
ひどすぎてダメだった
20023/07/18(火)12:14:36No.1079944571そうだねx1
夏休み入るししばらくは混むだろう
20123/07/18(火)12:14:43No.1079944605そうだねx1
駿どころかジブリの遺作になりそうだし
20223/07/18(火)12:14:51No.1079944662+
カヘッカヘッで行く客何なんだよ
20323/07/18(火)12:14:56No.1079944682+
>>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
>いや普通に冒頭で砂糖が貴重って話やったんだから
>あのジャムとバターが超贅沢なご馳走だってことくらい伝わるでしょ
伝わってないから「きったねえ」って感想しか出ない奴が出てるんじゃね?
20423/07/18(火)12:15:06No.1079944722+
>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
貧困家庭の少年ならともかく父親の羽ぶり見るに眞人は普通に食ってそうだぞジャムバター
20523/07/18(火)12:15:08No.1079944727そうだねx1
内容全くわからんけど宮崎駿だから見に行くわ
っていう状況そのものを楽しむ映画だったのかも
20623/07/18(火)12:15:09No.1079944733そうだねx5
また「」が負けたのか
20723/07/18(火)12:15:23No.1079944814+
>最後雑に選択迫ってきたな
もう時間ないから…とりあえずでいいからとにかく積み木積んで…
20823/07/18(火)12:15:34No.1079944868そうだねx1
>また「」が負けたのか
勝ったことねぇだろ
20923/07/18(火)12:15:49No.1079944957+
>>最後雑に選択迫ってきたな
>もう時間ないから…とりあえずでいいからとにかく積み木積んで…
裏切りだ!!
21023/07/18(火)12:15:55No.1079944988+
こんなの家族で観にいったらお通夜だろ
21123/07/18(火)12:16:09No.1079945068+
>夏休み入るししばらくは混むだろう
夏休み前に既にこれだけ入ってるのはでかいよな
いやこの映画がファミリー向けなのかって疑問はあるけど...
21223/07/18(火)12:16:13No.1079945094+
冒頭のド辛気臭さで参ったけど
サギが歯を見せたあたりからエンジンかかってきた
21323/07/18(火)12:16:18No.1079945118+
>もう時間ないから…とりあえずでいいからとにかく積み木積んで…
🗡🕊💢
21423/07/18(火)12:16:20No.1079945132+
ジブリでも三連休でわずか20億しか稼げないのか
21523/07/18(火)12:16:25No.1079945169そうだねx2
>>>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>>>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
>>いや普通に冒頭で砂糖が貴重って話やったんだから
>>あのジャムとバターが超贅沢なご馳走だってことくらい伝わるでしょ
>伝わってないから「きったねえ」って感想しか出ない奴が出てるんじゃね?
貴重品という前提があった上で汚ねえだろあのシーン
視覚情報で物事を判断できねえのか
21623/07/18(火)12:16:30No.1079945190そうだねx2
>パンフレット売ってなかったんだけどもう売り切れたの?
【「君たちはどう生きるか」劇場パンフレット】
発売日・価格:未定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1515157.html [link]
21723/07/18(火)12:16:33No.1079945204そうだねx1
積み木…マヒト…子孫よ…積み木頼む…(ザシュッ)あっ
21823/07/18(火)12:16:35No.1079945219そうだねx2
>また「」が負けたのか
スラダンの宣伝手法叩いてたのもスレ画叩いてたのもシャンカーだから
21923/07/18(火)12:16:39No.1079945243+
>貧困家庭の少年ならともかく父親の羽ぶり見るに眞人は普通に食ってそうだぞジャムバター
ママが生きてる頃(世界大戦前)は作って貰えてた味なんだろう
22023/07/18(火)12:16:48No.1079945295そうだねx4
20億って並の映画の興行収入とっくにぶち抜いてるじゃん
22123/07/18(火)12:16:50No.1079945307そうだねx2
>>子供はちょっと変な世界の冒険ファンタジーとして普通に楽しむんじゃないかな
>わけわかんねーなこれって異世界行くまでに飽きるだろ
>あと単純に上映時間が長い
世界観や演出に暗喩が多いからそこ気にする大人なら難解だけど
大筋は異世界に行って義理のお母さん助けて戻ってくるってシンプルな話じゃない?
22223/07/18(火)12:16:52No.1079945315+
>>>>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>>>>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
>>>いや普通に冒頭で砂糖が貴重って話やったんだから
>>>あのジャムとバターが超贅沢なご馳走だってことくらい伝わるでしょ
>>伝わってないから「きったねえ」って感想しか出ない奴が出てるんじゃね?
