ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1689516000378.jpg-(107023 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/16(日)23:00:00 No.1117572534 +7/20 7:08頃消えます
車雑談スレ
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:02:24 No.1117573511 del +
    1689516144224.jpg-(38591 B)サムネ表示
早いとこ新型納車して旧型を中古市場に回してくれ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:03:28 No.1117573922 del そうだねx2
グッドウッドの配信楽しい
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:03:36 No.1117573973 del +
旧Z34も中々に長い販売期間だからなぁ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:04:05 No.1117574125 del そうだねx7
スレ画まだ一度しか見たことない
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:04:42 No.1117574377 del +
日産はシルビア復活させないものかな
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:05:12 No.1117574564 del +
Z32みたく2by2もラインナップしてほしい
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:05:27 No.1117574657 del +
>日産はシルビア復活させないものかな
86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:06:22 No.1117575052 del +
    1689516382443.jpg-(19057 B)サムネ表示
フェアレディZの記事にホンダZの中古車情報が付くヤフーcarviewの謎仕様
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)23:07:03 No.1117575342 del +
>>日産はシルビア復活させないものかな
>86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
S15に近いスタイルでリバイバルしてくれたらなぁ
300万に抑えてくれるともっと良い
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:07:18 No.1117575445 del +
>86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
正直ちょっと出来が良すぎてアレと戦うのは酷な気がする
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:07:19 No.1117575447 del そうだねx3
>早いとこ新型納車して旧型を中古市場に回してくれ
多分日本には残らないで海外行きだと思う
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:07:36 No.1117575561 del そうだねx4
>日産はシルビア復活させないものかな
出すとしても86あたりと競合する値段で出せないだろうし
かと言って500万近い値段で出しても誰も買わないと思う
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:07:44 No.1117575607 del +
>>日産はシルビア復活させないものかな
>86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
競合させて両者得するほどの市場がもう無いし日産にそんな余裕もない
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:08:16 No.1117575834 del そうだねx1
スレ画欲しいけどさすがに500は出せないわ
乗り出し400ならギリギリ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:08:35 No.1117575957 del そうだねx1
>>86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
>正直ちょっと出来が良すぎてアレと戦うのは酷な気がする
車的にはライバル的なのは居ても値段の関係でライバルにならんもんな…
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:08:57 No.1117576096 del そうだねx7
>スレ画一度も見たことない
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:09:09 No.1117576166 del +
>競合させて両者得するほどの市場がもう無いし日産にそんな余裕もない
日産はEV比率高いからガソリン枠余ってそうだが
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:09:46 No.1117576439 del +
>>86がライバルいなくて寂しそうなんだよねぇ
>正直ちょっと出来が良すぎてアレと戦うのは酷な気がする
中身には言いたいところもあるけど全体パッケージと値段で見たらあれと同じものを他社に出せというのは酷が過ぎるね…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:09:56 No.1117576511 del +
俺も見たことないや
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:10:05 No.1117576556 del そうだねx1
日産はまずはどこまで進んでるのか分からんけどR36出してからよね
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:10:08 No.1117576575 del そうだねx4
    1689516608540.jpg-(58252 B)サムネ表示
>フェアレディZの記事にホンダZの中古車情報が付くヤフーcarviewの謎仕様
GTロマン第1話からの伝統だから…
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:10:09 ID:0S31uyMI No.1117576579 del +
現行86のデザイン大好き
やっと国産メーカーがダミーダクトに頼らずかっこいい車を作れたって感動したわ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:10:35 No.1117576753 del +
>>競合させて両者得するほどの市場がもう無いし日産にそんな余裕もない
>日産はEV比率高いからガソリン枠余ってそうだが
シャシー起こしてエンジン新しく作ってまで既に地位確立した86BRZにわざわざ喧嘩売るメリットは?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:11:16 No.1117577039 del +
地元の日産ディーラーが新築して15年持たずに別のところに新店舗作って移転した
GTRプロショップだったし儲かってるのだろうか?
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:11:52 No.1117577283 del そうだねx2
>S15に近いスタイルでリバイバルしてくれたらなぁ
>300万に抑えてくれるともっと良い
日産の人がインタビューで一般の人に意見を求めたらそんな事を言う人ちょいちょいいるみたいで
商売にならないからS15サイズのFR車の開発を止めたってのがあったと思う
No.1117575561の言う通り他と共有出来るプラットフォームも無いしどう考えても安くはならない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:11:59 No.1117577331 del +
>シャシー起こしてエンジン新しく作ってまで既に地位確立した86BRZにわざわざ喧嘩売るメリットは?
スカイラインのシャーシ流用で行けないか?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:12:02 No.1117577354 del +
S15を今の仕様で出してほしい
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:12:06 No.1117577373 del +
86BZRは2社共通って言う強みあるからコスト面でもあの値段で出せてるわけだし
PLAY
29 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:12:21 No.1117577479 del そうだねx1
>日産はシルビア復活させないものかな
何かのコメントで出しても高くなっちゃうし買ってくれないからって言ってたような
違う車種だったかも…
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:12:25 No.1117577499 del +
>シャシー起こしてエンジン新しく作ってまで既に地位確立した86BRZにわざわざ喧嘩売るメリットは?
ない
ない
ありません
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:12:53 No.1117577676 del そうだねx6
>S15に近いスタイルでリバイバルしてくれたらなぁ
>300万に抑えてくれるともっと良い
まあこんなことを言っている時点で実現できないことを要求してるのさ
5ナンバーFR200万言ってた時と殆ど変わってない
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:13:07 No.1117577760 del +
>スカイラインのシャーシ流用で行けないか?
2+2だとスカイラインクーペ
2シーターだとZになります
PLAY
33 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:13:09 No.1117577780 del +
86BRZの対向車出しても日産のプライドが少し満足するくらいでしょ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:13:14 No.1117577807 del そうだねx1
何故か次の86はトヨタ単独になる!って言う奴いるけど
有り得んよね
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:13:30 No.1117577913 del そうだねx1
車に興味持てるようにならんと設計者あつまらんぞ日産
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:13:46 No.1117578018 del そうだねx1
>何かのコメントで出しても高くなっちゃうし買ってくれないからって言ってたような
>違う車種だったかも…
それそれ
現行Zがあの値段なのも先代から使いまわせる物を使いまわした結果であって
新規開発は安くなる訳が無いんだよな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:04 No.1117578119 del そうだねx8
>何故か次の86はトヨタ単独になる!って言う奴いるけど
>有り得んよね
正直エンジンは直4にならんかな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:08 No.1117578147 del +
今やどのメーカーもスポ車に出来るベースがほぼ無いからなぁ…
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:10 No.1117578155 del そうだねx1
>>S15に近いスタイルでリバイバルしてくれたらなぁ
>>300万に抑えてくれるともっと良い
>まあこんなことを言っている時点で実現できないことを要求してるのさ
>5ナンバーFR200万言ってた時と殆ど変わってない
せめて乗り出し400万(最低グレード)からだよな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:15 No.1117578187 del +
個人的には20年ぐらい前のシンプルな電子制御あんま入ってないのが欲しい
今NBだけどシンプルで好き
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:29 No.1117578277 del そうだねx3
>何故か次の86はトヨタ単独になる!って言う奴いるけど
>有り得んよね
水平対向さえなければなあと知ったかする奴がGRヤリスをちょいちょいといじればいいじゃんとなってるだけなんだよな
そういうのを喜ばせるためのベストカーの飛ばし記事
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:14:37 No.1117578320 del +
>正直エンジンは直4にならんかな
直4+ハイブリッドになるオチが見えなくもない
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:15:08 No.1117578513 del +
>今やどのメーカーもスポ車に出来るベースがほぼ無いからなぁ…
スペシャリティカー「そこで僕ですよ」
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:15:17 No.1117578580 del そうだねx4
>個人的には20年ぐらい前のシンプルな電子制御あんま入ってないのが欲しい
>今NBだけどシンプルで好き
もう無理だ
今の車は多分20年乗れないと思う
維持が大変だと思うぞ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:15:26 No.1117578648 del そうだねx1
    1689516926593.jpg-(88157 B)サムネ表示
>直4+ハイブリッドになるオチが見えなくもない
スバルアンドトヨタ「フハハもう出来てるんだわ」
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:15:29 No.1117578667 del +
4スロ化した86ってすごくいい音するのね
あまり興味がなかったけど急にほしくなりまんた
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:15:51 No.1117578813 del そうだねx3
    1689516951785.jpg-(423423 B)サムネ表示
S15ってやっぱり良いんだよ
手の内に収まるスペックってのはこれだと実感できる
何より形が良い
これを新車で変えた世代はほんと羨ましい
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:16:20 No.1117578993 del そうだねx2
>もう無理だ
>今の車は多分20年乗れないと思う
>維持が大変だと思うぞ
どこか逝った瞬間にAssy全交換
部品供給終わった瞬間車も死亡
だろうな……
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:16:23 ID:0S31uyMI No.1117579021 del そうだねx2
>正直エンジンは直4にならんかな
マスの中心化が求められてる時代に水平対向なんて時代遅れのお荷物やめて欲しいよな
自慢の低重心()もドライサンプ+チタンエキゾースト位やらんと殆ど意味ないし
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:16:25 No.1117579045 del そうだねx3
>個人的には20年ぐらい前のシンプルな電子制御あんま入ってないのが欲しい
シンプルなやつを出したら出したで安っぽいだの内装がしょぼいだのの大合唱よ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:16:46 No.1117579208 del そうだねx12
>S15ってやっぱり良いんだよ
は分かるがそれで貼る画像が下品なそれは全く理解できない
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:00 No.1117579295 del そうだねx6
>S15を今の仕様で出してほしい
3周りくらいデカくなって1.5t超えてきて次にお前はコレジャナイと言う
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:04 No.1117579316 del +
>S15ってやっぱり良いんだよ
>手の内に収まるスペックってのはこれだと実感できる
>何より形が良い
>これを新車で変えた世代はほんと羨ましい
姉貴が赤の純正エアロ組んでたの乗ってたなあ
恰好よくて好きだったわ
車庫から出すの頼まれて3回エンストしたら家から飛び出してきたのがいい思い出
54 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:14 No.1117579385 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>S15ってやっぱり良いんだよ
>手の内に収まるスペックってのはこれだと実感できる
>何より形が良い
>これを新車で変えた世代はほんと羨ましい
さっさとオナって寝ろよキッズ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:27 No.1117579467 del そうだねx2
>>日産はシルビア復活させないものかな
>何かのコメントで出しても高くなっちゃうし買ってくれないからって言ってたような
>違う車種だったかも…
たぶん五味ちゃんのGTRの2022モデルあたりのレビュー動画
欲しい人は「中古で200万で欲しい」とか新車でかってもらえそうな雰囲気がないみたいな話が出てたはず
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:50 ID:0S31uyMI No.1117579615 del そうだねx1
>スペシャリティカー「そこで僕ですよ」
車格無くて煽り運転に向かないスペシャリティクーペは女とイキリ男受け最悪だからなあ
完全にSUVに取って変わられたよね
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:17:58 No.1117579664 del そうだねx4
>S15ってやっぱり良いんだよ
いやその画像はないわ…
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:18:19 No.1117579811 del そうだねx3
>どこか逝った瞬間にAssy全交換
>部品供給終わった瞬間車も死亡
>だろうな……
というかライト周りとかもLED一つ点灯しなくなったらアッシー交換だからな…
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:18:26 No.1117579856 del +
>これを新車で変えた世代はほんと羨ましい
当時はハイパワー合戦で280馬力にあらずんばって空気だったものなぁ
でもS15は今でも大事にしてる人多いみたいで結構見掛ける
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:19:02 No.1117580095 del +
>自慢の低重心()もドライサンプ+チタンエキゾースト位やらんと殆ど意味ないし
エキマニはチタンよりもインコネルが好み
そして多連スロットルを標準装備にしてほしい
これなら700万円でも買う
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:19:05 No.1117580116 del +
>欲しい人は「中古で200万で欲しい」とか新車でかってもらえそうな雰囲気がないみたいな話が出てたはず
ここで昔の車をありがたがってるのも大半は中古相場の値段が基準だからな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:19:15 No.1117580184 del そうだねx1
おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:19:25 ID:0S31uyMI No.1117580248 del +
    1689517165152.jpg-(39733 B)サムネ表示
じゃあ代わりにかっこいいS15の写真貼っときますね
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:19:48 No.1117580384 del そうだねx5
>おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
誰が乗ってるかとかチューニング額でしか語れないって寂しいやつだなお前
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:06 No.1117580487 del そうだねx6
>>欲しい人は「中古で200万で欲しい」とか新車でかってもらえそうな雰囲気がないみたいな話が出てたはず
>ここで昔の車をありがたがってるのも大半は中古相場の値段が基準だからな
情報をアップデート出来ないとしあき多いもんな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:11 No.1117580525 del そうだねx1
今の86前期の値段は間違いなく安いだろう
ここまで下がってる時点でバーゲンセールだよ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:12 No.1117580533 del +
長らくエンジンのチェックランプが点いていたが、手放そうとパーツを外したら消えた
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:13 No.1117580544 del そうだねx2
>マスの中心化が求められてる時代に水平対向なんて時代遅れのお荷物やめて欲しいよな
>自慢の低重心()もドライサンプ+チタンエキゾースト位やらんと殆ど意味ないし
というか直4より高いしね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:23 No.1117580608 del そうだねx2
>おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
谷口は好きだけどシャコタンツライチ至上主義だから好みは合わんな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:23 No.1117580612 del +
>というかライト周りとかもLED一つ点灯しなくなったらアッシー交換だからな…
ユニット化が加速した弊害よな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:25 No.1117580624 del +
86のエンジン今時珍しくストラットより前の方に配置されてるのどうしてなんだろ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:37 No.1117580708 del +
>300万に抑えてくれるともっと良い
GRコペン並みか
無理っぽい
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:39 No.1117580721 del そうだねx10
    1689517239718.jpg-(127229 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:20:54 No.1117580808 del +
>というか直4より高いしね
直4エンジンの重心位置はどこにあると思ってる?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:21:08 No.1117580898 del +
>>もう無理だ
>>今の車は多分20年乗れないと思う
>>維持が大変だと思うぞ
>どこか逝った瞬間にAssy全交換
>部品供給終わった瞬間車も死亡
>だろうな……
長く乗れないことが明白すぎるから
どんなに欲しいと思える車が発表されても現行車で奮発する気は微塵も起きない
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:21:09 No.1117580907 del そうだねx1
>おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
そもそもチューンドとしてはシルビアは金の無駄だし
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:21:11 No.1117580923 del そうだねx5
>おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
近所の爺さんが乗ってるピカピカドノーマルS15の方がカッコイイし(個人の感想)
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:21:12 No.1117580933 del そうだねx2
>No.1117580721
これこれスタイリッシュで好き
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:21:14 No.1117580945 del +
>今の車は多分20年乗れないと思う
20年前の車でも人気車か不人気車で明暗分かれてるからな
何でも社外で揃う奴や金次第でショップがどうにでもしてくれる車もあれば
動画upしただけで海外から部品持って無いかの問い合わせが来るくらい枯渇気味な奴もある
驚いたのはJR系ピアッツァが前者だと言う事だ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:10 No.1117581326 del そうだねx3
    1689517330356.jpg-(120421 B)サムネ表示
新社長になってもスポーツカーにやる気満々なトヨタは素晴らしいよ本当に
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:15 No.1117581362 del そうだねx3
>>おそらく世界一高額なS15なのに谷口シルビアのこの扱い
>谷口は好きだけどシャコタンツライチ至上主義だから好みは合わんな
ツライチはまあ分からんでもないけどシャコタンは俺も苦手だな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:19 No.1117581382 del +
>ユニット化が加速した弊害よな
バルブ交換式のLEDならいいんだけどね
基盤埋め込み式はアッシー交換なのが
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:27 No.1117581440 del +
>GRコペン並みか
>無理っぽい
いい加減時代が違うもんな
FRクーペでターボ
欲しけりゃ500万スタートなのが今
中古のタマも無いから下がらんしな
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:33 No.1117581478 del そうだねx2
>驚いたのはJR系ピアッツァが前者だと言う事だ
鉄道にピアッツアがあるのかと混乱した
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:36 No.1117581495 del そうだねx1
>近所の爺さんが乗ってるピカピカドノーマルS15の方がカッコイイし(個人の感想)
年数が経った車ほどノーマルに近い方がかっこいい
少なくともゴテゴテしたエアロはダサい
(個人の感想です)
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:37 ID:0S31uyMI No.1117581505 del +
>エキマニはチタンよりもインコネルが好み
>そして多連スロットルを標準装備にしてほしい
>これなら700万円でも買う
700万出せるなら自分で3S積めば良いじゃん…
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:41 No.1117581537 del +
86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
そこに文句言うといろいろバレるから
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:43 No.1117581552 del +
>谷口は好きだけどシャコタンツライチ至上主義だから好みは合わんな
ここまで落としてると何かの拍子でタイヤが接触してフェンダー捲れそうでハラハラする
まぁ谷口ならそんな馬鹿しないだろうが
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:22:58 No.1117581645 del そうだねx1
S30なんか90年代には200万じゃマトモに走る車は買えなかったし
そう考えればS15の値上がりはそうでも無い気がするんだ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:00 No.1117581662 del +
>直4エンジンの重心位置はどこにあると思ってる?
マウントの問題でボクサーはどうやっても高いだろ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:21 No.1117581821 del そうだねx1
電子制御の無いレースベース車というメーカーチューンドカーがあった時代よカムバック
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:23 No.1117581835 del そうだねx2
>ツライチはまあ分からんでもないけどシャコタンは俺も苦手だな
軽く落とすのはいいけどべったり落としたりハの字は好きくない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:27 No.1117581852 del +
>長く乗れないことが明白すぎるから
>どんなに欲しいと思える車が発表されても現行車で奮発する気は微塵も起きない
それな
バイクもだけど
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:32 No.1117581885 del そうだねx4
>86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
>そこに文句言うといろいろバレるから
水平対向の重心ガーもyoutubeの受け売りで詳細はよく分かってないパターン
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:34 No.1117581903 del そうだねx1
>86のエンジン今時珍しくストラットより前の方に配置されてるのどうしてなんだろ
それでも86以前のスバル車よりはずいぶん後ろになったんだぜ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:39 No.1117581930 del +
>GRコペン並みか
>無理っぽい
GRコペンってそんなすんの?
ぼったくり過ぎじゃ?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:51 No.1117582004 del そうだねx1
>これこれスタイリッシュで好き
わかる
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:54 ID:0S31uyMI No.1117582034 del そうだねx2
>ツライチはまあ分からんでもないけどシャコタンは俺も苦手だな
AMGみたいな純正チューナーレベルのローダウンが一番かっこいい
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:23:54 No.1117582037 del そうだねx1
>谷口は好きだけどシャコタンツライチ至上主義だから好みは合わんな
勤務先の先輩もやたらツライチやホイールハウスの隙間を埋めたがる人でさ
自分の車なら好きにすれば良いけど人に推してくるのマジウザイ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:16 No.1117582177 del +
86の外見で気に入らない点なんて小さくなったフロントウィンカーくらい
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:16 No.1117582180 del そうだねx2
>>直4エンジンの重心位置はどこにあると思ってる?
>マウントの問題でボクサーはどうやっても高いだろ
いいから直4の重心がどこにあるか答えよう?
それも知らないで重心位置の高低語ってたの?
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:17 No.1117582183 del +
シャコタンといえば、今日ベタベタにしたクラウンジャッキアップしてるの見たが、
あれってサス伸びないんだな
ジャッキアップシテモベタベタなままだった
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:21 No.1117582200 del そうだねx3
>新社長になってもスポーツカーにやる気満々なトヨタは素晴らしいよ本当に
あとは税制だ
○○年以上経過してメーカーリフレッシュした車は減税とかやってほしい
存分にロビー活動してほしい
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:43 No.1117582376 del そうだねx2
>年数が経った車ほどノーマルに近い方がかっこいい
>少なくともゴテゴテしたエアロはダサい
>(個人の感想です)
めっちゃわかる
やっても小変更ぐらいだと品が良い
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:24:56 No.1117582463 del +
>86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
>そこに文句言うといろいろバレるから
エンジン以外は不満ないな
水平対抗はバイクだけでいいわ俺は
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:03 No.1117582510 del +
>86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
正直今の時代であの値段で出せてることが驚異的だから
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:32 No.1117582684 del そうだねx2
>>年数が経った車ほどノーマルに近い方がかっこいい
>>少なくともゴテゴテしたエアロはダサい
エアロは流行り物だから旬が過ぎると一気に陳腐化するんだ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:44 No.1117582751 del そうだねx2
>GRコペンってそんなすんの?
>ぼったくり過ぎじゃ?
S660だって色々積んだグレードは300万行ってたよ
もう時代が違うの
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:51 No.1117582804 del そうだねx1
    1689517551360.jpg-(53285 B)サムネ表示
>86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
カスタムすると大化けするあたりやっぱり先代のハチロクを踏襲してるなとは思う
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:54 No.1117582822 del +
>No.1117582463
エンジンに関しては上に貼られてる水平対向×THSって物を作らせてる時点で諦めてください
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:25:55 No.1117582825 del そうだねx2
シャコタンでツライチの上でちゃんと走れるのがカッコいいんだろ!?
谷口15ってその典型だと思うが…
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:15 No.1117582971 del +
>電子制御の無いレースベース車というメーカーチューンドカーがあった時代よカムバック
競技ベース車のNR-Aですら安全装備色々とKPCも付いてるしなあ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:25 No.1117583029 del +
86でセダンがあればなとちょっと思う
114 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:27 No.1117583043 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:35 No.1117583094 del +
>86のエンジン今時珍しくストラットより前の方に配置されてるのどうしてなんだろ
ベースがインプレッサな以上どうしようもない
それでも下げた方なんだよ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:47 No.1117583164 del そうだねx1
>いいから直4の重心がどこにあるか答えよう?
>それも知らないで重心位置の高低語ってたの?
マウント次第でかわるだろ…クランクっていえば納得すんのか?
水平対抗はエキパイ逃さなきゃならんからどうやっても高いだろFRなら
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:26:57 No.1117583227 del +
>エアロは流行り物だから旬が過ぎると一気に陳腐化するんだ
時が経ってから当時の社外エアロ一式の車を見るとそれはそれで感じるものがあるよな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:06 No.1117583279 del そうだねx1
先々週もらってきた20年落ちテリオスキッドで初めて高速乗ってドライブ行ってきた
多少内装がガタピシいうのと登坂は煩いな…程度で安泰だった
あと燃費満タン法で15km/l程度まで伸びた
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:11 No.1117583316 del +
NBロードスターターボのヘッドライト好きだけど
さすがにもう売ってないかな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:17 No.1117583349 del そうだねx1
>ベースがインプレッサな以上どうしようもない
エンジンもミッションも駆動方式も違うベースとは
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:23 No.1117583381 del +
>>いいから直4の重心がどこにあるか答えよう?
>>それも知らないで重心位置の高低語ってたの?
>マウント次第でかわるだろ…クランクっていえば納得すんのか?
>水平対抗はエキパイ逃さなきゃならんからどうやっても高いだろFRなら
直4の重心位置はクランク位置だと思ってるんだ?
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:28 No.1117583425 del そうだねx1
86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:27:41 No.1117583520 del そうだねx4
>シャコタンでツライチの上でちゃんと走れるのがカッコいいんだろ!?
>谷口15ってその典型だと思うが…
それ個人の感想
誰もがそう思う訳じゃない
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:16 No.1117583729 del +
>>ベースがインプレッサな以上どうしようもない
>エンジンもミッションも駆動方式も違うベースとは
自分で弄ったりパーツ頼めばわかるよ
というか縦置きの既存プラットフォームなしに成立する商品な訳がないだろうに
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:16 No.1117583732 del +
>86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
としあきが後部座席に座れば50:50よ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:17 No.1117583735 del そうだねx5
>86でセダンがあればなとちょっと思う
セダン好きはあのパッケージじゃダメでしょ
まだ3尻の6MT探した方がマシ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:28 No.1117583808 del +
>86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
リアトランク迫り出すデザインだったらどうだったろうね
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:37 ID:0S31uyMI No.1117583856 del +
>いいから直4の重心がどこにあるか答えよう?
>それも知らないで重心位置の高低語ってたの?
市販車レベルだと下にオイルパンとエキマニがあるから直列と比べて明確な差が出るほど低くはならないんよ
それよりも横置き直列のオーバーハングを切り詰められるメリットの方が遥かにデカい
それをやった206にWRCでボッコボコにされたのが証拠よ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:28:38 No.1117583864 del +
    1689517718008.jpg-(1462649 B)サムネ表示
86は前期から後期GR全部カッコいいとしか思わんな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:02 No.1117584016 del +
>直4の重心位置はクランク位置だと思ってるんだ?
というかオイルパン下げられるまでマウント位置かえれば重心さがるだろ…エキパイの取り回しは水平対抗より余裕あるし
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:03 No.1117584021 del +
>86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
トヨタはFRでもやや前よりの重量配分にしたがる気がする
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:19 No.1117584132 del そうだねx1
>>ベースがインプレッサな以上どうしようもない
>エンジンもミッションも駆動方式も違うベースとは
インプレッサをいじった試作機の段階で知識を止めてる人がよく居る
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:19 No.1117584133 del +
>自分で弄ったりパーツ頼めばわかるよ
>というか縦置きの既存プラットフォームなしに成立する商品な訳がないだろうに
ゴメン自分で弄ったりパーツ頼んでるの
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:20 No.1117584141 del そうだねx1
86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:22 No.1117584151 del そうだねx1
>86は前期から後期GR全部カッコいいとしか思わんな
後期はBRZのほうがカッコいいな
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:24 No.1117584170 del そうだねx1
ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:28 No.1117584191 del +
    1689517768551.jpg-(177393 B)サムネ表示
>時が経ってから当時の社外エアロ一式の車を見るとそれはそれで感じるものがあるよな
こんなのとか
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:38 No.1117584249 del そうだねx1
>86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
FFから始まったプラットフォームなので…
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:52 No.1117584330 del そうだねx1
轍もマンホールも無いとこしか走んないんだからりゃベタベタのシャコタンだって行けるわな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:29:56 No.1117584359 del +
>インプレッサをいじった試作機の段階で知識を止めてる人がよく居る
そもそも試作車はBPレガシィ…
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:01 No.1117584390 del +
    1689517801409.jpg-(128864 B)サムネ表示
>86は前期から後期GR全部カッコいいとしか思わんな
86は前期のフロントウィンカーの形が好き
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:04 No.1117584397 del そうだねx6
>86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
だから新型で2.4になったんじゃないっすかね
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:15 No.1117584475 del +
>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
13はノーマルいいねぇ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:19 No.1117584493 del そうだねx2
>86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
あっはい
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:23 No.1117584518 del +
>>自分で弄ったりパーツ頼めばわかるよ
>>というか縦置きの既存プラットフォームなしに成立する商品な訳がないだろうに
>ゴメン自分で弄ったりパーツ頼んでるの
だったら足回りとかナックルの形状見ればわかるでしょ…
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:30 No.1117584566 del +
>こんなのとか
実車に遭遇したら拝んでしまいそうだ
ありがたやありがたや
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:44 No.1117584643 del +
>>直4の重心位置はクランク位置だと思ってるんだ?
>というかオイルパン下げられるまでマウント位置かえれば重心さがるだろ…エキパイの取り回しは水平対抗より余裕あるし
直4の重心位置は答えられないのにエンジン同士の重心位置を断言できるの?
すごいね
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:45 No.1117584644 del +
>カスタムすると大化けするあたりやっぱり先代のハチロクを踏襲してるなとは思う
これフェンダー加工してる?純正でここまで深リム履ける?
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:45 No.1117584647 del +
>こんなのとか
ホイールのディスクが無いようだが…
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:30:51 No.1117584687 del そうだねx2
>>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
>13はノーマルいいねぇ
車高だけは下げたいけどな
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:06 No.1117584784 del +
>轍もマンホールも無いとこしか走んないんだからりゃベタベタのシャコタンだって行けるわな
シャコタンだとサスのストローク量減って公道だと踏めなくね?
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:21 No.1117584869 del そうだねx1
>>86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
>だから新型で2.4になったんじゃないっすかね
うわあああああ
無知で申し訳ない....
新型で排気量上がってたんですね....
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:26 No.1117584895 del そうだねx1
ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:27 No.1117584900 del そうだねx3
変に嫌らしいとしあきが居るな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:45 No.1117585013 del そうだねx5
    1689517905822.jpg-(136141 B)サムネ表示
>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
日産の車ってカスタムしてナンボって感じはするな
34スカイラインなんてドノーマルはクッソカッコ悪いし
ただとしあきの嫌いなツライチ車高短にしたりして弄ればこうなる
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:56 No.1117585078 del そうだねx1
>>>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
>>13はノーマルいいねぇ
>車高だけは下げたいけどな
カタログの写真と同じ感じで頼みたいよな(特にホイールとフェンダーの隙間)
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:57 No.1117585083 del そうだねx1
>>13はノーマルいいねぇ
>車高だけは下げたいけどな
4cm下げると立ち姿がビシっと決まるね
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:31:59 No.1117585089 del そうだねx1
>変に嫌らしいとしあきが居るな
としあきはデフォでイヤラシイだろ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:02 No.1117585103 del そうだねx3
>86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
個人的には2.0Lターボの方がいいかな
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:07 No.1117585138 del そうだねx3
>市販車レベルだと下にオイルパンとエキマニがあるから直列と比べて明確な差が出るほど低くはならないんよ
>それよりも横置き直列のオーバーハングを切り詰められるメリットの方が遥かにデカい
>それをやった206にWRCでボッコボコにされたのが証拠よ
FRの話に横置き持ち込む無法ぶりに笑う
しかも改造範囲ゆるゆるのWRカー
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:08 No.1117585142 del +
>変に嫌らしいとしあきが居るな
としあきがイヤラシイのは普通では
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:22 No.1117585246 del +
今朝生まれて初めてRZ34の実物を見た
本当に走るんだ……ってなった
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:25 No.1117585268 del +
純正から3〜4cm下げるといい感じになるよね
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:29 No.1117585300 del そうだねx2
>だったら足回りとかナックルの形状見ればわかるでしょ…
またそれか
同じエンジンだからNDはデミオベースとか言い出しかねんな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:31 No.1117585312 del +
    1689517951183.jpg-(270039 B)サムネ表示
>ホイールのディスクが無いようだが…
外してもOKというか別売りだったって話も聞く
地元でホイールだけ大切に移植しながら使ってる人がいて今はN-oneに乗ってるな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:39 No.1117585353 del そうだねx1
>直4の重心位置は答えられないのにエンジン同士の重心位置を断言できるの?
>すごいね
最初からマウントの位置について言及してんだが何逃げてんだ?
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:39 No.1117585355 del そうだねx1
>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
ロードスターに発電用ロータリーを積むですって!?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:43 ID:0S31uyMI No.1117585383 del そうだねx1
>86の場合はエンジン高さよりまずFRなのにフロントヘビーなのが問題だな…
水平対向エンジンの所為でフロントオーバーハングが無駄に長いんだよね
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:32:49 No.1117585424 del +
>>変に嫌らしいとしあきが居るな
>としあきはデフォでイヤラシイだろ
としあきは変態だろ?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:02 No.1117585504 del +
>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
個人的にはCA18積んだシルビアや180SX好き
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:06 No.1117585520 del +
>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
NCなら出来た
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:28 No.1117585655 del そうだねx12
    1689518008500.png-(354692 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:30 No.1117585673 del +
>>86好きには申し訳ないがあのガタいなら2.5Lぐらい積んでてもいんじゃないかな・・・と
>個人的には2.0Lターボの方がいいかな
あの車重なら200馬力も有れば十分かな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:50 No.1117585794 del +
>としあきは変態だろ?
パッソセッテ喜んで買う位には変態のとしあき居たな(一応褒める)
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:33:56 No.1117585840 del +
>>直4の重心位置は答えられないのにエンジン同士の重心位置を断言できるの?
>>すごいね
>最初からマウントの位置について言及してんだが何逃げてんだ?
エンジンマウントの位置より最終的な重心がどこかだろ問題は
同型式エンジンならマウント位置が高い方が重心が高いが水平対向と直4では直接比較は不可能
じゃあエンジン同士でどこが重心かはっきりしなきゃ語れないだろ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:15 No.1117585944 del そうだねx1
    1689518055622.png-(110274 B)サムネ表示
>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
最低でも185馬力は出てるし十分よね
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:18 ID:0S31uyMI No.1117585961 del +
>FRの話に横置き持ち込む無法ぶりに笑う
>しかも改造範囲ゆるゆるのWRカー
あのスペースがあるならアルファード辺りから3.5V6辺り拾ってきて積んだ方が良かったって話でもしたかった?
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:21 No.1117585976 del そうだねx1
>だったら足回りとかナックルの形状見ればわかるでしょ…
えっ足回りでベース車両って決まるの!?
他にそんなくくりしてる車ってあるの!?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:25 No.1117585999 del +
86が値段も素性もいじり甲斐もすげーいい車なのは分かる
分かるからこそ天邪鬼の俺は86を選べないんだ…
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:33 No.1117586047 del +
>地元でホイールだけ大切に移植しながら使ってる人がいて今はN-oneに乗ってるな
いいなあ
10年くらい前AAシティに入れたくて探したけどいいのなくて
結局OZラリー履いてたわ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:35 No.1117586057 del +
>>だったら足回りとかナックルの形状見ればわかるでしょ…
>またそれか
>同じエンジンだからNDはデミオベースとか言い出しかねんな
グループ内で既存の車台やPUを上手く組み合わせてあの値段と走りを実現したことは素晴らしいと思うしそこ評価してこその86だと思うわ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:54 No.1117586168 del +
>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
いや馬力というかトルク重視で
ついでに税金面でもターボの方が
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:34:57 No.1117586197 del +
>>時が経ってから当時の社外エアロ一式の車を見るとそれはそれで感じるものがあるよな
>こんなのとか
この時代これで車検通せたっけか?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:02 No.1117586229 del そうだねx1
>>としあきは変態だろ?
>パッソセッテ喜んで買う位には変態のとしあき居たな(一応褒める)
最高にクールじゃないか…
流石としあきだぜ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:09 No.1117586280 del +
>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
e-SKYACTIVのR-EVだっけ
MX-30の様にするの?
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:22 No.1117586371 del そうだねx1
>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
多分P5-VPよりロータリーの方が大きくて重いから重車のバランス悪くなってコーナリングスピードが遅くなるまであるで
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:32 No.1117586425 del そうだねx15
    1689518132040.jpg-(194245 B)サムネ表示
>34スカイラインなんてドノーマルはクッソカッコ悪いし
>ただとしあきの嫌いなツライチ車高短にしたりして弄ればこうなる
どう見てもどノーマルの方が良いと思うぞ俺
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:33 No.1117586430 del +
>>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
>NCなら出来た
プラットフォームが8と同じなんだっけ?
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:43 No.1117586502 del +
86にターボはあり得ないぞ
そう言うのは自分で付けてね!ってコンセプトな時点で
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:45 No.1117586520 del +
    1689518145299.jpg-(52404 B)サムネ表示
>ロードスターはメリット薄いとしてもRE積んだ設定欲しい
古のFC3C…
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:52 No.1117586562 del +
>エンジンマウントの位置より最終的な重心がどこかだろ問題は
>同型式エンジンならマウント位置が高い方が重心が高いが水平対向と直4では直接比較は不可能
>じゃあエンジン同士でどこが重心かはっきりしなきゃ語れないだろ
水平対抗のFRはどうやってもしげらんねーだろ
まずそこからな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:54 No.1117586577 del +
>>FRの話に横置き持ち込む無法ぶりに笑う
>>しかも改造範囲ゆるゆるのWRカー
>あのスペースがあるならアルファード辺りから3.5V6辺り拾ってきて積んだ方が良かったって話でもしたかった?
86に横置き積むの?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:35:55 No.1117586584 del +
>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
220は欲しいわ…けどエンジン弄るのがなにかと金かかるから軽量化とギア弄りに走ったが
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:01 No.1117586614 del そうだねx1
>86が値段も素性もいじり甲斐もすげーいい車なのは分かる
>分かるからこそ天邪鬼の俺は86を選べないんだ…
BRZ買えば?
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:12 No.1117586691 del +
日産ちゃんはIDx出してくれてもいいのよ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:13 No.1117586696 del +
>86が値段も素性もいじり甲斐もすげーいい車なのは分かる
>分かるからこそ天邪鬼の俺は86を選べないんだ…
損してない?
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:19 ID:0S31uyMI No.1117586739 del そうだねx1
>グループ内で既存の車台やPUを上手く組み合わせてあの値段と走りを実現したことは素晴らしいと思うしそこ評価してこその86だと思うわ
車体の出来が良いからこそインチキクソエンジンが余計に批判されてるんだと思うぞ
現にスープラとかヤリスのエンジン批判はまず聞かないもん
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:27 No.1117586788 del +
>早いとこ新型納車して旧型を中古市場に回してくれ
こんなモデルあったんだ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:34 No.1117586832 del そうだねx1
>どう見てもどノーマルの方が良いと思うぞ俺
俺もそう思う
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:41 No.1117586896 del +
>86にターボはあり得ないぞ
>そう言うのは自分で付けてね!ってコンセプトな時点で
AZ6の許容トルク的に純正じゃ出せない
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:51 No.1117586964 del +
>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
ところがS15で350馬力なんて乗ってた奴からするとクッソ遅く感じるわけだ
結局人間は新しい物には相応のモアパワーを求めてしまう
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:36:57 No.1117586997 del そうだねx1
>>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
>いや馬力というかトルク重視で
>ついでに税金面でもターボの方が
色々なショップがターボキット出してるし付けたら?
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:13 No.1117587101 del +
>損してない?
そうやって食わず嫌いして浪費する自分の時間が損だね
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:15 No.1117587111 del そうだねx1
>>エンジンマウントの位置より最終的な重心がどこかだろ問題は
>>同型式エンジンならマウント位置が高い方が重心が高いが水平対向と直4では直接比較は不可能
>>じゃあエンジン同士でどこが重心かはっきりしなきゃ語れないだろ
>水平対抗のFRはどうやってもしげらんねーだろ
>まずそこからな
論点わからないのに水平対向ガーしなくていいよ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:20 No.1117587141 del そうだねx3
    1689518240493.jpg-(32412 B)サムネ表示
>個人的にはCA18積んだシルビアや180SX好き
なるほど
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:24 No.1117587173 del +
>グループ内で既存の車台やPUを上手く組み合わせてあの値段と走りを実現したことは素晴らしいと思うしそこ評価してこそのロードスターだと思うわ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:25 No.1117587185 del +
>プラットフォームが8と同じなんだっけ?
そう
8のNAロータリーなら乗る
もしくは2.5Lまで乗る
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:26 No.1117587188 del +
次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:34 No.1117587238 del +
NAでカタログ値から15馬力程度落ちる程度なら普通に凄いからな…
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:47 No.1117587310 del +
>>>としあきは変態だろ?
>>パッソセッテ喜んで買う位には変態のとしあき居たな(一応褒める)
>最高にクールじゃないか…
>流石としあきだぜ
バイパー乗ってたとしあきも居たしな
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:49 No.1117587320 del +
>>86が値段も素性もいじり甲斐もすげーいい車なのは分かる
>>分かるからこそ天邪鬼の俺は86を選べないんだ…
>BRZ買えば?
いつか魅力に負けたときはそうすると思う
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:51 No.1117587331 del +
>>ノーマルのシルビアが好きって人もまぁ…居るには居るしそれは個人の自由だ
>日産の車ってカスタムしてナンボって感じはするな
>34スカイラインなんてドノーマルはクッソカッコ悪いし
>ただとしあきの嫌いなツライチ車高短にしたりして弄ればこうなる
車高は論外として純正ホイールもRには似合わないという絶妙に面倒なことしてくるよな
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:37:53 No.1117587343 del +
>そうやって食わず嫌いして浪費する自分の時間が損だね
天邪鬼で86BRZ買えないならロドスタ買えばいい
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:08 No.1117587445 del そうだねx3
>次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
いやだからもう水平対向プラスTHSが完成してるんだってば…
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:15 No.1117587491 del そうだねx1
誤字にも気付かないほどムキになってるとしは落ち着け
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:16 ID:0S31uyMI No.1117587494 del そうだねx1
>色々なショップがターボキット出してるし付けたら?
FAのブロックじゃ耐えられない
街乗り400psなんてのが出来てたSRと比較しちゃダメ
217 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:22 ID:/dcrlLDg No.1117587530 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
リスクの塊
税金の塊
ランニングコストの塊
スレ画は無駄の塊
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:29 No.1117587560 del +
>>グループ内で既存の車台やPUを上手く組み合わせてあの値段と走りを実現したことは素晴らしいと思うしそこ評価してこそのロードスターだと思うわ
NCはもっと評価されるべき
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:33 No.1117587591 del そうだねx1
>論点わからないのに水平対向ガーしなくていいよ
論点誤魔化してんなら絡まなくていいよ
実際ロードスターの方が重心低いから
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:42 No.1117587653 del +
>>>FRの話に横置き持ち込む無法ぶりに笑う
>>>しかも改造範囲ゆるゆるのWRカー
>>あのスペースがあるならアルファード辺りから3.5V6辺り拾ってきて積んだ方が良かったって話でもしたかった?
>86に横置き積むの?
FAエンジンを横置きで…欲しくないけど見てみたい
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:49 No.1117587690 del そうだねx1
>次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
スバルの絡んだものは信用できない
86の弱い部分って全てスバル由来ではないか
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:38:51 No.1117587702 del +
>最高にクールじゃないか…
>流石としあきだぜ
そこそこ古い車になったけど
稀に7人乗る時もある&小型でも趣味の車中泊とかで車内広い方が良い&不人気なので激安&スライドドア別に要らない
というニッチの寄り集まりで選ぶなら結構アリだったかもしれない
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:05 No.1117587780 del +
>86でセダンがあればなとちょっと思う
シン・アルテッツァが待たれる
レクサスISでは無く
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:06 No.1117587786 del +
>次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
ハイブリッドやEV増やさないといけないのにわざわざ作る余裕ないだろ
トヨタから直4供給受ける可能性の方がまだあるんじゃね
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:25 No.1117587908 del +
スバルと共同で水平対向使ったFR作ったってアイデンティティあるんだからHV化以後も水平対向使って欲しいけどな俺は
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:35 ID:0S31uyMI No.1117587967 del そうだねx2
スバオタさん1人で発狂してて笑う
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:36 No.1117587973 del そうだねx1
>いつか魅力に負けたときはそうすると思う
早く負けろよ
もしくはスープラでも買って天邪鬼を貫けよ
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:38 No.1117587989 del +
>>グループ内で既存の車台やPUを上手く組み合わせてあの値段と走りを実現したことは素晴らしいと思うしそこ評価してこその86だと思うわ
>車体の出来が良いからこそインチキクソエンジンが余計に批判されてるんだと思うぞ
>現にスープラとかヤリスのエンジン批判はまず聞かないもん
エンジンの評判そんな悪いか…?コンロッドが弱いのは嫌だけど水平対向のNAなんてあんなもんでしょポルシェじゃあるまいに
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:39:39 No.1117587995 del +
>>次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
>いやだからもう水平対向プラスTHSが完成してるんだってば…
フォレスターに載せちゃえ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:03 No.1117588131 del +
>フォレスターに載せちゃえ
載せるぞ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:05 No.1117588146 del そうだねx1
>>論点わからないのに水平対向ガーしなくていいよ
>論点誤魔化してんなら絡まなくていいよ
>実際ロードスターの方が重心低いから
なんでいきなりロスタ出てきたん?
ほんと論点わかってねえなお前
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:08 No.1117588165 del +
>現にスープラとかヤリスのエンジン批判はまず聞かないもん
GRヤリスのエンジンって一時期アレじゃなかった?
スープラのエンジンはそれこそRZの馬力が即50馬力ぐらい上がってたじゃん
SZとSZ-Rにいたっては無いものに近しいし
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:09 No.1117588174 del そうだねx4
>>あの車重なら200馬力も有れば十分かな
>ところがS15で350馬力なんて乗ってた奴からするとクッソ遅く感じるわけだ
>結局人間は新しい物には相応のモアパワーを求めてしまう
なら文句言ってないで別の買かうか金掛けて弄れば
メーカーもそんな特殊なのまで相手にしてられんだろ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:12 No.1117588202 del そうだねx1
    1689518412519.jpg-(82474 B)サムネ表示
S15も公道メインなら下げる必要は無い
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:15 No.1117588213 del +
>シン・アルテッツァが待たれる
>レクサスISでは無く
レクサスISの6MTが登場するより無いな
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:28 No.1117588278 del そうだねx1
>>次期あればスバルが直4開発して載せれば喧嘩にならない
>スバルの絡んだものは信用できない
>86の弱い部分って全てスバル由来ではないか
AZ6……
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:33 No.1117588305 del そうだねx1
BRZオーナーはともかく86オーナーは水平対抗そこまで強く意識してない気が
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:50 No.1117588416 del +
直4と水平対向の重心位置の話
クランク軸を誤解している説
個人的には水平対向はフロントロアアームの窮屈さの方が問題だと思う
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:40:51 No.1117588419 del そうだねx1
というか水平対抗に拘る意味がわからない
ポルシェ911みたいにRRならまだしも
フロントに水平対抗は補機やメンテ考えたらデメリットしかなくね?
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:29 No.1117588629 del +
>>フォレスターに載せちゃえ
>載せるぞ
やったぜ!
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:30 No.1117588635 del +
>S15も公道メインなら下げる必要は無い
単純にショックがヤワなので結局変えるハメになる
まぁ純正新品ショックなんて乗ったことないけど
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:30 No.1117588636 del そうだねx1
>>色々なショップがターボキット出してるし付けたら?
>FAのブロックじゃ耐えられない
>街乗り400psなんてのが出来てたSRと比較しちゃダメ
なら収まる範囲で抑えるか金出せと
キットでも標準は250くらいの設定何だし
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:34 ID:0S31uyMI No.1117588662 del そうだねx2
>AZ6……
アイシンにマトモなトランスミッションを作る技術があるとでも(直球)
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:41 No.1117588704 del +
>エンジンの評判そんな悪いか…?コンロッドが弱いのは嫌だけど水平対向のNAなんてあんなもんでしょポルシェじゃあるまいに
このご時勢にNAでリッター100馬力とか出してたんだけどなぜか不平が多い
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:45 No.1117588731 del そうだねx1
>というか水平対抗に拘る意味がわからない
1から作る金も余裕も無いから水平対向で走り続けるしかないんですよ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:41:47 No.1117588743 del そうだねx1
>なんでいきなりロスタ出てきたん?
>ほんと論点わかってねえなお前
ロスタ?変な造語使うのな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:11 No.1117588883 del そうだねx1
>というか水平対抗に拘る意味がわからない
>ポルシェ911みたいにRRならまだしも
>フロントに水平対抗は補機やメンテ考えたらデメリットしかなくね?
スバルが縦置きのプラットフォーム持ってるから上手く改造すれば安くFR作れるよねってのが企画のスタートなんで
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:23 No.1117588952 del そうだねx1
>なら文句言ってないで別の買かうか金掛けて弄れば
>メーカーもそんな特殊なのまで相手にしてられんだろ
そういう意見が多いから社外のターボキットやらスーチャーキットが出てるわけだな
ただメーカーが最初からターボで仕上げたって良かっただろうとも思う
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:28 No.1117588989 del +
ミッションいうたらNDとかのほうがアレな気がするが
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:30 No.1117589004 del そうだねx1
>日産はシルビア復活させないものかな
リーフなんてゴミの比較対象に180SX持ってきた時点で日産はシルビア180SXを復活させる気はないって言った様なものでは
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:34 No.1117589031 del そうだねx3
>>なんでいきなりロスタ出てきたん?
>>ほんと論点わかってねえなお前
>ロスタ?変な造語使うのな
ロスタが造語?
目の前の端末に入れてみ
すぐロードスターの画像が出てくるぞ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:47 No.1117589100 del +
>アイシンにマトモなトランスミッションを作る技術があるとでも(直球)
良いよねレクサス用に作った物を上二速だけ潰して載せてる86のATはプロドライバーにも普通に褒められるの…
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:52 No.1117589144 del そうだねx2
>>エンジンの評判そんな悪いか…?コンロッドが弱いのは嫌だけど水平対向のNAなんてあんなもんでしょポルシェじゃあるまいに
>このご時勢にNAでリッター100馬力とか出してたんだけどなぜか不平が多い
伝統のクソギア比もあるが単純に重いから
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:42:58 No.1117589196 del そうだねx3
>>AZ6……
>アイシンにマトモなトランスミッションを作る技術があるとでも(直球)
5速MT「俺は評判良いぞ」
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:15 No.1117589313 del +
>スバルが縦置きのプラットフォーム持ってるから上手く改造すれば安くFR作れるよねってのが企画のスタートなんで
うん
ただハイブリッドまでして使うならもう切り替えても良くね?って思った
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:21 ID:0S31uyMI No.1117589348 del そうだねx1
>というか水平対抗に拘る意味がわからない
>ポルシェ911みたいにRRならまだしも
>フロントに水平対抗は補機やメンテ考えたらデメリットしかなくね?
多分スバル何も考えてないと思うよ
EAの頃から水平対向だったから〜位のノリでエンジン開発してそう
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:23 No.1117589359 del +
>まぁ純正新品ショックなんて乗ったことないけど
ほんとそれな
純正のシルビアって一度も乗った事ないかもしれない
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:27 No.1117589381 del +
ロド
ロスタ
まあどっちも使うな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:38 No.1117589455 del そうだねx3
>ロスタが造語?
>目の前の端末に入れてみ
>すぐロードスターの画像が出てくるぞ
普通いわねぇから
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:38 No.1117589456 del +
>なるほど
ガゼールの事をすっかり忘れてたのを思い出した
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:39 No.1117589462 del +
>アイシンにマトモなトランスミッションを作る技術があるとでも(直球)
AZ6と欧州向けトルコンの評判が最悪なだけでアイシン自体に技術はあるでしょう
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:46 No.1117589490 del +
>ただメーカーが最初からターボで仕上げたって良かっただろうとも思う
今の時代それをお求めならスープラなりZを買ってくれとなるのだろう
ないものねだりしたって出ない物はどうしようもない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:49 No.1117589515 del +
>>なら文句言ってないで別の買かうか金掛けて弄れば
>>メーカーもそんな特殊なのまで相手にしてられんだろ
>そういう意見が多いから社外のターボキットやらスーチャーキットが出てるわけだな
>ただメーカーが最初からターボで仕上げたって良かっただろうとも思う
それしたら開発コンセプト関係なくなる
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:51 No.1117589535 del そうだねx1
>このご時勢にNAでリッター100馬力とか出してたんだけどなぜか不平が多い
NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:43:59 No.1117589578 del そうだねx1
>>ロスタが造語?
>>目の前の端末に入れてみ
>>すぐロードスターの画像が出てくるぞ
>普通いわねぇから
無知がバレて恥ずかしいねえ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:44:04 No.1117589597 del +
GR86のショックが旧86にもそのまま付くの良いよね…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:44:06 No.1117589618 del +
ダイハツはトヨタの子会社になって久しいしストーリア/デュエットの後続出してGRモデルやらないかな
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:44:22 No.1117589712 del +
>NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
昔はすごかったと思うよ…
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:44:50 No.1117589881 del +
>伝統のクソギア比もあるが単純に重いから
FN2より100キロ近く軽いよ!
まあそういう考えでみればCR-Zとか死ぬしかなかったよな
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:44:52 No.1117589892 del そうだねx4
>普通いわねぇから
普通は
ろど⭐︎すた
だよな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:09 No.1117589979 del +
>ミッションいうたらNDとかのほうがアレな気がするが
NDはパワーチューン自体があんまり流行ってないから顕在化してないけど弱いには弱いよね
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:09 No.1117589986 del そうだねx1
>>普通いわねぇから
>普通は
>ろど⭐︎すた
>だよな
道星も忘れてはならぬ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:12 No.1117590008 del +
次期型コペンは出るの確定したけど
どんな形で出すのやら
ノーマル顔とGRだけになりそうなんだが
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:24 No.1117590068 del +
>ダイハツはトヨタの子会社になって久しいしストーリア/デュエットの後続出してGRモデルやらないかな
GRヤリスのRC買えって言われるんじゃね
注文止まってるけど
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:27 No.1117590080 del +
>>NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
>昔はすごかったと思うよ…
今でもリッター100馬力のエンジンってそうなくね?
GR86のFA24もリッター100は出てないし
PLAY
276 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:32 No.1117590119 del そうだねx2
ロードスターを略すのはきかねーな
NAとかNDとは言うけど
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:42 No.1117590176 del そうだねx1
>次期型コペンは出るの確定したけど
ああいう車種が存続してくれるのは非常にうれしい
PLAY
278 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:53 No.1117590232 del そうだねx1
>>>NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
>>昔はすごかったと思うよ…
>今でもリッター100馬力のエンジンってそうなくね?
>GR86のFA24もリッター100は出てないし
それは各種規制によって退化を強いられたからですね
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:45:54 No.1117590234 del +
>ないものねだりしたって出ない物はどうしようもない
なので仕方なくHKSのスーチャーで仕上げるかってなってるのが俺だ
初期型がお安くなっててチャンスに見える
PLAY
280 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:16 No.1117590359 del +
>NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
今そんな車がどれだけあるか調べてみるとええで
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:21 No.1117590395 del そうだねx4
>>>エンジンの評判そんな悪いか…?コンロッドが弱いのは嫌だけど水平対向のNAなんてあんなもんでしょポルシェじゃあるまいに
>>このご時勢にNAでリッター100馬力とか出してたんだけどなぜか不平が多い
>伝統のクソギア比もあるが単純に重いから
TRD・GR「さあクロスギアを買うんだ!」
としあき「最初からそのギア比で出せ!」
PLAY
282 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:33 No.1117590469 del +
>>まぁ純正新品ショックなんて乗ったことないけど
>ほんとそれな
>純正のシルビアって一度も乗った事ないかもしれない
S15が新車で売ってる時に代車で借りた事があるが結構良かった印象が残ってるな
ノーマルなのに裏六甲ドライブウェイを気持ち良く走れたわ
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:40 No.1117590520 del そうだねx3
>アイシンにマトモなトランスミッションを作る技術があるとでも(直球)
ポルシェに買われてるぐらいだから技術はあるだろう
トヨタがコスト優先でMT流用したのが悪い気はする
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:41 No.1117590529 del +
>ミッションいうたらNDとかのほうがアレな気がするが
NDはそもそもパワートレイン余裕ないしな
NCより
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:44 No.1117590545 del +
もう2年くらいしたら乗り換えの予定だけど内燃機関オンリーのフィアットは残ってるだろうか
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:56 No.1117590605 del そうだねx1
同じ軽オープンスポーツカーであるホンダ「S660」は2022年春で生産を終了した。ダイハツ くるま開発本部 製品企画部 部長の南出洋志氏は、「他社が軽オープンスポーツカーをやめたという話に加えてコペンに対する社内の愛着もあるので、何としても作り続けたい」と表明した。

若干ホンダに対してピリッとした事言ってるの好き
PLAY
287 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:46:56 ID:0S31uyMI No.1117590607 del そうだねx1
>AZ6と欧州向けトルコンの評判が最悪なだけでアイシン自体に技術はあるでしょう
アルテッツァの伝説のギア比とかやたらと容量小さく作りたがる所とかどう考えても擁護不能だと思うけど…
アイシンはトヨタとのコネを活かした営業力が全ての企業だよ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:06 No.1117590668 del +
>今でもリッター100馬力のエンジンってそうなくね?
>GR86のFA24もリッター100は出てないし
排ガス規制が厳しくて当時の様な車はムリってホンダの人が言ってた
シビックタイプRがターボ化されてるのもその辺
PLAY
289 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:27 No.1117590776 del +
>ノーマル顔とGRだけになりそうなんだが
外装取り替えを生かせなかったから次期型は無くなっちゃうかねぇ
GRとセロだけになっちゃうかしら
PLAY
290 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:46 No.1117590894 del そうだねx1
>今でもリッター100馬力のエンジンってそうなくね?
>GR86のFA24もリッター100は出てないし
もはやフェラーリのV12FRとかランボとかポルシェのGT3系とかしかいない
PLAY
291 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:47 No.1117590897 del そうだねx2
NDの耐久性より軽さの思想はちょっと狂気入ってる
PLAY
292 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:49 No.1117590912 del +
>もう2年くらいしたら乗り換えの予定だけど内燃機関オンリーのフィアットは残ってるだろうか
残ってるだろうね
あのメーカーは向こう10年2気筒900ccで行くと断言できる
PLAY
293 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:47:53 No.1117590945 del そうだねx1
>トヨタがコスト優先でMT流用したのが悪い気はする
とはいえコストを考えなきゃあんな車種出せれなかっただろうしなぁ…というのもある
PLAY
294 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:48:09 ID:0S31uyMI No.1117591055 del そうだねx2
>NAでリッター100馬力って凄いことなのか?
25年前なら凄かったよ
だからインテグラとシビックのtypeRは現代まで語り継がれる名車なんだ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:48:22 No.1117591133 del そうだねx1
ロスタと略されて嫌がるのは若いロードスターオーナーからしたら老害…
ヒのツイートだけど興味深いな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:48:22 No.1117591138 del そうだねx2
>若干ホンダに対してピリッとした事言ってるの好き
ホンダは自社のブランドを大事にしないからな
そんなだからN-BOX屋なんて揶揄されるのだ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:48:24 No.1117591151 del +
>なので仕方なくHKSのスーチャーで仕上げるかってなってるのが俺だ
>初期型がお安くなっててチャンスに見える
ディーラー入られるんです?
PLAY
298 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:48:30 No.1117591181 del +
86に関してはATの出来の素晴らしさって救いがあるし
PLAY
299 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:49:03 No.1117591365 del +
>残ってるだろうね
>あのメーカーは向こう10年2気筒900ccで行くと断言できる
あれ
フィアットはエンジンを全て窓から投げ捨てるって言ってなかったか
PLAY
300 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:49:03 No.1117591366 del +
あまり詳しくないけど計算してみたら愛車がギリギリながらもリッター100馬力あったことに気づいて少し嬉しいぞ俺
PLAY
301 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:49:17 No.1117591456 del そうだねx1
>ディーラー入られるんです?
GRガレージ「ターボ付けませんか!?」
って言ってくるのでGRガレージなら大丈夫
PLAY
302 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:49:33 No.1117591544 del +
>だからインテグラとシビックのtypeRは現代まで語り継がれる名車なんだ
どうだろう
ホンダのRシリーズは3万キロでパワーが抜けるイメージだ
それ以降は実測じゃリッター100馬力も出てないだろう
PLAY
303 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:49:56 No.1117591691 del +
>>なので仕方なくHKSのスーチャーで仕上げるかってなってるのが俺だ
>>初期型がお安くなっててチャンスに見える
>ディーラー入られるんです?
GRガレージなら普通に行けるよ
ディーラーは店舗の方針次第
PLAY
304 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:00 No.1117591710 del +
>NDの耐久性より軽さの思想はちょっと狂気入ってる
軽さって言うわりにはそこまでNC比較で変わって無いからな…エンジン排気量落として軽くはなったけど
2.0Lだとほとんど変わらないかRFだとRHTより重いんじゃなかったか?
PLAY
305 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:01 No.1117591719 del そうだねx6
>25年前なら凄かったよ
むしろ今のほうが凄いよ
その辺通じないやつが多いのがビビる
PLAY
306 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:05 ID:0S31uyMI No.1117591737 del +
>若干ホンダに対してピリッとした事言ってるの好き
ホンダはS660のほぼ上位互換なN1RS出したからまあ…
PLAY
307 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:07 No.1117591760 del +
>あまり詳しくないけど計算してみたら
暗算難しいよね
PLAY
308 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:07 No.1117591761 del +
>ディーラー入られるんです?
ディーラーに入れる必要があるかね?
もうとっくにメーカー保証なんて切れてるぞ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:50:11 No.1117591788 del +
可変バルタイも成熟してきたのに高出力と環境基準対応の両立って難しいのな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:05 No.1117592120 del +
>ロスタと略されて嫌がるのは若いロードスターオーナーからしたら老害…
>ヒのツイートだけど興味深いな
学生界隈はほぼほぼロスタで通じてた記憶はある
PLAY
311 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:06 No.1117592122 del そうだねx1
>>25年前なら凄かったよ
>むしろ今のほうが凄いよ
>その辺通じないやつが多いのがビビる
規制が当時よりも遥かに厳しくなった中でのリッター100馬力だもんな
PLAY
312 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:12 No.1117592173 del +
バイクなら1000ccNAで218馬力なんてのもあるが
車じゃ同じ事は出来ない
そのバイクのリッター200馬力超えも次の排ガス規制で全滅するかもと言われてるが
PLAY
313 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:20 No.1117592217 del そうだねx1
俺が世話になってるディーラーは明らかに普段ファミリーカーしか相手にしてないのに手入れた86で乗り込んでも普通に対応してくれてありがたい
PLAY
314 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:25 No.1117592243 del +
GRガレージは本当変態の集まりだから…
PLAY
315 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:47 ID:0S31uyMI No.1117592369 del +
>あれ
>フィアットはエンジンを全て窓から投げ捨てるって言ってなかったか
ステランティスって「ドイツのバカにはついてけん」みたいなコメント出してた気がするけど
PLAY
316 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:51 No.1117592396 del +
>>25年前なら凄かったよ
>むしろ今のほうが凄いよ
>その辺通じないやつが多いのがビビる
今の無茶苦茶な規制通しながらパワー出す方がよっぽどキツいからな…
純正で青い排ガス吐いてもOKな基準だったら今はもっとパワー出せるだろう
PLAY
317 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:51:55 No.1117592418 del そうだねx1
>>AZ6と欧州向けトルコンの評判が最悪なだけでアイシン自体に技術はあるでしょう
>アルテッツァの伝説のギア比とかやたらと容量小さく作りたがる所とかどう考えても擁護不能だと思うけど…
>アイシンはトヨタとのコネを活かした営業力が全ての企業だよ
それってアイシンというより発注するトヨタの仕様が悪いとしか…
PLAY
318 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:52:15 No.1117592547 del +
昔の改造車と今の改造車って違うからなあ
今のはそのまま車検に受かるし
PLAY
319 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:52:28 No.1117592634 del +
>GRガレージは本当変態の集まりだから…
俺の出してる三菱ディーラも変態が多いぜ
なんせエクリプススパイダーが3台も出入りしてる
PLAY
320 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:52:30 No.1117592644 del +
GRガレージで今バリバリ働いてるスタッフってGRガレージ出来る前は何やってたんだろうな
PLAY
321 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:52:50 No.1117592770 del +
>ステランティスって「ドイツのバカにはついてけん」みたいなコメント出してた気がするけど
欧州は山の天気並みにころころ主張が変わるから話半分で聞かないとダメだな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:53:09 No.1117592873 del そうだねx1
>GRガレージで今バリバリ働いてるスタッフってGRガレージ出来る前は何やってたんだろうな
そりゃあ
ネッツトヨタのサービスだろ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:53:21 No.1117592957 del +
>>25年前なら凄かったよ
>むしろ今のほうが凄いよ
ピークパワーだけなら昔だけど今は全域でトルク太くなってるからぶん回さなくても速いしね
PLAY
324 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:53:22 No.1117592966 del +
>>>25年前なら凄かったよ
>>むしろ今のほうが凄いよ
>>その辺通じないやつが多いのがビビる
>今の無茶苦茶な規制通しながらパワー出す方がよっぽどキツいからな…
>純正で青い排ガス吐いてもOKな基準だったら今はもっとパワー出せるだろう
今の技術で当時の基準で良いならリッター130〜150は出せるんだろうか?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:53:33 No.1117593034 del そうだねx1
>それってアイシンというより発注するトヨタの仕様が悪いとしか…
ロードスターでもスイフトスポーツでも6MTあんまり良くない
5MTでいいのに
PLAY
326 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:53:42 No.1117593095 del +
ネッツトヨタも結構良い意味のお馬鹿が多い
PLAY
327 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:54:11 No.1117593276 del +
>今の技術で当時の基準で良いならリッター130〜150は出せるんだろうか?
それやると常用域が使いにくくなるからNG
328 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:54:16 ID:/dcrlLDg No.1117593306 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>1689517551360.jpg
>>86に文句を言う人は絶対にデザインと価格にいちゃもんつけないのいいよね
>カスタムすると大化けするあたりやっぱり先代のハチロクを踏襲してるなとは思う
下品で頭悪さがよく出てますね
PLAY
329 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:54:21 No.1117593341 del +
>GRガレージで今バリバリ働いてるスタッフってGRガレージ出来る前は何やってたんだろうな
普通に店舗の営業や整備士をしていたと思うぞ
トヨタディーラーに転職ってあまり無いからね
PLAY
330 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:54:41 No.1117593463 del +
>ロードスターでもスイフトスポーツでも6MTあんまり良くない
>5MTでいいのに
NCは5速の方が評判良かったな
NDの6速評判悪いん?こないだ試乗したけど不満なかったぎ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:54:41 ID:0S31uyMI No.1117593464 del そうだねx1
>今の技術で当時の基準で良いならリッター130〜150は出せるんだろうか?
技術の方向性が違うから最大パワー自体はそう変わらんと思う
大和の主砲より口径の大きい大砲を現代に作れるかみたいな話
PLAY
332 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:03 No.1117593573 del +
>>GRガレージで今バリバリ働いてるスタッフってGRガレージ出来る前は何やってたんだろうな
>普通に店舗の営業や整備士をしていたと思うぞ
>トヨタディーラーに転職ってあまり無いからね
黒いツナギの整備士良いよね!
333 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:32 ID:/dcrlLDg No.1117593755 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>黒いツナギの整備士良いよね!
レクサス店も黒ツナギやで
PLAY
334 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:34 No.1117593766 del +
トヨタディーラーはどこに行っても本当に素晴らしいよ…
PLAY
335 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:44 No.1117593829 del +
>ロードスターでもスイフトスポーツでも6MTあんまり良くない
いつも1速と2速と4速と6速しか使わん
PLAY
336 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:46 No.1117593845 del +
近所のGRガレージがリニューアルされたので行って来た
こぎれいなふいんきが苦手
GRヤリスの注文再開したら連絡くれる様に頼んでおいた
PLAY
337 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:55:51 No.1117593871 del そうだねx8
>下品で頭悪さがよく出てますね
頭の悪さがIDで出てるね
PLAY
338 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:06 No.1117593946 del +
>ピークパワーだけなら昔だけど今は全域でトルク太くなってるからぶん回さなくても速いしね
カチ回す領域だと結局上まで回る方がパワー的にもギアの選択肢としても有利だ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:10 No.1117593970 del そうだねx1
>>ステランティスって「ドイツのバカにはついてけん」みたいなコメント出してた気がするけど
>欧州は山の天気並みにころころ主張が変わるから話半分で聞かないとダメだな
日本のハイブリッドに勝てないからクリーンディーゼルで対抗だ!
ってやって結局負けたから今度はEVで対抗だ!ってやってるが色々無理が表面化して…
PLAY
340 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:11 No.1117593972 del +
俺の20年落ちのテリオスキッドの面倒見てもらってるディーラーはどういう経緯か分らんがJT1ジェミニイルムシャーR持ち込んでるお客さんがいる
入庫してたのを見て驚いたよ
PLAY
341 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:36 No.1117594103 del +
昨今の猛暑の中で整備する整備士さん達は本当に大変だわ
自分でやる整備も青空じゃもうやる気出んわ…
PLAY
342 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:39 ID:0S31uyMI No.1117594127 del +
>こぎれいなふいんきが苦手
これめっちゃわかる
マツダとかカワサキのディーラーも入りづらくて困る
PLAY
343 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:48 No.1117594179 del +
>黒いツナギの整備士良いよね!
レクサスじゃねーか!
PLAY
344 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:56:48 No.1117594180 del そうだねx2
    1689519408143.jpg-(57422 B)サムネ表示
うはは!
PLAY
345 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:57:22 No.1117594371 del +
>日本のハイブリッドに勝てないからクリーンディーゼルで対抗だ!
>ってやって結局負けたから今度はEVで対抗だ!ってやってるが色々無理が表面化して…
様式美なのかギャグなのか時々わからなくなる
中国の方が余程したたかで恐ろしい
PLAY
346 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:57:22 No.1117594372 del +
>欧州は山の天気並みにころころ主張が変わるから話半分で聞かないとダメだな
やっぱり彼ら良く分かんないよなあ
もう一方の候補だったトゥインゴは新車消えちゃうし乗り換え時点の中古相場で決めるか…
PLAY
347 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:57:47 No.1117594504 del そうだねx3
アバルト……お前だけは永遠に下品な音出すエンジンを作り続けてくれ……
PLAY
348 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:57:53 No.1117594544 del そうだねx4
>俺の20年落ちのテリオスキッドの面倒見てもらってるディーラーはどういう経緯か分らんがJT1ジェミニイルムシャーR持ち込んでるお客さんがいる
>入庫してたのを見て驚いたよ
いすゞに乗ってる人が最早希少だわ…
PLAY
349 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:58:14 No.1117594657 del そうだねx1
>トヨタディーラーはどこに行っても本当に素晴らしいよ…
昔三菱のディーラーで塩対応されたので三菱車は絶対に買わんってなった
お陰で楽しいインテR買えたので感謝してる
PLAY
350 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:58:16 No.1117594669 del そうだねx2
>カチ回す領域だと結局上まで回る方がパワー的にもギアの選択肢としても有利だ
カチ回さなければ?
誰しもカチ回したいっていうことはないんだ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:58:25 No.1117594715 del +
EVもやっぱ無理…ってなるのはトヨタに読まれてて笑う
そりゃ20年程度で充電ステーション普及させる事なんて出来るわけねーだろと言う
PLAY
352 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:58:43 No.1117594803 del +
    1689519523110.jpg-(47360 B)サムネ表示
トヨタはトップが狂ってるから安泰だとして問題は日産
この人が次期GT-Rに関われるかどうかが全てだと思う
狂気度ではモリゾーのそれを超える逸材
PLAY
353 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:02 No.1117594905 del そうだねx2
>アバルト……お前だけは永遠に下品な音出すエンジンを作り続けてくれ……
あれよく車検受かるよな
PLAY
354 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:14 No.1117594980 del +
>やっぱり彼ら良く分かんないよなあ
>もう一方の候補だったトゥインゴは新車消えちゃうし乗り換え時点の中古相場で決めるか…
昨年メガーヌRSはもう終わりなんですってディーラーで言ってたのに今年限定モデルが出て吹いた
PLAY
355 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:21 No.1117595013 del +
>アバルト……お前だけは永遠に下品な音出すエンジンを作り続けてくれ……
あんまりな言い方過ぎて笑う
ところでどうして実質直管になるマフラーが車検通るんですかね
PLAY
356 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:40 No.1117595126 del +
>>カチ回す領域だと結局上まで回る方がパワー的にもギアの選択肢としても有利だ
>カチ回さなければ?
>誰しもカチ回したいっていうことはないんだ
ローカムで走る分にはお買い物カーだったよB16/18
PLAY
357 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:40 No.1117595127 del +
    1689519580145.jpg-(88412 B)サムネ表示
ある意味更に頭おかしいレベルの車好きに変わったからな社長
PLAY
358 無念 Name としあき 23/07/16(日)23:59:41 No.1117595131 del +
>1689519523110.jpg
ミッドナイトのステッカーを隠してる?
PLAY
359 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:00:24 No.1117595406 del そうだねx1
>この人が次期GT-Rに関われるかどうかが全てだと思う
EV化するんじゃね
割とマジで
PLAY
360 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:00:39 No.1117595498 del +
>カチ回さなければ?
>誰しもカチ回したいっていうことはないんだ
速さ云々するなら実用域の話とかナンセンスでは?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:00:39 No.1117595499 del +
>この人が次期GT-Rに関われるかどうかが全てだと思う
理性的なMr.ビーンみたい
PLAY
362 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:05 No.1117595647 del そうだねx3
>そりゃ20年程度で充電ステーション普及させる事なんて出来るわけねーだろと言う
単に企業主導でステーション増やせばいいわけではない
発電所も増やさねばならんし電線まで負荷に耐えるものに置き換えないといけない
水素以上にハードル高いわ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:06 No.1117595654 del +
>トヨタはトップが狂ってるから安泰だとして問題は日産
>この人が次期GT-Rに関われるかどうかが全てだと思う
>狂気度ではモリゾーのそれを超える逸材
そんなに凄い人なの?
PLAY
364 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:07 No.1117595658 del そうだねx1
トッポジージョみたいな顔してめちゃくちゃ頭悪い音鳴らすサソリほんと好き
PLAY
365 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:13 No.1117595700 del +
>いすゞに乗ってる人が最早希少だわ…
乗用車だと田舎でたまーにビッグホーン(末期のプレジールIIが多い)見かける程度で殆ど見ないからなぁ
どこでメンテしてもらってるのか分らんかったけど行きつけのディーラーでその片鱗が少し解ったのは意外だった
PLAY
366 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:33 No.1117595823 del そうだねx3
下のトルクが厚いに越したことないよ
その上で高回転の突き抜けるフィールと最高馬力も欲しい
人は実に貪欲だ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:34 No.1117595826 del +
>そんなに凄い人なの?
後ろの車のステッカー見てみ
PLAY
368 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:35 No.1117595836 del そうだねx2
    1689519695219.jpg-(531935 B)サムネ表示
会社がEV発表した裏でガソリン臭い車買って弄り倒してる人
PLAY
369 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:01:58 ID:0S31uyMI No.1117595972 del +
>理性的なMr.ビーンみたい
まるで脱税バレして国外逃亡したマヌケなMr.ビーンがいるような言い草
PLAY
370 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:02:59 No.1117596297 del +
>>アバルト……お前だけは永遠に下品な音出すエンジンを作り続けてくれ……
>あんまりな言い方過ぎて笑う
>ところでどうして実質直管になるマフラーが車検通るんですかね
アパートの駐車場に居るが毎朝暖気してるから心底止めて欲しい
改造S14も居て煩いけど暖気しないでサッと出てくから気使ってるって分かるけど
PLAY
371 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:03:19 No.1117596413 del そうだねx1
    1689519799675.jpg-(67400 B)サムネ表示
楽しそうである
PLAY
372 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:03:54 No.1117596635 del +
>あれよく車検受かるよな
某純正スポーツエグゾーストを注文して納品待ちしてたら、今後車検に通らなくなったから注文はキャンセルされましたと連絡きた
991でも同じことあったみたい
PLAY
373 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:04:04 No.1117596676 del +
    1689519844526.jpg-(107381 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
374 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:04:14 ID:/dcrlLDg No.1117596737 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>昔三菱のディーラーで塩対応されたので三菱車は絶対に買わんってなった
>お陰で楽しいインテR買えたので感謝してる
三菱はランエボ在りし日に冷やかしで入ったことあるなもう20年近くは昔になるだろうか
ランエボの話したらそれまでやる気なげなおっさん店員の態度が急変して生き生きしだした
日産も当時出たばかりの34Z見に入ったらやる気なさげなおっさん店員が生き生きしだして35GT?Rに危うく誘導されかけたな
本田もシビックRの話出せば生き生きしだすのかな
PLAY
375 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:04:36 No.1117596866 del そうだねx3
ガソリンと言う燃料が優秀すぎて枯渇しない限りEV全盛にはならないと思うんだよな
数分で充電できる技術発明されれば話変わるけど
PLAY
376 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:04:42 No.1117596915 del +
三菱はスポーツクーペやギャランでもランサーでも復活させてくれ〜
PLAY
377 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:05:38 No.1117597219 del +
大昔いすゞ行った時乗用車なのにトラック買うような接客された記憶が有る
PLAY
378 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:05:40 No.1117597225 del そうだねx2
    1689519940774.jpg-(159146 B)サムネ表示
>下のトルクが厚いに越したことないよ
>その上で高回転の突き抜けるフィールと最高馬力も欲しい
>人は実に貪欲だ
C8コルベットZ06「そこで僕ですよ」
PLAY
379 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:05:45 No.1117597254 del そうだねx1
>>誰しもカチ回したいっていうことはないんだ
>速さ云々するなら実用域の話とかナンセンスでは?
別に早さ求めてないのよ?
だから早さ求めてる人とは話しがあわないということになる
そして「早さを求めてるはずだ」って思い込みがどんどん話がずれていく原因にもなってる
PLAY
380 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:05:55 No.1117597312 del そうだねx1
>ところでどうして実質直管になるマフラーが車検通るんですかね
試験官「時速50kmで測定!規定内ヨシ!」
レコモン「じゃあ60kmなら……ちょっとくらいバルブ開けてもバレへんか……」
PLAY
381 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:05:57 No.1117597323 del +
>本田もシビックRの話出せば生き生きしだすのかな
部販のオッチャンはイキイキして本当は言えないんですけどこのパーツ流用できます!と語ってくれていた
もう会えないけど
PLAY
382 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:06:28 No.1117597520 del そうだねx2
シャコタンというよりホイールハウスのタイヤの隙間がなるべく小さくて(マイナスは論外)
更にホイールハウスの中心とタイヤの中心があまりずれてないのが個人的に好き
でもってこの条件だと大体純正段階でこうなってる必要があって
大体高額なハイパフォーマンスモデルばかりになる
PLAY
383 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:06:32 No.1117597537 del +
    1689519992090.jpg-(72437 B)サムネ表示
若い頃の社長らしい
PLAY
384 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:07:01 No.1117597716 del +
86の中速トルクの谷は「低速からトルクが欲しい」「回した時気持ちよくなりたい」を両立するための演出だった……?
PLAY
385 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:07:07 No.1117597753 del +
よくみえない
PLAY
386 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:07:10 No.1117597776 del +
>(マイナスは論外)
ツーリングカー仕様は除く
PLAY
387 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:07:37 No.1117597935 del +
    1689520057664.jpg-(166558 B)サムネ表示
なんか上まで回すべし!という時勢の中
低速トルクがとても素晴らしかったホンダの名車貼る
PLAY
388 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:07:45 No.1117597971 del +
>86の中速トルクの谷は「低速からトルクが欲しい」「回した時気持ちよくなりたい」を両立するための演出だった……?
単純に吸排気の取り回しがあんまり良くない
PLAY
389 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:08:12 No.1117598140 del +
86はサクションパイプ鉄製にしてこそだよな!!
PLAY
390 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:08:22 No.1117598207 del +
>86の中速トルクの谷は「低速からトルクが欲しい」「回した時気持ちよくなりたい」を両立するための演出だった……?
あの谷でシフトチェンジするとスムーズに出来て気持ちいんだぜ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:08:42 No.1117598313 del +
>三菱はスポーツクーペやギャランでもランサーでも復活させてくれ〜
台湾にはまだギャランあるんだよな
PLAY
392 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:08:53 No.1117598380 del +
>なんか上まで回すべし!という時勢の中
>低速トルクがとても素晴らしかったホンダの名車貼る
乗ってた知り合い何人かいたけど普通に乗り易くて使い易い車だった
PLAY
393 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:09:22 No.1117598545 del +
三菱は潰れてないのが凄いレベルなんで…
PLAY
394 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:09:35 No.1117598617 del +
>台湾にはまだギャランあるんだよな
ギャランフォルティスみたいなのは国内でも続けるべきなのにな
PLAY
395 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:09:42 No.1117598644 del +
>>86の中速トルクの谷は「低速からトルクが欲しい」「回した時気持ちよくなりたい」を両立するための演出だった……?
>単純に吸排気の取り回しがあんまり良くない
んなことなくて単にトヨタの悪癖
ツァの時でも散々言われた中回転域のトルクの谷だ
普段使い用に下盛ってカタログ用に上を伸ばして無理が祟って谷ができる
PLAY
396 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:09:50 No.1117598694 del そうだねx5
>三菱は潰れてないのが凄いレベルなんで…
日本市場捨てたら欧州で過去最大益出しちゃいましてね
PLAY
397 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:10:15 No.1117598841 del そうだねx1
>三菱は潰れてないのが凄いレベルなんで…
マツダだろ…
三菱はPHEVと4WDでまだ伸びてるし
PLAY
398 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:10:24 No.1117598904 del +
>普段使い用に下盛ってカタログ用に上を伸ばして無理が祟って谷ができる
その谷で上下使い分けることってできるのかな?
PLAY
399 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:10:39 ID:0S31uyMI No.1117598993 del +
>日本市場捨てたら欧州で過去最大益出しちゃいましてね
東南アジア特化とか聞いてたんですが……
PLAY
400 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:10:51 No.1117599047 del そうだねx1
ホンダはデザイナー変えないとこのまま売れないままだぞとしか…
PLAY
401 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:10:52 No.1117599057 del +
>んなことなくて単にトヨタの悪癖
>ツァの時でも散々言われた中回転域のトルクの谷だ
>普段使い用に下盛ってカタログ用に上を伸ばして無理が祟って谷ができる
あのホンの一瞬だけ入るハイカムって作動回転下げたらダメダメなのかしら
PLAY
402 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:26 No.1117599229 del +
>その谷で上下使い分けることってできるのかな?
切り替わってからレブまで何回転あるか数えてみ
PLAY
403 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:28 No.1117599247 del そうだねx1
>>普段使い用に下盛ってカタログ用に上を伸ばして無理が祟って谷ができる
>その谷で上下使い分けることってできるのかな?
谷をシフトポイントにすれば
その回転数が走りたい場面にマッチするかは分からない
PLAY
404 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:32 No.1117599285 del +
三菱はPHEVが一つ飛び抜けてる
SAWCも継続してるし
アジアではまだブランド力が強い
PLAY
405 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:34 No.1117599291 del +
三菱はデリカミニ好調の弾みで調子に乗って欲しい
PLAY
406 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:37 No.1117599313 del +
86はスロコン付けようぜって話ではある
PLAY
407 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:11:38 No.1117599323 del +
>>んなことなくて単にトヨタの悪癖
>>ツァの時でも散々言われた中回転域のトルクの谷だ
>>普段使い用に下盛ってカタログ用に上を伸ばして無理が祟って谷ができる
>あのホンの一瞬だけ入るハイカムって作動回転下げたらダメダメなのかしら
2ZZのハイカム領域良いよね…もうちょっと早く切り替わって
PLAY
408 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:12:00 No.1117599439 del +
>ホンダはデザイナー変えないとこのまま売れないままだぞとしか…
デザインの問題なのか?
PLAY
409 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:12:16 ID:0S31uyMI No.1117599515 del +
>ホンダはデザイナー変えないとこのまま売れないままだぞとしか…
オタク向けに良いデザインにした結果大爆死したな
車買う層の殆どは一般人なんだからもっとメッキとグリルのある幼稚なデザインじゃないとウケないのに
PLAY
410 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:12:31 No.1117599607 del +
ラリーアートも復活したしな三菱
PLAY
411 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:12:40 No.1117599653 del +
>>その谷で上下使い分けることってできるのかな?
>切り替わってからレブまで何回転あるか数えてみ
知らないから疑問にしてるんだが?
PLAY
412 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:13:18 No.1117599845 del そうだねx2
スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
PLAY
413 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:13:42 No.1117599963 del そうだねx3
>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
レガシィ…
PLAY
414 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:04 No.1117600056 del そうだねx3
>>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
>レガシィ…
アルシオーネ…
PLAY
415 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:17 No.1117600120 del そうだねx4
    1689520457802.jpg-(119455 B)サムネ表示
>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
俺を使えとしあき
PLAY
416 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:18 No.1117600124 del そうだねx1
>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
レガシィに乗っけてた頃があるよ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:28 No.1117600176 del +
>オタク向けに良いデザインにした結果大爆死したな
>車買う層の殆どは一般人なんだからもっとメッキとグリルのある幼稚なデザインじゃないとウケないのに
車オタなんて声でかいだけで新車買わないからな…
PLAY
418 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:35 No.1117600218 del +
>>あのホンの一瞬だけ入るハイカムって作動回転下げたらダメダメなのかしら
>2ZZのハイカム領域良いよね…もうちょっと早く切り替わって
よし行くぞ待てやシビック!(この時点で惨めとか言ってはいけない)→3速へ…外れやがった…
軽いMR-Sに積むとそこまで気にならないんだけどね
PLAY
419 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:46 No.1117600270 del +
86は水平対向で重心位置が低いならボンネットも…と思いきやそこまで低くないよね
PLAY
420 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:47 No.1117600271 del +
>ホンダはデザイナー変えないとこのまま売れないままだぞとしか…
コンパクトにしたS2000みたいなS1000とか出さないかな
PLAY
421 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:14:55 No.1117600319 del そうだねx2
>2ZZのハイカム領域良いよね…もうちょっと早く切り替わって
狭すぎるハイカム
ハイカムを活かす気が全く無いMT
何なんですかね嫌がらせですか
PLAY
422 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:15:04 No.1117600366 del +
    1689520504667.jpg-(450168 B)サムネ表示
行ったらたまたまいるって事がよくあるそうだ
PLAY
423 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:15:15 No.1117600407 del +
>86は水平対向で重心位置が低いならボンネットも…と思いきやそこまで低くないよね
あれでも下げた方なんだ
サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
PLAY
424 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:16:02 No.1117600618 del そうだねx3
    1689520562528.jpg-(144752 B)サムネ表示
十分低いと思う
PLAY
425 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:16:05 No.1117600627 del そうだねx2
今時低いボンネットなんて歩行者安全でできねえよクソが
NDだって斜め後ろから見たら不自然にボンネットが高い
PLAY
426 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:16:06 No.1117600636 del そうだねx2
>あれでも下げた方なんだ
>サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
フロントに水平対抗は無理がある…
車幅広くできるならアリだが
PLAY
427 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:17:42 No.1117601094 del +
>今時低いボンネットなんて歩行者安全でできねえよクソが
>NDだって斜め後ろから見たら不自然にボンネットが高い
NCより高いのよねND
PLAY
428 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:18:18 No.1117601286 del +
>>あれでも下げた方なんだ
>>サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
>フロントに水平対抗は無理がある…
>車幅広くできるならアリだが
つまり縦置きの水平対向を横置きにすれば…
PLAY
429 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:18:19 No.1117601291 del +
>サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
そこは犠牲にしないで…ってなる
PLAY
430 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:18:24 No.1117601323 del +
86は横から見てもとても綺麗なラインしてるからこれで良いよ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:18:30 No.1117601354 del +
>>若干ホンダに対してピリッとした事言ってるの好き
>ホンダはS660のほぼ上位互換なN1RS出したからまあ…
上位はともかく互換もクソもなくない…?
PLAY
432 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:18:50 No.1117601452 del +
外車だと音とかも明らかに日本車よりデカかったりするけど法規制とか適用されるのは日本車だけなのかな
PLAY
433 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:19:19 No.1117601612 del +
ホンダはそもそもエンジン開発やめるとか正気か?
トヨタグループにも入らず日産グリープにも入らないでどう生き残るつもりなんだ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:19:31 No.1117601666 del そうだねx1
    1689520771364.jpg-(125753 B)サムネ表示
>86は横から見てもとても綺麗なラインしてるからこれで良いよ
横のラインは現行より先代の方が好き
PLAY
435 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:19:49 No.1117601749 del そうだねx1
>>サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
>そこは犠牲にしないで…ってなる
でも71RSでもちゃんと履きこなせるボディ剛性あるから結果オーライだと思うよ?
原理主義の人はダメだろうけどありものでカッコよくて走る車を作ろうとした努力をこそ評価したい車だ
PLAY
436 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:20:05 No.1117601835 del そうだねx1
>横のラインは現行より先代の方が好き
俺は現行かな
PLAY
437 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:20:15 No.1117601893 del +
>>GRガレージは本当変態の集まりだから…
>俺の出してる三菱ディーラも変態が多いぜ
>なんせエクリプススパイダーが3台も出入りしてる
初めて聞いたわ
三菱こんなのも作ってたんだ…
PLAY
438 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:20:23 No.1117601944 del +
>横のラインは現行より先代の方が好き
エンジンサイズ変わってないのに何故ボンネットが膨らんだのか…
PLAY
439 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:20:45 No.1117602042 del +
>>あれでも下げた方なんだ
>>サスの設計犠牲にしても低いボンネットにしたかった
>フロントに水平対抗は無理がある…
>車幅広くできるならアリだが
エンジンルームの設計からやり直してたらコストが酷いことになるから…
公式でも出してるけど可能な限り低く後ろに積んでるからもう仕方ない
PLAY
440 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:20:57 No.1117602113 del +
>俺の出してる三菱ディーラも変態が多いぜ
>なんせエクリプススパイダーが3台も出入りしてる
ウチのディーラー偶にスタリオンくるわ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:21:16 No.1117602204 del そうだねx2
    1689520876930.jpg-(114288 B)サムネ表示
>十分低いと思う
おそらく歴代国産車で最もボンネットが低い車
こういうのと比べるとやっぱり高いのだ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:21:30 No.1117602290 del そうだねx3
そもそもの86は運動性能悪いわけではないしな
PLAY
443 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:21:46 No.1117602370 del そうだねx1
>>86は横から見てもとても綺麗なラインしてるからこれで良いよ
>横のラインは現行より先代の方が好き
こう見るとやっぱり先代はスマートだな
現行はマッシブな感じがある
PLAY
444 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:21:59 No.1117602453 del そうだねx7
>おそらく歴代国産車で最もボンネットが低い車
>こういうのと比べるとやっぱり高いのだ
ダセェ…
PLAY
445 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:22:24 No.1117602580 del +
フェンダーのラインのせいで真横から見ると見ると膨らんで見えるけど
別角度から見ればわかるが別にボンネットが膨らんでるわけじゃないと思うぞ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:22:32 No.1117602620 del +
>カスタムすると大化けするあたりやっぱり先代のハチロクを踏襲してるなとは思う
嫌いじゃないけどもう少しリアの車高を上げて(指一本分のクリアランスは欲しい)
リアに派手じゃなくていいから羽根が欲しい(羽根無しのシルビア乗りが雨の高速で一回転したエピソード聞いてからリアスポ無しはちょっとってなった)
PLAY
447 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:22:36 No.1117602643 del +
先代はラインとか使って低く見える努力をしてる
現行はそう言う努力をしてないように見える
PLAY
448 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:22:39 No.1117602661 del そうだねx4
FD出すにしてももうちょっとマシな画像持って来いよ…
PLAY
449 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:22:48 No.1117602706 del +
>おそらく歴代国産車で最もボンネットが低い車
>こういうのと比べるとやっぱり高いのだ
上みりゃキリがない
インプの車台使って安くFRを作るって大前提の下で可能な限りカッコよくしようとしたんだ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:23:06 No.1117602780 del +
サーキットよりオフロードコース飛ばしたい
PLAY
451 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:23:21 ID:0S31uyMI No.1117602854 del +
>上位はともかく互換もクソもなくない…?
走行性能はほぼ据え置きで価格は安く実用性は遥かに上だからN1RSはS660の上位互換なのだ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:23:35 No.1117602909 del +
>>おそらく歴代国産車で最もボンネットが低い車
>>こういうのと比べるとやっぱり高いのだ
>ダセェ…
タイヤにアーチが被り過ぎだよな
あと1〜2㎝上げたい
PLAY
453 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:23:37 No.1117602920 del +
>嫌いじゃないけどもう少しリアの車高を上げて(指一本分のクリアランスは欲しい)
>リアに派手じゃなくていいから羽根が欲しい(羽根無しのシルビア乗りが雨の高速で一回転したエピソード聞いてからリアスポ無しはちょっとってなった)
一回転はスポイラー関係ないと思う
そもそも今の車トラコン入ってるし
PLAY
454 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:23:41 No.1117602937 del そうだねx1
>インプの車台使って安くFRを作るって大前提の下で可能な限りカッコよくしようとしたんだ
こういうメーカーの考えを無視して「ぼくのかんがえたさいこうのくるま」を語ってても意味がないんだよね…ってなる
PLAY
455 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:24:05 No.1117603032 del +
>FD出すにしてももうちょっとマシな画像持って来いよ…
ツライチくらいよなさげるにしても
PLAY
456 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:24:13 No.1117603085 del そうだねx1
>ダセェ…
指一本入るかどうかの絶妙なラインじゃない?
個人的にはインチダウンしたいが
PLAY
457 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:24:22 No.1117603130 del +
トヨタとスバルで何回も走行テストして煮詰めてある足だからな
PLAY
458 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:24:35 No.1117603211 del そうだねx3
>>インプの車台使って安くFRを作るって大前提の下で可能な限りカッコよくしようとしたんだ
>こういうメーカーの考えを無視して「ぼくのかんがえたさいこうのくるま」を語ってても意味がないんだよね…ってなる
無尽蔵に開発費かけられて購入者がそれを全部負担してくれる保証があるならメーカーだって作るだろうね
だが現実はそうじゃないのは見ての通りだ
PLAY
459 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:24:53 No.1117603292 del +
>トヨタとスバルで何回も走行テストして煮詰めてある足だからな
トヨタとスバルで味付け違うんじゃなかったっけ?
PLAY
460 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:25:19 No.1117603407 del そうだねx1
>>インプの車台使って安くFRを作るって大前提の下で可能な限りカッコよくしようとしたんだ
>こういうメーカーの考えを無視して「ぼくのかんがえたさいこうのくるま」を語ってても意味がないんだよね…ってなる
手持ちの素材を組み合わせて最小限の改造でどうFRスポーツとして成立させるかって苦心がそこここに見えるのが86の面白さだと思うんだよね…
PLAY
461 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:25:28 No.1117603458 del +
ディーラーで見かけた過去に取り扱いの有った珍車ねえ
ダイハツディーラーでジェミニみかけたとしあきだけど
ブーンルミナスとかメビウス見かけたぐらいかなぁ
どっちもそこでしか見た事無い
PLAY
462 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:25:32 No.1117603479 del +
>トヨタとスバルで味付け違うんじゃなかったっけ?
基本的な乗り味は同じだよ
その先が違うってだけ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:25:36 No.1117603506 del +
派手なリップつけといて後ろに全く羽根が無い坊主なのも気になるFD
PLAY
464 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:02 No.1117603644 del +
>リアに派手じゃなくていいから羽根が欲しい(羽根無しのシルビア乗りが雨の高速で一回転したエピソード聞いてからリアスポ無しはちょっとってなった)
リヤスポだけで回らなくなるとかどんなデカいのが欲しいんだよ
PLAY
465 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:05 No.1117603663 del +
R33GT−R
重いから遅いなんてことはないと証明した車
PLAY
466 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:27 No.1117603769 del +
86はウイングなくてもカッコいいのが良い
ウイングつけると更にカッコよくなるのも良い
PLAY
467 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:48 No.1117603888 del +
曲線ボディで純正の羽が邪魔って人居るでしょ
PLAY
468 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:50 No.1117603896 del そうだねx1
>重いから遅いなんてことはないと証明した車
でもカッコ悪いんだよな
PLAY
469 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:26:51 No.1117603902 del そうだねx2
>走行性能はほぼ据え置きで価格は安く実用性は遥かに上だからN1RSはS660の上位互換なのだ
FFの箱車とオープンのMRが互換はしないだろ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:18 No.1117604040 del +
>>重いから遅いなんてことはないと証明した車
>でもカッコ悪いんだよな
それで失敗作っぽい扱いに…
PLAY
471 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:23 No.1117604066 del そうだねx1
ノーマルの狼が多いな…
PLAY
472 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:23 No.1117604067 del +
    1689521243577.jpg-(259387 B)サムネ表示
ホンダって今どんなデザインの車あるのか調べたら凄いカワイイのあって笑った
PLAY
473 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:24 No.1117604077 del そうだねx4
>そもそもの86は運動性能悪いわけではないしな
重心ガーサスペンション形式ガーアーム長ガー煩い連中を黙らせるサーキットタイムいいよね…
PLAY
474 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:26 No.1117604090 del +
加速感が86はガツンでBRZはスゥーって感じと聞いたけど実際どうなんですか
PLAY
475 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:27 No.1117604094 del +
そういやTRDのダックテールって空力的に意味あるのか?
PLAY
476 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:28 No.1117604100 del そうだねx3
>>重いから遅いなんてことはないと証明した車
>でもカッコ悪いんだよな
そんな個人の感想言われても困る
PLAY
477 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:27:44 No.1117604161 del そうだねx1
>加速感が86はガツンでBRZはスゥーって感じと聞いたけど実際どうなんですか
それはただの電スロの味付け
PLAY
478 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:28:23 No.1117604358 del +
>>>重いから遅いなんてことはないと証明した車
>>でもカッコ悪いんだよな
>それで失敗作っぽい扱いに…
最高速勢には好印象だったよ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:28:29 No.1117604385 del そうだねx4
>重心ガーサスペンション形式ガーアーム長ガー煩い連中を黙らせるサーキットタイムいいよね…
誰にレスしてんだ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:28:30 No.1117604389 del +
>それはただの電スロの味付け
スロコン入れると同じになるらしくて笑う
PLAY
481 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:28:35 No.1117604405 del そうだねx1
>ホンダって今どんなデザインの車あるのか調べたら凄いカワイイのあって笑った
実物見るとでけえってなるやつ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:28:43 No.1117604456 del +
>>上位はともかく互換もクソもなくない…?
>走行性能はほぼ据え置きで価格は安く実用性は遥かに上だからN1RSはS660の上位互換なのだ
アルトRSくらいでしょ
ワークスじゃない
PLAY
483 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:29:04 No.1117604561 del +
加速感がねぇな
なんかブレるし
あのクソディーラーまずいの掴ませやがったな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:29:13 No.1117604600 del +
現地での普及具合とか今後の展開は分からんけど
ニュースとかで見る限りは中国勢のEVのスペックとんでもなくない?
色んなメーカーから人材ぶっこ抜いたのもあるんだろうけど
いつの間にあんな技術仕上げてたんだ…?
PLAY
485 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:29:30 No.1117604686 del そうだねx1
>加速感がねぇな
>なんかブレるし
>あのクソディーラーまずいの掴ませやがったな
なんの車だ?
PLAY
486 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:29:31 No.1117604691 del +
プリウスが納期2年で受注停止とか最近納期伸びすぎ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:29:47 No.1117604788 del そうだねx1
>>重心ガーサスペンション形式ガーアーム長ガー煩い連中を黙らせるサーキットタイムいいよね…
>誰にレスしてんだ
自覚あるんだ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:01 No.1117604879 del そうだねx1
そもそも一般人がEVに興味ないよね…
PLAY
489 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:03 No.1117604887 del +
もうEVの無人タクシーを実際に導入し始めてるんじゃなかったっけ上海じゃ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:28 ID:0S31uyMI No.1117605005 del +
>アルトRSくらいでしょ
>ワークスじゃない
S660もガチのピュアスポーツではないよ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:41 No.1117605055 del そうだねx3
    1689521441926.jpg-(104941 B)サムネ表示
>>重いから遅いなんてことはないと証明した車
>でもカッコ悪いんだよな
そうかい?俺は好きだぜ
出来ればこのやや下品な色がいいんだわ
PLAY
492 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:41 No.1117605058 del そうだねx1
>プリウスが納期2年で受注停止とか最近納期伸びすぎ
もう珍しくもなくなったくらいアホみたいに増えてるが…
PLAY
493 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:47 No.1117605086 del +
>ニュースとかで見る限りは中国勢のEVのスペックとんでもなくない?
>色んなメーカーから人材ぶっこ抜いたのもあるんだろうけど
>いつの間にあんな技術仕上げてたんだ…?
油断はできないにしろ
スペック盛るのはあまりよくない傾向でもあるから
PLAY
494 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:50 No.1117605096 del そうだねx1
>プリウスが納期2年で受注停止とか最近納期伸びすぎ
電装マシマシは仕方ないな
NDマイナーチェンジの契約するつもりだがディーラーで予約始まったら速攻で予約する
PLAY
495 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:30:59 No.1117605142 del +
>そもそも一般人がEVに興味ないよね…
リーフとかよく見るよ
PLAY
496 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:04 No.1117605168 del +
EVといえばこの間のクルマでいこうで取り上げてたアウディQ4が気になる
PLAY
497 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:09 No.1117605199 del そうだねx7
「かなり安くて見た目もそこそこ良いFRのスポーツカーをとにかく売りまくって中古溢れさせて若者にもスポーツカー文化を伝える」って大義が元々あってそれを完遂してるのがすごい
オタクは細かいところ突っつくけど文化的な意義みたいなものがそこにはないんだよな
PLAY
498 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:11 No.1117605213 del そうだねx2
>自覚あるんだ
壁とお話ししてるの?
PLAY
499 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:17 No.1117605236 del +
>>リアに派手じゃなくていいから羽根が欲しい(羽根無しのシルビア乗りが雨の高速で一回転したエピソード聞いてからリアスポ無しはちょっとってなった)
>一回転はスポイラー関係ないと思う
雨天でスピンってのは大体がアクセルやハンドル操作が雑なのが原因だと思うの
雨の名阪国道走ったらあちこちで車刺さってて「どうして・・・」って思った事あるわ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:17 No.1117605239 del そうだねx5
86は本当売れてくれてよかった海外メーカーすらパーツ作ってくれるし
トヨタ自身もリフレッシュサービス最終的には全店舗で出来るようにするし
PLAY
501 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:31:48 No.1117605394 del そうだねx2
>>でもカッコ悪いんだよな
>そうかい?俺は好きだぜ
GT-RっていうとR32でもR34でもなくR33ってイメージがあるわ
こう…親父セダンを早くした感じっていうコンセプトがほかのよりも強いと思う
PLAY
502 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:00 No.1117605472 del +
中国のEVは飛びつくのは怖いな
中国本土で電動二輪のバッテリーが火吹いてるのを見ると当分は様子見したい
PLAY
503 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:01 No.1117605478 del +
>「かなり安くて見た目もそこそこ良いFRのスポーツカーをとにかく売りまくって中古溢れさせて若者にもスポーツカー文化を伝える」って大義が元々あってそれを完遂してるのがすごい
>オタクは細かいところ突っつくけど文化的な意義みたいなものがそこにはないんだよな
意識高いっすね
PLAY
504 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:10 No.1117605529 del +
>「かなり安くて見た目もそこそこ良いFRのスポーツカーをとにかく売りまくって中古溢れさせて若者にもスポーツカー文化を伝える」って大義が元々あってそれを完遂してるのがすごい
>オタクは細かいところ突っつくけど文化的な意義みたいなものがそこにはないんだよな
中古価格はもう少し安くなってくれないと若い子買えないけどね
でも色んな制約とか条件を踏まえた上であの走りを実現したのは立派
PLAY
505 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:22 No.1117605593 del そうだねx1
リフレッシュサービスを全店舗で出来るようにするって時点でもう昔のトヨタとは違う
PLAY
506 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:23 ID:0S31uyMI No.1117605597 del そうだねx1
nismoエアロ組んだ33は90'sスポーツで一番カッコいいと思う
PLAY
507 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:24 No.1117605599 del +
>>>リアに派手じゃなくていいから羽根が欲しい(羽根無しのシルビア乗りが雨の高速で一回転したエピソード聞いてからリアスポ無しはちょっとってなった)
>>一回転はスポイラー関係ないと思う
>雨天でスピンってのは大体がアクセルやハンドル操作が雑なのが原因だと思うの
>雨の名阪国道走ったらあちこちで車刺さってて「どうして・・・」って思った事あるわ
見た目に金掛けてタイヤケチって交換してないのとかもな…
PLAY
508 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:31 No.1117605640 del +
アバルトの595とか124のエンジンって実質アルファのミトとかから持ってきてるエンジンで
昔みたいにエンジンそのものはあんま弄ってないイメージなんだけど実際どうなんだろう?
エンジンスペックとかほとんど変わってないよね?
PLAY
509 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:31 No.1117605642 del +
>86は本当売れてくれてよかった海外メーカーすらパーツ作ってくれるし
>トヨタ自身もリフレッシュサービス最終的には全店舗で出来るようにするし
選択肢が増えるのはいいことだよ本当
PLAY
510 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:32 No.1117605646 del +
オッサンセダンのハコスカじゃないっすか
PLAY
511 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:44 No.1117605711 del +
>中国のEVは飛びつくのは怖いな
>中国本土で電動二輪のバッテリーが火吹いてるのを見ると当分は様子見したい
当分(※50年くらい
PLAY
512 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:32:59 No.1117605771 del +
>No.1117605529
ディーラーに聞くと買って行くのはほぼ若い子だってよ
PLAY
513 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:01 No.1117605790 del +
今でも買える。新車のスポーツカーがあるのに、どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
PLAY
514 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:12 No.1117605849 del +
>>「かなり安くて見た目もそこそこ良いFRのスポーツカーをとにかく売りまくって中古溢れさせて若者にもスポーツカー文化を伝える」って大義が元々あってそれを完遂してるのがすごい
>>オタクは細かいところ突っつくけど文化的な意義みたいなものがそこにはないんだよな
>中古価格はもう少し安くなってくれないと若い子買えないけどね
>でも色んな制約とか条件を踏まえた上であの走りを実現したのは立派
会社の若い奴ローン組んでGR86買ってたから結局は気持ち次第よ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:22 No.1117605895 del +
>GT-RっていうとR32でもR34でもなくR33ってイメージがあるわ
>こう…親父セダンを早くした感じっていうコンセプトがほかのよりも強いと思う
34がカッコいいけど33は限られた中でよく出来てるし
車体でかいから色々余裕あるときいた
PLAY
516 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:35 No.1117605947 del +
86のリフレッシュサービスってBRZでも受けれるんだろうか?
PLAY
517 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:35 No.1117605952 del +
>アバルトの595とか124のエンジンって実質アルファのミトとかから持ってきてるエンジンで
>昔みたいにエンジンそのものはあんま弄ってないイメージなんだけど実際どうなんだろう?
>エンジンスペックとかほとんど変わってないよね?
595に載ってるのはマルチエアより一世代古いエンジンだよ
古典的なドッカンターボなのがアバルトでもう少しお利口なのがマルチエア
PLAY
518 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:36 ID:0S31uyMI No.1117605953 del +
>中国のEVは飛びつくのは怖いな
>中国本土で電動二輪のバッテリーが火吹いてるのを見ると当分は様子見したい
EVは構造的に何処が作ってもそう変わらないよ
PLAY
519 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:54 No.1117606075 del +
>どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
車自体じゃなくて「伝説」を買うんだ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:56 No.1117606089 del +
>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
レガシィとかアルシオーネがそうだったのね…
今では消えちゃったのってやっぱ需要がなかったんだろうか
PLAY
521 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:33:57 No.1117606093 del そうだねx2
>今でも買える。新車のスポーツカーがあるのに、どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
はえーから
弄りやすいから
かっこいいから
PLAY
522 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:34:09 No.1117606146 del そうだねx1
86の最大のメリットを言おう!
世界中で売れたおかげで窃盗団が見向きもしないところだよ!
日本で盗んで海外で売ってもお金にならないのさ!!
PLAY
523 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:34:12 No.1117606160 del +
>「かなり安くて見た目もそこそこ良いFRのスポーツカーをとにかく売りまくって中古溢れさせて若者にもスポーツカー文化を伝える」って大義が元々あってそれを完遂してるのがすごい
>オタクは細かいところ突っつくけど文化的な意義みたいなものがそこにはないんだよな
細かいところに要望つけたらキリないけどスポーツカーが死んでた時代に出してくれてそこからアフターマーケット込で市場作ったことは凄いよほんと
PLAY
524 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:34:13 No.1117606164 del +
マセラティYoutuberが納車動画撮ってて乗ってみてぇ〜ってなったよ
イメージが明確になる
PLAY
525 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:34:23 No.1117606221 del そうだねx1
>今でも買える。新車のスポーツカーがあるのに、どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
スペックが違うし維持もしやすいから
PLAY
526 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:34:58 No.1117606378 del +
>>No.1117605529
>ディーラーに聞くと買って行くのはほぼ若い子だってよ
ディーラーに買いに行くような子はまぁ…
PLAY
527 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:35:00 ID:0S31uyMI No.1117606385 del そうだねx2
>今でも買える。新車のスポーツカーがあるのに、どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
今のよりエンジンが頑丈な上に弄りやすいから
PLAY
528 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:35:11 No.1117606434 del そうだねx1
ヨーロッパ人「GR86欲しいぃぃぃぃ!!!」

実に可哀想である…
PLAY
529 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:35:16 No.1117606466 del そうだねx1
>>今でも買える。新車のスポーツカーがあるのに、どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
>スペックが違うし維持もしやすいから
維持しやすいかな?
維持しやすいんならどちらかというとGT86とかのほうが維持しやすいと思う
PLAY
530 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:35:21 No.1117606494 del +
旧車雑誌読むとフェアレディS30めっちゃ人気あるなってなる
PLAY
531 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:35:35 No.1117606564 del +
作りに隙があるのも「アフター市場回るくらい売ってやったからさ!自分でなんとかしろよな!」って言い訳が立つくらいになってるのが力技すぎて好き
PLAY
532 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:06 No.1117606716 del そうだねx1
今のスポーツカーは15年もつか微妙だけど古いスポーツカーは多分維持できる
PLAY
533 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:11 No.1117606748 del +
昔のスポーツカーの方がスピード出るの?
PLAY
534 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:29 No.1117606815 del +
本当に先代も現行も盗まれたって話は聞かないからな
PLAY
535 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:30 ID:0S31uyMI No.1117606827 del そうだねx1
>作りに隙があるのも「アフター市場回るくらい売ってやったからさ!自分でなんとかしろよな!」って言い訳が立つくらいになってるのが力技すぎて好き
の割に現代的な電脳化とやわやわなブロックの所為で大して改造できないの良いよね…
PLAY
536 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:40 No.1117606868 del そうだねx2
>旧車雑誌読むとフェアレディS30めっちゃ人気あるなってなる
かっこいいし
実際自分も乗りたい
ただ50年以上前の車という覚悟は必要だと思う
PLAY
537 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:48 No.1117606907 del +
>維持しやすいかな?
>維持しやすいんならどちらかというとGT86とかのほうが維持しやすいと思う
1車種限定かよ
PLAY
538 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:36:59 No.1117606958 del +
ホンダのシビックがガンダムみたいな顔から普通の格好良い顔になったと思ったら
今度はBMのM2がガンダムみたいになっちゃった
PLAY
539 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:21 No.1117607086 del そうだねx1
GRヤリスとか3,000,000円しないのはものすごい安いと思う
PLAY
540 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:21 No.1117607088 del そうだねx1
    1689521841493.jpg-(114903 B)サムネ表示
>昔のスポーツカーの方がスピード出るの?
スピード「感」はあるよ
こええんだよ
PLAY
541 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:22 No.1117607097 del +
>1車種限定かよ
もう少し文を読んだら?
PLAY
542 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:37 No.1117607167 del +
だからトヨタには安くて速いMR-2の復活が求められてるんですね
PLAY
543 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:42 No.1117607196 del そうだねx4
    1689521862180.jpg-(82787 B)サムネ表示
ノーマルの狼供が怒り出しそうな33R貼っときますね
PLAY
544 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:48 No.1117607230 del +
>昔のスポーツカーの方がスピード出るの?
そりゃ2000万くらい出せば今の方が早いけど
PLAY
545 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:37:52 No.1117607252 del +
    1689521872905.jpg-(255915 B)サムネ表示
>>中国本土で電動二輪のバッテリーが火吹いてるのを見ると当分は様子見したい
>EVは構造的に何処が作ってもそう変わらないよ
少なくとも画像の日産リーフ(初代)はくの字に折れ曲がっても燃えなかった
PLAY
546 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:07 No.1117607326 del +
本当によくできた速い車って
驚くほど速度感がないよね
いつの間にか速度が上がってて驚く
PLAY
547 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:18 No.1117607382 del +
>かっこいいし
>実際自分も乗りたい
>ただ50年以上前の車という覚悟は必要だと思う
わかる
だからこそスレ画乗りたいが500は出せない
PLAY
548 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:33 No.1117607453 del +
>>作りに隙があるのも「アフター市場回るくらい売ってやったからさ!自分でなんとかしろよな!」って言い訳が立つくらいになってるのが力技すぎて好き
>の割に現代的な電脳化とやわやわなブロックの所為で大して改造できないの良いよね…
コンピュータ弄るだけがチューニングではないからな
それに本気で弄る気があるやつは丸ごと載せ替える
PLAY
549 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:47 No.1117607537 del +
>もう少し文を読んだら?
まんま返すわ
PLAY
550 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:50 No.1117607553 del そうだねx1
>スバルってポルシェみたいに水平対向の6気筒とか作ったことあるっけ?
レガシィのブリッツェン6…
PLAY
551 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:50 No.1117607555 del +
    1689521930119.jpg-(129100 B)サムネ表示
R33はなぜか4ドアのイメージ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:56 No.1117607585 del +
Z33.34とロードスターも盗まれたって話聞かないな
PLAY
553 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:58 No.1117607592 del +
「今の車はパーツ壊れたら全部取り替え」がなんか尾ひれ付きまくってる気がする
「HVはバッテリー交換が高額になる」みたいな感じで実際に交換した人どれくらい居るのってやつ
PLAY
554 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:38:59 No.1117607598 del +
>昔のスポーツカーの方がスピード出るの?
なんでJAFが年式で出走車両区別してるかというと…
PLAY
555 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:39:24 No.1117607699 del そうだねx2
>>もう少し文を読んだら?
>まんま返すわ
(とかってもじもよめないんだ・・・)
PLAY
556 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:39:41 No.1117607778 del +
>本当によくできた速い車って
>驚くほど速度感がないよね
>いつの間にか速度が上がってて驚く
ポルシェってすげーなと
PLAY
557 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:39:47 No.1117607812 del +
>Z33.34とロードスターも盗まれたって話聞かないな
海外でも高くないからな
逆に日本だと中古は海外行きと聞いた
PLAY
558 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:39:53 No.1117607846 del そうだねx1
    1689521993525.jpg-(123236 B)サムネ表示
>ノーマルの狼供が怒り出しそうなハミタイ貼っときますね
いや俺も嫌だわこれ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:39:58 No.1117607875 del +
>どうして古いスポーツカーがあんなに高値で取引されるのだろう。
そりゃあなた中古車価格なんて需要と供給で決まるんだよ
中学で習っただろ
神の見えざる手って奴だ
一部の阿保が高い高いっていくら喚こうとその値段でバンバン売れるから値が上がるだけだ
売れなくなれば下がる
それだけだ
PLAY
560 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:01 No.1117607893 del +
EVというかバッテリー関連って今でもリサイクルに難儀してないっけ?
というか色んなとこがサステナブル云々言ってるけど
実際車1台処分してどのくらいリサイクルなりされてるんだろう
PLAY
561 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:07 No.1117607922 del +
>本当によくできた速い車って
>驚くほど速度感がないよね
>いつの間にか速度が上がってて驚く
湾岸でもポルシェ乗ったら普通すぎたけど後にそれが凄いことだってわかったみたいな話あったな
PLAY
562 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:22 No.1117608000 del +
昔の車より今の車のほうがボディの出来は良い
昔の車もいろいろやれば成果は出るけど
お金がね…
PLAY
563 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:25 ID:0S31uyMI No.1117608017 del +
>昔のスポーツカーの方がスピード出るの?
筑波のタイムアタックでも観ればすぐに分かるよ
PLAY
564 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:26 No.1117608024 del +
>ノーマルの狼供が怒り出しそうな33R貼っときますね
湾岸ミッドナイトの黒木さんっぽいな
あの人の33ってノーマルっぽいんだけどスゲー速いってイメージだし
PLAY
565 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:33 No.1117608051 del +
>コンピュータ弄るだけがチューニングではないからな
>それに本気で弄る気があるやつは丸ごと載せ替える
気持ちはあってもカネは有限なんだよなぁ…
PLAY
566 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:34 No.1117608058 del +
RX-7は盗まれまくるのに8は無視されると言う
PLAY
567 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:42 No.1117608104 del +
めちゃ高騰してたRX7もう落ち着いたかな…?
PLAY
568 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:45 No.1117608121 del +
>レガシィのブリッツェン6…
MTがあれば
BEBHの時代からEZ30+MTを推しておけば少しは変わったかもしれない
MT率が急落した後のBLBP時代になってから出ても時遅く3年で消えてしまった
PLAY
569 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:40:59 No.1117608207 del +
>めちゃ高騰してたRX7もう落ち着いたかな…?
下がる要素なくない?
PLAY
570 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:10 No.1117608251 del +
そういやこの間BRZ試乗してきたよ 教習車以外ああいうセダンだのクーペだの運転したことないからちょっと怖かったけど意外と運転しやすかったね 思ったより視界は開けてる
PLAY
571 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:19 No.1117608294 del そうだねx1
>「今の車はパーツ壊れたら全部取り替え」がなんか尾ひれ付きまくってる気がする
>「HVはバッテリー交換が高額になる」みたいな感じで実際に交換した人どれくらい居るのってやつ
全部ではなくアッセンブリー交換なんだが
例えば液晶メーターと機械式メーターだと交換費用がかなり違う
PLAY
572 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:24 No.1117608310 del +
>昔の車より今の車のほうがボディの出来は良い
>昔の車もいろいろやれば成果は出るけど
>お金がね…
いうてペラペラと言われたEFだってバー組んじゃえば最低限の剛性はあるし軽いは正義よ
PLAY
573 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:35 No.1117608357 del +
>めちゃ高騰してたRX7もう落ち着いたかな…?
してねぇ
Twitterでオーナーが怪しいプリウスにつけられたって話もあったりして
買うのはおすすめ出来ない
PLAY
574 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:48 No.1117608425 del +
>RX-7は盗まれまくるのに8は無視されると言う
不人気扱いだけど8は7よりはるかに弾数あるんじゃなかったっけ
PLAY
575 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:49 No.1117608430 del +
>少なくとも画像の日産リーフ(初代)はくの字に折れ曲がっても燃えなかった
今の車がこんなんなるっていったいどんな速さで衝突したんだろう
あと後ろの形状すごいきれいにしてあるなぁ最近はつるしでこれだもんな
PLAY
576 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:51 ID:0S31uyMI No.1117608437 del そうだねx1
>「今の車はパーツ壊れたら全部取り替え」がなんか尾ひれ付きまくってる気がする
>「HVはバッテリー交換が高額になる」みたいな感じで実際に交換した人どれくらい居るのってやつ
日本人は10万乗ったら棄てるからassy交換なんて関係ない話だもんな
PLAY
577 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:41:58 No.1117608465 del +
>595に載ってるのはマルチエアより一世代古いエンジンだよ
>古典的なドッカンターボなのがアバルトでもう少しお利口なのがマルチエア
595≠124=ミトなのね
馬力もトルクも同じだから同じエンジンと思ってた
公式の情報見ても確かエンジンの型式とかないのよね…
PLAY
578 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:42:41 ID:0S31uyMI No.1117608641 del +
>EVというかバッテリー関連って今でもリサイクルに難儀してないっけ?
>というか色んなとこがサステナブル云々言ってるけど
>実際車1台処分してどのくらいリサイクルなりされてるんだろう
使用済み核燃料みたいに埋めれば良いだけって中国が言ってた
PLAY
579 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:42:43 No.1117608651 del そうだねx2
>ポルシェってすげーなと
ボディとブレーキは本当に感動する
維持できる自信は無いので買えないが…
PLAY
580 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:42:49 No.1117608686 del そうだねx1
>そういやこの間BRZ試乗してきたよ 教習車以外ああいうセダンだのクーペだの運転したことないからちょっと怖かったけど意外と運転しやすかったね 思ったより視界は開けてる
スバルの車体だから視界広いよね
PLAY
581 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:42:52 No.1117608698 del +
>RX-7は盗まれまくるのに8は無視されると言う
8はパワーは無いけどボディ剛性はあるから安心して走れるってのは大きい
PLAY
582 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:42:58 No.1117608724 del +
>不人気扱いだけど8は7よりはるかに弾数あるんじゃなかったっけ
8は当たり外れがひどかったから
PLAY
583 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:43:08 No.1117608764 del +
    1689522188186.jpg-(85988 B)サムネ表示
ヘッドライトが運転席から見ると飛び出してるのが運転しやすい理由ではある
PLAY
584 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:43:49 No.1117608929 del そうだねx2
>8は当たり外れがひどかったから
カタログ値250なのに190しか出てなかったりな…
PLAY
585 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:43:49 No.1117608931 del そうだねx1
>ポルシェってすげーなと
>ブレーキは本当に感動する
謎の複雑すぎる機構と寸法(血涙)
PLAY
586 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:43:54 No.1117608946 del そうだねx1
>>今時低いボンネットなんて歩行者安全でできねえよクソが
>>NDだって斜め後ろから見たら不自然にボンネットが高い
>NCより高いのよねND
ボンネットの高さもだけど購入時に説明を受けた人をはねるとボンネットが跳ね上がる仕組みもいらんわ
発動したことないけどボールが当たっても発動するって話だった
PLAY
587 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:00 No.1117608982 del そうだねx2
>「今の車はパーツ壊れたら全部取り替え」がなんか尾ひれ付きまくってる気がする
>「HVはバッテリー交換が高額になる」みたいな感じで実際に交換した人どれくらい居るのってやつ
電子装備が食い込みまくってて単純な部品以上に供給減るの早いって予測でしょ
PLAY
588 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:19 No.1117609073 del そうだねx1
ポップアップボンネットはね
型式取る時だけ機能してりゃいいんですよ
PLAY
589 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:21 No.1117609083 del +
日本は居住エリア狭くて戸建てが少ないから
バッテリー設備の設置が外国と比べてそもそも不利よね
PLAY
590 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:28 No.1117609112 del +
>>少なくとも画像の日産リーフ(初代)はくの字に折れ曲がっても燃えなかった
>今の車がこんなんなるっていったいどんな速さで衝突したんだろう
>あと後ろの形状すごいきれいにしてあるなぁ最近はつるしでこれだもんな
衝突実験だからまぁ…
でもこれでバッテリーからの発火が無いのは凄いな
PLAY
591 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:28 No.1117609115 del そうだねx1
    1689522268869.jpg-(66097 B)サムネ表示
直列4気筒を崇めろ…
PLAY
592 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:37 No.1117609165 del +
8の馬力がヤバかったから86の初期は警戒されてたね
結果は最低でも185は出てる優秀なエンジンだったけど
PLAY
593 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:44:52 ID:0S31uyMI No.1117609230 del +
>>8は当たり外れがひどかったから
>カタログ値250なのに190しか出てなかったりな…
それどころかワイスピ3のスタッフが「ターボ載っけて170しか出ない」って言ってた
PLAY
594 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:08 No.1117609307 del +
>ヘッドライトが運転席から見ると飛び出してるのが運転しやすい理由ではある
そうそう これをここで見かけて実際に乗ってみて体験してみると感覚掴みやすくて良かったよ
PLAY
595 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:19 No.1117609354 del そうだねx2
>ボンネットの高さもだけど購入時に説明を受けた人をはねるとボンネットが跳ね上がる仕組みもいらんわ
いらんわっていわれてもあれが無いと更にボンネットデブになってたでしょ
PLAY
596 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:21 No.1117609360 del +
>電子装備が食い込みまくってて単純な部品以上に供給減るの早いって予測でしょ
海外メーカーならなんとかなるんだが国産車はその辺がなぁ
PLAY
597 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:23 No.1117609370 del +
>RX-7は盗まれまくるのに8は無視されると言う
市場価値が違いすぎる…
PLAY
598 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:31 No.1117609411 del +
8は素直に200ってしておいた方が良かったんじゃない?と…
PLAY
599 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:31 No.1117609413 del +
>8の馬力がヤバかったから86の初期は警戒されてたね
>結果は最低でも185は出てる優秀なエンジンだったけど
馬力出てない言ってた輩が単にリミッター解除できてなかったお間抜けさんと判明するオチは面白かった
PLAY
600 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:32 No.1117609417 del +
    1689522332121.mp4-(4103752 B)サムネ表示
>>少なくとも画像の日産リーフ(初代)はくの字に折れ曲がっても燃えなかった
>今の車がこんなんなるっていったいどんな速さで衝突したんだろう
DEKRAのクラッシュテスト
たしかドイツでだったかな?
PLAY
601 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:44 No.1117609470 del そうだねx1
>直列4気筒を崇めろ…
出来ればターボで
PLAY
602 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:45:55 No.1117609519 del +
EVってバッテリーも強度部材の一部として接着してるからぶつけてちょっとでも変形したら即廃車なんだ
聞いてるかイーロンマスク
PLAY
603 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:46:16 No.1117609605 del そうだねx1
>直列4気筒を崇めろ…
今の直3の車乗る前はずっと直4の車しか乗った事無かったわ仕事車も含めて
PLAY
604 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:46:28 No.1117609646 del +
>8の馬力がヤバかったから86の初期は警戒されてたね
>結果は最低でも185は出てる優秀なエンジンだったけど
優秀…あの重量で185-200はまぁ呵責なく踏めるパワーではあるが
PLAY
605 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:46:42 No.1117609711 del +
>8は当たり外れがひどかったから
>カタログ値250なのに190しか出てなかったりな…
普通に悪口になっちゃうけどメーカーの実力がないからね
PLAY
606 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:09 No.1117609847 del +
>>8の馬力がヤバかったから86の初期は警戒されてたね
>>結果は最低でも185は出てる優秀なエンジンだったけど
>優秀…あの重量で185-200はまぁ呵責なく踏めるパワーではあるが
扱いきれるのは大事
PLAY
607 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:16 No.1117609882 del +
ロータリー自体終わったエンジンだからなぁ
PLAY
608 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:21 No.1117609902 del +
8はカタログ値250にしちゃったのがマジで失敗だわ
PLAY
609 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:28 No.1117609936 del +
スープラはいいぞ
PLAY
610 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:29 No.1117609944 del +
重量とギア比と制御のせいでスペック以上に遅く感じるのよ
昔っからトヨタはそうなんだけど
PLAY
611 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:48 No.1117610038 del +
8ってまだ捨て値で売ってんのかな?
612 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:49 No.1117610044 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
613 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:54 ID:0S31uyMI No.1117610065 del +
>馬力出てない言ってた輩が単にリミッター解除できてなかったお間抜けさんと判明するオチは面白かった
下の方のギアだとパワー絞る変な制御入ってるんだっけ?
PLAY
614 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:47:55 No.1117610069 del +
1300で250てカタログに載せたのは理論値?
PLAY
615 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:48:04 No.1117610107 del +
>>ヘッドライトが運転席から見ると飛び出してるのが運転しやすい理由ではある
>そうそう これをここで見かけて実際に乗ってみて体験してみると感覚掴みやすくて良かったよ
この手のヘッドライトの出っ張りが秀逸で運転しやすいのは12マーチが一番だ
夜になるとなんと光って見える
PLAY
616 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:48:10 No.1117610142 del +
>スープラはいいぞ
2.0ってあれもBMWのエンジンなん?
PLAY
617 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:48:34 No.1117610258 del +
>8ってまだ捨て値で売ってんのかな?
とっくに値上がりしてる
PLAY
618 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:48:50 No.1117610334 del そうだねx2
でもGRヤリスで直3を見直した
PLAY
619 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:48:55 ID:0S31uyMI No.1117610357 del +
>8ってまだ捨て値で売ってんのかな?
数年前JDMブーム+ドリ車不足+コロナの影響でZ33と共に大暴騰したよ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:49:35 No.1117610540 del +
86中古は売れてるのに値下がりしてる面白い状況
PLAY
621 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:49:40 No.1117610562 del そうだねx4
>直列4気筒を崇めろ…
軽に限れば直四より直三の方が絶対良い
PLAY
622 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:49:55 No.1117610610 del +
>86中古は売れてるのに値下がりしてる面白い状況
元がぼったくりすぎただけや
PLAY
623 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:50:02 No.1117610638 del そうだねx1
学生さん直列6気筒にしなよ
直列6気筒が一番バランスがいいんだヨ
PLAY
624 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:50:11 No.1117610674 del そうだねx4
>元がぼったくりすぎただけや
それはねーわ
PLAY
625 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:50:19 No.1117610706 del +
GRヤリスはマジで欲しいけどNDロードスターと悩む
PLAY
626 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:50:24 No.1117610731 del そうだねx2
>軽に限れば直四より直三の方が絶対良い
効率は3気筒の方が良いがフィールは勝てんなとJB乗って思った
PLAY
627 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:50:45 No.1117610832 del +
>DEKRAのクラッシュテスト
横向きに75km/hで鉄棒にかぁ…
昔の車ならちぎれそうだな
PLAY
628 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:02 No.1117610917 del +
コペン「ですよね今のエンジンが良いっすよね!」
PLAY
629 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:16 No.1117610970 del そうだねx1
>効率は3気筒の方が良いが音とフィールは勝てんなとEN07乗って思った
PLAY
630 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:40 No.1117611079 del +
ヤリスの駆動輪前後配分がリヤ7にできるのはすげーと思う
PLAY
631 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:51 No.1117611130 del +
>>DEKRAのクラッシュテスト
>横向きに75km/hで鉄棒にかぁ…
>昔の車ならちぎれそうだな
いまのでも人は死んでるかな
PLAY
632 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:53 No.1117611137 del +
>>元がぼったくりすぎただけや
>それはねーわ
100万どころか150万越えが当たり前だったんですよ…?
PLAY
633 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:51:53 No.1117611141 del +
>効率は3気筒の方が良いがフィールは勝てんなとJB乗って思った
燃料捨てて高く回せば効率はいいしな
フィールやスポーティに遊ぶなら軽自動車は直4に限る
今は売ってないけどな
PLAY
634 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:52:06 No.1117611202 del +
>ヤリスの駆動輪前後配分がリヤ7にできるのはすげーと思う
マットワトソン「うっひょぉぉぉ!!」
PLAY
635 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:52:22 No.1117611286 del +
トラクション感じているとか
フィールが素晴らしいとか
そういう詩的な表現したい
PLAY
636 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:52:24 No.1117611301 del +
>直列4気筒を崇めろ…
二輪で崇めてるんで…
四輪は水平対向でいいです
PLAY
637 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:53:00 ID:0S31uyMI No.1117611472 del +
>フィールやスポーティに遊ぶなら軽自動車は直4に限る
>今は売ってないけどな
そもそも直4軽ってスバルしか作ってないじゃん…
PLAY
638 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:53:04 No.1117611493 del +
>>効率は3気筒の方が良いがフィールは勝てんなとJB乗って思った
>燃料捨てて高く回せば効率はいいしな
>フィールやスポーティに遊ぶなら軽自動車は直4に限る
>今は売ってないけどな
排気量少ないから大きいコースでキンキンにブーストかけるとかでもないとトルクと重量で不利なんだわ
何故ダイハツがストーリアx4なんて大人気ない車出したのかと
PLAY
639 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:53:05 No.1117611501 del +
エルグランド「不安しかねーよ売れるのかよ?俺…」
PLAY
640 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:53:46 No.1117611701 del +
>二輪で崇めてるんで…
>四輪は水平対向でいいです
俺は逆だわ
二輪は水平対抗でいい
車は直4か直3でいい
二輪の水平対抗は恐らく最高の物を乗ってるから
PLAY
641 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:02 No.1117611767 del そうだねx4
    1689522842666.jpg-(73549 B)サムネ表示
>そもそも直4軽ってスバルしか作ってないじゃん…
PLAY
642 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:08 No.1117611795 del +
>>フィールやスポーティに遊ぶなら軽自動車は直4に限る
>>今は売ってないけどな
>そもそも直4軽ってスバルしか作ってないじゃん…
先代コペン「…」
PLAY
643 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:18 No.1117611833 del そうだねx1
>>フィールやスポーティに遊ぶなら軽自動車は直4に限る
>>今は売ってないけどな
>そもそも直4軽ってスバルしか作ってないじゃん…
自ら無知を晒して恥をかくのは楽しいかい
PLAY
644 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:18 No.1117611840 del そうだねx2
>そもそも直4軽ってスバルしか作ってないじゃん…
ダイハツ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:46 No.1117611981 del +
>DEKRAのクラッシュテスト
>たしかドイツでだったかな?
中華EVアゲのスレに毎回貼りたいわ
PLAY
646 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:54:49 No.1117611995 del +
>排気量少ないから大きいコースでキンキンにブーストかけるとかでもないとトルクと重量で不利なんだわ
カタログだけで見るとな
実際に走ると全く違う
PLAY
647 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:55:14 No.1117612108 del +
空冷単気筒659ccとか尊野蛮な軽が生まれ…ねえな
PLAY
648 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:55:22 No.1117612144 del そうだねx1
三菱も4気筒作ってたし
5バルブで
PLAY
649 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:55:39 No.1117612218 del +
>空冷単気筒659ccとか尊野蛮な軽が生まれ…ねえな
アイドリングの振動でケツが跳ねそう
PLAY
650 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:55:44 No.1117612248 del +
>>排気量少ないから大きいコースでキンキンにブーストかけるとかでもないとトルクと重量で不利なんだわ
>カタログだけで見るとな
>実際に走ると全く違う
実際走った結果が713ccな訳で
PLAY
651 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:55:55 No.1117612300 del +
軽自動車の直4エンジンをモノにできたのはスバルとダイハツだけ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:56:00 No.1117612334 del +
海外ラリーじゃヤリスより86の方が走ってるの見るな
PLAY
653 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:56:03 ID:0S31uyMI No.1117612353 del +
>先代コペン「…」
JB-DETって直4だったんか
ずっと直3だと思ってたわ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:56:13 No.1117612397 del +
F6B…
PLAY
655 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:56:28 No.1117612473 del +
そろそろ軽四は排気量の制限上げても良いんじゃないのって感じはある
PLAY
656 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:56:34 No.1117612499 del そうだねx4
>軽自動車の直4エンジンをモノにできたのはスバルとダイハツだけ
F6Bも4A30も知らない俄かは黙ってな
PLAY
657 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:57:01 No.1117612648 del +
>三菱も4気筒作ってたし
>5バルブで
弾丸ミニカ
PLAY
658 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:57:03 No.1117612665 del +
>>空冷単気筒659ccとか尊野蛮な軽が生まれ…ねえな
>アイドリングの振動でケツが跳ねそう
一気筒止まっただけで大惨事だな
そもそも単気筒だからな
PLAY
659 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:58:10 No.1117612981 del +
スープラが年次改良で馬力大幅アップして初年度のを買った人とかから非難されてたけど
あれ大元のBMWが元々ノーマルのM2とかのエンジン(シーケンシャルのシングルターボ)を搭載させてたのに
生産の都合か何かでM2コンペのエンジン(ツインターボ)に変わったかららしいね
そりゃ大幅にエンジンスペック上がるわな…
PLAY
660 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:58:39 No.1117613099 del +
    1689523119483.jpg-(40318 B)サムネ表示
>F6Bも4A30も知らない俄かは黙ってな
そういう駄作エンジンの話は今更いいんで
PLAY
661 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:58:50 No.1117613150 del +
日本でもGT-Rの馬力かなり上がってるし…
PLAY
662 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:59:18 No.1117613279 del そうだねx5
>>F6Bも4A30も知らない俄かは黙ってな
>そういう駄作エンジンの話は今更いいんで
ぐうの音も出なくなって画像レスか
ほんと分かりやすいな
PLAY
663 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:59:21 No.1117613289 del +
スープラはエンジントラブルはBMWが面倒見てると聞いた
PLAY
664 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:59:23 No.1117613304 del そうだねx2
    1689523163208.jpg-(133461 B)サムネ表示
良いですよねウッドトリム
PLAY
665 無念 Name としあき 23/07/17(月)00:59:58 No.1117613463 del そうだねx1
    1689523198293.jpg-(151324 B)サムネ表示
>何故ダイハツがストーリアx4なんて大人気ない車出したのかと
今だとこんなイカれたスペックの車なんて絶対出せないな
PLAY
666 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:00:12 No.1117613533 del そうだねx4
>そういう駄作エンジンの話は今更いいんで
駄作とは欠陥脳ミソ人間のIQ60のことか?
PLAY
667 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:00:14 ID:0S31uyMI No.1117613544 del +
>良いですよねウッドトリム
ジジくさ
PLAY
668 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:00:21 No.1117613575 del そうだねx1
>不人気扱いだけど8は7よりはるかに弾数あるんじゃなかったっけ
そもそもFDは累計6万台しか出てない
8は2004年だけで同じ台数売ってる
PLAY
669 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:01:01 No.1117613766 del +
>何故ダイハツがストーリアx4なんて大人気ない車出したのかと
>今だとこんなイカれたスペックの車なんて絶対出せないな
しかも軽自動車のTR-XXのボディに収まってしまうのがポイントなのだわ
PLAY
670 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:01:09 No.1117613792 del +
>>何故ダイハツがストーリアx4なんて大人気ない車出したのかと
>今だとこんなイカれたスペックの車なんて絶対出せないな
純正F4タービンって貧乏走り屋じゃないんだからさぁ…
PLAY
671 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:01:39 No.1117613913 del +
>今だとこんなイカれたスペックの車なんて絶対出せないな
うーん頭おかしい
PLAY
672 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:02:07 No.1117614049 del そうだねx2
ダイハツはその頃の頭のおかしさをちゃんと残してるメーカーだと思う
PLAY
673 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:02:30 No.1117614174 del +
スープラのMT買おうかなと乗ってきたけど前方視界悪いしヒールアンドトーしにくい(オートブリッパー付きだからしなくてもいい)ってのが感想でなんか正直冷めてしまった
直6サウンドも正直RBみたいな音してほしい
PLAY
674 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:02:44 ID:0S31uyMI No.1117614250 del +
>ダイハツはその頃の頭のおかしさをちゃんと残してるメーカーだと思う
ハイトワゴンしか残ってませんけど……
PLAY
675 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:02:53 No.1117614294 del +
ストーリアx4とヴィヴィオRX-Rはどうしても目を引くな
PLAY
676 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:03:07 No.1117614350 del +
>>今だとこんなイカれたスペックの車なんて絶対出せないな
>うーん頭おかしい
今は普通の車のボディにイカレたスポーツ志向のエンジン積んだ車はまず出ないしな
PLAY
677 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:03:12 No.1117614367 del +
>直6サウンドも正直RBみたいな音してほしい
ブロックに余裕ないから昔の鉄ブロックの音を求めるのは無理なんだ
PLAY
678 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:03:38 No.1117614480 del +
コペン「えっ?次期型出るけど?」
PLAY
679 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:04:07 No.1117614628 del +
>今は普通の車のボディにイカレたスポーツ志向のエンジン積んだ車はまず出ないしな
X4だから足回りがぜんぜん違うと思う
X4シリーズはダイハツの伝統的な競技車
PLAY
680 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:04:10 No.1117614646 del +
ホットハッチ出し続けてるのスズキの方じゃん
PLAY
681 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:04:15 No.1117614658 del +
>1689523198293.jpg
モルカーみてえな顔しやがって
PLAY
682 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:04:25 No.1117614697 del +
>コペン「えっ?次期型出るけど?」
専用ボディでしょアンタ
それも手組みも要するラインで
PLAY
683 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:05:34 No.1117615022 del そうだねx3
>>今は普通の車のボディにイカレたスポーツ志向のエンジン積んだ車はまず出ないしな
>X4だから足回りがぜんぜん違うと思う
>X4シリーズはダイハツの伝統的な競技車
足は違うでしょ当然
ぱっと見て普通っぽい車の中身がカリカリなのがいいんだよ
それを純正でやっちゃうのが更に良い
PLAY
684 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:05:50 No.1117615079 del +
ホンダもヤバいがスズキも最近何してるのか話が何も出てこない
PLAY
685 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:05:55 No.1117615101 del +
現行の軽エンジンで一番イカレてるのはホンダのS07Bだと思う俺
PLAY
686 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:06:00 No.1117615136 del そうだねx2
>良いですよねウッドトリム
良いよねアルピナ
分かる人には分かる控えめな化け物スペックってのが通好みだ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:06:16 No.1117615200 del +
>ダイハツはその頃の頭のおかしさをちゃんと残してるメーカーだと思う
360ccの時代に40馬力出すエンジン積んだ軽を世に出すとか昔からおかしい
PLAY
688 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:06:24 No.1117615235 del +
普段使いもちゃんと出来るけどやる時はやるし気合い入ってますって感じのクルマをお出しするのが得意なのはスズキ
気合い入ってるどころか普段使いづらい頭おかしいレベルの代物をお出しするのはダイハツ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:06:44 No.1117615341 del そうだねx2
記憶を掘り起こすとストーリアX4は当時のラリーに出すためだけに発売された車種だったと思う
だからすごく変わったパッケージングになってる
あとシャレードの後継車種と紹介するのは間違いなくリアルタイム世代ではない人
PLAY
690 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:07:24 No.1117615513 del +
>>1689523198293.jpg
>モルカーみてえな顔しやがって
いまよっ!
セーラームーン!
PLAY
691 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:07:25 No.1117615517 del +
>スープラのMT買おうかなと乗ってきたけど前方視界悪いしヒールアンドトーしにくい(オートブリッパー付きだからしなくてもいい)ってのが感想でなんか正直冷めてしまった
>直6サウンドも正直RBみたいな音してほしい
オートブリッピングはスポーツかスポーツ+にしたら解除されるんじゃないっけ?
ついでにマフラーのバルブ制御も変わった気がする
PLAY
692 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:07:41 No.1117615579 del そうだねx1
>足は違うでしょ当然
>ぱっと見て普通っぽい車の中身がカリカリなのがいいんだよ
>それを純正でやっちゃうのが更に良い
三菱のCJ4Aミラージュもだけどメーカー純正でここまでやるかって特別市販モデルいいよね…
PLAY
693 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:08:17 No.1117615733 del +
RX-Rはハマると爆発力があるけどスバル独特のメカの壊れやすさがな
スバルはいつも補器が弱い
今も維持して乗ってる人を見かけると尊敬する
PLAY
694 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:09:26 No.1117616026 del +
>マフラーのバルブ制御
これって何のメリットがあるの
PLAY
695 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:09:53 No.1117616136 del +
RX-RもTR-XXも軽自動車なのに頭おかしい豪華な足回りしてるよね
PLAY
696 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:10:04 No.1117616167 del +
ラリー車人気高いモデルは生きたタマが本当に少なくて悲しい
PLAY
697 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:10:41 No.1117616303 del +
>RX-Rはハマると爆発力があるけどスバル独特のメカの壊れやすさがな
>スバルはいつも補器が弱い
>今も維持して乗ってる人を見かけると尊敬する
細かいコーナーだらけの狭いお山だと無敵なRX-R
補機が弱いし後ろが錆びるし部品も無いし維持はもう地獄
でもまた乗りたくなる一台だ
PLAY
698 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:10:47 No.1117616323 del +
    1689523847131.jpg-(22905 B)サムネ表示
>オートブリッピングはスポーツかスポーツ+にしたら解除されるんじゃないっけ?
あとペダル配置もなんかヒールアンドトー想定してないのよ
アクセルペダルがやけに奥にあるというか
そもそもかかとがアクセルペダルではなく変な出っ張りに引っ掛かるし...俺の足がでかいからかもしれんけど
PLAY
699 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:11:28 No.1117616498 del +
>ラリー車人気高いモデルは生きたタマが本当に少なくて悲しい
一回ダートやると下回りがグシャグシャだから
使われた車両は本当に寿命が短い
PLAY
700 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:11:47 No.1117616585 del そうだねx1
    1689523907685.jpg-(225163 B)サムネ表示
良いですよねクーペ
PLAY
701 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:12:47 No.1117616831 del そうだねx1
TR-XXもとうとう部品なくなったし
RX-RとTR-XXは共にロストテクノロジーの領域になるんだろうな
PLAY
702 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:12:53 ID:0S31uyMI No.1117616852 del そうだねx1
>良いですよねクーペ
この頃のBMWに戻って…
PLAY
703 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:12:56 No.1117616867 del +
>良いですよねクーペ
フロントタイヤの位置おかしくね?
PLAY
704 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:13:23 No.1117616975 del +
>>マフラーのバルブ制御
>これって何のメリットがあるの
街中では(比較的)静かに
峠とかワインディングでやる気になって走る時は良い音になってやる気を掻き立ててくれる
PLAY
705 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:14:01 No.1117617142 del +
なんでスバルってミッションが時代遅れだったり
ペダルがすぐ壊れるんだろうな
PLAY
706 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:15:40 No.1117617557 del +
>細かいコーナーだらけの狭いお山だと無敵なRX-R
某所でケツ追い掛け回されたの思い出したわ
ラーメン屋の言うハイパワーターボ+4WDだったけど敵わなかった
PLAY
707 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:15:45 No.1117617573 del +
>>>マフラーのバルブ制御
>>これって何のメリットがあるの
>街中では(比較的)静かに
>峠とかワインディングでやる気になって走る時は良い音になってやる気を掻き立ててくれる
ごめん勘違いしてた
聞きたかったのはバブリングって奴
アクセル抜いたときにプロポロ言う奴
PLAY
708 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:15:49 No.1117617595 del そうだねx2
>三菱のCJ4Aミラージュもだけどメーカー純正でここまでやるかって特別市販モデルいいよね…
コルトラリーアートバージョンRもよかったよね…
PLAY
709 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:16:01 No.1117617650 del +
新しいスープラはスポーツカーなんだけどラグジュアリーよりに振ってる気がしたな
LCとかRCみたいなそういう感じ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:16:43 No.1117617818 del そうだねx2
>なんでIQ60って頭が型遅れだったり
>すぐ正体バレるんだろうな
PLAY
711 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:16:59 No.1117617897 del +
>>オートブリッピングはスポーツかスポーツ+にしたら解除されるんじゃないっけ?
>あとペダル配置もなんかヒールアンドトー想定してないのよ
>アクセルペダルがやけに奥にあるというか
>そもそもかかとがアクセルペダルではなく変な出っ張りに引っ掛かるし...俺の足がでかいからかもしれんけど
オルガン式は慣れないとやりづらいよね
あとペダル配置が左ハンドルに比べて右ハンドルはレイアウトの都合上アクセルとホイールハウス周りが喧嘩しやすいってのもある
個人的にオルガン式だと結構思いっきり攻め込んだ踏み込みを意識するとヒールアンドトゥーはやり易くなる
PLAY
712 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:17:15 No.1117617962 del +
>コルトラリーアートバージョンRもよかったよね…
良いコンパクトカー作ってたのになぁ…
PLAY
713 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:17:43 No.1117618073 del そうだねx1
>>三菱のCJ4Aミラージュもだけどメーカー純正でここまでやるかって特別市販モデルいいよね…
>コルトラリーアートバージョンRもよかったよね…
オーナーがホイール無いと嘆いてたのが印象深い
PLAY
714 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:17:50 No.1117618105 del そうだねx1
>良いコンパクトカー作ってたのになぁ…
だってカッコ悪いし
PLAY
715 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:18:58 No.1117618389 del +
>良いコンパクトカー作ってたのになぁ…
欧米で市販してた3ドアコルト日本にもほしかったな…
PLAY
716 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:19:23 No.1117618506 del +
>某所でケツ追い掛け回されたの思い出したわ
>ラーメン屋の言うハイパワーターボ+4WDだったけど敵わなかった
さすがにそれは無いと思うんだけど…
PLAY
717 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:20:03 No.1117618672 del +
>あとペダル配置もなんかヒールアンドトー想定してないのよ
そもそも今のスープラでヒール&トゥする必要あるの?
PLAY
718 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:20:49 No.1117618895 del +
>そもそも今のスープラでヒール&トゥする必要あるの?
せやな
PLAY
719 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:20:56 No.1117618921 del +
今のスープラが目指してるのポルシェでしょ
PLAY
720 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:21:00 No.1117618938 del +
>ホンダもヤバいがスズキも最近何してるのか話が何も出てこない
ジムニー5ドア
PLAY
721 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:21:39 No.1117619104 del +
    1689524499066.jpg-(552206 B)サムネ表示
>>良いですよねクーペ
>フロントタイヤの位置おかしくね?
元の4シリからしてそんなもん
PLAY
722 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:22:11 No.1117619239 del +
>今のスープラが目指してるのポルシェでしょ
あれかペダル配置だけ真似してんのか
PLAY
723 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:22:19 No.1117619269 del +
>これって何のメリットがあるの
トルク制御
PLAY
724 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:22:56 No.1117619443 del +
>>街中では(比較的)静かに
>>峠とかワインディングでやる気になって走る時は良い音になってやる気を掻き立ててくれる
>ごめん勘違いしてた
>聞きたかったのはバブリングって奴
>アクセル抜いたときにプロポロ言う奴
ターボ車の場合は場合は過給圧が下がるのを防ぐためとかじゃなかったかな
ポルシェのNA4リッターとかで鳴るやつは分からん…
PLAY
725 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:23:11 No.1117619510 del そうだねx1
>>某所でケツ追い掛け回されたの思い出したわ
>>ラーメン屋の言うハイパワーターボ+4WDだったけど敵わなかった
>さすがにそれは無いと思うんだけど…
そういう事実があったってだけだ
世の中マンガに出てくる峠だけじゃないからな
PLAY
726 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:23:53 No.1117619687 del そうだねx4
>>今のスープラが目指してるのポルシェでしょ
>あれかペダル配置だけ真似してんのか
ポルシェみたいな車作りましょうって言ってBMWのエンジニアにじゃあポルシェと作ればって一蹴されたのを根に持ってるのかね
PLAY
727 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:25:04 No.1117619981 del +
>No.1117619510
あんたがへたくそなだけじゃ無いのかねって言ってるんだよ
PLAY
728 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:25:18 No.1117620044 del +
>>アクセル抜いたときにプロポロ言う奴
>ターボ車の場合は場合は過給圧が下がるのを防ぐためとかじゃなかったかな
ラリー競技車両とかランエボがやってるミスファイヤリングCPU制御みたいなの?
PLAY
729 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:25:42 No.1117620159 del +
下りだとなきにしもあらずでは
PLAY
730 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:25:49 No.1117620190 del +
スープラというかトヨタのスポーツカーの赤内装はなんか配色が苦手
赤の比率が高過ぎるというか
もうちょい差し色的なアクセントに抑えて欲しい…
PLAY
731 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:26:42 No.1117620456 del そうだねx1
>>良いですよねクーペ
>フロントタイヤの位置おかしくね?
フロントオーバーハング短いほうが好き
PLAY
732 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:27:07 No.1117620559 del そうだねx2
>>No.1117619510
>あんたがへたくそなだけじゃ無いのかねって言ってるんだよ
世の中の峠が全て2車線あって3桁速度が出るとは思わないことだな
PLAY
733 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:27:42 No.1117620707 del +
>>>今のスープラが目指してるのポルシェでしょ
>>あれかペダル配置だけ真似してんのか
>ポルシェみたいな車作りましょうって言ってBMWのエンジニアにじゃあポルシェと作ればって一蹴されたのを根に持ってるのかね
共用の関係でってだけじゃないの?
メーターとか変えてるところは変えてるけど
内装とか結構BMWまんまなレイアウトのとこ多いと思う
PLAY
734 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:29:05 No.1117621023 del そうだねx1
>>>No.1117619510
>>あんたがへたくそなだけじゃ無いのかねって言ってるんだよ
>世の中の峠が全て2車線あって3桁速度が出るとは思わないことだな
タオルで叩かれるぞ
PLAY
735 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:29:18 No.1117621087 del そうだねx2
地元の山のようなところなら軽の方が有利でもおかしくないかもな
下りならもっと分からない
PLAY
736 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:32:14 No.1117621854 del +
>地元の山のようなところなら軽の方が有利でもおかしくないかもな
>下りならもっと分からない
地元の軽トラが速すぎってのはよくある
PLAY
737 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:32:31 No.1117621908 del そうだねx2
    1689525151301.jpg-(1004506 B)サムネ表示
愛車貼る
ドノーマルで乗るつもりだったのに気付けば色々弄りたくなってくるから困る
PLAY
738 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:33:11 No.1117622090 del +
まあ狭い峠ならわからんわな
例えば1700kgのGTRは1200kgクラスのFDからしたら500kgも重いからブレーキング手前すぎってなるが軽なんかFDクラスよりも更に500kg軽い
軽からすればFD辺りの車がGTRと同じに見えるわけだ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:33:46 No.1117622217 del +
>愛車貼る
レッカーなんてどこか壊れたの?
PLAY
740 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:34:31 ID:0S31uyMI No.1117622369 del +
>愛車貼る
ディーゼルか
燃費いい?
PLAY
741 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:35:08 No.1117622542 del そうだねx1
>そもそも今のスープラでヒール&トゥする必要あるの?
そもそもMTなのにヒールアンドトー必要あるのかって状況が寂しい
PLAY
742 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:36:04 No.1117622736 del +
ランエボやRの1速2速が軽トラより遅いの?
有り得ないわ
余程腕の差が無いと
PLAY
743 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:37:04 No.1117622971 del そうだねx1
>>愛車貼る
>レッカーなんてどこか壊れたの?
遠出先でパンクしちゃってね
ランフラットと言えどもキツいからJAF呼んだんだけど
まさかのJAFの人がホイール外せなくて応急のパンク修理も出来ないという事態になって
仕方なく地元の世話になってる工場までレッカーという流れになった
工場の人は呆れて笑ってた
PLAY
744 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:37:20 No.1117623025 del そうだねx2
>スープラというかトヨタのスポーツカーの赤内装はなんか配色が苦手
>赤の比率が高過ぎるというか
>もうちょい差し色的なアクセントに抑えて欲しい…
つーかトヨタに限らずかも知れんけどスポーツ系内装をすぐ黒+赤にしたがるの止めて欲しい
PLAY
745 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:37:43 No.1117623123 del +
>ランエボやRの1速2速が軽トラより遅いの?
>有り得ないわ
>余程腕の差が無いと
さすがに軽トラじゃないと思う
よほど下手じゃないと
例えばS660とかその辺だと充分あり得る
PLAY
746 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:37:53 No.1117623168 del そうだねx1
>ランエボやRの1速2速が軽トラより遅いの?
>有り得ないわ
>余程腕の差が無いと
何もわかってなさそう
山どころか運転したことあるのかも怪しいな
PLAY
747 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:39:01 No.1117623404 del そうだねx1
>>愛車貼る
>ディーゼルか
>燃費いい?
車体デカい割にはリッター16は走ってくれるよ
現行だとアドブルー式になったのもあって燃費更に4ぐらい上がってるみたい
PLAY
748 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:40:35 No.1117623750 del +
>>スープラというかトヨタのスポーツカーの赤内装はなんか配色が苦手
>>赤の比率が高過ぎるというか
>>もうちょい差し色的なアクセントに抑えて欲しい…
>つーかトヨタに限らずかも知れんけどスポーツ系内装をすぐ黒+赤にしたがるの止めて欲しい
あれ発祥はイタリアなのかね
向こうは流石に芸術の国なだけあって赤比率高くても凄く格好いい仕上がりなのは流石
PLAY
749 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:40:53 No.1117623813 del +
織戸は軽トラで素人がフェラーリ乗ってサーキットで勝負してたな
軽トラの圧勝だった…
PLAY
750 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:41:33 No.1117623958 del +
カタログスペックで見た加速だけで勝負ついたらつまらんだろうな
ゼロヨンですら発進にコツがいるんだから
PLAY
751 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:41:49 No.1117624010 del +
夜中に車スレがここまで伸びてるの初めて見た気がする
PLAY
752 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:42:39 No.1117624178 del そうだねx4
>夜中に車スレがここまで伸びてるの初めて見た気がする
今IQ60がアホ晒して伸ばしてるとこだぞ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:42:42 No.1117624188 del +
>そもそもMTなのにヒールアンドトー必要あるのかって状況が寂しい
軽バン軽トラばっか乗ってるせいもあってヒール&トゥ出来ない俺
そもそも乗車姿勢の問題で出来ないし、速度域的にも必要無いし
ペダル踏み変えてのブリッピングはしてるけど
PLAY
754 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:44:46 No.1117624615 del +
>まさかのJAFの人がホイール外せなくて応急のパンク修理も出来ないという事態になって
釘だの刺さってるところさえ見つければざわざわタイヤはずさんでもそのまま修理は出来るけどな
ヤナセだとパンク修理はしないんだっけ
PLAY
755 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:46:04 No.1117624887 del そうだねx1
>あれ発祥はイタリアなのかね
>向こうは流石に芸術の国なだけあって赤比率高くても凄く格好いい仕上がりなのは流石
ビビッドカラーは刺し色に使うのがいいのにあちこちにベタベタ使うのは下品というかガキくさいというか…
86やスイスポはもうちょっと何とかならなかったのと思う
スポーツ=赤で多用するのは安直すぎる
PLAY
756 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:46:21 No.1117624944 del +
どうせまた阿保みたいに弄繰り回したあの軽の話しか頭に想像出来てないんだろう
PLAY
757 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:46:36 No.1117624998 del +
>>そもそもMTなのにヒールアンドトー必要あるのかって状況が寂しい
>軽バン軽トラばっか乗ってるせいもあってヒール&トゥ出来ない俺
>そもそも乗車姿勢の問題で出来ないし、速度域的にも必要無いし
>ペダル踏み変えてのブリッピングはしてるけど
軽バンは経験ないけど軽トラのMT体勢キツいよね…
ダイハツのやつ乗ったらそもそもクラッチのミートポイント掴むのすら苦労したわ
下のトルクあるからか雑に繋いでも普通に許容してくれるのは凄いなと思ったけど
スバル時代のサンバーだったらまだポジション楽なのかな
PLAY
758 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:49:03 No.1117625462 del そうだねx1
山は軽さが正義だからRX-Rに煽られたとして不思議じゃないかな
どこ走ってるかにもよるが
PLAY
759 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:49:47 No.1117625603 del +
    1689526187518.jpg-(125108 B)サムネ表示
>ビビッドカラーは刺し色に使うのがいいのにあちこちにベタベタ使うのは下品というかガキくさいというか…
>86やスイスポはもうちょっと何とかならなかったのと思う
>スポーツ=赤で多用するのは安直すぎる
比率が中途半端だったり配色位置が悪いってのはあるよね
ググったけどスイスポはマットの赤無くせばまだ大分マシになると思う
PLAY
760 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:53:18 No.1117626309 del +
    1689526398968.jpg-(35499 B)サムネ表示
>織戸は軽トラで素人がフェラーリ乗ってサーキットで勝負してたな
>軽トラの圧勝だった…
>筈
PLAY
761 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:53:21 No.1117626319 del +
    1689526401931.jpg-(472139 B)サムネ表示
こういうとこなら
PLAY
762 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:53:38 No.1117626377 del +
>ヤリスの駆動輪前後配分がリヤ7にできるのはすげーと思う
3:7ってターマック四駆の理想的配分だと思う
昔ランエボにクスコの変なセンターデフ組んだ車乗ったことあるんだがまあサイドブレーキでくるくると回る回る
そのくせ踏むと速い
PLAY
763 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:54:50 No.1117626636 del +
愛車に差し色入れたいけどいい感じの色が思い浮かばん
PLAY
764 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:55:48 No.1117626824 del +
>愛車に差し色入れたいけどいい感じの色が思い浮かばん
外装?内装?
ベースは何色なの?
PLAY
765 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:56:13 No.1117626908 del +
>元の4シリからしてそんなもん
F系はやはり美しいな
買ってしまいたい
PLAY
766 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:56:35 No.1117626975 del +
>>愛車に差し色入れたいけどいい感じの色が思い浮かばん
>外装?内装?
>ベースは何色なの?
愛車の写真貼ってみよう
PLAY
767 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:57:30 No.1117627140 del +
    1689526650255.jpg-(55536 B)サムネ表示
アルピナのデコセット良いよね
値段は良くないけど…
PLAY
768 無念 Name としあき 23/07/17(月)01:58:24 No.1117627317 del +
>例えば1700kgのGTRは1200kgクラスのFDからしたら500kgも重いからブレーキング手前すぎってなるが軽なんかFDクラスよりも更に500kg軽い
>軽からすればFD辺りの車がGTRと同じに見えるわけだ
ないない
履いてるタイヤのサイズがダンチだ
PLAY
769 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:01:31 No.1117627890 del そうだねx3
>履いてるタイヤのサイズがダンチだ
タイヤサイズだけで重量差によるブレーキング有利不利が消えるなら苦労はせんわ
PLAY
770 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:02:12 No.1117628009 del +
>アルピナのデコセット良いよね
>値段は良くないけど…
>1689526650255.jpg
ホイールクソ高そう
PLAY
771 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:03:09 No.1117628175 del そうだねx2
>>1689526650255.jpg
>ホイールクソ高そう
洗うのめんどくさそうとか庶民的なことを思ってしまった…
PLAY
772 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:03:11 No.1117628178 del +
>ヤリスの駆動輪前後配分がリヤ7にできるのはすげーと思う
すぐ過熱してFFになっちまうのは解消したの
PLAY
773 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:04:07 No.1117628352 del そうだねx1
>>履いてるタイヤのサイズがダンチだ
>タイヤサイズだけで重量差によるブレーキング有利不利が消えるなら苦労はせんわ
タイヤで解決できるなら軽量化に苦心しないよな
PLAY
774 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:04:56 No.1117628513 del +
>>ヤリスの駆動輪前後配分がリヤ7にできるのはすげーと思う
>すぐ過熱してFFになっちまうのは解消したの
踏まなければ問題はないな
PLAY
775 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:05:31 No.1117628606 del +
>タイヤサイズだけで重量差によるブレーキング有利不利が消えるなら苦労はせんわ
いるんだよなあ軽けりゃいいと思ってるやつ
ノーマルの狼に多いんだけどそんな単純じゃない
結局車の速さはタイヤとブレーキとエンジンのデカさで決まるんじゃ
片山右京もそう言ってる
PLAY
776 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:05:33 No.1117628615 del +
太いタイヤはいてエンドレスあたりのモノブロックキャリパーつけててもどうしてもブレーキキングはアレだぞGTR
PLAY
777 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:05:53 No.1117628663 del +
そういや35Rでジムカーナやってる人って聞かないかな
PLAY
778 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:06:12 No.1117628732 del +
>ノーマルの狼に多いんだけどそんな単純じゃない
狼ってなんだ
PLAY
779 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:06:34 No.1117628790 del そうだねx5
>>タイヤサイズだけで重量差によるブレーキング有利不利が消えるなら苦労はせんわ
>いるんだよなあ軽けりゃいいと思ってるやつ
>ノーマルの狼に多いんだけどそんな単純じゃない
>結局車の速さはタイヤとブレーキとエンジンのデカさで決まるんじゃ
>片山右京もそう言ってる
IQ60らしい中身のないレスだこと
PLAY
780 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:07:03 No.1117628873 del +
R35はなんか曲がりに違和感あるから好きじゃないのよね
超高速で走れば良いかもしれんけどそんな場所ないし
PLAY
781 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:07:06 No.1117628880 del +
    1689527226745.jpg-(1276012 B)サムネ表示
>>元の4シリからしてそんなもん
>F系はやはり美しいな
>買ってしまいたい
買っちゃいなよYOU
値段お手頃になってて良いよね
Mは高いけど…
PLAY
782 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:07:07 No.1117628885 del +
>片山右京もそう言ってる
余計なこと言わなきゃいいのに
PLAY
783 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:07:44 No.1117628991 del +
>太いタイヤはいてエンドレスあたりのモノブロックキャリパーつけててもどうしてもブレーキキングはアレだぞGTR
35Rの事言ってるのならまず実車に乗ってブルブレーキングくれてみてから語ったほうがいい
フロントがダイブせず全身が沈み込む感覚は少々異次元だ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:07:46 No.1117628995 del +
>Mは高いけど…
Mじゃなくても6発はお高い…
PLAY
785 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:08:56 No.1117629164 del +
>太いタイヤはいてエンドレスあたりのモノブロックキャリパーつけててもどうしてもブレーキキングはアレだぞGTR
一発のブレーキングは何とかなってもサーキット周回したり山下ってれば音を上げるのは重量級の宿命
あとブレーキキングでちょっと笑った
PLAY
786 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:10:38 No.1117629454 del +
>買っちゃいなよYOU
>値段お手頃になってて良いよね
実は探してるんだよ
328もしくは428のアルピンMスポーツ
良いなと思ったらオプションの革シートになってたりしてどれも帯に短し襷に長し
いっそ320とか420なら見つかりそうでもある
PLAY
787 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:11:01 No.1117629520 del +
>一発のブレーキングは何とかなってもサーキット周回したり山下ってれば音を上げるのは重量級の宿命
R35って意図的にニュルのタイムアタック専用設計になってるよね…
PLAY
788 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:11:17 No.1117629567 del +
    1689527477629.jpg-(203416 B)サムネ表示
>>アルピナのデコセット良いよね
>>値段は良くないけど…
>>1689526650255.jpg
>ホイールクソ高そう
ホイールタイヤセットで一番高いのでこの価格だそうです
タイヤも車種によっては専用設定とかじゃなかったかな…
PLAY
789 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:11:20 No.1117629580 del +
>35Rの事言ってるのならまず実車に乗ってブルブレーキングくれてみてから語ったほうがいい
>フロントがダイブせず全身が沈み込む感覚は少々異次元だ
それでも富士のブレーキングとかでわかるがやはり重量は隠せない
そもそもデモカーでもフロントダイブしてるぞ
PLAY
790 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:12:33 No.1117629788 del +
この話の噛みあわなさ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:12:36 No.1117629796 del +
    1689527556907.jpg-(15116 B)サムネ表示
>No.1117628880
タイヤ後ろの泥はね凄いな
ファッションっぽいちょっとしたマッドガードでも効果あるのかな
PLAY
792 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:14:13 No.1117630069 del +
>35Rの事言ってるのならまず実車に乗ってブルブレーキングくれてみてから語ったほうがいい
ブレーキも重いの無理やり止めてる感じで好きじゃなかった
もっと重い車でもあんな感覚無かったわ
PLAY
793 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:14:39 No.1117630144 del そうだねx1
>この話の噛みあわなさ
片方が車乗った事なさそうだし
山の話してるのに重量無視してタイヤとエンジンのデカさだけで語るやつ始めて見た
PLAY
794 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:15:37 No.1117630310 del +
なぜか腕の差には全く触れないのはなぜなんだい
PLAY
795 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:16:02 No.1117630384 del +
>>買っちゃいなよYOU
>>値段お手頃になってて良いよね
>実は探してるんだよ
>328もしくは428のアルピンMスポーツ
>良いなと思ったらオプションの革シートになってたりしてどれも帯に短し襷に長し
>いっそ320とか420なら見つかりそうでもある
おお、良いね
末尾が0と8でどう違うんだったっけ…?
レザーの方が高級感はあると思うけどね…
Mスポのレザー仕様ならホールド感とかは良さそうに思えるけど
796 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:17:09 No.1117630586 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
797 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:17:32 No.1117630654 del +
>なぜか腕の差には全く触れないのはなぜなんだい
インド人を右に!
PLAY
798 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:18:22 No.1117630803 del +
>>No.1117628880
>タイヤ後ろの泥はね凄いな
>ファッションっぽいちょっとしたマッドガードでも効果あるのかな
いやんお恥ずかしい
この時は雨降りの中山道とか長時間走り回ってたからね
多分マッドガード付いてても結構汚れたんじゃないかな…
PLAY
799 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:18:48 No.1117630893 del +
    1689527928829.png-(6772 B)サムネ表示
僕の考えた最強の車
PLAY
800 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:18:53 No.1117630908 del +
>なぜか腕の差には全く触れないのはなぜなんだい
腕の差で重量差をカバーしきれたら誰も困らないねえ
PLAY
801 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:19:40 No.1117631016 del +
良いじゃんそこに泥ついてるのきちんと走ってる証拠じゃない
PLAY
802 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:19:59 No.1117631066 del +
オリックスが35Rのレンタカーやってたけどもまだあんのかな
試乗じゃろくに踏めないから一度は借りてみたいなあ
出来ればサーキットで
PLAY
803 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:20:22 No.1117631139 del +
>末尾が0と8でどう違うんだったっけ…?
馬力が違うの
320はハイコンプ&ローブーストで190馬力くらい
328はローコンプ&ハイブーストで240馬力くらい
エンジンは一緒だけどピストンだかが違う様子
PLAY
804 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:20:26 No.1117631154 del +
>僕の考えた最強の車
いつぞやのメルセデスみたいに宙を舞いそうだな…
PLAY
805 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:20:44 No.1117631195 del +
スレ画の限定モデルとデリカミニが欲しい!
PLAY
806 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:21:35 No.1117631328 del +
    1689528095025.jpg-(90505 B)サムネ表示
>僕の考えた最強の車
PLAY
807 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:21:50 No.1117631365 del +
上でも言った事なんだけど35Rは基本性能は高いんだろうけど普段乗る公道のシチュエーションには合わないと思ったから二度と乗る事はないかな…
外車で同性能かそれ以上の車でもそう感じないのにねぇ
PLAY
808 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:22:02 No.1117631402 del +
>>末尾が0と8でどう違うんだったっけ…?
>馬力が違うの
>320はハイコンプ&ローブーストで190馬力くらい
>328はローコンプ&ハイブーストで240馬力くらい
>エンジンは一緒だけどピストンだかが違う様子
あーなるほどね
馬力違いって320→330とかだと思ってた
確かにどうせ乗るなら同じエンジンでもよりハイパワーの方が良いよね
PLAY
809 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:24:32 No.1117631826 del そうだねx1
タイヤの周りの泥汚れは男の勲章だよ
PLAY
810 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:24:32 No.1117631827 del +
>>僕の考えた最強の車
何度見てもひどい
PLAY
811 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:24:39 No.1117631851 del +
>確かにどうせ乗るなら同じエンジンでもよりハイパワーの方が良いよね
なんでもF系のBMWはブーストアップモジュールみたいなのがあってポン付けて馬力がドカンと上がっちゃう
やっぱり実用的で楽なやつが良いよね
PLAY
812 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:24:41 No.1117631853 del +
>ホイールタイヤセットで一番高いのでこの価格だそうです
>タイヤも車種によっては専用設定とかじゃなかったかな…
よくよく考えるとタイヤ込みだから滅茶苦茶ぼったくってる訳ではないんだよね
それでも高いけどさぁ!
PLAY
813 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:25:31 No.1117631974 del +
>タイヤの周りの泥汚れは男の勲章だよ
いやまぁオフロード車なら分かるが
PLAY
814 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:26:36 No.1117632138 del +
>なんでもF系のBMWはブーストアップモジュールみたいなのがあってポン付けて馬力がドカンと上がっちゃう
>やっぱり実用的で楽なやつが良いよね
BMWでもああ言うサブコンみたいなの付けても大丈夫なのかな
今の軽ターボにはつけてるけど結構効果あったので付けて良かった
PLAY
815 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:26:38 No.1117632143 del +
>>確かにどうせ乗るなら同じエンジンでもよりハイパワーの方が良いよね
>なんでもF系のBMWはブーストアップモジュールみたいなのがあってポン付けて馬力がドカンと上がっちゃう
>やっぱり実用的で楽なやつが良いよね
だよねー
そして後ろから忍び寄る直6やV8の魔の手…
PLAY
816 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:27:46 No.1117632301 del +
日本の公道でちょっと楽しいくらいの車でええ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:28:48 No.1117632445 del +
>BMWでもああ言うサブコンみたいなの付けても大丈夫なのかな
Mでも出してるから大丈夫みたいよ
30馬力から50馬力程度のアップだし
PLAY
818 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:29:11 No.1117632514 del +
>30馬力から50馬力程度のアップだし
Mのだとそんなに上がるのか
PLAY
819 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:30:05 No.1117632637 del +
>そして後ろから忍び寄る直6やV8の魔の手…
正直アルファロメオジュリアは今でも揺れてる
程度の良いF系買う価格で中古のジュリアスーパー狙えちゃう
PLAY
820 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:30:19 No.1117632678 del +
ECUチューンってある程度の期間は効果あるけど
次第に純正のECUが異常検知と勘違いして吸気設定やら調整してスペックが元に戻っちゃう的な話は聞いたことある
あとやっぱメーカーが年単位で作り上げたものを
そこらのチューナーメーカーがちょちょいと弄ったものを組み込むのって
長期的に見て信頼して良いのだろうかって不安はある
PLAY
821 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:30:22 No.1117632689 del +
まぁサブコンは馬力よりトルクアップの数字の方が重要かもね
20馬力アップとかよりトルク5kgアップとかの方が実感強い
PLAY
822 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:31:01 No.1117632777 del +
>Mのだとそんなに上がるのか
社外のはもっと上がる
320で280とか出ちゃう
大丈夫かどうかは知らんよ
PLAY
823 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:31:06 No.1117632792 del +
>>BMWでもああ言うサブコンみたいなの付けても大丈夫なのかな
>Mでも出してるから大丈夫みたいよ
>30馬力から50馬力程度のアップだし
Mでそんなの出してるんだ
知らんかった
PLAY
824 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:32:12 No.1117632941 del +
>ホイールタイヤセットで一番高いのでこの価格だそうです
>タイヤも車種によっては専用設定とかじゃなかったかな…
RFTなんだ…センサーも付いてる?
PLAY
825 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:32:38 No.1117633023 del そうだねx1
大体のチューナーがほぼ馬力アップだけで終わるのに対し
アルピナは平気で200Nとかのトルクアップしてくるから恐ろしい
まああっちは弄るってレベルじゃないぐらいに元の車触ってるんだけどさ
PLAY
826 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:34:06 No.1117633230 del +
>>そして後ろから忍び寄る直6やV8の魔の手…
>正直アルファロメオジュリアは今でも揺れてる
>程度の良いF系買う価格で中古のジュリアスーパー狙えちゃう
アルファは魅力はあるけどメーカーの保証付きのやつ以外は怖いからね…
TMが特に鬼門なイメージあるから
そういう意味でも本国のMT仕様が本当羨ましい
PLAY
827 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:34:39 No.1117633307 del +
今のBMWはディーゼルとエンジンブロック共通とか聞いたので上げても大丈夫なんだろな
PLAY
828 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:37:40 No.1117633754 del そうだねx1
アルファはまぁ…乗れば回るエンジンの意味がわかると思うようん
PLAY
829 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:38:22 No.1117633856 del +
>>ホイールタイヤセットで一番高いのでこの価格だそうです
>>タイヤも車種によっては専用設定とかじゃなかったかな…
>RFTなんだ…センサーも付いてる?
ここ数年のBMWは全部付いてるはず
指摘されて気付いたけどこれランフラットなんだね
アルピナは全部ラジアルだと思ってた
PLAY
830 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:39:51 No.1117634066 del +
型式忘れたけど
アルファのV6エンジンはもの凄く面白くて楽しい代わりに
もの凄い勢いでエンジンオイル消費するらしいね
一度は乗ってみたいものだ…
PLAY
831 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:42:43 No.1117634412 del +
全然スピード出てないのにとにかくめっちゃ回るから楽しく感じて
実際にスピード出そうとするととんでもない勢いで色々ダメになってくのがアルファの思い出
PLAY
832 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:43:52 No.1117634566 del +
自分はなんか独特な気持ち悪い曲がり方するって印象しかないわアルファ
PLAY
833 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:44:39 No.1117634644 del +
BMWは間違いない
だがアルファはちょっとドキドキする
ジュリアは品質もかなり良くなってるらしいので大丈夫かもわからんが
…なんだろう素直にうんと言えない複雑な感覚に苛まれる
PLAY
834 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:46:01 No.1117634804 del +
新車なのにオイル漏ってるとか嫌だなあ
PLAY
835 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:47:07 No.1117634948 del そうだねx1
>新車なのにオイル漏ってるとか嫌だなあ
盛れてるくらいでちょうど良い
きっちり締めるとドレンがヌルってなりそう
なった
PLAY
836 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:47:22 No.1117634983 del +
オイルも燃やしてエンジン回るから気持ちいいんじゃね?(適当)
PLAY
837 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:47:48 No.1117635044 del +
>自分はなんか独特な気持ち悪い曲がり方するって印象しかないわアルファ
ハンドルがかなりクイックみたいね
それこそBMWなんかとは真逆の方向性と聞く
向こうはアウトバーンで
アルファはイタリアのワインディングで鍛えられてるからそういう違いが出てるんだと思う
PLAY
838 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:48:00 No.1117635068 del +
>オイルも燃やしてエンジン回るから気持ちいいんじゃね?(適当)
2stが楽しいのはそれか!
PLAY
839 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:49:00 No.1117635188 del +
>ハンドルがかなりクイックみたいね
自分も色々ワインディング向きの車は乗ったけどああ言う勝手に曲がろうとするのは好まないんだよね…
PLAY
840 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:49:13 No.1117635216 del +
ニュル走ってるアルファなんか見ると大丈夫なのか不安になる
PLAY
841 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:50:28 No.1117635386 del +
当時のディーラーの人に聞いたけど
E30の頃はリアウィンドウの爆発事件とかあったらしい
なんでもエンジン切ってもリアのヒーターが切れずに
窓が熱持ち過ぎて爆発四散することがあったんだとか…
あとディーラーの展示場に並んでる新車がオイル漏れとか
色々笑い話があったみたいね
PLAY
842 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:51:03 No.1117635439 del そうだねx1
まぁ今のBMWも大概にステア速いとは思うけど
PLAY
843 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:51:29 No.1117635506 del +
>>ハンドルがかなりクイックみたいね
>自分も色々ワインディング向きの車は乗ったけどああ言う勝手に曲がろうとするのは好まないんだよね…
自分の知ってるのとはまた違う特性なのね
今度試乗しに行こうかな…
PLAY
844 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:51:55 No.1117635550 del +
アルファは車種によってイメージがガラリと変わるからなぁ
4Cは結構素直だった
PLAY
845 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:52:10 No.1117635578 del +
今のBMWはステアリングの太さをもうちょい細くしてほしい…
PLAY
846 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:52:31 No.1117635628 del +
>自分の知ってるのとはまた違う特性なのね
>今度試乗しに行こうかな…
自分が乗ったのは145なんで相当古い車だ
今のは知らない
PLAY
847 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:55:14 No.1117635906 del +
>今のBMWはステアリングの太さをもうちょい細くしてほしい…
海外の人はまだ細いって言ってるからなぁ
PLAY
848 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:56:19 No.1117636009 del +
>今のBMWはステアリングの太さをもうちょい細くしてほしい…
ディーラーで売ってるMのバックスキンあたりが良いけどなあ
値段?知りませんよそんなの
PLAY
849 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:57:18 No.1117636117 del そうだねx1
>もの凄い勢いでエンジンオイル消費するらしいね
1000?走行で1Lまでのオイル消費は許容範囲内
むしろガンガン減ってくれた方がオイル継ぎ足して常に新鮮な状態を保てるからエンジンにも優しい
PLAY
850 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:58:24 No.1117636231 del +
排ガス通んのそれ
PLAY
851 無念 Name としあき 23/07/17(月)02:59:17 No.1117636327 del +
当時なんも思わなかったアルファ156が今頃になってカッコよく思えるようになった
今の車感覚でイージーに乗れるなら欲しい
PLAY
852 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:01:52 No.1117636584 del +
    1689530512400.jpg-(62399 B)サムネ表示
アルファはたまにすっげー濃いやつが出るよね
PLAY
853 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:07:35 No.1117637157 del +
    1689530855023.jpg-(254587 B)サムネ表示
>今の車感覚でイージーに乗れるなら欲しい
思い切って買っちゃえば何とかなるって
PLAY
854 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:08:47 No.1117637281 del +
>思い切って買っちゃえば何とかなるって
ATでいいけどセレスピードは要らないしなぁ
PLAY
855 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:11:51 No.1117637592 del そうだねx1
>ATでいいけどセレスピードは要らないしなぁ
安心して欲しい
フィアット500のデュアロジックのケース
Selespeedって刻印がある
つまり大丈夫ってこった
PLAY
856 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:12:45 No.1117637684 del +
    1689531165470.jpg-(51219 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
857 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:18:59 No.1117638215 del +
その辺の車って金飛ぶだけならまだ大丈夫で
パーツねえ本国取り寄せ1年待ちでもう自作するしかないとかザラにあるイメージだわ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:34:43 No.1117639497 del そうだねx1
    1689532483416.jpg-(34635 B)サムネ表示
セレスピードはアキュムレータ定期交換でいいだろとは思う個人的に
中古車入手したなら真っ先に変えといてもいいレベル
変速も快調になるし一気にガス圧が正常値に戻ることで別箇所のオイル漏れまで早期判明したりするぐらいお得
重要部品ながらスマートでシンプルだろう?確実な劣化を実現するガス&中品質ゴムの合わせ技だぞ
PLAY
859 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:54:03 No.1117641030 del +
>アルファはたまにすっげー濃いやつが出るよね
GTVは前期顔が好きだわ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:54:32 No.1117641071 del +
>当時なんも思わなかったアルファ156が今頃になってカッコよく思えるようになった
>今の車感覚でイージーに乗れるなら欲しい
走るだけならそんな苦労しない
消耗品交換をケチらなければの話だが
PLAY
861 無念 Name としあき 23/07/17(月)03:56:19 No.1117641203 del +
セレも頑丈になったよな初期に乗り方知らずぶっ壊された例も多いんだろうが
PLAY
862 無念 Name としあき 23/07/17(月)04:12:22 No.1117642284 del +
そもそも日本車が壊れなさすぎるんだヨ
PLAY
863 無念 Name としあき 23/07/17(月)04:14:13 No.1117642401 del +
別に国産も普通に壊れるよ
ただ壊れた後の修理も早いしお値段もしないだけ
PLAY
864 無念 Name としあき 23/07/17(月)04:24:08 No.1117642970 del +
>別に国産も普通に壊れるよ
>ただ壊れた後の修理も早いしお値段もしないだけ
(ただし年式が若い車に限る)
PLAY
865 無念 Name としあき 23/07/17(月)04:33:09 No.1117643472 del +
別に古い外車でも部品は存在しても入手しやすいって限らないけどさ…
PLAY
866 無念 Name としあき 23/07/17(月)04:43:14 No.1117643999 del +
スバルって何で全車種三角窓なんだろう
86 BRZもあそこだけ嫌いなんだよな〜クーペの窓ぐらい一枚ガラスで開閉できないもんかね?
PLAY
867 無念 Name としあき 23/07/17(月)07:05:08 No.1117652290 del +
暑すぎて洗車する気にもならんなあ
7/20 7:08頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト