番組詳細
BS11イレブンBS(2K)
中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和
中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和「“出羽の小京都”山形で郷土料理を満喫する!」
中山秀征さんが1万歩を目指して、小京都の街並みを楽しく歩きます!今回の舞台は山形県山形市。「出羽の小京都」山形で絶品郷土料理を満喫&七福神めぐり旅!
今回の番組内容
第39回【“出羽の小京都”山形・山形市】
今回、中山さんが訪れた小京都は、山形県山形市。蔵王連峰を臨む盆地で、かつて城下町として栄えた町です。戦国武将の山形藩初代藩主・最上義光が、町割りや交通網などを整備して、商人の町として発展させました。中でも、着物の染料や化粧品になる紅花の出荷が盛んで、舟運で京都との交流も深かったことから、「出羽の小京都」と呼ばれています。
今回の番組内容2
今回、中山さんは、町の各所に祀られている七福神を巡りながら、山形ならではの絶品郷土料理を満喫します!
今回の番組内容3
山形の町を一望できるビルの展望台から出発した中山さん、七福神のスタンプを集めながら、山形城跡を目指します。趣ある店構えで、歴史を感じる老舗菓子店に立ち寄り、江戸時代からの伝統銘菓「のし梅」をいただきます。やさしい甘さと爽やかな酸味の美味しさが、思わず表情に表れます。この梅の和菓子が、江戸期の薬に由来していると知り興味津々。
今回の番組内容4
また、紅花で財を成した商人の蔵屋敷では、かつて城下町の繁栄を支えた紅花の重要性に想いを馳せます。そして、老舗の蕎麦店では、山形の夏の風物詩「冷やしラーメン」を堪能。氷を浮かべた、見た目も涼しげなラーメンに大満足です。盆地で夏は猛暑になる山形ならではの料理に納得。
今回の番組内容5
さらに、牛肉と里芋などを煮込んだ「芋煮」や、夏野菜と香味野菜を刻んだ「だし」、屋台のB級グルメ「どんどん焼き」、伝統菓子「ふもち」など、山形の郷土料理を大満喫!地元の方々と触れ合いながら、歴史が息づく山形の町を歩きました。
楽しく1万歩を目指します!お楽しみに!!
番組内容
★歩けば、そこかしこで懐かしい風景や人々の暮らしに出会える町、小京都。
悠々たる歴史と文化に裏付けされた、私たち日本人のこころのふるさと。
そんな素敵な町を、中山秀征さんが1万歩目指して歩きます!
小京都で身も心も健康に!さあ、出発です!
出演者
中山秀征
【ナレーター】小島奈津子
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。
https://www.bs11.jp/education/shokyoto-biyori/
その他
- ジャンル