ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1689345154789.jpg-(31780 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/14(金)23:32:34 No.1116836756 そうだねx17/18 9:20頃消えます
JR東日本「3割の路線を廃止するわ」
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:32:58 No.1116836917 del +
JR東日本は7日、新幹線と在来線の計69路線203区間について、2022年度の1キロ・メートルあたりの1日の平均利用者数「輸送密度」を公表した。政府が存廃検討の目安とする1000人未満の路線は全体の3割弱の30路線55区間だった。ローカル線の厳しい利用実態が改めて示された。

コロナ禍に伴う制限が和らいで人の移動が再開したことから、大半の路線が前年度からは改善したものの、改善幅は限られた。前年度に輸送密度が1000人未満だった30路線56区間のうち1000人以上となったのは1区間だけで、ほぼ全てが利用者数の大きな回復につながらなかった。
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:34:10 No.1116837328 del そうだねx9
本日より山手線は渋谷 池袋 新橋間のみの運転となります
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:34:43 ID:EDLF39BQ No.1116837512 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
バイク買っといてまじで良かったんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:34:56 No.1116837591 del そうだねx7
    1689345296979.jpg-(46686 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:35:59 No.1116837945 del そうだねx11
北陸新幹線廃止ってマジか
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:37:08 No.1116838323 del +
なんか凍る可能性があるから強く出来ないみたいになってるけど
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:37:37 No.1116838499 del そうだねx2
>北陸新幹線廃止ってマジか
そりゃやべえな
富山空港と小松空港の羽田便が全機B777になりそう
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:39:09 No.1116839017 del +
このまま置いていかれると取り返しがつかないって焦りはありそう
PLAY
無念 Name としあき 23/07/14(金)23:46:23 No.1116841410 del +
全体として黒字でも赤字線は廃止するのか
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:47:05 No.1116841608 del そうだねx11
    1689346025116.png-(212876 B)サムネ表示
>1689345296979.jpg
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:47:14 No.1116841683 del そうだねx10
1円でも赤字なら3割どころか7割が消えるんじゃないか?
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:51:41 No.1116843078 del そうだねx2
秋田新幹線また運休か
こっちもそろそろ死にそう
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:51:48 No.1116843116 del そうだねx5
赤字なら廃止だと東北と信越から全部消えるよ
関東も2/3が消える
※新幹線は除く
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:52:46 No.1116843433 del そうだねx7
>赤字なら廃止だと東北と信越から全部消えるよ
北海道なんて全…
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:53:11 No.1116843571 del そうだねx1
まあ東北の、末端の都市近郊部分の通勤通学需要以外は空気輸送の路線多すぎではある
山田線みたいに並行した高規格道路が出来た区間はもう実際の需要も殆どがバスに移ってて、山間部の全線で営業する経済的意味は殆どない
JR東も慈善事業で鉄道運航してるわけじゃない
鉄オタと、実際には鉄道に乗らない高齢化した過疎地域の地元民の感傷の為だけに鉄道を運行する必要はない
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:53:50 No.1116843773 del そうだねx6
    1689346430551.jpg-(199942 B)サムネ表示
赤字なら値上げしたらいいんじゃないの
第三セクターは1.4倍の値段にしてるみたいだし
その代わり観光列車とか走らせて観光客が来るようにしてるし通学定期は補助で割引してる
何もしないで赤字は黒字路線から埋めろというのは怠慢
値上げで誰も乗らなくなるような路線なら意味がないから廃止したらいい
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:53:53 No.1116843788 del そうだねx8
まあ実際高速バスで事足りるからな…

ただひとつ言えるのは
たとえば単独線区では赤字だけどそれはホントに赤字なのかっていう

只見線なんか東京発の観光客が押し寄せるので
途中の儲けは全部首都圏に計上される

まあそれでも廃止にするんだっていうならすればいいと思うけど
鉄道会社の矜恃ってなんなんだろねと思う
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:54:55 No.1116844082 del そうだねx3
東京に過剰に集中している通勤需要と地域間のビジネス需要で辛うじて保っていたインフラなわけだし
リモート最高とかいってお金落とすのやめれば維持できなくなるのは当たり前だよな
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:55:23 No.1116844223 del +
>何もしないで赤字は黒字路線から埋めろというのは怠慢
鉄道って交通手段がもう時代に合わなくなっちゃったんだ
ただだからといって黒字から埋めるのはおかしいってのもおかしい
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:55:28 No.1116844249 del +
JRに転職させてくれないものかね
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:55:59 No.1116844407 del そうだねx5
>本日より山手線は渋谷 池袋 新橋間のみの運転となります
品川「ぐぬぬ…」
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:56:30 No.1116844564 del そうだねx7
ローカル線ってさ
赤字赤字っていうけど赤字額そのものは小さいんだよな
でも廃止しやすいから俎上に載せる
廃止しても経営改善効果は低い
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:56:50 No.1116844655 del そうだねx7
JR=民営になる時点で全て予見できたことではあった
残念ながら当時の有権者が決めたことだ
さもなければただのバカだったということだ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:57:07 No.1116844727 del そうだねx8
>赤字なら値上げしたらいいんじゃないの
鉄道事業者って自分たちで適正な運賃を決める権限が無いんだよ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:57:53 No.1116844964 del +
鉄道の存廃が叫ばれるその横で
バス事業者の人キロって数倍になってるらしいしな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:58:42 No.1116845205 del そうだねx2
高速道路なんか赤字路線は料金無料になるのにな税金で
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:04 No.1116845301 del +
>赤字なら値上げしたらいいんじゃないの
JRは値上げしようとすると国土交通省の許可が必要なんじゃなかったっけ
ほんで東日本自体は黒字だから簡単に廃線にできんっていう
少し前はコロナで大赤字だったが
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:04 No.1116845303 del +
>品川「ぐぬぬ…」
JR東海の管轄になる
29 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:06 No.1116845310 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:32 No.1116845435 del そうだねx8
民営化してバラバラにしたのがアホだったのでは
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:35 No.1116845453 del +
>赤字赤字っていうけど赤字額そのものは小さいんだよな
中途半端に需要がある赤字路線を廃止する方が効果高いのなんて百も承知だし考えなくても分かることだけど
インフラを維持する責任を果たす為にあえて言わないでいることぐらい分かれよ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:55 No.1116845529 del そうだねx2
>民営化してバラバラにしたのがアホだったのでは
し、死国!!