>貴重品という前提があった上で汚ねえだろあのシーン
>視覚情報で物事を判断できねえのか
映画ってそういうもんだろ
22323/07/18(火)12:17:07No.1079945403そうだねx1
>貧困家庭の少年ならともかく父親の羽ぶり見るに眞人は普通に食ってそうだぞジャムバター
流石にあの量は日常的には無いと思うぞ
実際眞人の顔テンション上がってたし
22423/07/18(火)12:17:10No.1079945415+
>>最後雑に選択迫ってきたな
>もう時間ないから…とりあえずでいいからとにかく積み木積んで…
ナウシカで見た気がする
22523/07/18(火)12:17:14No.1079945428+
スラムダンクはむしろ一つだけ公開された予告の出来が不安を煽る感じだったよ…
22623/07/18(火)12:17:16No.1079945444+
>ジブリでも三連休でわずか20億しか稼げないのか
わずか!?
22723/07/18(火)12:17:23No.1079945478+
PV作りにくそうとか言ってる人多いけど
ほかのジブリ作品だってネタバレシーンかなり使ってるし普通に作れるでしょ
22823/07/18(火)12:17:25No.1079945496そうだねx1
>>当時はジャムもバターも贅沢品っていう気づきがあればあのシーンの意味あいも変わるけど
>>今の子からしたら太るだけので害悪物質だもんな
>貧困家庭の少年ならともかく父親の羽ぶり見るに眞人は普通に食ってそうだぞジャムバター
以前はママがたっぷりジャムバター塗って食べさせてくれたけど
疎開したら大根メシでつらい…からのママのジャムバター!おいちい!
22923/07/18(火)12:17:31No.1079945527そうだねx1
>映画ってそういうもんだろ
映画なんだから映像で判断しろよ!?
23023/07/18(火)12:17:38No.1079945567+
ス死ハ者ブ学ヲ我
23123/07/18(火)12:17:44No.1079945597+
>こんなの家族で観にいったらお通夜だろ
まず戦中映画の時点で家族カップルで見に行くな
火垂るの墓に続いてお通夜になりたいのか
…というほどには真っ暗じゃないので楽しいシーンは楽しいぞ
23223/07/18(火)12:17:50No.1079945625+
おまいらの大好きなジブリ飯だぞ!って卑しさとあざとさ感じて嫌いだわあれ
23323/07/18(火)12:18:00No.1079945681+
サギとかインコとか聞くけどヒリ好きが見たら楽しめる?
23423/07/18(火)12:18:05No.1079945697そうだねx1
ぶっちゃけここ20年くらいの中じゃ一番いいまであると個人的には思うよ
23523/07/18(火)12:18:07No.1079945708そうだねx2
>>ジブリでも三連休でわずか20億しか稼げないのか
>わずか!?
あの言葉で多くの邦画製作者の心を殺すことができると思う
23623/07/18(火)12:18:09No.1079945711そうだねx1
>パンフレット売ってなかったんだけどもう売り切れたの?
情報統制のためだと思うけどまだ売り出してない
23723/07/18(火)12:18:32No.1079945830+
>ジブリでも三連休でわずか20億しか稼げないのか
ジブリの前作の興行収入は3億円だよ
23823/07/18(火)12:18:32No.1079945838+
ママのいる東京の暮らしはさぞかし楽しかったんだろうなあ
そんで甘えたんだろうなあ口元とか拭ってもらってよお!
23923/07/18(火)12:18:39No.1079945877+
>サギが歯を見せたあたりからエンジンかかってきた
アイドリング長いな…
24023/07/18(火)12:18:44No.1079945905+
>おまいらの大好きなジブリ飯だぞ!って卑しさとあざとさ感じて嫌いだわあれ
ジブリ飯描いてた人はジブリ解散したときに新海のとこ行ってパンケーキ描いただろ
24123/07/18(火)12:18:45No.1079945907+
金持ちの家のおぼっちゃんとして堅苦しく振る舞ってた眞人が遠慮なく飯食ってる場面だからあそこは割りと好き
24223/07/18(火)12:18:46No.1079945919そうだねx5
スラダン以上のガチの無宣伝でもう20億は勝ち以外の何物でも無いと思うよ
24323/07/18(火)12:18:47No.1079945923そうだねx3
>20億って並の映画の興行収入とっくにぶち抜いてるじゃん
4日でもう今年の興収10位位の映画と並んだからな
24423/07/18(火)12:18:53No.1079945955+
>おまいらの大好きなジブリ飯だぞ!って卑しさとあざとさ感じて嫌いだわあれ
いつもの飯描写に自意識過剰過ぎない…?
24523/07/18(火)12:18:57No.1079945971+
けおおおお!!!1

◯ ((🦜💢
□🗡
24623/07/18(火)12:18:58No.1079945979+
序盤のアオサギに対する殺意が高すぎる
24723/07/18(火)12:19:08No.1079946043そうだねx1
異世界インコがいっぱい出てくるシーンとかPVで使われそうではある
24823/07/18(火)12:19:15No.1079946078そうだねx1
>PV作りにくそうとか言ってる人多いけど
>ほかのジブリ作品だってネタバレシーンかなり使ってるし普通に作れるでしょ
千と千尋のCMがラストの大当たり~!のシーンをがっつり使ってて子供心に大丈夫かなと思ってた
24923/07/18(火)12:19:31No.1079946173+
>スラダン以上のガチの無宣伝でもう20億は勝ち以外の何物でも無いと思うよ
いい加減スラダン擦るのやめろよって思う
25023/07/18(火)12:19:33No.1079946187+
ジブリ飯なんていう単語が流行って広まってしまった時点で美味そうに作りたくねえよな
ハウルまではなんとかネットも弱かったから
25123/07/18(火)12:19:46No.1079946256そうだねx1
>サギとかインコとか聞くけどヒリ好きが見たら楽しめる?
