[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689607257473.png-(107288 B)
107288 B無念Nameとしあき23/07/18(火)00:20:57No.1117977456そうだねx2 05:47頃消えます
野球人気下げ止まらず
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/ [link]
2023年の中学生野球部員数は13万7384人となり昨年度の14万9485人から1万人以上減少した
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき23/07/18(火)00:22:13No.1117977785そうだねx3
人気部活トップ3はバスケ、サッカー、卓球の順となった
2無念Nameとしあき23/07/18(火)00:22:14No.1117977792そうだねx25
そりゃWBCの視聴率だって年寄りばっかだったもん
若い層には人気ないもん
3無念Nameとしあき23/07/18(火)00:22:21No.1117977824そうだねx6
そもそも外でスポーツする意味あるのかって時代になりつつあるからな
スマホの所為でみんなインドア化してるし
4無念Nameとしあき23/07/18(火)00:22:57No.1117977967そうだねx5
>そもそも外でスポーツする意味あるのかって時代になりつつあるからな
>スマホの所為でみんなインドア化してるし
しかしなぜ他スポーツより圧倒的な速度で下がり続けるのかな野球だけ
5無念Nameとしあき23/07/18(火)00:23:15No.1117978048そうだねx1
北東がアジトしかねえ
6無念Nameとしあき23/07/18(火)00:23:30No.1117978110そうだねx28
>人気部活トップ3はバスケ、サッカー、卓球の順となった
自分で書いておいてなんだけど
正直卓球が3位なのが今回一番びっくりしたわ
7無念Nameとしあき23/07/18(火)00:24:27No.1117978359そうだねx13
卓球協会が作ったグラフ
8無念Nameとしあき23/07/18(火)00:24:36No.1117978402そうだねx1
卓球?なぜ?と思ったが前から人気あったのか
9無念Nameとしあき23/07/18(火)00:24:50No.1117978461そうだねx1
部活ないからシニアとか地域の野球チームで集まって活動する方が顧問の負担も減っていいしね
10無念Nameとしあき23/07/18(火)00:25:05No.1117978535そうだねx2
よく見るとテニスにももうすぐ抜かれるのか野球
11無念Nameとしあき23/07/18(火)00:25:44No.1117978702そうだねx2
スターが不在
12無念Nameとしあき23/07/18(火)00:27:04No.1117979021そうだねx1
野球人てデブ多いしな
13無念Nameとしあき23/07/18(火)00:27:10No.1117979042そうだねx7
卓球部は屋内でやれるし学校によっては実質オタク部になってるところもあるから
14無念Nameとしあき23/07/18(火)00:27:15No.1117979059そうだねx2
    1689607635812.png-(12420 B)
12420 B
>部活ないからシニアとか地域の野球チームで集まって活動する方が顧問の負担も減っていいしね
逆だ
統計調査見てくれ
むしろ部活数は一番あるので突出して部員率が低い
15無念Nameとしあき23/07/18(火)00:27:52No.1117979201そうだねx3
人口云々なら少子化だからってのもある
16無念Nameとしあき23/07/18(火)00:28:09No.1117979291+
>卓球部は屋内でやれるし学校によっては実質オタク部になってるところもあるから
欲しかったけどなかったぞ地元
体育館はバスケ体操バレーバドミントンハンドボールでローテーションしててぎちぎちだった
17無念Nameとしあき23/07/18(火)00:28:14No.1117979308+
>野球人てデブ多いしな
ドカベンの悪口やめたれ
18無念Nameとしあき23/07/18(火)00:28:15No.1117979311そうだねx2
プロ選手でドーピングが常態化してんのなんて今時小学生だって知ってる
相撲やプロレスと同じ
薬漬けの連中に憧れる子供なんていない
19無念Nameとしあき23/07/18(火)00:28:45No.1117979447+
>野球人てデブ多いしな
デブの方が有利なのはプロ野球見てて明らかなのに学生は痩せすぎ
20無念Nameとしあき23/07/18(火)00:29:36No.1117979649+
>欲しかったけどなかったぞ地元
>体育館はバスケ体操バレーバドミントンハンドボールでローテーションしててぎちぎちだった
それハンドボール部が異分子だな
俺の学生時代にはなかった
21無念Nameとしあき23/07/18(火)00:30:21No.1117979842+
>>野球人てデブ多いしな
>デブの方が有利なのはプロ野球見てて明らかなのに学生は痩せすぎ
デブっていうけどプロ選手はステロイド使って筋肉太りしてるだけだぞ
だからそこらへんの学生より遥かにスピードがある
22無念Nameとしあき23/07/18(火)00:30:26No.1117979870そうだねx1
野球とバスケは漫画の影響でヤンキー部員増えた時のイメージあるからなあ
23無念Nameとしあき23/07/18(火)00:30:29No.1117979876そうだねx10
>プロ選手でドーピングが常態化してんのなんて今時小学生だって知ってる
>相撲やプロレスと同じ
>薬漬けの連中に憧れる子供なんていない
えぇ…
24無念Nameとしあき23/07/18(火)00:30:53No.1117979987そうだねx4
忘れがちだけど日本て卓球強い方だしまぁ分からんでもない
25無念Nameとしあき23/07/18(火)00:31:19No.1117980089そうだねx22
野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
26無念Nameとしあき23/07/18(火)00:32:11No.1117980303そうだねx5
>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
デマじゃなく事実
さらに本場アメリカはさらに酷い
27無念Nameとしあき23/07/18(火)00:32:19No.1117980329+
令和元年=16万4173人
令和4年=13万7384人
差=-2万6789人(減少率16.3%)
28無念Nameとしあき23/07/18(火)00:32:38No.1117980397+
卓球ってなんでこんな人気あるんだろう
29無念Nameとしあき23/07/18(火)00:32:44No.1117980426+
デブ有利なのは相撲と柔道とラグビーだぞ
30無念Nameとしあき23/07/18(火)00:32:46No.1117980441そうだねx29
>>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
>デマじゃなく事実
>さらに本場アメリカはさらに酷い
ソース出さなきゃ妄想なんですよ…
31無念Nameとしあき23/07/18(火)00:33:24No.1117980574そうだねx1
>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
そもそもまともに調査してないので否定はできん
あとプロ野球に居た選手が海外いって検査したら即ドーピング発覚って事件もあるしガバガバよ
32無念Nameとしあき23/07/18(火)00:33:37No.1117980642そうだねx2
卓球は手軽なイメージあるからな
走り込みや筋トレもあるけど他の運動部より温そうだし
33無念Nameとしあき23/07/18(火)00:33:41No.1117980662そうだねx2
高校の野球部って
そんなに強くない学校でも朝から晩まで野球漬けだし
よくやるよなあって思う
34無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:11No.1117980789そうだねx2
>>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
>デマじゃなく事実
>さらに本場アメリカはさらに酷い
ならなんでオリンピックに出れるのさ
35無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:28No.1117980872+
卓球は滅茶苦茶人気あるわけではなくそこそこの人気とそこそこの敷居の低さで選ばれてる感ある
一応運動部扱いだから格好はつくしな
36無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:33No.1117980889+
野球は団体競技で人数必要だし必要な道具も多いからね
37無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:33No.1117980891そうだねx2
>プロ選手でドーピングが常態化してんのなんて今時小学生だって知ってる
>相撲やプロレスと同じ
>薬漬けの連中に憧れる子供なんていない
プロ野球と相撲とプロレスと総合格闘技はドーピングより覚せい剤と反社会的暴力団イメージあるわ
38無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:46No.1117980946+
>高校の野球部って
>そんなに強くない学校でも朝から晩まで野球漬けだし
>よくやるよなあって思う
プロみりゃそんな練習してないのに…
39無念Nameとしあき23/07/18(火)00:34:51No.1117980976そうだねx6
NPBからメジャーに行って薬物引っかかった選手って誰だろ……
40無念Nameとしあき23/07/18(火)00:35:00No.1117981020+
>>>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
>>デマじゃなく事実
>>さらに本場アメリカはさらに酷い
>ソース出さなきゃ妄想なんですよ…
バイオジェネシス・スキャンダルが2013年だぞ
今の若い子が丁度野球に憧れてググって最初に見たニュースじゃないの?
それで野球やると思う?
41無念Nameとしあき23/07/18(火)00:35:09No.1117981049そうだねx2
>ならなんでオリンピックに出れるのさ
野球は五輪から正式に削除されましたが…
42無念Nameとしあき23/07/18(火)00:35:26No.1117981129+
高校野球の強豪ってのがもう他県からの外人部隊だらけで冷めてるのもある
43無念Nameとしあき23/07/18(火)00:35:48No.1117981221そうだねx1
ドーピング問題を知らないのは野球ファンならありえないので
儲装ったアンチだろ
44無念Nameとしあき23/07/18(火)00:35:55No.1117981247+
>>よくやるよなあって思う
>プロみりゃそんな練習してないのに…
プロはおっさんばっかりだから全力でやったら死ぬ
若手はまぁそこそこ練習してんじゃないかな
45無念Nameとしあき23/07/18(火)00:36:08No.1117981301そうだねx2
>>高校の野球部って
>>そんなに強くない学校でも朝から晩まで野球漬けだし
>>よくやるよなあって思う
>プロみりゃそんな練習してないのに…
しかしプロに入るには高校で成績出さなきゃならん
46無念Nameとしあき23/07/18(火)00:36:12No.1117981312+
ソフトテニスしか集計してないってことは硬式テニスのほうが少ないのか
47無念Nameとしあき23/07/18(火)00:36:12No.1117981314+
>高校野球の強豪ってのがもう他県からの外人部隊だらけで冷めてるのもある
それは見る側の立場
やる側には関係なし
48無念Nameとしあき23/07/18(火)00:36:22No.1117981368そうだねx7
野球部員の素行が悪いので
若い時から野球自体が嫌いになるんですよ
49無念Nameとしあき23/07/18(火)00:36:39No.1117981433+
>>ならなんでオリンピックに出れるのさ
>野球は五輪から正式に削除されましたが…
でも東京五輪はやったやん
50無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:01 ID:IodL4ZKQNo.1117981526そうだねx6
>そりゃWBCの視聴率だって年寄りばっかだったもん
>若い層には人気ないもん
野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
51無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:11No.1117981578そうだねx1
>>高校野球の強豪ってのがもう他県からの外人部隊だらけで冷めてるのもある
>それは見る側の立場
>やる側には関係なし
見る側の立場が人気なのでは
52無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:25No.1117981631そうだねx7
>野球部員の素行が悪いので
素行が悪いのは野球部員に限らないだろ
どこの学校でもその学校なりだよ
53無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:27No.1117981641そうだねx1
田舎の中学校だと人数少なくて
団体競技はチーム作れないとこも多くなってる
合同チームもあるけど勝つようなチームつくるのは大変
54無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:46No.1117981718そうだねx8
>野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
それはそう
若い子がここに入り浸ってたら考え直せって思うし
55無念Nameとしあき23/07/18(火)00:37:59No.1117981768+
>ソフトテニスしか集計してないってことは硬式テニスのほうが少ないのか
部がほとんどないからな
56無念Nameとしあき23/07/18(火)00:38:17No.1117981846+
>野球部員の素行が悪いので
深夜徘徊と原付バイクで部活動停止になってるイメージ
57無念Nameとしあき23/07/18(火)00:38:37No.1117981935+
>>高校の野球部って
>>そんなに強くない学校でも朝から晩まで野球漬けだし
>>よくやるよなあって思う
>プロみりゃそんな練習してないのに…
プロの練習時間が短いのはドーピングしてるからだぞ
ドーピングの効果でトレーニングの効果が5倍から20倍に跳ね上がるから単純に時間も5分の1から20分の1でいい
それどころか長時間トレーニングをすると逆に発達しすぎて逆効果になる(ボディビルダーみたいな体型になってしまって野球だと不利になる)
58無念Nameとしあき23/07/18(火)00:38:44No.1117981972そうだねx1
>>野球部員の素行が悪いので
>素行が悪いのは野球部員に限らないだろ
>どこの学校でもその学校なりだよ
まぁ野球は不祥事多いのはやたらと優遇されて勘違いしやすいからってのはある
59無念Nameとしあき23/07/18(火)00:38:46No.1117981979そうだねx1
>野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
野球の視聴者層はともかく二次裏は間違いありません
60無念Nameとしあき23/07/18(火)00:39:15No.1117982101そうだねx1
フットサルとか3on3みたいに少人数でも遊べるレギュレーションがあったほうが裾野が広がるんだろうね
61無念Nameとしあき23/07/18(火)00:39:45No.1117982214そうだねx7
    1689608385355.jpg-(42629 B)
42629 B
>野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
移民が…というのは抜きにして完全に合ってる
62無念Nameとしあき23/07/18(火)00:40:21No.1117982353そうだねx2
>>野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
>野球の視聴者層はともかく二次裏は間違いありません
野球スレというか単に個人叩きしたいスレというか
63無念Nameとしあき23/07/18(火)00:40:23No.1117982360そうだねx9
>野球は五輪から正式に削除されましたが…
ドーピング関係ねえよそれ
64無念Nameとしあき23/07/18(火)00:40:41No.1117982418そうだねx1
>野球スレが頻繁に立つようになった二次裏はジジイばっかりってことだな
タケーズスレがずっと立ってる掲示板だからな
65無念Nameとしあき23/07/18(火)00:40:49No.1117982447+
さらに一昔前になるがバルコ・スキャンダルが決定的だったでしょ
憧れのプロ選手も結局ドーピングしてたって発覚したんだからさ
そういうの知ってる世代が親で、その子供世代が野球やらせたいと思うのかよ
66無念Nameとしあき23/07/18(火)00:40:56No.1117982474+
野球部を維持するために合同チームや助っ人してるこ多いね
67無念Nameとしあき23/07/18(火)00:41:06No.1117982516+
>それどころか長時間トレーニングをすると逆に発達しすぎて逆効果になる(ボディビルダーみたいな体型になってしまって野球だと不利になる)
ムキムキになった世界最高峰の大谷さんはどうなるんだ
68無念Nameとしあき23/07/18(火)00:41:14No.1117982538そうだねx1
虹裏もニコニコも年寄りばっかりになったな
69無念Nameとしあき23/07/18(火)00:41:17No.1117982545そうだねx8
野球部に対する劣等感だけで書き込みに来るやつがいるだろうなとは思った
70無念Nameとしあき23/07/18(火)00:41:19No.1117982557そうだねx1
>>野球は五輪から正式に削除されましたが…
>ドーピング関係ねえよそれ
五輪に出れますか?
71無念Nameとしあき23/07/18(火)00:41:27No.1117982594そうだねx2
>今の若い子が丁度野球に憧れてググって最初に見たニュースじゃないの?
>それで野球やると思う?
一事が万事みたいな極端な考え方するのはそこまで多くないだろう
72無念Nameとしあき23/07/18(火)00:42:00No.1117982691そうだねx1
>野球部に対する劣等感だけで書き込みに来るやつがいるだろうなとは思った
データ示されてるのでむしろ根拠ない野球擁護のほうが劣等感で突き動かされてそう
73無念Nameとしあき23/07/18(火)00:42:34No.1117982829そうだねx1
オリンピックの野球は元々消えたり出たりしてるからな
競技が浸透してる国の数が少ないから開催国での野球人気で左右される
74無念Nameとしあき23/07/18(火)00:42:41No.1117982859そうだねx3
野球部は精神論が多すぎるのも不人気な要因だしな…
ほぼ修行僧とやってる事が変わらない
75無念Nameとしあき23/07/18(火)00:43:12No.1117982974そうだねx1
>>それどころか長時間トレーニングをすると逆に発達しすぎて逆効果になる(ボディビルダーみたいな体型になってしまって野球だと不利になる)
>ムキムキになった世界最高峰の大谷さんはどうなるんだ
侮辱罪とかに問われると嫌なので明言はしないが
ドーピングの本場アメリカにいって数年で別人レベルのシルエットになったから
まあ相当疑惑の存在だと思うよ
76無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:00No.1117983146+
>>>>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
>>>デマじゃなく事実
>>>さらに本場アメリカはさらに酷い
>>ソース出さなきゃ妄想なんですよ…
>バイオジェネシス・スキャンダルが2013年だぞ
>今の若い子が丁度野球に憧れてググって最初に見たニュースじゃないの?
>それで野球やると思う?
今の中学生が10年前って3~5歳なんだけどネット検索するのか…
77無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:02No.1117983150そうだねx2
単純に少子化だし競技人口減るのは当たり前では
逆に人気じゃなくて人数増えてる部活あるの?
78無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:19No.1117983214そうだねx4
野球好きだけど野球の練習はつまんねぇよ
弱小だと指導者のレベルも低いくせに長いし
79無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:28No.1117983251+
>オリンピックの野球は元々消えたり出たりしてるからな
>競技が浸透してる国の数が少ないから開催国での野球人気で左右される
そもそもオリンピックの野球のドーピング検査は他競技に比べてゆるゆるだといわれてる
2006年に検査を試験導入したときなんて100人以上検査にひっかかった
アホだろ
80無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:36No.1117983283+
    1689608676512.jpg-(833092 B)
833092 B
>>野球は五輪から正式に削除されましたが…
>ドーピング関係ねえよそれ
直球ストレートの理由でダメだった
81無念Nameとしあき23/07/18(火)00:44:37No.1117983287そうだねx1
>単純に少子化だし競技人口減るのは当たり前では
>逆に人気じゃなくて人数増えてる部活あるの?
イ…eスポーツ…
82無念Nameとしあき23/07/18(火)00:45:01No.1117983362+
>>>>>野球嫌いなのはともかくなんでドーピングが蔓延してるとかデマ言ってんの…
>>>>デマじゃなく事実
>>>>さらに本場アメリカはさらに酷い
>>>ソース出さなきゃ妄想なんですよ…
>>バイオジェネシス・スキャンダルが2013年だぞ
>>今の若い子が丁度野球に憧れてググって最初に見たニュースじゃないの?
>>それで野球やると思う?
>今の中学生が10年前って3~5歳なんだけどネット検索するのか…
昭和世代のおっさんか?
83無念Nameとしあき23/07/18(火)00:45:05No.1117983376+
バドミントン卓球出来ると女の子にモテるよ
84無念Nameとしあき23/07/18(火)00:45:39No.1117983486+
>野球部は精神論が多すぎるのも不人気な要因だしな…
>ほぼ修行僧とやってる事が変わらない
それどの競技もやで
85無念Nameとしあき23/07/18(火)00:46:00No.1117983557+
>直球ストレートの理由でダメだった
空手はともかく野球はレガシーの負担が重いから
日本で言えばボブスレー
86無念Nameとしあき23/07/18(火)00:46:04No.1117983574+
>まあ相当疑惑の存在だと思うよ
あれだけ目立っててマークも厳しいのに疑惑の存在とか言っちゃうのアンチだろ
87無念Nameとしあき23/07/18(火)00:46:56No.1117983768+
サッカーはサッカーでまだヘディング禁止してないんでしょ?
88無念Nameとしあき23/07/18(火)00:47:24No.1117983862+
>>まあ相当疑惑の存在だと思うよ
>あれだけ目立っててマークも厳しいのに疑惑の存在とか言っちゃうのアンチだろ
バリー・ボンズレベルの大英雄すら発覚までの経緯知らんの?
大谷も凄い選手だけど、仮にやっててもバレるわけないわ
89無念Nameとしあき23/07/18(火)00:47:25No.1117983871+
    1689608845876.png-(135676 B)
135676 B
ちなみに全体(2020年までだけど
90無念Nameとしあき23/07/18(火)00:47:40No.1117983930そうだねx4
>>>バイオジェネシス・スキャンダルが2013年だぞ
>>>今の若い子が丁度野球に憧れてググって最初に見たニュースじゃないの?
>>>それで野球やると思う?
>>今の中学生が10年前って3~5歳なんだけどネット検索するのか…
>昭和世代のおっさんか?
ドーピングが蔓延してることにしたいアホにはわからないだろうけど野球で検索していきなりドーピングやスキャンダルは出てこないんすよ
91無念Nameとしあき23/07/18(火)00:48:00No.1117983996+
アメリカは松ヤニとか小道具も禁止罰則徹底しようやと
92無念Nameとしあき23/07/18(火)00:48:24No.1117984085+
>大谷も凄い選手だけど、仮にやっててもバレるわけないわ
バレてから好きだけ叩けよ
93無念Nameとしあき23/07/18(火)00:48:43No.1117984136そうだねx4
ネットでは野球は人気だよね
煽り合いの道具として
94無念Nameとしあき23/07/18(火)00:48:44No.1117984138そうだねx2
野球は指導者がクソすぎる
休日の河川敷はやべーおっさんがメガホン片手に絶叫してるぜ
95無念Nameとしあき23/07/18(火)00:49:28No.1117984284+
究極の野球人が出てきたのでもう見るだけで良くなった
96無念Nameとしあき23/07/18(火)00:49:40No.1117984319+
バドミントンてそんな人気なのか知らんかった
97無念Nameとしあき23/07/18(火)00:49:42No.1117984326そうだねx1
>野球は指導者がクソすぎる
>休日の河川敷はやべーおっさんがメガホン片手に絶叫してるぜ
昭和のソフトウェアで動いてるからしょうがない
98無念Nameとしあき23/07/18(火)00:49:45No.1117984338+
2019年くらいに下げ幅減ったはずなのにまた加速した理由なんだ?
99無念Nameとしあき23/07/18(火)00:50:06No.1117984413+
子供自体はどれくらい減ってるのかな
100無念Nameとしあき23/07/18(火)00:50:10No.1117984431+
卓球3位かよ
びっくりするわ
101無念Nameとしあき23/07/18(火)00:50:12No.1117984440そうだねx1
>>大谷も凄い選手だけど、仮にやっててもバレるわけないわ
>バレてから好きだけ叩けよ
まあ他の選手であんな短期間にシルエット変われるレベルで筋肉つけた選手なんて他の競技含めても誰一人しないでしょ
ドーピングした選手除けば
それが答えだと思うよ
102無念Nameとしあき23/07/18(火)00:50:53No.1117984575そうだねx8
>それが答えだと思うよ
なにが答えだよアンチ乙
103無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:15No.1117984660+
>卓球3位かよ
>びっくりするわ
ホンマにな
好きなので嬉しいがそんな卓球台たくさん置いてる学校多いのか…?
104無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:29No.1117984708そうだねx2
バドミントンと卓球の人気はハッキリ言って遊び目的でハードル低いからだろ
105無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:31No.1117984714そうだねx11
>それが答えだと思うよ
なにいってんのこの人…
106無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:42No.1117984772+
>2019年くらいに下げ幅減ったはずなのにまた加速した理由なんだ?
サビエル・バティスタのドーピング事件じゃないの?
107無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:48No.1117984788+
野球見るのは好きだからやる少年増えて欲しいのはある
我儘だのはわかっとるが
108無念Nameとしあき23/07/18(火)00:51:54No.1117984814+
卓球は省スペースでいいよなと大人になってから思う
室内で空調効かせられるのもメリットだな
109無念Nameとしあき23/07/18(火)00:52:05No.1117984859+
>バドミントンと卓球の人気はハッキリ言って遊び目的でハードル低いからだろ
エンジョイ勢でも怒られない感じはある
110無念Nameとしあき23/07/18(火)00:52:09No.1117984873+
野球ニュースって印象残したの最近では名前を言ってはいけないあの人くらいか
111無念Nameとしあき23/07/18(火)00:52:21No.1117984920+
eすぽーつネットで憂さ晴らしが大人気
112無念Nameとしあき23/07/18(火)00:52:33No.1117984962+
野球見るのは好きだけど自分でやろうとは思わない
エラーしたら絶対に引きずる
113無念Nameとしあき23/07/18(火)00:52:42No.1117985004+
>eすぽーつネットで憂さ晴らしが大人気
将来は立派なとしあきに…
114無念Nameとしあき23/07/18(火)00:53:25No.1117985158そうだねx2
つーか未だに高校じゃ野球部が優遇されて吹奏楽部が応援に駆り出されて吹奏楽部の大会をキャンセルさせるんだもん
115無念Nameとしあき23/07/18(火)00:53:28No.1117985169+
>卓球は省スペースでいいよなと大人になってから思う
>室内で空調効かせられるのもメリットだな
経験者だが意外と省スペースじゃないぞ
台ごとのスペースが結構いるし最大で4人しか1台でできんし
まあ流石にテニス寄りは大幅に狭くて済むと言えるが
116無念Nameとしあき23/07/18(火)00:53:48No.1117985232+
卓球は男女の距離が近いのも人気の秘密だと思うの
他の部は男子女子でくっきり分かれてて大会の時くらいしか接点ないけど
卓球は練習から混合の学校多いと思う
117無念Nameとしあき23/07/18(火)00:54:07No.1117985299そうだねx5
>それが答えだと思うよ
メジャーの検査済んでますが
118無念Nameとしあき23/07/18(火)00:54:24No.1117985347+
>バドミントンと卓球の人気はハッキリ言って遊び目的でハードル低いからだろ
ぶっちゃけ野球も大半は遊びよ
18人そろうとこも稀になってるから普段はだらだらやっとる
119無念Nameとしあき23/07/18(火)00:54:29No.1117985374そうだねx3
>なにいってんのこの人…
寝言だろう
120無念Nameとしあき23/07/18(火)00:54:37No.1117985402+
>好きなので嬉しいがそんな卓球台たくさん置いてる学校多いのか…?
うちの学校は卓球台かなりあったな
半分に折れるんだよな
後ジムでも置いてあると卓球めちゃ人気ではある
121無念Nameとしあき23/07/18(火)00:54:47No.1117985431そうだねx3
俺はキ〇ガイの相手より睡眠をとるぜ
122無念Nameとしあき23/07/18(火)00:55:08No.1117985500+
サッカーも野球も観ると面白いけどやるとなると二の足踏むね
123無念Nameとしあき23/07/18(火)00:55:17No.1117985523そうだねx1
>俺はキ〇ガイの相手より睡眠をとるぜ
早く寝ろ
124無念Nameとしあき23/07/18(火)00:55:25No.1117985552そうだねx1
卓球はスポーツだけど試合中走ったりとかほとんどないから体力無くてもやりやすい
ガチでやるともちろん体力必要なんだろうけど
125無念Nameとしあき23/07/18(火)00:55:46No.1117985620そうだねx2
巨人の選手とか色々反社と繋がってても世間は甘いよな
126無念Nameとしあき23/07/18(火)00:55:54No.1117985658そうだねx2
大谷もベルトになんかつけて指に塗ってるしな
127無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:05No.1117985696+
>卓球はスポーツだけど試合中走ったりとかほとんどないから体力無くてもやりやすい
>ガチでやるともちろん体力必要なんだろうけど
あと相手を威圧するチョレイ感がいる
128無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:25No.1117985773+
>>それが答えだと思うよ
>メジャーの検査済んでますが
検査突破出来るドーピングの話知らんのはさすがにニワカか信者装ったアンチでしょ
129無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:32No.1117985797そうだねx6
>大谷もベルトになんかつけて指に塗ってるしな
もういいからキチガイは巣に帰れよ・・・
130無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:32No.1117985801そうだねx1
>卓球協会が作ったグラフ
この2018年時点の予測があたったから凄い
まあ卓球協会じゃなくてスポーツ庁だからしっかり研究はしたうえでの発表だろうけど
131無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:37No.1117985816そうだねx4
部活なんてものは本来遊び感覚でいいんだよ
変に厳しくするから逆にやりたがる人が減る
132無念Nameとしあき23/07/18(火)00:56:44No.1117985833+
野球キャッチボールですら怖いならなぁ
打つのは面白いが
133無念Nameとしあき23/07/18(火)00:57:17No.1117985951そうだねx4
大谷の話はもういいから
学生の部活動としてのスポーツの雑談がいいな俺
134無念Nameとしあき23/07/18(火)00:57:19No.1117985963そうだねx1
>巨人の選手とか色々反社と繋がってても世間は甘いよな
一人えっちを浮気相手に見せつけるくらい許してあげて欲しい
135無念Nameとしあき23/07/18(火)00:57:28No.1117985995+
野球ごときでドーピング言うなら
エアロビとかもっとヤバいわ
あとウェイトリフティングとか
136無念Nameとしあき23/07/18(火)00:57:28No.1117985996+
アメリカ見たく色々なスポーツやるのがいいのかもね
137無念Nameとしあき23/07/18(火)00:57:39No.1117986036+
> 2005年,ホセ・カンセコという元MLB選手が『禁断の肉体改造』という著書を発表。この一冊がMLBを大きく揺るがすこととなります。
>「MLB選手の85%がステロイドを使用している」
それから20年も経過してない
今は0になってると思う?
138無念Nameとしあき23/07/18(火)00:58:09No.1117986128そうだねx1
阿部とかステロイダーすぎて面白かったな
139無念Nameとしあき23/07/18(火)00:58:28No.1117986196+
>大谷の話はもういいから
>学生の部活動としてのスポーツの雑談がいいな俺
テレビ局「イヤです今週のショウTimeはやります」
140無念Nameとしあき23/07/18(火)00:58:29No.1117986201そうだねx3
大谷擁護もなにも根拠示さないし
アンチもスレチだしそろそろ中学生の話題に集中してくれんかね
141無念Nameとしあき23/07/18(火)00:58:53No.1117986292そうだねx1
変なスパルタ体質だから衰退していいよ
142無念Nameとしあき23/07/18(火)00:59:09No.1117986349そうだねx1
>大谷の話はもういいから
>学生の部活動としてのスポーツの雑談がいいな俺
学生の部活動は今は下火だよ
健康維持程度にはやるけど、どうせプロになれるわけじゃないなら勉強して学歴つけたほうが有利ってみんな分かってる
143無念Nameとしあき23/07/18(火)00:59:30No.1117986414そうだねx1
道具の影響が強すぎてな
ボールや細工バットで成績変わりすぎ
144無念Nameとしあき23/07/18(火)01:00:23No.1117986597+
>部活なんてものは本来遊び感覚でいいんだよ
>変に厳しくするから逆にやりたがる人が減る
ていうか野球部は甲子園という目標が眩しすぎて
成長期の身体をぶっ壊すまでやるようなとこがあるのがおかしいんだよなアマチュアスポーツなのに
一般的な男性の身体は20歳前後で完成して23歳までは成長するという作りなのに
それよりずっと前の段階で一度完成品にしてしまう
145無念Nameとしあき23/07/18(火)01:00:30No.1117986622+
>道具の影響が強すぎてな
>ボールや細工バットで成績変わりすぎ
プロばかり騒がれるけど学生年代でやったらすげえ影響でそう
検査もう少しやってほしい
146無念Nameとしあき23/07/18(火)01:00:34No.1117986635そうだねx4
面白くないだけじゃないですかね
147無念Nameとしあき23/07/18(火)01:00:48No.1117986679+
>学生の部活動は今は下火だよ
>健康維持程度にはやるけど、どうせプロになれるわけじゃないなら勉強して学歴つけたほうが有利ってみんな分かってる
中学ならまだしも
高校生で部活動頑張りまくってる人はどうしても出遅れるからね…
148無念Nameとしあき23/07/18(火)01:01:03No.1117986725そうだねx4
サッカーの川淵が野球場行った時の記事が印象深かったな
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html [link]
149無念Nameとしあき23/07/18(火)01:01:46No.1117986866そうだねx2
>面白くないだけじゃないですかね
野球経験者のクズ率の高さもあるかな
今まで野球経験者って犯罪者とか多いし
150無念Nameとしあき23/07/18(火)01:01:50No.1117986873そうだねx1
次世代の育成を学校の部活に丸投げしているところから改めるといいんじゃないか
151無念Nameとしあき23/07/18(火)01:02:04No.1117986912そうだねx3
>>道具の影響が強すぎてな
>>ボールや細工バットで成績変わりすぎ
>プロばかり騒がれるけど学生年代でやったらすげえ影響でそう
>検査もう少しやってほしい
学生で細工できる要素なんてほぼなくね?
成長ホルモンで体格で無双するほうが多いと思うが
152無念Nameとしあき23/07/18(火)01:02:15No.1117986953そうだねx1
>>面白くないだけじゃないですかね
>野球経験者のクズ率の高さもあるかな
>今まで野球経験者って犯罪者とか多いし
キヨさんがなんだって?
153無念Nameとしあき23/07/18(火)01:02:21No.1117986970+
まず用具揃えるのが大変
バットにボールを当てるのが大変
154無念Nameとしあき23/07/18(火)01:02:53No.1117987078そうだねx1
2022年MLBは薬物検査を2020年ぶりに停止
ドーピングをする機会は十分あると専門家から指摘され皮肉を込めて「また50本塁打のシーズンが見られるようになるかもしれない」とコメント発表された
https://www.nytimes.com/2022/03/25/sports/baseball/mlb-drug-testing.html [link]
155無念Nameとしあき23/07/18(火)01:02:54No.1117987082そうだねx1
育成側になんの資格もないからな
156無念Nameとしあき23/07/18(火)01:03:24No.1117987186+
まあ野球は金持ちのスポーツとまではいかんが
貧乏人ができるスポーツではないと言われればそう
157無念Nameとしあき23/07/18(火)01:03:27No.1117987199そうだねx1
>サッカーの川淵が野球場行った時の記事が印象深かったな
> https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html [link]
こいつも野球に毒された老害になっちまった
158無念Nameとしあき23/07/18(火)01:03:42No.1117987255そうだねx1
子供がやってつまらんって思われてるのが本質だと思うわ
野球やる理由は親から言われたからって人が多かったし
159無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:03No.1117987327そうだねx1
保護者の協力が前提なのもキツいよな野球
まぁこれは野球だけに限った話ではないが野球が一番保護者の負担が大きいと思う
160無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:06No.1117987344そうだねx4
プエルトリコとかドミニカの子供が金持ちに見えるならまあ
161無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:21No.1117987403+
スレ画って学校部活じゃない硬式野球は除外されてるんだな
162無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:33No.1117987426そうだねx4
ネットのおっさんとしあきはくだをまく
現実で若い男女は野球場に行っている
この認識の差はいったい何だろうね
163無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:46No.1117987471+
子供をシニアのチームに入れると最初に保険に入れるくらいだからなあ
164無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:47No.1117987474そうだねx3
>まあ野球は金持ちのスポーツとまではいかんが
>貧乏人ができるスポーツではないと言われればそう
中米カリブがメインなのに何を言うとる
165無念Nameとしあき23/07/18(火)01:04:49No.1117987478そうだねx2
>子供がやってつまらんって思われてるのが本質だと思うわ
>野球やる理由は親から言われたからって人が多かったし
ガチるやつはシニアいくし
部活だとシニアで相手にされないカス揃ってのもあると思うぞ
166無念Nameとしあき23/07/18(火)01:05:44No.1117987643+
>スレ画って学校部活じゃない硬式野球は除外されてるんだな
中学年代だと殆どいないからな
まぁこのグラフの通り横ばいでほぼ影響がない
>No.1117983871
167無念Nameとしあき23/07/18(火)01:06:16No.1117987731そうだねx1
小学生中学生ぐらいまでだと早生まれってだけでわりと戦えるんだけど
高校からはもう両親の体格が恵まれてて高身長になることが約束された巨人だけの世界
そうでなきゃ努力してもせいぜい補欠、下手すりゃ応援席だからな
球拾いに3年間使う未来が見えるなら勉強なり他のスポーツなりやるわ
168無念Nameとしあき23/07/18(火)01:06:49No.1117987829そうだねx1
このグラフによると野球に限らず
一部以外は全部右肩下がりでは
169無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:03No.1117987875そうだねx1
>>スレ画って学校部活じゃない硬式野球は除外されてるんだな
>中学年代だと殆どいないからな
>まぁこのグラフの通り横ばいでほぼ影響がない
>>No.1117983871
むしろ少子化なのに中学硬式が減らずに増えてるのが面白いデータだと思う
170無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:07No.1117987886そうだねx1
野球やったら丸坊主を強制されるんだろ
171無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:09No.1117987892そうだねx1
仕方ないね他にも楽しいこといっぱいあるし
172無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:27No.1117987946+
こんだけ競争率高いと卓球の上位って物凄いんだな
中国勢に割って入れるの今後も期待していいんかな
173無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:42No.1117987990そうだねx1
甲子園いくやつらとかベンチプレスを80キロや100キロあげる怪力のガキばかり
これプロ格闘家水準だぞ?
そういう才能恵まれたやつらに加われるかなんて今時小学生だって両親見て想像出来るわ
先の見えてる絶望に足踏み入れたいか?
174無念Nameとしあき23/07/18(火)01:07:59No.1117988039そうだねx2
野球だけ減少スピードが早いから言われてるだけだよ
175無念Nameとしあき23/07/18(火)01:08:01No.1117988049そうだねx2
>このグラフによると野球に限らず
>一部以外は全部右肩下がりでは

他はまだ少子化率と大して変わらない程度だけど野球だけ減少率がぶっちぎりです…
176無念Nameとしあき23/07/18(火)01:08:20No.1117988112そうだねx1
むしろキューバメキシコあたりは貧乏脱出のためのスポーツという感じある
ていうかキューバの国内リーグってあれ選手は全員公務員扱いで国から給料出てんのね
そしてキューバでもトップの上澄みがメジャーに行く
177無念Nameとしあき23/07/18(火)01:08:26No.1117988130+
>こんだけ競争率高いと卓球の上位って物凄いんだな
>中国勢に割って入れるの今後も期待していいんかな
卓球は二軍スポーツでしょ
しょせん温泉とかで遊ぶためのもの
178無念Nameとしあき23/07/18(火)01:08:35No.1117988159+
Jリーグはやり方をミスったと思う
野球と同じ方式のリーグ戦やってれば今も同じくらい人気あったはず
179無念Nameとしあき23/07/18(火)01:08:44No.1117988189そうだねx3
まぁガチ勢は中学まではボーイズだもんな
180無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:08No.1117988257+
>小学生中学生ぐらいまでだと早生まれってだけでわりと戦えるんだけど
>高校からはもう両親の体格が恵まれてて高身長になることが約束された巨人だけの世界
>そうでなきゃ努力してもせいぜい補欠、下手すりゃ応援席だからな
>球拾いに3年間使う未来が見えるなら勉強なり他のスポーツなりやるわ
小さくても活躍できる超人も一部いるけど基本180前後ないとお断りなんだよな
実物見るとまじでけえ集団
181無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:11No.1117988268+
>野球だけ減少スピードが早いから言われてるだけだよ
なおプロ志望届出す学生は増えてる模様
182無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:13No.1117988276+
>野球だけ減少スピードが早いから言われてるだけだよ
だってもう勝てないの分かるもん
両親の身長から自分の将来の身長を推定できるなんてガキでもしってる
スマホでポチればすぐにでる
183無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:14No.1117988278そうだねx2
俺が通ってきた学校だと野球部のやつはどいつもこいつも頭おかしいやつばかりだった
184無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:21No.1117988301+
アメリカで女子ゴルフと同じような理由で人気落ちてるし
185無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:29No.1117988319+
バスケには極まれに高校から始めましたってフィジカルモンスターがいるが野球はおらんな
186無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:29No.1117988322+
運動神経あってスポーツで人生設計って考えたら
まぁ硬式野球に早いうちから投資するのは親の立場からしたらアリだな
187無念Nameとしあき23/07/18(火)01:09:31No.1117988328そうだねx1
勉強も地頭がモノを言う世界だけどスポーツよりはマシだからな…
188無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:00No.1117988405+
>他はまだ少子化率と大して変わらない程度だけど野球だけ減少率がぶっちぎりです…
プロになりたい選手はどんどん増えてるから不思議だね
189無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:18No.1117988465そうだねx1
>>こんだけ競争率高いと卓球の上位って物凄いんだな
>>中国勢に割って入れるの今後も期待していいんかな
>卓球は二軍スポーツでしょ
>しょせん温泉とかで遊ぶためのもの
逆に言うと温泉で遊べるレベルには普及してるし人気ということなのでは
190無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:36No.1117988525+
小柄で反射神経の鋭い子は階級制のあるスポーツに行くのかな
いやまあボクシングとかも稼げるわけじゃないけど
191無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:46No.1117988562+
>バスケには極まれに高校から始めましたってフィジカルモンスターがいるが野球はおらんな
谷の息子が高校から野球初めて今大会レギュラーで活躍中だぞ
192無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:47No.1117988565+
>バスケには極まれに高校から始めましたってフィジカルモンスターがいるが野球はおらんな
バスケは国内の競技レベル低いからね
野球や陸上で落ちぶれてバスケ初めてでかさだけで無双するパターンは結構ある
国内じゃ2mもあれば戦える奴おらんし
193無念Nameとしあき23/07/18(火)01:10:52No.1117988585そうだねx8
エンジョイ勢がいなくなったらどのジャンルも衰退するだけ
としあきなら知っておろう
194無念Nameとしあき23/07/18(火)01:11:07No.1117988624そうだねx2
>逆に言うと温泉で遊べるレベルには普及してるし人気ということなのでは
やっぱ裾野が広いって事は武器だよな
195無念Nameとしあき23/07/18(火)01:11:13No.1117988652そうだねx1
野球は気軽に始めるには用具代の負担が大きいからなあ
196無念Nameとしあき23/07/18(火)01:11:25No.1117988693そうだねx1
野球の次に減りが速いのは柔道か
まぁ……柔道は…うん
197無念Nameとしあき23/07/18(火)01:11:39No.1117988738+
卓球バスケが多いのは女子も多いから
198無念Nameとしあき23/07/18(火)01:11:58No.1117988793+
>野球は気軽に始めるには用具代の負担が大きいからなあ
場所も必要だしな
今は公園で野球とか出来ない
199無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:03No.1117988818そうだねx1
甲子園も人口減のせいで後20年で開催できなくなるんだっけ
200無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:04No.1117988822+
>まぁ……柔道は…うん
事故が多すぎてね…
201無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:04No.1117988829+
>小柄で反射神経の鋭い子は階級制のあるスポーツに行くのかな
>いやまあボクシングとかも稼げるわけじゃないけど
階級制のある格闘技以外にも小柄の方が有利の競技はある
乗馬、ベンチプレス、ヨット、ロッククライミングとか
金になるわけじゃないけど一流は皆小さい
202無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:16No.1117988871+
>エンジョイ勢がいなくなったらどのジャンルも衰退するだけ
>としあきなら知っておろう
だとすると未だに観客動員数がモンスター級な野球は衰退せんわなそりゃ
203無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:22No.1117988889そうだねx1
>勉強も地頭がモノを言う世界だけどスポーツよりはマシだからな…
受験生が東大入れる確率と野球部員が甲子園出れる確率は同じくらいだったはず
受験はそれよりはるか下のランクでも十分通用するからまだ雑魚にチャンスありだ
204無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:32No.1117988920+
>>まぁ……柔道は…うん
>事故が多すぎてね…
野球以上に薬物の蔓延が酷いからですよ
205無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:34No.1117988932そうだねx1
むしろ無駄に各地方に専用球場があって恵まれてるんだよなあ…
206無念Nameとしあき23/07/18(火)01:12:37No.1117988940そうだねx1
スポーツの才能は中学レベルでは全然参考にならず
中学の年代別代表やらその年の上位記録者やらが五輪に出れる率はとっても低い
裾野の広さが武器ってのはその通り
207無念Nameとしあき23/07/18(火)01:13:00No.1117989018+
>ドーピングをする機会は十分あると専門家から指摘され皮肉を込めて「また50本塁打のシーズンが見られるようになるかもしれない」とコメント発表された
ドーピング言うなら去年HRぶっちぎりのジャッジの方が怪しいだろ
208無念Nameとしあき23/07/18(火)01:13:04No.1117989031+
>卓球バスケが多いのは女子も多いから
この統計調査は男女別だが
209無念Nameとしあき23/07/18(火)01:13:13No.1117989055+
>むしろ無駄に各地方に専用球場があって恵まれてるんだよなあ…
プロがそこで試合やれば何万って客を呼べるからな
210無念Nameとしあき23/07/18(火)01:13:47No.1117989165そうだねx9
部活動の話をしてるのに薬物連呼してるおっさんはクスリでもキメてんのか?
211無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:00No.1117989207+
高校野球の予選見てみろヒョロチビガリばっかだぞ
ムキムキなのばかりなのは強豪だけ
212無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:04No.1117989219+
まぁナインだのイレブンだのあの辺のチームスポーツは少子化だと人数集めるのも大変そうだしな
213無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:04No.1117989220+
よく見たら中体連か
日本中学生野球連盟の発足による影響も無視できないのでは
214無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:39No.1117989314そうだねx1
>運動神経あってスポーツで人生設計って考えたら
>まぁ硬式野球に早いうちから投資するのは親の立場からしたらアリだな
いうてもプロになれるの本当に一握りだからなあ…
強豪校に入れれば関連の大学から就職の芽もあるかもしれんが
215無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:44No.1117989332+
秋田だっけJリーグに出す補助金打ち切るとか言い出した老害
216無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:45No.1117989339そうだねx1
>こんだけ競争率高いと卓球の上位って物凄いんだな
>中国勢に割って入れるの今後も期待していいんかな
フィジカルエリートは卓球なんてやらないから中国には勝てんよ
あっちは国を挙げて勝ちに来てるんだ
217無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:54No.1117989375そうだねx1
>部活動の話をしてるのに薬物連呼してるおっさんはクスリでもキメてんのか?
部活の野球でよくきく成長ホルモンって薬物だぞ?
注射器使わないからってただのビタミン剤だとでも思ってる?
218無念Nameとしあき23/07/18(火)01:14:55No.1117989379そうだねx2
まともな人ならドーピングやってるスポーツ始めないでしょ…
219無念Nameとしあき23/07/18(火)01:15:08No.1117989416+
>>むしろ無駄に各地方に専用球場があって恵まれてるんだよなあ…
>プロがそこで試合やれば何万って客を呼べるからな
そんなレベルじゃなくある
全国7,013ヶ所
https://todo-ran.com/t/kiji/23846 [link]
だからやろうと思えば子供はやる機会はあるんよ
220無念Nameとしあき23/07/18(火)01:15:57No.1117989570+
>運動神経あってスポーツで人生設計って考えたら
>まぁ硬式野球に早いうちから投資するのは親の立場からしたらアリだな
勉強より運動で人生設計っていうなら駅伝が強そうだなあ
学生時代が灰色すぎて勧める気にはならんが
一流企業への就職ルート一番太くて生涯年収ぶっちぎりだろ
221無念Nameとしあき23/07/18(火)01:15:57No.1117989573そうだねx2
日本で卓球やってるのは未来の弱者男性で
中国で卓球やってるのはフィジカルエリートだからさすがに分が悪い
222無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:05No.1117989589そうだねx1
野球でプロ化いくのは子供を医学部に一般受験でねじ込むより難しいから博打すぎる…
223無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:10No.1117989596そうだねx2
マスコミと団塊爺が騒いで人気あるように見せかけてるだけで若者には人気ないでしょ。
224無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:11No.1117989604そうだねx5
としあきが不人気と叫ぶほど世間では人気な実例
225無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:14No.1117989608+
ドーピングはメディアのニュースになって親御さんが嫌がるだろうねえ
まあ子供自身はそんなのあまり関係ないんじゃないかと
だから減少の理由は別にあると思ってる
226無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:15No.1117989611+
卓球は素人同士がやってもそれなりに楽しいもんな
227無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:33No.1117989670そうだねx1
>そもそも外でスポーツする意味あるのかって時代になりつつあるからな
>スマホの所為でみんなインドア化してるし
フットサル人口は増えまくってる
見るのだけ得意な下手くそなやつまで一回千円ちょい払ってやってる
228無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:34No.1117989674そうだねx1
>マスコミと団塊爺が騒いで人気あるように見せかけてるだけで若者には人気ないでしょ。

>サッカーの川淵が野球場行った時の記事が印象深かったな
> https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html [link]
229無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:38No.1117989692そうだねx6
>>部活動の話をしてるのに薬物連呼してるおっさんはクスリでもキメてんのか?
>部活の野球でよくきく成長ホルモンって薬物だぞ?
>注射器使わないからってただのビタミン剤だとでも思ってる?
どこの世界の部活だよ…
230無念Nameとしあき23/07/18(火)01:16:50No.1117989731そうだねx1
>としあきが不人気と叫ぶほど世間では人気な実例
この統計データはむしろとしあきではなく世間の最も確固たる情報では…
231無念Nameとしあき23/07/18(火)01:17:01No.1117989771+
野球不人気はいまだに坊主を矯正させられる風潮があるからでしょ
232無念Nameとしあき23/07/18(火)01:17:01No.1117989774+
アメリカではドーピング発覚後に一気に人気落ちて台湾でも八百長発覚後に人気落ちた
233無念Nameとしあき23/07/18(火)01:17:36No.1117989860そうだねx3
競技人口の話してるのに競技人口に繋がらない観客の話してるやつはなんなんだろうね
234無念Nameとしあき23/07/18(火)01:17:43No.1117989885そうだねx1
>>としあきが不人気と叫ぶほど世間では人気な実例
>この統計データはむしろとしあきではなく世間の最も確固たる情報では…
そもそも中学軟式自体が高校野球目指す主流から外れてるコースですので…
235無念Nameとしあき23/07/18(火)01:17:49No.1117989905そうだねx3
>まともな人ならドーピングやってるスポーツ始めないでしょ…
まともな人ならドーピング汚染されてるデマなんか流さないよね…
236無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:06No.1117989952そうだねx1
>マスコミと団塊爺が騒いで人気あるように見せかけてるだけで若者には人気ないでしょ。
興味なくてもWBC後半とかは見るには見たし楽しめたがNPB見るかと言うと…
Jリーグは見ないって発言はサッカーをバカにするためによく言われるけどそれと同じでNPBは見ないんだよな
なんか取材から偉そうだし
237無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:10No.1117989961そうだねx4
サッカー叩いてる人いるけど別にサッカー好きで野球が嫌いだからここに来たって訳でも無いからな
238無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:13No.1117989966+
道具代とお茶係とかで親が大変
239無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:22No.1117989991そうだねx1
テレビ映ってた地元の大会で宣誓してるやつがまだ坊主頭だったなあ…
240無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:24No.1117989996+
>>まともな人ならドーピングやってるスポーツ始めないでしょ…
>まともな人ならドーピング汚染されてるデマなんか流さないよね…
フィギュアで露助がボロクソ言われてたね
241無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:26No.1117990003+
>>>としあきが不人気と叫ぶほど世間では人気な実例
>>この統計データはむしろとしあきではなく世間の最も確固たる情報では…
>そもそも中学軟式自体が高校野球目指す主流から外れてるコースですので…
上で書かれてる通り裾野は大切だし全体が減少し続けてる
242無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:29No.1117990012そうだねx1
世界で人気があって権威があるスポーツはサッカーだし
世界ではマイナーな野球はこのまま落ちぶれた方がいい
243無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:41No.1117990046そうだねx1
甲子園目指す様な子は中学は学校の部活に入らずにシニアに行くんだっけ?
244無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:51No.1117990079そうだねx1
バスケが1位なのは誰も文句ないんだな
245無念Nameとしあき23/07/18(火)01:18:53No.1117990083そうだねx1
>まともな人ならドーピング汚染されてるデマなんか流さないよね…
清原みて何も思わないならまあ
246無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:11No.1117990134+
>甲子園目指す様な子は中学は学校の部活に入らずにシニアに行くんだっけ?
学校の部活は陸上や水泳やりつつシニアとかに所属するケースが多い
247無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:17No.1117990156+
>甲子園目指す様な子は中学は学校の部活に入らずにシニアに行くんだっけ?
BUNGOで読んだ
読んだ後にお前ら中学生だったの!?って驚いた
248無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:43No.1117990234そうだねx1
>サッカー叩いてる人いるけど別にサッカー好きで野球が嫌いだからここに来たって訳でも無いからな
むしろすぐサッカーのせいとかレベル低いのに盛り上がるサッカー敵視みたいなの見てると名球界のおじいちゃんが他の球技バカにしてた時と同じく昭和のスポーツだなあと思う
249無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:47No.1117990252そうだねx1
発祥国アメリカでも人気ない日本の老害の思い出補正スポーツ
250無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:53No.1117990266+
アメリカじゃ中学の時点で薬物指導者がいて成長ホルモンうつんだよね
それで子供は180センチ以上の高身長を約束される
もちろん保険効かないし高額な金がかかるが
251無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:54No.1117990273+
推定値だけど確実な人口減で団体競技はかなり厳しくなるみたいね
それにしても野球の予測はひどいと思うけど
252無念Nameとしあき23/07/18(火)01:19:59No.1117990299そうだねx3
>清原みて何も思わないならまあ
もういいからあっち行けよ
誰も清原の話なんかしてねえだろ
253無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:03No.1117990310+
公園で野球やったら怒られるし
まず野球に触れること自体なさそうだな今の子供は
254無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:06No.1117990318そうだねx1
>バスケが1位なのは誰も文句ないんだな
今一番勢いあるのはメディアから生活から伝わって来る
俺はスラムダンク止まりだけど
255無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:06No.1117990319+
フィジカルエリートは野球に取られてるから
他のスポーツに流れるのは良いんじゃないかな
256無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:09No.1117990325+
リトルリーグで硬式触ってると強いらしいよね
257無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:15No.1117990340そうだねx2
>サッカー叩いてる人いるけど別にサッカー好きで野球が嫌いだからここに来たって訳でも無いからな
つーか昔はサッカー人気のせいで野球人気が落ちたと責任逃れする人が多かった
実際はサッカー人気はここ20年増加と減少を交互に繰り返したがその間野球人気の減少率に相関性は全く見られなかった
258無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:22No.1117990358+
>>>>としあきが不人気と叫ぶほど世間では人気な実例
>>>この統計データはむしろとしあきではなく世間の最も確固たる情報では…
>>そもそも中学軟式自体が高校野球目指す主流から外れてるコースですので…
>上で書かれてる通り裾野は大切だし全体が減少し続けてる
20年以上それ言われてる割にプロ志望届出す学生増えてるんだけどどういうことなの?
259無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:31No.1117990387+
少子化で中学野球部は減ってるみたいだな
シニアは親がガチ勢じゃないと金と労力で死ぬ
260無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:42No.1117990418そうだねx1
>世界で人気があって権威があるスポーツはサッカーだし
>世界ではマイナーな野球はこのまま落ちぶれた方がいい
権威とか抜きに興行が上からのお仕着せなのがな
261無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:42No.1117990420+
スター選手の行く末なんて影響あるに決まってるのに…
262無念Nameとしあき23/07/18(火)01:20:52No.1117990445+
>フィジカルエリートは野球に取られてるから
>他のスポーツに流れるのは良いんじゃないかな
フィジカルエリート最強は相撲だぞ?
相撲やってる連中が野球始めたらプロ選手は全員仕事失うだろう
パワーが違いすぎる
263無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:12No.1117990499+
野球やってた親は子供に野球やらせるんじゃないの?
知らんけど
264無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:13No.1117990501+
>少子化で中学野球部は減ってるみたいだな
>シニアは親がガチ勢じゃないと金と労力で死ぬ
冗談じゃなく年100万くらいかかるからね
265無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:29No.1117990551そうだねx1
>フィジカルエリートは野球に取られてるから
>他のスポーツに流れるのは良いんじゃないかな
もう昭和じゃないんよ
バスケサッカーあとは地味に水泳が若い子が最初選択する時代なんじゃよ…
266無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:30No.1117990553そうだねx2
>少子化で中学野球部は減ってるみたいだな
>シニアは親がガチ勢じゃないと金と労力で死ぬ
シニアなんて大して金かからんわ
乗馬やフィギュアスケートとかと勘違いしてね?
267無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:34No.1117990564+
>>サッカー叩いてる人いるけど別にサッカー好きで野球が嫌いだからここに来たって訳でも無いからな
>つーか昔はサッカー人気のせいで野球人気が落ちたと責任逃れする人が多かった
>実際はサッカー人気はここ20年増加と減少を交互に繰り返したがその間野球人気の減少率に相関性は全く見られなかった
実際この20年間で国内の野球人気は間違いなく上がったよ
巨人は落ちただろうけど
268無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:34No.1117990565+
>冗談じゃなく年100万くらいかかるからね
親ガチャって大事やね
269無念Nameとしあき23/07/18(火)01:21:36No.1117990570+
>野球やってた親は子供に野球やらせるんじゃないの?
>知らんけど
やらせてもやめちゃうんじゃないのこれ
270無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:16No.1117990699そうだねx2
>>フィジカルエリートは野球に取られてるから
>>他のスポーツに流れるのは良いんじゃないかな
>フィジカルエリート最強は相撲だぞ?
>相撲やってる連中が野球始めたらプロ選手は全員仕事失うだろう
>パワーが違いすぎる
会話にならなすぎるだろ…
271無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:20No.1117990718+
野球って言うほどフィジカルいらんしな
プロ野球なんかデブのおっさんがケツプルプル振るわせてるだけだし
272無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:28No.1117990734そうだねx2
>フィジカルエリート最強は相撲だぞ?
>相撲やってる連中が野球始めたらプロ選手は全員仕事失うだろう
>パワーが違いすぎる
いやそれはなんか的外れな気が
最強のフィジカルエリートが今現在相撲に集まってるわけないじゃん
273無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:29No.1117990737+
>>少子化で中学野球部は減ってるみたいだな
>>シニアは親がガチ勢じゃないと金と労力で死ぬ
>冗談じゃなく年100万くらいかかるからね
年100万円なんて趣味としたら安い部類なんだけどニートかなんかか?
274無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:32No.1117990749+
金持ちスポーツと言えばゴルフ
あれはスポンサーつけないととてもやって行けない
275無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:35No.1117990756+
見るのはいいけどやるのはあんま面白くない
276無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:37No.1117990763そうだねx1
バスケ人気あるのは分かるけど日本人じゃどうせ強くならないから勿体無いと思ってる
せめてハーフ
277無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:47No.1117990796そうだねx2
本当にやる人数が減ってるならプロになる選手も減ってるしレベルも下がってるはずでは・・・?
278無念Nameとしあき23/07/18(火)01:22:59No.1117990830そうだねx1
>発祥国アメリカでも人気ない日本の老害の思い出補正スポーツ
アメリカでも四番手くらいの競技なんだよな
それでも人気の一つだけど
アメフトバスケテニスの次くらいか?んでサッカー不毛の地とか言われてるけどサッカーも野球と似たような人気
アメリカサッカーが強いのは意外みたいによく言われるけど昔から役割分担して陸上競技みたいな戦術なだけで強いことは強いんだよな
ドノヴァンとかより前のマグブライトとかの頃から
279無念Nameとしあき23/07/18(火)01:23:27No.1117990914+
相撲選手が野球やるみたいな規格あったな
凄い点数入ってた
280無念Nameとしあき23/07/18(火)01:23:32No.1117990925+
>野球って言うほどフィジカルいらんしな
>プロ野球なんかデブのおっさんがケツプルプル振るわせてるだけだし
それ筋肉でデブに見えるだけだぞ
力士と同じ
そこらへんの球児より遥かにパワーもスピードもあるからかっとぶわけで
281無念Nameとしあき23/07/18(火)01:23:37No.1117990943+
日本は何だかんだまだ大丈夫そうだけど
アメリカは相当深刻みたいだな
282無念Nameとしあき23/07/18(火)01:23:52No.1117990992そうだねx1
    1689611032398.png-(77246 B)
77246 B
>野球やってた親は子供に野球やらせるんじゃないの?
>知らんけど
そう
野球に限らず子供は親の指示が一番比率としては多い
グラフにある通り近場でやる環境もあり親世代もやってた人が多いのに野球をやる子供が凄い減ってるのは興味深いと思う
283無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:08No.1117991040そうだねx1
>スター選手の行く末なんて影響あるに決まってるのに…
クスリなのか麻薬なのか…
昔からあまり有名でない元プロの金銭訴訟多いよね
球団あるとこの地裁とかで
284無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:11No.1117991051+
とりあえず遊べるようになるまでのハードルが結構高いよね
最低でも20m先にしっかりボール投げれないと話にならないし
285無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:22No.1117991076+
バレーボールは今男子結構強いよね
バスケも上位国と互角に戦えるぐらいに強くなれるかな
286無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:23No.1117991084+
>年100万円なんて趣味としたら安い部類なんだけどニートかなんかか?
いや子供一人にかける習い事としたら結構なお値段だよ
そのまま高校でも野球させてたけど
そこでも大体そんくらいはかかってたと思う
用具代だけじゃなく遠征代とか何度も必要になる
287無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:32No.1117991113そうだねx3
野球は坊主で体罰で不祥事で反社でイメージ悪過ぎる
子供にはまともに育って欲しいからね
288無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:49No.1117991167そうだねx1
韓国人が活躍して萎えられてる女子ゴルフと同じで
中南米日本人が活躍してたらアメリカ人の興味も失せるよ
289無念Nameとしあき23/07/18(火)01:24:57No.1117991186そうだねx6
>野球は坊主で体罰で不祥事で反社でイメージ悪過ぎる
>子供にはまともに育って欲しいからね
でもお前子供いないし無職じゃん
290無念Nameとしあき23/07/18(火)01:25:07No.1117991215そうだねx1
>野球やってた親は子供に野球やらせるんじゃないの?
>知らんけど
野球に限らず自分の好きなスポーツで洗脳する親は割と多いよな
子供に夢を託すみたいに
291無念Nameとしあき23/07/18(火)01:25:32No.1117991279+
>年100万円なんて趣味としたら安い部類なんだけどニートかなんかか?
結婚して言え
292無念Nameとしあき23/07/18(火)01:25:46No.1117991313そうだねx2
>でもお前子供いないし無職じゃん
こんな時間にふたばいる奴が他人に言うセリフでもないな
293無念Nameとしあき23/07/18(火)01:26:05No.1117991357そうだねx2
若年層のスポーツ離れはそもそも世界的な話だからな
294無念Nameとしあき23/07/18(火)01:26:07No.1117991369そうだねx1
闇バイトにも元高校球児がいたのは笑ったけど
295無念Nameとしあき23/07/18(火)01:26:21No.1117991403+
>>発祥国アメリカでも人気ない日本の老害の思い出補正スポーツ
>アメリカでも四番手くらいの競技なんだよな
>それでも人気の一つだけど
>アメフトバスケテニスの次くらいか?んでサッカー不毛の地とか言われてるけどサッカーも野球と似たような人気
>アメリカサッカーが強いのは意外みたいによく言われるけど昔から役割分担して陸上競技みたいな戦術なだけで強いことは強いんだよな
>ドノヴァンとかより前のマグブライトとかの頃から
観客動員は意外と多いけど平均年俸は全然なんだよな
296無念Nameとしあき23/07/18(火)01:26:28No.1117991431+
兄がシニア野球は道具と会費とかで月5万くらい掛かるって言ってたな
あと練習の送り迎えとお茶係と遠征代もある
297無念Nameとしあき23/07/18(火)01:26:40No.1117991460+
>>年100万円なんて趣味としたら安い部類なんだけどニートかなんかか?
>いや子供一人にかける習い事としたら結構なお値段だよ
>そのまま高校でも野球させてたけど
>そこでも大体そんくらいはかかってたと思う
>用具代だけじゃなく遠征代とか何度も必要になる
子供がほぼ毎日やる習い事として年100万円かからないスポーツを逆に教えて欲しいくらいなんだが
298無念Nameとしあき23/07/18(火)01:27:11No.1117991537+
なんでも効率重視のZ世代だとスポーツできる体格じゃない奴はそもそもスポーツ目指さなそう
Z世代の底辺窟ことトー横ってちっちゃい男子しかいないし昔はそういう層もスポーツやってたんだろうけど
299無念Nameとしあき23/07/18(火)01:27:18No.1117991564そうだねx2
他のスポーツも本気でやるなら金かかるんで言い訳にもならないよ
300無念Nameとしあき23/07/18(火)01:27:47No.1117991656+
公園で禁止されてること多いし
ストライク入るピッチャーと捕球できるキャッチャーが2人ずついないといけないし
気軽にやるには敷居高いよね
301無念Nameとしあき23/07/18(火)01:28:05No.1117991691+
全然知らんけど卓球とか安上がりそう
302無念Nameとしあき23/07/18(火)01:28:40No.1117991801そうだねx2
>野球は坊主で体罰で不祥事で反社でイメージ悪過ぎる
>子供にはまともに育って欲しいからね
髪型自由増えたな
けど髪型自由は言うだけで無言の短髪圧力あると怪しまれて部員増えなかった北陸の古豪が「長髪奨励」にして部員回復してた特集あったわ
そういう柔軟なとこは野球人気維持してるね
それはそうと反戦パヨや新聞社すら甲子園だと軍隊の名残みたいな選手や応援席の学生しぐさとか空襲サイレンの名残とかには文句言わないの面白いよね
303無念Nameとしあき23/07/18(火)01:28:52No.1117991828そうだねx2
>日本は何だかんだまだ大丈夫そうだけど
>アメリカは相当深刻みたいだな
アメリカ事情勝たれる奴がいたか
2019年の記事ではリトルリーグの子供が2007年比で43%減少して危機的だという記事があった
https://www.ajc.com/sports/baseball/little-league-baseball-faces-declining-participation/bTzEuMq7XVLZRthhDQFaIP/ [link]
304無念Nameとしあき23/07/18(火)01:28:56No.1117991841そうだねx4
酷いスレだな
305無念Nameとしあき23/07/18(火)01:29:01No.1117991859+
山?武司は相撲から野球に移ったんだっけか
306無念Nameとしあき23/07/18(火)01:29:25No.1117991936そうだねx1
野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
307無念Nameとしあき23/07/18(火)01:29:25No.1117991941+
>酷いスレだな
え?どこらへんが?
308無念Nameとしあき23/07/18(火)01:29:48No.1117992026そうだねx1
公園なんてサッカーバスケも出来るところ少ないだろ
卓球も卓球台ないとできないしテニスなんてもっと出来るところ少ない
309無念Nameとしあき23/07/18(火)01:30:00No.1117992053そうだねx2
親がチャンネル権持ってない上にそもそも親世代の30、40代すら野球離れしてる
310無念Nameとしあき23/07/18(火)01:30:09No.1117992088そうだねx1
稀に見る平和で健全なスレだと思ったんだがなんか違うのか
311無念Nameとしあき23/07/18(火)01:30:32No.1117992161+
>なんでも効率重視のZ世代だとスポーツできる体格じゃない奴はそもそもスポーツ目指さなそう
>Z世代の底辺窟ことトー横ってちっちゃい男子しかいないし昔はそういう層もスポーツやってたんだろうけど
全然話関係ないが頭良い子ってなぜか背が高いよね
あれなんでなんだろう
塾でAクラスの子の平均身長ってCクラスより10センチぐらい高かった
312無念Nameとしあき23/07/18(火)01:30:35No.1117992173+
>公園なんてサッカーバスケも出来るところ少ないだろ
>卓球も卓球台ないとできないしテニスなんてもっと出来るところ少ない
近場の公園にバスケリングなくて30分も自転車こいでいった想い出…
今もそんな無いとは思うがやれるチャンス増えてるなら子供羨ましいなぁ
313無念Nameとしあき23/07/18(火)01:30:37No.1117992177そうだねx1
>野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
大谷が良い例だな
両親揃って長身のスポーツマンだから遺伝子的にも環境的に親ガチャ最高レアを引いてる
314無念Nameとしあき23/07/18(火)01:31:01No.1117992245そうだねx4
誰も結婚してないし子供いないのに
こんな話ここでしても不毛の極みだなとは思う
315無念Nameとしあき23/07/18(火)01:31:11No.1117992276+
>観客動員は意外と多いけど平均年俸は全然なんだよな
運営方式はドラフトありきで野球と変わらんので企業力の差はあるしな
箱庭作って普及のためにしてる感じなので名選手を獲得するとかも補助もらってとかやリーグに均等にみたいな感じだっけ
プロ化する前の日本リーグみたいな感じ
それでも欲かかずよくやってると思う
316無念Nameとしあき23/07/18(火)01:31:27No.1117992323そうだねx3
いい年したおっさんが若者人気がどうとか言ってるの
笑っちゃうんすよね
317無念Nameとしあき23/07/18(火)01:31:41No.1117992355そうだねx2
>>野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
>大谷が良い例だな
>両親揃って長身のスポーツマンだから遺伝子的にも環境的に親ガチャ最高レアを引いてる
同じ両親から生まれてる上にほぼ同じ食生活してたはずの兄より一回り以上クソでかいんだからまあよほど幸運だったんだろう
兄も野球選手なのに大谷と比べるとヒョロチビにしかみえん
318無念Nameとしあき23/07/18(火)01:31:55No.1117992395そうだねx2
野球で食ってくガチ勢は環境よくなってるしそういう層は別段減ってないから観るスポーツ化してきただけ
319無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:25No.1117992481そうだねx1
中継でレギュラー放送なくなるのはまだ諦められたけどダラダラやって延長しまくるのは本当にイライラした
320無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:28No.1117992490+
>>なんでも効率重視のZ世代だとスポーツできる体格じゃない奴はそもそもスポーツ目指さなそう
>>Z世代の底辺窟ことトー横ってちっちゃい男子しかいないし昔はそういう層もスポーツやってたんだろうけど
>全然話関係ないが頭良い子ってなぜか背が高いよね
>あれなんでなんだろう
>塾でAクラスの子の平均身長ってCクラスより10センチぐらい高かった
顔と体型と頭と運動能力は関係ないと昔は言われてたけど最近は割と比例してきてたりする
恋愛結婚やら受験戦争淘汰やらいろいろ関係してるんだろうけど
まあ明らかにブスだったり小さかったリでいじめられた子は勉強しようにもフラッシュバック等で無理とかなのかも
321無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:31No.1117992498+
実はアメフトはそこまで子供やってはいないのよねアメリカ
バスケがやっぱ多くて今はサッカーが増えてる
322無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:34No.1117992517そうだねx1
>全然話関係ないが頭良い子ってなぜか背が高いよね
>あれなんでなんだろう
>塾でAクラスの子の平均身長ってCクラスより10センチぐらい高かった
それはお宅の土地柄なのでは?文武両道の学校の子が来てたとか
でかいと賢いみたいなのは浅い経験の中そう思いたいだけだろう
323無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:39No.1117992535+
>同じ両親から生まれてる上にほぼ同じ食生活してたはずの兄より一回り以上クソでかいんだからまあよほど幸運だったんだろう
>兄も野球選手なのに大谷と比べるとヒョロチビにしかみえん
親ガチャが当たりでも子供ガチャ側でハズレを引く可能性は当然あるからな
兄はそっち側だった
324無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:47No.1117992566そうだねx1
匿名板なのに金でマウントを取ろうとしてるやつが一番痛い
325無念Nameとしあき23/07/18(火)01:32:53No.1117992580+
テニスとサッカーはガチ勢ほど費用がかかるがな
海外留学とかあたりまえだし
それこそ野球以上の費用がかかる
326無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:06No.1117992615+
マチズモみたいなのがなんか言い出した
327無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:12No.1117992635+
>全然話関係ないが頭良い子ってなぜか背が高いよね
>あれなんでなんだろう
>塾でAクラスの子の平均身長ってCクラスより10センチぐらい高かった
親がしっかり教育してて規則正しい生活だったんだろ
328無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:16No.1117992646そうだねx3
野球部は往々にして閉鎖的かつ独自性の強い部風になりがちなのが人気低迷の一因だと思う
あんな軍隊みたいなことしなくても和気あいあいと野球するんで良いじゃんね
329無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:16No.1117992649+
プロ興行が人気で年俸が高いうちは目指す人は一定供給されるだろうね
330無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:50No.1117992755+
外聞の悪さだとFIFAが糞過ぎてなあ汚職もひどいしずっと金よこせって言い続けてるし
331無念Nameとしあき23/07/18(火)01:33:50No.1117992759+
最近増えてきてるバスケにしても客にバスケプレイヤーなんて数%もおらんだろ
でも別にバスケ界隈が終わるわけではない
332無念Nameとしあき23/07/18(火)01:34:30No.1117992866+
>野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
普通に部活出身のプロいっぱいいるけど…
333無念Nameとしあき23/07/18(火)01:34:39No.1117992896+
中体連の統計にもある通り部活数は野球多いんだよな
その割にやってる子供が少なくなってて普段の練習で必要人数を満たせないってとこはよく見かける
334無念Nameとしあき23/07/18(火)01:35:21No.1117993008そうだねx1
>>野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
>普通に部活出身のプロいっぱいいるけど…
高校はね
中学よ
335無念Nameとしあき23/07/18(火)01:35:46No.1117993074そうだねx1
ガキの頃に中継のせいで観たかった番組潰されたり延長戦で被害拡大したりで野球嫌いになったけど今の若い子も被害被ってたりするのかな?
まぁ今はネットで動画観るのが主流だから減ってるとは思うけれども
336無念Nameとしあき23/07/18(火)01:35:53No.1117993086そうだねx1
野球は一試合するのに人数や必要な道具がやたら多いし時間も食うし
もう貧乏暇なしの世代にはゴルフ並みに敷居の高いスポーツなんすよ
337無念Nameとしあき23/07/18(火)01:36:07No.1117993120そうだねx2
野球やる人減っても他のスポーツが盛んになるわけでもないからな
結局微妙なやつのお遊び部活はどこはいるかって程度の影響しかない
338無念Nameとしあき23/07/18(火)01:36:16No.1117993146そうだねx1
今のペースで落ちると野球は来年はテニスに負け
3年後には陸上部にも負ける
339無念Nameとしあき23/07/18(火)01:36:22No.1117993161そうだねx1
プロとかスポーツ関係で生活する気ないけど野球やりたいって子供は激減してそう
340無念Nameとしあき23/07/18(火)01:36:36No.1117993201そうだねx2
実際のところ日本のプロ野球がそんな復活してんのか知らない
アメリカで低迷してんのはよく聞くけど
341無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:00No.1117993267+
まぁおっさんとしあきの頃の半分から1/3だからな子供が
チームスポーツを学校単位で集めるのはきつい
342無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:04No.1117993279そうだねx3
そもそも中学生ではプロかどうかよりも楽しいかと目の前の大会に勝ちたい程度しか考えないのが大半
343無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:09No.1117993296+
一般人のガキは肉体の健康度を上げる目的の水泳か陸上程度がちょうどいいよ
344無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:17No.1117993317+
昔の学校だと運動部ぐらいしかない上にどこかしら部活には入れとかだったからな
345無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:33No.1117993357+
>一般人のガキは肉体の健康度を上げる目的の水泳か陸上程度がちょうどいいよ
卓球「そこで私ですよ!」
346無念Nameとしあき23/07/18(火)01:37:38No.1117993371そうだねx2
>ガキの頃に中継のせいで観たかった番組潰されたり延長戦で被害拡大したりで野球嫌いになったけど今の若い子も被害被ってたりするのかな?
>まぁ今はネットで動画観るのが主流だから減ってるとは思うけれども
現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
君みたいな外出ない人にはわからんだろうが
347無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:12No.1117993477+
まあ昭和生まれがいなくなるまでは持つだろう
348無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:15No.1117993486+
人口のわりにテニスコート少なすぎるわ
もっと増やせ
349無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:30No.1117993528+
>一般人のガキは肉体の健康度を上げる目的の水泳か陸上程度がちょうどいいよ
水泳やってたよ
デブだけど
泳ぐのはうまくなったが効率よく泳ぐ方法の研究に終始した結果肺活量は全然
350無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:32No.1117993534+
プロとか関係なく中学野球経験者って優秀なの多き気がするね
日本の経営者の平均年齢って60歳ぐらいだから
次の跡継ぎが30歳過ぎぐらいの息子ってことが結構あって
挨拶しにいくとだいたいみんな背が高くて筋肉質で大卒
なんかスポーツしてました?って聞くとだいたい中学で野球やってました、ってのが多い
知ってるだけで20人ぐらいるから一種のテンプレなのかも
351無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:34No.1117993545そうだねx1
>卓球「そこで私ですよ!」
卓球くんはさすがに弱者男性の掃きだめすぎるからちょっとな…
352無念Nameとしあき23/07/18(火)01:38:50No.1117993591そうだねx2
>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
これは無い
今も昔もオッサンだらけ
353無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:09No.1117993643そうだねx1
卓球は膝ぶっ壊す以外は怪我少ないのよくね?
354無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:39No.1117993721そうだねx1
>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
そういう経緯で嫌いになる子は今もいるのかな?って話だろうに
やきうは不人気じゃないもんって言い出すのズレまくってて笑う
355無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:42No.1117993731そうだねx1
>君みたいな外出ない人にはわからんだろうが
としあき相手に何言ってんだこいつすぎる...
356無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:42No.1117993733+
>>一般人のガキは肉体の健康度を上げる目的の水泳か陸上程度がちょうどいいよ
>水泳やってたよ
>デブだけど
>泳ぐのはうまくなったが効率よく泳ぐ方法の研究に終始した結果肺活量は全然
水泳ってある程度のレベルまでは浮力があるデブの方が有利
黒人が水泳で無双できない理由も体脂肪がつきにくいからだといわれている
357無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:42No.1117993735+
>>>野球にしろサッカーにしろプロいける奴は学校の部活じゃなくて地域のクラブに通えるレベルじゃないといけないのが罠すぎる
>>普通に部活出身のプロいっぱいいるけど…
>高校はね
>中学よ

>指名選手の中で中学時代に硬式野球を経験していたのは、128名中70名、そして軟式野球を経験していたのは58名の結果となった。
>割合にすると、中学硬式が54.68%だったのに対して、中学軟式は45.31%。またドラフト1位にフォーカスを当てると、指名された12名のうち5名が軟式野球出身。投手に限ってみれば9名のうち4名が軟式野球出身だった。
2021年のドラフトね
358無念Nameとしあき23/07/18(火)01:39:59No.1117993778+
>卓球は膝ぶっ壊す以外は怪我少ないのよくね?
モテない
359無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:05No.1117993794そうだねx1
卓球はあんなにコンスタントにメダリスト出しててむしろ人気無い方がおかしい
360無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:12No.1117993814+
>実際のところ日本のプロ野球がそんな復活してんのか知らない
>アメリカで低迷してんのはよく聞くけど
地域密着化して客は増えてたような
アメリカは逆にスタジアム基本ガラガラ
361無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:14No.1117993823+
サッカー部野球部の犯罪率を見るとなぁ…
親からしたら関わらせたくなくなるわな
362無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:20No.1117993839+
ボール投げで飛距離出せるようなやつ以外はやる意味ないしな
まあそれもバスケに取られてるのかも知らないけど
363無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:23No.1117993843そうだねx3
高校野球をアホみたいに優遇というか神聖化しすぎ
なんで興味ないのに野球部だけ応援させられないかんのか部費も多く使われるし
364無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:35No.1117993884+
>>君みたいな外出ない人にはわからんだろうが
>としあき相手に何言ってんだこいつすぎる...
効いてて笑うわ
365無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:38No.1117993894そうだねx1
>>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
>これは無い
>今も昔もオッサンだらけ
おっさん多いのはJリーグだろ?タダ券まで配って人呼ぼうとしてる
366無念Nameとしあき23/07/18(火)01:40:40No.1117993898そうだねx1
MLBは黒人率が減少をし続けててフィジカルエリートがいなくなったと嘆かれてる
367無念Nameとしあき23/07/18(火)01:41:06No.1117993977+
>卓球はあんなにコンスタントにメダリスト出しててむしろ人気無い方がおかしい
ぶっちゃけガキはメダリストとか殆ど知らんぞ
368無念Nameとしあき23/07/18(火)01:41:21No.1117994012そうだねx1
そもそもカジュアルにスポーツする文化が消えそう
ジムやランニングやってる人はそこそこいるが地域のアマチュアスポーツクラブとか割と絶滅危惧種なんじゃない
369無念Nameとしあき23/07/18(火)01:41:39No.1117994057+
>>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
>これは無い
>今も昔もオッサンだらけ
前の席に座ってた若いにーちゃん二人組がお互い殆ど喋らず試合もあんまり見ずにスマホの野球ゲーばっかりやってるのみてこれからこう言うのが増えてくるのかなと思ったり
370無念Nameとしあき23/07/18(火)01:41:56No.1117994106+
>次の跡継ぎが30歳過ぎぐらいの息子ってことが結構あって
>なんかスポーツしてました?って聞くとだいたい中学で野球やってました、ってのが多い
三十路のスポーツ経験を語るのに持ち出して来るのが中学の頃の話ってギャグだろ
371無念Nameとしあき23/07/18(火)01:41:58No.1117994117+
>そもそもカジュアルにスポーツする文化が消えそう
気楽にやる層が増えてガチ勢が減るんじゃね
372無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:02No.1117994130+
>>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
>これは無い
>今も昔もオッサンだらけ
他のスポーツの方がおっさんしか観てないんだよなこれ
373無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:04No.1117994133+
>>>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
>>これは無い
>>今も昔もオッサンだらけ
>おっさん多いのはJリーグだろ?タダ券まで配って人呼ぼうとしてる
サッカー界のレジェンドの川淵が野球場は若い女子が多いっていうレベルだからな
374無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:37No.1117994211そうだねx1
>>>現地観戦の熱量は昔よりあるし若い客取れてる方だぞ野球は
>>これは無い
>>今も昔もオッサンだらけ
>他のスポーツの方がおっさんしか観てないんだよなこれ
そもそも日本の平均年齢みたらおっさんが多いだけなんだよな
375無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:37No.1117994219+
>>実際のところ日本のプロ野球がそんな復活してんのか知らない
>>アメリカで低迷してんのはよく聞くけど
>地域密着化して客は増えてたような
>アメリカは逆にスタジアム基本ガラガラ
アメリカは国土広すぎて近場の試合しか見に行けねえからな
376無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:46No.1117994243+
中学の部活の軟式野球とか人気になる要素が硬式野球の便乗でしかないんだからそりゃ下がるでしょ
甲子園にしろプロにしろ夢持ってるなら普通リトルリーグだし
377無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:47No.1117994246+
>他のスポーツの方がおっさんしか観てないんだよなこれ
統計調査出してみて
378無念Nameとしあき23/07/18(火)01:42:47No.1117994247+
>MLBは黒人率が減少をし続けててフィジカルエリートがいなくなったと嘆かれてる
今年の全米1位指名も白人の二刀流だからな
379無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:07No.1117994296+
川淵が誰か知らんけど統計データで見たほうが良くないか?
380無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:07No.1117994297+
https://baseballking.jp/yakyuiku/184046 [link]
硬式のアドバンテージはあっても軟式の時点でダメとか何言ってんだとしか
381無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:09No.1117994303+
webmで宣伝しよう
382無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:17No.1117994323+
プロボクシングなんか身内しか観に来ないぞ
一回観に来てみ野球の凄さわかるで
383無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:19No.1117994326そうだねx2
野球に限らず運動部に入って全力で3年間やってもレギュラーにもなれないなら
別の事やってた方が良いからな
384無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:26No.1117994350+
>人気になる要素が硬式野球の便乗でしかないんだからそりゃ下がるでしょ
中学の硬式野球人口が殆ど増えてないのは
385無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:29No.1117994360そうだねx1
毎日試合やってんのに1万人くらいは入ってる野球凄すぎ
386無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:30No.1117994366+
>川淵が誰か知らんけど統計データで見たほうが良くないか?
お前日本人か?
387無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:49No.1117994422そうだねx1
>>卓球はあんなにコンスタントにメダリスト出しててむしろ人気無い方がおかしい
>ぶっちゃけガキはメダリストとか殆ど知らんぞ
でも活躍シーンがテレビで流される割合は卓球相当多くない?
388無念Nameとしあき23/07/18(火)01:43:59No.1117994450+
>>人気になる要素が硬式野球の便乗でしかないんだからそりゃ下がるでしょ
>中学の硬式野球人口が殆ど増えてないのは
むしろ少子化なのに緩やかに増えてるのが謎
389無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:14No.1117994494+
>>次の跡継ぎが30歳過ぎぐらいの息子ってことが結構あって
>>なんかスポーツしてました?って聞くとだいたい中学で野球やってました、ってのが多い
>三十路のスポーツ経験を語るのに持ち出して来るのが中学の頃の話ってギャグだろ
別にギャグじゃないと思うぞ
中学で野球やって高校では勉強して大学では遊んで落ち着いたら会社継ぐってのが一種のテンプレになってるっぽい
390無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:16No.1117994499そうだねx1
競技人口のお話なのに観客数とか言われてもね
391無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:16No.1117994500+
    1689612256286.jpg-(268454 B)
268454 B
野球は人気だよね
他のスポーツだとこんなんねーから
392無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:20No.1117994511そうだねx1
野球部にいじめられたキモオタが必死こいて野球ネガキャンしてんの笑うわ
393無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:24No.1117994522+
>>川淵が誰か知らんけど統計データで見たほうが良くないか?
>お前日本人か?
日本人だけど知らんね
394無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:34No.1117994556+
>野球に限らず運動部に入って全力で3年間やってもレギュラーにもなれないなら
>別の事やってた方が良いからな
なんでとしあきになっちまったんだい?
395無念Nameとしあき23/07/18(火)01:44:34No.1117994557そうだねx2
>高校野球をアホみたいに優遇というか神聖化しすぎ
貴重なリクルートの場だからね
たかだか学校の部活に人生かかってる歪さ
そんなもんだからこの酷暑でも延期も中止も出来ずに生徒が体調崩してる
控えめに言ってゴミだと思う
396無念Nameとしあき23/07/18(火)01:45:09No.1117994640+
>>他のスポーツの方がおっさんしか観てないんだよなこれ
>統計調査出してみて
そもそも統計だせないでしょ客こないし
397無念Nameとしあき23/07/18(火)01:45:36No.1117994724そうだねx1
> https://baseballking.jp/yakyuiku/184046 [link]
>硬式のアドバンテージはあっても軟式の時点でダメとか何言ってんだとしか
いや硬式出身が6割って思いっきりアドバンテージはあるじゃん…
398無念Nameとしあき23/07/18(火)01:45:44No.1117994750+
高校野球ほど宣伝になる大会無いからな
慈善事業じゃねぇんだよ学校は
399無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:00No.1117994797+
野球なんてくだらねえよ
稲作選手権とかにしようぜ
400無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:10No.1117994818+
カルトの高校多いもんな…
401無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:13No.1117994830+
大学で遊んで~の部分に本気じゃないにしても他のスポーツ
例えばフットサルとか筋トレとかやってる人も結構いるが
運動神経磨いたりチームワーク学んだりはやはり中学野球なんだなっていう
402無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:23No.1117994862+
    1689612383214.png-(180676 B)
180676 B
印象論じゃなくてできるだけ記録で語り合ってほしいな
現実として観戦という点ではメジャースポーツはどれもオッサンだらけ
女性率はラグビーが極端に少ない以外はバスケ1位サッカー2位野球3位だがほぼ変わらない
403無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:33No.1117994885+
>競技人口のお話なのに観客数とか言われてもね
競技人口で言えば最強なのはじゃんけんだからな
誰しもが一度はプレーしたことがある
そしてちゃんと全日本じゃんけん競技連盟が存在するれっきとした「競技」である
404無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:42No.1117994913+
高校野球自体は好きなんだけど高野連はあんまり好きじゃない
とりあえずスピーチは15秒でやってくれ
405無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:44No.1117994916そうだねx6
これを見るとつまり大人数スポーツが厳しそうって事?
406無念Nameとしあき23/07/18(火)01:46:48No.1117994927そうだねx2
競技人口なんかどのスポーツも少子化でヤバそうなんだが
407無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:05No.1117994964+
>20年以上それ言われてる割にプロ志望届出す学生増えてるんだけどどういうことなの?
人気で大会が増えて所属校が分散したとか?
408無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:14No.1117994990そうだねx1
>これを見るとつまり大人数スポーツが厳しそうって事?
なるほどね
だから卓球とかバドミントンが人気なんだ
409無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:19No.1117995000+
>No.1117994862
ラグビーもオッサン年代まではそこまで変わらない比率なんだけど本当に極端にお爺さん世代比率が高い
410無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:26No.1117995017+
>>20年以上それ言われてる割にプロ志望届出す学生増えてるんだけどどういうことなの?
>人気で大会が増えて所属校が分散したとか?
おかしいでしょ縮小してんじゃないの?
411無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:40No.1117995052+
>ソフトテニスしか集計してないってことは硬式テニスのほうが少ないのか
学生時代テニス部だったけど中学は公式庭球やってるところ少ない
テニスエルボーとかの悪影響の関係で
中学に硬式野球部がないのも似たような理由じゃないかな?
412無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:51No.1117995084+
    1689612471845.jpg-(133074 B)
133074 B
>>競技人口のお話なのに観客数とか言われてもね
>競技人口で言えば最強なのはじゃんけんだからな
>誰しもが一度はプレーしたことがある
>そしてちゃんと全日本じゃんけん競技連盟が存在するれっきとした「競技」である
画像ググったら典型的なヒョロガリチー牛が出て来たんだけど
これ釣りサイトじゃなくて本当にあるの?
413無念Nameとしあき23/07/18(火)01:47:57No.1117995102そうだねx1
>だから卓球とかバドミントンが人気なんだ
少子化悲しいね
414無念Nameとしあき23/07/18(火)01:48:02No.1117995113+
オッサン世代も老人世代も比率サッカーより野球のが高いやん…
あとバスケやっぱ若い子に人気あるんだねえ
415無念Nameとしあき23/07/18(火)01:48:04No.1117995120そうだねx1
>これを見るとつまり大人数スポーツが厳しそうって事?
本田圭佑が4vs4のリトルサッカー提言するくらいにはチームスポーツの人数集めは難しい
416無念Nameとしあき23/07/18(火)01:48:05No.1117995121そうだねx1
>競技人口なんかどのスポーツも少子化でヤバそうなんだが
少子化以上にスポーツ全般離れがおきてる
今の若い世代のオタク文化への親和性の高さがそこから来てる
417無念Nameとしあき23/07/18(火)01:48:19No.1117995153そうだねx3
野球ファンの民度ってガチで最低辺やと思ってる
正直鉄オタとかアニオタとかかわいいレベル
418無念Nameとしあき23/07/18(火)01:48:45No.1117995225そうだねx1
今の親世代は勉強しなくても就職出来て生活できたような世代ではないから
小中高で合計1万時間みたいなスポーツ漬けをさせないんじゃないかな…
419無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:13No.1117995287+
>運動神経磨いたりチームワーク学んだりはやはり中学野球なんだなっていう
中学だと成長痛とかあるじゃん
中学が全盛期ってとしあきはだいたい成長痛とは無縁のチビ
420無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:20No.1117995305+
>>>競技人口のお話なのに観客数とか言われてもね
>>競技人口で言えば最強なのはじゃんけんだからな
>>誰しもが一度はプレーしたことがある
>>そしてちゃんと全日本じゃんけん競技連盟が存在するれっきとした「競技」である
>画像ググったら典型的なヒョロガリチー牛が出て来たんだけど
>これ釣りサイトじゃなくて本当にあるの?
JJCFという呼称であるよ
421無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:23No.1117995313+
>野球ファンの民度ってガチで最低辺やと思ってる
>正直鉄オタとかアニオタとかかわいいレベル
阪神ファンと浦和ファンで一度戦ってほしい
422無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:25No.1117995319+
確かに生徒が少なくなればやれる競技は限られる
423無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:25No.1117995322+
相撲よりもラグビーの方が老人比率高いのか
意外だ
424無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:33No.1117995350+
公立で硬式テニスやってるとこほぼないでしょ
ソフトテニスもオレの頃は女子のが多くて母校の男子ソフトは今は廃部になってた…
425無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:49No.1117995401+
ラグビーはホモがみてるイメージ
426無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:52No.1117995409+
>中学で野球やって高校では勉強して大学では遊んで落ち着いたら会社継ぐってのが一種のテンプレになってるっぽい
そうじゃなくて三十路である程度体型維持してるような人間なら現役で何かしら運動してるよ
そういう人間が成人してから仕事相手と会話するのに義務教育の話持ち出すかよ
それしか思い出がない引きこもりじゃあるまいし
427無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:53No.1117995414+
ジャカルタ日本語キリスト教会、JJCF(Jakarta Japanese Christian Fellowship)は、1977年に家庭集会として始まり、現在に至るまで、日本語による礼拝や聖書の学び ...
428無念Nameとしあき23/07/18(火)01:49:59No.1117995424+
>相撲よりもラグビーの方が老人比率高いのか
>意外だ
ラグビーは割と流行り感がある
森喜朗とかその世代
429無念Nameとしあき23/07/18(火)01:50:14No.1117995466+
>>野球ファンの民度ってガチで最低辺やと思ってる
>>正直鉄オタとかアニオタとかかわいいレベル
>阪神ファンと浦和ファンで一度戦ってほしい
今の阪神ファンは大人しいからな
西武ファンとやりあうべき
430無念Nameとしあき23/07/18(火)01:50:16No.1117995471+
ほとんどは遊びでじゃんけんやってるだけだから競技人口にはならんだろ…
431無念Nameとしあき23/07/18(火)01:50:31No.1117995518そうだねx1
若い層からしてみればずっと昭和のノリを引きずってるスポーツって印象だろう
432無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:01No.1117995590そうだねx1
>ソフトテニスもオレの頃は女子のが多くて母校の男子ソフトは今は廃部になってた…
嘘!?うちはテニスの王子様の影響がずっと続いて10年くらいテニス部の人口密度おかしかったわ
コート使えるのごく一部でほぼランニングばっか
433無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:02No.1117995591そうだねx3
野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
ああいうの無理でなあ
434無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:04No.1117995601+
>>中学で野球やって高校では勉強して大学では遊んで落ち着いたら会社継ぐってのが一種のテンプレになってるっぽい
>そうじゃなくて三十路である程度体型維持してるような人間なら現役で何かしら運動してるよ
>そういう人間が成人してから仕事相手と会話するのに義務教育の話持ち出すかよ
>それしか思い出がない引きこもりじゃあるまいし
もちろん今もジム通ってるとかジョギングしてますみたいな話はあるけど
それまでは何か競技やってたの?っていうと共通事項はやはり中学で野球があってそこでガチってたという話をしてる
435無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:04No.1117995603そうだねx1
>ほとんどは遊びでじゃんけんやってるだけだから競技人口にはならんだろ…
そんなんどのスポーツ競技も最初は遊びだろうよ
中学の部活とかだってそうだろ
436無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:08No.1117995617+
>公立で硬式テニスやってるとこほぼないでしょ
金かかるのは野球といい勝負だよね
ガットとボールのメンテめんどくさすぎ
437無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:38No.1117995674そうだねx1
>野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
>ああいうの無理でなあ
結局は勝負事だからな
438無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:41No.1117995681+
>公立で硬式テニスやってるとこほぼないでしょ
>ソフトテニスもオレの頃は女子のが多くて母校の男子ソフトは今は廃部になってた…
なぜかというと硬式テニスは中体連の全国大会ないんだ
439無念Nameとしあき23/07/18(火)01:51:44No.1117995688そうだねx1
>ラグビーはホモがみてるイメージ
ガチのホモは相撲見るらしいぞ
半裸だからな
あとは水泳だってさ
知りたくない知識だった
440無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:03No.1117995743そうだねx1
リトル→シニア→高校→大学ってガチルートは健在だけど
中学軟式みたいなエンジョイ勢は少子化でチームを組めず減ってる
441無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:14No.1117995782+
    1689612734666.jpg-(58498 B)
58498 B
意外と年寄りもやってるスポーツ
442無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:39No.1117995839+
普通じゃんけん部なんてないし
遊びでたまに公園や校庭で野球やサッカーやってるだけのやつを競技人口には含めないねん…
443無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:41No.1117995843そうだねx1
>野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
>ああいうの無理でなあ
いつの間にか場所とか指導とか道具を提供してるんだから勝てって契約みたいになってるの幼いながら詐欺だと思ったわい
444無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:49No.1117995861そうだねx4
高校野球も合同チームで参戦も普通だよな
445無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:55No.1117995874+
今じゃアメリカでもサッカー人気が野球人気を上回ってるらしいな
446無念Nameとしあき23/07/18(火)01:52:58No.1117995881+
屋内スポーツは暑いっていうけど室内スポーツも十分暑いからな
冷房完備な体育館でもない限り
とし世代ならまずないだろうけど今でも私立ぐらいじゃないか
447無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:06No.1117995902そうだねx2
Jリーグ出来たころから野球は滅びますぞーしてるおじさんって今おじいちゃんだろうけどいつになったら滅ぶんですか?
448無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:10No.1117995915+
野球なんてダサいしな
うちの中学でも野球部はいじめられてるよ
449無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:18No.1117995932+
>高校野球も合同チームで参戦も普通だよな
そうだよなー
今は3校合同だのもっと多いとこも見かける
450無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:21No.1117995936+
>若い層からしてみればずっと昭和のノリを引きずってるスポーツって印象だろう
その昭和のオッサンが若者目線を語ってて面白いな
451無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:25No.1117995949そうだねx5
野球雑談スレも野球アンチスレも伸びてるあたり野球って人気だなと思う
452無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:27No.1117995956+
>屋内スポーツは暑いっていうけど室内スポーツも十分暑いからな
>冷房完備な体育館でもない限り
>とし世代ならまずないだろうけど今でも私立ぐらいじゃないか
体育館に冷房ないって笑ってしまうんだが
それ夏場とかどうするの?
453無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:49No.1117996020+
>野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
>ああいうの無理でなあ
でも俺はそういうのも含めやりたかったな
運動部だったんだけど病気で文化部に転部する事になって何の思い出もない
454無念Nameとしあき23/07/18(火)01:53:58No.1117996050+
>>公立で硬式テニスやってるとこほぼないでしょ
>金かかるのは野球といい勝負だよね
>ガットとボールのメンテめんどくさすぎ
ガットはリールとホームストリンガー揃えればそんなにかからないけどな
ボールは練習の時はノンプレ使うとかでコスト抑えるしかないね
455無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:04No.1117996065+
減りすぎて特別学級チームとか参加できるようになってるし
456無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:05No.1117996070そうだねx3
>野球雑談スレも野球アンチスレも伸びてるあたり野球って人気だなと思う
スレの伸びなんて連投する異常者が一人二人いるだけで全く変わるからネットなんてあてにしたらダメよとしちゃん
457無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:16No.1117996103そうだねx1
>野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
>ああいうの無理でなあ
なんであんなに勝負させようとしてたのかいまだにわからないままだ
458無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:17No.1117996108+
>高校野球も合同チームで参戦も普通だよな
たいがい激弱だけどあれで甲子園までいったことあるのかな
459無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:19No.1117996115+
元卓球部の俺が言うのもなんだけど競技として無難に好きでもヒエラルキーは低いよね卓球
460無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:48No.1117996183そうだねx1
>元卓球部の俺が言うのもなんだけど競技として無難に好きでもヒエラルキーは低いよね卓球
でも今は昔より上がってるんじゃないかな
461無念Nameとしあき23/07/18(火)01:54:59No.1117996214そうだねx1
>ガットはリールとホームストリンガー揃えればそんなにかからないけどな
野球のグラウンド整備も多分同じこと言ってるよ
学生に人力でやらせれば無料!って
462無念Nameとしあき23/07/18(火)01:55:06No.1117996234そうだねx2
あと野球ってやっぱり人気に地域差あるしな
ここは不毛地帯だから人気低迷とか言われても何の感情も湧かん
463無念Nameとしあき23/07/18(火)01:55:18No.1117996269そうだねx2
>>野球に限らずスポーツって楽しいだけじゃダメになるじゃん…
>>ああいうの無理でなあ
>なんであんなに勝負させようとしてたのかいまだにわからないままだ
大人になる前に経験すべき事だったからじゃないかな
464無念Nameとしあき23/07/18(火)01:55:30No.1117996303+
中学テニスは三年なのにレギュラーを二年にとられてる先輩がいて
卓球やれよとかカス松とかいわれてて可哀想だった
しかも顧問が人格者として慕われてる人だったからますます立場がなかった
465無念Nameとしあき23/07/18(火)01:55:30No.1117996304+
>そうだよなー
>今は3校合同だのもっと多いとこも見かける
地元に6校合同があったサヨナラ負けしてた
466無念Nameとしあき23/07/18(火)01:56:15No.1117996411そうだねx2
卓球は中国が無双過ぎる
自国代表になれないからって国籍変えてまで他国選手として出るのはやべえ
467無念Nameとしあき23/07/18(火)01:56:29No.1117996456そうだねx2
    1689612989104.png-(374525 B)
374525 B
ほー…ググったら連合チームやっぱ上昇傾向にあるのか
2021年度で309高校が合同だと
468無念Nameとしあき23/07/18(火)01:56:31No.1117996459+
>あと野球ってやっぱり人気に地域差あるしな
>ここは不毛地帯だから人気低迷とか言われても何の感情も湧かん
今のNPB球団がいるところに固まってる感はある
あと沖縄
469無念Nameとしあき23/07/18(火)01:56:35No.1117996470そうだねx1
野球で食ってくわけじゃない公立校の子だと合同チームとかした方が視野広がったり青春できそうで人間教育には良さそう
470無念Nameとしあき23/07/18(火)01:56:45No.1117996497+
>大人になる前に経験すべき事だったからじゃないかな
もう少し詳しく…
471無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:03No.1117996528+
>>ガットはリールとホームストリンガー揃えればそんなにかからないけどな
>野球のグラウンド整備も多分同じこと言ってるよ
>学生に人力でやらせれば無料!って
いやいやガット張りなんて大して力もいらないし時間もかからないぞ
というか学生テニスはそのくらい出来ないとやってられない
472無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:06No.1117996537+
>もう少し詳しく…
ハァハァハァハァハァハァハァハァ
473無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:17No.1117996566そうだねx1
>野球で食ってくわけじゃない公立校の子だと合同チームとかした方が視野広がったり青春できそうで人間教育には良さそう
練習時間なんで限られてるの合同練習のために移動時間つかうの現実的じゃないでしょ
中学生なんて移動手段もチャリだろ
474無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:19No.1117996575+
>No.1117996303
テニスは人格破綻者多いよな
俺が知ってるテニス部はみんなクズだった
475無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:19No.1117996576そうだねx1
>それまでは何か競技やってたの?っていうと共通事項はやはり中学で野球があってそこでガチってたという話をしてる
え?その会話の流れでわざわざ深掘りしてんの?キモすぎ
そういうオッサン相手ならリップサービスで野球って言うわ
単語出しときゃそこそこの打率で楽に機嫌取れそうだもん
476無念Nameとしあき23/07/18(火)01:57:43No.1117996640+
>>大人になる前に経験すべき事だったからじゃないかな
>もう少し詳しく…
社会に出たら嫌でも他者と比べられて競争させられて勝ち負けつけられるんだから小さいうちに勝ったらこうなる負けたらこうなるってのを経験するのは大事なんだと思う
477無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:04No.1117996700+
>No.1117996456
当たり前だが高校野球の部活数も減ってるのね…17年連続か…今はあと2年プラスされてそうだが
478無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:10No.1117996715+
>いやいやガット張りなんて大して力もいらないし時間もかからないぞ
>というか学生テニスはそのくらい出来ないとやってられない
野球の施設整備も同じこと言われるよ
479無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:11No.1117996716そうだねx1
勝てないからとか負けるのか恥ずかしいからあれもこれもやりたくない病みたいなの発病すると厄介だからな
480無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:25No.1117996757そうだねx1
>>それまでは何か競技やってたの?っていうと共通事項はやはり中学で野球があってそこでガチってたという話をしてる
>え?その会話の流れでわざわざ深掘りしてんの?キモすぎ
>そういうオッサン相手ならリップサービスで野球って言うわ
>単語出しときゃそこそこの打率で楽に機嫌取れそうだもん
なるほどなー
確かにこっちの機嫌とるために言ってる可能性はあるか
481無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:28No.1117996768+
>冷房完備な体育館でもない限り
>とし世代ならまずないだろうけど今でも私立ぐらいじゃないか
とし
最近は公立でも体育館に空調はついてる
482無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:41No.1117996795+
野球もサッカーもバスケも、オタクや陰キャには向いてないスポーツだな
水泳とか陸上とかの方がいいと思うわ
自分の記録と向き合えばいいし、チームプレーとかもあんまないし
練習とかである程度のコミュニケーションと協調性は必要だけど
483無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:52No.1117996825+
>>No.1117996303
>テニスは人格破綻者多いよな
>俺が知ってるテニス部はみんなクズだった
カス松みたいなこといわないでよ
484無念Nameとしあき23/07/18(火)01:58:58No.1117996840+
>最近は公立でも体育館に空調はついてる
うんうん、十分だわっ!
485無念Nameとしあき23/07/18(火)01:59:01No.1117996851+
ちなみに地方だと過疎化で各高校が遠すぎて連合チームすら組めない所がある
486無念Nameとしあき23/07/18(火)01:59:06No.1117996865そうだねx2
>勝てないからとか負けるのか恥ずかしいからあれもこれもやりたくない病みたいなの発病すると厄介だからな
これが進行すると何もしなくなってしまうからな
487無念Nameとしあき23/07/18(火)01:59:14No.1117996883そうだねx4
スポーツで人格が良くなるなら苦労しないだろ
488無念Nameとしあき23/07/18(火)01:59:23No.1117996903+
>忘れがちだけど日本て卓球強い方だしまぁ分からんでもない
まあ強いやつは部活やらずに親とやるがな
489無念Nameとしあき23/07/18(火)01:59:59No.1117996996+
>野球の施設整備も同じこと言われるよ
あのなラケットって自分の所有物なんよ
野球で言うと自分のバットやグローブを自分で手入れするっていうのと同じ話なんよ
490無念Nameとしあき23/07/18(火)02:00:09No.1117997028そうだねx1
>野球もサッカーもバスケも、オタクや陰キャには向いてないスポーツだな
>水泳とか陸上とかの方がいいと思うわ
>自分の記録と向き合えばいいし、チームプレーとかもあんまないし
>練習とかである程度のコミュニケーションと協調性は必要だけど
野球選手ってオタク多いと思うぞ
今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
491無念Nameとしあき23/07/18(火)02:00:21No.1117997057+
>スポーツで人格が良くなるなら苦労しないだろ
体格はよくなる
昔はそれ目的でスポーツを国が奨励していた 野球だけと言わず
今は価値観が変わったからかそういう流れがないので児童の身体能力諸々低下してる
492無念Nameとしあき23/07/18(火)02:00:36No.1117997098そうだねx1
>スポーツで人格が良くなるなら苦労しないだろ
意義があったって正当化したいだけでスポーツやらなきゃ身につかないもんでもないよな
スポーツで苦労したから成長した…なんて言う奴もいるけど苦労なんかなくただ楽しいだけだったぞ俺は
493無念Nameとしあき23/07/18(火)02:00:37No.1117997102+
一試合が長い上に暇な時間が多すぎるんだもん
そのくせ練習は地味で試合とか毎日しないし
人気なバスケ卓球サッカーは大体参加出来るでしょ
494無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:10No.1117997187+
野球の下級生レギュラーは上級生の妬みやイジメがヤバイから
メンバー入り止まりだった俺はイジメは回避できたがパシリだった
間近で同級生がいっつも泣いてたのみてたが声かけたことはなかった
495無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:19No.1117997213+
>野球選手ってオタク多いと思うぞ
>今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
母数が多いから多いように見えるだけで、割合で言えば多くない気もするけどどうなん?
496無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:20No.1117997219+
バトミントンと卓球に今の子は夢中なの?
497無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:30No.1117997249そうだねx2
スポーツが楽しいだけじゃダメってのはわからんよな…
楽しいだけの方が絶対いい
498無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:31No.1117997251+
>一試合が長い上に暇な時間が多すぎるんだもん
子供は退屈して飽きちゃうんだろうな
499無念Nameとしあき23/07/18(火)02:01:55No.1117997299そうだねx2
>>野球もサッカーもバスケも、オタクや陰キャには向いてないスポーツだな
>>水泳とか陸上とかの方がいいと思うわ
>>自分の記録と向き合えばいいし、チームプレーとかもあんまないし
>>練習とかである程度のコミュニケーションと協調性は必要だけど
>野球選手ってオタク多いと思うぞ
>今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
そもそもオタクの絶対数が増えてるので…
昔みたいなオタク表明したら社会から断絶される時代でもないし
500無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:01No.1117997313そうだねx1
>バトミントンと卓球に今の子は夢中なの?
バスケだよ一番は
501無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:20No.1117997373+
>バトミントンと卓球に今の子は夢中なの?
それもあるかもしれないし人数的に集まりにくいのもあるかもしれない
502無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:28No.1117997392そうだねx1
高校野球といえばベンチにすら入れずスタンドで応援してる人らはもう別のことさせた方がいい気がしてくる
503無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:35No.1117997407そうだねx2
>今は価値観が変わったからかそういう流れがないので児童の身体能力諸々低下してる
それにしては記録はどんどん更新されますね
ところで何を以て身体能力が低下してるんです?
504無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:38No.1117997417そうだねx1
子供は漫画の影響もでかい
キャプ翼スラダンテニスの王子様
505無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:51No.1117997458そうだねx2
テニスはラケット壊して奇声発するし野蛮だな
上級のスポーツみたいに気取ってる癖に下品だ
506無念Nameとしあき23/07/18(火)02:02:52No.1117997463そうだねx1
>>野球選手ってオタク多いと思うぞ
>>今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
>母数が多いから多いように見えるだけで、割合で言えば多くない気もするけどどうなん?
移動中にソシャゲプレーする選手は実際多いみたい
あと公式にゲームチャンネルやってる平良みたいな選手もおる
あと一時ソフトバンク内で洋ゲーブームが起きた話は聞いた
507無念Nameとしあき23/07/18(火)02:03:06No.1117997510そうだねx1
野球もサッカーもプロとして稼げるのは一部だし
部活入っても弱小だとメンバーそろわないとか
強豪だと3年間ベンチだとか
まあ2人いれば回るスポーツ流行るよね
508無念Nameとしあき23/07/18(火)02:03:20No.1117997545+
>野球選手ってオタク多いと思うぞ
>今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
オタクって言葉でイメージしてる重さが違うんじゃない
何よりオタコンテンツに熱を入れているようなオタクか
趣味の一環としてオタコンテンツも楽しむくらいのオタクかで
509無念Nameとしあき23/07/18(火)02:03:21No.1117997551そうだねx1
>スポーツが楽しいだけじゃダメってのはわからんよな…
>楽しいだけの方が絶対いい
意味ある練習しっかり楽しくやれたらいいけど楽しくやりてえ全面押し出したらダラダラ練習になるんや
510無念Nameとしあき23/07/18(火)02:04:18No.1117997669そうだねx1
できなくても、見る分には野球もサッカーもバスケも楽しいから
興行としては生き残っていくと思うよ
511無念Nameとしあき23/07/18(火)02:04:25No.1117997695そうだねx1
>スポーツが楽しいだけじゃダメってのはわからんよな…
>楽しいだけの方が絶対いい
このスポーツをやってみたい!って部活始めるのに
大会の為の練習練習基礎体力でスタメンに選ばれなければやらせてもらえない
まさにクソ
512無念Nameとしあき23/07/18(火)02:04:29No.1117997708+
>野球もサッカーもプロとして稼げるのは一部だし
>部活入っても弱小だとメンバーそろわないとか
>強豪だと3年間ベンチだとか
>まあ2人いれば回るスポーツ流行るよね
でも一番も一人なんだよね
513無念Nameとしあき23/07/18(火)02:04:37No.1117997727+
ドーピングじゃない別のヤクを常用してる方がおられるようで
514無念Nameとしあき23/07/18(火)02:04:51No.1117997760そうだねx1
>>野球選手ってオタク多いと思うぞ
>>今の現役プロで言えば田中将大なんてドルオタでゲーオタで競馬オタだし
>オタクって言葉でイメージしてる重さが違うんじゃない
>何よりオタコンテンツに熱を入れているようなオタクか
>趣味の一環としてオタコンテンツも楽しむくらいのオタクかで
プロスピAに廃課金しまくったら奥さんから課金制限されてウマ娘のお得石で興奮してる田中将大(推定年俸4億7000万)
515無念Nameとしあき23/07/18(火)02:05:04No.1117997790そうだねx2
プロ目指すガチ勢と楽しさ目的のユトリ勢の差はデカい
516無念Nameとしあき23/07/18(火)02:05:21No.1117997828+
>意味ある練習しっかり楽しくやれたらいいけど楽しくやりてえ全面押し出したらダラダラ練習になるんや
野球やるのは面白いんだけど放課後土日までやりたくねえしなにより知らない他校との試合とかも嫌だったなあ
517無念Nameとしあき23/07/18(火)02:05:27No.1117997845そうだねx3
野球部は無駄に偉そうな奴が多かったな大半の奴が甲子園行けない癖に
どうせやってる奴も反社みたいなのばかりだから廃れていいスポーツ
518無念Nameとしあき23/07/18(火)02:05:58No.1117997930そうだねx3
>高校野球といえばベンチにすら入れずスタンドで応援してる人らはもう別のことさせた方がいい気がしてくる
あいつら中学じゃ無双してたやつらなんだよな
519無念Nameとしあき23/07/18(火)02:06:00No.1117997933そうだねx1
部活って練習がきつかった思い出しかないや
520無念Nameとしあき23/07/18(火)02:06:10No.1117997954+
国内の野球って腹のでたおっさんがガムくちゃくちゃして
だらだら爪先で土弄ったりしゃがんだりバットぶんぶんして時間稼ぎするシーンばかりで
面白そうだと思った記憶がないわ
521無念Nameとしあき23/07/18(火)02:06:11No.1117997956そうだねx1
バスケは黒人有利すぎてなあ
日本人含めアジア選手もいちおうNBAにいるのか
522無念Nameとしあき23/07/18(火)02:06:28No.1117997995+
>プロ目指すガチ勢と楽しさ目的のユトリ勢の差はデカい
公立はスポーツを通しての学びがメインなんだから後者でいいのに先生がやる気を出してしまう…
523無念Nameとしあき23/07/18(火)02:06:32No.1117998012そうだねx4
>国内の野球って腹のでたおっさんがガムくちゃくちゃして
>だらだら爪先で土弄ったりしゃがんだりバットぶんぶんして時間稼ぎするシーンばかりで
>面白そうだと思った記憶がないわ
昭和から寝てた人かな?
524無念Nameとしあき23/07/18(火)02:07:04No.1117998082そうだねx1
それでいつになったら野球は滅ぶんだい?
525無念Nameとしあき23/07/18(火)02:07:53No.1117998218そうだねx3
世の中にはラジコン日本王者でクワガタマニアの趣味野球のおじさんもいるし
526無念Nameとしあき23/07/18(火)02:07:53No.1117998219そうだねx1
    1689613673538.png-(508699 B)
508699 B
よくある勘違いだが今の若い子は運動能力は総合的には伸び続けてた
体力関連とボール投げが著しい現象を続けてはいたが平成期は見ての通り全体では上昇
令和になってようやく少し減少が見られた
なので「若い子は運動能力下がってる」というのは偏見
527無念Nameとしあき23/07/18(火)02:08:00No.1117998243そうだねx1
貴重な高校生活を坊主で過ごすってだけでも離れる理由としては十分すぎる
528無念Nameとしあき23/07/18(火)02:08:03No.1117998249+
>>高校野球といえばベンチにすら入れずスタンドで応援してる人らはもう別のことさせた方がいい気がしてくる
>あいつら中学じゃ無双してたやつらなんだよな
東北とかの学校に移民してこ
529無念Nameとしあき23/07/18(火)02:08:55No.1117998379+
>昭和から寝てた人かな?
平成だな
ガムくちゃは昭和のイメージかも
振り返る名試合みたいなので流れてたのたぶん昭和の頃のだろうから
530無念Nameとしあき23/07/18(火)02:08:58No.1117998385+
>それでいつになったら野球は滅ぶんだい?
今のまま対策うたなかったら上位5位にも入れず完全にマイナー化を5年以内にしてしまうな
滅びるってのが完全にいなくなるという意味なら下げ止まりはどこかでするはず
531無念Nameとしあき23/07/18(火)02:09:19No.1117998443そうだねx1
野球のベンチがアホ汚いのはつい最近もニュースに…
532無念Nameとしあき23/07/18(火)02:09:25No.1117998455そうだねx2
>>それでいつになったら野球は滅ぶんだい?
>今のまま対策うたなかったら上位5位にも入れず完全にマイナー化を5年以内にしてしまうな
>滅びるってのが完全にいなくなるという意味なら下げ止まりはどこかでするはず
それ10年以上前からずっと言ってない?
533無念Nameとしあき23/07/18(火)02:09:45No.1117998490そうだねx4
ラグビーとかバスケとか結局身体がデカくてフィジカルごり押しするだけの奴はおもんなさ過ぎるわ
534無念Nameとしあき23/07/18(火)02:09:49No.1117998495そうだねx1
坊主強制な野球部ってまだ存在すんの?バカじゃねーの
535無念Nameとしあき23/07/18(火)02:09:56No.1117998512そうだねx1
>なので「若い子は運動能力下がってる」というのは偏見
そりゃ栄養事情なり改善されて平均身長体重バンバン上がってるのに運動能力が下がってるはずがない…
536無念Nameとしあき23/07/18(火)02:10:09No.1117998544+
スポーツ真面目にやる層は昔より体格いい気する
その辺の半端者はガリガリだらけで気持ち悪い
537無念Nameとしあき23/07/18(火)02:10:15No.1117998558そうだねx2
日韓ワールドカップの頃からずっと壊れたラジカセみたいに繰り返してるあと〇年で野球は終わる
538無念Nameとしあき23/07/18(火)02:10:30No.1117998590+
裾野の競技人口が減ればプロのレベルも落ちていくだろうね
プロ野球のチームも減らしていった方がいいかも
539無念Nameとしあき23/07/18(火)02:10:42No.1117998615そうだねx1
>よくある勘違いだが今の若い子は運動能力は総合的には伸び続けてた
>体力関連とボール投げが著しい現象を続けてはいたが平成期は見ての通り全体では上昇
無駄に走らせるのをやめて適切な敏捷性の向上に育成メソッドが据えられるようになってきたのが要因の1つ
まぁ野球はプロの人がどんだけ言っても無駄走りを監督がやめさせないけど…
540無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:10No.1117998670そうだねx1
>坊主強制な野球部ってまだ存在すんの?バカじゃねーの
調べたら母校はまだ坊主だった
カワイソ…
541無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:10No.1117998671+
>ラグビーとかバスケとか結局身体がデカくてフィジカルごり押しするだけの奴はおもんなさ過ぎるわ
野球も大谷みたいにデカいほうが結局有利じゃん
542無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:12No.1117998677そうだねx2
>裾野の競技人口が減ればプロのレベルも落ちていくだろうね
>プロ野球のチームも減らしていった方がいいかも
人口減り続けてるってもう十数年言ってるけどプロのレベル上がってますよ?
543無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:22No.1117998701+
最近マジでTVやネット等広告なんかのゴリ押し酷いから
元々好きでもっと当たり前だった昭和知ってる俺等は良いけど
今の繊細な若い子にはちと押しが強すぎるって思われてもやむ無し
544無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:25No.1117998712そうだねx1
最近の暑さを見ると、高校野球は上の方行ったら室内とかでやってやれよとは思う
まぁドーム球場もあんまないけどさ
545無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:26No.1117998715そうだねx1
学生のために消えた方がいい競技
546無念Nameとしあき23/07/18(火)02:11:42No.1117998750そうだねx1
>>ラグビーとかバスケとか結局身体がデカくてフィジカルごり押しするだけの奴はおもんなさ過ぎるわ
>野球も大谷みたいにデカいほうが結局有利じゃん
だから高校球児から人気高いのはエンゼルス大谷じゃなくてレッドソックス吉田だったりする
547無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:01No.1117998787そうだねx3
最近の若者は体力がない!っていうのは多分いつの時代も言ってたと思う
548無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:23No.1117998834+
    1689613943409.jpg-(131397 B)
131397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
549無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:29No.1117998849+
>それ10年以上前からずっと言ってない?
このグラフにある通り2010年ごろから減少は著しくなってて減少率は大して変わってないので予測された未来のままって感じかな
10年で野球が滅びるってのは当時もこの傾向数値からはありえないよ
>No.1117983871
550無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:30No.1117998853+
今は色々選択肢があると言うけど大谷とWBC効果は間違いなくある
551無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:38No.1117998871+
最近の高校生は平気で150オーバーの直球投げるもんな……
552無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:49No.1117998911+
体格まで中間層減って二極化してたら笑うけどどうなんだろう?
553無念Nameとしあき23/07/18(火)02:12:51No.1117998916そうだねx1
>最近の若者は体力がない!っていうのは多分いつの時代も言ってたと思う
いつの時代も老害しか言わないけどな
554無念Nameとしあき23/07/18(火)02:13:03No.1117998949そうだねx2
そもそもフィジカル正義じゃないスポーツとかまず無いだろ
555無念Nameとしあき23/07/18(火)02:13:06No.1117998953そうだねx1
>1689613943409.jpg
お前の苗字の元ネタジョニー黒木じゃん
556無念Nameとしあき23/07/18(火)02:13:27No.1117999022+
>人口減り続けてるってもう十数年言ってるけどプロのレベル上がってますよ?
MLBで活躍する人数大して変わっとらん
557無念Nameとしあき23/07/18(火)02:13:33No.1117999043+
>No.1117998834
野球部嫌いでプロ野球好きという変な原作者
558無念Nameとしあき23/07/18(火)02:13:47No.1117999076+
>そもそもフィジカル正義じゃないスポーツとかまず無いだろ
それをフィジカルと言っていいのか
あれをスポーツと言っていいのかは分からないけどeスポーツも結局は反応速度勝負だし
559無念Nameとしあき23/07/18(火)02:14:01No.1117999114そうだねx2
>>No.1117998834
>野球部嫌いでプロ野球好きという変な原作者
興行として視るのと実際に触れるのは別もんだろうし
560無念Nameとしあき23/07/18(火)02:14:14No.1117999142そうだねx2
野球もサッカーも今の夏に外でやらせるのはもはや虐待だろう
561無念Nameとしあき23/07/18(火)02:14:29No.1117999170+
令和4年度でもポイントは平成よりは下がったが昭和の頃より運動能力高いのだ
これはおじいちゃんたちにはいったらあかんよ可哀そうだから
562無念Nameとしあき23/07/18(火)02:14:47No.1117999205そうだねx1
まぁ応援強制とかは勘弁だな
幸い俺の行ったとこはそんなこと欠片もなかったんで野球部に恨みはないけど
563無念Nameとしあき23/07/18(火)02:15:06No.1117999248そうだねx1
>野球もサッカーも今の夏に外でやらせるのはもはや虐待だろう
バスケ部だったがなぜか体育館を真夏に閉め切ってサウナの中でやってたぜ
564無念Nameとしあき23/07/18(火)02:15:06No.1117999250+
予選見てるともう大半は坊主じゃないんだけどな
甲子園まで残るのは坊主の高校ばかり
565無念Nameとしあき23/07/18(火)02:16:14No.1117999408そうだねx1
日本のプロ野球がどれくらい異常かと言えば金メダルとった五輪代表が翌年には完全に若返り果たして世界一になるくらいには異常
次のWBCもオリックス山下みたいなさらに若いエースが加わって来るだろうからな……
566無念Nameとしあき23/07/18(火)02:16:42No.1117999467+
スポーツって競技って意味だから
チェスはマインドスポーツだし
野球やサッカーはフィジカルスポーツ
567無念Nameとしあき23/07/18(火)02:16:52No.1117999498+
ンニを言ってるんだ
だから
俺は…俺は…俺は…!
568無念Nameとしあき23/07/18(火)02:16:54No.1117999503+
    1689614214619.png-(257946 B)
257946 B
持久走も平成は大して変わらん率だったんよ
むしろ令和は何があった
569無念Nameとしあき23/07/18(火)02:17:13No.1117999544+
>正直卓球が3位なのが今回一番びっくりしたわ
ちゅうごくじん
570無念Nameとしあき23/07/18(火)02:17:35No.1117999586+
>予選見てるともう大半は坊主じゃないんだけどな
>甲子園まで残るのは坊主の高校ばかり
髪と野球の才能は等価交換か
571無念Nameとしあき23/07/18(火)02:17:36No.1117999588+
JFA発表のサッカー選手登録者数見ると去年度と比べて今年度は2種と3種、
つまりは中高生世代のの部活とユースで登録選手数が10%近く減少してる
シニア層が異様な伸びを見せて何とか凡そ-1%で済んでるけどピーク時と比べると10万人ほど競技人口が減ってるんだよなぁ
572無念Nameとしあき23/07/18(火)02:17:47No.1117999611+
>持久走も平成は大して変わらん率だったんよ
>むしろ令和は何があった
マスクして走ってたんじゃない?
573無念Nameとしあき23/07/18(火)02:18:33No.1117999720そうだねx2
>No.1117999588
日本全体で人口減少してるんだから当たり前と言えば当たり前
574無念Nameとしあき23/07/18(火)02:18:36No.1117999725そうだねx4
野球オタの主張が尽くデータで否定されてるのがすごいな
575無念Nameとしあき23/07/18(火)02:18:40No.1117999734+
ゲームはEスポーツか
576無念Nameとしあき23/07/18(火)02:18:49No.1117999753+
サッカーも野球帽みたいなモノが必要なのではないか
夏場は帽子が有ると無いとじゃ全然違うし
いや競技特性上すぐ脱げてしまうかもしれんけど
577無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:03No.1117999786+
ロン毛okにしても結局帽子ずっと被ってるし防止の中で蒸れてくるという
578無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:07No.1117999795+
野球はまともにやるには18人とそれ用の道具一式必要だからなぁ
少子化じゃどうやっても流行らんよ
579無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:15No.1117999816+
卓球にはボーイズ的な組織がないか不人気なのでは
580無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:26No.1117999842+
コロナは令和2年からだから元年の減りは説明がつかんな
581無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:31No.1117999851そうだねx1
坊主は意味わからんよな
プロが坊主じゃないんだし
流石にプレイに支障が出るような長髪はいかんと思うが
582無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:35No.1117999860そうだねx1
県大会にも行かんレベルで甲子園目指すから応援してくれって
教師ぐるみでクラス全員朝練サポやら応援やらに駆り出そうとした馬鹿部活
野球部だけ嫌いになるのはわかる
583無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:35No.1117999861そうだねx1
>野球オタの主張が尽くデータで否定されてるのがすごいな
一部のデータだけでホルホルしてるチョンみたいな奴だなお前
584無念Nameとしあき23/07/18(火)02:19:44No.1117999874そうだねx2
>野球はまともにやるには18人とそれ用の道具一式必要だからなぁ
>少子化じゃどうやっても流行らんよ
とにかく場所が掛かる
585無念Nameとしあき23/07/18(火)02:20:24No.1117999961そうだねx1
卓球は「卓球がやりたい」じゃなくて「卓球でいいや…」じゃないかな?
586無念Nameとしあき23/07/18(火)02:20:24No.1117999962+
>>野球はまともにやるには18人とそれ用の道具一式必要だからなぁ
>>少子化じゃどうやっても流行らんよ
>とにかく場所が掛かる
サザエさんみたいな空き地なんてないしな
587無念Nameとしあき23/07/18(火)02:20:26No.1117999967そうだねx1
野球は滅びますぞー滅びますぞーって言ってるけどいつ滅ぶかは答えられない不思議
588無念Nameとしあき23/07/18(火)02:20:29No.1117999976そうだねx2
>No.1117999860
まぁ、野球部というより学校が悪いわ
589無念Nameとしあき23/07/18(火)02:20:52No.1118000015そうだねx1
若い子が野球は観てる!からのデータ貼られてから沈黙の流れが…
590無念Nameとしあき23/07/18(火)02:21:01No.1118000045そうだねx1
まぁなんだかんだ言っても日本は野球の国だしスポンサー的にも試合数が多いから嬉しいし
591無念Nameとしあき23/07/18(火)02:21:29No.1118000105+
ルールが細かすぎてキッズの敷居が高いと言われてる
あんなルールがめんどくさいのあとアメフトくらいだろ
592無念Nameとしあき23/07/18(火)02:21:42No.1118000128そうだねx2
>若い子が野球は観てる!からのデータ貼られてから沈黙の流れが…
完全に黙っちゃったもんねおじさんしか観てないってけおってた奴
まさか川淵キャプテンにすら否定されるとは思ってもなかったんだろうな
593無念Nameとしあき23/07/18(火)02:21:45No.1118000137+
野球人口も実際どういう統計なのか怪しい
中体連の軟式野球部とシニアなどの硬式野球連盟くらいしかちゃんと部員数把握してない
中体連の軟式野球部は減っとるんだろうが
野球が一番盛んであろう大阪なんか中学は準硬式が主流だったり軟式のクラブチームも無数にあるからな
どこまで数字拾えてるかよくわからん
594無念Nameとしあき23/07/18(火)02:22:19No.1118000206そうだねx1
>まぁ、野球部というより学校が悪いわ
顧問教師と部員だな
出身校の部が異常だと嫌いにもなるよねって話
595無念Nameとしあき23/07/18(火)02:22:25No.1118000215そうだねx1
>まぁなんだかんだ言っても日本は野球の国だしスポンサー的にも試合数が多いから嬉しいし
だからこそこれだけメディアにプッシュしてもらってなぜ子供がここまでしなくなったかの分析をするのが適切だと思う
596無念Nameとしあき23/07/18(火)02:22:26No.1118000217+
>坊主は意味わからんよな
>プロが坊主じゃないんだし
>流石にプレイに支障が出るような長髪はいかんと思うが
真夏の野球場はめっちゃ暑い
髪の毛は短ければ短いほど汗ふき取りやすい
597無念Nameとしあき23/07/18(火)02:22:34No.1118000235+
ふたばでもマックしか応援してない
598無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:00No.1118000284+
今のキッズ達は野球やる機会が無いからルールとか知らないのが多いらしいって甥っ子が言ってた
599無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:05No.1118000296+
>>まぁなんだかんだ言っても日本は野球の国だしスポンサー的にも試合数が多いから嬉しいし
>だからこそこれだけメディアにプッシュしてもらってなぜ子供がここまでしなくなったかの分析をするのが適切だと思う
中学は別の部活やりながらシニアでやるのが主流になったからでしょ?
600無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:06No.1118000304そうだねx3
野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
別に観戦だってなんだってあるよな
601無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:22No.1118000331+
野球部は田舎がマジで壊滅的なんだよな……
602無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:25No.1118000337そうだねx1
>今のキッズ達は野球やる機会が無いからルールとか知らないのが多いらしいって甥っ子が言ってた
存在しない甥っ子か
らしいってなんだよ
603無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:25No.1118000339+
割とパラメーターの多い球技と違ってe-sportのほうがパラメータ少ない分才能ゲーになるんじゃないかと思ってる
604無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:25No.1118000341+
坊主じゃなくてもいい学校でも坊主にする子もいるらしいからな
605無念Nameとしあき23/07/18(火)02:23:43No.1118000382+
>野球人口も実際どういう統計なのか怪しい
>中体連の軟式野球部とシニアなどの硬式野球連盟くらいしかちゃんと部員数把握してない
掛け持ちでダブルカウントが相当数多いから実際は下振れするかもしれん
ただいずれにせよ万単位の統計データには誤差
606無念Nameとしあき23/07/18(火)02:24:30No.1118000484そうだねx1
俺らも坊主にしようぜ
まあ選択肢がまだ残ってる奴は少ないと思うがなHAHAHA
607無念Nameとしあき23/07/18(火)02:24:37No.1118000500そうだねx2
>野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
>別に観戦だってなんだってあるよな
将来のプロ野球選手はその野球やる子の中からしか出ないんよ
608無念Nameとしあき23/07/18(火)02:24:46No.1118000522そうだねx2
mayのとしあきって異常に野球にヘイト燃やす人ちょいちょい居るけど
何でなんだろうかね
609無念Nameとしあき23/07/18(火)02:24:47No.1118000528+
滅びますぞー滅びますぞープロ野球は滅びますぞー
610無念Nameとしあき23/07/18(火)02:24:57No.1118000540そうだねx3
>野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
>別に観戦だってなんだってあるよな
競技人口少ないけど観戦だけ人気なスポーツなんてそうないだろ
611無念Nameとしあき23/07/18(火)02:25:11No.1118000574+
WBCあったから今年久々に野球見てるけど
リーグ戦死ぬほどレベル低くねえか?
チームの8割くらいのメンバー下手すぎてイラつくわ
612無念Nameとしあき23/07/18(火)02:25:24No.1118000607そうだねx1
野球は金掛からん方でしょ
野球で金掛かるなら他のスポーツも金掛かるよ
613無念Nameとしあき23/07/18(火)02:25:31No.1118000617+
>>野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
>>別に観戦だってなんだってあるよな
>将来のプロ野球選手はその野球やる子の中からしか出ないんよ
やる子が減ったって20年近く聞くけどプロ志望届出す子が増えてるのは何故?
614無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:03No.1118000687+
>今のキッズ達は野球やる機会が無いからルールとか知らないのが多いらしいって甥っ子が言ってた
いざやるにしても面倒だし…
サッカーバスケ卓球は見てるだけで直感的に大体のルールわかるしね
615無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:04No.1118000688+
>>野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
>>別に観戦だってなんだってあるよな
>競技人口少ないけど観戦だけ人気なスポーツなんてそうないだろ
アメリカだけどアメフトとか?
616無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:06No.1118000699+
他のスポーツに比べても遊ぶハードルが高過ぎる
簡易的に遊ぶとしても人数も敷地も道具も他よりも必要になる
617無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:06No.1118000700+
>バスケは黒人有利すぎてなあ
>日本人含めアジア選手もいちおうNBAにいるのか
今年ファイナルMVP取ったのヨーロッパ出身の白人だよ
アジア人は今2人しかおらんね
ルーツがある人含めると少し増えるけど
618無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:14No.1118000718+
今の若い子には野球部員がかつて一番多かったと言っても感覚伝わらないだろう
今のままだと二十年後にはかつて野球というメジャースポーツがあったと言っても伝わらなくなってしまう
対策とるべき責任者の所在が曖昧で身動とれないから今の数値になるの止められなかった
619無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:18No.1118000736そうだねx1
>mayのとしあきって異常に野球にヘイト燃やす人ちょいちょい居るけど
>何でなんだろうかね
個人的にはオタクの溜まり場で野球で盛り上がってる方がびっくりだわ
一昔前は野球の延長で録画ズレるからオタクから恨みも買ってたし
620無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:25No.1118000753+
>mayのとしあきって異常に野球にヘイト燃やす人ちょいちょい居るけど
>何でなんだろうかね
強制応援とか、アニメ録画失敗とか、野球部員に虐げられたとか
そういう過去があるんじゃない?
実害くらったならしょうがねぇか、とは思う
俺はあんまないから年に3回くらいはハマスタ行く
621無念Nameとしあき23/07/18(火)02:26:59No.1118000822そうだねx1
>>mayのとしあきって異常に野球にヘイト燃やす人ちょいちょい居るけど
>>何でなんだろうかね
>個人的にはオタクの溜まり場で野球で盛り上がってる方がびっくりだわ
>一昔前は野球の延長で録画ズレるからオタクから恨みも買ってたし
野球程オタクに相性がいいスポーツもあるまい
データ数値化が進み過ぎて指標がおかしなレベルになってる
622無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:08No.1118000842+
野球とかでボールやらバッドやらの当たり所が悪くて死ぬとかいう危険は卓球にはなさそうだしな
危険競技より比較的安全な競技が流行ればそれに越したことはない
623無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:09No.1118000846+
これ父兄の負担が物凄いのも関係してるんじゃね?
送迎はもちろん練習中の飲料等の負担(全員分)に
日の出前から公営球場の予約取るのに役所に並んだりとか
状態化してるってニュースになってたやん?
624無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:20No.1118000866+
昔はそこら中に自由に使っていい公園や空き地があったけど
今は許可を取らないと使えないから気軽に三角ベースすらできない
625無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:21No.1118000870+
個人種目より団体種目の方が学校につくポイントみたいなのが多いって高校の時聞いてたんだが
今はないのかな
626無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:35No.1118000911+
卓球とかバドミントンは残酷に才能出るから野球の方が精神上優しいと思うんだけどね
627無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:38No.1118000913+
野球は道具が高いし遠征費かかるしそういう事だろう
628無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:48No.1118000937+
>>>野球やる子が減ったからって=野球が滅ぶの意味わかんない
>>>別に観戦だってなんだってあるよな
>>競技人口少ないけど観戦だけ人気なスポーツなんてそうないだろ
>アメリカだけどアメフトとか?
大学アメフトとか競技人口も多いだろ
NCAAのゲーム毎年のように出てるんだぞ
629無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:50No.1118000940+
>野球とかでボールやらバッドやらの当たり所が悪くて死ぬとかいう危険は卓球にはなさそうだしな
>危険競技より比較的安全な競技が流行ればそれに越したことはない
野球が危険すぎるのは同意だが
卓球で卓の角にぶつけたり指を折りたたみの間に挟む子は結構多い
630無念Nameとしあき23/07/18(火)02:27:55No.1118000951そうだねx1
>実害くらったならしょうがねぇか、とは思う
そもそも実害を与えるような競技って野球以外無いな…
631無念Nameとしあき23/07/18(火)02:28:06No.1118000976そうだねx1
オリックスくらいだよなまともに野球してるの
632無念Nameとしあき23/07/18(火)02:28:09No.1118000981+
>mayのとしあきって異常に野球にヘイト燃やす人ちょいちょい居るけど
>何でなんだろうかね
サッカー嫌いもいるぞ
恐らく学生時代に運動部に対して悪いイメージがあるんだろう
633無念Nameとしあき23/07/18(火)02:28:28No.1118001033+
>オリックスくらいだよなまともに野球してるの
得失点差考えるとロッテのが上手い野球はやってると思う
634無念Nameとしあき23/07/18(火)02:28:30No.1118001037+
バスケは話題に良くも悪くもならない…
635無念Nameとしあき23/07/18(火)02:29:05No.1118001106+
>>実害くらったならしょうがねぇか、とは思う
>そもそも実害を与えるような競技って野球以外無いな…
ニチアサのために早起きしたらゴルフだったのはあるけどそれは一週ズレるだけだからダメージ少ないんよな
636無念Nameとしあき23/07/18(火)02:29:17No.1118001129+
>野球程オタクに相性がいいスポーツもあるまい
>データ数値化が進み過ぎて指標がおかしなレベルになってる
野球がオタクに相性がいいわけではなく
野球が野球オタクを生み出しやすい土壌にあるだけでは
637無念Nameとしあき23/07/18(火)02:29:18No.1118001132そうだねx1
>>オリックスくらいだよなまともに野球してるの
>得失点差考えるとロッテのが上手い野球はやってると思う
だけど多くのファンが見たいのは昨日の巨人vsヤクルト戦みたいな派手なバカ試合だと思う
638無念Nameとしあき23/07/18(火)02:29:28No.1118001152そうだねx1
>No.1117977456
つーかこのスポーツ庁の予測だと2048年に剣道と同じ程度しかやらなくなるとおかみに野球は言われてるのか
639無念Nameとしあき23/07/18(火)02:29:38No.1118001170+
野球は嫌いじゃないよ
野球ファンが嫌いなだけで
640無念Nameとしあき23/07/18(火)02:30:09No.1118001245+
今では想像もできないかもしれんが野球ができない男子は
例え勉強ができても他のスポーツが出来ても価値が無い時代があった
そんな時代にアニメが好きだとバレたら大変なことに
641無念Nameとしあき23/07/18(火)02:30:20No.1118001263そうだねx1
競技人口は増えてもJリーグ見る人は増えないという
642無念Nameとしあき23/07/18(火)02:30:36No.1118001307そうだねx1
>恐らく学生時代に運動部に対して悪いイメージがあるんだろう
憎い運動部の象徴が野球って感じだろうか
運動嫌いの逆恨みに見えちゃうけど
643無念Nameとしあき23/07/18(火)02:30:37No.1118001308+
>>No.1117977456
>つーかこのスポーツ庁の予測だと2048年に剣道と同じ程度しかやらなくなるとおかみに野球は言われてるのか
そもそも中学の部活で野球やる奴は少ないし
高校で野球続けるつもりなら軟式は選択肢に入らない
硬球に慣れなきゃならんから
644無念Nameとしあき23/07/18(火)02:30:41No.1118001314そうだねx1
>>>オリックスくらいだよなまともに野球してるの
>>得失点差考えるとロッテのが上手い野球はやってると思う
>だけど多くのファンが見たいのは昨日の巨人vsヤクルト戦みたいな派手なバカ試合だと思う
確か失策なかったんだっけ?であのスコア
645無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:01No.1118001352そうだねx2
セリーグはレベル低すぎてどのチームの試合見ても呆れるよな
646無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:12No.1118001382+
あのユニフォームを着て毎日練習するのかと思うと野球部に入りたくないだろ普通
プロスピでいいやってなりそう
647無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:16No.1118001394+
>今では想像もできないかもしれんが野球ができない男子は
>例え勉強ができても他のスポーツが出来ても価値が無い時代があった
>そんな時代にアニメが好きだとバレたら大変なことに
自らアニオタ宣言した西村と言う巨人ドラ1投手
648無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:22No.1118001409+
身長が超重要な上にスタメンが5人しかなれないのに人気があるのがわからん…って元バスケ部の俺でも思う
649無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:31No.1118001429+
>>実害くらったならしょうがねぇか、とは思う
>そもそも実害を与えるような競技って野球以外無いな…
敵を作り出すようなことをしてるんだからアンチが増えるのは当然の流れという…
まあ他の競技は興味なければ我関せずで終わるしね…
650無念Nameとしあき23/07/18(火)02:31:33No.1118001432そうだねx1
>セリーグはレベル低すぎてどのチームの試合見ても呆れるよな
広島はようやっとる
651無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:04No.1118001503そうだねx2
>実害くらったならしょうがねぇか、とは思う
積極的に部活外の生徒を巻き込もうとするのは他の部活にはあまりない気がする
野球部独特の選民意識というか
652無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:05No.1118001504そうだねx1
>競技人口は増えてもJリーグ見る人は増えないという
チームが多すぎるのも要因の一つかねぇ
653無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:05No.1118001509+
バスケはスペインとかアルゼンチンとか強いよな
654無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:05No.1118001510+
>あのユニフォームを着て毎日練習するのかと思うと野球部に入りたくないだろ普通
>プロスピでいいやってなりそう
確かに服は実際にやってみて不快度が高くて子供に影響はでかそう
あともう少し見かけがオッサン的なのをなんとかするようデザイン変えよう
655無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:30No.1118001571+
野球部体質嫌いのアニオタがレジェンドだったりする球界
656無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:37No.1118001587+
世界的には似たスポーツのクリケットのがプレイ人口多いんだっけ
主にインド人のおかげで
657無念Nameとしあき23/07/18(火)02:32:49No.1118001613+
他の部活は一切そんなことなかったけど野球だけは甲子園出るからって
卒業生にまでカンパ依頼のハガキ届いたもんな‥
甲子園常連校になると野球部のスタメン上級生なんか
漫画に出てくる悪役貴族みたいな態度のおサルさんばかりだったし
658無念Nameとしあき23/07/18(火)02:33:04No.1118001645+
>野球部体質嫌いのアニオタがレジェンドだったりする球界
その人だけじゃなくプロ野球には野球部の体質への非難はかなり多い
なのに変化は遅い…
659無念Nameとしあき23/07/18(火)02:33:32No.1118001694+
Jリーグは国内人気がどのチームも盤石なものになる前に海外リーグの話が入ってくるようになったのが気の毒
660無念Nameとしあき23/07/18(火)02:33:42No.1118001711+
>>野球部体質嫌いのアニオタがレジェンドだったりする球界
>その人だけじゃなくプロ野球には野球部の体質への非難はかなり多い
>なのに変化は遅い…
学生野球とプロ野球は別物だよ
661無念Nameとしあき23/07/18(火)02:33:51No.1118001728+
>あのユニフォームを着て毎日練習するのかと思うと野球部に入りたくないだろ普通
>プロスピでいいやってなりそう
野球は好きなんだけど肌弱くて上半身汗疹だらけになって辞めたわ
こすれる部分からただれるまで行っちゃった
662無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:00No.1118001746そうだねx1
>敵を作り出すようなことをしてるんだからアンチが増えるのは当然の流れという…
これってTV局の都合であって野球って競技自体は関係無いと言うか
オッチャンが昔アニメ録画失敗したから今も野球が憎いとか
結構気持ち悪い…
663無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:05No.1118001755そうだねx2
野球は高校まで続けようと思うと尻込みするのはわかる
軟式球は当たっても超痛いで済むけど硬式球はほぼ石だから
664無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:08No.1118001762+
実際野球部の顧問とか今でも特権意識持ってる奴はいるからなぁ
嫌われる土壌は他のスポーツより多いよやっぱり
665無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:12No.1118001768そうだねx1
バスケ人気は高くてもプロスポーツとして興業が潤うわけではないんだよな
見て楽しいスポーツと自分でやって楽しいスポーツの違いがあるのかもしれん
666無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:16No.1118001775+
俺は野球あんまり良くわからないけど
うちの職場の若い女の子達に野球チョー流行ってるよ?
667無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:18No.1118001783+
>世界的には似たスポーツのクリケットのがプレイ人口多いんだっけ
>主にインド人のおかげで
でもインドのプロクリケットは平均観客数22000人だからそこまでではないのよな
668無念Nameとしあき23/07/18(火)02:34:47No.1118001851そうだねx1
>学生野球とプロ野球は別物だよ
それがダメなんじゃね
最新理論はいつもプロからだからもっとプロ野球関係した育成者の流入と繋がりを増やすべき
今は高野連があまりに縄張りでプロをはじきすぎ
669無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:06No.1118001888+
オタクの野球嫌いの理由がバカバカしい件について
670無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:07No.1118001890+
>俺は野球あんまり良くわからないけど
>うちの職場の若い女の子達に野球チョー流行ってるよ?
プロ野球aiとかたまに本当にこれ野球の雑誌かと思う
671無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:17No.1118001904+
>>>野球部体質嫌いのアニオタがレジェンドだったりする球界
>>その人だけじゃなくプロ野球には野球部の体質への非難はかなり多い
>>なのに変化は遅い…
>学生野球とプロ野球は別物だよ
それが降りてこないから人気下がってんじゃねぇかな
いつまで子供の頭丸めて悦に浸ってるんだよっていうね……
672無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:20No.1118001907+
>その人だけじゃなくプロ野球には野球部の体質への非難はかなり多い
そのくせ学生の部活動に選手育成依存してるのなんなん
673無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:30No.1118001923+
>>学生野球とプロ野球は別物だよ
>それがダメなんじゃね
>最新理論はいつもプロからだからもっとプロ野球関係した育成者の流入と繋がりを増やすべき
>今は高野連があまりに縄張りでプロをはじきすぎ
いやもう普通に元プロが監督やったりしてるぞ
674無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:40No.1118001949+
>野球は高校まで続けようと思うと尻込みするのはわかる
>軟式球は当たっても超痛いで済むけど硬式球はほぼ石だから
こどもの頃軟球が顔に当たって以後しばらく野球恐怖症になった俺
硬球が当たるなんて考えたくもない…
675無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:48No.1118001974+
>Jリーグは国内人気がどのチームも盤石なものになる前に海外リーグの話が入ってくるようになったのが気の毒
だからNPBと比べるもんじゃそもそもないよな
スペインなんてGDPの内訳に入ってくるんだぞサッカー
676無念Nameとしあき23/07/18(火)02:35:54No.1118001982+
Jは海外輸出リーグだからな…
ちょっと名前売れたと思ったらドイツ二部とかベルギーとかよくわからんところに移籍していく
677無念Nameとしあき23/07/18(火)02:36:12No.1118002024+
Jリーグは有力選手がすぐ海外に抜かれるからな
今後は遠藤、中村憲剛、佐藤寿人、楢崎みたいな国内のレジェンドみたいなのは出てこないと思う
良くも悪くも移籍が容易すぎるわ
678無念Nameとしあき23/07/18(火)02:36:38No.1118002084+
阪神ファンだけどオリックスは女子ファンかなり増えてる感じある
阪神も頑張ってるけど顔がね…
679無念Nameとしあき23/07/18(火)02:36:56No.1118002123+
野球は発祥の地のアメリカで盛り上がってないから日本だけの問題じゃ無さそう
680無念Nameとしあき23/07/18(火)02:36:58No.1118002128そうだねx2
野球久々に見たらまあ見やすいスポーツだよな
サッカーみたいに張り付いて見る必要ないし
飯食って他の動画とか見ながら音聞くだけでまあまあ面白い
681無念Nameとしあき23/07/18(火)02:37:28No.1118002200そうだねx3
>>敵を作り出すようなことをしてるんだからアンチが増えるのは当然の流れという…
>これってTV局の都合であって野球って競技自体は関係無いと言うか
>オッチャンが昔アニメ録画失敗したから今も野球が憎いとか
>結構気持ち悪い…
こういうのはいじめっ子と一緒でやられないとわかんない奴だわな
まあ楽しみにしてた野球放送が急にアニメ特番にとってかわられても心穏やかですっていうならいいんじゃね
682無念Nameとしあき23/07/18(火)02:37:29No.1118002205そうだねx1
>プロ野球aiとかたまに本当にこれ野球の雑誌かと思う
なんか女性向けファッション誌みたいなノリ……
683無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:01No.1118002262+
>阪神ファンだけどオリックスは女子ファンかなり増えてる感じある
>阪神も頑張ってるけど顔がね…
川淵が若い女の子多いと言ってたのオリックスホームだったな
684無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:03No.1118002266+
ロッテマリーンズも球場の観戦者自体が増加傾向で
若い人や女性が特に増えたように見える
685無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:05No.1118002270+
>良くも悪くも移籍が容易すぎるわ
選手にとっては良い事だろうけど
正直海外での活躍って競技に興味ないと耳に入らないよね
686無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:12No.1118002280+
    1689615492294.png-(28472 B)
28472 B
部活動の怪我について調べてたら…
高校卓球さん!?
687無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:14No.1118002282そうだねx2
>野球久々に見たらまあ見やすいスポーツだよな
>サッカーみたいに張り付いて見る必要ないし
>飯食って他の動画とか見ながら音聞くだけでまあまあ面白い
付き合いで球場行ったことあるけどダラダラし過ぎてめちゃくちゃ疲れたぞ俺
サッカーの方が見てて楽しかった
688無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:14No.1118002284そうだねx2
そもそもスポーツ自体が世界的に斜陽だしな
娯楽が増えすぎた
689無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:28No.1118002304+
>ロッテマリーンズも球場の観戦者自体が増加傾向で
>若い人や女性が特に増えたように見える
あそこはMVP追い出したのが大きいよ
690無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:34No.1118002310そうだねx1
>野球は発祥の地のアメリカで盛り上がってないから日本だけの問題じゃ無さそう
アメフトとバスケにどんどん差をつけられている
691無念Nameとしあき23/07/18(火)02:38:34No.1118002311+
若い女性は増えたけど若い男は笛ねーんだ
692無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:05No.1118002369+
野球は間を楽しむスポーツだからテレビの前でゆっくり見るのに適してる…と思ったことがあったけどテレビ中継が失くなって久しいのでその考えも崩れ去った
693無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:07No.1118002371+
>野球久々に見たらまあ見やすいスポーツだよな
>サッカーみたいに張り付いて見る必要ないし
>飯食って他の動画とか見ながら音聞くだけでまあまあ面白い
他所の板ではないけど実況向けとはよく言われてるな
一つの連続した動きではなく1つ1つのセグメントだからか
だからこそエラーかと思いきや暴走でアウトみたいなシーンが面白いわけだが
694無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:17No.1118002385そうだねx1
>そもそもスポーツ自体が世界的に斜陽だしな
>娯楽が増えすぎた
スポーツ振興に税金かなりばら撒いてるんだけど悲しいよな
695無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:17No.1118002387+
>バスケ人気は高くてもプロスポーツとして興業が潤うわけではないんだよな
>見て楽しいスポーツと自分でやって楽しいスポーツの違いがあるのかもしれん
まだBリーグできてから数年だし
アリーナ(試合会場)の人数規定とかはJリーグのスタジアムより緩いし
サッカースタジアムよりも多目的で使えるし
地方の自治体はサッカーよりバスケの方が応援しやすいと思うよ
野球サッカーが開催しない冬にやってるってのもあるし
696無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:48No.1118002451そうだねx3
野球人気=部活人気ではない
ただ野球部はキツイしダサいし怖いしでこのままだと入部者が減るのは分かる
697無念Nameとしあき23/07/18(火)02:39:54No.1118002465そうだねx1
三笘みたいにJリーグから四大にストレートで移籍するならいいけどステップアップリーグに行くのは辞めてほしい
Jリーグはステップアップリーグへのステップアップリーグなのか?
698無念Nameとしあき23/07/18(火)02:40:09No.1118002490+
>こういうのはいじめっ子と一緒でやられないとわかんない奴だわな
>まあ楽しみにしてた野球放送が急にアニメ特番にとってかわられても心穏やかですっていうならいいんじゃね
さすがに大昔にTV見れなかった事を未だに恨む執念深さは無いな
野球中継でアニメが潰れるとか時間移動するとか
少なく見積もっても10年以上前じゃね
699無念Nameとしあき23/07/18(火)02:40:27No.1118002522+
>野球人気=部活人気ではない
>ただ野球部はキツイしダサいし怖いしでこのままだと入部者が減るのは分かる
減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
700無念Nameとしあき23/07/18(火)02:40:36No.1118002543+
服は昭和のころと大してデザイン変わってないのが酷い
バスケもサッカーも生地の進化でだいぶ変わったのに
701無念Nameとしあき23/07/18(火)02:40:48No.1118002569+
>三笘みたいにJリーグから四大にストレートで移籍するならいいけどステップアップリーグに行くのは辞めてほしい
>Jリーグはステップアップリーグへのステップアップリーグなのか?
それで経営してるんだから仕方ないのでは?
702無念Nameとしあき23/07/18(火)02:40:50No.1118002572+
すっかり地上波でやらなくなったな
昔は夏になるとアニメが潰されてちびっこはやり場のない怒りを感じたもんだ
703無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:06No.1118002615そうだねx3
>>野球人気=部活人気ではない
>>ただ野球部はキツイしダサいし怖いしでこのままだと入部者が減るのは分かる
>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
これからはJリーグといい続けて30年…
704無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:18No.1118002638そうだねx1
>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
滅びるってのが誰がどう何年で減ると言ってるのか知らんが
スポーツ庁の見解は一番最初に貼った通り
705無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:20No.1118002642そうだねx3
>すっかり地上波でやらなくなったな
>昔は夏になるとアニメが潰されてちびっこはやり場のない怒りを感じたもんだ
今はアニメもやらなくなっちまったな……
706無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:28No.1118002657+
野球は家でダラダラとか車のラジオで聞くのに向いてるよな
現地で見るのは暇すぎると思う
707無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:31No.1118002665+
>そもそもスポーツ自体が世界的に斜陽だしな
>娯楽が増えすぎた
SNSやネット動画の短時間の手軽さに対して
球技は1試合で長時間だから現代っ子の生活スタイルには不向きなのかもな
708無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:40No.1118002688そうだねx1
>>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
>滅びるってのが誰がどう何年で減ると言ってるのか知らんが
>スポーツ庁の見解は一番最初に貼った通り
うんうんそれでいつ滅ぶんです?
709無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:49No.1118002704+
>さすがに大昔にTV見れなかった事を未だに恨む執念深さは無いな
>野球中継でアニメが潰れるとか時間移動するとか
>少なく見積もっても10年以上前じゃね
というか野球中継云々はそういう笑いの鉄板ネタだからな
ガチで言ってるのいたらドン引きするレベル
710無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:50No.1118002707+
>>三笘みたいにJリーグから四大にストレートで移籍するならいいけどステップアップリーグに行くのは辞めてほしい
>>Jリーグはステップアップリーグへのステップアップリーグなのか?
>それで経営してるんだから仕方ないのでは?
まともに儲けてないから給料上げられないのも問題か
711無念Nameとしあき23/07/18(火)02:41:57No.1118002720+
>野球は家でダラダラとか車のラジオで聞くのに向いてるよな
あー…ラジオのリスナー低下も影響してそう
712無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:03No.1118002734+
むしろアメリカはなんであんなにアメフト人気あるんだ
大学アメフトですら人気あるのおかしいだろ
713無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:04No.1118002736+
>野球は家でダラダラとか車のラジオで聞くのに向いてるよな
>現地で見るのは暇すぎると思う
シートも硬いしな……
714無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:20No.1118002767そうだねx1
少子化で高負荷スポーツに耐えられる人間の総量自体が減ってんのやろなこれ
715無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:40No.1118002810+
>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
民間企業が不景気だからね
716無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:43No.1118002816そうだねx1
>うんうんそれでいつ滅ぶんです?
一度書いたが滅びるというのが何を意味してるんだ
マイナー化はこのままいけば5位以下に落ちるのは5年以内には起きる
剣道級なら2048年
717無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:44No.1118002819そうだねx1
個人的に何時に終わるのかわからんのがキツいな野球
718無念Nameとしあき23/07/18(火)02:42:59No.1118002849そうだねx1
テレビ見ない時代に
無料で試合映像を見る方法がなさすぎる
試合くらい無料でネット配信しろよ…
719無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:02No.1118002851+
>>>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
>>滅びるってのが誰がどう何年で減ると言ってるのか知らんが
>>スポーツ庁の見解は一番最初に貼った通り
>うんうんそれでいつ滅ぶんです?
10年後ぐらいかな
720無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:02No.1118002852+
プロ野球は1ゲームの時間が長すぎるのが問題点やな
721無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:10No.1118002860+
>むしろアメリカはなんであんなにアメフト人気あるんだ
>大学アメフトですら人気あるのおかしいだろ
視聴人気はあるがプレイ人口はというと…
引退後がかなり厳しいスポーツだし
722無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:19No.1118002875+
>野球人気=部活人気ではない
>ただ野球部はキツイしダサいし怖いしでこのままだと入部者が減るのは分かる
他の部活に比べてもお金がかかる方だし親も大変なんだよね
723無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:23No.1118002883+
>個人的に何時に終わるのかわからんのがキツいな野球
日本もピッチクロック導入濃厚みたいね
724無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:26No.1118002894そうだねx1
直近の全米視聴者数
NFLスーパーボウル 合計1億1217万人
MLBワールドシリーズ 全平均1176万人
NBAファイナル 全平均1164万人
NHLスタンレー杯ファイナル 全平均260万人
MLSカップ 100万人
725無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:38No.1118002919+
卓球凄いけど別に見たいとも思わんし
〇本のポイント取るたびチョレ~~~とかみっともない
726無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:48No.1118002938+
アメリカの学生が四大スポーツの中から複数選んでやってるように今の日本の学生も中学の部活は別競技やりながらシニアで硬式やってる奴がプロに行くんだから軟式が減ったところでなあってのが実情だろうて
727無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:51No.1118002946+
>減り続けますぞー滅びますぞーと10数年言ってる割に減らないねプロ志望届出す学生選手
実際に減ってるデータがあるのに志望届とかいう部活人数と関係のない話にずらすの馬鹿じゃん?
それしか振り上げる棒がないんか?
728無念Nameとしあき23/07/18(火)02:43:59No.1118002960+
>プロ野球は1ゲームの時間が長すぎるのが問題点やな
アニメの録画うんぬんはギャグで済むけど今の娯楽が飽和したご時世に致命的な気はする
729無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:05No.1118002972+
>>むしろアメリカはなんであんなにアメフト人気あるんだ
>>大学アメフトですら人気あるのおかしいだろ
>視聴人気はあるがプレイ人口はというと…
>引退後がかなり厳しいスポーツだし
それでも野球より競技人口多いんだけどな
730無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:06No.1118002974+
チームスポーツが流行る時代じゃ無いと思う……
731無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:08No.1118002977+
登録制や有料の所以外で野球見れたらいいんだけどなネットで
高校野球はみれるがプロのも見たい
732無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:12No.1118002986+
>プロ野球は1ゲームの時間が長すぎるのが問題点やな
でもその分鉄板試合での儲けはでかいんよな
WBCなんてどれだけ儲けたのか
733無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:32No.1118003021そうだねx1
むしろ野球オタが滅びると言っているやつがいる!と最初に書き込みしただけでスレはわりと淡々と人気低下の話続けてる
734無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:36No.1118003031+
>個人的に何時に終わるのかわからんのがキツいな野球
10時過ぎのスポーツニュースでまだ延長戦やってるとか聞くとうわーなげーてなるよな
735無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:39No.1118003034そうだねx1
>>うんうんそれでいつ滅ぶんです?
>一度書いたが滅びるというのが何を意味してるんだ
>マイナー化はこのままいけば5位以下に落ちるのは5年以内には起きる
>剣道級なら2048年
正解は25年後か
まあ間違いなく今と変わらず日本最強の国内競技のままだと思うぞ
736無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:44No.1118003042+
安定して4大でやれる日本人が増えれば
J⇛直接4大リーグ
も増えるかもしれんが、現状だとスイスやベルギーや4大2部止まりの選手もけっこういるからな
プレミアリーグ(イギリス)だと就労ビザがすぐ出ないっぽいし
737無念Nameとしあき23/07/18(火)02:44:52No.1118003058+
>むしろ野球オタが滅びると言っているやつがいる!と最初に書き込みしただけでスレはわりと淡々と人気低下の話続けてる
まさに独り相撲…
738無念Nameとしあき23/07/18(火)02:45:07No.1118003086+
サッカーもニッポン代表になれても主役級じゃなきゃ
引退して居酒屋ってぇのが多いし
スポーツはあくまで就活のためにやるもの
739無念Nameとしあき23/07/18(火)02:45:35No.1118003135+
ちなみに20年前は野球が一番人気から落ちるわけないと言っていた
今は一番人気でないのが常識になりマイナー化するわけがないと言っている
740無念Nameとしあき23/07/18(火)02:45:48No.1118003159そうだねx1
>>プロ野球は1ゲームの時間が長すぎるのが問題点やな
>アニメの録画うんぬんはギャグで済むけど今の娯楽が飽和したご時世に致命的な気はする
だから(地上波では)滅びた…
741無念Nameとしあき23/07/18(火)02:45:50No.1118003161そうだねx6
>No.1118003034
ファンのこういう態度が野球の人気下げてるんだろうなって実感するレスだ
742無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:00No.1118003178+
>テレビ見ない時代に
>無料で試合映像を見る方法がなさすぎる
>試合くらい無料でネット配信しろよ…
全試合無料配信しろとは言わんが一日1試合くらいは無料にしないとファンは増やせないだろうな
NPBの上層部は配信もよく分からない年寄りと野球に関係ない人達の集まりなので
そういう議論すら行われてないと思うけど
743無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:04No.1118003184+
三笘ってJにいたの一瞬なんでしょ
Jリーグって良く考えたらやっていけてるの不思議
744無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:10No.1118003203そうだねx2
>まあ間違いなく今と変わらず日本最強の国内競技のままだと思うぞ
既に最強じゃないのに哀れな…
745無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:14No.1118003207+
高校野球だけは息子にやらせたくない……過激な練習に付き合わされる保護者にはなりとうない
746無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:17No.1118003213+
試合長すぎるっていうのはサッカーとか好きなやつの視点だと思う
野球見てる奴は真面目に1から10まであんまり見てない
普通に途中で見るのやめるし
747無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:18No.1118003216+
>サッカーもニッポン代表になれても主役級じゃなきゃ
>引退して居酒屋ってぇのが多いし
>スポーツはあくまで就活のためにやるもの
日本人で一番金貰ってるのが南野長谷部の5億だもんな
748無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:46No.1118003258そうだねx1
>ちなみに20年前は野球が一番人気から落ちるわけないと言っていた
>今は一番人気でないのが常識になりマイナー化するわけがないと言っている
一番人気でないのが常識ってのが間違いだわな
興業で野球に勝てるスポーツが日本にあるか?
749無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:47No.1118003261+
>>むしろアメリカはなんであんなにアメフト人気あるんだ
>>大学アメフトですら人気あるのおかしいだろ
>視聴人気はあるがプレイ人口はというと…
>引退後がかなり厳しいスポーツだし
他のスポーツと比べて引退後どう厳しいの?
750無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:47No.1118003264そうだねx1
このままだと割と「スポーツ=才能あるやつだけがプロになるためにやる」になりそうな
一般人のスポーツ離れもあるがプロもプロでレベルが上がりすぎて才能の穴埋めができなくなってきてる
751無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:49No.1118003272そうだねx1
tiktokなんて物が流行るような時代に毎日何時間もやるようなスポーツは厳しいわ
ピッチクロック導入は必要だと思う
752無念Nameとしあき23/07/18(火)02:46:59No.1118003287そうだねx2
計18人同じ場所に集めて2時間程度でようやく1試合って重たいな…ってなる
753無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:00No.1118003290そうだねx4
メジャーの下請けでいいじゃん
754無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:04No.1118003298+
>>No.1118003034
>ファンのこういう態度が野球の人気下げてるんだろうなって実感するレスだ
野球ファンなんて古今東西DQNの集まりみたいなもんだろう…
755無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:15No.1118003317+
>三笘ってJにいたの一瞬なんでしょ
>Jリーグって良く考えたらやっていけてるの不思議
1年半だな
Jリーグを好き放題蹂躙して羽ばたいていったよ
生で見たけど出るだけで反則レベルだった
756無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:30No.1118003341+
大阪で育ったから阪神の試合長すぎてアニメ何回も消えたし
夏は甲子園でプリキュア無くなるしキレてるよ
757無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:35No.1118003351+
>メジャーの下請けでいいじゃん
実際のところ輩出率を見ると下請けにもなれとらん
あまりにMLBで通用する人材が少ないってのは育成に問題あるとは思う
758無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:44No.1118003370+
学生時代にスポーツやってたら成人してからも草野球とかフットサルとかスイミングとか一生の趣味にはなんだろうけど
大人になってもスポーツやる時間作れるっていうのは限られるからねぇ
759無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:47No.1118003379+
Jリーグは多すぎ
760無念Nameとしあき23/07/18(火)02:47:51No.1118003388+
>このままだと割と「スポーツ=才能あるやつだけがプロになるためにやる」になりそうな
>一般人のスポーツ離れもあるがプロもプロでレベルが上がりすぎて才能の穴埋めができなくなってきてる
元々学生時代の余暇にやってるだけのやつが大半な雰囲気……
761無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:12No.1118003425+
>むしろアメリカはなんであんなにアメフト人気あるんだ
メリケン人はポイントがバンバン入るスポーツが好きな種族
バスケも大体100点前後で試合決まるだろ?
サッカーは全然点数入らなかったから人気なかった
プロリーグもないし
20年前のワールドカップはアメリカ優勝のオッズ1000倍だったし
762無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:21No.1118003446そうだねx2
アメリカじゃサッカー人気はまだまだでまずはアイスホッケーに勝たないといけない
763無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:23No.1118003449そうだねx1
>>>No.1118003034
>>ファンのこういう態度が野球の人気下げてるんだろうなって実感するレスだ
>野球ファンなんて古今東西DQNの集まりみたいなもんだろう…
DQNの集まりでならどうぞご自由にだが深夜の虹裏でやられると胃もたれするわ……
764無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:25No.1118003454+
>WBCなんてどれだけ儲けたのか
日本人の日本代表好きは異常
普段はまったくその競技に興味の無い人が代表の試合だけは涙を流してみるからな
765無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:32No.1118003465そうだねx1
>「スポーツ=才能あるやつだけがプロになるためにやる」
これ何かおかしいのか?
766無念Nameとしあき23/07/18(火)02:48:38No.1118003471+
Jリーグの形式は欧州式なので大して特殊性はない
多すぎと言っているが欧州各国は伝統変えてないしむしろ野球が異質すぎるな
767無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:01No.1118003514+
>DQNの集まりでならどうぞご自由にだが深夜の虹裏でやられると胃もたれするわ……
TPOを選ばないからDQNなのだ…
768無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:01No.1118003515そうだねx1
    1689616141266.jpg-(59935 B)
59935 B
その辺のサラリーマンなんかメじゃないくらい稼いでるエリート集団
769無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:36No.1118003583+
>メリケン人はポイントがバンバン入るスポーツが好きな種族
>バスケも大体100点前後で試合決まるだろ?
プロバスケは点が入りやすいようにゴールにも改良を加えたんだっけ
770無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:39No.1118003589+
>>「スポーツ=才能あるやつだけがプロになるためにやる」
>これ何かおかしいのか?
別にプロだけがスポーツじゃないんだけどな本来は
興業として見るとそりゃ上手い奴勝てる奴が優先されてったらレベルも上がるがこういう側面もできる
771無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:44No.1118003597+
ビール売りのおねーさんはコーラも売って欲しい
欲を言えば春も
772無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:45No.1118003600そうだねx1
>その辺のサラリーマンなんかメじゃないくらい稼いでるエリート集団
そりゃアイドルみたいなもんだし
773無念Nameとしあき23/07/18(火)02:49:59No.1118003628+
スポーツやるより帰宅部になってTikTokとかYoutubeの動画頑張ってる方が陽キャで金も稼げて人気者になれる
774無念Nameとしあき23/07/18(火)02:50:09No.1118003648そうだねx4
>>「スポーツ=才能あるやつだけがプロになるためにやる」
>これ何かおかしいのか?
ゲーム=プロゲーマーになる奴だけがやる
って言われたらおかしいと思わないか?
775無念Nameとしあき23/07/18(火)02:50:21No.1118003681+
>日本人の日本代表好きは異常
頭に「強い」がつくけど
776無念Nameとしあき23/07/18(火)02:50:25No.1118003693+
アメリカじゃ昔からフットボールが大人気だぜ!→アメフトだったという落ち好き
777無念Nameとしあき23/07/18(火)02:50:40No.1118003719そうだねx2
将来の金のためにしかスポーツはやる価値がなくて
その才能がないのならやる必要はないって人としてかなり終わってんべ
778無念Nameとしあき23/07/18(火)02:50:56No.1118003743そうだねx1
>高校野球だけは息子にやらせたくない……過激な練習に付き合わされる保護者にはなりとうない
今は一部例外を除いてそんな縦社会じゃないし
丸刈りは任意のところ増えた
まあ素質なかったら将棋部とかに入ってれば良い
779無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:19No.1118003786+
野球ってギリギリ大谷とかダルビッシュみたいなテレビで野球見てた時にいた世代だからいたかWBCは見れたけど
大谷世代が引退したらガチで知らねえやつしかいない
780無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:22No.1118003790+
ユースでのサッカー少年育成も目的だし
プロ野球ない自治体にチーム作るのもいいと思うし
J2以下があるから若手が育つ側面もあるし
多くてもいいかな、とは思う
まぁ20×3の60が限度で、これ以上はいらんと思うが
781無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:29No.1118003800+
>>メリケン人はポイントがバンバン入るスポーツが好きな種族
>>バスケも大体100点前後で試合決まるだろ?
>プロバスケは点が入りやすいようにゴールにも改良を加えたんだっけ
違う
アマよりボールが一回り小さい
782無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:31No.1118003804そうだねx1
>スポーツやるより帰宅部になってTikTokとかYoutubeの動画頑張ってる方が陽キャで金も稼げて人気者になれる
そんなもんスポーツと同じで一握りでしょ
783無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:32No.1118003806+
スポーツって楽しいからやるもんじゃなかったの?
784無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:33No.1118003808そうだねx4
野球サッカーは部活レベルでも才に恵まれてないと付き人みたいな扱いになって面白くないからな
あれだけ金掛けて保護者の献身的な協力も必要な上でレギュラー陣に尽くす側として参加するのはあまりに悲しい
785無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:36No.1118003816+
大人になっても筋トレは続けてるけどスポーツしようと思うと重すぎるからなぁ
786無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:40No.1118003824そうだねx1
>野球ってギリギリ大谷とかダルビッシュみたいなテレビで野球見てた時にいた世代だからいたかWBCは見れたけど
>大谷世代が引退したらガチで知らねえやつしかいない
大谷世代引退って何年後の話だよ
787無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:40No.1118003825+
>スポーツやるより帰宅部になってTikTokとかYoutubeの動画頑張ってる方が陽キャで金も稼げて人気者になれる
100%否定はできないが
クラスでyoutuberなろうとしてる奴は総じて暗めのオタクだったぞ
788無念Nameとしあき23/07/18(火)02:51:49No.1118003841そうだねx1
テレビ無くなってスポーツへの憧れって本当に無くなったと思う
789無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:03No.1118003857+
>アメリカじゃサッカー人気はまだまだでまずはアイスホッケーに勝たないといけない
NFLってプロリーグがあるのに勝てると思ってんの?
790無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:17No.1118003887+
    1689616337795.png-(229514 B)
229514 B
>アメリカじゃサッカー人気はまだまだでまずはアイスホッケーに勝たないといけない
アイスホッケーは元から場所的にやる人口はサッカーよりだいぶ少なくて観る方でもとうに…
791無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:23No.1118003897+
>高校野球だけは息子にやらせたくない……過激な練習に付き合わされる保護者にはなりとうない
高校はそんなに付き合わなくて良いんじゃね
リトルとかボーイズじゃねぇの
792無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:26No.1118003900+
>>野球ってギリギリ大谷とかダルビッシュみたいなテレビで野球見てた時にいた世代だからいたかWBCは見れたけど
>>大谷世代が引退したらガチで知らねえやつしかいない
>大谷世代引退って何年後の話だよ
それこそスレ画のグラフで剣道以下になるあたりじゃねぇかな
793無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:45No.1118003936+
>>>野球ってギリギリ大谷とかダルビッシュみたいなテレビで野球見てた時にいた世代だからいたかWBCは見れたけど
>>>大谷世代が引退したらガチで知らねえやつしかいない
>>大谷世代引退って何年後の話だよ
>それこそスレ画のグラフで剣道以下になるあたりじゃねぇかな
すげえな大谷50までプレーできるんか
794無念Nameとしあき23/07/18(火)02:52:58No.1118003957+
ゲーム上手い方が有名人になれる可能性高いよな今
795無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:12No.1118003978+
>No.1118003887
あれこれ2021年時点でストリーミング系では野球をサッカーが上回ってるのかアメリカ
所謂プレミア人気の爆発って2020くらいだっけ?
796無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:13No.1118003980+
そもそもスポーツメン≠陽キャ
何ならそれしかやらない上に変なプライド持ってるクソ陰キャだよ
797無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:16No.1118003983+
>ゲーム上手い方が有名人になれる可能性高いよな今
スポンサーつかないとキツくね?
798無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:17No.1118003984+
メッシブスケツを獲得したインテルマイアミはどんな強豪なんだと調べたらイースタンリーグ最下位だった…
アメリカの神戸を目指してるのかよ
799無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:23No.1118003992+
>>>>野球ってギリギリ大谷とかダルビッシュみたいなテレビで野球見てた時にいた世代だからいたかWBCは見れたけど
>>>>大谷世代が引退したらガチで知らねえやつしかいない
>>>大谷世代引退って何年後の話だよ
>>それこそスレ画のグラフで剣道以下になるあたりじゃねぇかな
>すげえな大谷50までプレーできるんか
やりそうな気はする
やり尽くして野球に飽きたりしない限り
800無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:40No.1118004022そうだねx1
>すげえな大谷50までプレーできるんか
やってそうだわ
801無念Nameとしあき23/07/18(火)02:53:56No.1118004046+
アイスホッケーこそ金も掛かるし何より場所が必要なスポーツだわな
802無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:05No.1118004055そうだねx1
アメリカでは数年以内にサッカーの競技人口が野球を上回るという試算もある
803無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:13No.1118004068+
>>すげえな大谷50までプレーできるんか
>やってそうだわ
まあメジャーではフリオ・フランコみたいな実例もあるから無理じゃねえかもしれねえ
804無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:16No.1118004075そうだねx1
小学生の野球やサッカークラブなんかチーム内の保護者同士の交流とか必要だから
そこらへんめんどくせっていうやりたがらない保護者が増えたせいもあんのかな
805無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:17No.1118004079+
プロゲーマーになるにはゲームの才能より煽り語録の豊富さが重要だってなんかで読んだ
806無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:21No.1118004085そうだねx1
実際競技人口の減り始める前の最後の世代なんだよな
今後どんどん人が減ってその中で活躍して新記録だしても前の世代を超えたと言われると競争率的にちょっとなー…
807無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:45No.1118004130+
>ゲーム上手い方が有名人になれる可能性高いよな今
配信業はかなり弱肉強食
最近AIが改良されたらしいけど配信して視聴者10人動画の平均再生数3ケタだとパソコンの電気代も稼げない
808無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:48No.1118004134+
>スポーツって楽しいからやるもんじゃなかったの?
円安で値上げラッシュまではな
今は趣味でスポーツするくらいならダブルワークを選ぶよ
809無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:50No.1118004140そうだねx1
>>アメリカじゃサッカー人気はまだまだでまずはアイスホッケーに勝たないといけない
>アイスホッケーは元から場所的にやる人口はサッカーよりだいぶ少なくて観る方でもとうに…
ネットの視聴率はMLBもMLSも同じくらいなんだな!
視聴率低すぎてテレビから追放されたMLSにしてはよく健闘してるな!
810無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:50No.1118004142そうだねx1
個人主義と多様化の現代ではみんなが一律で同じ趣味に臨むことは少なくなるが
優れた才能は膨大な裾野がないと出てきにくくなるからこれからの時代は有力選手の発掘がどんどん大変になると思う
811無念Nameとしあき23/07/18(火)02:54:58No.1118004151+
>実際競技人口の減り始める前の最後の世代なんだよな
>今後どんどん人が減ってその中で活躍して新記録だしても前の世代を超えたと言われると競争率的にちょっとなー…
おかしいもう20年以上前から減り続けてると言ってるのにまだ減ってなかったのか
812無念Nameとしあき23/07/18(火)02:55:08No.1118004166+
国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
まぁメインが東北北海道だからしょうがないが
813無念Nameとしあき23/07/18(火)02:55:16No.1118004178+
大谷が40まで野球やっても老いたら代表になることはないしな
無名選手だと引っ張れないのが現実よ
814無念Nameとしあき23/07/18(火)02:55:19No.1118004184+
サッカーの下部組織(ユース)はそこまで保護者の仕事多くないイメージだけど実際どうなんだろ
815無念Nameとしあき23/07/18(火)02:55:38No.1118004217そうだねx2
大人になっても続けてる人が多いのは圧倒的に個人競技なんだよな……
816無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:01No.1118004257+
>アイスホッケーは元から場所的にやる人口はサッカーよりだいぶ少なくて観る方でもとうに
でもクリケットやってる世界人口多いんだろ?
817無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:07No.1118004266+
大谷世代が完全に引退してテレビで野球もやらなくなってって考えると「野球が滅びるのは25年後」って結構現実的に思えてきた
818無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:09No.1118004271+
>大人になっても続けてる人が多いのは圧倒的に個人競技なんだよな……
人集めるの大変だからね
819無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:18No.1118004288+
一番野球がキツいのはアメリカと日本でもってる競技ということ
820無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:19No.1118004289+
>大人になっても続けてる人が多いのは圧倒的に個人競技なんだよな……
環境が変わるとキツいからねぇ
821無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:23No.1118004300+
>大人になっても続けてる人が多いのは圧倒的に個人競技なんだよな……
やっぱゴルフだよな
822無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:39No.1118004325そうだねx1
>国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
>まぁメインが東北北海道だからしょうがないが
アイスホッケーが興行として成り立ってるアメさんが異常な訳で
823無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:47No.1118004343+
>大谷世代が完全に引退してテレビで野球もやらなくなってって考えると「野球が滅びるのは25年後」って結構現実的に思えてきた
妄想もここまでいくとバカバカしいな
824無念Nameとしあき23/07/18(火)02:56:50No.1118004348+
これから野球人口減っていったらレベル下がって
1人まともなやついるだけで長嶋とか王とかベーブルースみたいな記録出そうだよな
825無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:07No.1118004385+
>アイスホッケーこそ金も掛かるし何より場所が必要なスポーツだわな
うちの弱小自営業にも知り合いのツテでスポンサーみたいな話が来た
断ったらじゃあせめてチケ買ってくれって頼まれた
826無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:23No.1118004412+
10年前とは比較にならないレベルで酷暑の夏が毎年続く日本で夏が本番な屋外競技とか競技人口減る一方な気がするぞ
現在進行形で少子化だし
827無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:25No.1118004416+
    1689616645407.jpg-(249989 B)
249989 B
ヤワラちゃんの息子中学までアイスホッケーやってて高校からいきなり野球
それでも結構活躍してるらしい
828無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:40No.1118004438+
>国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
国母がA級戦犯
反省してま~すと大麻で一気にアイスホッケーのイメージ落ちた
829無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:40No.1118004439+
>これから野球人口減っていったらレベル下がって
>1人まともなやついるだけで長嶋とか王とかベーブルースみたいな記録出そうだよな
野球人口減ってるってもう10年以上言ってるはずなんですけどレベル下がるどころか上がってますよどういうことですか?
今まで減ってるって言ったのはうそだったんですか?
830無念Nameとしあき23/07/18(火)02:57:55No.1118004469+
大谷が仮に30代で引退したとして
監督になれば1年は野球見てもらえるだろ
831無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:02No.1118004479+
mlbは日本人が思ってるほど人気なくはない
問題は人気じゃなくてファンの平均年齢でもう60とかその辺なんだよ
832無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:09No.1118004500+
https://news.mynavi.jp/techplus/article/svalley-573/ [link]
>MLSのプレイオフの視聴率は0.32%。
MLSの人気なんてこんなもんだぞ
MLBやNBAのプレイオフは1000万人以上安定して見られてるんだから
833無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:13No.1118004508そうだねx3
>>国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
>国母がA級戦犯
>反省してま~すと大麻で一気にアイスホッケーのイメージ落ちた
その人スノーボードでアイスホッケーではないのでは?
834無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:14No.1118004512+
>>国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
>国母がA級戦犯
>反省してま~すと大麻で一気にアイスホッケーのイメージ落ちた
わざとボケてるのそれ?
835無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:20No.1118004525+
>10年前とは比較にならないレベルで酷暑の夏が毎年続く日本で夏が本番な屋外競技とか競技人口減る一方な気がするぞ
>現在進行形で少子化だし
甲子園にも屋根を付けてほしい球児たちのために
836無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:30No.1118004547+
>ヤワラちゃんの息子中学までアイスホッケーやってて高校からいきなり野球
>それでも結構活躍してるらしい
結構どころか一番ライトでレギュラーだぞ……
837無念Nameとしあき23/07/18(火)02:58:36No.1118004561+
>>国内のアイスホッケーが終わりすぎてて辛い
>国母がA級戦犯
>反省してま~すと大麻で一気にアイスホッケーのイメージ落ちた
あいつスノーボードじゃなかった?
838無念Nameとしあき23/07/18(火)02:59:41No.1118004665+
>今まで減ってるって言ったのはうそだったんですか?
もう常連校しか出ない大会
高校生クイズもそうなったな
規模縮小して高偏差値の学校ばっかが予選通過
839無念Nameとしあき23/07/18(火)02:59:49No.1118004680+
>人気部活トップ3はバスケ、サッカー、卓球の順となった
バスケ卓球の時代来たな
バスケ卓球がプロ野球以上の人気スポーツになるわ
頑張れ
840無念Nameとしあき23/07/18(火)02:59:52No.1118004683+
>結構どころか一番ライトでレギュラーだぞ……
ベスト16まできてるらしいけど甲子園まではどうかなぁ
841無念Nameとしあき23/07/18(火)02:59:58No.1118004694+
>おかしいもう20年以上前から減り続けてると言ってるのにまだ減ってなかったのか
高校年代の減りが始まったのは2010年
この世代が今のプロ野球の中心
842無念Nameとしあき23/07/18(火)02:59:59No.1118004695+
谷の子供まじで谷より野球うまそうよな
高校から野球初めてエースとかやべえわ
やっぱオリンピック選手の遺伝子はすごい
843無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:07No.1118004716+
>ヤワラちゃんの息子中学までアイスホッケーやってて高校からいきなり野球
>それでも結構活躍してるらしい
肉体において遺伝は最重要
844無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:10No.1118004721そうだねx1
高校から野球始めて六大学のトップスターまで上り詰めてドラフト1位指名された一茂とかいう超人
身体能力だけは歴代最高峰のプレイヤーだった
845無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:14No.1118004728+
>バスケ卓球がプロ野球以上の人気スポーツになるわ
なるわというよりもうなってる
846無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:23No.1118004744そうだねx1
今年か去年だかの流行語大賞に野球関連あったけど「誰?」って反応結構多かったよな
847無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:24No.1118004746+
元からマスコミ(朝日新聞・毎日新聞主催)の手の物とはいえ報道のタネとして高校球児たちを使うのは流石にそろそろやめたほうがいいとは思う
848無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:48No.1118004796+
>>おかしいもう20年以上前から減り続けてると言ってるのにまだ減ってなかったのか
>高校年代の減りが始まったのは2010年
>この世代が今のプロ野球の中心
今の高卒見てると明らかにレベルたけえんだわどうなってんの?
849無念Nameとしあき23/07/18(火)03:00:55No.1118004801+
>大谷が仮に30代で引退したとして
30で引退するかよ
10年800億なら稀勢の里パターン
最低でも故障してから5年は居残るよ
850無念Nameとしあき23/07/18(火)03:01:11No.1118004819+
大谷があれほどアジアで野球人気上がってほしいとか言ってたの
MLB客いなすぎてマジで危機感あるんだろうな
851無念Nameとしあき23/07/18(火)03:01:28No.1118004838+
    1689616888971.jpg-(42306 B)
42306 B
エースにして一番の稼ぎ頭が抜けちゃって今後どうなるか
アイスショーもそんな頻繁にできるもんじゃないしスポンサーつかないし
852無念Nameとしあき23/07/18(火)03:02:07No.1118004902+
MLBはいわゆるローカル化が進んでて
NBA選手が全米で知名度あるしソーシャルメディアで話題になるのにメジャー球団はローカルしか話題にならないという傾向がかなりある
853無念Nameとしあき23/07/18(火)03:02:18No.1118004920そうだねx1
野球に限らずどのスポーツも競技人口に関わらず年々レベルは上がるぞ
854無念Nameとしあき23/07/18(火)03:02:30No.1118004938そうだねx2
サッカーの過激なファンはそのままDQNって感じなんだけど
野球の過激なファンってそれとは毛色違うんだよな
ナチュラルに野球こそ至上で何においても優先されて然るべきみたいな
新興宗教の信者みたいな狂い方してる
855無念Nameとしあき23/07/18(火)03:02:32No.1118004940+
試合見てもガラガラでビビるメジャーの球場
日本の過疎球団でもあそこまで酷くないだろ
856無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:00No.1118004989+
>野球に限らずどのスポーツも競技人口に関わらず年々レベルは上がるぞ
人口が減るから下がるんだー滅びるんだーって言ってる馬鹿がいるんだけど
857無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:20No.1118005010+
NBAはグローバル化かなり成功したよな
色んな国で見られてる
858無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:21No.1118005012+
ヤワラちゃんの息子というかオリックス谷の息子では?
859無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:23No.1118005015そうだねx1
メジャーリーグで客いないとかマジかよ…
MLB 平均観客数26,843人 総観客数64,556,636人
NPB 平均観客数24,558人 総観客数21,071,180人
ブンデスリーガ 平均観客数42,992人 総観客数13,155,678人
プレミアリーグ 平均観客数40,236人 総観客数15,289,751人
セリエA 平均観客数30,820人 総観客数11,711,433人
ラリーガ 平均観客数29,429人 総観客数11,182,834人
リーグアン 平均観客数23,709人 総観客数9,009,327人
860無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:31No.1118005028+
>大谷があれほどアジアで野球人気上がってほしいとか言ってたの
>MLB客いなすぎてマジで危機感あるんだろうな
まあエンゼルスって宮内オーナーが本気ださなかったオリックスみたいな感じあるしな…
861無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:39No.1118005041+
>エースにして一番の稼ぎ頭が抜けちゃって今後どうなるか
>アイスショーもそんな頻繁にできるもんじゃないしスポンサーつかないし
フィギュアスケートとシンクロはロシアがいないうちに躍進してスター生まれてほしい
862無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:40No.1118005042+
なんか一部のデータだけでキャッキャしてるの韓国人のノリが臭すぎる
863無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:45No.1118005049+
>エースにして一番の稼ぎ頭が抜けちゃって今後どうなるか
>アイスショーもそんな頻繁にできるもんじゃないしスポンサーつかないし
羽生と浅田が異様なだけで、この二人出る前も普通にやってはいたから続きはするんじゃない?
スケートリンク維持とかが大変らしいけど
864無念Nameとしあき23/07/18(火)03:03:55No.1118005062+
>MLB客いなすぎてマジで危機感あるんだろうな
MLBはチケット高杉
ニッポンの3倍は当たり前
んで最下位チームの試合は観客3000人
昭和の頃のパリーグみたいな
865無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:07No.1118005080+
実際高校球児が2009年に30万人だったのが2020年は18万人ですって言って危機感感じない人はいないと思う
866無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:18No.1118005089+
>試合見てもガラガラでビビるメジャーの球場
>日本の過疎球団でもあそこまで酷くないだろ
みんなテレビで見てるんでしょう
867無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:20No.1118005093+
>今年か去年だかの流行語大賞に野球関連あったけど「誰?」って反応結構多かったよな
聞き覚えのない単語が入ってたら
政治か野球かTVのゴリ押しだろうなってとこある
868無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:33No.1118005114そうだねx1
>ヤワラちゃんの息子というかオリックス谷の息子では?
どっちも正解や!
869無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:38No.1118005129+
>No.1118005015
やっぱ試合数多いのは強いよね
870無念Nameとしあき23/07/18(火)03:04:57No.1118005144+
>メジャーリーグで客いないとかマジかよ…
>MLB 平均観客数26,843人 総観客数64,556,636人
この数値は実数ではなくシーズンチケット等の固定数を足し算した数値
871無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:00No.1118005152+
先鋭化はすると思う
問題は野球がかなりの大人数を必要とする団体競技ということだ
872無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:04No.1118005159+
>大谷があれほどアジアで野球人気上がってほしいとか言ってたの
>MLB客いなすぎてマジで危機感あるんだろうな
別に大谷が凄くないとは思わないんだけど
MLBの1球団を一手に引き受けた代表みたいな顔を島国の人ひとりで出来ちゃうの?そんなに規模小さいの?ってなってる
873無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:08No.1118005164+
>最下位チームの試合は観客3000人
Jリーグ並だな…
874無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:14No.1118005169+
自分でやるならバスケとか卓球だけど
試合見たいとは思わないな
875無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:18No.1118005177+
>人口が減るから下がるんだー滅びるんだーって言ってる馬鹿がいるんだけど
いや競技人口が下がると滅びるのはそうだろ
レベルが上がる要因はトレーニングの効率化とか医学の発達とか競技単体じゃない部分もあるんだし
競技人口が減っても安泰!って思ってる方が馬鹿だよ
876無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:33No.1118005201+
昨日みたいなクソ暑い日にクソ暑い所で観戦する楽しみもあるんだろうが…
877無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:35No.1118005203+
流行語大賞は野球ファンですら「は?」ってなったから…
878無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:42No.1118005214+
>MLB 平均観客数26,843人 総観客数64,556,636人
>NPB 平均観客数24,558人 総観客数21,071,180人
セ・リーグだけだとMLBに勝ってんじゃねぇかな平均動員数
879無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:47No.1118005218+
深夜にキチガイが暴れてるやん
いまどきステロイドてお前ジジイかよ…
880無念Nameとしあき23/07/18(火)03:05:54No.1118005226+
MLBは大学バスケ大学アメフトにすら人気負けてるもの
881無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:13No.1118005248+
スレ画野球の競技人口が減るのはそうだろうなって思うけどサッカーも減ってるんだな
まぁサッカー部もあまり所属したくねぇか
882無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:20No.1118005261+
>この数値は実数ではなくシーズンチケット等の固定数を足し算した数値
実数カウントなんてJリーグだけだぞ
>イングランド・プレミアリーグの試合では、各クラブが発表を行っている観客数と、実際の入場者数に大きな開きがみられる例も多いことが明らかにされた。英メディア『BBC』が調査結果を伝えている。
>『BBC』ではプレミアリーグ全20クラブそれぞれの地元警察当局に質問状を送付し、クラブの発表する観客数と、警察で把握している実際の入場者に違いがあるかを確認。7つのクラブに関して回答を得たとのことだ。
>その結果、実際の入場者数との間に最大の乖離があることが明らかになったのはウェスト・ハム。クラブの発表によれば2017/18シーズンのホームゲーム平均入場者数は5万5309人(定員の97%)だったが、実際の入場者数は平均4万2779人(同75%)で、1万2000人以上の開きがあったという。
>ウェスト・ハムは2012年ロンドン五輪のメイン会場であったロンドン・スタジアムを本拠地として使用している。最も差が大きかったのは今年1月2日のウェスト・ブロムウィッチ戦で、実際の入場者数より1万7000人以上多く発表されていたとのことだ。
883無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:25No.1118005271+
BSで卓球やってるとつい見ちゃう
名前とかわからんけど
884無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:30No.1118005275+
テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
本当にテレビはクソだなあ
885無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:32No.1118005276+
>流行語大賞は野球ファンですら「は?」ってなったから…
去年の村上はそりゃ凄いし神だったけど村神様って言葉自体は聞いたことはない
886無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:57No.1118005302+
このまえ大谷がホームラン打った時もガラガラだったね
887無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:58No.1118005305+
>スレ画野球の競技人口が減るのはそうだろうなって思うけどサッカーも減ってるんだな
>まぁサッカー部もあまり所属したくねぇか
保護者にも極度の献身を要求する部活だからこの2つは
888無念Nameとしあき23/07/18(火)03:06:59No.1118005306+
>んで最下位チームの試合は観客3000人
中継とか見てると天下のMLBなのに観客スッカスカってなってて日本の球団よりヤバくね?ってなる
889無念Nameとしあき23/07/18(火)03:07:23No.1118005337+
>テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
>本当にテレビはクソだなあ
そりゃ見たことも聞いたこともない大人気韓国歌手とか出るしな
890無念Nameとしあき23/07/18(火)03:07:34No.1118005351+
>メジャーリーグで客いないとかマジかよ…
平均は分かるが総観客数持ってきてどうする
891無念Nameとしあき23/07/18(火)03:07:43No.1118005368+
>スレ画野球の競技人口が減るのはそうだろうなって思うけどサッカーも減ってるんだな
>まぁサッカー部もあまり所属したくねぇか
個の時代になってきてチームスポーツやるのが面倒になってきてるんじゃないかな
892無念Nameとしあき23/07/18(火)03:07:54No.1118005382+
アスレチックスだっけか、あそこはなんか移転予定なのと弱いのがあってガラガラな印象
893無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:05No.1118005399そうだねx1
俺も野球とか10年以上まともに見てないけど
関西で育って阪神の試合映像しか知らないから客席ガラガラってあんまり想像できない
894無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:14No.1118005411+
単純に子供18人とか22人集めるのが無理になってきてるんよ
895無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:16No.1118005417+
今年の甲子園はマジで死人が出そうだからやめといた方がいいのでは
896無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:29No.1118005429+
>テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
>本当にテレビはクソだなあ
テレビ的には野球復権のチャンスとばかりに大谷出してるけど
だから野球人気が上がるかと言うとそんなことも無く…
897無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:50No.1118005453+
アメリカはメキシコ人とかヒスパニック系の移民が多いからサッカーの人気上がってきている
898無念Nameとしあき23/07/18(火)03:08:52No.1118005455そうだねx5
大谷の人気ってスポーツというよりかなり大谷個人だと思う
野球のルールすらちゃんと分かってなくても大谷なら誰でも知ってるとかそういう枠
899無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:07No.1118005468+
エンゼルスでガラガラとかほんの数チームの人気チーム以外平均収容率半分もいかないJ1の試合見たら卒倒しそう
900無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:15No.1118005476+
>単純に子供18人とか22人集めるのが無理になってきてるんよ
サッカーなら人足りなくても「5-5でやろうぜ!」とか出来るし…
901無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:28No.1118005483+
ファンももっと深刻に考えた方がいいと思うわ
野球最高!絶対に滅びない!とか言ってないで一人でもファン増えるよう振る舞えよ
902無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:29No.1118005485+
>今年の甲子園はマジで死人が出そうだからやめといた方がいいのでは
死人出たほうが感動ポルノ的には盛り上がる
903無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:33No.1118005490+
>俺も野球とか10年以上まともに見てないけど
>関西で育って阪神の試合映像しか知らないから客席ガラガラってあんまり想像できない
なぜかネットではオリックス人気ない扱いされてるけど現地客は割といるんだよな
地道な努力が実ったんだろうけど
904無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:47No.1118005507+
NPBはようやっとるんじゃない?
あの中日ですらけっこう客入ってるし
905無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:50No.1118005512+
大谷翔平が好きなおじさんと若い女の子は間違いなく増えてるよ
みんなあのプリケツに夢中なんだ
906無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:54No.1118005518+
メジャーは客席ガラガラなのになんで何万人もいるの?って疑問は00年代に答えだされてる
https://www.latimes.com/la-sp-attendance-082305-story.html [link]
これは日本のプロ野球も同じくシーズンチケットを合算してるので実際に来た人は平均で1試合数千人は少なくみるのが正しいよ
907無念Nameとしあき23/07/18(火)03:09:55No.1118005522+
>>メジャーリーグで客いないとかマジかよ…
>平均は分かるが総観客数持ってきてどうする
むしろ平日も試合してる野球が基本的に土日しか試合しないサッカーとこれしか差がないのがヤバくない?
908無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:04No.1118005531+
>テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
逸話を聞いたらへーすげーとはなるけど
競技おもしれーとかやってみよーとはならないしなあ
野球に限らず
909無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:07No.1118005539+
ぶっちゃけサッカーと野球より
バスケの方が学生の時はモテるよな
910無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:29No.1118005557そうだねx2
>大谷の人気ってスポーツというよりかなり大谷個人だと思う
>野球のルールすらちゃんと分かってなくても大谷なら誰でも知ってるとかそういう枠
野球なんか知らないうちのかーちゃんも応援してるわ
911無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:31No.1118005562+
>NPBはようやっとるんじゃない?
>あの中日ですらけっこう客入ってるし
まああそこ落合政権時に客減ったのが異常なレベルで基本阪神とかと同じで固定ファンが数万人いるのよ
912無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:38No.1118005569+
テレビはジジイしか見てないから大谷で野球流しとけばOK
913無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:40No.1118005573+
サッカー人気もオフサイド良くわからないけど雰囲気で見てるしな
914無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:41No.1118005575+
>ぶっちゃけサッカーと野球より
>バスケの方が学生の時はモテるよな
卓球は?
915無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:42No.1118005577+
>メジャーは客席ガラガラなのになんで何万人もいるの?って疑問は00年代に答えだされてる
> https://www.latimes.com/la-sp-attendance-082305-story.html [link]
>これは日本のプロ野球も同じくシーズンチケットを合算してるので実際に来た人は平均で1試合数千人は少なくみるのが正しいよ
プレミアリーグみたいに?
916無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:48No.1118005581+
アマチュアレベルだと根性論ってかなりバカにならないんだけど
部活動規制の具現化が進んですから野球部には結構逆風だと思ってる
917無念Nameとしあき23/07/18(火)03:10:58No.1118005596+
メジャーはたぶん球場もでかいんじゃないの
918無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:19No.1118005628+
>>単純に子供18人とか22人集めるのが無理になってきてるんよ
>サッカーなら人足りなくても「5-5でやろうぜ!」とか出来るし…
これはかなりでかいよなぁ
道具もボール一個で済むしとりあえずやるスポーツとしては残る
919無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:27No.1118005640そうだねx2
>テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
>本当にテレビはクソだなあ
むしろオオタニサンとかMLBに行ってる選手は朝から報道するけど日本のプロ野球はそうではない
920無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:29No.1118005644+
>メジャーリーグで客いないとかマジかよ…
>MLB 平均観客数26,843人 総観客数64,556,636人
>NPB 平均観客数24,558人 総観客数21,071,180人
思ったより変わらなくて吹く
921無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:38No.1118005655そうだねx1
>大谷翔平が好きなホモは間違いなく増えてるよ
>みんなあのプリケツに夢中なんだ
922無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:48No.1118005672+
>>単純に子供18人とか22人集めるのが無理になってきてるんよ
>サッカーなら人足りなくても「5-5でやろうぜ!」とか出来るし…
野球も出来るじゃん
923無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:53No.1118005678+
>BSで卓球やってるとつい見ちゃう
番組は見てないけど宣伝をアニメの合間によく見る
かなり前からだし、それなりの需要があるってことかぁ
924無念Nameとしあき23/07/18(火)03:11:54No.1118005679+
>>メジャーは客席ガラガラなのになんで何万人もいるの?って疑問は00年代に答えだされてる
>> https://www.latimes.com/la-sp-attendance-082305-story.html [link]
>>これは日本のプロ野球も同じくシーズンチケットを合算してるので実際に来た人は平均で1試合数千人は少なくみるのが正しいよ
>プレミアリーグみたいに?
そう
JリーグとBリーグが実数発表してる
ただ欧州はクラブによって違うときがある(スペインとか)のでカオス
925無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:01No.1118005684そうだねx1
とりあえず卓球部はモテなかった
あとは強いとかでもない限りそんな変わらん気がするけどな
926無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:12No.1118005693+
>なるわというよりもうなってる
そうか3~4万人集めてんのか
おめでとう
二次裏でもスレを立てなきゃいかんな
頑張れよ
927無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:17No.1118005700+
>ぶっちゃけサッカーと野球より
>バスケの方が学生の時はモテるよな
うちの学校陸上が強かったからそこが一番モテてた
時と場合による
928無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:20No.1118005705そうだねx2
>メジャーはたぶん球場もでかいんじゃないの
でかいけどガラガラだなあとエンゼルスの試合を見てると思う
929無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:23No.1118005708+
>野球も出来るじゃん
今の子グローブ持ってないぞマジで
930無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:34No.1118005720+
ラグビーとか学生時代めっちゃモテるイメージある
デブ専のおねーさん多いし
931無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:39No.1118005726+
結局球児の減りがここまで進展した原因と対策がわからない
932無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:42No.1118005732そうだねx1
関西は未だに甲子園激戦区だし
少子化の影響はヒシヒシ伝わるけど野球が人気落ちてるのあんまり分からないよな
933無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:48No.1118005742+
昨今の糞暑い夏の中炎天下の屋外でスポーツやらレジャーやらに励む人達はよくやれるなって感心するわ
934無念Nameとしあき23/07/18(火)03:12:55No.1118005751そうだねx3
>>テレビはどこ見ても大谷ばっかなのに野球人気落ちてるのかよ
>>本当にテレビはクソだなあ
>むしろオオタニサンとかMLBに行ってる選手は朝から報道するけど日本のプロ野球はそうではない
日本のプロ野球全体よりもオータニサン一人の報道時間の方が長い気がする
935無念Nameとしあき23/07/18(火)03:13:12No.1118005773そうだねx1
05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK
↓以降の試合
06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK
06/24(土/曇) *5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK
大宮とか水増しバレたらこれだぜ?
Jリーグも信用ならん
936無念Nameとしあき23/07/18(火)03:13:21No.1118005789+
TV中継無くなった割にプロ野球はちゃんと新規ファン獲得出来てる方
代表戦しか盛り上がらないサッカーはどうすればいいのか…
937無念Nameとしあき23/07/18(火)03:13:23No.1118005795+
>日本のプロ野球全体よりもオータニサン一人の報道時間の方が長い気がする
確かにそう言われるとそうかも…
938無念Nameとしあき23/07/18(火)03:13:24No.1118005796+
>道具もボール一個で済むしとりあえずやるスポーツとしては残る
なんなら場所も適当でいいしな
939無念Nameとしあき23/07/18(火)03:13:40No.1118005820+
卓球根強いな
940無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:04No.1118005847+
wbcとかも割とマジで大谷一人で視聴率20ぐらい持ってたんじゃないかと思うわ
前回はかなり低かったし
941無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:05No.1118005849+
バウアーとかいう外人の野球選手
野球見てないけどYoutubeだけ見てるわ
夏の日本で死にかけてる動画はやく見てえよ
942無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:13No.1118005865+
やる場所→ある
やる部活→ある
指導者→不足してない
メディア露出→多い
漫画→結構ある

なぜ減る…
943無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:22No.1118005877+
>代表戦しか盛り上がらないサッカーはどうすればいいのか…
代表の人気も本田長友時代と比べると地味よな…
944無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:32No.1118005890+
Jリーグは日本に根付かなかったね
つか今何チームあるのかすらわからん
945無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:39No.1118005895+
柔道は海外のお偉いさんにルールめちゃくちゃにされてちゃんと古典に戻そうしたけど勢いは死んでしまった
946無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:49No.1118005903+
>TV中継無くなった割にプロ野球はちゃんと新規ファン獲得出来てる方
>代表戦しか盛り上がらないサッカーはどうすればいいのか…
現地ファンはチームによるとは思うけど結構いる
ただ新規獲得は難しい ネットだと海外リーグ人気偏重だし
947無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:51No.1118005908そうだねx3
野球はサッカーに比べて競技人口の維持に対して日本が負ってる責任が重いからあんまり楽観視はしない方がいい気がする
948無念Nameとしあき23/07/18(火)03:14:57No.1118005914そうだねx1
公園でサッカーしちゃだめとか最近あるし小学校の校庭以外で気楽にタマで遊べる場所が…
949無念Nameとしあき23/07/18(火)03:15:03No.1118005921+
>結局球児の減りがここまで進展した原因と対策がわからない
保護者の負担がでかい
少子化で幼少期に野球をする機会が減った
今時坊主頭の強制
対策はしらん
950無念Nameとしあき23/07/18(火)03:15:06No.1118005926+
>No.1118005773
大宮はなぜか観客動員やらかす
入場の際にカウントする人員わざわざ確保してカウントしてるし
スタジアムの収容人数と見た目で、やってると基本バレると思うよ、大宮みたいに
951無念Nameとしあき23/07/18(火)03:15:11No.1118005933+
トラウトの知名度は全米では低く
レブロンやアメフトのスターが全米で広く知られているのと対照的って記事を読んだのだがどこにあったかな
952無念Nameとしあき23/07/18(火)03:15:42No.1118005962そうだねx2
報道番組での大谷さんの活躍具合(だけ)を見ていると
エンゼルスが優勝する勢いなのかなぁと思ってると
なんか、連敗脱出に貢献!とか言ってて違和感がスゴい
953無念Nameとしあき23/07/18(火)03:15:57No.1118005979+
>報道番組での大谷さんの活躍具合(だけ)を見ていると
>エンゼルスが優勝する勢いなのかなぁと思ってると
>なんか、連敗脱出に貢献!とか言ってて違和感がスゴい
大本営発表みたいだな
954無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:05No.1118005992+
まあトラウトのSNS面白みないし…
955無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:07No.1118005994+
大谷のおかげでトラウトとかムーキーベッツも人気上がってるだろぶっちゃけ
956無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:13No.1118006000+
Jリーグでニュースで出てくるのは「どこが優勝争い?」って話より「どこが2部リーグ落ち?」ってとこしかクローズアップされないからもう競技として終わってる
957無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:22No.1118006010+
地上波テレビ中継とかほぼないから興味持つ子供自体が減ってるんだろ
958無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:35No.1118006021+
トラウトは心が折れちゃってるから…
959無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:35No.1118006022そうだねx4
野球は古式ゆかしい日本型の軍隊式部活動って感じだよね
サッカーはサッカーでヤンキー側に振れ過ぎだろって思わないでもないけど
960無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:37No.1118006027そうだねx1
>大本営発表みたいだな
だって本当に弱いんだものエンゼルス
961無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:45No.1118006035+
>公園でサッカーしちゃだめとか最近あるし小学校の校庭以外で気楽にタマで遊べる場所が…
球技どころか遊んでるだけでうるせぇ言われる時代やぞ
962無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:47No.1118006037+
>>道具もボール一個で済むしとりあえずやるスポーツとしては残る
>なんなら場所も適当でいいしな
それ野球もバスケも変わらんぞ
963無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:49No.1118006039+
>地上波テレビ中継とかほぼないから興味持つ子供自体が減ってるんだろ
これな気がする
ニュースなんて子供見ないよな試合だよやっぱ
964無念Nameとしあき23/07/18(火)03:16:54No.1118006044そうだねx1
アメリカはアメフトが国技
男はアメフト選手になって女はアメフトのチアガールになるのが勝ち組
ライバルを蹴散らすために靴に画鋲入れたりドリンクに禁止薬物入れたりする
ソースは世界仰天ニュース
965無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:17No.1118006070+
>>代表戦しか盛り上がらないサッカーはどうすればいいのか…
>代表の人気も本田長友時代と比べると地味よな…
これは思った
強くなってるんだろうなってのは分かるけど
なんか印象に残らない
966無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:30No.1118006082そうだねx1
>公園でサッカーしちゃだめとか最近あるし小学校の校庭以外で気楽にタマで遊べる場所が…
00年代辺りから危険だからとかで公園のデカイ遊具どんどん撤去が進んでいった印象がある
967無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:33No.1118006086そうだねx1
>公園でサッカーしちゃだめとか最近あるし小学校の校庭以外で気楽にタマで遊べる場所が…
あー確かにこういった遊びからの入口って今厳しいのか
原っぱがあって野球だサッカーだと気軽に出来た時代とは違うんだな
968無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:33No.1118006088そうだねx1
>トラウトの知名度は全米では低く
>レブロンやアメフトのスターが全米で広く知られているのと対照的って記事を読んだのだがどこにあったかな
松井も街中余裕で歩けるとか言ってたしなぁ
969無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:37No.1118006091+
>Jリーグでニュースで出てくるのは「どこが優勝争い?」って話より「どこが2部リーグ落ち?」ってとこしかクローズアップされないからもう競技として終わってる
そんな亜細亜大ブリキ軍団みたいな…
970無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:42No.1118006100+
>それ野球もバスケも変わらんぞ
野球はだいぶ変わるだろ……
971無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:48No.1118006108+
>>>道具もボール一個で済むしとりあえずやるスポーツとしては残る
>>なんなら場所も適当でいいしな
>それ野球もバスケも変わらんぞ
道具いるだろ…
972無念Nameとしあき23/07/18(火)03:17:50No.1118006112そうだねx1
野球漫画もよく考えたらガチの小学生や中学生向けで大ヒットってずっと出て無くないか?
973無念Nameとしあき23/07/18(火)03:18:07No.1118006134+
>大宮とか水増しバレたらこれだぜ?
埼玉って800万人以上人いるんだろ?
974無念Nameとしあき23/07/18(火)03:18:07No.1118006136そうだねx3
>>>道具もボール一個で済むしとりあえずやるスポーツとしては残る
>>なんなら場所も適当でいいしな
>それ野球もバスケも変わらんぞ
野球の方が必要な道具多いし
バスケは専用のゴールないと無理
サッカーはボールあれば、ゴールは地面に線引きゃできる
975無念Nameとしあき23/07/18(火)03:18:12No.1118006140+
>トラウトの知名度は全米では低く
>レブロンやアメフトのスターが全米で広く知られているのと対照的って記事を読んだのだがどこにあったかな
いうてnbaで知名度あるのってレブロンとカリーぐらいのもんだろ
ヤニスとかヨキッチとなると大して知られてないと思うわ
976無念Nameとしあき23/07/18(火)03:18:42No.1118006169+
>まあトラウトのSNS面白みないし…
天気botおじさん…
977無念Nameとしあき23/07/18(火)03:18:53No.1118006180+
今時上空に向かってボールぶっ飛ばす競技なんて田舎でしか出来ないけど田舎は子供がいないんだわ
978無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:05No.1118006195そうだねx3
煽りとかでなく真面目に押し付けがましくてウザいのは野球離れに一役買ってると思う
979無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:11No.1118006203+
道具も場所も人手も必要で団体に頭おかしい人間しかいない欠陥スポーツだからそんなもんだろ
980無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:12No.1118006205+
アメリカのアメフト好きさは異常
プレイヤー減っていってるのに
981無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:35No.1118006241+
出禁した奴を解除してやりゃええやん?
二度と自棄を起こさないって誓約書書かせて
982無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:42No.1118006256そうだねx2
元が野球に偏りすぎてただけでしょ
983無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:43No.1118006258そうだねx3
バスケは休み時間に体育館で出来るのがかなり国内の競技人口に貢献してるイメージ
在学中に限れば環境の用意がトップクラスに簡単
984無念Nameとしあき23/07/18(火)03:19:58No.1118006280+
    1689617998995.jpg-(36102 B)
36102 B
野球帽かぶってるちびっ子見ねえなあ
昔はマストアイテムだったのによ
985無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:05No.1118006290+
>埼玉って800万人以上人いるんだろ?
浦和「そうだね」
986無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:18No.1118006303+
都合悪すぎて競技人口の話やめて観客数の話しかしてない奴いて笑う
987無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:20No.1118006304+
>>大宮とか水増しバレたらこれだぜ?
>埼玉って800万人以上人いるんだろ?
さいたま市に限ればそんなにいない
200万以下じゃね?
あと同じ市にJ1で人気チームの浦和レッズがある
大宮はJ2
来年たぶんJ3
988無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:25No.1118006306そうだねx3
>アメリカのアメフト好きさは異常
>プレイヤー減っていってるのに
アメリカ人というか古典的勝ち組白人の人気だよねあれって…
989無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:29No.1118006309+
何が1番キツいって少子化とネットに尽きる
990無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:32No.1118006315+
野球観戦は若者人気はあるのよ
J観客のメインは30年前10代後半から20代だった人達が見続けてて新規参入が少ない
野球は逆にその層は空洞化してて高齢と若年層が多く、人口比率で平均が上がってる
991無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:42No.1118006329+
>野球の方が必要な道具多いし
それはわかるが
>バスケは専用のゴールないと無理
コートは小さくて済むだろ?
ダンクシュートなんてプロじゃなきゃ無理だし
992無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:51No.1118006337そうだねx1
>バスケは専用のゴールないと無理
なんだけど面積で言ったら狭くても遊べる
野球は球飛ばして問題ない広い場所もないとだめ
993無念Nameとしあき23/07/18(火)03:20:59No.1118006346そうだねx2
このクソ暑いのに外で運動できんわな
994無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:04No.1118006351そうだねx3
そもそもチームの数が違うんで
995無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:24No.1118006382+
>>それ野球もバスケも変わらんぞ
>野球はだいぶ変わるだろ……
いや変わらんだろ
場所がテキトーで良いならサッカーもバスケもちゃんとした試合にはならんし
単に遊ぶだけなら野球もそんな場所選ばんよ
996無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:40No.1118006398+
>>野球の方が必要な道具多いし
>それはわかるが
>>バスケは専用のゴールないと無理
>コートは小さくて済むだろ?
>ダンクシュートなんてプロじゃなきゃ無理だし
いやリングないじゃん公園に
997無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:40No.1118006399そうだねx1
>野球帽かぶってるちびっ子見ねえなあ
>昔はマストアイテムだったのによ
近鉄と阪急と南海はさすがに変なオッサンしか被ってなかったな
998無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:42No.1118006407+
>野球帽かぶってるちびっ子見ねえなあ
>昔はマストアイテムだったのによ
ダサいし…
999無念Nameとしあき23/07/18(火)03:21:49No.1118006417+
んでいつ野球が滅ぶのか、だっけ
大谷さんの引退までかな
1000無念Nameとしあき23/07/18(火)03:22:10No.1118006436+
このスレでも後半はサッカーヘイトに話題そらしてる人いたが…野球の子供人気低下にサッカーは関係ないと2010年代の記録で判明しとるんよ
スレチだから消してもいいくらいだったかもしれん

- GazouBBS + futaba-