PLAY
33 無念 Name としあき 23/07/14(金)23:59:59 No.1116845549 del そうだねx1
その高速バスがどんどん減便してるんだよ
特に深刻なのが新潟と福島
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:00:37 No.1116845757 del +
>鉄道の存廃が叫ばれるその横で
>バス事業者の人キロって数倍になってるらしいしな
利便性は大差無い気がするがバスには乗ってるのか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:00:47 No.1116845809 del そうだねx1
>民営化してバラバラにしたのがアホだったのでは
国鉄の有利子負債を少しでも減らすためには黒字経営の会社を作ってその株式の売却益を得る必要があったことすら知らんのか
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:00:55 No.1116845850 del +
>本日より山手線は渋谷 池袋 新橋間のみの運転となります
池袋と渋谷なんて埼玉県民しか使わないんだから代わりに新宿東京入れとけ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:01:25 No.1116845983 del そうだねx1
巣鴨→秋葉原だけ残してくれればいいぞ俺の通勤経路だ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:01:35 No.1116846031 del そうだねx4
>特に深刻なのが新潟と福島
とてつもなくどうでもいい
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:01:41 No.1116846060 del +
>まあ実際高速バスで事足りるからな…
仙台=山形なんて仙山線っていう幹線があるくせに単線なんで
高速バスが10分おきに発着するバチクソドル箱路線になってる
なんとJRの社員まで「仙山線は止まるから…」ってバス使う始末
PLAY
40 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:07 No.1116846180 del そうだねx2
どうやってもこの先赤にしかならんだろって路線はあるからな
その人件費と整備費とか誰が払うんだってなるには確か
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:18 No.1116846223 del そうだねx1
>民営化してバラバラにしたのがアホだったのでは
かといってそのまま民営化したら東京篇重投資が続きそうだし
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:21 No.1116846237 del +
>赤字なら値上げしたらいいんじゃないの
>第三セクターは1.4倍の値段にしてるみたいだし
じゃあ赤字路線は地元に売って第三セクターとして運用して貰おう
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:22 No.1116846242 del そうだねx9
日本のインフラがどんどん死んでいくな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:44 No.1116846343 del そうだねx2
つーかもう赤字路線は全部廃止してバス転換で良くね?
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:49 No.1116846373 del +
じっさい深刻なのは仙台新潟間
米坂線がその実を担ってたんだけど崩壊しちゃったしな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:02:59 No.1116846419 del +
せめて東海と四国、東日本と北海道はセットで分けろや
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:03:03 No.1116846436 del +
>巣鴨→秋葉原だけ残してくれればいいぞ俺の通勤経路だ
半年で3万にも満たない程度の金しか出してないくせになんでここまで偉そうになれるんだろ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:03:54 No.1116846695 del そうだねx1
自分が使う路線以外はどうでもいい
それが本音であり人間なんですね
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:04:04 No.1116846743 del そうだねx1
>>本日より山手線は渋谷 池袋 新橋間のみの運転となります
>品川「ぐぬぬ…」
これって困るのは品川〜大崎間と五反田だけでは
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:04:15 No.1116846798 del そうだねx5
ただ実際のとこもうちょっと営業努力は出来るだろとは思う
出来ませんやれません儲かりませんばっかり言ってなんとか手を引きたいのが見え見え
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:04:20 No.1116846817 del そうだねx2
>つーかもう赤字路線は全部廃止してバス転換で良くね?
バスである必要なんかないし鉄道でもいいんだよ
JRに押し付けるんじゃなくて必要だと言ってる地元の人達が維持してくれれば
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:07 No.1116847032 del そうだねx4
仙山線をはじめとして設備投資路線改良してたら儲かる路線になってたとこも多いかもね
関西本線にアーバンライナー的列車が走る事だって可能だった
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:08 No.1116847036 del そうだねx3
>ただ実際のとこもうちょっと営業努力は出来るだろとは思う
バカかコイツは
PLAY
54 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:09 No.1116847047 del +
>つーかもう赤字路線は全部廃止してバス転換で良くね?
運転手居るのか?
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:11 No.1116847062 del +
大湊線は消えないよね...?
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:26 No.1116847129 del +
田舎の学生が大変だ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:53 No.1116847237 del そうだねx1
>運転手居るのか?
ちゃんとした給料だせば押し寄せてくるよ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:05:57 No.1116847259 del そうだねx2
>>赤字なら値上げしたらいいんじゃないの
>>第三セクターは1.4倍の値段にしてるみたいだし
>じゃあ赤字路線は地元に売って第三セクターとして運用して貰おう
まずは自治体に一部負担をお願いするでいいと思う
決裂したら存廃に向けて話し合いで
もう国鉄じゃなくて企業なんだから利益出ない部門を廃止するのは自然な流れ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:06:13 No.1116847339 del そうだねx2
    1689347173438.jpg-(180075 B)サムネ表示
ローカル鉄道やる気ないですって意思表示し始めてる
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:06:28 No.1116847422 del そうだねx3
>仙山線をはじめとして設備投資路線改良してたら儲かる路線になってたとこも多いかもね
>関西本線にアーバンライナー的列車が走る事だって可能だった
仙台空港線なんか今すごいからな
沿線が栄えちゃって当初のダイヤや両数では全然足らん
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:24 No.1116847657 del そうだねx4
    1689347244390.png-(3323 B)サムネ表示
>ただ実際のとこもうちょっと営業努力は出来るだろとは思う
こんな線形の路線をどうやって客集めろっていうのよ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:35 No.1116847705 del そうだねx1
>日本のインフラがどんどん死んでいくな
維持するための金を出さないわけだし当たり前のこと
実際は昭和の中頃からずっとそのスタンスを続けてきてるのによくぞここまで持ったもんだってぐらいの奇跡なんだけどな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:38 No.1116847721 del +
廃線候補路線の沿線住人だけど
ほぼ全線にわたって国道が並走してるから
バス輸送に置き換わってもたいして困る人いないと思う
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:42 No.1116847736 del そうだねx1
>関西本線にアーバンライナー的列車が走る事だって可能だった
少し離れた所を走る近鉄大阪線の名張が関西通勤圏内だから関西線も電化して梅田まで直通させれば伊賀上野が似たようなポジションになれたが時すでにおそし
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:49 No.1116847764 del +
>1689346025116.png
餃子のマン臭
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:51 No.1116847781 del +
>ただ実際のとこもうちょっと営業努力は出来るだろとは思う
>出来ませんやれません儲かりませんばっかり言ってなんとか手を引きたいのが見え見え
俺は厳しいと思うし納得出来るが廃止も理解できるが
No.1116846798のとしあきなら出来るのかい?
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:07:55 No.1116847792 del そうだねx2
>こんな線形の路線をどうやって客集めろっていうのよ
それは大船渡線だけです
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:08:14 No.1116847875 del そうだねx5
>ローカル鉄道やる気ないですって意思表示し始めてる
やる気以前に必要ないわけですし
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:09:11 No.1116848126 del そうだねx3
そしてバスもなくなる
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:09:52 No.1116848317 del +
最近は不通でも代行輸送もしないしな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:09:58 No.1116848352 del そうだねx2
俺は理解してる
理解してないおまえは出来るのか
すげえ暴論だよ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:10:01 No.1116848368 del +
無駄に大回りする路線は他にもあるしなあ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:10:30 No.1116848497 del +
>バス輸送に置き換わってもたいして困る人いないと思う
バカみたいに安い定期券で学校に通ってる子供たちの親が文句言うんだよ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:10:38 No.1116848530 del そうだねx1
>>つーかもう赤字路線は全部廃止してバス転換で良くね?
>運転手居るのか?
