[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689585633071.jpg-(236120 B)
236120 B無念Nameとしあき23/07/17(月)18:20:33No.1117835669+ 21:31頃消えます
賛否両論
君たちはどう評価するか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/17(月)18:27:19No.1117838075+
面白さ 普通
2無念Nameとしあき23/07/17(月)18:30:08No.1117839071そうだねx15
わざわざ興味持って観に行ってる人の中に非の意見が多いのはちょっとアレだね
3無念Nameとしあき23/07/17(月)18:30:53No.1117839336そうだねx1
明日からどう仕事をするか
4無念Nameとしあき23/07/17(月)18:32:17No.1117839846+
    1689586337737.png-(8640 B)
8640 B
外れたか
5無念Nameとしあき23/07/17(月)18:40:05No.1117842557そうだねx3
>わざわざ興味持って観に行ってる人の中に非の意見が多いのはちょっとアレだね
そりゃ中身知らせてないわけだからどんな作品か分かりようもないわけで
6無念Nameとしあき23/07/17(月)18:42:51No.1117843503そうだねx15
>>わざわざ興味持って観に行ってる人の中に非の意見が多いのはちょっとアレだね
>そりゃ中身知らせてないわけだからどんな作品か分かりようもないわけで
だから宮崎駿作品が好きな人しか見に行かないのだ
宮崎駿好きが宮崎駿の映画見に行ったら普通賞賛の嵐でしょ
7無念Nameとしあき23/07/17(月)18:45:05No.1117844304そうだねx1
ポニョは死
風立ちぬは仕事
今回のテーマはなんなの?
8無念Nameとしあき23/07/17(月)18:53:27No.1117847497そうだねx1
吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」を期待して見に行った人もある程度おるんだろうか?
9無念Nameとしあき23/07/17(月)18:57:09No.1117848929そうだねx1
どうせ金曜ロードショーかなんかでやるから見にはいかない
10無念Nameとしあき23/07/17(月)19:24:09No.1117859306+
ジブリオールスターみたいな映画だったら観に行ったかも
11無念Nameとしあき23/07/17(月)19:27:03No.1117860395+
>>>わざわざ興味持って観に行ってる人の中に非の意見が多いのはちょっとアレだね
>>そりゃ中身知らせてないわけだからどんな作品か分かりようもないわけで
>だから宮崎駿作品が好きな人しか見に行かないのだ
>宮崎駿好きが宮崎駿の映画見に行ったら普通賞賛の嵐でしょ
自称・宮崎駿好きってたいていコナンさえ見た事無いイメージ
12無念Nameとしあき23/07/17(月)19:28:42No.1117860972+
見てないから評価ができない
たぶんおもろいんだろうな
村上春樹みたいな感じでしょ?感想みるに
13無念Nameとしあき23/07/17(月)19:29:12No.1117861137そうだねx4
>どうせ金曜ロードショーかなんかでやるから見にはいかない
まあやってたら見るんだろうな
ジブリだしな
14無念Nameとしあき23/07/17(月)19:31:03No.1117861858+
これ批判してる人は理解能力と教養の欠如した低能だからダメージとか特にないよ
宮崎駿監督が各シーンに込めたメッセージを読み取ればこの作品が名作であることは疑いようのない事実に決まってるんだけどなあ
15無念Nameとしあき23/07/17(月)19:32:10No.1117862255+
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 176611 君たちはどう生きるか
 *2 *38911 インディ・ジョーンズと運命の…
 *3 *34578 東京リベンジャーズ2 血のハ…
 *4 *31726 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
 *5 *24208 リトル・マーメイド
 *6 *21485 交換ウソ日記
 *7 *16457 五等分の花嫁∽
 *8 *12043 それいけ!アンパンマン ロボ…
 *9 **8323 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サ…
 10 **7654 怪物
[2023/07/17 19:27 更新]

これは20億円突破したわ
16無念Nameとしあき23/07/17(月)19:32:38No.1117862421そうだねx15
    1689589958613.jpg-(744380 B)
744380 B
改題しよう
17無念Nameとしあき23/07/17(月)19:33:25No.1117862725+
賛否両論はだいたい否のほうが多いととしあきはよくう言う
18無念Nameとしあき23/07/17(月)19:34:16No.1117863071+
>ポニョは死
>風立ちぬは仕事
>今回のテーマはなんなの?
ジブリ及び駿のアニメ人生
19無念Nameとしあき23/07/17(月)19:34:37No.1117863193そうだねx1
走馬灯
20無念Nameとしあき23/07/17(月)19:35:48No.1117863671そうだねx1
でも15億稼いだんでしょ?
すげーじゃんシンライダーの1ヶ月分じゃん
21無念Nameとしあき23/07/17(月)19:36:06No.1117863798+
>賛否両論はだいたい否のほうが多いととしあきはよくう言う
そらそうだよ
そっちのが見られてるからな
見られてなかったらスレが伸びない
22無念Nameとしあき23/07/17(月)19:38:09No.1117864623+
    1689590289187.jpg-(12598 B)
12598 B
キャラがかわいかった
23無念Nameとしあき23/07/17(月)19:39:41No.1117865246+
>走馬灯
しっくりくる感想だな
駿の走馬灯
駿の地獄巡り
24無念Nameとしあき23/07/17(月)19:41:08No.1117865839そうだねx6
wiki見たら早くも映画全編のあらすじが書かれていた
とっさにページを閉じたがどうせ劇場に行く予定無いし読んでしまっても構わないか
25無念Nameとしあき23/07/17(月)19:41:20No.1117865917そうだねx1
眞人が夏子を母親として受け入れる話とパヤオの自伝のメタファーが上手く融合してない感じがした
26無念Nameとしあき23/07/17(月)19:42:21No.1117866305+
声優見てびっくり
アオサギが菅田将暉ヒミはあいみょんとは
あと秒でバレるキムタク
27無念Nameとしあき23/07/17(月)19:43:09No.1117866614そうだねx1
>とっさにページを閉じたがどうせ劇場に行く予定無いし読んでしまっても構わないか
むしろ映画見て「???」だったけど解説とかあらすじ見たら「あぁこういう話だったのか」ってなった
28無念Nameとしあき23/07/17(月)19:44:09No.1117867030そうだねx8
宣伝に使わないのにまた声優じゃないの使ってるんだ
29無念Nameとしあき23/07/17(月)19:45:18No.1117867491+
ひとつだけ聞きたい
キミイキ泣きした?
30無念Nameとしあき23/07/17(月)19:45:38No.1117867640+
宣伝費なしでここまで稼いでたら次作あるぞマジで
31無念Nameとしあき23/07/17(月)19:50:28No.1117869494+
俺はスレ画を650円で観れる可能性が高い
観たほうがいいのかなぁ…どうしたらいいの?
32無念Nameとしあき23/07/17(月)19:53:49No.1117870860+
観てきた感想としてはただ普通に面白い映画だった 仮に宣伝映像とかあったら多分観に行かなかったと思う内容だった
33無念Nameとしあき23/07/17(月)19:54:25No.1117871108+
風立ちぬより面白かったな
34無念Nameとしあき23/07/17(月)19:55:59No.1117871754+
定価を出した者だけが石を投げる「権利」を貰える
その「権利」をどうするかは君たち次第
35無念Nameとしあき23/07/17(月)19:56:21No.1117871911+
話の内容がよくわからなかったけど面白かった
36無念Nameとしあき23/07/17(月)19:56:27No.1117871972+
まあ流石に宮崎駿の原液とか意味不明なこというのは笑えるけど
ファンはおもろいんでしょってのはわかるよ
37無念Nameとしあき23/07/17(月)19:57:20No.1117872370そうだねx3
まーったく情報ないけど小説はまーーーったく関係のない
冒険活劇なんでしょ?
38無念Nameとしあき23/07/17(月)19:57:56No.1117872622+
ねめつけてくるメガネの子供は全く関係ありません
39無念Nameとしあき23/07/17(月)19:58:08No.1117872712+
>とっさにページを閉じたがどうせ劇場に行く予定無いし読んでしまっても構わないか
スレ覗いてさすげえ気になってんのに観に行かないんだな?
気楽に見れるぞ
40無念Nameとしあき23/07/17(月)19:58:25No.1117872835+
>まーったく情報ないけど小説はまーーーったく関係のない
>冒険活劇なんでしょ?
関係なくはない
41無念Nameとしあき23/07/17(月)19:58:56No.1117873038そうだねx1
冒険活劇でほど冒険も活劇もしてないけどな
42無念Nameとしあき23/07/17(月)19:59:43No.1117873362そうだねx1
82歳か
あと一作いけるかどうかギリギリだな
43無念Nameとしあき23/07/17(月)19:59:47No.1117873400+
俺の手に負えなさそうな映画なのは何となくわかった
44無念Nameとしあき23/07/17(月)19:59:56No.1117873459+
ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
観に行くか悩んでる
45無念Nameとしあき23/07/17(月)19:59:56No.1117873460+
>関係なくはない
なくはないんだ!!
不思議の国のアリスだよーってツイッターで流れてたから
原液と同じくらい
46無念Nameとしあき23/07/17(月)20:00:28No.1117873699そうだねx2
>ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
>観に行くか悩んでる
30くらい
47無念Nameとしあき23/07/17(月)20:00:28No.1117873700+
>今回のテーマはなんなの?
おねショタ
48無念Nameとしあき23/07/17(月)20:01:04No.1117873953そうだねx1
マジでパヤオが見た夢を書き留めた妄想ノートみたいなもん
映画の評価を付けるよりパヤオがこんな夢を見たんだなあ的なスタンスでイイぜ
シュールだし不条理な夢だもの
49無念Nameとしあき23/07/17(月)20:01:32No.1117874144そうだねx1
ベストアルバムだけど名盤ではない感じ
50無念Nameとしあき23/07/17(月)20:01:47No.1117874268+
>>ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
>30くらい
低いな
51無念Nameとしあき23/07/17(月)20:02:09No.1117874435+
>wiki見たら早くも映画全編のあらすじが書かれていた
>とっさにページを閉じたがどうせ劇場に行く予定無いし読んでしまっても構わないか
この映画のキモは映像でストーリーは正直どうでもいいから
あらすじ読むくらいはどうってことない
52無念Nameとしあき23/07/17(月)20:02:10No.1117874441+
カフカまでは行かんけどちょっとお触りした感じ
53無念Nameとしあき23/07/17(月)20:02:28No.1117874570+
>>>ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
>>30くらい
>低いな
ストーリーが面白くないだけで面白いよ
54無念Nameとしあき23/07/17(月)20:03:36No.1117875046+
女キャラの色気はトップクラスだと思う
55無念Nameとしあき23/07/17(月)20:03:59No.1117875214+
面白いって人とつまらないって人が同じくらいいるのがなんかすごいな
56無念Nameとしあき23/07/17(月)20:04:13No.1117875308+
>ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
ラピュタと比べるなら5くらい
最近のジブリ映画と比べるなら40くらい
57無念Nameとしあき23/07/17(月)20:04:20No.1117875376+
ラピュタがアニメや漫画なら
スレ画は人生
58無念Nameとしあき23/07/17(月)20:04:29No.1117875443+
>女キャラの色気はトップクラスだと思う
これは本当に驚いた
駿の性欲生きててすげえわって思った
59無念Nameとしあき23/07/17(月)20:04:48No.1117875585+
映像も馬鹿が喜ぶ派手さはないがなぜそこにそこまでこだわるという細かい動きの正確さで大満足
60無念Nameとしあき23/07/17(月)20:04:56No.1117875638+
>女キャラの色気はトップクラスだと思う
ロリコンが熟女にやっと目覚めたのか
61無念Nameとしあき23/07/17(月)20:05:09No.1117875740そうだねx2
>ラピュタ100としたらどのくらいの面白さ?
>観に行くか悩んでる
ていうかラピュタ的な起承転結の筋書きドラマじゃないんだ
しつこいけどマジでパヤオの夢だよ
夢って不条理で理屈が通らんし前後繋がらないし
メインテーマもないがそんなもん
深読みなんとでもできるが夢 
62無念Nameとしあき23/07/17(月)20:05:24No.1117875868+
少なくとも家族や恋人と見に行くようなエンタメ映画ではない
63無念Nameとしあき23/07/17(月)20:05:29No.1117875910そうだねx1
熟女を無理やりロリにしたって感じ
64無念Nameとしあき23/07/17(月)20:05:39No.1117876000+
ラピュタ124分
君生き 124分
65無念Nameとしあき23/07/17(月)20:06:06No.1117876213+
肯定するやつも否定するやつも今まで何本映画を見てきたのかということを公言してから意見を述べて欲しい
66無念Nameとしあき23/07/17(月)20:06:15No.1117876288+
>面白いって人とつまらないって人が同じくらいいるのがなんかすごいな
つまり微妙な…
67無念Nameとしあき23/07/17(月)20:06:45No.1117876524+
過去作のオマージュ的演出があちこちにあってニヤニヤできるけどそれだけだなと思った
68無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:01No.1117876641そうだねx17
    1689592021141.jpg-(49831 B)
49831 B
>肯定するやつも否定するやつも今まで何本映画を見てきたのかということを公言してから意見を述べて欲しい
69無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:04No.1117876679+
ロリママに僕を産んでほしい
これが駿の結論だ!!!!!
70無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:18No.1117876773+
>ロリコンが熟女にやっと目覚めたのか
熟女と言っても30代だろうから駿からしたら小便臭いメスガキだな
71無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:30No.1117876882+
クリエイターは変態だなぁと思いました
72無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:48No.1117877003そうだねx1
>ロリママに僕を産んでほしい
>これが駿の結論だ!!!!!
>1689592021141.jpg
73無念Nameとしあき23/07/17(月)20:07:49No.1117877010+
冒険パートも冒険して行き着く先はあれだもん 特に気持ちいい映画というわけでもない
74無念Nameとしあき23/07/17(月)20:08:07No.1117877139そうだねx1
黙らせようとするのは止めよう
75無念Nameとしあき23/07/17(月)20:08:39No.1117877369+
>>ロリママに僕を産んでほしい
>>これが駿の結論だ!!!!!
>>1689592021141.jpg
ははは見てないんだな
76無念Nameとしあき23/07/17(月)20:09:30No.1117877770+
意見を述べるためには最低限の知識が必要なのにそれを身につけることなく図々しくも意見を述べてる奴がいる映画が可哀想
77無念Nameとしあき23/07/17(月)20:09:37No.1117877819そうだねx1
>冒険パートも冒険して行き着く先はあれだもん 特に気持ちいい映画というわけでもない
燃え死ぬのわかってて「火は怖くない、あなたを産みたい」と言わせるには真人との絆を育むシーンが薄かったと思った
78無念Nameとしあき23/07/17(月)20:10:19No.1117878148+
>女キャラの色気はトップクラスだと思う
それを聞いて一番見に行きたくなった
ストーリーは意味わからんから気にしなくてよいと
79無念Nameとしあき23/07/17(月)20:10:19No.1117878151+
冒頭の時点でちょっと泣いたわ
80無念Nameとしあき23/07/17(月)20:10:55No.1117878413+
巨匠って言われる監督は晩年に変な映画作りたがるよね的な…
81無念Nameとしあき23/07/17(月)20:11:18No.1117878577そうだねx1
情報がない時点で観に行って金返せはねえわ
82無念Nameとしあき23/07/17(月)20:11:19No.1117878588そうだねx2
テケテケだかフワフワみたいな名前のマスコットキャラ
デザインが商業的過ぎて苦手
83無念Nameとしあき23/07/17(月)20:11:57No.1117878862+
あれヌーボーだから
84無念Nameとしあき23/07/17(月)20:12:29No.1117879105+
旅行いったら行列にならんでる意味の分からん飲食店みたいな印象
85無念Nameとしあき23/07/17(月)20:12:31No.1117879120+
まぁアオサギみたいなキャラを描かせたら相変わらず上手い
86無念Nameとしあき23/07/17(月)20:12:40No.1117879188+
>テケテケだかフワフワみたいな名前のマスコットキャラ
>デザインが商業的過ぎて苦手
わざとだろうなあ…
87無念Nameとしあき23/07/17(月)20:13:07No.1117879378そうだねx1
>テケテケだかフワフワみたいな名前のマスコットキャラ
>デザインが商業的過ぎて苦手
ジブリらしいキモさと言うかアンバランスさ欲しかったな
88無念Nameとしあき23/07/17(月)20:13:21No.1117879498+
盛り上がってる今の内に見た方がいいぜ
映画の感想しゃべりたい時にスレが無いとツマランだろう?
賛否意見を共有できる内に見た方が自分なりの解釈が深まるし
89無念Nameとしあき23/07/17(月)20:13:35No.1117879605+
    1689592415779.jpg-(26686 B)
26686 B
としあきは無能扱いしてたけど有能やったんやな
90無念Nameとしあき23/07/17(月)20:13:36No.1117879607+
ババア7人は多すぎ
キリコさんだけでよかったじゃん
91無念Nameとしあき23/07/17(月)20:13:51No.1117879735+
障害者割で安く見れるしな
92無念Nameとしあき23/07/17(月)20:14:13No.1117879920+
キリコさんエロすぎ問題
93無念Nameとしあき23/07/17(月)20:14:31No.1117880060そうだねx4
>としあきは無能扱いしてたけど有能やったんやな
そりゃとしあきの何億倍も経験豊富だからな
94無念Nameとしあき23/07/17(月)20:14:34No.1117880081+
ババアの見た目が化物
95無念Nameとしあき23/07/17(月)20:14:43No.1117880141そうだねx4
>キリコさんエロすぎ問題
そういう感想が一番みたくなるんじゃい
96無念Nameとしあき23/07/17(月)20:14:54No.1117880217+
>としあきは無能扱いしてたけど有能やったんやな
としあきとジブリ歴代名作映画のプロデューサー
はなから勝ち負けは決まってた
97無念Nameとしあき23/07/17(月)20:15:07No.1117880313そうだねx1
>ババア7人は多すぎ
>キリコさんだけでよかったじゃん
白雪姫風に見せたかったんじゃないのか
それぞれが独特の色だったし
98無念Nameとしあき23/07/17(月)20:15:18No.1117880397+
>障害者割で安く見れるしな
なんなら車椅子席もあると思うしな
99無念Nameとしあき23/07/17(月)20:15:59No.1117880715+
オレはポイント無料で観たから文句は言わない
100無念Nameとしあき23/07/17(月)20:16:13No.1117880822+
異世界で若いババアに1人ずつ出会って成長していく感じかと思ったが違かった
というかそんな尺無いか
101無念Nameとしあき23/07/17(月)20:16:52No.1117881113+
>ババアの見た目が化物
最初化け物だった婆さんがだんだん人のバランスに近付いていくのは初めて会う田舎の年寄りに対する嫌悪感と慣れて親しみを覚えていく過程の表現かなと思った
102無念Nameとしあき23/07/17(月)20:16:55No.1117881141そうだねx2
花火の映像は鳥肌たった
というか映像がすごいわ今回
103無念Nameとしあき23/07/17(月)20:17:07No.1117881245+
面白かったというヤツは何が面白かったのか具体的に聞きたい
人の動きや映像が素晴らしかったとかは面白いとは関係ないだろ
104無念Nameとしあき23/07/17(月)20:17:32No.1117881423そうだねx1
>最初化け物だった婆さんがだんだん人のバランスに近付いていくのは初めて会う田舎の年寄りに対する嫌悪感と慣れて親しみを覚えていく過程の表現かなと思った
なるほど
105無念Nameとしあき23/07/17(月)20:17:51No.1117881573+
>異世界で若いババアに1人ずつ出会って成長していく感じかと思ったが違かった
>というかそんな尺無いか
前半のお屋敷パートが長いからなあ
家と庭好きだけど
106無念Nameとしあき23/07/17(月)20:18:06No.1117881671そうだねx3
>面白かったというヤツは何が面白かったのか具体的に聞きたい
いえないんじゃないの?
説明に困るというか
107無念Nameとしあき23/07/17(月)20:18:34No.1117881891そうだねx2
何が面白いのかよくわからないけど面白いよ
108無念Nameとしあき23/07/17(月)20:18:44No.1117881967+
エモいってやつだ
109無念Nameとしあき23/07/17(月)20:18:53No.1117882041+
過去作オマージュ探しが面白かったよ
110無念Nameとしあき23/07/17(月)20:18:55No.1117882061+
>面白かったというヤツは何が面白かったのか具体的に聞きたい
>人の動きや映像が素晴らしかったとかは面白いとは関係ないだろ
感情を表現するための演技や演出が優れていたらそれを評価するのは当然なのでは?
もしかして脚本しか評価できない人?
111無念Nameとしあき23/07/17(月)20:19:26No.1117882286+
    1689592766265.jpg-(31232 B)
31232 B
>ババアの見た目が化物
112無念Nameとしあき23/07/17(月)20:19:41No.1117882427そうだねx3
割と面白かった気がする映画
つまらないとは特に思わなかった
113無念Nameとしあき23/07/17(月)20:19:43No.1117882439+
映像が素晴らしいは十分面白いんだけど
どういう尺度で評価すればいいの?
114無念Nameとしあき23/07/17(月)20:19:47No.1117882465そうだねx1
エンドロールのスタッフロール化け物ばっかだったな
115無念Nameとしあき23/07/17(月)20:19:59No.1117882548+
>ラピュタがアニメや漫画なら
>スレ画は人生
CLANNADとどっちが面白い?
116無念Nameとしあき23/07/17(月)20:20:07No.1117882614+
>面白かったというヤツは何が面白かったのか具体的に聞きたい
>人の動きや映像が素晴らしかったとかは面白いとは関係ないだろ
関係あるでしょ映画ってまさに映像を観に行くもんなんだから
117無念Nameとしあき23/07/17(月)20:20:17No.1117882694+
ハウル以降脚本的な終結はまともに行わない方向だったけどとりあえず出し切ったという意味でありがとうと言いたい映画
118無念Nameとしあき23/07/17(月)20:20:38No.1117882853+
>>ラピュタがアニメや漫画なら
>>スレ画は人生
>CLANNADとどっちが面白い?
CLANNADってつまんないからわざと人生扱いしてコケにされているじゃないの
119無念Nameとしあき23/07/17(月)20:20:45No.1117882927+
ハウル以降ならダントツに面白かったわ
120無念Nameとしあき23/07/17(月)20:21:04No.1117883075そうだねx1
構成力なくなったなとは思った
千と千尋あたりから思ってたが
121無念Nameとしあき23/07/17(月)20:21:06No.1117883097そうだねx2
>CLANNADってつまんないからわざと人生扱いしてコケにされているじゃないの
は?
122無念Nameとしあき23/07/17(月)20:21:33No.1117883307+
ポニョ以上の狂気が拝めるもんかと期待してたがわりと中庸に纏まっててそこはガッカリ
123無念Nameとしあき23/07/17(月)20:21:50No.1117883437+
お使い的RPGみたいな
124無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:04No.1117883539+
>>CLANNADってつまんないからわざと人生扱いしてコケにされているじゃないの
>は?
え?面白かったか?あれ…
125無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:21No.1117883685+
としあきみたいに宮崎駿の作品も人柄も大好きだと面白く見れるんだろうな
126無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:30No.1117883744+
構成について誰も指摘する人いなかったのかな
127無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:39No.1117883812+
暗喩というか裏の意図が多すぎて
素直にみると精神異常者が考えた世界を延々と見せられてるようなそんな映画
128無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:39No.1117883815そうだねx4
    1689592959772.jpg-(106504 B)
106504 B
>キリコさんエロすぎ問題
129無念Nameとしあき23/07/17(月)20:22:55No.1117883943そうだねx1
この映画で今の所ケチつけるとことしては飯があまり美味そうに見えないとこかな ジャムかけすぎ
130無念Nameとしあき23/07/17(月)20:23:20No.1117884154+
魚もまずそうだしなあ
131無念Nameとしあき23/07/17(月)20:23:32No.1117884245+
主人公が小賢しい性格な割りに素直だしどこかチグハグな印象があったな
本職の声優じゃない人に声の演技をさせるのは反対ではないんだけど
泣きの演技みたいな技術が一発で出るところで白けちゃった
132無念Nameとしあき23/07/17(月)20:23:43No.1117884326+
>この映画で今の所ケチつけるとことしては飯があまり美味そうに見えないとこかな ジャムかけすぎ
あと食い方汚すぎな
駿は感受性抑えきれなくなってる
133無念Nameとしあき23/07/17(月)20:23:59No.1117884447+
>No.1117883815

大叔父の血を継いでなくてもあの異世界でうまくやっていけてなおかつ帰還してるキリコさんは異能生存体かもしれない
134無念Nameとしあき23/07/17(月)20:24:24No.1117884626そうだねx1
>この映画で今の所ケチつけるとことしては飯があまり美味そうに見えないとこかな ジャムかけすぎ
結構作為的…とは言いすぎかもだけど意識的な部分があったね
むしろ逆の対比的に出してたババア達と食ってた大根めしのシーンは凄く良かった
135無念Nameとしあき23/07/17(月)20:24:34No.1117884711+
>1689592959772.jpg
むせた
136無念Nameとしあき23/07/17(月)20:24:42No.1117884766そうだねx3
自然を美化する人間が多い昨今のなか生理的嫌悪を覚える自然が描かれているだけで俺は満足だよ
137無念Nameとしあき23/07/17(月)20:25:25No.1117885104+
>自然を美化する人間が多い昨今のなか生理的嫌悪を覚える自然が描かれているだけで俺は満足だよ
こういうところの描き方はさすが宮崎駿だと思った
138無念Nameとしあき23/07/17(月)20:25:38No.1117885204+
サブスクとは言わんからいい加減配信して欲しい
139無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:15No.1117885480+
メシが美味いなんて最近のことだから当時のメシがまずそうなのはリアルなのだろうか
140無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:24No.1117885560+
>構成について誰も指摘する人いなかったのかな
指摘ったってなにをどう指摘するのよ
141無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:38No.1117885677+
>関係あるでしょ映画ってまさに映像を観に行くもんなんだから
映画って物語を楽しむために見るものじゃないのか
俺は物語が面白ければ映像やカットの悪さとか別に良いと思ってる
俺がズレてるのか
142無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:44No.1117885717+
スタッフロール50%くらいは名前知ってる人だったわ
143無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:53No.1117885804そうだねx1
夏子さんだっけ お産の部屋?のシーンえろいよね
妙に拒まれるし白いのがベタベタとまあやらしい
144無念Nameとしあき23/07/17(月)20:26:59No.1117885851+
>>この映画で今の所ケチつけるとことしては飯があまり美味そうに見えないとこかな ジャムかけすぎ
>結構作為的…とは言いすぎかもだけど意識的な部分があったね
>むしろ逆の対比的に出してたババア達と食ってた大根めしのシーンは凄く良かった
だよね ジャムもすり潰したイチゴの跡とかもないゼリーというか血を思わせる赤でなんか不気味だけど真人は美味そうに食ってるからしっくりこなかった
145無念Nameとしあき23/07/17(月)20:27:29No.1117886119そうだねx3
>俺がズレてるのか
面白さを感じるのは人それぞれでいいじゃん
146無念Nameとしあき23/07/17(月)20:27:17No.1117886138そうだねx3
    1689593237940.webm-(8101538 B)
8101538 B
これ2時間やってくれるだけで大ヒット間違いないのにな
147無念Nameとしあき23/07/17(月)20:27:59No.1117886351そうだねx1
>82歳か
>あと一作いけるかどうかギリギリだな
次回作は「近頃の若いもんは」になりそう
148無念Nameとしあき23/07/17(月)20:28:05No.1117886391+
積み木とか抽象的過ぎてハヤオ行くところまで行ってんなと思った
149無念Nameとしあき23/07/17(月)20:28:28No.1117886591+
ここ数日で20億も稼いでるのに大ヒット判定してもらえないのか
150無念Nameとしあき23/07/17(月)20:29:13No.1117886967+
>これ2時間やってくれるだけで大ヒット間違いないのにな
メイと子猫バスとハウルの前日譚か
あれもオムニバス上映してほしい
151無念Nameとしあき23/07/17(月)20:29:31No.1117887096+
風立ちぬも賛否両論だったしな
俺は3分で泣いたけど今回はどうだっただろ
若い母親と別れるとこくらいかな
152無念Nameとしあき23/07/17(月)20:29:38No.1117887149そうだねx3
    1689593378839.png-(10163 B)
10163 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき23/07/17(月)20:30:07No.1117887380+
石でカチ割った頭の傷を悪意って称するのはどういう意味だったんかわからん…
あと若キリコに同じ傷があるってのもわからん
154無念Nameとしあき23/07/17(月)20:30:10No.1117887403+
宮崎駿の映画が最後だって思ったら泣いてたわ
155無念Nameとしあき23/07/17(月)20:30:31No.1117887548+
焼き鳥頼んで豚が出てきたみたいなもんかなと
156無念Nameとしあき23/07/17(月)20:30:43No.1117887637そうだねx3
    1689593443437.png-(196471 B)
196471 B
>No.1117887149
似てる
157無念Nameとしあき23/07/17(月)20:30:47No.1117887662そうだねx3
むしろ今回のでまだいくつか撮るだろなって思った
158無念Nameとしあき23/07/17(月)20:31:33No.1117888021+
>焼き鳥頼んで豚が出てきたみたいなもんかなと
東松山の焼き鳥屋で注文しちゃったか
159無念Nameとしあき23/07/17(月)20:31:34No.1117888031+
なんで鳥はあの世界いくと悪者になるんだろうな
160無念Nameとしあき23/07/17(月)20:31:53No.1117888166そうだねx2
ポニョ以降の作品群の一つだなぁと
161無念Nameとしあき23/07/17(月)20:31:59No.1117888200+
>これ2時間やってくれるだけで大ヒット間違いないのにな
もうそのころの才能も気力もないからムリだろうね
下手に作ると超絶駄作になる
162無念Nameとしあき23/07/17(月)20:32:37No.1117888519+
>むしろ今回のでまだいくつか撮るだろなって思った
絵コンテと脚本ぐらいならいけそうだよね
163無念Nameとしあき23/07/17(月)20:32:46No.1117888592そうだねx1
>千と千尋の神隠し以降の作品群の一つだなぁと
164無念Nameとしあき23/07/17(月)20:33:19No.1117888846+
今からアニメーターになって次作参加できるかな
165無念Nameとしあき23/07/17(月)20:33:33No.1117888955+
>宮崎駿の映画が最後だって思ったら泣いてたわ
ていうかパヤオはイメージボードをいくつか描いた程度じゃないかなあ
ほとんど製作指揮みたいな立場じゃね?
後半の展開とかパヤオがチェックしてるように思えん
166無念Nameとしあき23/07/17(月)20:33:46No.1117889081+
>なんで鳥はあの世界いくと悪者になるんだろうな
異世界にいるトリはジブリに雇われたアニメータの比喩で
やさぐれてるらしい
167無念Nameとしあき23/07/17(月)20:34:05No.1117889237+
いつもだか生々しい感覚がある
168無念Nameとしあき23/07/17(月)20:35:27No.1117889879+
動かすだけなら今石とかいるから
169無念Nameとしあき23/07/17(月)20:35:35No.1117889940+
画と世界観の迫力は健在
ドアが並んでるシーンで全てのドアが別次元に繋がってるとかよく思いつくなぁと
170無念Nameとしあき23/07/17(月)20:36:22No.1117890304そうだねx3
正直言って賛否両論で白熱するほどの議論は起きてない気が
よくわからんって人が一番多いし
171無念Nameとしあき23/07/17(月)20:36:22No.1117890311+
とりあえずパンフはよ 
172無念Nameとしあき23/07/17(月)20:36:23No.1117890312+
>画と世界観の迫力は健在
>ドアが並んでるシーンで全てのドアが別次元に繋がってるとかよく思いつくなぁと
ババアどもは各時間から集められてるのかなと思ったり
173無念Nameとしあき23/07/17(月)20:37:24No.1117890741+
名前や元ネタになった原作本買い忘れてて映画観た後ブックオフいったら100円で売られてた
ブックオフなのに
174無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:00No.1117891030+
>動かすだけなら今石とかいるから
そういう動きとは明確に違うんよ
175無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:06No.1117891080+
宮崎駿のトワイライト・ゾーンで良いじゃない
176無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:18No.1117891179+
駿的には駿自身が認める人が後を継がないor継ぐだけの実力がないのならジブリ自体終わりにしたいんだろうなあ
自分が死んだ後にジブリの看板だけ使って深夜アニメみたいな作品を乱発されるのだけは絶対に嫌だろうし
177無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:29No.1117891256+
>>動かすだけなら今石とかいるから
>そういう動きとは明確に違うんよ
これは黒澤明の影響受けてるわ
178無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:33No.1117891299+
>正直言って賛否両論で白熱するほどの議論は起きてない気が
>よくわからんって人が一番多いし
抽象世界だしわからんね
答えが無い 人の数だけ解釈自由だね
179無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:43No.1117891373+
>名前や元ネタになった原作本買い忘れてて映画観た後ブックオフいったら100円で売られてた
>ブックオフなのに
原作かと思って買ったら全然違くて売りに来る人が殺到してるからさ
180無念Nameとしあき23/07/17(月)20:38:46No.1117891407そうだねx3
ジブリのあのちゃんと体重が乗っかってる動きは普通出来んよな
181無念Nameとしあき23/07/17(月)20:39:23No.1117891714+
>名前や元ネタになった原作本買い忘れてて映画観た後ブックオフいったら100円で売られてた
>ブックオフなのに
便乗商法で下手糞な暇人に書かせた糞案件マンガの事かな
182無念Nameとしあき23/07/17(月)20:39:38No.1117891831そうだねx1
>ジブリのあのちゃんと体重が乗っかってる動きは普通出来んよな
フカンで斜め上から見た歩いてるシーンとかアニメーターすごいなと
183無念Nameとしあき23/07/17(月)20:39:41No.1117891853+
重心がわかる腕の振りってか
184無念Nameとしあき23/07/17(月)20:40:03No.1117892022+
原作という立ち位置だと
失われたものたちの本
っていう児童文学がむしろそれ
185無念Nameとしあき23/07/17(月)20:40:12No.1117892095+
>石でカチ割った頭の傷を悪意って称するのはどういう意味だったんかわからん…
地元のガキにいじめられてボコられた羞恥心から
わざと大怪我を負って父の愛情を利用して
存在しない犯人探しに目を向けさせるのは結構な悪意があると思うぞ
186無念Nameとしあき23/07/17(月)20:40:48No.1117892397+
あのわざとらしい劇団員のせいで印象最悪だよ
187無念Nameとしあき23/07/17(月)20:41:29No.1117892732+
    1689594089576.png-(11677 B)
11677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき23/07/17(月)20:41:40No.1117892822+
ジブリ三本しか見てなかった自称一般人アンチよりはまともじゃないかな
189無念Nameとしあき23/07/17(月)20:42:23No.1117893155そうだねx2
    1689594143850.png-(8835 B)
8835 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
190無念Nameとしあき23/07/17(月)20:42:32No.1117893225+
内容がふわふわしてるから議論のしようがない
よって争いも生まれない
191無念Nameとしあき23/07/17(月)20:42:56No.1117893419+
>原作という立ち位置だと
>失われたものたちの本
>っていう児童文学がむしろそれ
それも大分改変してるから原作と言えるか微妙だけどね
192無念Nameとしあき23/07/17(月)20:43:14No.1117893556そうだねx1
ヒミて幼いとき1年行方不明になってたときの母親でいいの?
193無念Nameとしあき23/07/17(月)20:43:20No.1117893608+
君たちはどう生きるかって本を出す必要あったのかはよくわからない
194無念Nameとしあき23/07/17(月)20:43:42No.1117893792+
    1689594222384.jpg-(2282227 B)
2282227 B
>内容がふわふわしてるから議論のしようがない
>よって争いも生まれない
パヤオ「訳分からん」
195無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:00No.1117893911+
>君たちはどう生きるかって本を出す必要あったのかはよくわからない
まずは原作本を読まないとね漫画はダメだよ
196無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:05No.1117893945+
>ヒミて幼いとき1年行方不明になってたときの母親でいいの?
本編の主人公といた時間と1年間行方不明になってた時間が重なってるからそう
197無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:11No.1117894006+
>君たちはどう生きるかって本を出す必要あったのかはよくわからない
まあ題名にしちゃったしどっかで出しておかないと
198無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:12No.1117894016そうだねx2
>改題しよう
この方が絶対いい
199無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:19No.1117894082+
綺麗に終わらせたのはよかったよ
200無念Nameとしあき23/07/17(月)20:44:40No.1117894246+
正直米津玄師の歌じゃなくても良かったな
これまでのジブリ映画がミディアムテンポ~バラード曲中心だったおかけですんなり歌詞が頭に入ってきたけど
余韻に浸る間もなく何歌ってるのか聞き取ろうとして集中する自分が惨めだったよ
201無念Nameとしあき23/07/17(月)20:45:20No.1117894547+
どうせテレビ放映でカットされるし
202無念Nameとしあき23/07/17(月)20:45:29No.1117894632+
なんの意味もないのにタイトル借りるわけないじゃん
203無念Nameとしあき23/07/17(月)20:45:31No.1117894653そうだねx2
>まずは原作本を読まないとね漫画はダメだよ
この映画に原作本がまず存在しないんだが何言ってるの?
204無念Nameとしあき23/07/17(月)20:45:44No.1117894747+
スタッフロールに集中してて歌なんてどうでもよかったわ
205無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:07No.1117894911+
原作は宮崎駿の脳内
206無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:10No.1117894935そうだねx1
>>内容がふわふわしてるから議論のしようがない
>>よって争いも生まれない
>パヤオ「訳分からん」
めっちゃネタバレされてるのに意味が分からなさ過ぎて荒らしなのか本当なのかわからないのがすごいな
207無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:22No.1117895032そうだねx7
パヤオ『なんやこの映画』
鈴木『なんやこの映画』
客『なんやこの映画』
信者『まずニーチェを理解する必要があってぇ~…宮崎駿監督が伝えたいこととはつまりぃ~…一般人が理解できないのはあーだのこーだの』
208無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:34No.1117895128そうだねx1
>正直米津玄師の歌じゃなくても良かったな
>これまでのジブリ映画がミディアムテンポ~バラード曲中心だったおかけですんなり歌詞が頭に入ってきたけど
>余韻に浸る間もなく何歌ってるのか聞き取ろうとして集中する自分が惨めだったよ
ユーミンでよかったよな
209無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:54No.1117895272そうだねx1
>パヤオ『なんやこの映画』
>鈴木『なんやこの映画』
>客『なんやこの映画』
>信者『まずニーチェを理解する必要があってぇ~…宮崎駿監督が伝えたいこととはつまりぃ~…一般人が理解できないのはあーだのこーだの』
笑った
210無念Nameとしあき23/07/17(月)20:46:54No.1117895274+
親父が奥さんを亡くした後奥さんの妹と再婚するというのがキモイ
どうせ奥さんが存命だったころから妹と肉体関係があったんだろ
昼ドラやエロ漫画ならいいけどジブリにやられるとなんかなあ
211無念Nameとしあき23/07/17(月)20:47:07No.1117895376そうだねx2
>パヤオ『なんやこの映画』
>鈴木『なんやこの映画』
>客『なんやこの映画』
>信者『まずニーチェを理解する必要があってぇ~…宮崎駿監督が伝えたいこととはつまりぃ~…一般人が理解できないのはあーだのこーだの』
村上春樹の信者に似てるな
212無念Nameとしあき23/07/17(月)20:47:23No.1117895501+
アンチ「パヤオ『なんやこの映画』
    鈴木『なんやこの映画』
    客『なんやこの映画』
    信者『まずニーチェを理解する必要があってぇ~…宮崎駿監督が伝えたいこととはつまりぃ~…一般人が理解できないのはあーだのこーだの』」
213無念Nameとしあき23/07/17(月)20:47:50No.1117895698+
いや設定や流れがほぼ同じ海外児童文学があるよ
原作とされてないから法的に問題ないんだろうけど
アンチならパクリやん言うレベル
214無念Nameとしあき23/07/17(月)20:48:07No.1117895834+
めっちゃくちゃな映画とってやろうって悪意があったのかもしれない
215無念Nameとしあき23/07/17(月)20:48:18No.1117895913+
分からんけど分かった気にはなる
216無念Nameとしあき23/07/17(月)20:48:24No.1117895970+
ジブリの昼ドラ
それでは皆さん御機嫌よう
217無念Nameとしあき23/07/17(月)20:48:33No.1117896042+
>いや設定や流れがほぼ同じ海外児童文学があるよ
>原作とされてないから法的に問題ないんだろうけど
>アンチならパクリやん言うレベル
ナルニア国?
218無念Nameとしあき23/07/17(月)20:48:48No.1117896156そうだねx2
今観てきた
宮崎駿版不思議の国のアリスって認識で良いと思う
219無念Nameとしあき23/07/17(月)20:49:01No.1117896248+
富野がわけわからんゴミアニメを嬉々として作ってたから真似したかったのかね
220無念Nameとしあき23/07/17(月)20:49:22No.1117896416+
あっニーチェくんも笑ってるよ
221無念Nameとしあき23/07/17(月)20:49:35No.1117896521+
庵野ごっこをしたかった
222無念Nameとしあき23/07/17(月)20:50:10No.1117896786+
そこまで難しい映画でもないけどね
パヤオの生前葬に参列したと思えばいい
223無念Nameとしあき23/07/17(月)20:50:37No.1117896990+
カリオストロみたいなのはもういいんですもう作る気はありませんと言ってたもんな
224無念Nameとしあき23/07/17(月)20:50:39No.1117897017+
わけわからん良アニメ
225無念Nameとしあき23/07/17(月)20:50:55No.1117897124+
そんなにわからないか?深い考察とか込められた社会的メッセージとかはともかく話の筋は説明的なセリフも多いしわかりやすいだろ
226無念Nameとしあき23/07/17(月)20:50:56No.1117897132+
インコ出て崩れた屋敷から金塊でも出たらハッピーエンドで納得してくれたかな?
227無念Nameとしあき23/07/17(月)20:51:00No.1117897182+
冒険パートは夢精なんです
嘘です
228無念Nameとしあき23/07/17(月)20:51:06No.1117897240そうだねx1
異世界に行ったがそれから主軸がない千と千尋とだと思う
229無念Nameとしあき23/07/17(月)20:51:18No.1117897345+
>いや設定や流れがほぼ同じ海外児童文学があるよ
>原作とされてないから法的に問題ないんだろうけど
>アンチならパクリやん言うレベル
よかったら教えて
230無念Nameとしあき23/07/17(月)20:51:26No.1117897406そうだねx4
大きい不満と言えば青鷺がおっさんだった事だ
おっさんでも良いけどさぁ
ポスターはイケメンじゃん
君たちはどう生きるかマンじゃん
俺は君たちはどう生きるかマンが見たかった
231無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:08No.1117897703+
何で昭和舞台にしたんだ
あのノリなら現代でやればいいのに
232無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:28No.1117897832+
>インコ出て崩れた屋敷から金塊でも出たらハッピーエンドで納得してくれたかな?
あの家庭もう金要らねえじゃん
233無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:34No.1117897881+
まーイケメン出されるより3枚目の方がジブリっぽいけどブサイクすぎるよな
234無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:37No.1117897912+
インドネシア人の友人に勧めたけど宮崎駿の物語であることを理解できるだろうか
235無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:47No.1117897990+
>青鷺がおっさんだった
もう本当にショックだった
トラウマになりそうなレベル
236無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:49No.1117897998+
>インコ出て崩れた屋敷から金塊でも出たらハッピーエンドで納得してくれたかな?
お父さん金持ちだし戦後も金持ちだから意味ないぞ
237無念Nameとしあき23/07/17(月)20:52:57No.1117898076そうだねx2
いやさ最初空襲で始まった時まさか火垂るの墓2かよと思ったし
なかなかノンフィクションの雰囲気が消えずに
アオサギが話した時は驚きじゃなくて安心したぞ俺
238無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:01No.1117898096+
>>インコ出て崩れた屋敷から金塊でも出たらハッピーエンドで納得してくれたかな?
>あの家庭もう金要らねえじゃん
見てるお前ら金欲しいだろ
239無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:08No.1117898151+
    1689594788699.jpg-(20384 B)
20384 B
>>原作という立ち位置だと
>>失われたものたちの本
>>っていう児童文学がむしろそれ
>それも大分改変してるから原作と言えるか微妙だけどね
導入が同じくらいだしな
240無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:13No.1117898191+
>何で昭和舞台にしたんだ
>あのノリなら現代でやればいいのに
千と千尋と被るからでしょ
241無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:20No.1117898241+
カンヤダは見事に消し飛んだ
242無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:21No.1117898249+
>何で昭和舞台にしたんだ
戦車とか戦前の風景書きたかったからヨシ!
243無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:25No.1117898277+
太平洋戦争の起死回生を目論む日本軍が異世界に突入してきてインコ帝国と決戦する展開が良かった
244無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:32No.1117898334そうだねx1
ヒロインすげえかわいいと思ったら母親かよクソ
245無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:38No.1117898382+
>あのノリなら現代でやればいいのに
スマホのある生活はイメージ出来ないだろうししたくないと断言しそう
246無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:39No.1117898388+
上っ面は
新しい母ちゃん嫌々
247無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:41No.1117898409+
ポスターの鳥が説教たれるとおもってました
248無念Nameとしあき23/07/17(月)20:53:59No.1117898526そうだねx3
>ヒロインすげえかわいいと思ったら母親かよクソ
最高だよな
249無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:08No.1117898593+
>大きい不満と言えば青鷺がおっさんだった事だ
予想以上にブだったな
バロンみたいな紳士というか黒執事的なかっこいい鳥人間になる期待したなあ
250無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:09No.1117898600そうだねx1
>ヒロインすげえかわいいと思ったら母親かよクソ
シュッ!
251無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:24No.1117898711+
あの鳥は嘘吐きなんだよ
252無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:38No.1117898813そうだねx1
>親父が奥さんを亡くした後奥さんの妹と再婚するというのがキモイ
人の命が軽くて家を残すことが大事な戦前戦中じゃよくあること
253無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:44No.1117898853そうだねx1
>ヒロインすげえかわいいと思ったら母親かよクソ
悔しいけど勃っちゃう
254無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:48No.1117898888+
まあ青鷺のおっさんも愛嬌あって最終的には何か好きになれたが
255無念Nameとしあき23/07/17(月)20:54:50No.1117898895+
>>何で昭和舞台にしたんだ
>戦車とか戦前の風景書きたかったからヨシ!
むしろあのCGの戦車にがっかりしたよ!!
なんでナウシカの頃のキャタピラがのたうち回る動画を描かなかったのか
256無念Nameとしあき23/07/17(月)20:55:10No.1117899055+
アオサギの穴栓のくだりだけ作品の空気が変わった ジブリには珍しいノリ
257無念Nameとしあき23/07/17(月)20:55:31No.1117899213そうだねx2
パヤオの生い立ちそのまんまなんだから
昭和じゃなきゃいけなかったんだよ
だってパヤオの話なんだもん
258無念Nameとしあき23/07/17(月)20:55:35No.1117899254そうだねx1
意味がわからんて意見が多いのにちょっと困惑
みんな考えすぎなのでは
259無念Nameとしあき23/07/17(月)20:55:44No.1117899322+
ヒロイン主人公とちょっと喋っただけなのに再開して泣いてるの意味不明と思ってたら正体は母親で納得した
260無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:07No.1117899498+
若手に俺名義ってことにしてやるからって好きやらせてみたんじゃん?
261無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:14No.1117899555+
アオサギは強キャラ臭出しておいてあれはないわと思った
ラスト主人公に射殺される展開にするべきだった
それでこそパヤオ
262無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:21No.1117899617+
ペリカンとインコ2つ出したのは失敗だったような気がする
ペリカンは俺等も生きてくの大変なんですよと言ってたけど
インコはE&Eしとるだけやんけ
263無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:21No.1117899618+
其処まで深読みしなきゃ寝れないのか?
264無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:29No.1117899688+
最初のほうはなんでコイツがタイトル背負ってんだと思ったけど
終わってみればまあちゃんとガイドだったなと
265無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:35No.1117899725そうだねx1
登場人物たちが笑うシーンが全然面白くないのジブリらしいよね
266無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:40No.1117899769+
眞人いつ母親だと気づいた?
267無念Nameとしあき23/07/17(月)20:56:59No.1117899925+
よく分からんの原因は積み木ジジイのせい
268無念Nameとしあき23/07/17(月)20:57:05No.1117899989そうだねx1
>過去作のオマージュ的演出があちこちにあってニヤニヤできるけどそれだけだなと思った
オマージュかあ
駿の引き出しの中身が尽きたんじゃね
269無念Nameとしあき23/07/17(月)20:57:10No.1117900029+
アオサギがしゃべり始めた時の感想
「始まったか…」
270無念Nameとしあき23/07/17(月)20:57:28No.1117900176そうだねx3
    1689595048392.jpg-(221330 B)
221330 B
笑った
271無念Nameとしあき23/07/17(月)20:57:55No.1117900370+
導入凄いワクワクしたけど
272無念Nameとしあき23/07/17(月)20:57:58No.1117900402+
相変わらず宮崎アニメ笑い方は健在
273無念Nameとしあき23/07/17(月)20:58:04No.1117900444+
ヒミは火を使ってたし普通に死んだ母親だと思ってたんで過去の母親だったのは意外
274無念Nameとしあき23/07/17(月)20:58:17No.1117900537そうだねx2
キムタク声優うまいわ
275無念Nameとしあき23/07/17(月)20:58:20No.1117900561+
>登場人物たちが笑うシーンが全然面白くないのジブリらしいよね
お姉さんが大口あけて笑うシーンが良く出るよね
276無念Nameとしあき23/07/17(月)20:58:21No.1117900576そうだねx3
>笑った
似すぎなんだよなぁ…
277無念Nameとしあき23/07/17(月)20:58:29No.1117900624そうだねx2
あいみょんが泣くシーンの演技はさすがにちょっとどうかと思う
うわあーんって言ってるだけじゃん
278無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:03No.1117900879+
積み木は元々は無かったのを勝手に始めたことでそれを継続していかなければならないほど何か理由があるのかよくわからんし結局無くなったし何なの?
279無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:16No.1117900964+
正直誰がどの役やったかなんてわかんねえわ
280無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:22No.1117901010+
不満点あげるならあいみょんだと思うよあとは満足
281無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:24No.1117901033+
異世界導入まで長いので客はたぶん
残りの尺を気にした
282無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:25No.1117901038+
アオサギの歯が気持ち悪い
メイのとうもころし奪おうとするヤギくらい気持ち悪い
283無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:38No.1117901132そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
284無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:41No.1117901156そうだねx1
>笑った
びんよよ
285無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:50No.1117901241+
背景美術は美しかった
塔の主人がいる草原の空が凄かったな
286無念Nameとしあき23/07/17(月)20:59:52No.1117901257+
>意味がわからんて意見が多いのにちょっと困惑
>みんな考えすぎなのでは
意味わからないって言ってるのは異世界いってからだと思う
墓ペリカン炎の鞭魚解体ワラワラヒミ様埋葬インコあんたなんか大っ嫌い云々
とっ散らかりすぎだ
287無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:00No.1117901312+
菅田将暉もわかんなかったよ
288無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:10No.1117901402+
>映像が素晴らしいは十分面白いんだけど
>どういう尺度で評価すればいいの?
自分がもう一度見たいかどうかじゃね
俺はもういい
289無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:13No.1117901435そうだねx1
あのマスコットキャラちいかわっぽい
290無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:27No.1117901547そうだねx1
話はよく分からないけどキャラはいつも通りのジブリキャラだった
291無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:36No.1117901617そうだねx1
キムタクは良かった
292無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:38No.1117901625+
>キムタク声優うまいわ
スタッフロールで名前が出てきたとき隣に座ってたおばさんたちが出てたの!?って驚いてたわ
293無念Nameとしあき23/07/17(月)21:00:46No.1117901706+
>背景美術は美しかった
>塔の主人がいる草原の空が凄かったな
キリコさんちの大船すき
294無念Nameとしあき23/07/17(月)21:01:18No.1117901952+
異世界なんだからけっこう狂ってていいんじゃないのか
今どきの甘いナーロッパになれすぎてないか
295無念Nameとしあき23/07/17(月)21:01:19No.1117901957そうだねx3
>構成について誰も指摘する人いなかったのかな
宮崎に意見言える人はみんなジブリを出てった
296無念Nameとしあき23/07/17(月)21:01:52No.1117902243+
キムタクの声はジャッジアイズでだいぶ慣れた
297無念Nameとしあき23/07/17(月)21:02:05No.1117902318+
あの漫画骨はなんだったんだ
298無念Nameとしあき23/07/17(月)21:02:14No.1117902403+
    1689595334168.jpg-(33405 B)
33405 B
途中アオサギ見て頭に浮かんだのはコレ
299無念Nameとしあき23/07/17(月)21:02:20No.1117902458そうだねx4
帆を張り替えて船の向きかえるところとかこんなのアニメで誰がやるんだって関心した
300無念Nameとしあき23/07/17(月)21:02:43No.1117902599そうだねx1
主人公が読んで泣いてた君たちはどう生きるかの本
としあきのおれが読んでも泣くかな
301無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:04No.1117902784+
100億の賛否両論
302無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:05No.1117902798そうだねx1
池田秀一っぽい声
303無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:34No.1117903028+
ヒミは帰り方分かってるのに1年間帰らなかったの?
304無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:42No.1117903096そうだねx2
    1689595422129.jpg-(84214 B)
84214 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:45No.1117903117+
否定意見をネットの声という名分で流してるのは
例によって東スポとかデイリーとかFLASHみたいな
ネトウヨ系ライター御用達の週刊誌やタブロイドだろ
306無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:51No.1117903170そうだねx1
賛否評価関係なく客が来る映画
307無念Nameとしあき23/07/17(月)21:03:55No.1117903200そうだねx1
雷みたいだな みたいなとこがシャアに聞こえた
308無念Nameとしあき23/07/17(月)21:04:20No.1117903388+
>帆を張り替えて船の向きかえるところとかこんなのアニメで誰がやるんだって関心した
ああいう観察力を他のジブリスタッフに求めてるのならそりゃスタッフ辞めるわな
309無念Nameとしあき23/07/17(月)21:04:42No.1117903564そうだねx1
>ヒミは帰り方分かってるのに1年間帰らなかったの?
帰ってきたときはそのままの姿だったって証言あるし
浦島太郎的なやつじゃない?
310無念Nameとしあき23/07/17(月)21:04:49No.1117903617+
正直何もわからんのは墓ぐらい
あとはスタジオジブリで説明できる
311無念Nameとしあき23/07/17(月)21:05:00No.1117903692+
さっきホッカイロレンの動画観てきたけどアンチ君これが元ネタになってるんだな
312無念Nameとしあき23/07/17(月)21:05:38No.1117903993そうだねx1
久々に抜けるジブリキャラ更新された
313無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:01No.1117904184そうだねx2
大叔父「13個の積み木を積んだ。お前がこの世界を継ぐ気があるなら同じく3日にひとつのペースで13個積め。」

パヤオ「13作品作った。ジブリを継ぐ気があるなら3年に1作品のペースで描け。」
314無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:16No.1117904292+
大衆向けじゃないけどパヤオのひととなりに興味ある人にはこの上ない映像資料だと思う
315無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:40No.1117904485そうだねx1
妹と再婚は悪手すぎ
316無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:43No.1117904502+
君生きバードのグッズ出すなら中身を出すなよ…
317無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:45No.1117904521+
俺は整合性のない夢(悪夢)の世界って認識してたから平気だけど
まあ起きる事何から何までグッチャグチャだから合わん人にはとことん合わんだろうなぁ
318無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:45No.1117904524そうだねx3
お父さんはヤリチンだなぁと
319無念Nameとしあき23/07/17(月)21:06:50No.1117904568そうだねx3
賛否両方あるってことは面白い映画なのだな
320無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:19No.1117904797+
宮崎駿の夢の中を覗ける貴重な映画と
321無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:27No.1117904859+
>1689595422129.jpg
断る
322無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:31No.1117904897+
>賛否両方あるってことは面白い映画なのだな
ほんとにつまんねーのは否一色になるしな
323無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:32No.1117904912+
書き込みをした人によって削除されました
324無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:39No.1117904957+
昔は金持ちは妾いたから
ってそういう時代背景の説明が無いってのもマイナス評価なのかな?
325無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:40No.1117904968+
>賛否両方あるってことは面白い映画なのだな
つまらん映画なら出る意見は金返せだけだからな
326無念Nameとしあき23/07/17(月)21:07:58No.1117905111+
>お父さんはヤリチンだなぁと
どっちが良かったッスか
327無念Nameとしあき23/07/17(月)21:08:39No.1117905439+
インコは怖い なかなか無い体験だな
328無念Nameとしあき23/07/17(月)21:08:39No.1117905442そうだねx3
>妹と再婚は悪手すぎ
昔は家と結婚するって概念が強かったからそういう時代なのよ
うちの祖父も死んだ兄貴の嫁と結婚したし…
329無念Nameとしあき23/07/17(月)21:08:48No.1117905527+
>>賛否両方あるってことは面白い映画なのだな
>ほんとにつまんねーのは否一色になるしな
俺はわかる側…と思いたくて観に行ったけど
「なんかすごかったけどよくわかんなくてすごかった」になった
330無念Nameとしあき23/07/17(月)21:08:58No.1117905610+
パヤオてボンボンだったの?
331無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:10No.1117905699そうだねx2
>妹と再婚は悪手すぎ
時代背景的にはそうでもないらしい
332無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:18No.1117905766+
思い込めば良作になるさ
333無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:28No.1117905841+
負け戦覚悟の上でゲド戦記一巻を一時間ぐらいの映画にしてくんないかなパヤオと見て思った
334無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:35No.1117905897そうだねx2
>ドアが並んでるシーンで全てのドアが別次元に繋がってるとかよく思いつくなぁと
わりとよくあるイメージじゃね?
漫画だとドリフターズの異世界への扉もそんなだよね
335無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:36No.1117905907そうだねx4
岡田斗司夫みたいな往年のジブリ信者が無駄に考察を巡らせて
宮崎駿の内面を理解した気分になって悦に浸るための作品
https://www.youtube.com/watch?v=wwUD_a1N5dE [link]
336無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:38No.1117905919+
鳥の国の描写もっと観たかったなあ
337無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:41No.1117905933+
まだ見てないけど話題作になればなるほどアホな大衆が好むものでそういう奴らは決まって「笑った」「泣けた」「鳥肌」「バルス」みたいなことしか言えない昆虫同然の知能
そういう奴らが批判してるだけじゃね?と思うね
338無念Nameとしあき23/07/17(月)21:09:55No.1117906024+
>カンヤダは見事に消し飛んだ
モデルなんだよなぁ
339無念Nameとしあき23/07/17(月)21:10:03No.1117906074そうだねx1
ていうかなんで
父さんの再婚相手が母さんそっくりでびっくりしたって言い方だったんだ?
叔母と結婚したでいいのに
340無念Nameとしあき23/07/17(月)21:10:05No.1117906088そうだねx1
>パヤオてボンボンだったの?
飛行機のパーツ作ってた会社の御曹司だぞ
341無念Nameとしあき23/07/17(月)21:10:18No.1117906178+
>俺はわかる側…と思いたくて観に行ったけど
>「なんかすごかったけどよくわかんなくてすごかった」になった
それもまた1つの感想だよ
342無念Nameとしあき23/07/17(月)21:10:23No.1117906231+
    1689595823629.jpg-(210442 B)
210442 B
>まだ見てないけど話題作になればなるほどアホな大衆が好むものでそういう奴らは決まって「笑った」「泣けた」「鳥肌」「バルス」みたいなことしか言えない昆虫同然の知能
>そういう奴らが批判してるだけじゃね?と思うね
343無念Nameとしあき23/07/17(月)21:10:24No.1117906238そうだねx2
>お父さんはヤリチンだなぁと
ジブリでヤリチンタイプは初めてだよね
優しい草食系みたいなのが多かった
344無念Nameとしあき23/07/17(月)21:11:03No.1117906558+
アオサギのセリフで語尾がなのだって言ったときだけ
あっなのだって言ったって心の中で浮かれた
345無念Nameとしあき23/07/17(月)21:11:18No.1117906663そうだねx1
としあきの評価なんか駿には何も響かないだろう
346無念Nameとしあき23/07/17(月)21:11:40No.1117906856+
>No.1117892095
あの学校に行く意味がないから自傷して学校行かずに済むようにしただけだろ
347無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:01No.1117907004そうだねx1
>まだ見てないけど話題作になればなるほどアホな大衆が好むものでそういう奴らは決まって「笑った」「泣けた」「鳥肌」「バルス」みたいなことしか言えない昆虫同然の知能
>そういう奴らが批判してるだけじゃね?と思うね
観てない時点で何も言う資格ないよ
348無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:07No.1117907049そうだねx1
>まだ見てないけど
としあきの鑑
昆虫以下
349無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:08No.1117907057+
>>内容がふわふわしてるから議論のしようがない
>>よって争いも生まれない
>パヤオ「訳分からん」
ノープラン師匠
350無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:12No.1117907086+
>岡田斗司夫みたいな往年のジブリ信者が無駄に考察を巡らせて
>宮崎駿の内面を理解した気分になって悦に浸るための作品
> https://www.youtube.com/watch?v=wwUD_a1N5dE [link]
この作品に原作はなくてタイトルだけを拝借したという前提知識を持っていないのに作品を批評する権利はあるのか?
こんな虫みたいな知能の人間の話を聞いて喜ぶ人間がいることに驚き
351無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:15No.1117907116+
カニンゴムの法則って昔からマスコミは使ってたんだな
352無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:15No.1117907125そうだねx2
>としあきの評価なんか駿には何も響かないだろう
駿はとしあきみたいなタイプを一番嫌ってそうだしな
353無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:45No.1117907327+
観客に向けた作品というよりジブリ関係者達に向けたパヤオのビデオレターだったな
ナウシカ2とか紅の豚2とかでも良かったから同時上映で観客向け用も用意して欲しかった
あれが恐らくパヤオジブリのラストになると思うとなんだかなあってなる
354無念Nameとしあき23/07/17(月)21:12:56No.1117907428+
>>ドアが並んでるシーンで全てのドアが別次元に繋がってるとかよく思いつくなぁと
>わりとよくあるイメージじゃね?
>漫画だとドリフターズの異世界への扉もそんなだよね
ぱっと思い出せるのは昔話の舌切雀のお宿かな
355無念Nameとしあき23/07/17(月)21:13:02No.1117907469+
>カニンゴムの法則って昔からマスコミは使ってたんだな
避妊かな
356無念Nameとしあき23/07/17(月)21:13:09No.1117907520+
この前
タイトルが説教くさい
って理由で叩いてるやついて笑った
357無念Nameとしあき23/07/17(月)21:13:42No.1117907769+
再婚1つにしても知らずに現在の感覚で見てしまうのと 知ってて見るのとでは
捉え方が全く違うものになってしまうんやな
358無念Nameとしあき23/07/17(月)21:13:43No.1117907777そうだねx1
>この作品に原作はなくてタイトルだけを拝借したという前提知識を持っていないのに作品を批評する権利はあるのか?
>こんな虫みたいな知能の人間の話を聞いて喜ぶ人間がいることに驚き
そんなクソみたいな前提ありきの映画なんぞ大衆に受けるわけないわな
散々な評価がされてるけど当然の結果だわ
359無念Nameとしあき23/07/17(月)21:13:49No.1117907811+
駿ってオタク扱いされるとキレるしな
360無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:01No.1117907904+
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 193382 君たちはどう生きるか
 *2 *41058 インディ・ジョーンズと運命の…
 *3 *35941 東京リベンジャーズ2 血のハ…
 *4 *31921 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
 *5 *25272 リトル・マーメイド
 *6 *21926 交換ウソ日記
 *7 *17300 五等分の花嫁∽
 *8 *12043 それいけ!アンパンマン ロボ…
 *9 **8568 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サ…
 10 **7911 怪物
[2023/07/17 21:04 更新]
361無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:09No.1117907965+
>この前
>タイトルが説教くさい
>って理由で叩いてるやついて笑った
だいたい説教くさいって言ってるやつって
説教から逃げ続けてダメな人生送ってるやつばっかじゃん
362無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:15No.1117908020+
足音で人間関係を理解しろと要求してくる映画
自分で気づけたらそういう気づきが面白いし
考察見て二度目見ても面白い
363無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:19No.1117908062+
生きてる映像作家の中じゃ日本で一番と言っても過言ではない存在だから
こういう自分の内面を描いたような作品にも価値を見出す人はいるだろうなって感じ
364無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:25No.1117908104+
>あの学校に行く意味がないから自傷して学校行かずに済むようにしただけだろ
わざと嘘をついたり犯人の存在を匂わせたりしてる時点で確信犯だろ
学校に行きたくないは副次的なもんで
あいつらに痛い目見せてやるわのドス黒いもんがなきゃ無理でしょ
365無念Nameとしあき23/07/17(月)21:14:32No.1117908139+
>としあきの評価なんか駿には何も響かないだろう
子供に何か伝わってほしいでやってきた爺だしなぁ
子供を忘れて悪意に染まりきったとしあきの言うことは今更どこ吹く風だろう
366無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:01No.1117908341+
>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
> *1 193382 君たちはどう生きるか
> *2 *41058 インディ・ジョーンズと運命の…
> *3 *35941 東京リベンジャーズ2 血のハ…
> *4 *31921 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
> *5 *25272 リトル・マーメイド
> *6 *21926 交換ウソ日記
> *7 *17300 五等分の花嫁∽
> *8 *12043 それいけ!アンパンマン ロボ…
> *9 **8568 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サ…
> 10 **7911 怪物
>[2023/07/17 21:04 更新]
ジブリつえーわ
367無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:29No.1117908561+
>パヤオてボンボンだったの?
アニメーターなんて貧乏が当たり前なのにシトロエン買える程度には
368無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:33No.1117908594+
> 10 **7911 怪物
地味に描い物ってまだやってんだな
いや怪物だーれだって映画館の予告しか知らんけど
369無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:34No.1117908611+
>足音で人間関係を理解しろと要求してくる映画
岡田斗司夫の解説観てそう……
370無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:42No.1117908673+
爆死でなくてなによりだ
371無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:44No.1117908697+
久しぶりに頑張ってアクションしてたけど面白くはないよね
特に宮崎アニメ初見の若い人とか
このアニメ見てモヤモヤするぐらいならラピュタ見たほうがいいと思う
372無念Nameとしあき23/07/17(月)21:15:50No.1117908735+
>マジでパヤオが見た夢を書き留めた妄想ノートみたいなもん
>映画の評価を付けるよりパヤオがこんな夢を見たんだなあ的なスタンスでイイぜ
>シュールだし不条理な夢だもの
黒澤明の「夢」みたいな感じ?
373無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:01No.1117908821+
    1689596161098.jpg-(25292 B)
25292 B
100億は行くね
374無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:20No.1117908939+
>としあきの評価なんか駿には何も響かないだろう
インコの糞でしかない
375無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:34No.1117909056+
>ジブリつえーわ
ジブリが強いと言うか駿が強い
駿以外だと今までも大して数字出てない
376無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:39No.1117909083そうだねx2
としあきが売れないって言ってたから売れたな
377無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:58No.1117909213+
>インコ出て崩れた屋敷から金塊でも出たらハッピーエンドで納得してくれたかな?
石に取り憑かれて積み木積んでた大叔父様の50年はまったく無意味でしたってラストなんだから価値のあるもの出てきちゃダメだよ
378無念Nameとしあき23/07/17(月)21:16:58No.1117909214+
>そんなクソみたいな前提ありきの映画なんぞ大衆に受けるわけないわな
>散々な評価がされてるけど当然の結果だわ
批評家として最低限の知識を身につけるのはドレスコードとして当たり前という話だよ
その批評家ですらない人間の話を聞いて喜んでいるのが多いとは人間の知性ってどんどん劣化しているんだなと
379無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:11No.1117909315そうだねx1
親父に対してあまり良い感情を持ってないのに
親父のパワーを使っていじめっ子を追い詰めようとしたことへの後ろめたさみたいな感じか?
380無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:17No.1117909359+
悪い夢を見たような映画だった
これ宣伝無しは宣伝費をケチっただけだろ
381無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:40No.1117909542+
>黒澤明の「夢」みたいな感じ?
映画見ながらそれを思い出してたわ
やたらと色彩感が強烈な所とかも似てる
382無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:41No.1117909552+
>岡田斗司夫の解説観てそう……
それも見るけどそう言うのは最後でいいね
自分で気づいたらニヤッとできるよ
383無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:44No.1117909580そうだねx2
昨日見に行ったが意外に素直な映画でびっくりした
始めにあれ?これってああでないの?とか思った事が最後にそのまんまでパヤオがこんなわかりやすいとは
って感心した俺
384無念Nameとしあき23/07/17(月)21:17:51No.1117909630+
また敗北したとしあきであった
385無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:07No.1117909753そうだねx1
リピートはないかなあと思ってたけどパンフ売りだしたらまた行くかも
386無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:08No.1117909766+
賛否両論ていうか嫌否両論じゃ
387無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:09No.1117909770+
>悪い夢を見たような映画だった
>これ宣伝無しは宣伝費をケチっただけだろ
宣伝のしようが無かっただけだと思う
どう切り取っても狂人の妄想でしか無いんだもん
388無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:35No.1117909963そうだねx1
>岡田斗司夫の解説観てそう……
即そいつの名前が出して来るよね
どんだけお前のコンプレックスなんだ
389無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:37No.1117909978そうだねx1
大叔父様の服の飾りが王蟲に見えてしょうがなかった
390無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:38No.1117909984+
最初にこの主人公ってパヤオ自身じゃね?って思ったら
あとはもうそういう風にしか見れなかったわ
391無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:57No.1117910135+
>また敗北したとしあきであった
このあとリピーターが伸びなければ負けじゃね?
国内で100億いかなかったら惨敗と言ってもいいだろうな
392無念Nameとしあき23/07/17(月)21:18:58No.1117910142+
キリコさんってまさかカンヤダ?
393無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:03No.1117910176+
>大叔父様の服の飾りが王蟲に見えてしょうがなかった
ババ様とユパ様が合体したみたいだった
394無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:15No.1117910271そうだねx5
スタッフでもない赤の他人がなに言ったって妄想止まりだろ
アホはすっこんでろ
395無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:22No.1117910314そうだねx1
>昨日見に行ったが意外に素直な映画でびっくりした
>始めにあれ?これってああでないの?とか思った事が最後にそのまんまでパヤオがこんなわかりやすいとは
>って感心した俺
俺はこう生きた、キミ達は?こういう映画だ
396無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:24No.1117910333そうだねx1
>賛否両論ていうか嫌否両論じゃ
また造語…
397無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:25No.1117910338+
アインシュタインかー成る程ね
398無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:28No.1117910359+
老いた駿が「世界はもうだめです……」を言うのはちょっとおもしろかった
399無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:40No.1117910460+
二回目は行くなこれ
君たちはどう生きるかの本読んでまた行きたいしなにより映像がすごいんだ
400無念Nameとしあき23/07/17(月)21:19:55No.1117910570そうだねx1
>>賛否両論ていうか嫌否両論じゃ
>また造語…
基地外だよね
401無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:01No.1117910615+
80歳過ぎてるだろうに親のセックス見かけて傷つく少年描写するとか
パヤオってあの年で素人童貞なんじゃないか
402無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:06No.1117910647そうだねx1
>キリコさんってまさかカンヤダ?
実際観たらこんな感想でないと思うよ
403無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:08No.1117910673+
岡田以外でも考察系なんて色々いるのにね
どんだけ意識してんだ
404無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:31No.1117910845+
岡田斗司夫ってジブリ関係者でもないのにその話を聞いて喜んでいる奴は最低限の知識すら持たずに作品を批評するホッカイロレンの話を聞いて喜んでいる奴と変わらんぐらいに醜悪だな
405無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:44No.1117910941そうだねx4
>80歳過ぎてるだろうに親のセックス見かけて傷つく少年描写するとか
>パヤオってあの年で素人童貞なんじゃないか
吾朗「えっ!?」
406無念Nameとしあき23/07/17(月)21:20:52No.1117910998+
>>また敗北したとしあきであった
>このあとリピーターが伸びなければ負けじゃね?
>国内で100億いかなかったら惨敗と言ってもいいだろうな
お前の惨敗な人生どうにかしろよ
407無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:13No.1117911140+
>岡田斗司夫ってジブリ関係者でもないのにその話を聞いて喜んでいる奴は最低限の知識すら持たずに作品を批評するホッカイロレンの話を聞いて喜んでいる奴と変わらんぐらいに醜悪だな
岡田大好き過ぎだろお前
408無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:16No.1117911165そうだねx1
不思議の国のアリスみたいな映画だとは思う
シンプルに環境の変化の戸惑いについて気持ちの整理がつくまでは意外に長いし複雑
でも時間にすると短かったりするんだよなぁみたいな
409無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:19No.1117911197+
ジブリ作品だからトトロ的な物を期待してた親子連れはポカーンとしてたな
410無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:24No.1117911231+
私この作品嫌い!バァァァァァン
の画像が全然出なかったな
411無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:31No.1117911289そうだねx1
>岡田斗司夫ってジブリ関係者でもないのにその話を聞いて喜んでいる奴は最低限の知識すら持たずに作品を批評するホッカイロレンの話を聞いて喜んでいる奴と変わらんぐらいに醜悪だな
岡田がお前のすべてなの?
412無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:32No.1117911303そうだねx1
>>キリコさんってまさかカンヤダ?
>実際観たらこんな感想でないと思うよ
明らかに駿のこれまでの強い女の類型だよな
413無念Nameとしあき23/07/17(月)21:21:48No.1117911418+
なんの意味もなく大昔の小説のタイトルと同じにするわけないんだからどういう意味が込められてるのか考えるのは無意味じゃないよ少なくともこの小説読めよとパヤオは思ってるのかな
414無念Nameとしあき23/07/17(月)21:22:00No.1117911509+
ニュートラライザーで記憶消してラピュタを劇場で見てぇよ
415無念Nameとしあき23/07/17(月)21:22:07No.1117911553そうだねx2
ジブリ信者がシコるだけの映画
416無念Nameとしあき23/07/17(月)21:22:36No.1117911766+
難民が出てるせいかマリオが跳ね上がってるな
417無念Nameとしあき23/07/17(月)21:22:40No.1117911795+
思わせぶりな描写を入れ込みすぎ
皆考察的なことばっかりで誰も素直に作品単体で語らないじゃん
418無念Nameとしあき23/07/17(月)21:22:49No.1117911851+
>>岡田斗司夫ってジブリ関係者でもないのにその話を聞いて喜んでいる奴は最低限の知識すら持たずに作品を批評するホッカイロレンの話を聞いて喜んでいる奴と変わらんぐらいに醜悪だな
>岡田大好き過ぎだろお前
文章読める?
岡田斗司夫の信者もホッカイロレンの信者も醜悪だよと書いているんだよ
419無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:01No.1117911949+
>なんの意味もなく大昔の小説のタイトルと同じにするわけないんだからどういう意味が込められてるのか考えるのは無意味じゃないよ少なくともこの小説読めよとパヤオは思ってるのかな
この映画製作に決定的な役割を果たしてなきゃタイトルにしたり本編で主人公に読ませたりしないよな
420無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:11No.1117912024+
結構不思議の国のアリスを思い出す人多いけど
そんなに共通点あったっけ?
421無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:27No.1117912129+
書き込みをした人によって削除されました
422無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:30No.1117912159そうだねx1
カンヤダでカン泣きした
423無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:32No.1117912177+
あるだろ
424無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:45No.1117912263そうだねx1
鬼滅の足元にも及ばない駄作
425無念Nameとしあき23/07/17(月)21:23:55No.1117912348+
映画じゃなくて美術館にアートを見に行く感覚で劇場に行くといいんじゃね?
それを映画って言っていいのかは謎だけど
426無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:04No.1117912412+
骨格はアリスっぽい
ストーリーが論理的でないところとか不思議の国いくところとか
427無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:06No.1117912426+
>結構不思議の国のアリスを思い出す人多いけど
>そんなに共通点あったっけ?
あの繋がりのないとっ散らかりぶりはね
428無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:07No.1117912432+
>このあとリピーターが伸びなければ負けじゃね?
>国内で100億いかなかったら惨敗と言ってもいいだろうな
これ書いたのがYoutuberが27億とか言ってたの持ちだしてた奴だったらみじめすぎて笑うわ
429無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:07No.1117912435+
インディ三部作ファンの俺がインディを見ずに
君生きを見た
初日から今日までスレでダべってまあ見てよかったって思ってるわ
やっぱワカランなり考察を巡らせたくなるもんな
なんもない映画は語る気起きないもんな
430無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:08No.1117912442+
途中から主人公が上半身肌着で腕とか晒しまくってるのに瓦礫に埋まったりしてて
怪我とかするもんじゃねーのと気になってしかたなかった
431無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:14No.1117912491+
>老いた駿が「世界はもうだめです……」を言うのはちょっとおもしろかった
考えているか謎だが今までのジブリ映画のオマージュが入っている気がした
大叔父が鈴木で主人公はパヤオでどうしたってこの王国は崩れるしかないよ俺は続けないって感じ
メタ視点って考えるのが野暮だけど
432無念Nameとしあき23/07/17(月)21:24:54No.1117912778+
>映画じゃなくて美術館にアートを見に行く感覚で劇場に行くといいんじゃね?
>それを映画って言っていいのかは謎だけど
映画は総合芸術であるからアートを見に行くというのは当然の姿勢だよ
433無念Nameとしあき23/07/17(月)21:25:15No.1117912945そうだねx2
分からないが面白いはTV版エヴァの時代で飽きた
434無念Nameとしあき23/07/17(月)21:25:22No.1117913009+
パヤオという存在は語る価値があるからな
435無念Nameとしあき23/07/17(月)21:25:44No.1117913178+
今回の作品のリアル世界って不思議な事が普通に起こる世界?
それとも最初から夢が混じってんの?
436無念Nameとしあき23/07/17(月)21:25:57No.1117913280+
>結構不思議の国のアリスを思い出す人多いけど
>そんなに共通点あったっけ?
現実から夢のような世界に入りこんでドタバタしながら現実に戻って忘れていく
この流れって基本アリス思い出すと思う
437無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:05No.1117913339+
まず物語のテンポが最悪
抑揚もなく退屈でありきたりな戦時中描写に始まり鬱屈した少年のつまらない日常を何十分も見せられて苦痛。異世界に行くのかと思ったら行かない展開を2回もやってフラストレーションが貯まる。異世界も今となってはありきたりなもので新鮮さもない。インコ面白いと言われてもファンタジーによくある擬人化動物が今回はインコだっただけに過ぎない。骨が金属すら砕く最強アイテムなのは笑った。3DCGと手書きのルックすり合わせが出来てない部分が何箇所も見受けられた。スパイダーバースのようにルックの違いを楽しむ作品じゃないんだからもっと詰めろと。加えてヒロインの登場が遅すぎる。伏線張りもよくわからなくて触ったらどうこう言われてる人形に少し触れたのに何も起こらなかったり何がしたいのかわからない。大叔父の提案もよくあるセカイ系で現実世界は醜いなんてのも前時代的な主張。そして手癖かと思うほどお決まりの崩壊パート。外来種を野に放つクソエンド。
俺にとってのジブリの前作はもののけ姫だから余計に落差を感じた。
438無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:08No.1117913369+
分かり難さで言うならフランス映画とかこんな比じゃないぞ
439無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:11No.1117913394+
丁寧な描写そのものを目的にしてたり暗喩を込めることに必死になりすぎて作品全体が崩れてる感じする。木を見て森を見ず、そんな作品。登場人物の内面描写が作画から大体伝わってくるのは良いんだがだからこそ考察しても見えてくるのは駿の気持ちだけで物語に深みが出るわけじゃないんだよな。とても残念です。
440無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:14No.1117913412+
>分からないが面白いはTV版エヴァの時代で飽きた
脳が疲れてるんじゃねーの
441無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:16No.1117913434そうだねx3
>今回の作品のリアル世界って不思議な事が普通に起こる世界?
>それとも最初から夢が混じってんの?
映画見ろよ
442無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:19No.1117913452そうだねx6
あいつ
443無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:26No.1117913513+
>分からないが面白いはTV版エヴァの時代で飽きた
ネルフ本部のメンバーがなんか溶けちゃうやつか
おめでとう
444無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:26No.1117913515+
主人公、母、新母はみんな主候補?
主人公インコに食われてたら母か新母が主になったんか?
445無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:27No.1117913522そうだねx2
クソガキがつまらなそうにしててザマァと思った
俺も内容が理解できなかった
446無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:40No.1117913632+
戻ってきてからは一瞬で流すなら
前半もさっさと異世界行けばいいのに長すぎ
447無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:48No.1117913692+
>積み木は元々は無かったのを勝手に始めたことでそれを継続していかなければならないほど何か理由があるのかよくわからんし結局無くなったし何なの?
積み木を積むと異世界ができる
積み木が崩れるとあの異世界も壊れる
大叔父様は理想の世界を作りたかったけど、悪意のある石ばかりだから世界も歪んでしまった
448無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:50No.1117913707+
>俺にとってのジブリの前作はもののけ姫だから余計に落差を感じた。
千と千尋も見てないニワカの長文とかさ
449無念Nameとしあき23/07/17(月)21:26:57No.1117913763+
>大体ホッカイロレンと同じ意見
>誰だよって思うだろうけど
見たけど全然分かってなくて見た人を攻撃したいだけの奴じゃないか
450無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:05No.1117913833+
最後に持って帰った白い石ってどうなったんだ
最後なんかあっさり終わったけど
451無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:08No.1117913857そうだねx1
>大叔父が鈴木で主人公はパヤオでどうしたってこの王国は崩れるしかないよ俺は続けないって感じ
>メタ視点って考えるのが野暮だけど
インコ王がスズキでパヤオが大おじだと思ったな
いんこの部下がいて食わせなきゃいけないわけだし
駿が求めていたかつての母親をまるっと差し出して
これからも王国を作り続けろと交渉するところとかさ
452無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:21No.1117913953+
>映画見ろよ
見たんだよ
453無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:23No.1117913962そうだねx5
アンチに長文書かせたくなるくらいのパワーはある
454無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:25No.1117913976+
もう一本は作ってくれよな
455無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:52No.1117914177+
個人的には全て真人さんの夢であるって解釈
最終的に真人さん以外みんな忘れるって言ってるしな
そうすると過去の母親が火を伴って現れた事とかにも整合性がつく
456無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:56No.1117914202+
>もう一本は作ってくれよな
あっさり引退するとは思えないからまた作りそう
457無念Nameとしあき23/07/17(月)21:27:59No.1117914222+
これが遺作でもいいわ
458無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:00No.1117914235そうだねx3
ストレートに作品自体を褒める感想が少ないあたりやはり難しい作品だよな
459無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:08No.1117914299そうだねx1
めちゃくちゃ分かりやすい映画だろ
分かりにくいと思うのはあまりにもペラペラな話だから
なんとか行間に意味を見出そうとして混乱しちゃってるだけ
460無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:12No.1117914338+
>もう一本は作ってくれよな
引退するわと言いながらもう一本するのがパヤオだからな
461無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:21No.1117914405+
>クソガキがつまらなそうにしててザマァと思った
>俺も内容が理解できなかった
クソガキ(なるほどなぁ…あっ近くのアホ面のおっさん理解できてない顔してる)
462無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:37No.1117914529+
>まず物語のテンポが最悪
ここだけ読んだがパヤオは丁寧でテンポとか関係ない映画に
憧れていたと思う
ギザブローの銀河鉄道の夜に似たカットを千と千尋で出していたし押井の天使のたまごだってよく作るなって言う
でもパヤオは鈴木に娯楽作れ言われていたろうから
463無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:45No.1117914585+
>ストレートに作品自体を褒める感想が少ないあたりやはり難しい作品だよな
単純に説明不足とキャラの動かし方失敗してるだけだぞこれ
464無念Nameとしあき23/07/17(月)21:28:48No.1117914608そうだねx1
少なくとも押井映画よりはわかりやすかった
465無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:14No.1117914796+
殿様とも呼ばれた大王さ
ジブリの中でマロとか呼ばれてた奴いたやろ
466無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:22No.1117914856+
>大叔父が鈴木で主人公はパヤオでどうしたってこの王国は崩れるしかないよ俺は続けないって感じ
それなら親父が鈴(夏子がパンヤダ)大叔父が高畑の方がしっくりくる気がする
467無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:25No.1117914875そうだねx1
>少なくとも押井映画よりはわかりやすかった
それはそう
468無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:30No.1117914913+
千と千尋の神隠しと同じくらいの面白さ
469無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:30No.1117914915+
>アンチに長文書かせたくなるくらいのパワーはある
アンチというか萌えアニメオタクだと思う
面白いと思ってあの長文書くの露悪好きなオタクそのものじゃん
470無念Nameとしあき23/07/17(月)21:29:46No.1117915048+
>もう一本は作ってくれよな
過去の作品でやってたことを平気で繰り返してたから
多分これが最後と本当に思ってるんだとは思うよ
471無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:09No.1117915211そうだねx1
キムタクが声当てたのどのキャラ?
インコ大王?
472無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:16No.1117915263+
>>大叔父が鈴木で主人公はパヤオでどうしたってこの王国は崩れるしかないよ俺は続けないって感じ
>>メタ視点って考えるのが野暮だけど
>インコ王がスズキでパヤオが大おじだと思ったな
>いんこの部下がいて食わせなきゃいけないわけだし
>駿が求めていたかつての母親をまるっと差し出して
>これからも王国を作り続けろと交渉するところとかさ
その解釈もいいね
インコ王がちょっとわからなかったので
473無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:17No.1117915269そうだねx2
分からないのは見る方のレベルが低い、勉強して察してっていうのはエンターテイメントとして失格じゃないかなぁ
474無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:29No.1117915356そうだねx1
>キムタクが声当てたのどのキャラ?
父親だろ
本当に観た?
475無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:40No.1117915452+
>キムタクが声当てたのどのキャラ?
とーちゃん
476無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:41No.1117915458+
>>ドアが並んでるシーンで全てのドアが別次元に繋がってるとかよく思いつくなぁと
古くは千夜一夜物語にもそういう話がある
477無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:43No.1117915469+
>キムタクが声当てたのどのキャラ?
>インコ大王?
パパだよパパ
一瞬銭形にも見えたパパ
478無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:51No.1117915520+
>分からないのは見る方のレベルが低い、勉強して察してっていうのはエンターテイメントとして失格じゃないかなぁ
エンタメなんか目指してないからね
479無念Nameとしあき23/07/17(月)21:30:52No.1117915531+
>キムタクが声当てたのどのキャラ?
>インコ大王?
性豪親父じゃね?

- GazouBBS + futaba-