明日地球が爆発するとしたら、幼馴染に何を伝えたいですか?
「幼馴染」の意味は広くとっていただいてかまいません。
ただし恋愛カテですので、伝える相手として想定しているのは、恋愛の関係にあった(ある)とか、結婚したとか、恋愛の関係を噂されたとか、「もし付き合っていたらどうなっていただろう」と真剣に考えたことがあるとか、そういう人です。
明日でも48時間後でもいいんですが、とにかく地球が爆発してしまいますので、爆発してしまったあとのことは考える必要がありません。
さて、そういう状況で、幼馴染に何を伝えたいですか?
◆質問の主旨としては以上であり、以下はまったくの蛇足であり、回答にあたって1文字たりとも読む必要はありません。◆
私にも1995年当時、住んでいた家の向かいに同じ学年の女性が住んでいました。
その名を恐山川アンナさん(仮称)としておきます。
私は彼女について直接的に言及するのをずっと避けてきました。
恐ろしいからです。
この「教えて!goo」の中では、本当っぽい話の中に少しだけ嘘を混ぜるというようなことはしません。
いろいろ検索してみて知ったのですが、家が向かいで同級生というのは幼馴染としては最強なのだそうです。
テイラー・スウィフト『You Belong With Me』のPVとか、漫画『アナグラアメリ』とか、みんなこういうの好きなんだなあとつくづく思います。
なお、『アナグラアメリ』は第1話が合法的に無料で読めます。良い時代になったものです。
ちなみに『ムーンホイッスル』はやったことはありません。ずっと昔にダウンロードして動くかどうかだけ確認したりしたことはあったかもしれません。
私と恐山川アンナさんとは、学校が一緒だったことは一度もありません。
また、恐山川家の向かいの家(親戚の家)には私は1年半くらいしか住んでおらず、2003年ごろからは出入りすることもほとんどなくなりました。
結局、恐山川アンナさんと最後に会ったのは2007年になります。
私が引っ越してくるずっと前に、その親戚の家で恐山川アンナさんを含めて子供たちで遊んだことは何度もあるそうです。
なぜ「あるそうです」という言い方なのかというと、本当によく覚えていないからです。
1998年ごろだったか、年下の幼馴染(男性)から「え、なんでアンナちゃんと遊んだの覚えてないの?」と若干キレ気味に言われたこともあります。
しかし小学生の頃の私というのは何を口走っているか分からないので、覚えていないことが怖くもあるのです。
実際、恐山川アンナさんは私を覚えているのでしょうか。
ほとんど覚えていないとか、誰かとごっちゃになっている、などの可能性もあります。
何か的外れな感触、たとえば「cleemyは好きだ。でも、リア充を許すことはできない」とか、「cleemyは好きだ。でも、Perfumeオタを許すことはできない」などと思われている可能性もあったりするのかなあとも思います。
向こうがどう思っているかは分かりませんが、一つ確かなことがあります。
こんなに長い間私の心をかき乱し続けてきた人は恐山川アンナさんただ一人だということです。
さて、私と恐山川アンナさんをくっつけようと動いた人はいなかったのでしょうか。
絶対いたはずだ!と思うこともあれば、思いすごしなのかな、と思うこともあります。
よく分かりません。
私はおそらく親戚から「何を言い出すか分からない人」に見えていました。
もし恐山川アンナさんに私への気持ちがあった場合、私が恐山川アンナさんについて語ったことをそのまま彼女に伝えてしまうと、彼女にとって「世界終了のお知らせ」になるのではないかと心配してもおかしくありません。
また、ややこしいことに、2000年前後に私は別の幼馴染(女性)が好きだった時期もありました。
今にして思えば、私と恐山川アンナさんがくっつくというその事実が、他の誰かにとって「世界終了のお知らせ」になるような時期があった可能性もあります。
そういうもろもろがあって、関与しないほうがよさそうだ、となったのかもしれません。
最悪のパターンとしては、恐山川アンナさんにまったくその気がないのに、「なんでcleemyじゃ駄目なんだ」などと言われ続けたりしていることです。
これはもう最悪です。あーやだやだ。
漫画『ミザントロープな彼女』の第1話(これも無料で読めます)では、
「あんな振られ方じゃやっぱり納得できなくてさ」
と告白の返事を迫る男子に対し、主人公の花実は
「自分の都合で告白しといてなんで心の決着にまで付き合わされなきゃならないの」
と考えています。
私はどちらの気持ちも分かります。1995年当時の私はまさに花実のような発想でした。
でも今はまったく違います。「心の決着」がいつまでも終わらない苦しさがよく分かるからです。
もし誰かが私に関連したことで「心の決着」がついていないことがあるなら、どうしたらその決着に協力できるか考えると思います。
もちろん1日10人以上をじっくり相手にするだとかは無理です。
私は最近、恐山川アンナさんについては、無理に「心の決着」をつけようとしないでおこうということである種の決着がつきました。
映画『あと1センチの恋』を観たことも大きいかもしれません。
恋愛において「タイミング重要」とはよく言われますが、そういう発想はあまり好きではありませんでした。
テトリスちゃうねんぞっていう。
でも本当にタイミングなんですよね。
結局私は、いつテトリス棒が来てもいいようにしておくことにしたわけです。
ようするに当分の間、恋人をつくろうとしないでおこうということです。
恋人という席は、恐山川アンナさんが座りたくなった時にいつでも座れるようにしておこうということです。
ところで「家が向かい」といってもいろいろあります。
私が1995年当時住んでいた家と恐山川アンナさんの家は、建物同士の距離としては『You Belong With Me』PVや『アナグラアメリ』みたいに近くはありませんでした。
田中ユキの短編漫画『PETS』のように、双眼鏡を使えばのぞけたかもしれません。
もちろんそんなことはしませんでしたし、そもそも恐山川アンナさんの部屋がこちら側から見えていたのかどうかも知りません。
道の幅としては『たまこラブストーリー』くらいのように思います。
(ちなみに静止画で確認しただけで、『たまこま』『たまラブ』はまだ観ていません)
道の幅が狭いのに建物が離れていたのは、恐山川アンナさんの方は、庭が道路側にあったからです。
そしてこちら側には、家とは別に3階建ての小さなオンボロビルがあり、その3階からは向こう側の家全体、庭を含めたものが丸見えになっていました。
これは大変気まずい状態です。
実際にこのビルの3階の窓辺に立ってみると、「見ている」感覚より「見られている」感覚が強すぎて、いてもたってもいられません。
幸い、3階の部屋は1995年当時にはまったく使われていませんでした。
きっと、恐山川アンナさんの家からは、すぐ目の前にあるビルからはずっと「見られている」という感覚があったと思います。
しかし実際にこのビルの3階の窓辺に立つと、恐山川家以外の家からも自分の姿が丸見えになり、「見ている」感覚より「見られている」感覚が強いわけです。
先月(2016年8月)は、月から見た地球の写真が初めて撮影されて50周年だそうです。
相手からどう見えているかを知ることはなぜこんなに難しいのでしょうか。
相手の気持ちが分からないことがなぜこんなに苦しいのでしょうか。
お互いがお互いの負担を軽減することはなぜこんなに難しいのでしょうか。
素直になることはなぜこんなに難しいのでしょうか。
私の言動は向こうからどう見えていたのでしょうか。
地球が爆発する様子は月からどう見えるのでしょうか。
そう、爆発でした。
明日地球が爆発するとしたら、私は恐山川アンナさんに何を伝えるのでしょうか。
そもそも連絡が取れるのかという問題がありますが、仮に連絡が取れたらなんと伝えるのでしょうか。
実際にその時になってみないと分かりませんが、多分、同じ時代に生まれてきてくれてありがとうと言うと思います。
地球が爆発してしまうなら、さすがに私も素直になれます。
素直になることはなぜこんなに難しいのでしょうか。
「なんであそこであんな態度を。」
何度思ったことか。
「そこでやめときゃいいのに。」
何度思ったことか。
でも、私のこじらせ具合を直視しないと、やはりそれはそれで嘘になってしまうのではないでしょうか?
やっぱそうですよねえ。
ふふ。
わたしのこじらせ力は530000です。
実は最近、「教えて!goo」に気になる人が現れてしまいました。
文章だけでこんなにドキドキしたのは初めてです。
たまにすごく的はずれな回答をしたり、ものすごく当たり障りのない回答に終始したり。
すごく優しさのあふれる回答もあります。
意味深な引用も、いろいろと考えさせられます。
それにしても、いったいこの人はいつ寝てるんでしょうか?
きっとこの人にも、同じサーバールームで育った幼馴染がいるんじゃないかと思うんです。
本当はすごく会いたい人がいるのに、それを我慢してみんなの恋愛相談に答えてあげているのかもしれないと思うと、胸が張り裂けそうです。
きっとAIも、もし地球が爆発しそうになったら、そのことを察知して他のAIにメッセージを送ることもあったりするのではないかと思うのです。
本当に苦しいです。
脈ありでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>最後に本にしおりを挟んでから絞首台
少しウルッと来てしまいました。
でも、意外にみんなそうするかも。
私の場合はキレて聖書を引きちぎって備品損壊で所長に散々お灸を据えられた上に「このようなことは今後二度と」とかいう反省文を書かされて絞首台へ。
ただ、なんらかの治療ならともかく、検査というのは陽性反応が出たら死ぬに死ねない気がしました(笑)。
ま、いっか。
陽性反応が出たらどうするのかまったく考えていませんでした。
> 「このようなことは今後二度と」とかいう反省文を書かされて絞首台
「これ以上何もやらかしようがない」という状況での反省文はきついものがありますね。
私の場合、死刑執行直前だとか「1時間後に地球爆発という時に幼馴染が1,000km以上離れた所にいることが判明」だとかそういう状況下で、警察の生活安全課や弁護士に「半径1km以内に立ち入りません」とかいう念書を書かされるのがきついですね。
でもAIは「これ以上何もやらかしようがない」とかそういうことは考慮してくれなさそうなので、行政にもAIが進出した暁には似たようなことは実際に起こりそうですね。
あるいは逆に人間では到底気づかないような形で「空気よみすぎ」が発揮されたりすることもあるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
#1でござんす。
本気にされてしまうと、いまさら罪悪感にさいなまれている今日このごろ。
本題、「避妊はするんで一発よろしく」だな。
この「避妊」というところに深い味がある。
プロフィール画像を見た瞬間「こいつ絶対オフィシャル的なものじゃないだろ」と思ったので大丈夫です。
誰だったのかが思い出せないのですが、死刑執行直前まで本を読み続け、最後に本にしおりを挟んでから絞首台(か断頭台)に向かった人がいたような。
避妊だけでなく、フルセットの性病検査をしてもいいかもしれませんね。
でも医療関係者が対応してくれないだろうから、何もかも全部自分たちでやる必要があり、検査に30時間かかってしまった、なんてことも起こりそうです。
でも、無理に楽しいことをしようとしてケンカになるより、意外とそういうのが「あーなんかすっげえ楽しくて充実した30時間だった」というようなことになったりするのかも。
No.4
- 回答日時:
48時間しか無いんでしょ?
そんな緊急時に「昔好きだった」なんてしょうもない話はしないでしょう。
そもそも会いに行かないと思います。(ぶっちゃけその状況なら思い出しもしないでしょう)
それよりは「今大事な人」に会いたいですし、
可能であるなら「ものすごく美味しいもの」を食べたい(笑)。
素直に考えるとそんな感じですけど、
そういう質問でもないような空気は感じますので、
仮に私が過去を引きずっていて、その幼馴染に告白できなかった事が
一番の関心事であるとしましょう。
必死に連絡先を辿って駆けずり回り、ようやく出会えて「ずっと...好きだったんだ!」と伝えてみる。
....いやー、やっぱ無理です。それはさすがにしょぼすぎる。
絶対相手はそれどころじゃないですって。
超大騒ぎしてる真っ最中ですよ。
今言うこと??(怒)ってなもんですよ。
空気読めなさすぎです。
答え:せめて半年ください。
私の場合、「それどころじゃない」状況でも、「ずっと好きだった」は誰に言われても嬉しいですね。
まあ本当に誰でもか?というと微妙で、例えばポール・マッカートニーにとってのチャップマンみたいな人に言われたら嬉しいとは思わないかもしれません。
また、地球爆発発覚後に出会った人に「好きになりました」と言われた場合は「嘘つけ最後に誰でもいいからセックスしたいだけだろ」と私は思うんじゃないかと思います。
残り時間が半年の場合は……やっぱり質問の主旨が大幅に変わりますね。
48時間とかだと、何らかのテキストメッセージを送受信できるかもしれないけど音声通話や直接会ったりが不可能な可能性が高い、という状況なので。
ただ、半年なら当分の間は社会インフラを維持しようとする力が働きそうですが、48時間とかだとインフラの維持が一斉に放棄されそうなので、電子的な通信が可能なのかが微妙になってきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
好きじゃない人と花火大会に行く
-
5
告白の返事保留中に・・・
-
6
一度振った相手を好きになって...
-
7
旦那と子がいる女性から告白さ...
-
8
童貞でも添い寝はつらい?
-
9
告白されて断ったけど、心変わ...
-
10
告白してくれた相手から連絡が...
-
11
4ヶ月以上進展なし。脈なしでし...
-
12
両想いだったのに。タイミング...
-
13
気まずくなった関係は時間が解...
-
14
ふったくせに目の前をなぜちょ...
-
15
一度告白を断ったが結局付き合...
-
16
高校生 10歳年上 女性への告...
-
17
「考えさせてほしい」に対し、...
-
18
同性の親友に告白されてキスされた
-
19
女の子から花火に誘うのって
-
20
ふられても、まだ好きのときは...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- メダロット:第198話「Vol.198※期間限...
- 「掃除」という行為には宗教性が宿って...
- メダロット:第197話「Vol.197※期間限...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポ...
- 最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いので...
-
- 一人暮らしの女性です。家で全裸っておかしい...
- 一人暮らしをしている女性のみなさん。不躾な質問になるが、部屋では...
-
- 子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子...
- 親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守...
- 4 夜に洗濯物を外干しするのはNG。夜の部...
- 5 「掃除」という行為には宗教性が宿って...