[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4254人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2374358.jpg[見る]


画像ファイル名:1689596506748.jpg-(227249 B)
227249 B23/07/17(月)21:21:46No.1079765829+ 22:22頃消えます
>賛否両論
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/17(月)21:22:42No.1079766271そうだねx10
見たけど普通の映画だったよ
223/07/17(月)21:22:51No.1079766350+
普通の映画
323/07/17(月)21:23:27No.1079766612+
★3 普通に映画です
423/07/17(月)21:24:34No.1079767148そうだねx21
狂人がどんどん出てくる
523/07/17(月)21:24:43No.1079767220そうだねx12
最高と最低が合わさった完璧な★3
623/07/17(月)21:28:08No.1079768875+
総合評価が星3はヤバいという見本
723/07/17(月)21:32:56No.1079771292そうだねx9
今まで見てきた映画の中で一番泣いたよマジで
823/07/17(月)21:33:47No.1079771742そうだねx14
>今まで見てきた映画の中で一番泣いたよマジで
見る人によっては人生の軌跡だからな
923/07/17(月)21:35:29No.1079772675そうだねx10
ジオウ完結編という意味では満点なんだよ
1023/07/17(月)21:35:54No.1079772895+
俺は好き
1123/07/17(月)21:37:24No.1079773754+
俺も好き
1223/07/17(月)21:37:39No.1079773884そうだねx9
平成生まれの俺には平成が全肯定された気分だったよ
1323/07/17(月)21:38:14No.1079774193+
平成ライダーの締めくくりとしても点数高い
頭おかしい演出ばかりなのに
1423/07/17(月)21:40:10No.1079775267+
評価低い理由も評価高い理由納得出来る怪作
真ん中の奴は何見てきたんだお前
1523/07/17(月)21:40:15No.1079775309そうだねx3
ラストの我が魔王の瞬瞬必生はすごい響いたよ
ネタみたいに言われるけど
1623/07/17(月)21:40:15No.1079775315+
俺の初ライダー映画
1723/07/17(月)21:40:28No.1079775411+
>評価低い理由も評価高い理由納得出来る怪作
>真ん中の奴は何見てきたんだお前
普通でした
1823/07/17(月)21:42:32No.1079776412そうだねx2
お前たちの平成って、醜くないか?
1923/07/17(月)21:42:40No.1079776499+
ソウゴとゲイツとツクヨミとウォズとおじさんと牛三でしめるラストいいよね
2023/07/17(月)21:44:25No.1079777441そうだねx2
>ソウゴとゲイツとツクヨミとウォズとおじさんと牛三でしめるラストいいよね
いつものメンバーいいよね・・・
2123/07/17(月)21:45:37No.1079778129そうだねx10
誰この忍者!?
2223/07/17(月)21:47:23No.1079779078+
平成ライダー見て育った世代だからこれの前の平ジェネと合わせて20年の軌跡だったから大好きだよ
2323/07/17(月)21:47:57No.1079779387+
自分でも訳わかんないけど終わったあとなんか感動して家で反芻してる時にちょっと泣いた
2423/07/17(月)21:48:26No.1079779635+
アホみたいな展開に見せかけて高いIQと熱いシナリオが襲いくる脅威の構成に脳を焼かれる
2523/07/17(月)21:48:48No.1079779796+
ご視聴頂きありがとうございました。
2623/07/17(月)21:50:14No.1079780507+
平成ライダーになるウォズとか原典を見つめ直す我が魔王とか叱咤激励する仮面ヒーローとか涙出るポイントは多い
平成ライダーが溢れだしてくるシーンは泣きながら笑って見てた
2723/07/17(月)21:53:00No.1079781930+
ま!いっか!の精神で溢れた映画
2823/07/17(月)21:53:48No.1079782360そうだねx8
何かあった未来の自分が力貸してくれるのは本当に熱い展開すぎる
2923/07/17(月)21:54:19No.1079782648そうだねx5
木梨猛を映像ソフトに残した作品
3023/07/17(月)21:54:20No.1079782653+
ここまで直接的に視聴者に向けたライダー作品はない
次点でメタ一直線の平ジェネファイナル
3123/07/17(月)21:54:56No.1079782949+
優秀なシェフは客が食べたい料理を
天才シェフは客が驚く料理を作る
3223/07/17(月)21:55:59No.1079783447+
ありがとう平成ライダー
ありがとう平成のライダー
3323/07/17(月)21:56:34No.1079783741+
最終回後にもう一回見に行ったらより泣けた
3423/07/17(月)21:56:54No.1079783926そうだねx1
ははーん流行りに乗ってDA PUMP出して主題歌も歌わせてって安直な…ごめんなさい最高でした
3523/07/17(月)21:57:29No.1079784216そうだねx2
平成ライダー総決算だけにせずちゃんとジオウのクライマックスやったのも偉いと思う
その二つが被ってる部分大きいってのもあるけども
3623/07/17(月)21:57:48No.1079784387そうだねx10
前回は変身前のクウガ本人が出たよ
今回は五代雄介が変身したクウガが出るよ
3723/07/17(月)21:57:51No.1079784416+
予告でISSAが出るわまた信長出すわで何が期待できるんだ?
と思って当時映画館行かなかったおれをぶん殴りたい…
3823/07/17(月)21:58:13No.1079784587+
マッハは何しに出てきたんだ?
3923/07/17(月)21:58:24No.1079784679+
ライダーの締め括りとしてこれに満足して令和ライダー見てなかった
偶然見たギーツがデザグラバレ回で復帰した
4023/07/17(月)21:59:02No.1079784972そうだねx3
>マッハは何しに出てきたんだ?
全ての平成なんだからマッハもいるに決まってるじゃん?
4123/07/17(月)21:59:26No.1079785166+
投入されたネタが胸やけ起こすレベルで濃すぎるんでそこが辛いんだけど
それはそれとしてジオウ完結編としては最高なので最低だけど最高というのがしっくりくる
4223/07/17(月)22:00:02No.1079785419+
>予告でISSAが出るわまた信長出すわで何が期待できるんだ?
>と思って当時映画館行かなかったおれをぶん殴りたい…
信長は平成ライダー語るうえで外せないだろ!
4323/07/17(月)22:00:12No.1079785495+
正直この映画こそ1時間30分欲しかった
後30分あったらRXも出てジオウ不在の時にバールクスと戦っていたんだろうなって
4423/07/17(月)22:00:23No.1079785603+
fu2374358.jpg[見る]
星3
4523/07/17(月)22:00:50No.1079785831+
ベルトさんが歴史改変に耐性持ってるのはドライブでちゃんとやってたからな
そりゃ改変されかかってるのにも気付けるよな
4623/07/17(月)22:01:06No.1079785946そうだねx1
今の所仮面ライダーで一番人気がある映画
4723/07/17(月)22:01:16No.1079786023+
いやなんなんだよこれ!?ってなるけど謎の感動が溢れてくる怪作
4823/07/17(月)22:01:25No.1079786100そうだねx4
これ区切りでなんとなく見なくなってたけどギーツ面白いって聞いて今ちょっと後悔してる
ギーツixかっこいいねこれ…
4923/07/17(月)22:01:25No.1079786104そうだねx1
良く汚い方のって言われるけどストーリーラインとしては綺麗な方より無駄がないよね
5023/07/17(月)22:01:40No.1079786230+
公開前CMとかだとかなりシリアス路線に見せて頭平成な画面見せてくる
5123/07/17(月)22:01:41No.1079786243+
平成最後のライダーの映画が平成最後に放映されて平成一つ残らず全部盛りで
>平
>成
>PARTY
もうなにがなんだかPARTY!
5223/07/17(月)22:01:59No.1079786394そうだねx1
>これ区切りでなんとなく見なくなってたけどギーツ面白いって聞いて今ちょっと後悔してる
>ギーツixかっこいいねこれ…
今から見たっていいんだ
5323/07/17(月)22:02:16No.1079786538+
>正直この映画こそ1時間30分欲しかった
>後30分あったらRXも出てジオウ不在の時にバールクスと戦っていたんだろうなって
でも同時上映がリュウソウジャーでよかっただろ
5423/07/17(月)22:02:16No.1079786539+
次のガッチャードはディケイドが出てくるらしいが
5523/07/17(月)22:02:33No.1079786676+
なんだよこの曲!仮面ライダーじゃねーよ!
参った…この作品にはもうあの曲しか有り得ない…
5623/07/17(月)22:02:35No.1079786693そうだねx7
※令和の映画です
5723/07/17(月)22:03:23No.1079787096+
あまりの勢いに押し切られ過ぎてス氏達が出てすらないのに当時は気づけなかった
5823/07/17(月)22:03:33No.1079787177+
※平成は30年あります
5923/07/17(月)22:04:06No.1079787443+
本当の最終回を映画でやってるから本編でクソバッドエンド入っても許せる…
と言うかOQ無かったらあの最終回は酷すぎる…ソウゴくんが可哀想すぎる…
6023/07/17(月)22:04:10No.1079787471+
>良く汚い方のって言われるけどストーリーラインとしては綺麗な方より無駄がないよね
困ったことに数々のトンチキ演出がなぜか伏線としてしっかり機能してる
6123/07/17(月)22:04:58No.1079787899+
平成の締めくくりとして相応しい
6223/07/17(月)22:05:03No.1079787935+
>本当の最終回を映画でやってるから本編でクソバッドエンド入っても許せる…
>と言うかOQ無かったらあの最終回は酷すぎる…ソウゴくんが可哀想すぎる…
なんつーかノーマルエンドって感じなんよねあっち
6323/07/17(月)22:05:20No.1079788068+
こんな見元号を私物化してるのは天皇かカレンダーか仮面ライダーくらい
6423/07/17(月)22:05:52No.1079788323そうだねx4
>何かあった未来の自分が力貸してくれるのは本当に熱い展開すぎる
「全ての」平成ライダーの力を受け継げと言われていたけど最後に受け継ぐのがジオウ自身の展開いいよね
いやマジでIQ高いと思うよジオウの力が抜けていたこと考えもつかなかった
6523/07/17(月)22:06:06No.1079788406+
>これ区切りでなんとなく見なくなってたけどギーツ面白いって聞いて今ちょっと後悔してる
>ギーツixかっこいいねこれ…
アマプラで見れるから気になるなら見て損はない
俺もこれ区切りで令和ライダー見てなかったけどギーツで復帰したよ
6623/07/17(月)22:06:16No.1079788504+
星5と星1つける人それぞれの気持ちは分かるよ…ってなる映画
星3をネタ抜きでつけたらちょっと引く
6723/07/17(月)22:06:23No.1079788543そうだねx3
あまりにも後半の衝撃が大きすぎて忘れられがちだが武田と織田の戦で運動会でやる方の騎馬戦やってんのは声が出なかった
6823/07/17(月)22:06:40No.1079788690そうだねx4
仮面ライダーになれなかった奴はごちゃまんと居る!
の台詞が色んな所に刺さり過ぎてヤバい
6923/07/17(月)22:06:43No.1079788725+
放映直後の考察ラッシュから平成板が創世王のバリアだと判明した流れはおもしろかった
7023/07/17(月)22:06:52No.1079788791そうだねx4
東映とライダーオタクは平成が2000年1月に始まって2019年7月に終わったものと考えている
7123/07/17(月)22:07:15No.1079788992+
仮面ライダーに選ばれなかった奴なんてごちゃまんといる
選ばれたお前には選ばれた責任があるんじゃないのか!?を
公式が権利を得ながらついぞ仮面ライダーとして認められなかった男に言わせる
7223/07/17(月)22:07:19No.1079789018+
元号の私物化という言葉すら日本でしか通じない
7323/07/17(月)22:07:25No.1079789070そうだねx1
>本当の最終回を映画でやってるから本編でクソバッドエンド入っても許せる…
>と言うかOQ無かったらあの最終回は酷すぎる…ソウゴくんが可哀想すぎる…
平成ライダー20周年記念作にして完結作で仲間全滅エンドやるのはロック過ぎる
いや無難さとはかけ離れたシリーズだなと痛感したよ
7423/07/17(月)22:07:28No.1079789106そうだねx1
>仮面ライダーになれなかった奴はごちゃまんと居る!
>の台詞が色んな所に刺さり過ぎてヤバい
割と真面目な話としてノリダーの存在はかなりでかいからな…
7523/07/17(月)22:07:37No.1079789190そうだねx4
本物の信長がどんな人だったかはその今を生きる人達しかわからないよね!
7623/07/17(月)22:07:54No.1079789323+
まじで見た方がいいって!
五代雄介本人のクウガが出てるからさ!
7723/07/17(月)22:08:18No.1079789477+
ライダーではない存在の代表として出てくるNO RIDERが焚きつけるのがいいんだ
キッズには最早意味わからないだろうけど…
7823/07/17(月)22:08:23No.1079789513+
この映画見てから仮面ライダー見始めたけどやっぱり面白いよね
7923/07/17(月)22:08:26No.1079789546+
木梨猛の役割は本郷猛にも五代雄介にも出来ない奴にぴったりの役回りなんだよな…
役割自体はすごくシリアスなんだよな…
8023/07/17(月)22:08:36No.1079789617+
あのコラが100%純粋なネタバレであることに驚くよね…
8123/07/17(月)22:08:38No.1079789634+
ジオウ自身から受け継いでオーマジオウを超えたオーマフォームになるのを見ると
オーマジオウで終わった本編が片手落ちに見えてくる…
8223/07/17(月)22:08:54No.1079789752+
>「全ての」平成ライダーの力を受け継げと言われていたけど最後に受け継ぐのがジオウ自身の展開いいよね
>いやマジでIQ高いと思うよジオウの力が抜けていたこと考えもつかなかった
本編であった継承されたライダーの歴史は上書きされるってルールがここでも適用されて
ここからのジオウの歴史は白紙になるってのもうまいなって思った
8323/07/17(月)22:08:54No.1079789753+
>キッズには最早意味わからないだろうけど…
木梨憲武「ノリダーって知ってる?」
我が魔王「ごめんなさい分からないです…」
8423/07/17(月)22:09:05No.1079789820+
ノリダーの存在を「NO RIDER(ライダーになれなかった)」と解釈して公式に取り込むの強い
そしてノリダーをバールクスが倒す手段が存在しないから牢屋に入れるというセンス
8523/07/17(月)22:09:18No.1079789944+
>あのコラが100%純粋なネタバレであることに驚くよね…
ネタバレなのに意味がわからないという完璧さ
8623/07/17(月)22:09:20No.1079789961+
>平成ライダー20周年記念作にして完結作で仲間全滅エンドやるのはロック過ぎる
まぁ全滅エンドに入らないと歴代ボスワンパンとか許されようもないからな…
8723/07/17(月)22:09:24No.1079789987そうだねx1
>あのコラが100%純粋なネタバレであることに驚くよね…

8823/07/17(月)22:09:47No.1079790157+
ライダー展でオーマジオウ見れるらしくてめっちゃ行きたい
8923/07/17(月)22:09:47No.1079790171+
同時上映のリュウソウはリュウソウで本編の伏線を張っていく
9023/07/17(月)22:10:01No.1079790282+
仮面ライダー全然観てない人にいきなりこれを観せて感想聞く記事があって
「なんで洞窟の奥にベルトが?」
「あの古墳なんなん?」
「え?そこに引っ掛かるの!?」
ってやり取りで死ぬほど笑った
9123/07/17(月)22:10:05No.1079790310+
公開初日のヒは小渕恵三の画像で溢れかえったという
9223/07/17(月)22:10:06No.1079790329+
謎すぎて印象に残る太鼓叩いてる上裸のおっさん
9323/07/17(月)22:10:19No.1079790425そうだねx1
仮面ライダーGや仮面ライダークウガ(漫画)まで出されたら脱帽するしかねえよ!!
9423/07/17(月)22:10:25No.1079790467+
取り敢えず会議でスタッフがキメてたドラッグの名前教えてくれ
絶対合法じゃ無いタイプの煙吸ってる
9523/07/17(月)22:10:39No.1079790584そうだねx3
>取り敢えず会議でスタッフがキメてたドラッグの名前教えてくれ
>絶対合法じゃ無いタイプの煙吸ってる

9623/07/17(月)22:10:54No.1079790700そうだねx6
まさに平成ライダーの集大成
9723/07/17(月)22:11:01No.1079790746+
ベルトドアップ継ぎ接ぎキックだけは正直滅茶苦茶嫌い
9823/07/17(月)22:11:19No.1079790874+
平成もとても綺麗とは言い難いし凸凹だらけなんだけどそういう駄目さも含めて平成という時代を祝福する様に心打たれた
9923/07/17(月)22:11:25No.1079790925+
いやあ平成とは整えられた凸凹のない一枚の板ではなくみんなが歩んできた足跡が平成になるあのシーンは感動的でしたね
10023/07/17(月)22:11:48No.1079791119+
>あまりにも後半の衝撃が大きすぎて忘れられがちだが武田と織田の戦で運動会でやる方の騎馬戦やってんのは声が出なかった
記念作の夏映画で急にコレが始まって頭おかしくなる
10123/07/17(月)22:11:51No.1079791139+
>公開初日のヒは小渕恵三の画像で溢れかえったという
顔をバールクスにしたコラを映画を観る前に目に入っちゃったけどなにこれ?ってなってスルーした記憶
10223/07/17(月)22:11:57No.1079791175+
>アホみたいな展開に見せかけて高いIQと熱いシナリオが襲いくる脅威の構成に脳を焼かれる
信長パートの展開が結論に直接繋がってるから絶対全部必要だからな
忍者も含めて
10323/07/17(月)22:12:09No.1079791272+
>「あの古墳なんなん?」
何なんだろう…俺たちにも分からない…
あの安っぽい虎柄の玉座とかなんか火を吹く埴輪とか何だったんだろ…
10423/07/17(月)22:12:12No.1079791296+
パーリィパパパーリィパーリィパーリィP.A.R.T.Y
10523/07/17(月)22:12:20No.1079791355+
映画館で見たときは楽しかったけど今素面で円盤見て楽しめるとはとても思えなくて敬遠してる
嫌いになったわけではないんだけど怖い
10623/07/17(月)22:12:22No.1079791365+
Gを出してくれたの本当に嬉しかった
10723/07/17(月)22:12:29No.1079791423そうだねx4
予言書投げ捨てて改めてソウゴの味方になるウォズとか
正直本編でやってほしかった…
10823/07/17(月)22:12:38No.1079791494+
超トンチキ映画ではあるけど泣けるシーンも多くて情緒が滅茶苦茶になる
10923/07/17(月)22:12:51No.1079791604+
>割と真面目な話としてノリダーの存在はかなりでかいからな…
RX側からすると真面目に脅威だったものね
11023/07/17(月)22:12:56No.1079791644+
もうちょっとインパクト欲しかった
11123/07/17(月)22:13:05No.1079791721+
牛三がいないとまた剛が死ぬとこだったからな…
11223/07/17(月)22:13:07No.1079791733+
>あまりにも後半の衝撃が大きすぎて忘れられがちだが武田と織田の戦で運動会でやる方の騎馬戦やってんのは声が出なかった
邦画史上最もしょぼい武田騎馬隊と言える
11323/07/17(月)22:13:08No.1079791746+
>パーリィパパパーリィパーリィパーリィP.A.R.T.Y
EDの公式MADも逆再生とかやりたい放題で好き
11423/07/17(月)22:13:18No.1079791824+
>記念作の夏映画で急にコレが始まって頭おかしくなる
こんな長篠の戦いあるわけねーだろ!が
物語のオチにもテーマにもがっつり関わってくるのは本当にすごいよ
11523/07/17(月)22:13:38No.1079791982そうだねx5
>もうちょっとインパクト欲しかった
これ以上のインパクトを!?!?
11623/07/17(月)22:13:44No.1079792047+
視聴率ではな…
11723/07/17(月)22:13:48No.1079792079+
過去の意志は嘘では欺けないからな…
11823/07/17(月)22:13:54No.1079792131+
>仮面ライダーGや仮面ライダークウガ(漫画)まで出されたら脱帽するしかねえよ!!
桐山漣「風都探偵出さして欲しかった!!」
アマゾンズ「僕らも出たかった…」
11923/07/17(月)22:13:54No.1079792132+
平成生まれだけを吸い込んでいるのか…!
12023/07/17(月)22:14:02No.1079792200そうだねx2
>公開初日のヒは小渕恵三の画像で溢れかえったという
初日のここのカタログは色んなものがあふれてたぞ
12123/07/17(月)22:14:22No.1079792408そうだねx1
不満と言えばオールキャラでP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~を踊ってくれなかった事くらいだ
いやまあ本編見返すEDも良かったんだけれども
12223/07/17(月)22:14:41No.1079792560+
へー明智光秀の子孫なんだー
じゃあ映画のネタに使うか!
12323/07/17(月)22:14:52No.1079792650+
>アマゾンズ「僕らも出たかった…」
間接的にだが存在は示されたから…
12423/07/17(月)22:14:56No.1079792694+
なんであんな信長好きなんだろう東映…
12523/07/17(月)22:15:06No.1079792781そうだねx2
ISSAパパイヤキョウリュウブラックとか
なんでEDで踊らないんだよ!ってなる連中揃いのクォーツァーいいよね
12623/07/17(月)22:15:18No.1079792913+
これ見てからOver "Quartzer"聴くとすげえ歌詞だ…ってなる
12723/07/17(月)22:15:29No.1079793000+
東映以外に元号の私物化とか元号で遊ぶなとか言われる企業は今後出るんだろうか
12823/07/17(月)22:15:41No.1079793092+
>>パーリィパパパーリィパーリィパーリィP.A.R.T.Y
>EDの公式MADも逆再生とかやりたい放題で好き
追悼シーンのところでちょっとだけ涙ぐむ
12923/07/17(月)22:15:43No.1079793110+
アマゾンズはファイナルステージ出たんだからいいだろ!
13023/07/17(月)22:15:47No.1079793135そうだねx1
>平成生まれだけを吸い込んでいるのか…!
(吸い込まれていくスカイツリー)
13123/07/17(月)22:15:54No.1079793188+
途中までえ?じゃあオーマジオウ=ISSAなの…?って思いながら見てたら
ソウゴの回想からオーマジオウ本人登場の安心感がやばかった
13223/07/17(月)22:15:57No.1079793223+
>なんであんな信長好きなんだろう東映…
わかりやすい
13323/07/17(月)22:15:59No.1079793237+
アマゾンズはまた別の役割があったから…
13423/07/17(月)22:16:04No.1079793268+
アマゾンズとかは加古川と決着つけるショーの方で出たし…
13523/07/17(月)22:16:12No.1079793347+
>不満と言えばオールキャラでP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~を踊ってくれなかった事くらいだ
(Mステで着地失敗してこける鎧武)
13623/07/17(月)22:16:32No.1079793535+
中国人「何で1国の年号で世界が滅ぶ?」
13723/07/17(月)22:16:34No.1079793546そうだねx1
昭和93年だ!
13823/07/17(月)22:16:35No.1079793561そうだねx1
「ライダーに選ばれなかった奴」って台詞に
毎年仮面ライダー役のオーディションに挑んで
何人夢破れてるんだろうみたいな話も乗ってくるのがエグいと思う
13923/07/17(月)22:16:35No.1079793562+
いいですよね変身時に広がる炎
…これアマゾンズじゃない?
14023/07/17(月)22:16:46No.1079793662+
>平成生まれだけを吸い込んでいるのか…!
一目で理解するの察しがよすぎる
14123/07/17(月)22:16:50No.1079793702+
>>アマゾンズ「僕らも出たかった…」
>間接的にだが存在は示されたから…
ファイナルステージには出てる
扱い的にはTHE FIRSTと同じで昭和ライダー枠だから平成締めくくりの映画には合わなかったんじゃないかな
14223/07/17(月)22:17:00No.1079793783+
>>平成生まれだけを吸い込んでいるのか…!
>(吸い込まれていくスカイツリー)
(残ってる東京タワー)
14323/07/17(月)22:17:02No.1079793805+
公開初日に観てホントに良かったと思える映画だった
ノリダー出たときのどよめきは今でも忘れられない
14423/07/17(月)22:17:17No.1079793944+
>アマゾンズはまた別の役割があったから…
いいですよね
平成でもあり昭和でもある存在だからこそ昭和の化身と化した加古川に対抗できるの
14523/07/17(月)22:17:21No.1079793970+
>>不満と言えばオールキャラでP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~を踊ってくれなかった事くらいだ
>(Mステで着地失敗してこける鎧武)
よりによって鎧武かよ
14623/07/17(月)22:17:33No.1079794075+
>中国人「何で1国の年号で世界が滅ぶ?」
そう言われると返す言葉が無い
14723/07/17(月)22:17:34No.1079794089+
平成虐殺装着はヤバいですね
14823/07/17(月)22:17:36No.1079794104+
>「ライダーに選ばれなかった奴」って台詞に
>毎年仮面ライダー役のオーディションに挑んで
>何人夢破れてるんだろうみたいな話も乗ってくるのがエグいと思う
桐山漣もそうだと言っています
14923/07/17(月)22:17:41No.1079794152+
>ノリダー出たときのどよめきは今でも忘れられない
佐藤健のサプライズ出演よりどよめいてた気がする
15023/07/17(月)22:17:48No.1079794205+
知らない忍者が真の仲間過ぎる…
15123/07/17(月)22:17:55No.1079794261そうだねx1
>(Mステで着地失敗してこける鎧武)
よりによってダンスできるライダーが
15223/07/17(月)22:18:06No.1079794343そうだねx2
自分との問答シーンからの継承は平成でもトップクラスに好きなシーンだ
15323/07/17(月)22:18:09No.1079794385+
一番近いのアメコミのよく分からないクロスオーバーイベントじゃねえかなってレスで笑っそれもギャグ調のやつで
15423/07/17(月)22:18:10No.1079794397+
ピザに天ぷらとハンバーグあんかけスパをトッピングしてカレーをかけてギョーザの皮で包んだような作品
15523/07/17(月)22:18:20No.1079794476+
平ジェネFOREVERみたオタク「クウガオリキャス出るよ!」
OQ見たオタク「クウガオリキャス出るよ!」
15623/07/17(月)22:18:33No.1079794591+
>ファイナルステージには出てる
>扱い的にはTHE FIRSTと同じで昭和ライダー枠だから平成締めくくりの映画には合わなかったんじゃないかな
あごめんどうでもいいです
15723/07/17(月)22:18:34No.1079794605そうだねx3
>佐藤健のサプライズ出演よりどよめいてた気がする
佐藤健は出て欲しいけど無理だろうな…って枠で
木梨憲武は出る事すら思いつかない枠だからなあ
15823/07/17(月)22:18:34No.1079794609そうだねx2
今だから言うけど話として見ると綺麗な方って割とツギハギだよね
15923/07/17(月)22:19:03No.1079794834+
佐藤健のときはえ!?マジで!?って感じ
木梨のときはは?!なんで?!って感じだった
16023/07/17(月)22:19:07No.1079794869そうだねx1
なんかEDで目立つ釈由美子
16123/07/17(月)22:19:14No.1079794928+
中国人に見せる最初のライダーがスレ画とか頭おかしいよ…結果的にセイバーが大ヒットしたのに繋がるから良いが
16223/07/17(月)22:19:19No.1079794970+
>東映以外に元号の私物化とか元号で遊ぶなとか言われる企業は今後出るんだろうか
令和になるときに提供テロップで遊んだローカル局なら知ってる
16323/07/17(月)22:19:21No.1079794991+
>今だから言うけど話として見ると綺麗な方って割とツギハギだよね
スーパータイムジャッカー周りがかなり歪
そもそもスーパータイムジャッカーって何だよ
16423/07/17(月)22:19:31No.1079795077+
電王オリキャスできてたの隠せてたからワンチャン…?ってなるのがたちの悪いデマだ
16523/07/17(月)22:19:53No.1079795274+
スカイツリーが好きになれた映画
16623/07/17(月)22:20:16No.1079795476+
ライダー毒手でだめだった記憶もある
16723/07/17(月)22:20:18No.1079795495+
>>今だから言うけど話として見ると綺麗な方って割とツギハギだよね
>スーパータイムジャッカー周りがかなり歪
>そもそもスーパータイムジャッカーって何だよ
(なんかいつの間にか復帰してるゲイツ殿)
16823/07/17(月)22:20:31No.1079795590そうだねx1
ソウゴ君が自分が王様になりたかった理由を思い出すシーンはライダー屈指の名シーン
16923/07/17(月)22:20:59No.1079795815+
ス氏はどう思う?
17023/07/17(月)22:21:05No.1079795853+
>ソウゴとゲイツとツクヨミとウォズとおじさんと牛三でしめるラストいいよね
(こいついつまで居るんだよ…)

- GazouBBS + futaba-