事件は、2022年1月27日未明に沖縄市宮里の路上で発生した。起訴状などによると沖縄署に勤務していた男性巡査の警棒が、バイクに乗った当時高校生だった男性の右目付近に当たり、男性は右目失明などの大けがを負った。
同事件をきっかけに同日深夜から翌28日未明にかけて、見物人を含めて最大400人近くが沖縄署に詰めかけて一部が暴徒化。投石などにより庁舎が破壊されるなどの異例の事態を招いた。襲撃騒動を巡っては暴力団員の20代の男が暴力行為法違反(集団的器物損壊)容疑で逮捕されたほか、当時高校生の少年らが同法違反で書類送検され、23年2月までに計15人が摘発された。
男性の失明事件について県警は、巡査の警棒のDNA鑑定などの捜査を進めた上で、22年11月に巡査の行為を故意による暴行と認められるとして、特別公務員暴行陵虐致傷容疑で那覇地検に書類送検。起訴を求める厳重処分の意見も付けた。書類送検に合わせて被害に遭った男性に謝罪もしたが、「遅過ぎる」(男性の親族)との指摘もあった。
同事件を巡っては、SNSなどで男性への誹謗(ひぼう)中傷や不確かな情報も拡散した。県警は男性が無免許、ノーヘル運転をしたり、暴走行為をしたりしていたなどとする情報は誤りだとしている。
投石に備え、盾をかまえて沖縄署の玄関前に並ぶ警察官=2022年1月28日、沖縄市山里(又吉康秀撮影)
沖縄の事件・事故
2023年7月17日 10:00
2023年7月17日 09:50
2023年7月16日 10:36
2023年7月16日 10:23
2023年7月16日 10:21
2023年7月15日 13:24
- SNSの呼びかけで参集か、新たに少年ら7人書類送検 沖縄署襲撃騒動、摘発は計15人に社会2023年2月21日
- 高校生失明、警官を「業務上過失」で起訴 きょうにも那覇地検 「故意」は認定せず、特別公務員暴行陵虐罪から容疑を切り替え社会2023年6月29日
- ハブクラゲ 県が注意報 海水浴、過去には死者も社会2023年7月9日
- 保護者「学校が方針示して」 「ラン活」に違和感 通学リュックにためらい ランドセル調査社会2023年7月17日
- 「新発売」ひざに貼るヒアルロン酸を開発AD(ヒアロエイド)
- 売れ残ったノートパソコンがほぼゼロ円で販売されている。AD(Red Gobo | 検索広告)
- 発表|膝に貼るヒアルロン酸の開発成功AD(ヒアロエイド)
- 違法に北朝鮮で撮影された12枚の写真がとにかく恐ろしすぎたAD(ティップアンドトリック)
関連するニュース
2023年7月17日
2023年7月17日
2023年7月15日
2023年7月15日