居ない
将来性もないから来ない
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:11:23 No.1116848741 del +
鉄道に限らず今後過疎地のインフラ維持できなくなってくるんだから
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:11:55 No.1116848889 del そうだねx2
>仙台=山形なんて仙山線っていう幹線があるくせに単線なんで
>高速バスが10分おきに発着するバチクソドル箱路線になってる
>なんとJRの社員まで「仙山線は止まるから…」ってバス使う始末

>仙台空港線なんか今すごいからな
>沿線が栄えちゃって当初のダイヤや両数では全然足らん

たまたま仙台圏だけどこういうことなんじゃね
チャンス開発しないで手を引くことばっかり考えてるっていう
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:12:01 No.1116848910 del そうだねx1
しまいにはとしあきなんていらないだろ廃止廃止となる
実際免許は持ってない対人スキルは最低コミュ障レベルでもネット弁慶てなんの役に立つ生き物なのか
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:12:33 No.1116849048 del +
本数減らすから使う人がいなくなる
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:12:37 No.1116849067 del そうだねx2
>仙台空港線なんか今すごいからな
しかしそれはJRではありません
第3セクターですッ!
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:13:38 No.1116849332 del +
>しかしそれはJRではありません
>第3セクターですッ!
仙台名取はJRなんですよ
ついで言うと運行管理から全てJRに委託なんですよ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:01 No.1116849432 del +
>沿線が栄えちゃって当初のダイヤや両数では全然足らん
インフラができたからってソレを利用して売り逃げする土地開発企業にやりたい放題させて鉄道会社には一切の還元がないままにしているわけだからそうなるのは当たり前
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:14 No.1116849479 del +
田舎は上下水道の維持すら厳しいからな
総延長維持費を少ない頭数で割ってるから上下水道料金が高い高い
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:21 No.1116849512 del +
>そしてバスもなくなる
トラックも人が足りな過ぎて高速の制限速度を100㌔に上げようかとやっている位だしな
態々安い地方路線に行く物好きもそういないだろう
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:39 No.1116849587 del +
仙山線はなあ
仙山線を便利にすると
山形の人「山形新幹線より仙台まで行ってはやぶさ乗った方が早くね?」
なるのでJR的に非常に困るのだ
つばさがガラガラになってはやぶさばかり満席になる
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:48 No.1116849636 del +
>本数減らすから使う人がいなくなる
問題になってるローカル線は本数増やしたって乗る人がいない
サルすら乗らない
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:14:56 No.1116849667 del +
基本は東北だろ
西も大糸とか中国山地の山の中とか廃線すればいいのに
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:15:42 No.1116849850 del そうだねx5
>山形の人「山形新幹線より仙台まで行ってはやぶさ乗った方が早くね?」
>なるのでJR的に非常に困るのだ
今でも変わらんよって言ってもそんな面倒くさいことするの鉄オタだけだと鼻で笑うのが一般人
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:15:59 No.1116849926 del +
>仙山線はなあ
>仙山線を便利にすると
>山形の人「山形新幹線より仙台まで行ってはやぶさ乗った方が早くね?」
>なるのでJR的に非常に困るのだ
>つばさがガラガラになってはやぶさばかり満席になる
ついに福島ガチ改造に入ったしね
E8も出来るし本気度やばい
そりゃまあ福島のボトルネックが全新幹線に影響するなら投資の意味合いもあるわけだが
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:16:12 No.1116849990 del +
東に限らずどこも赤字でも特にひどい所は廃止するだろうな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:16:29 No.1116850048 del +
東北の横のラインは全部消滅してしまうのか
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:04 No.1116850200 del そうだねx2
>たまたま仙台圏だけどこういうことなんじゃね
>チャンス開発しないで手を引くことばっかり考えてるっていう
つくばエクスプレスも最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:12 No.1116850237 del +
仙山線はいちおう幹線なんでそれなりに運行されてるのと
意味合い的には奥羽横断なので
特に冬期はとんでもない車窓を見られるのでお得
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:17 No.1116850256 del +
北海道も
札幌〜旭川
札幌〜小樽
札幌〜帯広
札幌〜室蘭くらいしか残りそうにない
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:19 No.1116850269 del +
    1689347839876.jpg-(267230 B)サムネ表示
>インフラができたからってソレを利用して売り逃げする土地開発企業にやりたい放題させて鉄道会社には
つまり鉄道会社が土地開発企業も兼ねれば良いんだな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:31 No.1116850321 del そうだねx2
>つくばエクスプレスも最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
逃がした魚がクジラすぎる…
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:17:45 No.1116850377 del +
    1689347865301.png-(3495003 B)サムネ表示
例の赤字路線マップ
なお青くても黒字というわけではないので注意!(重要)
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:18:08 No.1116850475 del +
>りんかい線も最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:18:37 No.1116850591 del +
>>インフラができたからってソレを利用して売り逃げする土地開発企業にやりたい放題させて鉄道会社には
>つまり鉄道会社が土地開発企業も兼ねれば良いんだな
沿線に人を集める工夫を…
東北の山間にどうやって…
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:18:43 No.1116850612 del そうだねx8
>>りんかい線も最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
JR東って経営センスなさすぎじゃね?
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:18:45 No.1116850623 del そうだねx4
国鉄民営化しといて都市近郊と新幹線以外の路線全部三セクにして地方に売り飛ばすってなんのために民営化したの?
ドル箱路線を投資家様に献上するため? 地方自治体を破綻させるため?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:18:57 No.1116850677 del +
>なお青くても黒字というわけではないので注意!(重要)
知ってる
両毛線や八高線が黒字のわけねえわ
特に八高線は2時間ぐらい列車が来ない時間帯がある
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:19:25 No.1116850808 del +
岩手の沿岸も仙台で新幹線降りてバスに乗り換えた方が便利だったりする
発着本数が少ないからあまり意識されていないけど
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:19:26 No.1116850816 del +
>E8も出来るし本気度やばい
E3自体もう古い形式だしE5の増備が進んだ今となってはE2ともども足引っ張るだけの存在だしようやくかってぐらいだろ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:19:38 No.1116850879 del そうだねx3
    1689347978049.jpg-(271803 B)サムネ表示
東北より鶴見線とかの無意味な施設を撤去して売ったほうが儲かるんじゃないの
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:19:49 No.1116850916 del +
>特に八高線は2時間ぐらい列車が来ない時間帯がある
それさすがに高麗川以北ですよね…?
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:20:11 No.1116851015 del +
>仙山線はいちおう幹線なんでそれなりに運行されてるのと
>意味合い的には奥羽横断なので
>特に冬期はとんでもない車窓を見られるのでお得
北仙台とか泉中央のような地下鉄沿線使う場合は高速バスだと遠いからJR使うけどね
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:20:14 No.1116851029 del +
東京の路線が田舎の路線を維持するのはおかしいよ
東京の路線で稼いだお金は東京の路線で使って
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:20:57 No.1116851210 del そうだねx2
>東京の路線が田舎の路線を維持するのはおかしいよ
>東京の路線で稼いだお金は東京の路線で使って
いいや必ず田舎で使って貰う
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:20:59 No.1116851224 del そうだねx2
>仙山線はいちおう幹線なんでそれなりに運行されてるのと
>意味合い的には奥羽横断なので
>特に冬期はとんでもない車窓を見られるのでお得
そのような路線利用で二月の厳冬期に入試で山大まで当日移動とか大冒険をかましてしまった
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:21:36 No.1116851385 del +
    1689348096008.jpg-(92480 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:21:37 No.1116851388 del +
>北仙台とか泉中央のような地下鉄沿線使う場合は高速バスだと遠いからJR使うけどね
わかるわ
おれは仙南に住んでるんでむしろ宮城川崎から山形道で高速使えば1Hで山形だし
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:21:41 No.1116851411 del +
>例の赤字路線マップ
>なお青くても黒字というわけではないので注意!(重要)
青くなってるところも周りの黄色い路線でつながってるから青くいられるということもあるからな
まあなかなか難しい
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:22:10 No.1116851542 del そうだねx1
>No.1116851385
そこ仙台まで25分なんですごい利用客いるんですよ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:22:26 No.1116851613 del そうだねx4
>No.1116851385
どうせ駅周辺の田んぼが自民党議員の土地だったんでしょ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:22:31 No.1116851644 del +
>特に冬期はとんでもない車窓を見られるのでお得
山寺あたりなんか
ふおおおおお!ってなる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:22:57 No.1116851765 del そうだねx5
>どうせ駅周辺の田んぼが自民党議員の土地だったんでしょ
地元民の請願駅です
適当言わないように
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:23:11 No.1116851820 del そうだねx1
磐越西線の会津若松〜喜多方なんて
せっかく電化したのに非電化に逆戻りだぜ!!
そんなの初めて見た
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:23:11 No.1116851822 del +
>>つくばエクスプレスも最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
>逃がした魚がクジラすぎる…
民営化のゴタゴタの時期に土地開発の機会すら与えず国鉄時代の赤字ローカル線と同じ方法で押し付けようとしたからキレたことすら知らんのか
あと愛知環状鉄道といいJRより遥かに高額かつ路線内の運賃を別途取れる3セクだからこその黒字なのにそれを無視して貶す奴多すぎ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:23:49 No.1116851994 del そうだねx4
    1689348229968.jpg-(154667 B)サムネ表示
>どうせ駅周辺の田んぼが自民党議員の土地だったんでしょ
小沢一郎かもしれない
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:24:25 No.1116852139 del +
>そこ仙台まで25分なんですごい利用客いるんですよ
市内なのに40分かかる地域医住んでる俺泪目
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:24:27 No.1116852153 del そうだねx3
>>つくばエクスプレスも最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
>逃がした魚がクジラすぎる…
でも東が運営してたらあそこまでよくなるかは疑問
多分E531なんて作らなかっただろうな
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:25:10 No.1116852340 del +
>>>りんかい線も最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
>JR東って経営センスなさすぎじゃね?
りんかい線をJR東が運営してたら大赤字だよ
運賃収入が殆ど増えないのに鉄建公団に支払う金が激増するから
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:25:30 No.1116852419 del +
つっくすは途中に地磁気観測所だかあるせいで
強制的に交直デッドセクションがるんだよね
あと計画どおり東京直結したら大化けするんだろうけどどうなるんだろうね
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:25:53 No.1116852520 del そうだねx4
>>>りんかい線も最初はJR東が運営するはずだったけど逃げたんだよな
>JR東って経営センスなさすぎじゃね?
国営だったから儲けようという意識が希薄なんだ
それよりは前例がどうたらとか異様に気にするし
無駄なことばかりやる
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:26:07 No.1116852581 del そうだねx2
>東京の路線が田舎の路線を維持するのはおかしいよ
>東京の路線で稼いだお金は東京の路線で使って
じゃあ5方面の借金全部払って
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:27:11 No.1116852877 del そうだねx1
出来ないこと前提でものごと考えるのはお役所仕事なんだろうなって思う
民間は普通じゃあ何が出来るのかって考える
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:27:22 No.1116852933 del +
>つっくすは途中に地磁気観測所だかあるせいで
>強制的に交直デッドセクションがるんだよね
直流電化は技術的には可能だよ
変電所を数キロ間隔で設置しないといけないけど
>あと計画どおり東京直結したら大化けするんだろうけどどうなるんだろうね
莫大な赤字抱える三セクに化けかねないのが現状
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:27:28 No.1116852959 del +
1円でも赤字の路線は全部廃線でいいじゃない
嫌なら地方の自治体が買って第三セクター化!
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:27:52 No.1116853082 del +
    1689348472815.jpg-(209783 B)サムネ表示
関鉄動力車組合「地磁気発電所移転反対電化絶対反対」
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:28:43 No.1116853321 del +
>地磁気発電所移転反対電化絶対反対
漢字限定日本語解読難読
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:29:33 No.1116853548 del そうだねx2
>直流電化は技術的には可能だよ
>変電所を数キロ間隔で設置しないといけないけど
内房だか外房でやってた気がする
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:29:57 No.1116853663 del そうだねx2
JR四国からしたら垂涎の案件を自ら放棄しにいってる感はある東
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:30:29 No.1116853818 del +
>りんかい線をJR東が運営してたら大赤字だよ
途中で降りない奴はりんかい線にカネ落とさないしそこで運賃取れないからな
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:30:44 No.1116853888 del そうだねx1
>国営だったから儲けようという意識が希薄なんだ
独立採算制の公社だったからこそ儲けたかったのにそれを許さず雁字搦めにした国民やその子孫が言っていいセリフではないな
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:31:08 No.1116854008 del +
非電化複線頻繁運行通勤路線超稀少
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:31:25 No.1116854077 del そうだねx1
親は関係ないだろ・・・親は・・・
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:31:42 No.1116854134 del +
四国も予土線大赤字だけど
廃線にしたら一周回れないんで廃線にはしないんだよな
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:31:44 No.1116854140 del +
>No.1116854008
関東鉄道がどうしたって?
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:32:52 No.1116854443 del +
>磐越西線の会津若松〜喜多方なんて
>せっかく電化したのに非電化に逆戻りだぜ!!
>そんなの初めて見た
東武からの直通もあるけど会津鉄道挟む関係で非電化でも問題ないからなぁ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:34:26 No.1116854868 del +
電化路線ってそんなにコストかかるの?
田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:34:47 No.1116854956 del +
国鉄は設けたかったけど駅ビル作るのすら民営を圧迫するから国の許可が必要とか当時めっちゃ大変だったみたいだぞ?
某役員が愚痴ってたけど
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:35:24 No.1116855132 del +
>仙台空港線なんか今すごいからな
三菱とイオンが手を組んだらなんでもできるんだなあと
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:35:46 No.1116855224 del +
磐越西線は災害で大変だったけどようやく復旧したとこなんだっけ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:36:35 No.1116855453 del +
>磐越西線の会津若松〜喜多方なんて
>せっかく電化したのに非電化に逆戻りだぜ!!
貨物があるわけでもない輸送密度4桁の路線を電化で維持とか狂気の沙汰だ
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:36:40 No.1116855472 del そうだねx1
>田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
関東鉄道「」
津軽鉄道「」
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:36:48 No.1116855509 del +
>東武からの直通もあるけど会津鉄道挟む関係で非電化でも問題ないからなぁ
郡山からの直通が無くなるのが…今でも無いだろって?ごもっとも
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:38:33 No.1116855949 del そうだねx1
>田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
いやいやいやいや
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:39:38 No.1116856228 del +
>1689348096008.jpg
イオンができる前の写真を貼るのはいいかげんやめろや
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:40:27 No.1116856449 del そうだねx1
>>田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
>いやいやいやいや
とはいえ非電化の私鉄を探す方が大変
西日本だと紀州鉄道ぐらいか?
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:40:31 No.1116856466 del そうだねx3
>田舎の私鉄
本当の田舎に私鉄など無い(ただし3セクは除く)
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:40:36 No.1116856493 del +
>国鉄は設けたかったけど駅ビル作るのすら民営を圧迫するから国の許可が必要とか当時めっちゃ大変だったみたいだぞ?
今はエキナカとか言って沢山の店舗を並べてるけどコレだってJRになって大規模な改修を行ったからこその光景だしな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:41:14 No.1116856643 del +
>JR東って経営センスなさすぎじゃね?
違うんだよ鉄道で儲けるのはもう駄目だと最初に気がついたんだよ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:42:02 No.1116856852 del +
>イオンができる前の写真を貼るのはいいかげんやめろや
イオンって自分で開発するんじゃなくて他人が作ったとこに相乗りすることしかしないんだなぁって感じ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:42:02 No.1116856853 del +
国鉄の話なんか誰もしてないだろ
JRの話だ
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:43:09 No.1116857192 del +
>違うんだよ鉄道で儲けるのはもう駄目だと最初に気がついたんだよ
そもそも鉄道敷けば確実に儲かるなんてことがあったの明治の前半ぐらいだ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:43:35 No.1116857290 del そうだねx1
>イオンって自分で開発するんじゃなくて他人が作ったとこに相乗りすることしかしないんだなぁって感じ
商店街なんてない駅のそばにでかいのを作ればそりゃあ誰も反対しないもの
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:43:41 No.1116857309 del +
>とはいえ非電化の私鉄を探す方が大変
>西日本だと紀州鉄道ぐらいか?
京都丹後鉄道とか
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:00 No.1116857396 del +
>国鉄の話なんか誰もしてないだろ
>JRの話だ
JRになったからって誰も乗らない田舎の列車が儲かるわけないんだよ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:01 No.1116857399 del +
>No.1116851385
子供の頃のトミカ用の道路ボード板ががこんな感じだったな
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:06 No.1116857421 del +
>そもそも鉄道敷けば確実に儲かるなんてことがあったの明治の前半ぐらいだ
国鉄はそうじゃなかった
私鉄は昭和に入ってもやってたはずだが?バカかな?
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:07 No.1116857427 del +
小湊鉄道が出てないとは
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:34 No.1116857529 del +
>本当の田舎に私鉄など無い(ただし3セクは除く)
私鉄のない都道府県を挙げると……
北海道、秋田、岩手、宮城、山形、新潟、東日本だけでも結構あるな
鳥取、山口、徳島、佐賀、大分、宮崎、沖縄、以上かな?
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:52 No.1116857601 del +
>JRになったからって誰も乗らない田舎の列車が儲かるわけないんだ
国鉄の話なんか誰もしてないんだよ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:44:57 No.1116857621 del そうだねx2
国鉄民営化の分割時に要らぬ横槍入って失敗こいた時点で終わってたんだ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:45:13 No.1116857681 del +
>京都丹後鉄道とか
それ3セク
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:45:20 No.1116857709 del +
栗原電鉄も電化引っ剥がした
結局廃止したけど
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:45:31 No.1116857756 del +
>JRになったからって誰も乗らない田舎の列車が儲かるわけないんだよ
なんで国鉄起点で話するの?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:45:46 No.1116857824 del +
>以上かな?
鹿児島もないよ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:46:01 No.1116857877 del +
>かといってそのまま民営化したら東京篇重投資が続きそうだし
関西は私鉄があるからとスルーされそう
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:46:05 No.1116857896 del +
>国鉄はそうじゃなかった
最初からヤバかったし昭和30年代には既に限界を迎えてました
>私鉄は昭和に入ってもやってたはずだが?バカかな?
鉄道敷いたから儲かったんじゃなくて土地開発を合わせてやったから儲けられたんですけど?バカかな?
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:47:09 No.1116858160 del そうだねx5
>国鉄民営化の分割時に要らぬ横槍入って失敗こいた時点で終わってたんだ
コンプレックス抱えた馬鹿のせいで東西2分割のはずが現在の7分割になっちゃったんだよな…
おかげで今の惨状がある
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:47:13 No.1116858173 del +
>>>田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
>>いやいやいやいや
>とはいえ非電化の私鉄を探す方が大変
>西日本だと紀州鉄道ぐらいか?
近江鉄道「あっ俺たち電化してたわ」
一畑電鉄「名前に電鉄って入ってたわ」
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:47:56 No.1116858343 del +
>栗原電鉄も電化引っ剥がした
>結局廃止したけど
そりゃあ鉱山を繋いでた鉄道がメインで廃坑になったのと
なんとかして再利用できないか?と模索してたときにシンクタンクの偉い人が内陸地震の鉄砲水食らった旅館で亡くなってどうにもならなくなったからだ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:48:29 No.1116858490 del +
>近江鉄道「あっ俺たち電化してたわ」
>一畑電鉄「名前に電鉄って入ってたわ」
どっちも電車が走ってるじゃないか
セーフセーフ
セーフ寄りのセーフ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:48:49 No.1116858567 del +
    1689349729585.jpg-(48813 B)サムネ表示
旭川電気軌道「電気軌道だったわ」
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:03 No.1116858615 del +
>>私鉄は昭和に入ってもやってたはずだが?バカかな?
>鉄道敷いたから儲かったんじゃなくて土地開発を合わせてやったから儲けられたんですけど?バカかな?
そういう話すると他の企業や市町村とガッツリ手を組んで
街づくりゲームやれてないJRも馬鹿って話になってきちゃう…
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:07 No.1116858623 del そうだねx1
>コンプレックス抱えた馬鹿のせいで東西2分割のはずが現在の7分割になっちゃったんだよな…
>おかげで今の惨状がある
三塚博先生が本当に佐治&関西財界が嫌いだったのが悪い
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:23 No.1116858684 del +
>どっちも電車が走ってるじゃないか
どっちも死にかけな感じ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:27 No.1116858704 del そうだねx1
>街づくりゲームやれてないJRも馬鹿って話になってきちゃう…
当時は国鉄だよばーか
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:55 No.1116858820 del +
大手私鉄なのに電化路線にディーゼルカー走らせていた名鉄という会社がありましてね
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:49:57 No.1116858826 del +
つか全体の路線が短かったら電化しててもなんとかなるでしょまだ
JRとか新潟の発電所から首都圏まで電気持ってくるんだから
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:50:53 No.1116859012 del +
>そういう話すると他の企業や市町村とガッツリ手を組んで
>街づくりゲームやれてないJRも馬鹿って話になってきちゃう…
地方自治体はJRと組むより責任押し付けた方が楽できるんだからやりようがないわ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:51:52 No.1116859232 del そうだねx5
>>街づくりゲームやれてないJRも馬鹿って話になってきちゃう…
>当時は国鉄だよばーか
つまり今現在のJRは馬鹿でいいのか
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:52:43 No.1116859431 del +
>大手私鉄なのに電化路線にディーゼルカー走らせていた名鉄という会社がありましてね
あれって高山本線に乗り入れるやつ?
南海もやってたけどあれは当時非電化の紀勢本線に乗り入れるためだった
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:52:55 No.1116859486 del +
>>そういう話すると他の企業や市町村とガッツリ手を組んで
>>街づくりゲームやれてないJRも馬鹿って話になってきちゃう…
>地方自治体はJRと組むより責任押し付けた方が楽できるんだからやりようがないわ
国と県と市町村と民間企業で足を引っ張り合う縦割構造いいよねよくない
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:53:01 No.1116859514 del +
>大手私鉄なのに電化路線にディーゼルカー走らせていた名鉄という会社がありましてね
高山線に乗りいれ用なら知ってるけど
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:53:37 No.1116859647 del そうだねx5
>つまり今現在のJRは馬鹿でいいのか
バカはオマエだ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:54:12 No.1116859783 del +
たぶん三河線のことじゃない?
海岸あたりはディーゼルカーだった気がする
もう廃止されたけどね
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:54:22 No.1116859824 del +
>国と県と市町村と民間企業で足を引っ張り合う縦割構造いいよねよくない
この時代に北広島市はよくやったと思うよ
頑張って発展した成功ケースになってほしい
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/15(土)00:56:38 No.1116860348 del +
    1689350198566.jpg-(46032 B)サムネ表示
>大手私鉄なのに電化路線にディーゼルカー走らせていた名鉄という会社がありましてね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:01:02 No.1116861333 del そうだねx4
>田舎の私鉄ですらほぼ100%が電化されてるぞ?
田舎だけど電化し続けられるほど需要があり続けてるわけじゃなくて
鉄道以外にロクな交通手段が無かった時代に電化してたのが何かの間違いで生き残っただけなんだよな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:16:16 No.1116864623 del +
新潟だけど只見線批判されてる
土日客が多すぎて座るどころか途中駅からだと立つスペースすらないって
新潟日報によると4両にできないのかって苦情多数だと
PLAY
193 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:18:30 No.1116865052 del そうだねx3
じゃあ普段から乗れよ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:21:31 No.1116865630 del +
>新潟だけど只見線批判されてる
>土日客が多すぎて座るどころか途中駅からだと立つスペースすらないって
>新潟日報によると4両にできないのかって苦情多数だと
去年の秋に復旧した直後はちょうど紅葉の時期で需要が重なってそれぐらい混んでたらしいけど
今年の春は別にそこまで混んでたなんて話は聞かないので別にそこまでする程じゃない
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:24:04 No.1116866141 del そうだねx3
国営にしとくべきだったね
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:30:52 No.1116867485 del そうだねx1
>国営にしとくべきだったね
10年ごとに廃止路線が増えてただろうな
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:30:53 No.1116867489 del そうだねx1
>JR=民営になる時点で全て予見できたことではあった
>残念ながら当時の有権者が決めたことだ
>さもなければただのバカだったということだ
国鉄の酷さはそれはもうってもんだったので望まられてたのは当然
廃止路線は地元民も使ってないんだし維持するなら自治体が直接運営するか補助出すしか無いんよ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:30:55 No.1116867497 del +
昔は当日の急な判断でも増結や続行運転やってたけど今はそういうのに対応する余剰人員や車両はコスト削減で無いんだろね
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:32:02 No.1116867716 del そうだねx1
>>近江鉄道「あっ俺たち電化してたわ」
>>一畑電鉄「名前に電鉄って入ってたわ」
>どっちも電車が走ってるじゃないか
>セーフセーフ
>セーフ寄りのセーフ
銚子電鉄「俺は米菓製造業者らしい…」
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:32:53 No.1116867900 del +
>昔は当日の急な判断でも増結や続行運転やってたけど今はそういうのに対応する余剰人員や車両はコスト削減で無いんだろね
余剰があったとしても大手には柔軟性なんてものはないから
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:33:20 No.1116868019 del そうだねx2
企業が営利を求めて合理化することの何が問題なのか?
交通インフラだから赤字を甘受しろでは話にならない
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:33:57 No.1116868137 del +
>昔は当日の急な判断でも増結や続行運転やってたけど今はそういうのに対応する余剰人員や車両はコスト削減で無いんだろね
運びきれないからそういう事をやってただけで上の只見線だって
ずっと立ってる客がいるから増結してくれ!程度の要望で
そんなん国鉄時代だって増結なんてしないケースやろ…
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:34:52 No.1116868323 del +
>企業が営利を求めて合理化することの何が問題なのか?
>交通インフラだから赤字を甘受しろでは話にならない
別に廃止したければすればいいと思うけどね
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:35:04 No.1116868358 del そうだねx1
自治体が3セクで引き受けるか赤字分を穴埋めしますで運営続けてもらうしか無い
その金もないなら廃止してバス路線拡充に資金投入するしか無い
その金すら無いなら諦めろ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:37:48 No.1116868878 del そうだねx1
そもそも政治家が「おらが村に鉄道を」で無闇矢鱈と開通させた過去がある
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:39:34 No.1116869208 del そうだねx1
廃線が嫌なら第三セクター
後は勝手にやれでOK!
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:40:51 No.1116869467 del +
>昔は当日の急な判断でも増結や続行運転やってたけど今はそういうのに対応する余剰人員や車両はコスト削減で無いんだろね
六軒事故とかの時代の頃じゃないの?そういうのって
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:42:38 No.1116869771 del そうだねx1
>そもそも政治家が「おらが村に鉄道を」で無闇矢鱈と開通させた過去がある
まあ実際地方にはそれなりに人がいたわけだからなあ
これから道路整備含めて廃止廃止でどんどん人口密集地が増えていくんじゃないか
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:43:47 No.1116869977 del そうだねx2
    1689353027577.jpg-(221892 B)サムネ表示
>そもそも政治家が「おらが村に鉄道を」で無闇矢鱈と開通させた過去がある
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:45:58 No.1116870381 del +
>>そもそも政治家が「おらが村に鉄道を」で無闇矢鱈と開通させた過去がある
>まあ実際地方にはそれなりに人がいたわけだからなあ
いや〜言うほどいないでしょ?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:49:26 No.1116871013 del +
国鉄「レールとレールの幅を広げ車両を大きくして一度にたくさんの人と物を運べるようにしたいんだけど?」
政治家「はあ?ふざけんな!そんな金があったら俺の地元に新しい鉄道を通せ!」
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/15(土)01:52:31 No.1116871532 del そうだねx4
首都圏で儲けてるんだから赤字路線あっても文句言うな
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:01:27 No.1116872962 del そうだねx3
>首都圏で儲けてるんだから赤字路線あっても文句言うな
必要ない路線は要らないでしょ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:01:33 No.1116872976 del そうだねx1
>首都圏で儲けてるんだから赤字路線あっても文句言うな
なんで儲けたお金を同じ場所で還元しちゃいけないの?
都会で得た利益を過疎地に吸い上げるとか一種の背任では?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:02:09 No.1116873057 del そうだねx1
>首都圏で儲けてるんだから赤字路線あっても文句言うな
黙ってろど田舎
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:04:11 No.1116873321 del +
地方交付税やふるさと納税も悪しき概念すぎる
PLAY
217 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:04:37 No.1116873390 del そうだねx4
トンキン人はすぐにムキになって怒るよな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:07:22 No.1116873750 del そうだねx1
>トンキン人はすぐにムキになって怒るよな
長いこと根に持って嫌がらせたり村八分にする田舎者ってホント陰険
だから廃れるんだよ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:08:09 No.1116873845 del +
まあ実際のとこは真横に道路があれば客が本当に少ない路線は廃止でいいと思う
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:08:13 No.1116873854 del +
>>首都圏で儲けてるんだから赤字路線あっても文句言うな
>必要ない路線は要らないでしょ
高速道路もな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:09:07 No.1116873968 del そうだねx2
JRだって慈善事業でやっている訳ではないので
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:09:57 No.1116874109 del +
>高速道路もな
物流いらんのか
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:11:59 No.1116874380 del +
赤字で客が少ない路線しか廃線にしようとしてないしJRは優しいな
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:13:55 No.1116874641 del +
>まあ実際のとこは真横に道路があれば客が本当に少ない路線は廃止でいいと思う
その条件なら全ての鉄道が当てはまりそう
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/15(土)02:59:30 No.1116879912 del +
TXはJR以外で交直流電車を持つ稀有な私鉄になった
>つっくすは途中に地磁気観測所だかあるせいで
>強制的に交直デッドセクションがるんだよね
全列車停車する守谷駅で停車中に交直切り替えかと思ってた
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/15(土)03:35:34 No.1116883285 del +
スタンドバイミーするから線路だけ残しといて
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/15(土)03:49:52 No.1116884210 del +
今禿げがやってる通信事業って元々は国鉄の分割民営化で出来た鉄道通信じゃん
だから朝鮮禿から通信事業を没収してソフトバンクに旧国鉄の赤字全て負担させて
さらに没収した通信事業の利益をJR各社に分配すれば赤字でも路線維持できるよね
高市先生ならやってくれると思う
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/15(土)03:51:35 No.1116884362 del +
>TXはJR以外で交直流電車を持つ稀有な私鉄になった
>>つっくすは途中に地磁気観測所だかあるせいで
>>強制的に交直デッドセクションがるんだよね
>全列車停車する守谷駅で停車中に交直切り替えかと思ってた
停車中に切り替えると架線を流れる電気も一緒に切り替えなきゃいけなくなるからな
走りながら切り替える方が楽
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/15(土)04:03:22 No.1116885028 del +
>No.1116884210
整備不足で列車事故率はね上がりそう
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/15(土)04:36:51 No.1116886449 del +
>国営にしとくべきだったね
国鉄の借金返済のため年々値上げしても減らなそう・・・
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/15(土)04:41:10 No.1116886622 del +
>今禿げがやってる通信事業って元々は国鉄の分割民営化で出来た鉄道通信じゃん
>だから朝鮮禿から通信事業を没収してソフトバンクに旧国鉄の赤字全て負担させて
>さらに没収した通信事業の利益をJR各社に分配すれば赤字でも路線維持できるよね
>高市先生ならやってくれると思う
チョン公憎しを抉らせ過ぎると此処迄馬鹿な思考になるのか…
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/15(土)05:00:14 No.1116887397 del +
>今はエキナカとか言って沢山の店舗を並べてるけどコレだってJRになって大規模な改修を行ったからこその光景だしな
そう言えば昔の上野駅や赤羽駅など構内は通路ばかりで殺風景だったなあ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/15(土)05:04:41 No.1116887566 del +
首都圏ATACSプロジェクト進めてるんだよな
2030年頃首都圏のほとんどの鉄道はATACSで制御されるらしい
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/15(土)05:04:51 No.1116887573 del +
空気運んでる線区の工事しててうるせえって言われた時はぶっ潰せこんなとこって思った
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/15(土)05:19:29 No.1116888079 del +
バスは道路を自治体が整備してるわけで…上下分離だな
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:26:12 No.1116891214 del +
>関西は私鉄があるからとスルーされそう
国鉄の頃からいじめられてたし…新快速作りますね…
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:27:51 No.1116891304 del +
>三塚博先生が本当に佐治&関西財界が嫌いだったのが悪い
佐治さん個人をなんであんなに恨むのがわからん
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:32:31 No.1116891601 del +
旧国鉄時代に作った借金ってまだまだ残ってるんだってな
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:35:20 No.1116891759 del +
>土日客が多すぎて座るどころか途中駅からだと立つスペースすらないって
>新潟日報によると4両にできないのかって苦情多数だと
青春18きっぷのシーズンは平日ですら地獄っていう
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:35:59 No.1116891793 del +
バブルの時に汐留売ってれば
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:38:33 No.1116891952 del そうだねx1
過疎地帯はもう集落ごと潰して
人口減少している地方都市に強制移住でいいんじゃないかな
鉄道もそうだけど水道電気のインフラ整備する金がもう無い
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:53:02 No.1116893010 del +
>過疎地帯はもう集落ごと潰して
>人口減少している地方都市に強制移住でいいんじゃないかな
これを簡単に言う人が居るけど自身の故郷など無い人なのかな
郷愁や土地の思いは歳を取る毎に重くなり簡単には言えなくなるよ
それに生活基盤を移すって大変だよ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/15(土)06:55:07 No.1116893184 del +
古い墓を改葬するだけでも大変だったわ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:20:19 No.1116895686 del そうだねx1
>慈善事業でやっている訳ではないので
逃げの定型句よな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:27:43 No.1116896745 del +
>No.1116891952
やがては東京周辺に一極集中させるのか
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:40:19 No.1116898411 del +
JR貨物はどうすんだろ…そもそも基本的に人の輸送じゃ採算取れないから貨物で儲けるとこまで全部人員輸送頼みなのが間違ってる
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:50:30 No.1116899805 del そうだねx1
>JR貨物はどうすんだろ…そもそも基本的に人の輸送じゃ採算取れないから貨物で儲けるとこまで全部人員輸送頼みなのが間違ってる
赤字路線の多くはそもそも炭鉱や軍事用の貨物路線として作ったものなのよ
旅客用は「線路を遊ばせるよりはまあ」って使い方だから
赤字になるのは当たり前なのだ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:52:21 No.1116900055 del +
>>JR貨物はどうすんだろ…そもそも基本的に人の輸送じゃ採算取れないから貨物で儲けるとこまで全部人員輸送頼みなのが間違ってる
>赤字路線の多くはそもそも炭鉱や軍事用の貨物路線として作ったものなのよ
>旅客用は「線路を遊ばせるよりはまあ」って使い方だから
>赤字になるのは当たり前なのだ
じゃあもう貨物無くなった美祢線は復旧させずに廃線でいいよね…
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/15(土)07:56:23 No.1116900618 del そうだねx2
民間企業として鉄道を維持するのは困難だと思うんだ
国営に移管して新たな組織を作るべきじゃないかな
名称は日本国営鉄道で愛称は国鉄ってするのどう?
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:01:18 No.1116901477 del そうだねx1
>名称は日本国営鉄道で愛称は国鉄ってするのどう?
ほんとこれでいいと思う
無理だとしても1社か2社にまとめるべき
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:03:02 No.1116901732 del +
経営は民間なんだけど結局のところ公共交通機関として様々な省令義務も課せられて国交省の言いなりだからな
口出すなら資本も出せとなる
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:09:24 No.1116902623 del +
>>民営化してバラバラにしたのがアホだったのでは
1.アホのごとき定期の割引率
2.通勤過密投げっぱで新幹線建設(これは1にも関連する)
3.癒着の証拠隠滅のために公団廃止前提の話にした
4.さらにこのせいで旧公団の腐敗派にいいように線引きされた
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:13:18 No.1116903220 del +
>経営は民間なんだけど結局のところ公共交通機関として様々な省令義務も課せられて国交省の言いなりだからな
リニアも朝鮮人十八番のトンネルだらけだしな
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:23:31 No.1116905117 del +
鉄道に人を集める画期的な政策が必要
鉄道の一部を治外法権にしてカジノ化するとか
歌舞伎町を列車に移転させるとか鉄道限定で政治家に賄賂送っても無罪とか
銃撃ち放題とか
頭おかしいことを推奨する
キチガイルールオタだらけの国で車すら魅力が無くなった今
ツボにハマればこぞって鉄道を目指すだろう
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:27:14 No.1116905724 del +
田舎は電気もガスもそのうち同じことになりそう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:32:28 No.1116906618 del そうだねx1
本物の田舎は道路も維持できなくなるから…
少なくともアスファルトの道じゃなくなる
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:36:21 No.1116907329 del +
>じゃあもう貨物無くなった美祢線は復旧させずに廃線でいいよね…
貨物ですら使い道ない枝線は切るしかない
逆に北陸や北海道との通り道を切っちまうのは正気じゃない
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:37:17 No.1116907523 del +
車の側が荒野を走れるようになればいい
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:37:17 No.1116907525 del +
なんでリニアなんていう儲かりそうもないもの進めてるんです?
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:37:18 No.1116907531 del +
民営化するにあたって東と西だけに分割すりゃ良かったのに
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:37:48 No.1116907619 del そうだねx3
>なんでリニアなんていう儲かりそうもないもの進めてるんです?
少なくとも地方行きの新幹線よりは儲かるぞリニアは
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:38:08 No.1116907686 del +
>なんでリニアなんていう儲かりそうもないもの進めてるんです?
どっかで東海道新幹線と切り替えたいんじゃね?
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:38:58 No.1116907830 del +
>民営化するにあたって東と西だけに分割すりゃ良かったのに
政治家の点数稼ぎが出来ないでしょ!
しかし現実はJR北海道やJR四国という究極の罰ゲームを生み出す事に…
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:40:05 No.1116908030 del +
    1689378005425.png-(3650905 B)サムネ表示
実際廃止対象になるとしたらこの辺かなぁ
赤字でも三陸沿岸の長大路線結んでるとことか
色々ワケ有りの只見線は簡単に廃止出来ないと思うわ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:40:11 No.1116908042 del +
>なんでリニアなんていう儲かりそうもないもの進めてるんです?
大阪まで完成すれば北海道新幹線より収益が見込める
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:41:08 No.1116908282 del +
>どっかで東海道新幹線と切り替えたいんじゃね?
東海道新幹線もあれはあれで必要
東京大阪間は1路線じゃ足りないってだけ
高速道路も第二東名まであるしな
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:41:08 No.1116908285 del +
>なんでリニアなんていう儲かりそうもないもの進めてるんです?
東京大阪間の需要を舐めすぎ
えっ大阪まで来ない?それは…まあ…
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:42:16 No.1116908518 del +
>東京大阪間の需要を舐めすぎ
>えっ大阪まで来ない?それは…まあ…
名古屋大阪間はもっとスムーズに行くでしょ
三重も奈良も京阪神と比較すりゃ人が圧倒的に少ないし
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:43:39 No.1116908792 del +
>>どっかで東海道新幹線と切り替えたいんじゃね?
>東海道新幹線もあれはあれで必要
>東京大阪間は1路線じゃ足りないってだけ
>高速道路も第二東名まであるしな
新幹線はもう1本ラインほしいよなあ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:44:41 No.1116909005 del そうだねx1
>>東京大阪間の需要を舐めすぎ
>>えっ大阪まで来ない?それは…まあ…
>名古屋大阪間はもっとスムーズに行くでしょ
>三重も奈良も京阪神と比較すりゃ人が圧倒的に少ないし
静岡のアレ見ちゃうと
京都通さないのは慧眼だったな・・・
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:46:30 No.1116909456 del +
>静岡のアレ見ちゃうと
>京都通さないのは慧眼だったな・・・
実際北陸新幹線は地下通すってことで京都で大反対されて計画頓挫する可能性高い
川勝と違って最初から反対してるのは偉いけどね
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:47:41 No.1116909727 del +
>新幹線はもう1本ラインほしいよなあ
だからそれがリニア・・・
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:49:17 No.1116910113 del +
>>新幹線はもう1本ラインほしいよなあ
>だからそれがリニア・・・
リニアがどれくらい客食ってくれるかによるけど
利用者目線でみたらリニア+新幹線もう1本くらい合ったほうが混雑期は楽だし
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:49:30 No.1116910174 del そうだねx1
京都は地下が遺跡だらけだから基本的にでかいトンネルなんて無理
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:50:09 No.1116910302 del +
北陸はもうちょい伸ばして京都迂回して大阪にするしかねえんじゃねえか?
PLAY
276 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:50:36 No.1116910369 del +
川勝知事とFTCのリナ・カーンが被って見える
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:51:04 No.1116910476 del +
>北陸はもうちょい伸ばして京都迂回して大阪にするしかねえんじゃねえか?
それはJR西が金にならんから反対する
PLAY
278 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:52:55 No.1116910863 del +
>北陸はもうちょい伸ばして京都迂回して大阪にするしかねえんじゃねえか?
新快速の利便性考えたら敦賀までで十分だとは思ってる
どうしても繋げたいなら米原にしておけと・・・
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:54:25 No.1116911221 del +
>新快速の利便性考えたら敦賀までで十分だとは思ってる
>どうしても繋げたいなら米原にしておけと・・・
米原ルート解禁するにはまずリニアが出来て輸送のメインはそっちにならないといけないという話でもある
PLAY
280 無念 Name としあき 23/07/15(土)08:55:06 No.1116911363 del +
>新快速の利便性考えたら敦賀までで十分だとは思ってる
>どうしても繋げたいなら米原にしておけと・・・
まあ京都で降りれるとそこからあちこち行きやすいってのはあるからな
米原に繋げても…うん
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:04:51 No.1116913503 del +
    1689379491329.jpg-(63636 B)サムネ表示
京都も良い所なんですよ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:05:07 No.1116913583 del +
>逃げの定型句よな
3セクとして引き取る以外に文句を言う法的根拠が無いからしゃーない
お気持ち表明が許されてるだけ温情
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:13:50 No.1116915423 del +
    1689380030721.jpg-(57628 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:16:00 No.1116915925 del そうだねx1
>少なくとも地方行きの新幹線よりは儲かるぞリニアは
赤字路線より儲かるからってこのグダグタ工期の元取れるほど儲かるかどうか…
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:17:22 No.1116916227 del +
経営陣殺されんじゃねえのコレ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/15(土)09:18:03 No.1116916382 del +
仕事が雑
7/18 9:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト