

ジョブメドレーって転職サイトと違うの?



しつこい連絡はないって本当?
ジョブメドレーは、一般的な看護師転職サイトではなく、看護師求人サイトです。
大きく違うのは、求人探しから応募までを自分主体で行う必要があるところです。
そのため、ジョブメドレーは合う人と合わない人にはっきり別れるでしょう。
ジョブメドレーは、基本的に自分主体で転職活動をするため、しつこい電話や勧誘は一切ありません。また、LINEやメールでの連絡が可能なため、自分のペースで転職活動を進めたい方には特におすすすめです。
\ 電話連絡一切なし /
おすすめな人・おすすめしない人
おすすめな人 | おすすめしない人 |
---|---|
転職経験者 しつこい連絡が嫌 情報収集だけしたい 自分のペースで転職したい | 転職未経験者 手厚いサポート希望 事業者と直接連絡を取りたくない |
ジョブメドレーの口コミ・評判
良い口コミ


LINEから求人の閲覧やスカウト機能、企業とのやりとりが出来、従来の転職サイトよりも気軽に利用することが出来ました。よくある転職サイトに登録するとすぐ電話がかかってくるなどもなく、こちらのペースで利用出来たのが良かったです。 勤続支援なども嬉しいポイントです。
引用:ジョブメドレー公式サイト


初めて利用した求人情報サイトで、応募先と自分でやりとりをするという、初めてのタイプでしたが、利用しやすいなと思いました。
引用:ジョブメドレー公式サイト


スカウトメッセージが届くので、自分で探していると目に入らなかったクリニック等も見られて良かったです。 今後また転職の機会がありましたら、利用させて頂きたいと思います。
引用:ジョブメドレー公式サイト



しつこい連絡なく、自分のペースで転職活動ができるのはいいですよね。
ジョブメドレーではスカウト機能があります。
自分では思いもしなかった事業所から声がかかることもあり、視野を広げるきっかけにもなりますね。
悪い口コミ


スタッフさんとの関わりがLINEのみと必要最低限のなので、助かる半面、少し不安に感じるところがありました。
引用:ジョブメドレー公式サイト


パートで検索していても正社員の求人が出てきたり、検索条件があまり細かくないため(私にとってはですが)パッと探せなかったのが残念でした。
引用:ジョブメドレー公式サイト


求人は見やすいですが、応募しても途中でいきなり返信がない事業者もありました。スカウト機能はいいのですが、メールでくると間違えて応募を押してしまったことがあり、紛らわしいと思いました。
引用:ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは一般的な看護師転職サイトとは違い、自主的に求人を探し応募していく必要があります。自分のペースで転職活動をしたい方にはとてもおすすめですが、サポートしてほしい方には向かないかもしれません。
そんな方には、わたしが利用して本当に良かった【看護roo!】または【ナースではたらこ】がおすすめです!
\ 自分のペースで転職できる /
ジョブメドレーの5つのメリット
- 電話なしで利用可能
- 自分のペースで転職活動ができる
- 事務所からのスカウト機能がある
- 都心だけでなく、地方にも強い
- 勤続支援金がもらえる
電話なしで利用可能
ジョブメドレーをおすすめする一番の理由は、電話が一切なく転職活動ができることです。



本当にないの?



ジョブメドレーは『転職サイト』ではなく『求人サイト』なため、電話は一切ありません。
- 転職サイト:担当者が転職活動をサポートしてくれる
- 求人サイト:公開されている求人のなかから、自身で応募し転職活動を行う
ジョブメドレーでは、全ての求人が公開されています。
自身で求人を探し、応募・交渉・面接を進めていく必要があるため、一般的な転職サイトのように電話で希望条件などを聞かれることはありません。
全て自分で行うため、しつこい連絡が嫌な方や、自分のペースで転職活動を進めたい方におすすめです。
自分のペースで転職活動ができる
情報収集のみの場合も転職サイトでは電話が来ますが、ジョブメドレーでは電話はありません。
一般的な転職サイトと違い、自分のペースで求人探しができるため、誰かに急かされることなくマイペースに
事務所からのスカウト機能がある
ジョブメドレーではスカウト機能があります。



スカウト機能ってなに?
スカウト機能とは、あなたのプロフィールを見た事業所から「うちで働きませんか?」とスカウトが届くことです。



スカウトが来るって、個人情報が漏れてるってこと?
プロフィール内容は、氏名や電話番号などの個人情報は公開されないので大丈夫です。
また、スカウトから転職する場合は、内定率もアップします!



今すぐ転職先を探してるわけじゃないんだけど…
スカウト機能をOFFすることもできます。
もちろん、スカウトを断ることもできるので安心してください。
都心だけでなく、地方にも強い
ジョブメドレーは全国各地の求人を取り扱っています。
都心の求人しか取り扱っていないサイトもありますが、ジョブメドレーは地方の求人も豊富です。そのため、地方在住の方も安心して利用できます!
また、病院以外にも介護や訪問系などの求人も多数取り扱っているため、十分な求人情報のなかから選ぶことができます。
勤続支援金がもらえる
ジョブメドレーでは、応募・入職後60日以上勤続した方は『勤続支援金』をもらうことができます。
ジョブメドレーで新しい一歩を踏み出し、継続して勤務してくださるみなさまへの感謝、そして、ご多忙の中ジョブメドレーへご勤務状況をご報告いただいたお礼を込めて、「勤続支援金」として利用料金の一部を還元させていただいております。
ジョブメドレー 勤続支援金について
勤続支援金の受け取り方
応募・入職後、60日以上勤務された方が対象です。
入職日が決まったら、ジョブメドレーで勤続支援金を申請してください。
『勤続支援金の申請』もしくは『応募済み求人』から勤続支援金の申請ができます。
入職先の求人の「勤続支援金の申請はこちら」よりご申請ください。
勤務継続が確認でき次第、受取口座へ勤続支援金が振り込まれます。



頑張って働いたご褒美みたいで、嬉しいですね。
ジョブメドレーの3つのデメリット
- 自分で求人を探す必要がある
- スカウトメールが意外と多い
- 細かいやり取りも自身で行う必要がある
自分で求人を探す必要がある
一般的な転職サイトのように、担当者からしつこく連絡がくることはありません。
なぜなら、ジョブメドレーでは『担当者』が一人ひとりにつくわけではないからです。そのため、自分で求人を探し、応募・面接まで進める必要があります。



自分で動かないと転職活動は進みません…!
スカウトメールが以外と多い
スカウト機能を使うと、予想以上にスカウトメールが来ます。
嬉しい半面、数が多すぎると本命の求人を見逃してしまうかもと心配ですよね。
その場合は、『スカウト機能をOFF』にすることもできます。



スカウト機能なしでも、自分に合った求人を探すことは可能です。
細かいやり取りも自身で行う必要がある
転職サイトであれば、希望条件や日程調整、内定を断る際なども担当者が対応してくれます。
しかし、ジョブメドレーでは担当者がつかないため、自身で直接事業所と細かいやり取りをする必要があります。


ジョブメドレーの登録方法








- 氏名、性別
- 生年月日
- 保有資格
- 希望の働き方
- 現在の就業状況
- 郵便番号、住所
- 電話番号
- メールアドレス
まとめ
ジョブメドレーはしつこい連絡は一切なく、誰かに急かされることはありません。
しかし、自身で転職活動を進めていく必要があるため、転職初心者の方やサポートしてほしい方には向きません。そのため、転職サイトとジョブメドレーのメリット・デメリットを理解したうえで、自分にあった転職方法を選ぶことが大切です。
サポートをしっかりしてほしい方は、フォローが手厚い【看護roo!】【ナースではたらこ】を登録しておくと間違いないです。



お悩みの方は、私でよろしければいつでも相談に乗ります。Twitter(@izumi_kangoshi)でもメッセージお待ちしています。