無理
サギは歯茎剥き出しのキモいホビットみたいなおっさんが皮かぶってるだけだしインコは頭空っぽで人を食い物にするしか能のない無能な群衆の暗喩だから鳥らしさみたいなのは皆無
25223/07/18(火)12:19:58No.1079946319+
>世界観や演出に暗喩が多いからそこ気にする大人なら難解だけど
>大筋は異世界に行って義理のお母さん助けて戻ってくるってシンプルな話じゃない?
だからそこまでが長いって話じゃん
25323/07/18(火)12:20:03No.1079946350+
今作に関しては飯より煙草の方が美味そうまである
喫煙者じゃないけど肥後守研いでくれたじいさんが一服してるシーン美味そうだと思ったもん
25423/07/18(火)12:20:24No.1079946464+
>序盤のアオサギに対する殺意が高すぎる
木刀ボリボリする化物だ尋常の手段では勝てない
25523/07/18(火)12:20:27No.1079946486+
>いい加減スラダン擦るのやめろよって思う
別にバカにする意図は無かったが気に触ったならごめん
25623/07/18(火)12:20:32No.1079946503+
あのジャムバターのシーンは
台詞にすると「ママァァァァァァァァ!!!」だよね
25723/07/18(火)12:20:39No.1079946541+
面白かったけど期待値はもう少し高かった
シンエヴァと似た感想だわ
25823/07/18(火)12:20:44No.1079946571そうだねx3
>>スラダン以上のガチの無宣伝でもう20億は勝ち以外の何物でも無いと思うよ
>いい加減スラダン擦るのやめろよって思う
昨年の大成功作だから売上話で出てくるのは当たり前じゃね?
25923/07/18(火)12:20:47No.1079946594+
美味しくないと言いながらそれでも戦時の食事を米粒一つ残さず食べ尽くす行儀の良い子が
お母さんの焼いてくれたパンに似ていると言いながらジャムとバターをたっぷり塗ったパンを口の周りをベタベタにして頬張る高低差から生まれるエネルギーがある
26023/07/18(火)12:20:51No.1079946623そうだねx4
>あのジャムバターのシーンは
>台詞にすると「ママァァァァァァァァ!!!」だよね
ボヘミアンラプソディだったのか…
26123/07/18(火)12:20:58No.1079946662+
>序盤のアオサギに対する殺意が高すぎる
母親の人形まで作ってたの煽る以外の意味がかわらねえが
跡継ぎ呼ぶのにそこまでする理由ないんだよな…
26223/07/18(火)12:21:00No.1079946675そうだねx2
>千と千尋のCMがラストの大当たり~!のシーンをがっつり使ってて子供心に大丈夫かなと思ってた
そこ使っていても見てない人にはネタバレが分からんから問題ない
こっちはファンタジー世界の一切が少しでも情報持たれてると鷺の動向が後半への前フリなんだなってなっちゃうもん
26323/07/18(火)12:21:04No.1079946708+
ジャムバターのシーンは汚くていいんじゃないかなあれは楽しかった幼い日の再現みたいなもんだろうし
美味しそうには見えない?そうね
26423/07/18(火)12:21:21No.1079946807+
なんか黒澤明の晩年みてるみたいな気持ちになって悲しかったよ
26523/07/18(火)12:21:39No.1079946894+
ママでシコシコしながら時たま正気に戻ってジブリ辛い…って愚痴ってる映画
26623/07/18(火)12:21:51No.1079946956+
スパイダーバース一作目ですら日本の最終興行収入9億円でストップだったしな
三連休で20億は格が違う
26723/07/18(火)12:22:01No.1079947013+
ジャムバタートーストなんて食べてたら
おばあちゃん達と食べる食事なんて味が薄いだろう
26823/07/18(火)12:22:04No.1079947030+
序盤長いとは思わんかったな
飽きさせない作りだったし
26923/07/18(火)12:22:05No.1079947031そうだねx1
とりあえずそろそろシン仮面ライダーとキムタク信長は抜かれる感じ
27023/07/18(火)12:22:07No.1079947042そうだねx4
嘴の栓作ってあげるシーンはパヤオも天丼するんだ…ってなった
27123/07/18(火)12:22:14No.1079947086+
メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
27223/07/18(火)12:22:36No.1079947199そうだねx2
>だからそこまでが長いって話じゃん
実際初日に観に行ったけどお子様たちは上映後も楽しそうにはしゃいでたから長いのに耐えられんのはおっさんとか大人の方なんじゃないかな
27323/07/18(火)12:22:43No.1079947246そうだねx1
戦前の東京って今のイメージより大分裕福だったしね
27423/07/18(火)12:22:50No.1079947284+
サギ男はビジュアルがキモすぎる
特にサギの口からイボ鼻と歯茎が剥き出しになってる中間形態
27523/07/18(火)12:22:58No.1079947337+
>序盤長いとは思わんかったな
>飽きさせない作りだったし
飽きないけど疲れたなあ
見えない緊張感がずっとあった
27623/07/18(火)12:23:05No.1079947371+
>昨年の大成功作だから売上話で出てくるのは当たり前じゃね?
無宣伝云々の話の方だよ
27723/07/18(火)12:23:11No.1079947408+
新海誠作品や鬼滅の刃のせいで100億が当たり前みたいな空気になってるのはいい風潮じゃないなあ
27823/07/18(火)12:23:12No.1079947420+
>序盤長いとは思わんかったな
>飽きさせない作りだったし
マジか
めちゃ眠かった
27923/07/18(火)12:23:20No.1079947471そうだねx1
>メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
なんで?
敗戦国にでも産まれたの?
28023/07/18(火)12:23:23No.1079947484+
大叔父はカオナシと同じポジとして描いてると思うんだけど
宮崎駿から見てこういう奴は嫌いだってタイプ
28123/07/18(火)12:23:35No.1079947552+
>特にサギの口からイボ鼻と歯茎が剥き出しになってる中間形態
むしろそこで止まっておいて欲しかった…
28223/07/18(火)12:23:39No.1079947572+
>>だからそこまでが長いって話じゃん
>実際初日に観に行ったけどお子様たちは上映後も楽しそうにはしゃいでたから長いのに耐えられんのはおっさんとか大人の方なんじゃないかな
俺の隣にいたお子さんは上映中ぐっすり寝てたから人によるだろうな
28323/07/18(火)12:23:51No.1079947647そうだねx1
>メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
見終わってみれば戦中あんま関係なかった…
ていうかこれで戦中の話ですって宣伝したら詐欺だろってくらい主人公が上澄み
28423/07/18(火)12:23:59No.1079947689+
>宣伝費かけないどころか製作委員会を組まない100%ジブリ持ちでの製作だから儲けも100%入ってくるはず
やっぱり同人なのでは?
28523/07/18(火)12:23:59No.1079947691+
あのアオサギはもののけの類か?ってなってからの迎撃の準備を着々と進めるところ好き
28623/07/18(火)12:24:12No.1079947761+
序盤はどういうジャンルに流れるのか分からないって意味での緊張感があったな
えっファンタジー?いやホラー?まさかSF?みたいな
28723/07/18(火)12:24:19No.1079947800+
>嘴の栓作ってあげるシーンはパヤオも天丼するんだ…ってなった
"穴埋め"のシーンだからな
28823/07/18(火)12:24:24No.1079947827+
眞人の主観がめっちゃ影響を与えてるので
石で殴ればどうかしてるくらい血が出るし
内臓キモッと感じると内臓がまろび出てくるし
懐かしいパンを美味しそうと思えばジャムが溢れ出す
28923/07/18(火)12:24:24No.1079947830+
宣伝費っていつもいくらくらいかけてるんだろ
29023/07/18(火)12:24:31No.1079947865+
>>スラダン以上のガチの無宣伝でもう20億は勝ち以外の何物でも無いと思うよ
>いい加減スラダン擦るのやめろよって思う
鈴木がスラダン引き合いに出してるし
ちなみに高畑やら宮崎やらカンヤダやらが出る件も鈴木の本に書いてある話だ
29123/07/18(火)12:24:34No.1079947881そうだねx1
最後の方の大叔父さんがいたところなんか既視感あるなーって思ってたけど新海がジブリパクって作ったやつのラストあたりってああいうところにいたよね?
29223/07/18(火)12:24:37No.1079947902+
俺も開幕5分でまーた戦時中の話か…こりゃつまんなそうだなって思った
ほとんど現実世界関係なかった
29323/07/18(火)12:24:37No.1079947904+
宣伝されると異世界まだいかんのかってなるからうーん
29423/07/18(火)12:24:41No.1079947925+
序盤のアオサギ無駄に悪辣に煽ってきたの何なの…
29523/07/18(火)12:24:56No.1079948007+
どのへんでおふくろバレしたかわからん
29623/07/18(火)12:25:09No.1079948080そうだねx2
>>メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
>なんで?
>敗戦国にでも産まれたの?
敗戦国に生まれたんだよ!!
29723/07/18(火)12:25:16No.1079948122+
カヘッをモールス信号に置き換えて解読してた人いたけどすごいよね
29823/07/18(火)12:25:23No.1079948165+
>スラムダンクはむしろ一つだけ公開された予告の出来が不安を煽る感じだったよ…
試合のシーンメインで見せればよかったのに
わざわざ作画微妙な所選んでたからな…
29923/07/18(火)12:25:31No.1079948215+
>>ジブリでも三連休でわずか20億しか稼げないのか
>ジブリの前作の興行収入は3億円だよ
だそ
けん
30023/07/18(火)12:25:36No.1079948255そうだねx1
>見終わってみれば戦中あんま関係なかった…
>ていうかこれで戦中の話ですって宣伝したら詐欺だろってくらい主人公が上澄み
それがパンツ脱いで描きたかった謝罪なんだと思った
みんな苦しかったみたいだから今まで言えなかったけど俺はこのくらい戦争のひもじさに悩まされなかったボンボンだったんだよって…
30123/07/18(火)12:25:37No.1079948268+
もう始まってたのかって感想
今度の休みに行ってこようかな...
30223/07/18(火)12:25:39No.1079948283そうだねx3
汚いおっさんの顔した怪鳥が自室に糞落としていくの嫌すぎる…
30323/07/18(火)12:25:59No.1079948409そうだねx1
>>昨年の大成功作だから売上話で出てくるのは当たり前じゃね?
>無宣伝云々の話の方だよ
なおさらじゃねーの?
売り方は目的やらが違うにしても似てるわけだし
30423/07/18(火)12:26:01No.1079948425+
>序盤のアオサギ無駄に悪辣に煽ってきたの何なの…
素で煽ってくる愚かな鳥
30523/07/18(火)12:26:04No.1079948430+
今年のベストテン下位作品は20億から30億位で団子状態なのが多いから
来週には年間7位くらいになってそう
30623/07/18(火)12:26:20No.1079948540+
>>メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
>なんで?
>敗戦国にでも産まれたの?
あんまり戦争関連のを見たくないだけだよ
30723/07/18(火)12:26:22No.1079948560+
親父の甲斐性すげえ!ってなった
30823/07/18(火)12:26:23No.1079948572そうだねx1
米津に駿が贈った色紙にインコあったし
駿もインコを気に入っている様子
30923/07/18(火)12:26:27No.1079948595+
あの怪鳥って大叔父作じゃないんだよな?
塔が崩壊しても何か普通にしてるし
31023/07/18(火)12:26:31No.1079948627そうだねx2
この先どうなっちまうんだ!?
ってワクワクしながら見れたから情報一切出さないやり口は正解だったと思う
31123/07/18(火)12:26:41No.1079948686+
>序盤のアオサギ無駄に悪辣に煽ってきたの何なの…
そういう性格だからとしか思えない
31223/07/18(火)12:26:53No.1079948749そうだねx1
>カヘッをモールス信号に置き換えて解読してた人いたけどすごいよね
ものによっては単なる妄想考察でしかないから凄いというべきかなんというか…
31323/07/18(火)12:26:57No.1079948777+
ジブリの前作ってなんだっけ……なんか3Dのやつだよね
あれNHKで先行してやってたけどクソつまんなかったもん
31423/07/18(火)12:26:58No.1079948779そうだねx1
>>>メインストーリーには関係ないけど戦中ってだけで個人的には見に行く気無くなるから宣伝なしの効果あったわ
>>なんで?
>>敗戦国にでも産まれたの?
>あんまり戦争関連のを見たくないだけだよ
それはわかる
俺も最初うわ火垂るの墓系のやつ…?
きついわぁ…ってなってた
31523/07/18(火)12:27:00No.1079948787そうだねx1
>米津に駿が贈った色紙にインコあったし
>駿もインコを気に入っている様子
スレ画かと思ったら普通にインコで笑った
31623/07/18(火)12:27:03No.1079948809そうだねx1
「」が序盤が長く感じるのはそれまでのジブリ作品知ってるっていう前提があるからじゃねぇかな
知らないうちにもうすぐこうなるだろうああなるだろうって勝手に見てる側が次の展開を予測しちゃってる
で、そこまでが長いと感じる
実際2時間の映画だから長いは長いんだろうけもののけ以降ジブリ見てなかった俺は特に序盤が長いとも思わんかったな
ああまだ異世界的なとこには行かないんだーくらいなもんだった
31723/07/18(火)12:27:09No.1079948841そうだねx1
木刀じゃ勝てないから即弓矢自作は覚悟が決まりすぎている
31823/07/18(火)12:27:10No.1079948852そうだねx3
>どのへんでおふくろバレしたかわからん
そもそも視聴者が知らんだけで眞人視点からすりゃおかんと同じ名前でおかんの幼少期と同じ顔だからな…
31923/07/18(火)12:27:14No.1079948878+
PV作るとしても青鷺のおっさん顔だけは出さないで欲しいよね
キモい歯と全貌見えないと鼻に見えすらしないキモい鼻程度の形態までで
32023/07/18(火)12:27:18No.1079948901+
今週の金ローがもののけ姫だからそこにCMお披露目ぶち込んできそうな気がする
ノーカットなのか知らんが放送時間2時間45分もあるし
おかげでソルトアップルフェアリーヘイト実況できない
32123/07/18(火)12:27:18No.1079948902+
そもそも前作なにやってたかもよくわかんねぇレベルだからな今のジブリ
32223/07/18(火)12:27:18No.1079948904そうだねx2
嘴の栓の下り
リアルに歯の詰め物に違和感あるときみたいで笑った
32323/07/18(火)12:27:38No.1079949027+
>どのへんでおふくろバレしたかわからん
姉が~妹が~って言ってるから
32423/07/18(火)12:27:44No.1079949065+
>序盤のアオサギ無駄に悪辣に煽ってきたの何なの…
主人公の写鏡
悪意を持ってるから悪意が返ってくる
32523/07/18(火)12:27:48No.1079949088+
宣伝費かかってないんだろうけどリークとかを抑える費用とかってあるのかな
32623/07/18(火)12:27:48No.1079949094+
>俺も開幕5分でまーた戦時中の話か…こりゃつまんなそうだなって思った
>ほとんど現実世界関係なかった
屋敷がなんか日本の世界観とかけはなれすぎてて設定的な日本であって日本じゃないのかなとすら思った
32723/07/18(火)12:27:48No.1079949095そうだねx1
ネタバレ回避のために駆け込んだ人多そうとはいえ初週だけならマリオより上
宣伝なしでこれは相当すごい
32823/07/18(火)12:27:54No.1079949123+
>実際初日に観に行ったけどお子様たちは上映後も楽しそうにはしゃいでたから長いのに耐えられんのはおっさんとか大人の方なんじゃないかな
変な固定観念に凝り固まってて早く異世界に行かせなきゃいけないって思い込んでるんだろう
32923/07/18(火)12:28:06No.1079949194+
また戦時中か!
こいつボンボンだなここからどうするんだ
異世界だ……
33023/07/18(火)12:28:11No.1079949221+
おかんのお見舞いのついでに煙草がめて弓矢の作り方を教わる
33123/07/18(火)12:28:15No.1079949251+
とりあえずリトルマーメイド辺りは余裕で抜きそうだな
当面の目標はドラ超えか
33223/07/18(火)12:28:21No.1079949282+
>親父の甲斐性すげえ!ってなった
うりゃっ三百円プレゼントだっ!
どうせ勤労奉仕ばっかなんだから学校なんかいかんでもええ!
33323/07/18(火)12:28:23No.1079949293+
>どのへんでおふくろバレしたかわからん
キリコさん見抜く男だ
お袋など容易い
33423/07/18(火)12:28:37No.1079949379そうだねx4
予告どころかどんな内容か本当に微塵も知らずに映画見に行ったこと多分無いからすげえレア体験だと思う
33523/07/18(火)12:28:46No.1079949452+
>おかんのお見舞いのついでに煙草がめて弓矢の作り方を教わる
ジブリ主人公特有の行動力の化身…
33623/07/18(火)12:28:53No.1079949490+
>>どのへんでおふくろバレしたかわからん
>姉が~妹が~って言ってるから
めっちゃ匂わせてくるじゃんとは思ったがマサトのリアクションが薄すぎる
33723/07/18(火)12:29:05No.1079949569+
画面の向こうのキャラクターはこっちが知らない情報を把握して行動してるからついていけんのよ
多少は良いけど度が過ぎる
33823/07/18(火)12:29:15No.1079949620+
>そもそも視聴者が知らんだけで眞人視点からすりゃおかんと同じ名前でおかんの幼少期と同じ顔だからな…
眞人だって母親が若い頃の写真くらい見てるだろうし
ヒミ様は自分の妹のこと叔母さんって呼んだりお母さんって呼んだりする情緒不安定な息子見たらあーなるほどね私が死んで私の息子が後妻に入った妹を母と呼ぶのかってなる
33923/07/18(火)12:29:24No.1079949679+
映画館まだ混んでるのかな
人が少なくなった頃に観に行きたい
34023/07/18(火)12:29:24No.1079949680+
>宣伝費かかってないんだろうけどリークとかを抑える費用とかってあるのかな
関係者に書面で取り交わしするのと情報のコントロールにコストは掛かるだろうけどいつもの宣伝費に比べたら…って感じじゃない?
34123/07/18(火)12:29:29No.1079949711そうだねx2
マーヒートー!!!
34223/07/18(火)12:29:33No.1079949733+
>親父の甲斐性すげえ!ってなった
嫁が死んじまった!
家の繋がりで妹が新しい嫁か!
うりゃ!惚れろ!
34323/07/18(火)12:29:36No.1079949753+
まぁどうせ東京戻るし学校行かなくていいってのはそう
34423/07/18(火)12:29:48No.1079949828そうだねx2
>予告どころかどんな内容か本当に微塵も知らずに映画見に行ったこと多分無いからすげえレア体験だと思う
俺もその体験がしたくて初日初回に見に行った
もうこの先こんなことないだろうと思って
34523/07/18(火)12:29:48No.1079949831+
ミステリアスでかっこよかったからおっさんバージョンはみせないであげてほしい
アオヒリ
34623/07/18(火)12:29:49No.1079949838+
>めっちゃ匂わせてくるじゃんとは思ったがマサトのリアクションが薄すぎる
キリコさんもさらっと気づいてたし頭いい表現なのかなと思う
34723/07/18(火)12:29:49No.1079949841+
継ぐのは血の繋がり…
いやなんでもない
34823/07/18(火)12:29:51No.1079949850+
>映画館まだ混んでるのかな
>人が少なくなった頃に観に行きたい
ジブリだぞ?公開まだ5日目だぞ?
34923/07/18(火)12:29:58No.1079949894+
>まぁどうせ戦争負けるし学校行かなくていいってのはそう
35023/07/18(火)12:30:12No.1079949976+
>映画館まだ混んでるのかな
>人が少なくなった頃に観に行きたい
平日のレイトショーがいい
特に月曜
35123/07/18(火)12:30:15No.1079949989+
>映画館まだ混んでるのかな
>人が少なくなった頃に観に行きたい
平日ならそこまで激混みでも無いだろうし
本格的に夏休み入る前にとっとと行ったほうが良いと思う
35223/07/18(火)12:30:17No.1079950003+
やっぱワラワラが居たあたりって地獄なのかな
35323/07/18(火)12:30:28No.1079950058+
眞人かあちゃんはヒサコで異界のかあちゃんはヒミだよね
35423/07/18(火)12:30:32No.1079950086+
公開前に見せたキービジュアルとカヘッカヘッカヘッ発言だけで20億稼ぐ映画
35523/07/18(火)12:30:36No.1079950112+
>ねえこれ普通に宣伝したら倍は行ったんじゃないの
スラダンの時も同じこと言ってたの?
35623/07/18(火)12:30:42No.1079950147+
なんだよヒットしたのかよ
やっぱすげえな
35723/07/18(火)12:30:45No.1079950166+
もう新しい母親!?
どうせ政略結婚なんだろ!
ラブラブだ…
35823/07/18(火)12:30:53No.1079950201そうだねx2
この船乗りやけに女声じゃん
35923/07/18(火)12:31:08No.1079950291+
若キリコさんは見てるこっちもあれ…この人ひょっとして…ってなるタイミングでマヒトくんも言い当てたから共感性高かった
36023/07/18(火)12:31:10No.1079950303+
>ジブリだぞ?公開まだ5日目だぞ?
初日のレイトショーですらほぼ満席でたまげた
フラッシュなんか1/3もいなかったのに
36123/07/18(火)12:31:12No.1079950319+
スラダンとは違う!って必死に言ってた人たちは消えたな
いやまだ流石にいるか、スラダンの方が売れてるから違う!とか意味わかんない感じのはいそう
36223/07/18(火)12:31:14No.1079950328+
パパちゃんと息子愛してて良かったよ
ハラキリブレードでとっかんするとこかっこよかった
36323/07/18(火)12:31:17No.1079950351そうだねx2
これは普通に宣伝した方が間違いなく客は入ったと思う
でも一切宣伝されなかったおかげで俺は最高に楽しめたので感謝している
客が経営者ごっこする必要もないしな
36423/07/18(火)12:31:24No.1079950400+
一流スタッフ数十人拘束を4年続けたら制作費いくらになるんだろう
36523/07/18(火)12:31:30No.1079950423+
>もう新しい母親!?
>どうせ政略結婚なんだろ!
>ラブラブだ…
ジブリなのにおちんぽ力を仄めかしてくる…
36623/07/18(火)12:31:41No.1079950517+
>でも一切宣伝されなかったおかげで俺は最高に楽しめたので感謝している
そう言う人がいるから売れてるのでは
36723/07/18(火)12:31:41No.1079950518そうだねx2
あんな優しい女性が帰宅即ちゅっちゅしだすのはえっちすぎて良かった
36823/07/18(火)12:31:42No.1079950519+
>パパちゃんと息子愛してて良かったよ
>ハラキリブレードでとっかんするとこかっこよかった
眞人がセキセイインコになっちまったぁ~~~!!
36923/07/18(火)12:31:57No.1079950620+
普通の家だったら勤労奉仕をサボればムラハチだが
マネーパワーで全部ねじ伏せられるので押し通す
37023/07/18(火)12:31:59No.1079950637+
序盤の青鷺はナチュラルに眞人の見た悪夢の内容覗き見て?モノマネしてくんの何なんだよ…
37123/07/18(火)12:32:03No.1079950672+
ジブリ駿ブランド無かったらまぁそんな悪くなかったレベルの微妙な映画だろ
評価点の半分以上ブランドで稼いだようなもんだ
37223/07/18(火)12:32:03No.1079950676そうだねx1
>初日のレイトショーですらほぼ満席でたまげた
>フラッシュなんか1/3もいなかったのに
そりゃアメコミなんか見ねーよ誰も
37323/07/18(火)12:32:12No.1079950718+
全く内容知らない状態で映画館でタイトルロゴ見たあの感覚は何者にも変え難い体験ではあった
37423/07/18(火)12:32:19No.1079950763そうだねx1
>なんだよヒットしたのかよ
>やっぱすげえな
初日からここでやたら気に入らないこの作品は駄作!絶対失敗する!って言ってる奴が現れたからまぁうまく行くだろうなって気はしてた
37523/07/18(火)12:32:30No.1079950827+
>>初日のレイトショーですらほぼ満席でたまげた
>>フラッシュなんか1/3もいなかったのに
>そりゃアメコミなんか見ねーよ誰も
そんな...一時期あんなに持ち上げてたのに...
37623/07/18(火)12:32:34No.1079950848+
>>パパちゃんと息子愛してて良かったよ
>>ハラキリブレードでとっかんするとこかっこよかった
>眞人がセキセイインコになっちまったぁ~~~!!
唯一好きなシーンだ
37723/07/18(火)12:32:42No.1079950895+
タイトル回収そこかよ!ってなった
37823/07/18(火)12:32:45No.1079950920+
>パパちゃんと息子愛してて良かったよ
>ハラキリブレードでとっかんするとこかっこよかった
かなり無神経なとこがあるが男として魅力的よね
37923/07/18(火)12:32:52No.1079950968+
無駄にノブリス・オブリージュしてるインコ大王がノイズすぎる
38023/07/18(火)12:32:53No.1079950975+
>スラダンとは違う!って必死に言ってた人たちは消えたな
>いやまだ流石にいるか、スラダンの方が売れてるから違う!とか意味わかんない感じのはいそう
1人でやってそう
38123/07/18(火)12:32:59No.1079951010+
>やっぱワラワラが居たあたりって地獄なのかな
独裁者が理想郷のつもりで政治やると地方は地獄になるから
そういう意味では地獄なんだろうな
38223/07/18(火)12:33:05No.1079951053+
>普通の家だったら勤労奉仕をサボればムラハチだが
>マネーパワーで全部ねじ伏せられるので押し通す
生意気なんだよ転校生~
38323/07/18(火)12:33:06No.1079951063+
父親に好意的な意見多くて驚く
あいつ病床の眞人の言うことを全く聞こうとしないコミュ障だぞ
38423/07/18(火)12:33:08No.1079951083+
初日の朝イチの辺境の映画館でも半分席埋まってるのは
やっぱり尋常ではないと思う
38523/07/18(火)12:33:25No.1079951187+
何の情報もなしに映画見るのはワクワクと緊張と不安が入り乱れて昂った状態でいざ始まると映像の洪水が押し寄せてきて凄い体験ができた
38623/07/18(火)12:33:26No.1079951190+
眞人の父ちゃんあんな荒唐無稽の話聞いてもばあちゃん達バカにしないの優しいな…
てっきり笑い者にするのかと…
38723/07/18(火)12:33:54No.1079951340+
>あんな優しい女性が帰宅即ちゅっちゅしだすのはえっちすぎて良かった
それを見たマヒトくんも立ち上がれないくらいだからな…
38823/07/18(火)12:34:00No.1079951383+
あの世界の海に食べれる魚がほとんどいないというのが
なんか物悲しいよな
38923/07/18(火)12:34:01No.1079951389+
>父親に好意的な意見多くて驚く
>あいつ病床の眞人の言うことを全く聞こうとしないコミュ障だぞ
昭和の父親とかあんなんだし
かなりマシだろという実体験があるから
令和ボーイだと確かにキツイかもしれない
39023/07/18(火)12:34:01No.1079951390+
>眞人の父ちゃんあんな荒唐無稽の話聞いてもばあちゃん達バカにしないの優しいな…
>てっきり笑い者にするのかと…
キムタクだからな
39123/07/18(火)12:34:03No.1079951403+
>父親に好意的な意見多くて驚く
>あいつ病床の眞人の言うことを全く聞こうとしないコミュ障だぞ
でもマヒトさんの為に行動してたのは事実だし
39223/07/18(火)12:34:05No.1079951414+
他の人がどう思ったのか気になる作品なんだよな
俺は面白く感じたけど貴様らは?ってなる
39323/07/18(火)12:34:10No.1079951448+
カマ持ってる同級生と真正面からケンカすんな
39423/07/18(火)12:34:12No.1079951456+
>父親に好意的な意見多くて驚く
>あいつ病床の眞人の言うことを全く聞こうとしないコミュ障だぞ
逆じゃね?
39523/07/18(火)12:34:15No.1079951472+
>>初日のレイトショーですらほぼ満席でたまげた
>>フラッシュなんか1/3もいなかったのに
>そりゃアメコミなんか見ねーよ誰も
あれだけ宣伝して大赤字のブラックアダムシャザム2フラッシュが馬鹿みたいじゃないですか
39623/07/18(火)12:34:21No.1079951509+
階段駆け上がるとことか作画の暴力すぎる

- GazouBBS + futaba-