ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1689465076169.jpg-(185295 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/16(日)08:51:16 No.1117279095 そうだねx27/19 13:22頃消えます
100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:52:19 No.1117279397 del そうだねx3
もうちょい安くならんかね
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:52:55 No.1117279530 del そうだねx17
高速乗れなさそう
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:52:58 No.1117279541 del そうだねx43
    1689465178596.jpg-(51514 B)サムネ表示
>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
うn
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:54:14 No.1117279861 del そうだねx6
>うn
どうせ乗り出し80超えてくるんでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:54:37 No.1117279977 del そうだねx1
>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
これはどの種類になるの?
ミニカー登録?
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:55:06 No.1117280077 del そうだねx6
>>うn
>どうせ乗り出し80超えてくるんでしょ
そもそもただの撒き餌で買えないから安心しろ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:55:07 No.1117280082 del そうだねx7
>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
問題は一回の充電で何の位の距離走れるかだ
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:55:28 No.1117280157 del そうだねx17
毎年100万円で電池交換が必要ですとか
充電1回の走行距離は30キロまでですとか
値段じゃない部分も大切
PLAY
無念 Name としあき 23/07/16(日)08:55:53 No.1117280257 del そうだねx4
原付やら自転車以上に邪魔な存在になりそう
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:56:41 No.1117280449 del そうだねx3
スレ画のままだとさすがにデザインがださすぎる
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:57:30 No.1117280615 del +
>うn
リコール車か
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:57:32 No.1117280621 del そうだねx2
コムスでいいや
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:58:31 No.1117280893 del そうだねx11
    1689465511278.jpg-(32889 B)サムネ表示
>うn
軽が強すぎる
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:58:42 No.1117280933 del +
最高速度は他の小型EVと同じで60km?
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:59:01 No.1117281017 del +
>原付やら自転車以上に邪魔な存在になりそう
マイクロカーは60km/h制限だしそうそう追い越すもんじゃなくない?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/16(日)08:59:49 No.1117281204 del +
>スレ画のままだとさすがにデザインがださすぎる
「他と違う」ってなるので目立っていいんじゃない?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:00:00 No.1117281244 del そうだねx2
くっすんガレージか
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:00:32 No.1117281354 del +
>原付やら自転車以上に邪魔な存在になりそう
田舎では軽最強だし流行るであろう都会は元々渋滞だらけだから大丈夫
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:00:54 No.1117281440 del +
市街地の車の流れで常に最高速度付近でモーター回していたら車体は何年くらい保つんだろ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:01:31 No.1117281581 del そうだねx25
    1689465691417.jpg-(122712 B)サムネ表示
嫌いじゃないけどなぁ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:03:45 No.1117282116 del そうだねx16
>嫌いじゃないけどなぁ
何か可愛らしいなコレ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:04:08 No.1117282204 del そうだねx3
コンセントで充電できてかつ完全自動運転が実用化されれば
車が必須な地方での老人の良い足になりそうなポテンシャルはある
ただまあ完全自動運転積んだらクソ高くなりそうだな…
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:04:51 No.1117282373 del +
>>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
>うn
軽でええやんとは思うが一台限りのセール価格をお出ししてくるのは…
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:05:51 No.1117282618 del そうだねx1
今のところ補助金と買う人の意識の高さに助けられてるジャンルだからねえ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:06:28 No.1117282778 del +
超小型EVってエアコンついてるのか
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:06:34 No.1117282800 del +
    1689465994538.jpg-(71022 B)サムネ表示
単純にダサい
これと一緒で誰も買わんと思う
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:07:00 No.1117282893 del そうだねx13
    1689466020453.jpg-(35899 B)サムネ表示
>嫌いじゃないけどなぁ
見た目はいいよな
オマージュを感じる
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:07:00 No.1117282894 del +
ガススタ行かなくていいのはいいこっちゃ
だがやっぱり航行距離は300kmくらい欲しいし家庭用のコンセントで6時間くらいで満充電にして欲しい
PLAY
29 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:07:11 No.1117282929 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
商用バンがそのままおもちゃになったみたいだな
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:08:11 No.1117283180 del そうだねx64
    1689466091886.jpg-(67126 B)サムネ表示
>これと一緒
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:08:27 No.1117283268 del +
そうかい俺は好きだぜ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:08:41 No.1117283333 del +
アルトは諸経費込みで¥115ぐらいだっけ?
33 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:08:52 No.1117283375 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:09:00 No.1117283405 del +
そこいらの道をAIで自動周回してる車をタクシーのように利用する時代は20年以内に来るだろうか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:09:04 No.1117283430 del そうだねx1
>毎年100万円で電池交換が必要ですとか
>充電1回の走行距離は30キロまでですとか
>値段じゃない部分も大切
そんな事しても役所なら1円入札で分かってて騙されるだろうけど
一般人相手だと大炎上ではないか
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:09:34 No.1117283539 del そうだねx1
EV比較だと中古乗り出し30万のミラがどんだけバーゲンセールの高級車かと思う
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:11:07 No.1117283891 del +
ノーヘル無免で歩道も走れるんやろ?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:11:07 No.1117283893 del +
駐車場代で割高になると思う
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:14:08 No.1117284702 del +
    1689466448056.jpg-(390144 B)サムネ表示
ミニカー登録だからこういうのと同じジャンルだよ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:14:59 No.1117284912 del +
チョロQ?
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:15:09 No.1117284952 del +
電気は航続距離と充電の不安がどうしても付きまとう
せめて全国のガソリンスタンドで充電できるくらいにならんと
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:15:14 No.1117284982 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
丸目になって良くなったな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:15:37 No.1117285103 del そうだねx6
>せめて全国のガソリンスタンドで充電できるくらいにならんと
ガソリンスタンドで何十分も時間潰せとかどんな罰ゲームだよ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:15:45 No.1117285148 del +
>チョロQ?
Q-CARの話はやめろ…
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:15:47 No.1117285157 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
これで公道走りたくないなあ
原付のがマシまである
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:16:00 No.1117285216 del そうだねx3
>せめて全国のガソリンスタンドで充電できるくらいにならんと
必要ない
100Vのコンセントで充電できれば良いのだ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:16:24 No.1117285317 del そうだねx3
>せめて全国のガソリンスタンドで充電できるくらいにならんと
火花飛びそうでこわい
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:16:30 No.1117285341 del そうだねx2
最高速度が不明なのでモニター申し込まなかった
60km/h上限まで出せるのかな
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:16:59 No.1117285469 del +
むしろ原付きと違ってすり抜けできないから原付き廃止してスレ画みたいなのに乗り換えてくれって思う
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:17:31 No.1117285615 del +
EVは駐車場に給電装置ある事が前提だからそれも大きな問題なんだよなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:17:41 No.1117285658 del +
>最高速度が不明なのでモニター申し込まなかった
>60km/h上限まで出せるのかな
確か動画内で出せる言ってた
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:17:51 No.1117285714 del +
ゴルフ場とかで乗るやつ?
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:17:54 No.1117285725 del そうだねx3
近所の買い物程度に使うなら手持ちやバイクより荷物詰めるし雨にも濡れないから十分か
PLAY
54 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:17:54 No.1117285728 del そうだねx1
>これで公道走りたくないなあ
>原付のがマシまである
それはそう
中華の宏光EVも福島の大熊カーも同じ
都市部ならまだいいかもだが田舎で超大型トラックとかと一緒に走るのは気が引ける
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:18:44 No.1117285954 del そうだねx5
自賠責しか入らんでこんなん乗り回すヤツが増えるとかマジで勘弁して欲しい
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:19:40 No.1117286214 del +
田舎の幹線道路とか使わなければ交通の流れにはのれると思う
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:19:49 No.1117286261 del +
>>60km/h上限まで出せるのかな
>確か動画内で出せる言ってた
おーそうなんだ
見逃したかな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:19:52 No.1117286270 del そうだねx2
宅配の配達車とか路線バスとかが一番向いてるんだよな
拠点あっていつでも充電できるし急に距離伸びることもないから
ただそのへん全部EV化しても大した影響にならないという
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:20:00 No.1117286307 del +
原付きも任意保険入れますよ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:20:22 No.1117286397 del +
>宅配の配達車とか路線バスとかが一番向いてるんだよな
配達はジャイロキャノピーのほうが向いてないか
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:20:28 No.1117286430 del そうだねx4
持ち家でガレージ付いてる物件住んでないとコスパ悪いけど
そういう家って田舎だからこんなの乗れないよな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:20:40 No.1117286475 del +
田舎なら田舎でそれなりの航続距離が必要
都内なら陸橋とかは禁止か?(原付と同じように下を通る)
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:21:34 No.1117286730 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
短距離のコミューターよなファーストの時代みたいになってきたな
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:21:49 No.1117286795 del +
    1689466909501.jpg-(42943 B)サムネ表示
>宅配の配達車とか路線バスとかが一番向いてるんだよな
コレは街で2回くらい見かけたな
普及するだろうか
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:22:21 No.1117286947 del +
マイクロカーなら最大積載重量が30kgか
市販のポリタンクに灯油入れたら1つまでなら載せられるな
自動車専用道路は走れないから下道を走ればいいし
バイパスも危ないと思ったら県道を走ればいいし
山道が登れないなら引き返せばいいし
JAFに入っておけばバッテリー切れで立ち往生しなくていい
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:22:35 No.1117287006 del そうだねx3
>原付きも任意保険入れますよ
そういう意味で言ってるんじゃないと思うよ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:22:36 No.1117287015 del +
>そういう家って田舎だからこんなの乗れないよな
田舎だと通勤や日常使いでも一日60?とか走るし車少ないから法定速度+20?くらいで流れてる道も少なくないからな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:22:44 No.1117287057 del +
ゴルフ場のカートと似たようなもの
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:22:46 No.1117287074 del そうだねx1
>>チョロQ?
>Q-CARの話はやめろ…
割と売れたんだけどなネタとしては
現存するのが少ないのが残念ではある
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:23:08 No.1117287177 del +
    1689466988870.jpg-(78854 B)サムネ表示
EV軽って日常の足でないと
これくらいの地味さでこれくらいがいい
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:24:18 No.1117287487 del +
>田舎なら田舎でそれなりの航続距離が必要
カセットガスが使える発電機を載せておけば充電できるんじゃね?
車内にボンベ置いておけないけど
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:24:33 No.1117287561 del +
>>宅配の配達車とか路線バスとかが一番向いてるんだよな
>配達はジャイロキャノピーのほうが向いてないか
使い分けだろう、車内で運転できるのと積載量ではミニカーの方が利点あるし
ジャイロの利点はミニカーで行けない更に細い道走れるくらいだな
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:24:50 No.1117287641 del +
安EVは回生ブレーキもパワステもブレーキブースターもないから案外運転しにくいんだよな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:25:01 No.1117287681 del +
    1689467101175.png-(2352014 B)サムネ表示
>持ち家でガレージ付いてる物件住んでないとコスパ悪いけど
>そういう家って田舎だからこんなの乗れないよな
こういうよくある田舎の普段の足用なら親和性高いかも
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:25:08 No.1117287714 del +
>宅配の配達車とか路線バスとかが一番向いてるんだよな
茨城の堺町コミュニティバスはEVで自動運転
(安全の為 一名乗ってる) 
裏通りとかがルートで時速20Kぐらい
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:26:10 No.1117288024 del +
で、誰が買うの?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:27:39 No.1117288428 del +
原付き並のスピードしか出なさそう
というかこのサイズと形状でスピード出たら怖い
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:27:45 No.1117288450 del そうだねx2
>コンセントで充電できてかつ完全自動運転が実用化されれば
いつまで夢見てるの?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:28:04 No.1117288548 del +
>カセットガスが使える発電機を載せておけば充電できるんじゃね?
増えた重量分のエネルギー損失の足しになるかどうか
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:28:10 No.1117288572 del +
出光が出すと言ってたEVはいつ出るんだ
話は出てくるけどまともに販路が広がったのないよね
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:28:24 No.1117288635 del +
>これと一緒で誰も買わんと思う
2人乗りできるなら欲しかった
2人乗りが出た時は違うそうじゃないだった…
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:28:24 No.1117288637 del +
ポジションとしては軽自動車ってよりセニアカーの方に近い代物よね
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:28:51 No.1117288783 del +
    1689467331060.jpg-(435930 B)サムネ表示
FIATの答え
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:29:01 No.1117288814 del +
ミライースでいいです
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:29:27 No.1117288922 del そうだねx5
    1689467367852.jpg-(164223 B)サムネ表示
>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
値段勝負じゃ軽自動車に勝てる要素ゼロだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:30:25 No.1117289159 del +
>FIATの答え
これこそリアルチョロQ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:30:36 No.1117289210 del +
まあ軽EVが安くなったらこんなの買うのはほんの一部だろうな
安くなる前ならそこそこ売れる
主に都市部で
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:31:10 No.1117289375 del +
>1689467367852.jpg
試乗車かなんかか?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:31:16 No.1117289410 del +
>値段勝負じゃ軽自動車に勝てる要素ゼロだろ
知らんのか
車検無いから維持費安いぞ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:31:28 No.1117289449 del +
でもEVの下取りってタダ同然なんでしょ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:31:30 No.1117289456 del +
>>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
>値段勝負じゃ軽自動車に勝てる要素ゼロだろ
EVの方はエアコンあるんだっけ?
この差がデカいとエアコンレスの車を所有して思う
今の時期乗るどころか駐車場に行く気すら失せる
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:31:45 No.1117289538 del そうだねx1
>主に都市部で
コムスとかも郊外では見かけたが都市部で見たこと無い
都市部でよく見るのは電動アシストでリヤカー引いてる宅急便
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:32:14 No.1117289659 del +
>FIATの答え
ちっちゃいラパン味
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:32:25 No.1117289716 del そうだねx2
>知らんのか
>車検無いから維持費安いぞ
それぶっ壊れて丸ごと買い直すハメになるやつでは
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:33:05 No.1117289907 del そうだねx1
>>嫌いじゃないけどなぁ
>見た目はいいよな
>オマージュを感じる
並べてみると悪くないけど
コレ知ってる層はもう免許返納の時期じゃないの?
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:33:05 No.1117289909 del +
>カセットガスが使える発電機を載せておけば充電できるんじゃね?
>車内にボンベ置いておけないけど
あれ連続使用2時間が限界だから発電が煩いのもあるけど乗る?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:33:15 No.1117289954 del +
欧州だとミニカーは14歳以上なら無免で乗れて
それなりに需要あってそこそこ生き延びてるしな
若者が改造したり無謀な運転で事故起こしたりして
問題にはなってたけど
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:33:49 No.1117290119 del そうだねx4
    1689467629391.jpg-(56418 B)サムネ表示
これが車体80万である程度実用性あるのにあんま売れなかったから他のメーカーのが安価に出た所で売れるとは思えないんだよな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:33:55 No.1117290144 del +
    1689467635494.png-(80496 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:34:00 No.1117290164 del +
>FIATの答え
あっちは50CCカーの本場やん
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:34:26 No.1117290272 del +
>>>チョロQ?
>>Q-CARの話はやめろ…
>割と売れたんだけどなネタとしては
>現存するのが少ないのが残念ではある
コンセプトカーは屋根あったりしたのになんで取り払った…
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:34:38 No.1117290314 del +
>都市部ならまだいいかもだが田舎で超大型トラックとかと一緒に走るのは気が引ける
首都高が1番嫌な気がする…
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:01 No.1117290423 del +
    1689467701994.png-(314130 B)サムネ表示
CEOがくっすんと名乗ってる
安全性と横転リスクについては考えていこう抑える事が出来ると表記
ぶっちゃけこの用途なら自転車や原付でよくない?
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:11 No.1117290470 del そうだねx4
>首都高が1番嫌な気がする…
そもそも入れないんじゃないのか
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:25 No.1117290536 del +
    1689467725582.jpg-(55450 B)サムネ表示
>それぶっ壊れて丸ごと買い直すハメになるやつでは
それはそう
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:28 No.1117290551 del そうだねx9
    1689467728520.jpg-(197837 B)サムネ表示
基本的に用途としてはこれと同じと思っとかないと
「それなら普通の軽自動車でいいじゃん」となる
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:30 No.1117290556 del +
冬に電池切れで凍死事案が報告されそう
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:35:37 No.1117290586 del そうだねx4
>首都高が1番嫌な気がする…
60㎞/hまでしか出ないので首都高はそもそも乗れない
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:08 No.1117290714 del +
    1689467768473.jpg-(36708 B)サムネ表示
>欧州だとミニカーは14歳以上なら無免で乗れて
こういうカテゴリね
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:29 No.1117290814 del そうだねx8
>ぶっちゃけこの用途なら自転車や原付でよくない?
そんな事は分かってる
が世の中には雨風が嫌って人も多いのだ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:29 No.1117290821 del +
6.7馬力か
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:34 No.1117290846 del +
>>首都高が1番嫌な気がする…
>60㎞/hまでしか出ないので首都高はそもそも乗れない
首都高の制限って例えばC1なんかは50km/hなんだが
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:41 No.1117290872 del そうだねx1
>冬に電池切れで凍死事案が報告されそう
航続距離がカタログスペックで100㎞しかないから
普段の範囲外までいくのが難しいと思う
まぁ家の近くでも立ち往生からの凍死が無いとは言わんが
PLAY
114 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:36:42 No.1117290874 del +
EV買うなら10年くらい待ったほうが
今はミライースやアルトの方がいい
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:37:09 No.1117290999 del そうだねx2
ミニカー登録だと侵入禁止の道路多いしな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:37:28 No.1117291085 del +
>これが車体80万である程度実用性あるのにあんま売れなかったから他のメーカーのが安価に出た所で売れるとは思えないんだよな
結構導入してる所あるけどなクーラーやヒーターないとやだーな人が多いんでしょヤクルトデレィ頑張れと思うわ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:37:43 No.1117291146 del +
>1689467701994.png
今こんなことになってんのか
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:37:49 No.1117291168 del そうだねx3
>1689467635494.png
一名だったのか…
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:37:53 No.1117291192 del そうだねx3
>首都高の制限って例えばC1なんかは50km/hなんだが
ミニカーは無理
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:21 No.1117291296 del +
魔改造されて果樹園とかで使われる未来ならあり得る…のか?
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:21 No.1117291299 del +
>基本的に用途としてはこれと同じと思っとかないと
>「それなら普通の軽自動車でいいじゃん」となる
こういうのは配送で狭い道行きやすかったり
停めやすいから効率的ではあるな
ヤクルトレディみたいに三輪バイクでいいんだけど
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:26 No.1117291321 del そうだねx1
>原付き並のスピードしか出なさそう
>というかこのサイズと形状でスピード出たら怖い
原付二種のスクーター140kmまでメーターあるよ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:27 No.1117291330 del そうだねx2
>ミニカー登録だと侵入禁止の道路多いしな
二輪なら最悪押せば歩行者扱いだから勝手が違いすぎるな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:45 No.1117291407 del +
>6.7馬力か
スレ画は0.6kwだったかな
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:38:59 No.1117291470 del +
>60㎞/hまでしか出ないので首都高はそもそも乗れない
高速NGなのはその通りだけど
首都高の速度制限60キロだから理屈では
その範囲内だけ乗れても良いのかもしれない
俺は乗りたくない!
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:39:31 No.1117291596 del +
デザインは結構好きだな
実車には乗りたくないけどオモチャならほしいわ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:39:45 No.1117291656 del そうだねx3
そもそもミニカー高速乗れないのでセーフ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:39:50 No.1117291682 del そうだねx1
    1689467990256.jpg-(104513 B)サムネ表示
ガス発電機ってレス見てて思いついたんだけどさ
ガスなら各家庭に供給網あるし、カートリッジ式のノウハウもあるから
EVなんて止めてガス化した方がよっぽど簡単だし便利なんじゃないのか
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:39:54 No.1117291702 del +
>CEOがくっすんと名乗ってる
失礼だし今時の多様性を受け入れていないと指摘を受けるのかもしれないが
一般的には実名風仮名を名乗られるんのでは?
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:39:57 No.1117291722 del +
>>これが車体80万である程度実用性あるのにあんま売れなかったから他のメーカーのが安価に出た所で売れるとは思えないんだよな
>結構導入してる所あるけどなクーラーやヒーターないとやだーな人が多いんでしょヤクルトデレィ頑張れと思うわ
トライク乗っててビックリした…
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:02 No.1117291750 del +
ガソリン車でいいから一回の給油で600km以上走れて燃費が100km/リットル位の車欲しいです
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:21 No.1117291823 del そうだねx2
    1689468021402.jpg-(122773 B)サムネ表示
電動バイクはちょっとほしい
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:30 No.1117291855 del そうだねx1
>これが車体80万である程度実用性あるのにあんま売れなかったから他のメーカーのが安価に出た所で売れるとは思えないんだよな
雨の多い日本でドアが無い 送迎目的に使えない1人乗り エアコンが無いなんてあり得ない!!
トヨタと付き合いが有るからーの縛りプレイか環境を考えてますーの意識高い系しか買わない買えない
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:36 No.1117291877 del +
>>うn
>軽が強すぎる
ミラとキャロルの内装がもっとマシだったら買ったかも
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:37 No.1117291879 del そうだねx2
>ガス発電機ってレス見てて思いついたんだけどさ
>ガスなら各家庭に供給網あるし、カートリッジ式のノウハウもあるから
>EVなんて止めてガス化した方がよっぽど簡単だし便利なんじゃないのか
CO2排出するから結局ガソリンが一番じゃねってことに
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:58 No.1117291965 del そうだねx1
>EVなんて止めてガス化した方がよっぽど簡単だし便利なんじゃないのか
タンクの検査が定期的に要るんじゃないっけか?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:40:59 No.1117291969 del +
>魔改造されて果樹園とかで使われる未来ならあり得る…のか?
それは勿体ないよ
果樹園は軽トラ改造したやつで良い
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:41:07 No.1117292012 del そうだねx2
    1689468067352.jpg-(140121 B)サムネ表示
車幅を変えられるやつ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:41:15 No.1117292043 del +
どっちが前なのかぱっと見でわかりにくいけど
前後共通バーツでコストの削減かね
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:41:35 No.1117292111 del そうだねx2
>ガソリン車でいいから一回の給油で600km以上走れて
普通の車でもクリアできないかそれ?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:41:43 No.1117292137 del そうだねx1
>>EVなんて止めてガス化した方がよっぽど簡単だし便利なんじゃないのか
>タンクの検査が定期的に要るんじゃないっけか?
だからその画像のフォークリフトは汎用タンクを背負ってるんだろうな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:41:46 No.1117292149 del そうだねx2
>CEOがくっすんと名乗ってる
>安全性と横転リスクについては考えていこう抑える事が出来ると表記
>ぶっちゃけこの用途なら自転車や原付でよくない?
うん
一人乗りとかならまず需要はないよね
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:42:12 No.1117292270 del そうだねx1
>基本的に用途としてはこれと同じと思っとかないと
>「それなら普通の軽自動車でいいじゃん」となる
原付バイクの代替だろうな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:42:36 No.1117292387 del +
コムスって電磁ブレーキ採用してるから
そこから得られたデータがこれからの車にどう生かされるか楽しみではある
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:42:39 No.1117292405 del +
カセットコンロ挿せば動く乗り物とか便利そう
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:42:43 No.1117292435 del +
ライガーとか小型特殊を攻めるのはありかもしれん
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:42:58 No.1117292509 del +
>果樹園は軽トラ改造したやつで良い
軽トラも意外と値がはるからよ…
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:43:12 No.1117292573 del +
>車幅を変えられるやつ
タイヤほっそいな
泥や砂利道で埋まりそう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:43:21 No.1117292609 del +
>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
耐用年数とランニングコストはその100万に含まれないからなあ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:43:32 No.1117292649 del +
>電動バイクはちょっとほしい
自分はミニカーEVには否定的だけど電動バイクは欲しいな(近所の買い物なら30?くらい走れれば十分だし
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:43:34 No.1117292651 del +
    1689468214401.jpg-(29338 B)サムネ表示
>カセットコンロ挿せば動く乗り物とか便利そう
こいつを差し込むのか…
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:44:30 No.1117292888 del そうだねx2
>カセットコンロ挿せば動く乗り物とか便利そう
カセットボンベで動く非常用発電機ならホンダかどこかが作ってたけど
他の燃料を比べると割高になるそうな
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:44:40 No.1117292931 del そうだねx1
>こいつを差し込むのか…
…コンロごとじゃだめだな
カセットガスや
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:44:57 No.1117293011 del そうだねx2
こういうのだと中国には勝てんよマジで
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:44:58 No.1117293015 del そうだねx2
>軽トラも意外と値がはるからよ…
廃車にするやつだよ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:44:58 No.1117293016 del +
    1689468298371.jpg-(37365 B)サムネ表示
>ヤクルトレディみたいに三輪バイクでいいんだけど
これはエンジン式だけどこれから移行するメリットを考えると
ちょっと我慢すればいいようなことが多くて
移行する決定打にはならないんだよな
企業イメージとかインパクトが目的ならいいかもしれんけど
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:45:14 No.1117293093 del +
>カセットコンロ挿せば動く乗り物とか便利そう
バイクではあるあった
それヒントにガスカセット発電機なんかを作ったのよさ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:45:29 No.1117293163 del +
カセットガスのボンベって最後に微妙に残るんだよね
最後はボンベを温めてから使わないと
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:45:33 No.1117293181 del そうだねx1
>こういうのだと中国には勝てんよマジで
買う人いるのかな?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:45:40 No.1117293219 del そうだねx1
    1689468340921.gif-(16040 B)サムネ表示
これの一番小さいやつを刺して走れる車とかあれば便利だと思うわ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:46:05 No.1117293324 del そうだねx3
やっぱ最低限の快適性だの燃料の入手性だの
諸々全部勘定に入れると安い軽がベストってことになってしまうな…
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:46:17 No.1117293369 del +
>>ヤクルトレディみたいに三輪バイクでいいんだけど
>これはエンジン式だけどこれから移行するメリットを考えると
>ちょっと我慢すればいいようなことが多くて
>移行する決定打にはならないんだよな
>企業イメージとかインパクトが目的ならいいかもしれんけど
都内のマクドは電動の三輪で走り回ってるな
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:46:24 No.1117293403 del +
    1689468384803.jpg-(71226 B)サムネ表示
>どっちが前なのかぱっと見でわかりにくいけど
>前後共通バーツでコストの削減かね
ドアも減らそうぜ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:46:29 No.1117293421 del +
原付と軽の間の微妙な隙間に潜り込む
高級原付のようなものとしての需要は一応あるだろうけど
そんなに数は出ないだろうなって気もする
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:46:51 No.1117293521 del +
>こういうのだと軽自動車には勝てんよマジで
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:47:36 No.1117293758 del そうだねx3
>これの一番小さいやつを刺して走れる車とかあれば便利だと思うわ
たぶん普通にガソリン使うのが一番便利なやつ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:47:49 No.1117293817 del +
こういうのが増えたら新しい税金が始まるんでしょ知ってる気がする
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:48:14 No.1117293917 del そうだねx2
    1689468494136.jpg-(83468 B)サムネ表示
いなくなってしまったチョロQモーターズのこと、
時々でいいから思い出してください
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:48:32 No.1117294005 del +
>やっぱ最低限の快適性だの燃料の入手性だの
>諸々全部勘定に入れると安い軽がベストってことになってしまうな…
しかも4人乗れるしな…
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:48:49 No.1117294080 del +
    1689468529933.jpg-(71232 B)サムネ表示
米国にもう詰め替えガスタンクの規格あるからこれでいいんじゃね
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:49:18 No.1117294231 del +
スレ画が50万以下くらいなら一般的人でも購入したいって人は出てくるだろうけど
現状維持費が安いって事以外軽自動車と比べてデメリットしかないのがな
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:49:22 No.1117294251 del そうだねx1
地下施設とか大規模な建造物の中とか排ガスがダイレクトに問題になる環境なら電動一択なんだけどなぁ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:50:10 No.1117294519 del +
>いなくなってしまったチョロQモーターズのこと、
誰?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:04 No.1117294779 del そうだねx6
    1689468664843.jpg-(36992 B)サムネ表示
>地下施設とか大規模な建造物の中とか排ガスがダイレクトに問題になる環境なら電動一択なんだけどなぁ
よっすどうも
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:11 No.1117294802 del +
>最後はボンベを温めてから使わないと
素人考えでやって爆発する奴
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:24 No.1117294864 del そうだねx3
    1689468684568.jpg-(77171 B)サムネ表示
>こういうのが増えたら新しい税金が始まるんでしょ知ってる気がする
つーか一時期騒がれてたちょうど超小型モビリティ枠の新設?とかいう話はどうなってしまった
キックボードばっかりサクサク法改正しやがって
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:52 No.1117294985 del +
>しかも4人乗れるしな…
そんなに乗れてもいつも空気しか運んでねぇって層には可能性あるかもしれない
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:56 No.1117295003 del +
>いなくなってしまったチョロQモーターズのこと、
ガレージリボンの事も…いやなんでもない
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:51:58 No.1117295007 del +
>キックボードばっかりサクサク法改正しやがって
人が死ぬとすすむ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:52:06 No.1117295040 del +
>地下施設とか大規模な建造物の中とか排ガスがダイレクトに問題になる環境なら電動一択なんだけどなぁ
フォークリフトとかなら鉛電池を大量に積んだ奴がとっくの昔にあるにはある
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:53:00 No.1117295306 del そうだねx1
    1689468780350.jpg-(245159 B)サムネ表示
>ガソリン車でいいから一回の給油で600km以上走れて
燃費35.2km/L タンク容量28L 満タン航続距離985.6km
カタログスペックとは言えそんなに走るの???
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:53:14 No.1117295377 del そうだねx3
>人が死ぬとすすむ
日本の法改正には生け贄が必要ってことか
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:53:49 No.1117295531 del +
人が死ぬと進むってなら乗用車も規制されてるわ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:10 No.1117295616 del そうだねx1
    1689468850304.jpg-(89217 B)サムネ表示
>ガレージリボンの事も…いやなんでもない
かわいい・・・けど横から見るとちょっとX-90あじ・・・
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:12 No.1117295623 del +
>こういうのが増えたら新しい税金が始まるんでしょ知ってる気がする
そうなるほど売れない
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:15 No.1117295638 del そうだねx1
    1689468855308.jpg-(257167 B)サムネ表示
>これの一番小さいやつを刺して走れる車とかあれば便利だと思うわ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:41 No.1117295730 del +
>1689468684568.jpg
まあ50ccだと原付の車体でもパワー足りないことあるし125ccはないとキツいよね
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:44 No.1117295744 del そうだねx3
>人が死ぬと進むってなら乗用車も規制されてるわ
安全装備が山盛りになってきてる
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:51 No.1117295772 del +
>>こういうのが増えたら新しい税金が始まるんでしょ知ってる気がする
>つーか一時期騒がれてたちょうど超小型モビリティ枠の新設?とかいう話はどうなってしまった
それがわからん
過疎地の救世主みたいな話だったが
ガソリンスタンド設置緩和で終わる気がする
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:54:54 No.1117295785 del そうだねx4
>人が死ぬと進むってなら乗用車も規制されてるわ
なに言い出したの普通乗用車はもう規制だらけよ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:55:10 No.1117295855 del そうだねx1
>カタログスペックとは言えそんなに走るの???
エコランすりゃ楽勝だろう
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:55:32 No.1117295945 del そうだねx1
タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:55:35 No.1117295962 del +
>過疎地の救世主みたいな話だったが
>ガソリンスタンド設置緩和で終わる気がする
過疎地は農業やってるから燃料が無くなったら成り立たないしな
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:56:43 No.1117296269 del +
>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
自前で基地用意できるから
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:56:50 No.1117296299 del +
車庫証明的な問題と実際問題としての置き場をどこにするのかってのが
原付程度の仕事しかできないのに車と同じスペースとるってのが
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:57:34 No.1117296507 del +
>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
燃費が悪いんじゃなかった
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:58:41 No.1117296792 del そうだねx1
>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
揮発油税がガソリンと比べると安いからじゃね
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:58:51 No.1117296829 del そうだねx2
>キックボードばっかりサクサク法改正しやがって
キックボード乗り回してる奴見たけど30km以上出てるじゃん45kmでこっち追い抜きにかかって焦ったわ隣でこけられたら迷惑
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:58:57 No.1117296863 del +
馬鹿やってた頃から見てるから応援してるよ
買わないけどね
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:59:33 No.1117297033 del +
>>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
>燃費が悪いんじゃなかった
消費量の方ならガソリンとあんまりかわらんらしい
値段の方なら半額ぐらいだとか
ただ年3万キロくらい走らないと諸費用で足が出る
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:59:52 No.1117297116 del +
>キックボード乗り回してる奴見たけど30km以上出てるじゃん45kmでこっち追い抜きにかかって焦ったわ隣でこけられたら迷惑
キックボードって雑に括られてるけど特定小型と一種と二種じゃ速度違うからね
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/16(日)09:59:58 No.1117297145 del そうだねx2
    1689469198462.jpg-(50407 B)サムネ表示
>原付程度の仕事しかできないのに車と同じスペースとるってのが
たくさん普及すれば駐車場の枠線も引き直されるとは思うが
まずそこまで普及させるのをどうするか…
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:00:47 No.1117297345 del +
>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
単純に安いってだけ最近はどうか分らんけどタクシーってタコメーター付いてるからサボリでエンジン切るとバレるからエンジンかけっぱなしがデフォなんだよ最近はGPSで居場所ばれるから状況ちがうんだろうけど
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:01:41 No.1117297608 del +
>車庫証明的な問題と実際問題としての置き場をどこにするのかってのが
心配いらんだろうなぁ
田舎じゃ軽だって車庫証明いらん
場所は用意してから買え
家の敷地があれば多少はみ出してても問題になるとは思えん
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:01:46 No.1117297631 del +
>まずそこまで普及させるのをどうするか…
税金安くして補助金だせばすぐ飛びつくよ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:01:49 No.1117297639 del +
>原付程度の仕事しかできないのに車と同じスペースとるってのが
軽でもギリギリってスペースに余裕持って入れられるとか
軽すら入らなかった隙間の活用とか2台分の場所に3台入るとか
微妙なサイズ差でも意味がある場合もたまにはあるんじゃないか多分
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:03:13 No.1117298014 del +
>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
デカいガスタンクを車内に置くスペースが無い
ガソリンタンクなら車のデザインに合わせて無理が利くけど
ガスタンクは円筒形しかあり得ないし
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:04:26 No.1117298305 del +
    1689469466546.webp-(26770 B)サムネ表示
知らないと分からないから補足
タコメーターはエンジン回転数を記録用に記録する機械ねトラックやタクシーに採用されてるこれで「監視」されてる訳ね
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:04:46 No.1117298398 del そうだねx22
>知らないと分からないから補足
>タコメーターはエンジン回転数を記録用に記録する機械ねトラックやタクシーに採用されてるこれで「監視」されてる訳ね
それタコメーターやない
タコグラフや
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:05:23 No.1117298542 del そうだねx1
>1689465076169.jpg
爪無しフォークリフトだな…
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:06:08 No.1117298747 del +
>ガスタンクは円筒形しかあり得ないし
だいたいタクシーはトランクが犠牲になるけどね
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:06:46 No.1117298922 del +
>ガスタンクは円筒形しかあり得ないし
球形でもいいぞ!もっと置き場が無くなるけど!
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:08:50 No.1117299454 del +
>>タクシーだけLPGが広まってるのはなんでなんだろうな
>デカいガスタンクを車内に置くスペースが無い
>ガソリンタンクなら車のデザインに合わせて無理が利くけど
>ガスタンクは円筒形しかあり得ないし
なんなら球型の方が耐圧は良いけどスペース効率は最悪やな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:09:43 No.1117299698 del +
>だいたいタクシーはトランクが犠牲になるけどね
シートを倒して荷物を積むのミニバン的使い方を諦めれば
家庭用の車でもLPG車が使えるけど
>消費量の方ならガソリンとあんまりかわらんらしい
>値段の方なら半額ぐらいだとか
>ただ年3万キロくらい走らないと諸費用で足が出る
1年に3万キロなんて乗らないでしょ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:10:37 No.1117299950 del +
    1689469837914.jpg-(73257 B)サムネ表示
>球形でもいいぞ!もっと置き場が無くなるけど!
閃いた!
行灯の代わりに屋根に乗せては?
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:11:22 No.1117300167 del そうだねx2
>行灯の代わりに屋根に乗せては?
意外とかっこいいかもしれない気がして来た
俺はもうダメかもしれない
PLAY
217 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:12:03 No.1117300343 del +
    1689469923650.mp4-(2026256 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:12:06 No.1117300362 del +
>>1689465076169.jpg
>爪無しフォークリフトだな…
そんなニラ抜きレバニラ定食みたいな…
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:12:33 No.1117300471 del そうだねx1
>>行灯の代わりに屋根に乗せては?
>意外とかっこいいかもしれない気がして来た
>俺はもうダメかもしれない
強そうだと思った
俺もダメかもしんない
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:13:24 No.1117300694 del そうだねx1
    1689470004540.jpg-(45310 B)サムネ表示
>閃いた!
>行灯の代わりに屋根に乗せては?
タクシーの屋根に直径2mのタンクが乗っている感じ?
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:13:44 No.1117300794 del そうだねx6
>No.1117300343
いい話風にまとめんなや!と思ったけど楽しそうだな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:16:32 No.1117301505 del +
>単純にダサい
>これと一緒で誰も買わんと思う
おいこいつとしあきのくせに若いぞ
30年くらい前はそこら中走ってたぞ小規模・個人経営の花屋とか酒屋といえばミゼット2といっても過言でないくらい
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:16:33 No.1117301512 del +
    1689470193188.jpg-(83270 B)サムネ表示
>No.1117300343
怖い怖い!
横転しそうな時に窓枠周辺掴むのやめれ
あと腕出てるのも居て怖い
マジでこんな感じになりそうだ↓
>自賠責しか入らんでこんなん乗り回すヤツが増えるとかマジで勘弁して欲しい
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:16:37 No.1117301535 del +
    1689470197177.jpg-(216422 B)サムネ表示
>1689465076169.jpg
トレッドとホイールベースが無いのならせめて低重心にして!!と願う
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:17:02 No.1117301670 del そうだねx2
    1689470222640.jpg-(78110 B)サムネ表示
>いい話風にまとめんなや!と思ったけど楽しそうだな
こいつ思い出した
これも税制優遇的な意味で普及したんだっけ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:19:13 No.1117302212 del そうだねx1
>トレッドとホイールベースが無いのならせめて低重心にして!!と願う
軽といいなんでどいもこいつも座席と屋根高くするの!?
って思うけどそうしないと乗り辛い狭いって思われちゃうんだろうな
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:20:19 No.1117302514 del そうだねx2
    1689470419844.jpg-(12018 B)サムネ表示
>これも税制優遇的な意味で普及したんだっけ
三輪なら税率下げるよって時代が日本にもあった
その結果こんなもんが出た
コレには税率だけでなく小回りが効くという利点もあって
林業ではずいぶん最近まで使われていたとかなんとか
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:20:34 No.1117302581 del +
いっそ介護カーに特化して車椅子ごと楽に乗れるようにすれば…
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:20:41 No.1117302612 del そうだねx3
>タコメーターはエンジン回転数を記録用に記録する機械ねトラックやタクシーに採用されてるこれで「監視」されてる訳ね
俺のアルトワークスにもタコメーターならついてるぞ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:22:57 No.1117303202 del +
車椅子ユーザー「素直に介護タクシー頼むわ」
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:23:58 No.1117303466 del +
車輌保険維持費込みで年間20万以下にしないと
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:24:13 No.1117303536 del そうだねx2
    1689470653158.jpg-(391531 B)サムネ表示
お手頃価格のリバーストライク出てこないかなあ
背の高い軽の出来損ないみたいなのは要らない
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:25:24 No.1117303851 del +
>お手頃価格のリバーストライク出てこないかなあ
ゴーカートをミニカー登録でもすれば
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:29:28 No.1117304879 del そうだねx1
    1689470968236.jpg-(34298 B)サムネ表示
>お手頃価格のリバーストライク出てこないかなあ
駐車場があったら買ってた…
うちのマンションバイク置き場はないし立駐だから入んない…
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:30:13 No.1117305078 del +
日本のベンチャーが電気自動車作ると
だいたいおもちゃみたいなデザインになるのはなんなんだろう
安くても買う気にすらならん
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:32:10 No.1117305574 del +
    1689471130627.jpg-(80908 B)サムネ表示
コストコで買えたやつ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:34:33 No.1117306247 del +
>だいたいおもちゃみたいなデザインになるのはなんなんだろう
主に買うのが玩具として買う層だという判断じゃなかろうか
実用だと限定的な条件が揃ってる割と狭い範囲にしか需要無さそうだし
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:35:28 No.1117306489 del +
車検はいらないのかな
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:42:36 No.1117308489 del +
質量あたりバッテリー容量が最低2倍くらいになったら
電動オフロードバイク買うかな
1.5倍でもいいけど劣化考えるとやはり2倍
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:43:30 No.1117308750 del +
    1689471810108.jpg-(18499 B)サムネ表示
トヨタは早くこれ売って
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:45:28 No.1117309261 del +
モルカー
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:49:59 No.1117310586 del +
>コストコで買えたやつ
興味あったけどイマイチデザインが・・・
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:50:55 No.1117310859 del +
遠出は出来なそう
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:53:25 No.1117311615 del +
i-ROAD欲しい
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:53:40 No.1117311694 del そうだねx1
    1689472420830.jpg-(4194304 B)サムネ表示
こういうのでいいんだよこういうので
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:53:56 No.1117311775 del そうだねx2
>こういうのでいいんだよこういうので
よくなかったので滅んだ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:55:25 No.1117312201 del +
>よくなかったので滅んだ
前1輪スタイルはブレーキ時の危険が危ないからな
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:55:44 No.1117312304 del +
>こういうのでいいんだよこういうので
こういうのでええやろで出したのが
>No.1117282800
やぞ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:57:27 No.1117312814 del +
>前1輪スタイルはブレーキ時の危険が危ないからな
カーブの安定性も悪くてよく転がってた
軽いんで起こすのも数人でできるけど
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/16(日)10:59:59 No.1117313599 del +
ガソリンで発電して走るタイプがあればなあ
電気代高いんだもの・・・
環境?知らんわ いずれどのみち気候変動で人類壊滅するだろうし
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:02:15 No.1117314311 del +
    1689472935551.webp-(36448 B)サムネ表示
こういうので出して
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:02:50 No.1117314466 del +
>ぶっちゃけこの用途なら自転車や原付でよくない?
コンセプトが
原付に屋根とドアとエアコン付けて快適に移動
だからな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:04:16 No.1117314873 del +
すぐ横に転びそうだな
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:04:44 No.1117315015 del そうだねx1
>ガソリンで発電して走るタイプがあればなあ
日産「せやな」
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:05:40 No.1117315284 del +
>水素で発電して走るタイプがあればなあ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:15:40 No.1117318260 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
これで安定して水に浮くとかだったらありかな
三菱のデリカと大差ねえし

>チョロQ?
快適性無視してそっち行けばコレクター趣味を掻き立てられるの居るんじゃね?
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:18:44 No.1117319179 del +
    1689473924232.webp-(108018 B)サムネ表示
水に浮くのは今のところこれぐらいじゃないか?
お値段300万近かったはずだけど
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:20:33 No.1117319729 del +
    1689474033451.jpg-(122652 B)サムネ表示
Berylline breeze欲しい
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:22:28 No.1117320309 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
なんとか戦隊の脇役ロボットぽい
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:23:06 No.1117320511 del +
    1689474186036.png-(798377 B)サムネ表示
>こういうので出して
トライクの屋根とドア付きみたいなのは一応有るだろ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:27:15 No.1117321673 del +
せっかく車の形してるんだからサポカー並の先進安全運転支援技術盛り盛りにして
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:29:30 No.1117322373 del +
>>うn
>軽が強すぎる
軽の強みはリセールの強さもあるしな
ここで強みが出せないEVは選択肢から外れる
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:31:00 No.1117322807 del +
>>こういうのが増えたら新しい税金が始まるんでしょ知ってる気がする
>つーか一時期騒がれてたちょうど超小型モビリティ枠の新設?とかいう話はどうなってしまった
>キックボードばっかりサクサク法改正しやがって
あれは韓国で規制強化されて行き場のないキックボードを未規制の日本に押し付けるみたいな話なので
あれとバーターになったような案件あるんじゃね
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:36:46 No.1117324519 del +
・フル充電で500㎞は走行可能
・高速等時速100㎞以上で走れる
・フル充電まで給油と同程度の時間で充電可能
くらいにはなってくれないとガソリン車の代わりにはならない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:42:24 No.1117326284 del +
>・フル充電まで給油と同程度の時間で充電可能
現状お外で高速充電すると軽油より1km辺りの価格が高く付くからマジでどうしようもない
家の周辺だけをグルグル回るシティコミューターとしてなら原付より安全性ではマシだと思うけど必要か?と言われたらアルトで良くない?で終わってしまう
ガソスタが近くにない山奥くらいしか需要無いのでは
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:43:05 No.1117326504 del +
>くらいにはなってくれないとガソリン車の代わりにはならない
この辺が目指してるのは原付のごっついのくらいの立場だろうし
そこまで行く気は元々無いような気もする
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:44:22 No.1117326892 del +
    1689475462917.mp4-(7662294 B)サムネ表示
早く上陸して欲しい
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:44:46 No.1117327021 del そうだねx1
アルトでええやん
なんでわざわざEV乗る必要がある
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:45:35 No.1117327281 del +
>軽が強すぎる
ミライ―スよりミラの方が高いのか
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:46:14 No.1117327498 del +
EVは充電器も買わんといけないんだが
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:47:25 No.1117327915 del +
1人モンが増えるんだからタンデムシートのミゼットツーみたいなの300ccとかで出せばいい
環境考えるならその方が結果として良さそうだと思うが
どうせバイクやミニカーみたいなの安全性ゴミなもの許可してんだから
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:48:18 No.1117328196 del +
>早く上陸して欲しい
プロボックスでええわ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:51:27 No.1117329226 del +
スレ画は非力な一人乗りシティコミューターだから電費でいうと1km1円程度
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:52:42 No.1117329607 del そうだねx2
電気自動車でないとならないとこがなんも無いんだから中古の軽のがマシじゃね
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:58:39 No.1117331518 del そうだねx2
バッテリー年々劣化するから買い替え必須
PLAY
276 無念 Name としあき 23/07/16(日)11:58:50 No.1117331572 del +
    1689476330802.jpg-(97012 B)サムネ表示
日本で普通に買えるようになったら欲しい
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:00:17 No.1117332059 del +
雨風を凌げて漕がなくて良くて荷物を多めに積める電アシチャリ
くらいのポジション狙いっぽいから
もっと値段下げられれば需要あるんだろうけどなぁ
PLAY
278 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:06:10 No.1117333978 del そうだねx4
    1689476770685.jpg-(117110 B)サムネ表示
>前1輪スタイルはブレーキ時の危険が危ないからな
でも安定性を考えたら前2:後ろ1しか無いよなぁ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:08:29 No.1117334660 del +
EVはランニングコスト込みでね
PLAY
280 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:09:25 No.1117334980 del そうだねx1
>EVはランニングコスト込みでね
バッテリー劣化とか考えると二の足を踏むね
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:10:08 No.1117335229 del そうだねx1
    1689477008972.jpg-(2655627 B)サムネ表示
>この辺が目指してるのは原付のごっついのくらいの立場だろうし
>そこまで行く気は元々無いような気もする
一人乗りの雨に濡れない傘車で十分なのか
雨に濡れない傘車+子供や高齢者の送迎が出来る2人乗りなのか
前者ならともかく後者だと軽自動車に勝てる気がしない
PLAY
282 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:12:18 No.1117335942 del +
>前者ならともかく後者だと軽自動車に勝てる気がしない
送迎する家族が居る場合だとせめて3人ってパターンも多そうだしな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:14:22 No.1117336605 del そうだねx1
2人乗りの半分くらいは助手席が実質荷台になりそう
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:16:56 No.1117337405 del +
>ミニカー登録だからこういうのと同じジャンルだよ
うちの会社で派遣社員が会社のコンセントで充電してて問題にやってるやつやんけ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:22:13 No.1117339117 del +
>早く上陸して欲しい
これ中国価格だったら日本にきても色々かさんで250万〜になりそう
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:24:19 No.1117339777 del そうだねx1
BYDだから値段変わらんだろ
世界基準で作られてる
PLAY
287 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:29:45 No.1117341551 del +
>質量あたりバッテリー容量が最低2倍くらいになったら
>電動オフロードバイク買うかな
>1.5倍でもいいけど劣化考えるとやはり2倍
オフロードバイクならどのみち公道不可なタイヤだったりミラー外してたりで
コースまでは軽トラの荷台で運び4〜5時間くらい乗り回して車載して帰るとか
現状でも航続距離的には問題ないしバッテリーも容量より軽さ優先でいい
(足りなきゃ予備バッテリーに差し替えれば良いし)
PLAY
288 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:32:27 No.1117342504 del +
>・フル充電で500㎞は走行可能
>・高速等時速100㎞以上で走れる
>・フル充電まで給油と同程度の時間で充電可能
>くらいにはなってくれないとガソリン車の代わりにはならない
EVシェアサービスに登録で目的地の最寄りのステーション間を移動
乗ってきたバイクはそこに返却して満充電のに乗り換える
そんな感じの運用なら航続距離の問題は解決される
PLAY
289 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:35:01 No.1117343349 del そうだねx1
    1689478501671.jpg-(151707 B)サムネ表示
APtrikes125 45万らしいが中国製なんで値段相応なんだろうな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:46:56 No.1117347231 del +
スレ画だと最長20キロ圏内の日常買い物に回るぐらいの用途想定だろうか
歩くには遠いし車出すにもなぁって日も結構あるんで欲しいな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:50:46 No.1117348499 del +
>APtrikes125 45万らしいが中国製なんで値段相応なんだろうな
いいねこれ
ファミバイ使えるからもろセカンドカーに使えそう
PLAY
292 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:51:35 No.1117348783 del +
>スレ画だと最長20キロ圏内の日常買い物に回るぐらいの用途想定だろうか
>歩くには遠いし車出すにもなぁって日も結構あるんで欲しいな
でも100万円もするなら雨の日の多少の不便があっても
150㏄くらいのバイク買うわ(色々込みで半額くらいで済むし)
PLAY
293 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:51:44 No.1117348832 del +
もうちょっと進んでお高めの原付位になれれば天下取れると思うんだけど
PLAY
294 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:52:23 No.1117349047 del +
>基本的に用途としてはこれと同じと思っとかないと
>「それなら普通の軽自動車でいいじゃん」となる
EVの最適解だと思う
意味のある型は美しい
PLAY
295 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:54:33 No.1117349740 del +
変わった形は好きだけど買うかは別だな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:58:04 No.1117350940 del +
狙ってる隙間は分かるんだけど
そこで売るにはお値段がちょっとなってなるのが惜しい
PLAY
297 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:58:12 No.1117350989 del +
ば く は つ す る
と思ったら国産車だった
PLAY
298 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:58:43 No.1117351147 del +
>>100万円で電気自動車が買えるなら悪くはないのかなーと思ってる
>うn
でもこれ結局百万弱払うことになるよ
PLAY
299 無念 Name としあき 23/07/16(日)12:59:33 No.1117351404 del +
>駐車場があったら買ってた…
>うちのマンションバイク置き場はないし立駐だから入んない…
これの4輪を出してほしい
PLAY
300 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:03:46 No.1117352782 del +
>嫌いじゃないけどなぁ
ほんとに開発したのかね
前もどこかの市か何かが開発したとあったが実際は中華のそのまま持ってきただけだった
PLAY
301 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:04:00 No.1117352860 del そうだねx1
>これの4輪を出してほしい
もはやバギー買ったほうが…
PLAY
302 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:05:09 No.1117353226 del +
>ほんとに開発したのかね
>前もどこかの市か何かが開発したとあったが実際は中華のそのまま持ってきただけだった
動画見てないの?
PLAY
303 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:08:34 No.1117354406 del +
大手企業のEVはだいたい8年または160,000kmってバッテリー補償あるけど
外国や中小企業のは会社が倒産するリスクも含めて精査したほうがいいな
PLAY
304 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:17:10 No.1117357359 del +
充電時間.航続距離.価格がガソリン車と同等になって初めて土俵に立てる訳で今後に向けて研究は続けるべきだが今売り物になると思ってる奴は本物のバカだし買う奴は救いようのないバカ
PLAY
305 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:19:52 No.1117358365 del +
>どうせ乗り出し80超えてくるんでしょ
100万より20万も安い上に実用性信頼性ランニングコストも比較にならないだけだな
としは当然EVを買うんでしょ?
PLAY
306 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:20:38 No.1117358644 del +
>No.1117354406
実質上テスラか国産以外の選択肢がない
PLAY
307 無念 Name としあき 23/07/16(日)13:21:08 No.1117358828 del +
ミライースなんてこの間の事故でサンドイッチになって死んだ人いたからいらね
7/19 13:22頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト