[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689430457435.jpg-(143766 B)
143766 B無念Nameとしあき23/07/15(土)23:14:17No.1117189388そうだねx1 02:31頃消えます
君たちはどう生きるかスレ
ペリカンやばくね
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/15(土)23:16:01No.1117190093そうだねx3
レイトショー見てきた
インココラが氾濫する未来が見える
2無念Nameとしあき23/07/15(土)23:16:12No.1117190193+
青鷺の羽がなかったら食われてたしな
3無念Nameとしあき23/07/15(土)23:16:30No.1117190310そうだねx6
勝気だけど情が深い炎を操るロリママ好き?
4無念Nameとしあき23/07/15(土)23:16:42No.1117190378+
スレ画の中身きっとかっこいいんだろうなぁ
5無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:01No.1117190494+
>勝気だけど情が深い炎を操るロリママ好き?
しゅき♥
6無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:19No.1117190632そうだねx24
    1689430639070.jpg-(72859 B)
72859 B
ブーム生まれる?
いや~8月にはもう終わってるとみるね
7無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:21No.1117190645そうだねx2
ついさっき見てきた
めっちゃ語りたいのにクソスレばっかで語れずに
新スレを待ってたぞ
8無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:32No.1117190728そうだねx14
見てきたよー
うん、面白くなかった
9無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:47No.1117190825+
>スレ画の中身きっとかっこいいんだろうなぁ
菅田将暉がやってるしな
格好良いに決まってる
10無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:48No.1117190830そうだねx5
    1689430668382.jpg-(17432 B)
17432 B
インコってあんなだっけ?と思いながらみてた
11無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:49No.1117190842そうだねx8
    1689430669343.jpg-(460137 B)
460137 B
クソインコ映画
12無念Nameとしあき23/07/15(土)23:17:56No.1117190895そうだねx3
君本編と顔違くね?
13無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:01No.1117190931そうだねx17
凄い映画だと思う、圧倒された
クソつまんなかった
14無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:02No.1117190942そうだねx11
>見てきたよー
>うん、面白くなかった
見てなくても言えそうな感想やな
15無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:09No.1117190991そうだねx3
本田雄がんばりすぎ
16無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:09No.1117191002そうだねx4
見てきたわ
作画は流石のジブリで素晴らしいしキャラも良かった
スレ画は思ってたのと違ったけどめちゃ好きよ
ただ異世界の描写はもう少し増やして欲しかった
なんか狭く感じた
17無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:13No.1117191020+
宮崎駿の走馬灯
宮崎駿の夢遊病
宮崎駿の妄想ノート
宮崎駿の真夏の夢
あと何だ
18無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:16No.1117191044+
眞人が弾けてサギマンになっちゃうんだな
ならなかった…
19無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:29No.1117191122+
大叔父なんなんあいつ
20無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:37No.1117191178+
>大叔父なんなんあいつ
パヤオ
21無念Nameとしあき23/07/15(土)23:18:59No.1117191318+
>菅田将暉がやってるしな
仮面ライダーWやってるから
アフレコは元からできるしな
22無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:09No.1117191386+
原作というか小説の方読んでない
23無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:11No.1117191405+
あの最初らへんに出てきた金ピカの門はなんだったんだ
24無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:16No.1117191437+
アオサギはポスターの顔からしてイケメン枠だと思ってたよ
25無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:20No.1117191456+
そっか最後のアッサリ感は駿の賢者モードと考えれば納得いくか
26無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:27No.1117191502+
君たちこの世界継いでよ
27無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:30No.1117191521そうだねx4
最後の最後まで楽しく見てたけど
米津が流れた瞬間
あーあってなっちゃった
昨今の大作には米津ってのをジブリが乗って欲しくなかったよ
28無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:53No.1117191675+
当然のように安藤雅史氏の名前もあったね
29無念Nameとしあき23/07/15(土)23:19:55No.1117191688+
駿の
機械を描きたい欲求と
火を描きたい欲求と
液体を描きたい欲求と
ババアを描きたい欲求が詰め込まれてるのはわかる
30無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:04No.1117191743そうだねx1
>原作というか小説の方読んでない
別に読まなくてもいいと思う
特にこの映画と関係なかったし
31無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:08No.1117191774そうだねx15
    1689430808074.jpg-(35692 B)
35692 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:19No.1117191839+
どマザコンな自分を描いてるけど一応最後はマザコンを卒業する話だよね
33無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:23No.1117191879+
完全なる駄作を作ることによって自身の創作とジブリを完全に終わらせるんだろう
34無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:26No.1117191903+
>最後の最後まで楽しく見てたけど
>米津が流れた瞬間
>あーあってなっちゃった
>昨今の大作には米津ってのをジブリが乗って欲しくなかったよ
あれ4年前にラジオでパプリカ聴いてパヤオが気に入って制作依頼した人選だぞ
35無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:39No.1117191990+
>1689430808074.jpg
今見ると恐怖のシーンやな
36無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:39No.1117191991+
若キリコさんのところでサギ男と再開して
そこからどうにかして移動して塔や鍛冶屋に近付いてるはずだけどその部分は現実パートやコント描写で補って直接の位置関係は描いてない辺りのテクニックは秀逸
37無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:40No.1117192002そうだねx2
    1689430840440.jpg-(392166 B)
392166 B
まだまだ増えていくコラアート
38無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:47No.1117192047+
余計な思わせぶりな台詞さえなければ楽しめた
思わせぶりなこと言わせるからそっちに意識持っていかれる
後で回収もしないのに
39無念Nameとしあき23/07/15(土)23:20:59No.1117192114そうだねx3
>大叔父なんなんあいつ
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
40無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:11No.1117192194+
パンフ出さないって意味わからんかったが
あれは一体なんだったんだろうってくだらない考察をする時間も
この形式じゃないとできないなぁと思った
41無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:17No.1117192227そうだねx5
初っ端の火事で階段を駆け降りるとことか火事の中走るとこでもう並のアニメじゃないジブリ感がほとばしってて良かったわ
42無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:23No.1117192264そうだねx9
    1689430883040.jpg-(138468 B)
138468 B
良かったけど
43無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:23No.1117192266そうだねx2
エヴァQの時もそうだったが本田さんが作監すると全部の絵が本田さんになるのが恐ろしいまでの仕事量を物語ってる
44無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:41No.1117192381そうだねx4
エンディングの歌なんだこれパッとしねー歌だなって思って聴いてたわ
45無念Nameとしあき23/07/15(土)23:21:58No.1117192495+
>初っ端の火事で階段を駆け降りるとことか火事の中走るとこでもう並のアニメじゃないジブリ感がほとばしってて良かったわ
火事のシーンの揺れまくる作画すごかったな
46無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:14No.1117192596+
インコとワラワラのデザインがラクガキみたいでさすがにどうかと思ってしまった
でも一般人にはあれくらい簡単なほうがウケるか
47無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:15No.1117192598そうだねx3
回答や正解なんか期待せずに好きなように受け取ったので面白かったよ
48無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:15No.1117192602そうだねx1
    1689430935993.jpg-(49566 B)
49566 B
>大叔父なんなんあいつ
49無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:32No.1117192711+
2回目見て思ったけど
これもう最初の足音でお互い不快を示してるってこと?
50無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:34No.1117192721そうだねx8
    1689430954488.png-(289501 B)
289501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:36No.1117192737+
>どマザコンな自分を描いてるけど一応最後はマザコンを卒業する話だよね
マザコンであることを自認するけど母親には去られる話じゃないかね
52無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:39No.1117192757+
なんでそこら辺の石で手錠壊せたの?
53無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:41No.1117192769そうだねx1
なんつーかジブリにしか作れん映画だった
とくにババア7人集には痺れたよ
54無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:47No.1117192802+
なんか駿の今までの作品の中ではかなり異色だった
55無念Nameとしあき23/07/15(土)23:22:56No.1117192857+
映像の綺麗さは素晴らしいんだけど
同じく綺麗な鬼滅や呪術やスラムダンクと比べると
かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
もう一回見たいって気はしないんだよなぁ
56無念Nameとしあき23/07/15(土)23:23:36No.1117193105+
>これもう最初の足音でお互い不快を示してるってこと?
ドンドンドンって歩いてるのそう言うことじゃないかね
57無念Nameとしあき23/07/15(土)23:23:47No.1117193169+
毎日積み木叩いてあぶねーセフセフ!ってやってたのかジジイ
58無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:10No.1117193315+
>見てきたわ
>作画は流石のジブリで素晴らしいしキャラも良かった
>スレ画は思ってたのと違ったけどめちゃ好きよ
>ただ異世界の描写はもう少し増やして欲しかった
>なんか狭く感じた
まあ狭い世界という描写なので
59無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:22No.1117193393そうだねx11
>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
全編死ぬほどヌルヌル動いてただろ…
60無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:22No.1117193396+
金曜ロードショーで過去の名作を刷り込まれまくってるからイメージと違うかもしれないが駿は本当は変化球投手なんだなってのが感じられた
61無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:26No.1117193420そうだねx1
>なんでそこら辺の石で手錠壊せたの?
鉄より固い骨なんだよ
62無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:29No.1117193439+
>君たちこの世界継いでよ
無理
友達と生きてくわ
63無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:33No.1117193462+
    1689431073609.jpg-(109226 B)
109226 B
ないとは思ったけどナウシカや魔女宅みたいな少女主人公がよかったなって開幕思ったよ
64無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:40No.1117193506+
夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
65無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:45No.1117193541そうだねx3
語られてない設定いっぱいあるのは分かる
66無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:48No.1117193565+
>映像の綺麗さは素晴らしいんだけど
>同じく綺麗な鬼滅や呪術やスラムダンクと比べると
>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>もう一回見たいって気はしないんだよなぁ
そういう作品じゃないからって言われたらまあそれまでなんだけど
もののけ姫序盤のアシタカVSタタリ神みたいなの見たかったわ
インコ王と戦うのかと思ったらそんなこと無かったし
67無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:52No.1117193584そうだねx3
    1689431092578.jpg-(42558 B)
42558 B
>>大叔父なんなんあいつ
>もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
ゴー
68無念Nameとしあき23/07/15(土)23:24:59No.1117193636+
    1689431099758.mp4-(2026839 B)
2026839 B
雰囲気こんな感じだな
69無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:04No.1117193655+
ごく一部が発表された時点で
何スレも消費して大量のネガキャンが発生している時点で

何者が扇動しているのか考えられない人々は、明確に知能指数が足りない
70無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:04No.1117193659そうだねx4
最初の戦争の描写で風立ちぬを想起して
アオサギが出てきたあたりからジブリの冒険活劇っぽくなって昔の作品の方へどんどん遡っていく感じは引き込み方としてよかったと思う
71無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:07No.1117193674+
ババア衆は初めなんか卑しく不快な感じに書かれてたけどみんな若いころはキリコみたいな凛々しい感じだったんだよな
卑しく見えてたのは主人公の目線だったからか
72無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:20No.1117193757+
パヤオはインコに恨みでもあるんか
73無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:36No.1117193849+
まぁ不思議の国のアリスみたいなもんなのかなって
74無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:38No.1117193862そうだねx9
眞人くんが大叔父さんに「お前が積み木を積んでいくんだ」って言われた後に拘束されてた子がヒミちゃんと思って一瞬だけ興奮しました
眞人くんでした
75無念Nameとしあき23/07/15(土)23:25:42No.1117193876+
人力車の乗り降りとかめちゃ細かく芝居してるけどまあ派手なわかりやすさじゃないからたぶん気づかい人も多そうだなあと思いながら見てた
76無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:07No.1117194018そうだねx3
メインビジュアルの青鷺をあんなキャラにしてくるとか
正直宮崎以外の人間じゃ大冒険すぎてもう出来ないと思う
本当に事前情報ゼロでしか体験できない一発限りの禁じ手だなと思ったよ
面白い云々以前に事前情報ゼロっていう体験は最高の映画体験だった
77無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:07No.1117194019+
>>なんでそこら辺の石で手錠壊せたの?
あのサギ普通じゃないからな
78無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:11No.1117194048+
>あの最初らへんに出てきた金ピカの門はなんだったんだ
高畑勲の墓
79無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:15No.1117194079+
ちゃんとアニメしてるの?
80無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:16No.1117194088+
>眞人くんが大叔父さんに「お前が積み木を積んでいくんだ」って言われた後に拘束されてた子がヒミちゃんと思って一瞬だけ興奮しました
>眞人くんでした
もう引き返せないよ
81無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:22No.1117194117+
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
美人でお腹に赤ちゃんがいて弓の扱いも上手いとか惚れるやろ?
82無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:26No.1117194149そうだねx1
>>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>全編死ぬほどヌルヌル動いてただろ…
不自然な動きをヌルヌルだと勘違いしてる層には自然な動きをヌルヌルだとは思えなくなるらしい
83無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:46No.1117194263+
千と千尋までしか駿作品見てないけど
そこまでだと父親のほうが存在感ある作品だった
今回も即断即決即行動の濃い父親だったけど
母親のあれこれを受け止める母親を迎えに行くという
母親が軸になっている作品なのはなんか珍しいなーって思った
84無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:52No.1117194300+
>ババア衆は初めなんか卑しく不快な感じに書かれてたけどみんな若いころはキリコみたいな凛々しい感じだったんだよな
>卑しく見えてたのは主人公の目線だったからか
キリコだけは一番後ろからスンっと澄ました感じでちょっと違う感が出てたよ
タバコには目がないけどね
85無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:58No.1117194342そうだねx4
>>あの最初らへんに出てきた金ピカの門はなんだったんだ
>高畑勲の墓
そういうんじゃなくて
86無念Nameとしあき23/07/15(土)23:26:58No.1117194343+
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
母は強し
という事
87無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:03No.1117194373+
>>あの最初らへんに出てきた金ピカの門はなんだったんだ
>高畑勲の墓
いや自分の死だろう
88無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:09No.1117194410+
>ババア衆は初めなんか卑しく不快な感じに書かれてたけどみんな若いころはキリコみたいな凛々しい感じだったんだよな
>卑しく見えてたのは主人公の目線だったからか
歴代ジブリヒロインの老後説の解説が待たれる
89無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:11No.1117194418+
何かの目的とルールでキャラが動いてるっぽいけど
なんでそうしたいのかは結局わからんから
キャラが何処に向かってるか分からない
そういう意味で終始目を離せなかった
90無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:18No.1117194457+
>ちゃんとアニメしてるの?
間違いなくアニメだよ
91無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:34No.1117194584+
結局アオサギのキャラクター以外何も残らなかったって感じ
あばよ、としあき
92無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:43No.1117194627+
なんでこんな男と結婚した真人ママ
93無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:43No.1117194630そうだねx1
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
まひとに当たれば事故ってことで始末できる
ってのは嫌な見方しすぎか
94無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:45No.1117194647+
>>>あの最初らへんに出てきた金ピカの門はなんだったんだ
>>高畑勲の墓
>そういうんじゃなくて
なら映画内で説明されてた通りだろちゃんと言ってたじゃん
95無念Nameとしあき23/07/15(土)23:27:52No.1117194695+
>ないとは思ったけどナウシカや魔女宅みたいな少女主人公がよかったなって開幕思ったよ
異世界主人公は驚き役じゃないとダメだなって思った
女主人公の方が適任だよね
96無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:10No.1117194823そうだねx3
レイト見てきた
クッッッッッッソつまらんかった
97無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:15No.1117194861+
割とSFよりな設定だよね
98無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:18No.1117194878+
結局あの矢の羽根が弱点だったとか誰も言ってないのにそう言う事になったし下落ちてペリカンに食われなかったのがその羽根のお陰とか言ってた割に青鷺と初対面っぽかったし結構訳わかんなかった
99無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:21No.1117194902+
>眞人くんが大叔父さんに「お前が積み木を積んでいくんだ」って言われた後に拘束されてた子がヒミちゃんと思って一瞬だけ興奮しました
>眞人くんでした
あの手だけ映ってるシーンは期待してしまうわ
実際はなんか変な容器に入れられてたけど
100無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:23No.1117194912+
>最初の戦争の描写で風立ちぬを想起して
最初の描写で風立ちぬに近いパヤオの自伝的作品か?って思ったんだよな
ポニョ以前に近い世界観が見れて楽しかった
101無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:24No.1117194921そうだねx3
>結局アオサギのキャラクター以外何も残らなかったって感じ
>あばよ、としあき
そりゃ記憶消えるからな
102無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:46No.1117195062+
>なんでこんな男と結婚した真人ママ
見合いかな
103無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:52No.1117195101そうだねx4
>結局アオサギのキャラクター以外何も残らなかったって感じ
>あばよ、としあき
おうまた次スレでな
104無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:53No.1117195112そうだねx1
>>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>全編死ぬほどヌルヌル動いてただろ…
かっこよく

めちゃくちゃ動いてたしもう全ての動きに些細な人間らしさがあって芸術的だったけど
迫力ある戦闘シーンとかあるわけじゃないし
もう一度大スクリーンで見たいっていう場面はなかったかな
105無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:53No.1117195113そうだねx1
一人だけ右にいたババアは絶対若い頃可愛かった
106無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:53No.1117195115+
>パヤオはインコに恨みでもあるんか
むしろ恨みはなかったからインコも皆生還したんやろ
107無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:53No.1117195119そうだねx1
>アオサギが出てきたあたりからジブリの冒険活劇っぽくなって
自分あのあたりは眞人さんの気が狂って
現実と妄想と狂気の境目が曖昧な光景を見せられているのかと思ってたよ…
108無念Nameとしあき23/07/15(土)23:28:59No.1117195150+
パッと見はキャラが廊下を歩いてるだけだけど歩き方だけでそれぞれのキャラの癖とか歩幅とかあった上でカットとして違和感なく仕上げたりとかマジで凄さを凄いと見せないのがオシャレだった
109無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:00No.1117195154+
>なんでこんな男と結婚した真人ママ
ええ男だったろキムタクパパ
110無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:01No.1117195161+
最後友達作った描写ないんかい
111無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:10No.1117195207+
>割とSFよりな設定だよね
コズミックホラーだったな
112無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:11No.1117195210+
駿自身が自分でもわかってない所あるって言ってるからもう摩訶不思議ワールドをお楽しみくださいって作品なんだろ
113無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:19No.1117195276+
異世界まひとは理解力が高すぎんだよ
ノンストレスではあるけど
最速で進んで最速で謎解き
114無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:36No.1117195374+
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
もののけ姫の自己パロディじゃない?
115無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:52No.1117195465そうだねx2
>>なんでこんな男と結婚した真人ママ
>ええ男だったろキムタクパパ
まあ近くにいると利益を与えてくれる男だというのは確か
デリカシーに欠けるけど
116無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:55No.1117195479+
>異世界まひとは理解力が高すぎんだよ
>ノンストレスではあるけど
>最速で進んで最速で謎解き
理解力高すぎるせいでこっちがついていけないからむしろ戸惑って説明求めるくらいしてほしかった
117無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:55No.1117195485+
>最後友達作った描写ないんかい
なんだったらまた転校だぞ
118無念Nameとしあき23/07/15(土)23:29:59No.1117195512+
>>パヤオはインコに恨みでもあるんか
>むしろ恨みはなかったからインコも皆生還したんやろ
でも相当迷惑してんだろうなって感じはした
糞害とかひどいんじゃないかな
119無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:00No.1117195520+
    1689431400744.jpg-(231121 B)
231121 B
>ペリカンやばくね
そのうちオールマイティ・ラボ風の動画作られそう
120無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:09No.1117195564+
>何かの目的とルールでキャラが動いてるっぽいけど
>なんでそうしたいのかは結局わからんから
>キャラが何処に向かってるか分からない
>そういう意味で終始目を離せなかった
大筋は後妻と上手くやれないことを異世界の王の跡取り問題に絡めてると言う構図なので
その世界のルールはなんかバックボーンの設定もあるんだろうけどそこは重要じゃないってことなんだろう
121無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:20No.1117195635+
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
ピーって音が鳴ってたのは魔除け
122無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:21No.1117195638+
物語の組み立て的にはいつもの貴種流離譚だよなと思う
123無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:22No.1117195645そうだねx1
宮崎駿は漫??画太郎と双璧を成すババア好きって分かったわ
124無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:25No.1117195668+
    1689431425816.jpg-(23189 B)
23189 B
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
125無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:28No.1117195692+
>ええ男だったろキムタクパパ
パパやってたのキムタクだったんかい気付かんかったわ
126無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:34No.1117195725+
ババアは結構出てきたのにジジイだけなんか仲間はずれでかわいそ
127無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:35No.1117195731+
>>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
夏子さんはサギ見えてるからでしょ
あの婆さん達は最初から見えてない
キリコさんは塔に入ってしまったから見えた感じだと思う
128無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:45No.1117195792そうだねx8
ズレててイキってるけど子煩悩でエネルギッシュなパパ結構好き
129無念Nameとしあき23/07/15(土)23:30:56No.1117195859そうだねx3
>>>なんでこんな男と結婚した真人ママ
>>ええ男だったろキムタクパパ
>まあ近くにいると利益を与えてくれる男だというのは確か
>デリカシーに欠けるけど
眞人がどちらかと言えば現代っ子に近い感性で親父はあの時代の男性としてはむしろ気遣ってる方まであるんだよな
130無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:08No.1117195931+
>映像の綺麗さは素晴らしいんだけど
>同じく綺麗な鬼滅や呪術やスラムダンクと比べると
>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>もう一回見たいって気はしないんだよなぁ
少年漫画原作と比べるのも違くないか?
131無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:21No.1117196022+
>>ええ男だったろキムタクパパ
>パパやってたのキムタクだったんかい気付かんかったわ
あれはみんなわからんって言ってる俺もエンドロールではい??みたいになった
132無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:22No.1117196026そうだねx5
パパの家族愛は強いし
いい男だと思うがな
133無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:23No.1117196035+
自分が死ぬと分かって残した本だったんすねえ
134無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:26No.1117196056+
>何かの目的とルールでキャラが動いてるっぽいけど
>なんでそうしたいのかは結局わからんから
>キャラが何処に向かってるか分からない
>そういう意味で終始目を離せなかった
キャラの動機と感情が全然描けてないんだよね
そこが最大の失敗
135無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:27No.1117196062そうだねx3
>ズレててイキってるけど子煩悩でエネルギッシュなパパ結構好き
刀とチョコ持って突撃するとこであっこの人憎めないなってなった
136無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:34No.1117196113+
>ズレててイキってるけど子煩悩でエネルギッシュなパパ結構好き
板チョコを忘れない
137無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:38No.1117196140+
>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
鏑矢だから魔除けじゃないかな
138無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:57No.1117196266+
金持ちの家には鏑矢があるのか
139無念Nameとしあき23/07/15(土)23:31:58No.1117196269+
>>>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
>夏子さんはサギ見えてるからでしょ
>あの婆さん達は最初から見えてない
>キリコさんは塔に入ってしまったから見えた感じだと思う
あーーー
そういうことかよ覗き見のアオサギ言ったの夏子さんだけだわ
140無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:08No.1117196352+
あのDQNぽさがはいってるけど
子供と奥さんを大事にしてる俺様的なキャラが
まんまキムタクにあってて完璧だったわ
ジャッジアイズを経て声優としてだいぶ上手くなってたな
141無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:20No.1117196425そうだねx3
>あれはみんなわからんって言ってる俺もエンドロールではい??みたいになった
菅田将暉に汚いオッサンやらせる采配は見事
142無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:20No.1117196427+
今日観て来た
インコから漂うちいかわ感
実質実母ヒロイン
精sわらわらのグッズ欲しい
143無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:25No.1117196469+
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 198686 君たちはどう生きるか
 *2 *33260 インディ・ジョーンズと運命の…
 *3 *29126 東京リベンジャーズ2 血のハ…
 *4 *28891 五等分の花嫁∽
 *5 *17696 リトル・マーメイド
 *6 *16800 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
 *7 *13787 劇場版アイドリッシュセブン …
 *8 *12887 交換ウソ日記
 *9 **7953 ヴァチカンのエクソシスト
 10 **7570 それいけ!アンパンマン ロボ…
[2023/07/15 23:19 更新]
144無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:27No.1117196480+
時代設定はパヤオ自身が投射しやすいとこなんだろうな
別の時代にしても話の大枠は崩れないし
145無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:39No.1117196545そうだねx1
ヨットのシーンとか海はこう描くってのの集大成感ある
146無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:46No.1117196598+
学校の同級生の描写が少なすぎる
ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
過去の自分に嘘を盛らない辺りは最後だからってことで真面目なんだろうけどもうちょっとエンタメに寄せても良かったのでは
147無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:46No.1117196599+
>>刀とチョコ持って突撃するとこであっこの人憎めないなってなった
しっかりチョコを懐に入れてるのすこなんだ
その後「眞人がインコになってしまったー!」って言うのも
148無念Nameとしあき23/07/15(土)23:32:55No.1117196662+
>パパやってたのキムタクだったんかい気付かんかったわ
声優結構やってるせいで明らかに演技がうまくなっとる…
149無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:00No.1117196694+
    1689431580359.jpg-(436894 B)
436894 B
もうすぐ5億か…
リピーターいたらどんくらい行くのかな
150無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:06No.1117196726そうだねx2
パパ家もママ家もどっちも資産家で
眞人ママとの結婚も政略結婚の意味込みだったんじゃない
で火事で死んだけど両家の繋がりは保つために妹も結婚することになったと思ったよ
ただみんな家族が大事だし愛しているから政略だなんだがまったく問題がない家庭という
151無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:12No.1117196766+
ババア全員異世界行って欲しかった
152無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:32No.1117196891+
>>これもう最初の足音でお互い不快を示してるってこと?
>ドンドンドンって歩いてるのそう言うことじゃないかね
こいつら足音うるせーなと思ったよね?
153無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:32No.1117196895+
>>>>夏子さんが急に弓矢撃ってるシーンなんなのあれ?
>>夏子さんはサギ見えてるからでしょ
>>あの婆さん達は最初から見えてない
>>キリコさんは塔に入ってしまったから見えた感じだと思う
>あーーー
>そういうことかよ覗き見のアオサギ言ったの夏子さんだけだわ
夏子さんは何を見て帰ってきたんだろうって思った
アオサギには近づいちゃダメ位言った方が良かったよね
154無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:38No.1117196936+
>ヨットのシーンとか海はこう描くってのの集大成感ある
コナンのOPのオマージュでもあるよね
155無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:43No.1117196969+
>もうすぐ5億か…
>リピーターいたらどんくらい行くのかな
ペース早くね?コレ維持できるか?
156無念Nameとしあき23/07/15(土)23:33:58No.1117197062そうだねx1
>ヨットのシーンとか海はこう描くってのの集大成感ある
すごいよなヨットの操作なんてよく描けるよな
157無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:00No.1117197071+
>時代設定はパヤオ自身が投射しやすいとこなんだろうな
>別の時代にしても話の大枠は崩れないし
細かい小道具とか言葉や仕草が一番使い慣れてる時代設定なんだろうな
ちゃんと本物見てきた人が描いてるんだなって感じがするから俺は好きだよ
158無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:00No.1117197072そうだねx3
>学校の同級生の描写が少なすぎる
>ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
>過去の自分に嘘を盛らない辺りは最後だからってことで真面目なんだろうけどもうちょっとエンタメに寄せても良かったのでは
まああんまり現実世界の方の描写増やしてもそっち本筋じゃないしなぁ
159無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:07No.1117197125+
>No.1117196469
強い新作タイトル他にないのもあって圧倒的ね
160無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:14No.1117197167+
セルフオマージュ多かったな
161無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:25No.1117197238+
>>もうすぐ5億か…
>>リピーターいたらどんくらい行くのかな
>ペース早くね?コレ維持できるか?
分からん
こりゃ行くとこまで行くかもしれん
162無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:39No.1117197320+
お父ちゃんは入婿とか色々考えたら俗っぽいのよね
163無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:46No.1117197364そうだねx2
ポン刀に食糧蝋燭やらなんやら色々背負い込んで息子と嫁救いに婆さん達と走ってくるのはすごい良かったああジブリのパワフル親父じゃないかと
164無念Nameとしあき23/07/15(土)23:34:54No.1117197410+
2日で5億!
165無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:02No.1117197459+
火で死んだからって
火属性付与しなくても
166無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:03No.1117197464そうだねx1
>ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
「友達を作るよ」の一言でこの子が言葉通りに成すことは決定なので描写する必要はない
167無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:04No.1117197467+
あのババア達が異世界でお人形になってたりキリコが笑ってる時に一緒にカタカタ笑ってたのは何だったんだろう?
そもそもあの世界の正体がいまいち分かってないんだけど
168無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:16No.1117197562+
>>時代設定はパヤオ自身が投射しやすいとこなんだろうな
>>別の時代にしても話の大枠は崩れないし
>細かい小道具とか言葉や仕草が一番使い慣れてる時代設定なんだろうな
>ちゃんと本物見てきた人が描いてるんだなって感じがするから俺は好きだよ
としあきがもし幼少期の話描くなら自分の幼少期にするよね
現代を生きる子供がどう考えるかとか想像するの難しいし
169無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:20No.1117197586+
地上波で予告編解禁みたいな大規模なネタバレが無いうちはみんな興味本意で見にいくはず
まさかこのタイトルでインコ王国の崩壊とは思うまい
170無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:21No.1117197597そうだねx1
>もうすぐ5億か…
>リピーターいたらどんくらい行くのかな
もう二日間で10億円だぞ
171無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:33No.1117197670+
>学校の同級生の描写が少なすぎる
>ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
>過去の自分に嘘を盛らない辺りは最後だからってことで真面目なんだろうけどもうちょっとエンタメに寄せても良かったのでは
そんなことは人生において全く必要ないことだからだ
172無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:37No.1117197702そうだねx1
何であの世界で子供産もうとしてたの?
173無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:40No.1117197713+
>2日で5億!
すると200日で500億!
174無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:46No.1117197750+
>2日で5億!
8~9億くらいだぞ
175無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:52No.1117197798そうだねx1
あの親父はママが生きてた頃から姉妹丼食ってた気がする
176無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:54No.1117197808+
不思議のアリスの案内役はうさぎだけど
こっちは「うざいさぎ」
177無念Nameとしあき23/07/15(土)23:35:57No.1117197830+
>>学校の同級生の描写が少なすぎる
>>ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
>>過去の自分に嘘を盛らない辺りは最後だからってことで真面目なんだろうけどもうちょっとエンタメに寄せても良かったのでは
>まああんまり現実世界の方の描写増やしてもそっち本筋じゃないしなぁ
逆に夏子さんとの関係はもっとしっかり描いた方が良かったと思う
178無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:05No.1117197872+
>地上波で予告編解禁みたいな大規模なネタバレが無いうちはみんな興味本意で見にいくはず
>まさかこのタイトルでインコ王国の崩壊とは思うまい
予告編でインコ王国が出てからが本番
179無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:11No.1117197909+
>火で死んだからって
>火属性付与しなくても
逆転の発想だな
180無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:14No.1117197931+
ビジュアルセンスがゼルダっぽいなと思った
アオサギの眼とか白龍の眼にそっくり
181無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:18No.1117197967+
>あのババア達が異世界でお人形になってたりキリコが笑ってる時に一緒にカタカタ笑ってたのは何だったんだろう?
>そもそもあの世界の正体がいまいち分かってないんだけど
普通に婆様達は嫌ってないし心配で見守ってるって描写でいいんじゃない
182無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:23No.1117198008+
>コナンのOPのオマージュでもあるよね
コナンOPの波って描くのに作監の人がめちゃくちゃ悩んで辿り着いた答えなのよね…
183無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:24No.1117198014+
>>映像の綺麗さは素晴らしいんだけど
>>同じく綺麗な鬼滅や呪術やスラムダンクと比べると
>>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>>もう一回見たいって気はしないんだよなぁ
>少年漫画原作と比べるのも違くないか?
例にあげた作品はそういうシーン見たさに何度か劇場に行ったけど
これはその層の周回的な観覧は少ないかなって思っただけ
昨今の映画の売り上げって結局同じ人が何回も見に行ってることありきな感じがするから
どういうポイントがあれば何回も見に行くかなっていう
184無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:32No.1117198057+
>火で死んだからって
>火属性付与しなくても
ヒミちゃんは昔失踪した時点の母さんだから火属性がつくのおかしい話ではあるんだけどある意味元々因果があったって話なのかね
185無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:35No.1117198076そうだねx2
異世界に行くまでが長すぎるのと
異世界に行ってから訳わからなくなるので逆にそれまでの現実世界のほうが面白かったなと思えてくる不思議
186無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:47No.1117198176+
双亡亭みたいなもんだよね大叔父の作った異世界
187無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:49No.1117198190+
>リピーターいたらどんくらい行くのかな
飽きるまでヒミちゃんがみたい米津玄師の歌が聴きたいとは思うがそこだけのために…ってかんじいや疲れてなければそのうち行くけどねリピート
188無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:49No.1117198191+
今敏が生きてて、もしもこの映画の制作に協力してくれたらこの映画もっと凄い事になっていたのではと思った
189無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:51No.1117198204+
>もうすぐ5億か…
>リピーターいたらどんくらい行くのかな
もう今日合わせて9億オーバーだよ
190無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:53No.1117198212そうだねx1
シンプルにジャムを塗った食パンが
あれだけ美味しそうに見えるのは
やはりジブリだからだろうか
191無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:56No.1117198229+
夏子さん
最初はアオサギをスルーしてたのに
2回目では鏑矢持ち出したの謎だった
あとなんで異世界の産屋にいたいのかも謎
192無念Nameとしあき23/07/15(土)23:36:59No.1117198250+
再婚まで早いし最初からナツコに子供いたろ
193無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:05No.1117198290+
>火で死んだからって
>火属性付与しなくても
元からそうだから火災で亡くなったのがその記憶がそういう魔女にしたのか
194無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:06No.1117198294+
そういえばキリコさんもちょい炎魔法みたいなの使えてたのもしかして現実でタバコ好きだから?
195無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:06No.1117198301+
> *1 198686 君たちはどう生きるか
> *2 *33260 インディ・ジョーンズと運命の…
差がすげぇなおい
196無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:09No.1117198322+
>>>映像の綺麗さは素晴らしいんだけど
>>>同じく綺麗な鬼滅や呪術やスラムダンクと比べると
>>>かっこよくヌルヌル動くシーンみたいなのがないから
>>>もう一回見たいって気はしないんだよなぁ
>>少年漫画原作と比べるのも違くないか?
>例にあげた作品はそういうシーン見たさに何度か劇場に行ったけど
>これはその層の周回的な観覧は少ないかなって思っただけ
>昨今の映画の売り上げって結局同じ人が何回も見に行ってることありきな感じがするから
>どういうポイントがあれば何回も見に行くかなっていう
特典商法だろう
ばばあフィギュアとか
197無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:10No.1117198332+
>あのババア達が異世界でお人形になってたりキリコが笑ってる時に一緒にカタカタ笑ってたのは何だったんだろう?
ババア達は実は全員あの世界に行ったことがあるとか
198無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:35No.1117198489+
現実世界でアオサギが本性表すシーンまでがピーク
下の世界はなんか肩透かしというかワクワクしない
199無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:46No.1117198559そうだねx2
>ヒミちゃんは昔失踪した時点の母さんだから火属性がつくのおかしい話ではあるんだけどある意味元々因果があったって話なのかね
あの世界ではあまり時系列は意味がない気がするな
200無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:47No.1117198570+
そういえばまだ土曜だったんだな
明日の埋まり方が楽しみだ
201無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:50No.1117198587+
>再婚まで早いし最初からナツコに子供いたろ
はやくねーよ3年ぐらいたってるよ
202無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:50No.1117198588+
>シンプルにジャムを塗った食パンが
>あれだけ美味しそうに見えるのは
>やはりジブリだからだろうか
バター切ってパンに塗る描写に「んほ~ジブリたまんねえ~」ってなった
203無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:51No.1117198594+
>異世界に行くまでが長すぎるのと
>異世界に行ってから訳わからなくなるので逆にそれまでの現実世界のほうが面白かったなと思えてくる不思議
そこ別れるな
俺は前振りにしては丁寧に描きすぎでテンポ悪いからさっさと異世界行った方が良かったって思った
204無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:52No.1117198598+
ババアの人形ちょっと動かしたことで何か変わったとかあるんだろうか
205無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:57No.1117198643+
アオサギ思ったよりおっさんだった
206無念Nameとしあき23/07/15(土)23:37:59No.1117198659そうだねx1
>ばばあフィギュアとか
なにそれマジで欲しい
結界作りたい
207無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:14No.1117198733+
>>もうすぐ5億か…
>>リピーターいたらどんくらい行くのかな
>もう今日合わせて9億オーバーだよ
2日で9億越えか!
凄い
208無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:21No.1117198779+
>不思議のアリスの案内役はうさぎだけど
>こっちは「うざいさぎ」
ただ最後ら辺はウサギ以上に活躍してたし
友達にもなれた
209無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:21No.1117198785+
>あのババア達が異世界でお人形になってたりキリコが笑ってる時に一緒にカタカタ笑ってたのは何だったんだろう?
>そもそもあの世界の正体がいまいち分かってないんだけど
あの塔が主人公の内面の投影だとするとあの婆さん共が新しい環境で自分を労わってくれてるのを深層心理でわかってたからお守りとして出てきたんじゃないか
210無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:27No.1117198808+
>>ばばあフィギュアとか
>なにそれマジで欲しい
>結界作りたい
囲まれてテーブルの下で寝たいよな
211無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:27No.1117198814+
>シンプルにジャムを塗った食パンが
>あれだけ美味しそうに見えるのは
>やはりジブリだからだろうか
手抜き料理なんだけどあれがママの手料理で1番好きって反応を見るとなんか穿った見方しちゃうんだよな
212無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:36No.1117198866+
>過去の自分に嘘を盛らない辺りは最後だからってことで真面目なんだろうけどもうちょっとエンタメに寄せても良かったのでは
演出を盛るのは石で自分の頭怪我させて注目を集めるような悪意だと
そして自分はそれをやってきたと最後に曝け出してるじゃないか
そしてそれすらもエンタメ映画としてしまう矛盾がまさに「嘘しかつかない鷺」状態なのも自覚あるんだろうね
213無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:37No.1117198871+
>例にあげた作品はそういうシーン見たさに何度か劇場に行ったけど
>これはその層の周回的な観覧は少ないかなって思っただけ
>昨今の映画の売り上げって結局同じ人が何回も見に行ってることありきな感じがするから
>どういうポイントがあれば何回も見に行くかなっていう
そこに関してはもう好みの問題だろう
俺は田舎の風景とか塔の情景とかいつものジブリ絵がどストライクだったからアレを見にもう一回行きたいって思うよ
物語はある意味オマケみたいなもんだし
214無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:39No.1117198892+
>シンプルにジャムを塗った食パンが
>あれだけ美味しそうに見えるのは
>やはりジブリだからだろうか
あの場面たまたまコンビニで買ってたイチゴジャムパンを咄嗟に食べながら見た
215無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:45No.1117198929+
吊るされた眞人の前でインコが包丁ギラリするところすごくディズニーっぽかった
216無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:48No.1117198947+
>そもそもあの世界の正体がいまいち分かってないんだけど
あの世だし人が生まれる前の世界だし
いくつもの世界が交わるところだしいくつもの時間が交わるところ
キリコさんの船に乗るときの「振り返るな」は
あの世から脱出する神話を思い出したとしあきも多いんじゃないかね
217無念Nameとしあき23/07/15(土)23:38:54No.1117198983+
>>再婚まで早いし最初からナツコに子供いたろ
>はやくねーよ3年ぐらいたってるよ
戦争の3年目で母親死んで4年目に引っ越すことになったみたいな話じゃなかったっけ
218無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:04No.1117199047+
親父さんが無能(ナナっぽい表現)
なのは何故か
体験したけど忘れたんだろうか
219無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:05No.1117199055+
傑作とはいえないけど宮崎駿の遺作としては上出来
死んでないけど
220無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:16No.1117199120+
インコ立体物グッズ早く出して
やくめでしょ
221無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:22No.1117199158そうだねx1
>>リピーターいたらどんくらい行くのかな
>飽きるまでヒミちゃんがみたい米津玄師の歌が聴きたいとは思うがそこだけのために…ってかんじいや疲れてなければそのうち行くけどねリピート
多分パンフ出て解説がある程度でたらもう一度は行く
問題はパンフは公開終了してからですとか言ってくる可能性があることだ
222無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:39No.1117199274+
あの民芸品みたいな婆人形はグッズ出そうだな
223無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:42No.1117199287そうだねx2
>親父さんが無能(ナナっぽい表現)
>なのは何故か
>体験したけど忘れたんだろうか
一族じゃないし
224無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:43No.1117199299+
>>ヒロインの女の子とか最後に和解するガキ大将とか置くとこだろそこは
>「友達を作るよ」の一言でこの子が言葉通りに成すことは決定なので描写する必要はない
真人君がそう言うのならそうするんだろうな…というのはここまでの話見てればわかることだもんな
225無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:44No.1117199301+
>吊るされた眞人の前でインコが包丁ギラリするところすごくディズニーっぽかった
その後殴打一発でダウンするとこもなんかディズニー感あったな
226無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:47No.1117199322そうだねx1
>>シンプルにジャムを塗った食パンが
>>あれだけ美味しそうに見えるのは
>>やはりジブリだからだろうか
>手抜き料理なんだけどあれがママの手料理で1番好きって反応を見るとなんか穿った見方しちゃうんだよな
パン焼いてくれてたって意味やろ
227無念Nameとしあき23/07/15(土)23:39:51No.1117199361そうだねx3
>>シンプルにジャムを塗った食パンが
>>あれだけ美味しそうに見えるのは
>>やはりジブリだからだろうか
>あの場面たまたまコンビニで買ってたイチゴジャムパンを咄嗟に食べながら見た
食い物持ち込んでんじゃねーよ
228無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:16No.1117199518+
よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
229無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:17No.1117199523+
母親死にました
心閉じました
母親の妹が義母になりました
義母がいなくなりました
異世界で母と義母を見つけました
心開きました
それぞれの世界に帰りました

そもそも話がクソつまらんのは置いといても
異世界の世界観はこれまでのツギハギで意味不明
人物描写も心開く過程がおざなりだったし
230無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:29No.1117199597+
>>>リピーターいたらどんくらい行くのかな
>>飽きるまでヒミちゃんがみたい米津玄師の歌が聴きたいとは思うがそこだけのために…ってかんじいや疲れてなければそのうち行くけどねリピート
>多分パンフ出て解説がある程度でたらもう一度は行く
>問題はパンフは公開終了してからですとか言ってくる可能性があることだ
まあ流石にパンフでリピーター狙いしてくるでしょ
231無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:33No.1117199619+
ペリカンはこの世の物とは思えない気の狂い方をしているので目に映るもの全てを食おうとする
232無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:40No.1117199670そうだねx2
映画を観るというより
宮崎駿の原液を流し込まれる体験
233無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:42No.1117199681+
元々あった世界を大叔父さんが支配してたのか
大叔父さんが石の力で一からあの世界を作ったのか
どっちだろ?
234無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:43No.1117199691+
わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
あの隕石何だよってのは禁句か
235無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:46No.1117199717+
>ばばあフィギュアとか
全7種ランダム封入か
毎週1体ずつ週替わりか
どっちの方が儲かるのか
236無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:47No.1117199724+
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
かーちゃんと同じところから出た
237無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:50No.1117199741+
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
自分の世界に帰った
238無念Nameとしあき23/07/15(土)23:40:54No.1117199775+
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
元に戻った
239無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:02No.1117199836+
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
ヒミと一緒に過去につながる扉から脱出した
240無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:13No.1117199906+
>手抜き料理なんだけどあれがママの手料理で1番好きって反応を見るとなんか穿った見方しちゃうんだよな
あの時代にパンを手作りする家庭なんてめちゃくちゃ珍しいし先進的では
ばあちゃんたちと食べる大根飯を美味しくないと言うあたり良いもの食って育ってきただろう
241無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:17No.1117199930+
よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
ヒミちゃん(眞人ママ)と一緒に扉をくぐって出て行った
242無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:19No.1117199948+
太平洋戦争が1941年からで引っ越した後のサイパン陥落が1944年か
243無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:22No.1117199969+
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
ヒミちゃんと一緒の扉から脱出
244無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:25No.1117199981+
>わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
>あの隕石何だよってのは禁句か
駿が伝奇劇やるとはな
びっくりだよ
245無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:26No.1117199990+
>現実世界でアオサギが本性表すシーンまでがピーク
>下の世界はなんか肩透かしというかワクワクしない
だが余はワラワラを産み出した功績は忘れておらぬ
246無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:30No.1117200012+
    1689432090986.jpg-(351206 B)
351206 B
>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
待ってくれ
君生きると同じ公開日のこれはどうした
公開前はここでもみんな見に行くと言ってただろ
247無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:30No.1117200016+
>映画を観るというより
>宮崎駿の原液を流し込まれる体験
濃度高いというより素材そのままって感じで原液って表現は合わないと思ったな
248無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:30No.1117200018+
隕石はクトゥルフみたいな外なる神とでも思えばいい
249無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:31No.1117200023+
無駄に長かった
30分くらいの短編にまとめられる内容だろ
250無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:33No.1117200039そうだねx1
>よく覚えてないんだけどキリコさん(若)って最後どうなったっけ?
ポッケから出て来たとこに収束したんじゃないの
251無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:37No.1117200074+
観ててテンション上がるイベントが起こらない事もこの映画がつまらない要因の一つだったと思う
何だか分からないふわふわした状況がずっと続いててメリハリも無かったし
千と千尋もポニョもわけのわからない系の話ではあったけど
何か起こってそれをクリアしてヤッターするイベントが大小いくつかあるから楽しむポイントが分かりやすかった
252無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:43No.1117200100+
ヒミちゃんは死因が焼死だからエンチャントファイアできるでいいの?
253無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:44No.1117200104+
>わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
>あの隕石何だよってのは禁句か
コズミックホラーテイストがあるね
254無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:52No.1117200169+
本当にもう長編アニメから退くぞという意思を感じた
255無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:52No.1117200171そうだねx2
そろそろネタバレしてもいいか
トイレ行き過ぎ
256無念Nameとしあき23/07/15(土)23:41:53No.1117200176+
>わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
>あの隕石何だよってのは禁句か
きのこが書きそうな話だな
257無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:10No.1117200279+
子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
258無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:14No.1117200304+
シリコン製柔らかいワラワラ人形
インコぬいぐるみ
青鷺キャップ
ババァ起き上がり小法師(マトリョーシカでも可)
製品化できそうなのはこんなもんか?
259無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:16No.1117200325+
>>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
>待ってくれ
>君生きると同じ公開日のこれはどうした
>公開前はここでもみんな見に行くと言ってただろ
それ見なくても分かるし
260無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:19No.1117200354+
インコが跋扈する城の中に鳥避けの剣山があったのがなんか可笑しかった
261無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:23No.1117200369+
真人の元ネタはパヤオなんだけどあの田舎が宇都宮には見えないよな
262無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:24No.1117200375+
>>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
>待ってくれ
>君生きると同じ公開日のこれはどうした
>公開前はここでもみんな見に行くと言ってただろ
アマプラでそのうち見れるよ
263無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:25No.1117200383+
>映画を観るというより
>宮崎駿の原液を流し込まれる体験
今回は一段と濃厚だったな
今までのジブリが宮崎駿の水割りだったって評価は割と適切だと思ったわ
ただ水割りの方が圧倒的に飲みやすいんだよな
264無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:27No.1117200393+
 \        ¦  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\    バーカ!
    (二二     ,二二.)
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \
265無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:27No.1117200397そうだねx3
顔を血まみれにすることがおおかったから
ジャムをほおばるシーンも美味そうというより不吉に見えてしまった
この映画は本当に「死」の象徴まみれだし
266無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:30No.1117200413+
ツクール系の初心者がメチャクチャな世界を作った感じする
267無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:34No.1117200449+
>>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
>待ってくれ
>君生きると同じ公開日のこれはどうした
>公開前はここでもみんな見に行くと言ってただろ
ミニシアター系がプログラマー値トップ10入ってくるわけないじゃない
268無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:35No.1117200457+
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
子供には刺激が強い
269無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:38No.1117200479+
>そろそろネタバレしてもいいか
>トイレ行き過ぎ
食事とトイレと水飲むのは大事なことだから
270無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:41No.1117200495+
人生最終作も母親の話か
年取るにつれて気持ちがそこに回帰していくのかなと思った
271無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:41No.1117200500+
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
変な性癖植え付けられるかもしれないからやめとけ
272無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:55No.1117200590+
>わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
>あの隕石何だよってのは禁句か
宇宙から謎パワーもらったんだろ
スペースゴジラって割と適当だったから気にするな
273無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:56No.1117200601+
>そろそろネタバレしてもいいか
>トイレ行き過ぎ
言われてみればそうである
274無念Nameとしあき23/07/15(土)23:42:57No.1117200605そうだねx3
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
やめた方がいい
なんなら大人も
ガチの駿ファン(ジブリファンではない)じゃないとキツイ
275無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:06No.1117200663+
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
子供の年齢と性別による
276無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:10No.1117200678+
>元々あった世界を大叔父さんが支配してたのか
>大叔父さんが石の力で一からあの世界を作ったのか
>どっちだろ?
石と契約してあの世界を作ったって言ってなかったっけ
そもそもあの石なんなの?ってのはもうわからん
277無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:12No.1117200698+
>>そろそろネタバレしてもいいか
>>トイレ行き過ぎ
>食事とトイレと水飲むのは大事なことだから
だからって三回も行くかよ
278無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:14No.1117200718そうだねx2
>観ててテンション上がるイベントが起こらない事もこの映画がつまらない要因の一つだったと思う
盛り上がりそうになったら次の場面行くのよな
全編そんな感じだからなんか意図してんじゃないかと思うけど
279無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:25No.1117200790そうだねx2
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
序盤で飽きると思う
280無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:29No.1117200813+
>>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
>変な性癖植え付けられるかもしれないからやめとけ
文学少年に見せてやりたい
281無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:51No.1117200967+
>だからって三回も行くかよ
俺は日に3回は行く
282無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:54No.1117200986+
>あの隕石何だよってのは禁句か
あの異世界関してはあれなんだったんだこれどうしてなんだっての余りに多すぎてわかってる事の方が少なくないか
設定資料集みたいなの出たら欲しい
283無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:57No.1117201005+
>君たちはどう生きるかスレ
>ペリカンやばくね
del
284無念Nameとしあき23/07/15(土)23:43:59No.1117201022そうだねx1
風の噂で菅田将暉がメインだよって聞いてたから
最後まで主人公菅田将暉だと思ってたらEDクレジットで2番目に名前があって
1番上のこれ誰だよ!ってなった
285無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:00No.1117201035+
ワラワラが可愛かったー😍っていうJKらしき女の子たちを観たけど
どうみても精
286無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:02No.1117201044+
>エヴァQの時もそうだったが本田さんが作監すると全部の絵が本田さんになるのが恐ろしいまでの仕事量を物語ってる

自分でどんどんリテイクしちゃうのかな
287無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:06No.1117201049そうだねx1
>だが余はワラワラを産み出した功績は忘れておらぬ
デザインはありきたりなゆるキャラなのに動くとめっちゃ可愛いのズルい
膨らみながら手を振るとこで俺は撃沈した
288無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:08No.1117201066+
心を開く過程が謎って書き込みちょいちょいあるな
あれはナツコさんが「嫌いだ」と本音を打ち明けたことで本当の家族になれた
だからマヒトも初めて「母さん」って呼ぶんだろ
きれいごとだけじゃ肉親として付き合えないよっていう生の感情が出たシーン
289無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:08No.1117201069+
夜中目が覚めたら親父と継母がチュッチュしてた死にたい
290無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:09No.1117201077+
>わかりにくいけど母方の血筋が継承の条件なんだよな
>あの隕石何だよってのは禁句か
メタ的には駿が当時海外アニメ見たインパクトって感じかな
291無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:10No.1117201088+
宮沢賢治が好きなんだろうなって思った
292無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:11No.1117201095+
>顔を血まみれにすることがおおかったから
>ジャムをほおばるシーンも美味そうというより不吉に見えてしまった
>この映画は本当に「死」の象徴まみれだし
無邪気な子供に戻れたって描写だと俺は思ったけど
血と見立てるなら今新たに生まれたと言う解釈も出来るんじゃね?
293無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:23No.1117201171+
>>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
>子供の年齢と性別による
6歳女の子
294無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:26No.1117201195そうだねx1
もう一回見に行きたいなとは思ってる
295無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:31No.1117201223+
>ヒミちゃんは死因が焼死だからエンチャントファイアできるでいいの?
焼け死にオナニーやな
296無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:43No.1117201290+
    1689432283603.jpg-(229011 B)
229011 B
(会員割引で)1400円払って見て後悔するほど駄作ではなかったけど
人にお勧め出来るようなタイプではなかった
もう80歳超えて思考力が固くなってるんだろうけど
こういうイラストみたいな軽~い作品を作る事は出来ないんだろうか?
子供が見ても楽しめるような…
297無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:45No.1117201299+
人形を倒しちゃいけないってのもよく分からない
298無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:48No.1117201307+
戦時中の日本なのにあらゆるものがお上品でよかったなあ
あんな調度品に囲まれて暮らしたい
299無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:56No.1117201362+
としあきはちょっと白いからって精子とかいっちゃう
300無念Nameとしあき23/07/15(土)23:44:58No.1117201374そうだねx1
>6歳女の子
ムリダナ
301無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:00No.1117201382+
>かーちゃんと同じところから出た
それだとなんか年齢おかしくならない?
あのキリコさん30代くらいに見えるんだけど
現実世界で70歳で神隠しが20年くらい前だとすると50歳くらいじゃないといけない気がする
302無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:08No.1117201431+
主人公何が起きても動じない黄金の精神の持ち主だったな
303無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:13No.1117201457+
>>>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
>>子供の年齢と性別による
>6歳女の子
悪い事は言わないやめとけ
便所に行く男子に性的興奮する女子に育つかもしれんぞ
304無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:13No.1117201461+
>心を開く過程が謎って書き込みちょいちょいあるな
>あれはナツコさんが「嫌いだ」と本音を打ち明けたことで本当の家族になれた
>だからマヒトも初めて「母さん」って呼ぶんだろ
>きれいごとだけじゃ肉親として付き合えないよっていう生の感情が出たシーン
その間に逃げろ!って夏子がガチで促してたのもあったよね?
305無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:15No.1117201478+
持ち込んだ鳥が人間を駆逐して覇権取っちゃうのは大叔父にとって誤算だったのかな
306無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:15No.1117201480+
>ワラワラが可愛かったー😍っていうJKらしき女の子たちを観たけど
>どうみても精
ペリカン精飲してんのかよ
異世界の食料事情キツすぎ
307無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:15No.1117201486+
>この映画は本当に「死」の象徴まみれだし
これまでピシっとして礼儀正しくて笑わない眞人さんが
ほおばって食べたるという子供らしいところを見せたので
バターとジャム塗るのを見てるところからもう食べたくてしょうがなかったのだ
母親との繋がりに飢えていたって分かって良かったよ
ヒミちゃんに顔も拭われちゃうしね
308無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:19No.1117201510+
ワラワラ
アオサギ
インコ
一番グッズ売れるのはどいつかな
309無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:19No.1117201511+
お屋敷でかすぎ
310無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:21No.1117201527そうだねx1
>何か起こってそれをクリアしてヤッターするイベントが大小いくつかあるから楽しむポイントが分かりやすかった
一応夏子連れ戻すって目的はあるにしてもなんかよくわからん流れで部屋に辿り着くしなんか知らんけどめっちゃ紙巻きつくし捕まるしって脈絡ない感じはあったな
311無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:26No.1117201558そうだねx1
>人形を倒しちゃいけないってのもよく分からない
おまじないとはそういうもんだと割り切る
312無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:28No.1117201565+
ヨモツヘグイ的な知識をセンチヒで学んだから
やめろ!!その水を飲むな!!ってなった
313無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:30No.1117201578+
>今回は一段と濃厚だったな
>今までのジブリが宮崎駿の水割りだったって評価は割と適切だと思ったわ
>ただ水割りの方が圧倒的に飲みやすいんだよな
演出の中で自分の原体験を薄めて使うって体だったのがストーリーのつじつまを排してイメージの源流をそのまま使ってる印象だったな
夢に観そう
314無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:31No.1117201583+
親父さんあと何人子供作るか
315無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:33No.1117201597+
>主人公何が起きても動じない黄金の精神の持ち主だったな
夏子に拒絶された時はたじろいでたな流石に
316無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:41No.1117201659+
>そろそろネタバレしてもいいか
>トイレ行き過ぎ
言っても2回くらいじゃなかったか
317無念Nameとしあき23/07/15(土)23:45:52No.1117201724+
>ワラワラが可愛かったー😍っていうJKらしき女の子たちを観たけど
>どうみても精
いや…それでいい
いいんだ
318無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:04No.1117201798+
ロリコン要素あるなら見に行こうかな
319無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:09No.1117201836+
>主人公何が起きても動じない黄金の精神の持ち主だったな
自暴自棄も入ってるんじゃないかなと思って見てた
320無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:13No.1117201870+
宮崎駿のダークでピュアな人間性を詰め込まれたような映画だった
321無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:15No.1117201885そうだねx1
>>6歳女の子
>ムリダナ
ポニョとかトトロとか好きだから宮崎アニメ行けると思ったけど無理なのね
俺だけでレイトショーいくかぁ…
322無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:16No.1117201896+
>主人公何が起きても動じない黄金の精神の持ち主だったな
精神強すぎるし気持ち分からんしクズムーブするしで捉えどころのない主人公だった
323無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:22No.1117201927+
ロリママのエッチな絵ください
324無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:32No.1117201986+
>ロリコン要素あるなら見に行こうかな
ロリ要素もロリコン要素もあるぞ
325無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:33No.1117201990+
>No.1117200393
なんか既視感あるんだよなと思ったらジュウシマツだっか
326無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:35No.1117202008+
ワラワラが膨らんで浮かんでいくとき
一瞬足がやたらリアルなラインになってなかった?
327無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:42No.1117202058+
>子供が見ても楽しめるような…
散々作ってきたんだから見て育った人間に向けた作品作ったって良かろう
328無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:49No.1117202105+
>お屋敷でかすぎ
あれ旧武家屋敷って設定なんだろうな
329無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:50No.1117202119+
あの屋敷ってお城並みの広さだよな
どこにある設定なんだろ
330無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:51No.1117202125そうだねx4
>(会員割引で)1400円払って見て後悔するほど駄作ではなかったけど
>人にお勧め出来るようなタイプではなかった
>もう80歳超えて思考力が固くなってるんだろうけど
>こういうイラストみたいな軽~い作品を作る事は出来ないんだろうか?
>子供が見ても楽しめるような…
自分が求めるものじゃなかったを
子供が見ても~とか
自分の思う子供像ありきで語る方がよっぽど思考力固まってるよ
331無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:54No.1117202141+
>>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
>待ってくれ
>君生きると同じ公開日のこれはどうした
>公開前はここでもみんな見に行くと言ってただろ
ハイジは圏外
332無念Nameとしあき23/07/15(土)23:46:56No.1117202150+
>ロリ要素もロリコン要素もあるぞ
OK明日予約する
333無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:07No.1117202218+
>>そろそろネタバレしてもいいか
>>トイレ行き過ぎ
>言っても2回くらいじゃなかったか
一本の映画で2回もトイレに行く主人公がいるかい
334無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:07No.1117202220そうだねx3
    1689432427029.jpg-(115974 B)
115974 B
何ゆるキャラみたいなツラしてんだ
335無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:15No.1117202260そうだねx1
誰もが思った親父節操なさすぎ
336無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:17No.1117202279そうだねx6
父ちゃんが出撃する時に板チョコ忍ばせてたのなんか面白かった
337無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:21No.1117202305+
隕石はアニメと考えたほうがシンプルだが映画(活動写真)というメディアそのものかもしれないね
338無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:23No.1117202323+
>一番グッズ売れるのはどいつかな
風切りの七番射的セット
339無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:28No.1117202363そうだねx1
猫の恩返し駿版って感じ
棚に上げてた自分の悪意に向き合ったところとか良かったよ
340無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:32No.1117202386+
>ワラワラが膨らんで浮かんでいくとき
>一瞬足がやたらリアルなラインになってなかった?
あれでキモっ!ってなったからワラワラかわいいってのわからんわ
341無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:33No.1117202390+
>ワラワラが可愛かったー😍っていうJKらしき女の子たちを観たけど
>どうみても精
あれが子供なら精子というか受精卵じゃないのか
342無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:39No.1117202432+
嫁の妹に生イキするのはどうか
343無念Nameとしあき23/07/15(土)23:47:57No.1117202537そうだねx1
>誰もが思った親父節操なさすぎ
そういう時代なんすわ
344無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:02No.1117202559+
    1689432482927.jpg-(67931 B)
67931 B
>子供と見に行こうかと思ってるけど子供は不向きな内容なの?
いやぁ子供は無理だろ
子供とならこれだろ
マクロスとトップを狙えを足して割った作品
345無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:05No.1117202582+
>誰もが思った親父節操なさすぎ
まあ後添えにそこの妹をみたいな話は昔は聞かないでは無かった
346無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:11No.1117202615+
>一本の映画で2回もトイレに行く主人公がいるかい
いるじゃん
347無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:17No.1117202656+
>6歳女の子
ポカーンてなるか怖いってなるかどっちだろうな…
348無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:23No.1117202690+
今回の趣旨としてはあのあっさり終わりで正解な気もする
349無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:24No.1117202691+
宮崎駿の爪の垢ってのはどうかな今作のキャッチコピー
350無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:24No.1117202693+
>ワラワラ
>アオサギ
>インコ
>一番グッズ売れるのはどいつかな
釣り上げた魚
351無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:25No.1117202697+
親父は悪意のない迷惑クソ親父
352無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:25No.1117202700+
>盛り上がりそうになったら次の場面行くのよな
>全編そんな感じだからなんか意図してんじゃないかと思うけど
なんかあったらすぐ気失ったりワープしたりして場面変わるのジブリじゃなかったらもう少しあけすけに文句言ってた
353無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:27No.1117202711+
>>人形を倒しちゃいけないってのもよく分からない
>おまじないとはそういうもんだと割り切る
メタ視点で言えば歴代のジブリヒロインがジブリを守ってる
だから触るな
続編とか作るなよと言う釘刺しかも知れん
354無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:45No.1117202815+
>人形を倒しちゃいけないってのもよく分からない
触っちゃいけないだつだったような
なお触っても特に害はなかった模様
355無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:47No.1117202824+
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 198722 君たちはどう生きるか
 *2 *33260 インディ・ジョーンズと運命の…
 *3 *29126 東京リベンジャーズ2 血のハ…
 *4 *28893 五等分の花嫁∽
 *5 *17696 リトル・マーメイド
 *6 *16800 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
 *7 *13787 劇場版アイドリッシュセブン …
 *8 *12887 交換ウソ日記
 *9 **7953 ヴァチカンのエクソシスト
 10 **7570 それいけ!アンパンマン ロボ…
[2023/07/15 23:39 更新]

明日は20万人超えそうかな
356無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:50No.1117202846+
>何ゆるキャラみたいなツラしてんだ
最初滅茶苦茶悪そうな感じで出てきたのになんか普通にいい奴だったな
357無念Nameとしあき23/07/15(土)23:48:54No.1117202880+
せめて余韻たっぷりのラストが欲しかったわ
358無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:01No.1117202934+
>君たちはどう生きるかスレ
>ペリカンやばくね
スレ画
異世界アシタカみたいのが鳥の毛皮被ってるのかと思ったら
きっしょいクリーチャーだったな
359無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:03No.1117202941+
親父は軍事工場経営のエリートだし旧名家がつながり維持するために妹嫁がせたんじゃねえかな
360無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:03No.1117202943+
>誰もが思った親父節操なさすぎ
待ってくれ
夏子さんがエロいのが悪い
そりゃ我慢できんわ
361無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:07No.1117202969+
完全にタイトル詐欺
362無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:11No.1117203009そうだねx1
自分で自傷したり何言えば親父が1番怒るのかわかってるずる賢い子だなぁと思った
363無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:21No.1117203064+
中学生でも結構物語を読んでる方じゃないと
何回で楽しめない気がする
おっさんはオマージュとか小物とか
エロとかパヤオ汁をまずいもう一杯って
できるんだけど
364無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:28No.1117203112+
いやぁいい奴ではない
心臓食おうとしたのも脅しじゃないだろう
365無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:33No.1117203137+
>なお触っても特に害はなかった模様
触ったことによってペリカンが来たのかと思った
366無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:35No.1117203153+
義理母が森に入るまではまだわくわく感はギリギリあった
世界観が変わってから???の連続
インコ大王のかっこよさと若母が可愛すぎる
367無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:38No.1117203159+
>誰もが思った親父節操なさすぎ
あの時代の感覚なら後妻に他所の家の女選ばないのは推奨されてる面もあるとのことだぞ
368無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:40No.1117203172+
>ヨモツヘグイ的な知識をセンチヒで学んだから
>やめろ!!その水を飲むな!!ってなった
俺もこれ思った
別に何ともなかったな
369無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:55No.1117203268そうだねx2
>その間に逃げろ!って夏子がガチで促してたのもあったよね?
人の本音なんて単純ではないって話だわな
でもその本音の一端でも見せるのがこの継母と子どもの通過儀礼だったのだろう
キリコばあさんにも夏子さんが嫌いだろうと言い当てられても探しに行くのは
それだけじゃいけないことも分かっているから
370無念Nameとしあき23/07/15(土)23:49:59No.1117203287そうだねx1
墓でマジ何も出さないやつがおるか
中ボスくらい出てくるだろ普通
371無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:01No.1117203294+
>親父は悪意のない迷惑クソ親父
ああいう人いるよねって感じ
教養があるのに品が無い人
昔の職場ではああいうタイプが上に行ける
372無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:09No.1117203349+
家族だから喧嘩?もできるってのはあると思うんだよね
タブーを犯してるからってのもあるだろうけど
ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
やたらよく貼り付くし
373無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:14No.1117203379+
>触っちゃいけないだつだったような
>なお触っても特に害はなかった模様
ユバーバがあんな風になっちまった原因なんて考察もあったぞ
374無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:15No.1117203390+
6歳じゃちょっと分からないか俺らみたいに細かい理屈抜きでありのまま受け止めるかどっちかな
375無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:16No.1117203394+
ペリカンに開けさせられた墓はなんだったんだまじで
376無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:20No.1117203411+
親父がキムタク?
377無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:21No.1117203421+
>一本の映画で2回もトイレに行く主人公がいるかい
まぁそりゃそうなんだけど場面転換に使いやすいし…
378無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:23No.1117203434+
>一本の映画で2回もトイレに行く主人公がいるかい
放尿してたのは一回だけだから…
379無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:33No.1117203514そうだねx1
>自分で自傷したり何言えば親父が1番怒るのかわかってるずる賢い子だなぁと思った
うまくいったかはともかく何かしら見に覚えのあるエピソードの積み方はうまいなと思った
380無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:37No.1117203537+
お母さん超人じみてるな自分の運命にも全く動じてないし
宮崎駿にとって母親という存在がそれだけ大きいということなんだろうが
381無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:44No.1117203580+
>何ゆるキャラみたいなツラしてんだ
うまいこと鼻と口隠してるのホント腹立つ
382無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:49No.1117203613+
冒険活劇らしいって聞いて久々に宮崎駿の楽しいエンタメを期待してしまったから君イキ観て心底ガッカリしたよ
冷静に考えると80過ぎの爺さんにラピュタ的なのを求める方が酷なんだけど
383無念Nameとしあき23/07/15(土)23:50:52No.1117203626+
>待ってくれ
>夏子さんがエロいのが悪い
>そりゃ我慢できんわ
帰宅父とチュッチュし始めたところで
ソロリソロリと部屋に戻るシーンは面白かった
384無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:02No.1117203677+
俺の曾祖母ちゃんと結婚した曾祖父ちゃんが死んでその後曾祖父ちゃんの弟と結婚したからあの時代だと割と珍しくない事だったんだろうな
385無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:08No.1117203721+
    1689432668891.jpg-(742828 B)
742828 B
ファミリー向け映画はこれくらいか
386無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:09No.1117203726+
>墓でマジ何も出さないやつがおるか
>中ボスくらい出てくるだろ普通
これは後半でっかいバケモンが出てくる布石だろうなあ…→何もなかった…
387無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:14No.1117203763+
インコの集団がひたすら愚かで大王ですら大叔父の後継者として見向きもされず14個目の積み木を積むのも失敗して癇癪起こすって描写めちゃくちゃグロイよな
388無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:15No.1117203775+
>>>人形を倒しちゃいけないってのもよく分からない
>>おまじないとはそういうもんだと割り切る
>メタ視点で言えば歴代のジブリヒロインがジブリを守ってる
>だから触るな
>続編とか作るなよと言う釘刺しかも知れん
ババアがあんな何人もいる必要ないし
やっぱジブリヒロインの象徴っぽいな
389無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:26No.1117203849+
説明セリフ山盛りでうんざりする君生きバード戦
結局よくわかんなかった
390無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:42No.1117203933+
ご先祖様ァー
391無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:42No.1117203936+
>>誰もが思った親父節操なさすぎ
>まあ後添えにそこの妹をみたいな話は昔は聞かないでは無かった
名家同士金持ち同士だと相手の家と利害や資産状況一致してるかと
事前にチェックしての婚姻だからじゃあ連れ合い亡くしたらその弟妹で良いかはあるある
家の都合なんだよね全部
392無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:45No.1117203961+
あれ?妻の妹と再婚???
393無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:57No.1117204026+
>>墓でマジ何も出さないやつがおるか
>>中ボスくらい出てくるだろ普通
>これは後半でっかいバケモンが出てくる布石だろうなあ…→何もなかった…
高畑の墓だから
出てきて訳分らん積み木積んで欲しかったけど
394無念Nameとしあき23/07/15(土)23:51:57No.1117204031そうだねx1
    1689432717984.jpg-(81457 B)
81457 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
395無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:08No.1117204090+
>ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
>やたらよく貼り付くし
完全にネタバレするけど
紙垂(しで)っぽいけど紙垂ではない
何も書いていない紙→空虚なもの→精神病患者の妄想や悪意
のメタファかと
396無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:08No.1117204096そうだねx1
>>自分で自傷したり何言えば親父が1番怒るのかわかってるずる賢い子だなぁと思った
>うまくいったかはともかく何かしら見に覚えのあるエピソードの積み方はうまいなと思った
子供の頃の小賢しさなんて大人にはバレてたんだろうなぁと
みんな思い当たる所あるだろう
397無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:10No.1117204105そうだねx1
>自分で自傷したり何言えば親父が1番怒るのかわかってるずる賢い子だなぁと思った
そういう時代とはいえ母親死んだら親父は乗り換えて子供までこさえてるからな
そりゃ息子としては鬱屈した精神にもなる
ただ真人君はそれを自分の罪として受け入れられるくらいには真っ当
398無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:10No.1117204109+
男キャラはみんな嫌な部分もあるんだけどなんか気持ちわかるよねってところもあってみんな嫌いになれないんだよな
サギも嘘つきだけど最後は友達になったし悪いところだってあってもいいじゃんって宮崎駿が言ってくれてる気がしたよ
399無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:11No.1117204118+
>俺の曾祖母ちゃんと結婚した曾祖父ちゃんが死んでその後曾祖父ちゃんの弟と結婚したからあの時代だと割と珍しくない事だったんだろうな
婚姻は個人と個人というより家と家だったからな
400無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:13No.1117204127+
トトロ路線にするんだったら
1時間30分にまとめるために速攻で異世界行ってインコ関連短くして
義母に素直になれない子供が異世界での成長を通じて素直になれました
で終わりでよかった
それじゃあ毒にも薬にもならんだろっていうのはあるが
あの作画クオリティで子供でも楽しめる作品を
世間は求めていたのではなかろうか
401無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:14No.1117204142+
キリコさんが同じ所に傷あったのは何なんだ
402無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:18No.1117204160+
>冒険活劇らしいって聞いて久々に宮崎駿の楽しいエンタメを期待してしまったから君イキ観て心底ガッカリしたよ
>冷静に考えると80過ぎの爺さんにラピュタ的なのを求める方が酷なんだけど
まぁ今からラピュタみたいな王道冒険活劇は無理だな
そもそもラピュタでやりきっちゃってるし
403無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:19No.1117204164+
ジブリと宮崎駿に継承や次世代をテーマにした話は似合わな過ぎる
リアルでやらなかったこと夢いっぱいフィクションの中でそれやってもやらなくてもその話しした時点で目が覚めちゃうよ
404無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:32No.1117204254そうだねx2
>ファミリー向け映画はこれくらいか
そんな映画はなかった
いいね
405無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:36No.1117204278そうだねx2
    1689432756849.jpg-(110293 B)
110293 B
>人の本音なんて単純ではないって話だわな
すずめの戸締りで近い展開を見た
家族になるって嫌なこともひっくるめてだからね
406無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:45No.1117204332+
>あれ?妻の妹と再婚???
キミはそこからかなのか
407無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:45No.1117204336そうだねx2
    1689432765653.jpg-(319341 B)
319341 B
これってもしかして
408無念Nameとしあき23/07/15(土)23:52:51No.1117204359+
    1689432771997.jpg-(165245 B)
165245 B
なんかインコが頭悪い生き物になってる
409無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:02No.1117204444+
>>ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
>>やたらよく貼り付くし
>完全にネタバレするけど
>紙垂(しで)っぽいけど紙垂ではない
>何も書いていない紙→空虚なもの→精神病患者の妄想や悪意
>のメタファかと
つまり虹裏の逆張りレスか
410無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:02No.1117204445+
跡を継ぎそうな雰囲気だったのに帰りますってきっぱり断ったな
411無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:03No.1117204455そうだねx2
>ソロリソロリと部屋に戻るシーンは面白かった
その前の階段の一番上に座って下の様子をうかがうのは
あああー身に覚えがあるぅぅぅ子供の行動ぉぉぉ!!ってなったわ
412無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:12No.1117204519+
>俺の曾祖母ちゃんと結婚した曾祖父ちゃんが死んでその後曾祖父ちゃんの弟と結婚したからあの時代だと割と珍しくない事だったんだろうな
そうそう旦那側が亡くなるとその兄弟に嫁ぐんだよな
家単位での繋がりが大事だから仕方ないと言うか
413無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:13No.1117204526+
主人公の眞人が陰気で終始ふて腐れた感じなのも良くないんよ
観てるこっちもずっと眉間にシワ寄ったままになるわ
414無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:16No.1117204549+
まひと君は異世界行っても淡々としてるから冒険してる感はあまりないんだよなぁ
415無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:21No.1117204581そうだねx1
イメージイラストなんだろうなと思ったらメチャクチャ出番多かった青サギ
416無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:22No.1117204591そうだねx1
脚本に無駄が多すぎる

脚本無いんだったわという無敵の作り方
417無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:24No.1117204602+
なんであんなかっこいいキリコが下品な婆になるんだ…
418無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:28No.1117204625+
>No.1117202824
このレパートリーの中で五等分の花嫁も健闘してるな
大アニメ映画時代善きかな
419無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:30No.1117204631+
>自分が求めるものじゃなかったを
>子供が見ても~とか
>自分の思う子供像ありきで語る方がよっぽど思考力固まってるよ
いや自分は楽しめたけど風立ちぬといっしょで
これは子供には楽しめない作品じゃないかと思ったんだよ
ジブリ作品は出来ればディズニー系CGアニメといっしょで
親子でも楽しめるような作品を作ってほしかったって事
420無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:30No.1117204635そうだねx1
>あの作画クオリティで子供でも楽しめる作品を
>世間は求めていたのではなかろうか
子供用なんて作って意味あるのか?
421無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:34No.1117204663+
>跡を継ぎそうな雰囲気だったのに帰りますってきっぱり断ったな
なんでインコ滅んでしまうん?
422無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:47No.1117204752+
>跡を継ぎそうな雰囲気だったのに帰りますってきっぱり断ったな
あの辺会話の展開早すぎてついてけなかった
最終的になんかインコがけおって積み木ぶっ壊すし
423無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:54No.1117204802そうだねx1
>高畑の墓だから
じゃあインコ大王は鈴木か
424無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:55No.1117204812+
インコ帝国の日常をもっとたのむ
425無念Nameとしあき23/07/15(土)23:53:58No.1117204827+
>ジブリと宮崎駿に継承や次世代をテーマにした話は似合わな過ぎる
いや「俺はこうなっちまったわ」ってやってるだけでテーマは
「俺はこう生きた、お前らは?」だと思うぞ
426無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:00No.1117204842+
なんかシュバってくるj民にみえる
427無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:04No.1117204860+
>>ソロリソロリと部屋に戻るシーンは面白かった
>その前の階段の一番上に座って下の様子をうかがうのは
>あああー身に覚えがあるぅぅぅ子供の行動ぉぉぉ!!ってなったわ
あのあと部屋に戻って沢山ワラワラ出ました
428無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:11No.1117204907+
>心を開く過程が謎って書き込みちょいちょいあるな
>あれはナツコさんが「嫌いだ」と本音を打ち明けたことで本当の家族になれた
>だからマヒトも初めて「母さん」って呼ぶんだろ
>きれいごとだけじゃ肉親として付き合えないよっていう生の感情が出たシーン
その辺は本に詳しく書いてあるらしい
429無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:13No.1117204920そうだねx1
鳥の糞がきったねえ
430無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:21No.1117204967+
キリコさんのタバコ欲しさに弓矢売り渡すところ好き
431無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:25No.1117204985+
真人の中で一応継ぐかどうかの葛藤はあったのかな
爆速で断ってるようにも見えるけど
432無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:31No.1117205025+
かっこ良さげなポスターで広告塔やってたアオサギが吐き気を催す邪悪だったという序盤の掴みは満点だったよ
433無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:31No.1117205031+
>まひと君は異世界行っても淡々としてるから冒険してる感はあまりないんだよなぁ
千尋も割とこんな感じだったような
434無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:39No.1117205068+
お禿げは歳いってからは次世代のために~とか言ってるのにパヤオは完全に趣味に走った感がある
435無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:40No.1117205075+
>>高畑の墓だから
>じゃあインコ大王は鈴木か
ゴロー
436無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:41No.1117205081+
>No.1117202824
気付かなかった半分はアニメか
437無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:50No.1117205136+
結構入ってるならよかった
なんか爆死爆死言ってるのうざいから
438無念Nameとしあき23/07/15(土)23:54:52No.1117205151+
あの時代姉妹と結婚するのは継母が虐めないとかそういうのもあったらしいよ
姉さんの子供だと思うと可愛く思えるとか
439無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:01No.1117205211そうだねx2
>鳥の糞がきったねえ
似たようなシーンを三回も描く念の入れよう
440無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:02No.1117205219+
>>高畑の墓だから
>じゃあインコ大王は鈴木か
インコはあれファンでインコ大王は厄介ファンじゃね
441無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:06No.1117205241そうだねx3
>なんであんなかっこいいキリコが下品な婆になるんだ…
いやなんだかんだ坊ちゃんから離れず塔に行く場面から好きだったよ
442無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:08No.1117205248そうだねx1
>なんであんなかっこいいキリコが下品な婆になるんだ…
ドーラの法則と呼ばれるジブリ伝統の婆さん描写だ
443無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:12No.1117205267+
同い年でガンダム作れる富野監督の株がぐんぐん上がる
444無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:15No.1117205287そうだねx2
    1689432915852.jpg-(39021 B)
39021 B
子供にパプリカ見せるのか
というレベルだ
445無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:20No.1117205308そうだねx3
>なんであんなかっこいいキリコが下品な婆になるんだ…
でもちゃんと眞人について建物の中まで入ってきてくれたりと芯から悪人じゃないように描いてあるよ
446無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:23No.1117205322+
>真人の中で一応継ぐかどうかの葛藤はあったのかな
>爆速で断ってるようにも見えるけど
一点の曇りなく自分が清らかだと思えたら当然後をついでたんだろうけど
447無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:27No.1117205342+
インコが普通のインコに戻るあたり「記憶が薄れていく」っていうのは愚かな世界で考える力が無くなることの示唆なのかなって・・・
448無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:28No.1117205351+
>>まひと君は異世界行っても淡々としてるから冒険してる感はあまりないんだよなぁ
>千尋も割とこんな感じだったような
千尋はビビりながらも勇気を出してミッションクリアって感じ
449無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:29No.1117205363そうだねx1
千と千尋以降のジブリで面白いと思ったことがない…
450無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:36No.1117205407+
言いたいことはタイトルの通りだから後は自由にやっていいんだ
451無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:38No.1117205417+
>>跡を継ぎそうな雰囲気だったのに帰りますってきっぱり断ったな
>なんでインコ滅んでしまうん?

跡を継がなければ大叔父の作った地獄の世界を滅ぼすことになるから自然とインコの文明も消滅する
452無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:41No.1117205429+
>>ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
>>やたらよく貼り付くし
>完全にネタバレするけど
>紙垂(しで)っぽいけど紙垂ではない
>何も書いていない紙→空虚なもの→精神病患者の妄想や悪意
>のメタファかと
この高尚な作品でよくあるメタファーって本当やだ
いや制作側がはっきりそう言ってくれるならいいけど
大抵言わないじゃん
皆様の心の中に的な受け手の知性次第ですみたいなの
453無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:41No.1117205433+
本当に何かを伝えようとしてないよね
ただこうなったと言うことを派手な映像の裏で淡々と進めて行くだけ
不思議な感覚思い出してなんか今更鳥肌立ってきたな
454無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:43No.1117205445+
千と千尋に比べたら何点?
455無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:49No.1117205481+
テイストが全く違う作品なんだけどだいぶ劇場で見たアリーテ姫を思い出した
上手く言えないんだけど良くも悪く客の腹の中にモヤモヤを残す感じが似てるのかな
456無念Nameとしあき23/07/15(土)23:55:53No.1117205506+
>子供にパプリカ見せるのか
>というレベルだ
マジでそれ
アキラでもトラウマになりかねん
457無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:05No.1117205580+
>>なんであんなかっこいいキリコが下品な婆になるんだ…
>いやなんだかんだ坊ちゃんから離れず塔に行く場面から好きだったよ
あの中で一人ついてきたからな
458無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:06No.1117205584+
>いや自分は楽しめたけど風立ちぬといっしょで
>これは子供には楽しめない作品じゃないかと思ったんだよ
>ジブリ作品は出来ればディズニー系CGアニメといっしょで
>親子でも楽しめるような作品を作ってほしかったって事
気持ちは分からんでもない
トトロとかとは全く別もんだからな
ただもうハヤオにそういう作品は作れないし作らないと思うよ
459無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:09No.1117205602+
>家族だから喧嘩?もできるってのはあると思うんだよね
>タブーを犯してるからってのもあるだろうけど
>ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
>やたらよく貼り付くし
おおぬさだろ?出産は穢れだからおおぬさで穢れを祓う
おおぬさは穢れを溜め込んでるから人に害をなすってことじゃね
460無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:09No.1117205605+
>真人の中で一応継ぐかどうかの葛藤はあったのかな
>爆速で断ってるようにも見えるけど
ないだろうな
今さっき知った訳わからない世界を継げとか言われてもね
461無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:11No.1117205610+
「眞人がインコになっちまった!」
本当に良い父親だよ
462無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:25No.1117205685+
>千と千尋以降のジブリで面白いと思ったことがない…
ハウルはまぁ
こんなのもありかなと思ったよ
463無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:25No.1117205688+
>イメージイラストなんだろうなと思ったらメチャクチャ出番多かった青サギ
いつまで青サギ戦なんだ長いチュートリアルだなおい!って思った
464無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:29No.1117205701+
>同い年でガンダム作れる富野監督の株がぐんぐん上がる
Gレコ以降なんか作ったんすかねぇ…
465無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:33No.1117205721そうだねx2
    1689432993633.jpg-(33409 B)
33409 B
もう少しドラマチックに異世界に入りたい
466無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:35No.1117205731+
>千と千尋に比べたら何点?
これと比べるとなんか千と千尋も微妙におもえてくるから辞めろ
467無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:37No.1117205751+
冒険でも切った殴った撃ったがメインじゃないなら多分見に行かないけど盛況ならよかった
468無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:43No.1117205788+
>鳥の糞がきったねえ
鳥どもがワラワラ集まって去った後に必ず糞まみれになってるのは何度見ても吹く
469無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:45No.1117205800そうだねx1
>この高尚な作品でよくあるメタファーって本当やだ
>いや制作側がはっきりそう言ってくれるならいいけど
>大抵言わないじゃん
>皆様の心の中に的な受け手の知性次第ですみたいなの
わかる
だから子供向けじゃないし万人向けじゃないよ
470無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:46No.1117205803+
鳥類に舐められたままじゃ気が済まないから寝る前に鳥姦物読むわ
471無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:56No.1117205851+
>千と千尋に比べたら何点?
映像と美術面では120点
物語的には60点って感じ
物語の締め方が千と千尋よりも雑
472無念Nameとしあき23/07/15(土)23:56:56No.1117205852+
序盤のカエルや母親の死体とか普通にホラーだったから子供泣くよ
あの辺が1番面白かった
473無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:00No.1117205887+
>千と千尋に比べたら何点?
千と千尋はほんとうになぜ?って言う疑問に対する回答を放棄してるけど
君たちはどう生きるかはストンと理屈で納得できるストーリー展開
474無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:08No.1117205920+
書き込みをした人によって削除されました
475無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:09No.1117205931+
>イメージイラストなんだろうなと思ったらメチャクチャ出番多かった青サギ
でもユパ様みたいな眼は嘘で実際はジコ坊だったのでやっぱり詐欺です
476無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:12No.1117205948+
>ただあの上で回ってた紙幣はよくわからん
>やたらよく貼り付くし
結界的なもんやろね
悪意に反応して攻撃するタイプかな?
477無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:15No.1117205977そうだねx3
>千と千尋に比べたら何点?
点数聞いてくる奴は荒らし
478無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:17No.1117205991+
真人もサギも良い人でも悪い人でもない普通の人ってのが良かった
パズーみたいなキラキラした感じのキャラじゃないけど嫌いにはなれない感じ
479無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:18No.1117205996+
庵野秀明が、映画が終わってどういう流れでエンドロールに入るかという最後のシーンの描き方には凄く拘っていると言ってたと思うけど、今作の締め方は多分庵野的には100点満点だったんじゃないかと思う
480無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:19No.1117206004そうだねx2
>>同い年でガンダム作れる富野監督の株がぐんぐん上がる
>Gレコ以降なんか作ったんすかねぇ…
ファンだけが評価してる人って感じ
481無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:22No.1117206028+
いわゆるエンタメ作品じゃないからな
もうその辺は『このすば』あたりになってしまわないか
482無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:31No.1117206070+
>千と千尋以降のジブリで面白いと思ったことがない…
千と千尋も終盤弛むのよな
483無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:33No.1117206089+
>「眞人がインコになっちまった!」
>本当に良い父親だよ
あのセリフをキムタクが演じたと知った時が衝撃だった
484無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:51No.1117206189+
>千と千尋に比べたら何点?
100点
485無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:52No.1117206194+
ナウシカ2でもなく説教くさくもなかった
486無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:53No.1117206199+
立つ鳥跡を濁さずという言葉が嘘過ぎるくらい通ったあとがきったねぇ鳥ども
487無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:55No.1117206215+
鳥は悪い奴
488無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:58No.1117206229+
    1689433078389.jpg-(32284 B)
32284 B
これとか大好きだが
子供みても…
489無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:58No.1117206232+
>>大叔父なんなんあいつ
>もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
本ばかリ読んでる引きこもりか
高畑かな
490無念Nameとしあき23/07/15(土)23:57:59No.1117206234+
>本当に何かを伝えようとしてないよね
俺の解釈だと均衡を保てなくなった世界だったとしても自分の未来を向いて生きていく事が大事だぜってメッセージだと思った
491無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:02No.1117206249+
>そういえばアオサギのおっさんはどういう立ち存在なんだ
真人がウソ吐いたらあざ笑う賢い存在
でも真人の方が強い
492無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:07No.1117206277そうだねx1
ナツコさんはあの地獄世界の何だったんだろうな
マヒトくん来なければ生まれた弟が後継者にされてたかもみたいな感じなのかな
493無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:11No.1117206305+
>>千と千尋に比べたら何点?
>千と千尋はほんとうになぜ?って言う疑問に対する回答を放棄してるけど
>君たちはどう生きるかはストンと理屈で納得できるストーリー展開
でも面白いのは千と千尋の方なんだな
494無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:13No.1117206316+
なんか予告を見てから行くような人には見て欲しくない映画である
495無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:13No.1117206322+
いじめ隠蔽してるぽい学校にあえて大金寄付するとか高度な嫌がらせする
496無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:16No.1117206335+
>インコが普通のインコに戻るあたり「記憶が薄れていく」っていうのは愚かな世界で考える力が無くなることの示唆なのかなって・・・
ファンタジー的な要素も大きいけど
一番はジブリが終わって徐々に忘れ去られることへのメタファーじゃね
497無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:27No.1117206396+
この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
498無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:37No.1117206462そうだねx2
>>イメージイラストなんだろうなと思ったらメチャクチャ出番多かった青サギ
>でもユパ様みたいな眼は嘘で実際はジコ坊だったのでやっぱり詐欺です
見る前も見た後もサギだこれ!ってなるのはしてやられた感ある
499無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:46No.1117206503+
うわー今回は座敷わらしみたいな妖怪がたくさん出て来る話なんだなと思ったら使用人の婆さん達だった
500無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:48No.1117206512+
なんか登場人物が急に無機質な言動するのが怖かった
会話が微妙に噛み合ってない場面とか
501無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:51No.1117206532+
>わかる
>だから子供向けじゃないし万人向けじゃないよ
今の時代なら考察見て楽しむのも一興だと思うけどね
こいとかえるとか気づかなかったの教えて貰って笑ったし
502無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:55No.1117206559そうだねx1
最後全く余韻もなく終わって笑った
503無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:56No.1117206560そうだねx1
>本当に何かを伝えようとしてないよね
>ただこうなったと言うことを派手な映像の裏で淡々と進めて行くだけ
>不思議な感覚思い出してなんか今更鳥肌立ってきたな
いや伝えようとはしてるよ
友達作るよ のたった一言だけ
504無念Nameとしあき23/07/15(土)23:58:57No.1117206570+
>同い年でガンダム作れる富野監督の株がぐんぐん上がる
エヴァや鬼滅に嫉妬と対抗心(=認めたうえで自分にもできる)を抱くような人だからまぁ・・・
505無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:02No.1117206597+
風立ちぬよりは面白い要素は多かったかなって感じ
お話としては風立ちぬの方が破綻してなかったけど
506無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:02No.1117206602+
>テイストが全く違う作品なんだけどだいぶ劇場で見たアリーテ姫を思い出した
>上手く言えないんだけど良くも悪く客の腹の中にモヤモヤを残す感じが似てるのかな
あれ淡々としててキツかった
507無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:07No.1117206632+
>インコの集団がひたすら愚かで大王ですら大叔父の後継者として見向きもされず14個目の積み木を積むのも失敗して癇癪起こすって描写めちゃくちゃグロイよな
形だけジブリを真似て自分の後追いをしてる他のアニメ監督かな?
508無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:11No.1117206661+
>この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
まてまて肝だろ
あれ無かったら秋子を森に助けに行ってないぞ
509無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:20No.1117206720そうだねx1
>この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
正直タイトル変えた方が良かったよな…単なるノイズになっちゃった気がする
510無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:24No.1117206748+
この時代には珍しく
姉妹で名前がバラバラだ
511無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:25No.1117206760+
    1689433165588.jpg-(18689 B)
18689 B
>おおぬさだろ?出産は穢れだからおおぬさで穢れを祓う
>おおぬさは穢れを溜め込んでるから人に害をなすってことじゃね
なるほどなーこれおおぬさって言うのか
勉強になる
512無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:35No.1117206833+
まどマギは確かポスターが可愛い女の子か頑張る映画と勘違いして
子連れが入って後悔したという
513無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:56No.1117206935+
>最後全く余韻もなく終わって笑った
ラピュタと違って憧れる世界が崩壊したわけじゃないしね
514無念Nameとしあき23/07/15(土)23:59:57No.1117206947+
>いじめ隠蔽してるぽい学校にあえて大金寄付するとか高度な嫌がらせする
あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
なんかすごい額渡してたっぽいけど
515無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:00No.1117206969+
>この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
本当に意味なかったなあれ
516無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:01No.1117206982+
>鳥の糞がきったねえ
塔の隙間のときははっきりわかんなかったけど
寝てたら青鷺が入って来て窓閉めようとするところで桟に触るなああっ!…ってなった
517無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:02No.1117206996そうだねx1
>>だから子供向けじゃないし万人向けじゃないよ
>今の時代なら考察見て楽しむのも一興だと思うけどね
>こいとかえるとか気づかなかったの教えて貰って笑ったし
もちろん自分の意思で見るのは自由さ
「これはオススメか?」って訊かれたらNOと答えるだけで
あと俺は大好きだし最高の映画だと思った
518無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:04No.1117207007+
悪阻でしんどいのに真人くんの怪我心配してたり夕子さんの人柄の良さが眩しく感じた
519無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:06No.1117207021+
>真人もサギも良い人でも悪い人でもない普通の人ってのが良かった
ばあさんたちもパパもママもみんな
優しいしズルいし我儘だし何かしら我慢してるし愛情がある懸命に生きている
それが良い心地よい映画だと思ったよ
520無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:06No.1117207022+
>この作品で1番要らなかった要素はあいみょん
521無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:06No.1117207028+
大叔父はどう見てもパヤオ
522無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:07No.1117207032そうだねx1
インコ大王は民のためにできることを頑張ってたのに
523無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:08No.1117207039そうだねx3
    1689433208762.jpg-(39120 B)
39120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
524無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:11No.1117207063+
>>この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
>まてまて肝だろ
>あれ無かったら秋子を森に助けに行ってないぞ
本読むまでは森に入っていくのを見て見ぬふりだったしな
525無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:15No.1117207089+
>正直タイトル変えた方が良かったよな…単なるノイズになっちゃった気がする
もうタイトルは同名の本とかじゃなくて
パヤオの問いかけってだけよ
526無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:18No.1117207111+
>まてまて肝だろ
>あれ無かったら秋子を森に助けに行ってないぞ
間違えた夏子だ
527無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:39No.1117207234+
イメージ垂れ流しみたいなサイケな異世界は原画や作監を宮崎本人にやってほしかったな
528無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:40No.1117207240+
>うわー今回は座敷わらしみたいな妖怪がたくさん出て来る話なんだなと思ったら使用人の婆さん達だった
どう言う話になるのかから振り回されるって前情報無しならではの体験だったなぁ
529無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:41No.1117207247そうだねx1
>ナツコさんはあの地獄世界の何だったんだろうな
>マヒトくん来なければ生まれた弟が後継者にされてたかもみたいな感じなのかな
最初は眞人を呼ぶ餌なのかと思ってたけど子供産むって言ってたから弟を後継者にする気だったんだろうな
530無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:42No.1117207250+
>この作品で1番要らなかった要素はキムタク
531無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:55No.1117207348+
>>この作品で1番要らなかった要素は君たちはどう生きるか原本
>まてまて肝だろ
>あれ無かったら秋子を森に助けに行ってないぞ
君生き原作読んでたらマキトくんの心理がもっと理解できたんだろうか
532無念Nameとしあき23/07/16(日)00:00:59No.1117207372そうだねx1
>大叔父はどう見てもパヤオ
ジブリを支えてきたけどもうダメってか?
533無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:15No.1117207471+
車で颯爽と転校デビューとかシメられて当然だよお父さん…
534無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:22No.1117207514そうだねx3
>>この作品で1番要らなかった要素はキムタク
普通に名演だったんだよなあ
息子がインコになった・・・のとこ好き
535無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:22No.1117207518+
見に行ってない人がいたら
見にいけそして俺と語ろう
ってなるレベルだから名作の部類に入るかな
駿の最高傑作とは思わんが
536無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:25No.1117207536+
>いわゆるエンタメ作品じゃないからな
>もうその辺は『このすば』あたりになってしまわないか
このすば確かに面白いがあれ面白いと思うなら合わない?
537無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:33No.1117207584+
「人喰いインコとサギの国」が良いと思う
538無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:34No.1117207592+
>結構入ってるならよかった
>なんか爆死爆死言ってるのうざいから
ジブリなんだから爆死なんかなりようが無い
539無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:34No.1117207600そうだねx1
夏子と秋子を間違えるのは仕方無いね…
540無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:36No.1117207604+
インコ大王好き
541無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:46No.1117207669+
>インコ大王は民のためにできることを頑張ってたのに
職務に殉じれる人ではあるけどそれが正しい道に導けるかというと別の話なんだな
542無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:46No.1117207671+
夏子さん20代前半だよねきっと
543無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:49No.1117207688そうだねx1
>正直タイトル変えた方が良かったよな…単なるノイズになっちゃった気がする
そこはちゃんとキービジュアルに描いてるだろ
メタ読みすれば「自分はこう生きた、キミ達はどう生きるか」ってタイトルとして成立する
544無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:51No.1117207697+
>>いじめ隠蔽してるぽい学校にあえて大金寄付するとか高度な嫌がらせする
>あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
>なんかすごい額渡してたっぽいけど
義務教育を受けないようにした
昔の学校って軍隊下がりだからやたら先生の権力が強い
545無念Nameとしあき23/07/16(日)00:01:53No.1117207710+
で、キリコさんはシコれそう?
546無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:00No.1117207759+
おっそんだからそう意固地になったりあるよね…っておおらかな気持ちで楽しく見れたけど
若かったらまただいぶ印象変わってたと思う
547無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:00No.1117207762+
>>正直タイトル変えた方が良かったよな…単なるノイズになっちゃった気がする
>もうタイトルは同名の本とかじゃなくて
>パヤオの問いかけってだけよ
海外のタイトル変えてきたしなその辺はちゃんと伝わる日本語だけにしとこうって事なんだろうけど
548無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:02No.1117207771+
>この作品で1番要らなかった要素はあいみょん
よく知らないのでなにやってたかもわからない
549無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:06No.1117207797そうだねx2
まだ産んでいない息子の自分を愛してくれる若い処女の母
いいよね
550無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:06No.1117207798+
>>大叔父はどう見てもパヤオ
>ジブリを支えてきたけどもうダメってか?
そうでしょ
ほんで誰かに継がない?ってしてたけど諦めてみんなジブリを忘れて新しい作品作ってくれやって激飛ばしてるみたいな作品
551無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:06No.1117207800+
>>大叔父はどう見てもパヤオ
>ジブリを支えてきたけどもうダメってか?
歳には勝てんのじゃよ……
552無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:09No.1117207816+
母屋に結界張ってたのは昔によくあったケガレ的な考えなのかなと
553無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:09No.1117207823+
    1689433329056.png-(104803 B)
104803 B
いいか、本人も良くわからない作品を議論しても仕方ないんださっさと寝ろ
554無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:10No.1117207826そうだねx3
    1689433330756.jpg-(34737 B)
34737 B
君は
生き延びることが
できるか
555無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:18No.1117207866+
>パヤオの問いかけってだけよ
問いかけてるけど多分答えは求めてないって感じに思える
556無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:19No.1117207869+
>この作品で1番要らなかった要素はあいみょん
でもあの棒読みいつものジブリ感あってよかったよ
557無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:19No.1117207876そうだねx1
手放しで面白いとは言えないが無性に語りたくなる作品ではある
558無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:20No.1117207879+
大喜利ジブリバード観てきた
パン!同じ厚さのバター!同じ量のジャム!
炭水化物と油と糖
馬鹿の考えた最も合理的な影響補給がスゲー美味そうだった
559無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:21No.1117207885+
>最後全く余韻もなく終わって笑った
机の上に君たちはどう生きるかの本が置いてあって
それがアップで映るとかと思ってました
560無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:22No.1117207894+
誰かがキャラの動かし方だけ修正すれば名作になったよこれ
561無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:24No.1117207904+
>インコの集団がひたすら愚かで大王ですら大叔父の後継者として見向きもされず14個目の積み木を積むのも失敗して癇癪起こすって描写めちゃくちゃグロイよな
駿の後継なんて誰も無理だし
これまで何度もあった次の駿だと言い出す連中は我欲だけで短気で辛抱ができないって意味じゃない
ゴローを持ち上げた鈴木なり新海を持ち上げたテレビ局なり
562無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:31No.1117207957+
>「人喰いインコとサギの国」が良いと思う
それだと子供が見に来そうだからあえて避けたんだと思う
本当の本当にジブリとパヤオが好きな奴だけが見ろって篩にかけた
563無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:31No.1117207961+
>間違えた夏子だ
♪燃えろ いいおんな
♪燃えろ 夏子

…まさかこんな所から名付けてないよね?
564無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:42No.1117208024+
    1689433362216.jpg-(26619 B)
26619 B
これを家族で見に行った俺に一言
565無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:46No.1117208047+
>で、キリコさんはシコれそう?
薄い本はそこそこ出ると思う
566無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:53No.1117208106そうだねx1
>で、キリコさんはシコれそう?
ぶっちゃけ良い女だと思った
567無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:57No.1117208122+
>で、キリコさんはシコれそう?
女海賊とか好きならいくらでもいける
568無念Nameとしあき23/07/16(日)00:02:57No.1117208126+
>>この作品で1番要らなかった要素はあいみょん
>よく知らないのでなにやってたかもわからない
ヒミちゃんだぞ
569無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:01No.1117208152+
    1689433381059.jpg-(67555 B)
67555 B
中盤にピンチシーンを作っておく
570無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:05No.1117208181+
>♪燃えろ いいおんな
>♪燃えろ 夏子
>…まさかこんな所から名付けてないよね?
何歳だよ
571無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:05No.1117208191+
>これを家族で見に行った俺に一言
失格
572無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:13No.1117208230+
でも今回演技むっちゃ下手で浮いてたなぁって感じの人いなかったような
573無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:19No.1117208270+
>父ちゃんが出撃する時に板チョコ忍ばせてたのなんか面白かった
見つけるまで帰らないって意思表明かな
眞人がおなかすかせているかもしれないし
574無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:21No.1117208282+
>ぶっちゃけ良い女だと思った
姐さんすぎる
575無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:23No.1117208297そうだねx1
>そうでしょ
>ほんで誰かに継がない?ってしてたけど諦めてみんなジブリを忘れて新しい作品作ってくれやって激飛ばしてるみたいな作品
その文脈で言うとインコ大王は鈴木だよな
衰退するジブリをなんとか延命させようと一番必死だった人
576無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:26No.1117208316+
今またマヒトの様に純粋さと若さを手に入れても14個目の積み木はもう作らない作りたくもない
577無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:29No.1117208333+
>これを家族で見に行った俺に一言
他の家族の感想は?
578無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:29No.1117208336そうだねx3
    1689433409972.jpg-(66390 B)
66390 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
579無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:32No.1117208358そうだねx1
しっくりこない新しい母親との関係構築の物語だから難しいってことはないんだよな
580無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:36No.1117208379+
風立ちぬの方が好きだった
581無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:41No.1117208419+
>インコの集団がひたすら愚かで大王ですら大叔父の後継者として見向きもされず14個目の積み木を積むのも失敗して癇癪起こすって描写めちゃくちゃグロイよな
金出すだけで何も分かってないスポンサーと消費するだけのオタクへの最大の皮肉
582無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:41No.1117208421+
>で、キリコさんはシコれそう?
未来少年コナンのモンスリーっぽくて良かった
583無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:41No.1117208424+
>いいか、本人も良くわからない作品を議論しても仕方ないんださっさと寝ろ
庵野と違ってサラッとこういうこと言っちゃうのは評価する
584無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:42No.1117208435+
作り手はなんか深い内容つくりたがるけど
うけるのはラピュタや魔女宅みたいなわかりやすさなんだよなあ
585無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:44No.1117208447+
>あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
>なんかすごい額渡してたっぽいけど
お前らなんかいつでもどうとでもできるんだから俺が本気でキレないうちによしなにしろよ的な圧力だろう大袈裟に言えば
586無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:45No.1117208455+
50代以上のとし達にはナウシカとラピュタが絶対ってくらい評価高い
587無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:46No.1117208462+
オカンが後継ぎじゃあかんかったんか?どうみても聖人やん
588無念Nameとしあき23/07/16(日)00:03:48No.1117208472+
>大喜利ジブリバード観てきた
>パン!同じ厚さのバター!同じ量のジャム!
>炭水化物と油と糖
>馬鹿の考えた最も合理的な影響補給がスゲー美味そうだった
悪意のあるアンチジブリ飯と言ったらいいのか
真人が吸い飲みで水飲んだシーンの方が美味そうだったよ
589無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:06No.1117208572+
>メタ読みすれば「自分はこう生きた、キミ達はどう生きるか」ってタイトルとして成立する
こういう作品作ってきたっていう要素つめこんでるもんな
それいる?ってレベルで
590無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:08No.1117208583+
>ゴローを持ち上げた鈴木なり新海を持ち上げたテレビ局なり
ゴローは作画レベルは親譲りなんだ…
もんだいは脚本だ歪みがないんだ
591無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:11No.1117208597+
>で、キリコさんはシコれそう?
当たり前だろ?何の確認だよ
592無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:11No.1117208598+
>ヒミちゃんだぞ
ありがとう
ぜんぜん悪い声じゃなかった
593無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:12No.1117208607+
スペースダンデイのあの世回からギャグ抜いてジブリ風にして2時間やったような作品
594無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:13No.1117208615そうだねx1
>>鳥の糞がきったねえ
>鳥どもがワラワラ集まって去った後に必ず糞まみれになってるのは何度見ても吹く
アオサギが眞人の部屋の窓から入ろうとして去った後も窓枠から壁に垂れるくらいたっぷり白い糞が残されてたんだよな
595無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:15No.1117208626+
>でもあの棒読みいつものジブリ感あってよかったよ
そういう意味ではあえて使ったのかもな
ジブリであったこと全部入れようとなったら必要な要素だろうし
596無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:15No.1117208628+
家に残した本に大きくなった眞人さんへと書き残したお母さんは
塔を出てもその時の記憶は残ってたんだな
597無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:16No.1117208639+
>で、キリコさんはシコれそう?
現実の方の?
598無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:20No.1117208664+
キムタクの姉妹丼同人をだな
599無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:21No.1117208670+
>>父ちゃんが出撃する時に板チョコ忍ばせてたのなんか面白かった
>見つけるまで帰らないって意思表明かな
>眞人がおなかすかせているかもしれないし
そういう考えもありそうだよね
家族への愛はあるんだけどズレた人っていう演出として良いと思った
600無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:22No.1117208675+
>しっくりこない新しい母親との関係構築の物語だから難しいってことはないんだよな
わりと児童文学ではよくある題材だな
601無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:22No.1117208676そうだねx2
>50代以上のとし達にはナウシカとラピュタが絶対ってくらい評価高い
それはそう
602無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:24No.1117208689+
本読んで心境が変化したと言われてもどんな本なのかちょっと画面に映るだけだから観客はわからないんだ
解説が必要と言われる所以なんだ
603無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:32No.1117208749+
やっぱ大叔父は邪悪だと思うわ
なんでみんな感謝してるのだ
604無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:32No.1117208753そうだねx1
>父ちゃんが出撃する時に板チョコ忍ばせてたのなんか面白かった
チョコレートひとかけらで3日生きられるんやぞ
605無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:42No.1117208809+
>>>この作品で1番要らなかった要素はあいみょん
>>よく知らないのでなにやってたかもわからない
>ヒミちゃんだぞ
じゃあ必要だな
606無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:43No.1117208814そうだねx1
>インコ大王は民のためにできることを頑張ってたのに
出陣前のセリフ的に交渉の末に自分が死ぬことも勘定に入れてたっぽいよね
607無念Nameとしあき23/07/16(日)00:04:46No.1117208836+
>他の家族の感想は?
映画については語らずさっさと昼ご飯にいった
だってみんなで見に行ってつまんないとか言えないだろ
608無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:00No.1117208937+
>で、キリコさんはシコれそう?
俺がもらう
609無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:02No.1117208949+
>>いじめ隠蔽してるぽい学校にあえて大金寄付するとか高度な嫌がらせする
>あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
>なんかすごい額渡してたっぽいけど
教員側を味方につけたから問題が起きてもどうにでも出来るんだ
610無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:13No.1117209020+
>…まさかこんな所から名付けてないよね?
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
611無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:14No.1117209037+
君生きが大ヒットしてよっしゃプロモーション法パクったろ!で大爆死する後追い出ないかな
612無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:20No.1117209066+
>これを家族で見に行った俺に一言
前評判はやっぱある程度知った方がいい
今の時代邦画のほとんどはすぐサブスクに放り込まれるし
家族で映画観に行ったら出費もバカにならないから
613無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:21No.1117209076+
>あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
>なんかすごい額渡してたっぽいけど
勤労奉仕で勉強してないなら行っても意味ないので
役所にチクられないよう口止め料としてぶっこんだ
と解釈してる
614無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:21No.1117209082そうだねx1
ジブリ全部乗せの要素にキムタクが入ってるのはなんか不思議な感慨があるな
615無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:22No.1117209085そうだねx1
石で頭かち割ったとき「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
616無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:24No.1117209097+
>オカンが後継ぎじゃあかんかったんか?どうみても聖人やん
男子じゃないとダメとか
617無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:25No.1117209102+
>炭水化物と油と糖
タンパク質がねぇ!
618無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:27No.1117209115そうだねx1
ゲド映画館で見た時に比べればこんなの全然甘っちょろいわ
619無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:29No.1117209130+
どう生きるかバードの大喜利が未だに続いてるのが笑える
620無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:34No.1117209160そうだねx1
鳥類のエロ同人増えそう?
621無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:36No.1117209174+
>金出すだけで何も分かってないスポンサーと消費するだけのオタクへの最大の皮肉
最後フンを落として行くのもこのスレにも沸いてるしな
そんなことされても物語の面白さは変わらず世界は美しいと言っている
622無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:39No.1117209194+
戦中に缶詰ってあったんだ
623無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:39No.1117209197+
>で、キリコさんはシコれそう?
キリコ×シャッコ本でシコってます
624無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:46No.1117209240そうだねx3
    1689433546311.jpg-(27968 B)
27968 B
>メタ読みすれば「自分はこう生きた、キミ達はどう生きるか」ってタイトルとして成立する
625無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:50No.1117209262そうだねx1
>真人が吸い飲みで水飲んだシーンの方が美味そうだったよ
水は全部うまそうなんだよなこの映画
626無念Nameとしあき23/07/16(日)00:05:54No.1117209296+
>作り手はなんか深い内容つくりたがるけど
>うけるのはラピュタや魔女宅みたいなわかりやすさなんだよなあ
千と千尋も受けたじゃん
627無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:01No.1117209326+
>ジブリ全部乗せの要素にキムタクが入ってるのはなんか不思議な感慨があるな
駿はハウルの演技かなり気に入ってたんだなと
628無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:06No.1117209347+
のが無いから駄作率アップ
629無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:07No.1117209352そうだねx6
でも前情報なしでみにいけたのは良かったとは思ってる
630無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:08No.1117209363+
>家に残した本に大きくなった眞人さんへと書き残したお母さんは
>塔を出てもその時の記憶は残ってたんだな
あ…あーなるほど?そういうことだったのかあれ
631無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:09No.1117209373+
人間じゃない生物でも知性を手に入れたら結局人間みたいな社会が生まれ争いが始まることを表現したかったのがインコでいいんだよね
632無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:09No.1117209375+
>イメージ垂れ流しみたいなサイケな異世界は原画や作監を宮崎本人にやってほしかったな
今回本人が原画やらないから絵コンテは自分が原画だったらやらないことをふんだんに詰め込んだって言ってたからこそのサイケ異世界なんだろうな
633無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:16No.1117209428+
夏子のお屋敷夏子の実家なのに夏子以外全員使用人で他に家族いないの
横溝正史の小説みたいで怖いよね
両親は既に死亡としてももし男兄弟が居たら
出征しててもその奥さんや子供が居るはず
居ないということは夏子が一族の唯一の末裔なんだろうね
634無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:18No.1117209435そうだねx1
しかしまぁこのタイトルとか事前情報無しとか
パヤオだからこそ許されるマーケティングだよなぁ
635無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:21No.1117209458+
>戦中に缶詰ってあったんだ
金持ちだから融通は利くんでしょ
636無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:23No.1117209472+
>いいか、本人も良くわからない作品を議論しても仕方ないんださっさと寝ろ
2月にできてたのここまで引っ張ったのかよ…
ネタバレ本当無かったんだな
637無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:24No.1117209480+
大叔父「君たちはどう生きるか」
母「死ぬってわかっててもこの子を産んで出会うために元の世界に戻ります」
主人公「現実で頑張って友達作ります」
的なことなのか
638無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:24No.1117209481+
アオサギの羽根が無かったらペリカンに食い殺されて即死だったの?
ペリカンとインコの違いは何?
インコはお気楽だけどペリカンは随分辛そう
639無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:27No.1117209497+
>あれ寄付することでどういうメリットがあったんだろう
>なんかすごい額渡してたっぽいけど
何か問題起きたら学校は全力で眞人の味方をするようになる
640無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:27No.1117209499+
>君生きが大ヒットしてよっしゃプロモーション法パクったろ!で大爆死する後追い出ないかな
新海なら成功する
細田は微妙
富野なら俺は行く
641無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:36No.1117209546そうだねx2
キムタク全然気付かなかった……
642無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:38No.1117209563+
>のが無いから駄作率アップ
となりの山田くんの気持ちも考えて
643無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:41No.1117209586そうだねx1
ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
644無念Nameとしあき23/07/16(日)00:06:47No.1117209622そうだねx1
パヤオが評価して欲しい人の評価と世間の評価は全く違ってて後者を作らないと飯食っていけないし周りの人間達に給料を払えないって苦悩がずーーっと続いてたのがパヤオの作品
それからかなり脱却してるのが本当に最後なのかなって感じる
645無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:05No.1117209735+
>キムタク全然気付かなかった……
お父さんじゃないの?
646無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:14No.1117209795そうだねx1
>戦中に缶詰ってあったんだ
むしろ基本よ
647無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:18No.1117209822そうだねx2
>戦中に缶詰ってあったんだ
何故無いと思ったのよ
648無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:18No.1117209825+
>>真人が吸い飲みで水飲んだシーンの方が美味そうだったよ
>水は全部うまそうなんだよなこの映画
ジブリ飯ナメんなよって意味で成功例と失敗例を両方出したんだろう
パンにバターとジャムの暴力
649無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:28No.1117209877そうだねx1
>魚の内臓が飛び出してきたとき「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
650無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:29No.1117209885+
>映画については語らずさっさと昼ご飯にいった
>だってみんなで見に行ってつまんないとか言えないだろ
良い判断だ
651無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:30No.1117209894+
>今回本人が原画やらないから絵コンテは自分が原画だったらやらないことをふんだんに詰め込んだって言ってた
本当駿って常にチャレンジャーすぎてまいるわ
652無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:35No.1117209922+
キムタク上手くなったなぁ…
声優やらせると全部キムタクになるなんて言われてたのに…
653無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:42No.1117209958+
>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
何なら水差しから飲んでた水の方が美味そうまである
654無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:54No.1117210033+
>No.1117208230
>でも今回演技むっちゃ下手で浮いてたなぁって感じの人いなかったような
かといって特別印象に残る演技の人もいなかった罠
655無念Nameとしあき23/07/16(日)00:07:58No.1117210062+
>パンにバターとジャムの暴力
俺的にはなんか微妙だった
656無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:00No.1117210075+
>戦中に缶詰ってあったんだ
駿に聞かせたいセリフ
657無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:05No.1117210092+
宮沢賢治原作のアニメ映画みたいに感じた
銀河鉄道の夜みたいなあれはバッドエンドだけど
658無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:06No.1117210095そうだねx1
>キムタク全然気付かなかった……
だって普通にうまいんだもの
659無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:08No.1117210104+
>人間じゃない生物でも知性を手に入れたら結局人間みたいな社会が生まれ争いが始まることを表現したかったのがインコでいいんだよね
単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
660無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:16No.1117210151+
>>正直タイトル変えた方が良かったよな…単なるノイズになっちゃった気がする
>そこはちゃんとキービジュアルに描いてるだろ
パヤオが全身全霊渾身の力を込めて贈る
人生最初で最後の一発ネタだぞ
笑うしかないよ!
661無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:20No.1117210182そうだねx2
>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
今回美味そうな飯描写なかったな
662無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:23No.1117210199そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スラダンの猿真似失敗した感じか
663無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:36No.1117210264そうだねx3
正直、宮崎駿監督最新作という情報以外全く無しで映画を見るって体験はそれ自体も楽しかったな
664無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:38No.1117210280+
キムタクもゲームでキムタク演じたりして声優普通にうまくなってるしな
665無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:40No.1117210293そうだねx1
バター塗り塗りはハイジを連想させたな
あれはチーズだった気がするけど
666無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:45No.1117210333+
>>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
>今回美味そうな飯描写なかったな
水!
667無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:46No.1117210335+
>君生きが大ヒットしてよっしゃプロモーション法パクったろ!で大爆死する後追い出ないかな
このやり方が成立するのは面白い映画何本も作ってる有名監督という大前提が必要なのだ
だからこれをやれる監督なら初日にファンが殺到するから大爆死は絶対ない
でも普通に宣伝した方が良いからこんなの誰も真似しない
668無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:47No.1117210346+
>>パンにバターとジャムの暴力
>俺的にはなんか微妙だった
今回はいつもの謎に美味そうなジブリ飯あんまりなかったな
669無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:54No.1117210383そうだねx3
>スラダンの猿真似失敗した感じか
きたきた来ましたよー
670無念Nameとしあき23/07/16(日)00:08:54No.1117210389+
オススメの母親物のエロ漫画教えてください
671無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:01No.1117210428+
キリコさんの謎シチューが一番美味そうだった
672無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:09No.1117210470+
quimitachi ha dow iquiluqua
673無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:12No.1117210488+
>>今回美味そうな飯描写なかったな
>水!
あの水差し欲しいよな
674無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:13No.1117210502+
僕とオカンと時々青鷺
675無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:15No.1117210512+
>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
マジレスすると鳥はかなり頭いいぞ
特にインコとか下手すると犬くらい頭いい
676無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:15No.1117210513+
キリコさんの作ったよくわからない煮物みたいのうまそうだった
677無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:16No.1117210519+
俺ジャム無しでいいわあのパン
678無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:18No.1117210533そうだねx3
>石で頭かち割ったとき「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
演出だとわかっていながらその出血量はヤバいだろ!!!って心の中でつっこんだ
679無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:24No.1117210572+
中盤ぐらいまでは
もののけ姫や千と千尋を
まったく情報無しでみたら
たぶんおんなじ感想だろうなって思いながら見てた
680無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:27No.1117210583そうだねx2
お互いに親子なの気づいてたのに最後の最後まで表に出さないのいい…
681無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:29No.1117210593+
キリコだけなんで若かったのか謎
682無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:29No.1117210596+
序盤はこれがホラー映画なら100点の導入だった
683無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:36No.1117210635そうだねx1
>のが無いから駄作率アップ
アリエッティが名作扱いとかあり得ねえってい
684無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:36No.1117210636+
>石で頭かち割ったとき「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
マネされたらまずいねナイフ研いだり弓矢作ったりもマネされたら怖いね
685無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:37No.1117210638+
>>戦中に缶詰ってあったんだ
>駿に聞かせたいセリフ
あの世代は不勉強な奴を普通に怒る世代だぞ
686無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:38No.1117210647+
あの世界「地獄」って言われてたから何か食うことによって帰れなくなるんじゃないかとヒヤヒヤした
ヨモツヘグイじゃなくてよかった
687無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:42No.1117210671+
>>パンにバターとジャムの暴力
>俺的にはなんか微妙だった
あんこにバターだよな、やっぱり
688無念Nameとしあき23/07/16(日)00:09:51No.1117210728+
>>人間じゃない生物でも知性を手に入れたら結局人間みたいな社会が生まれ争いが始まることを表現したかったのがインコでいいんだよね
>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
Twitterと言う考察もあるね
689無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:03No.1117210795+
>>のが無いから駄作率アップ
>となりの山田くんの気持ちも考えて
きっと彼はとなりの山田くんも名作だって言いたいんだよ
690無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:06No.1117210820+
旧ママの補助で新ママに会いに行くのってエッチだわ
691無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:09No.1117210837+
>戦中に缶詰ってあったんだ
ハフッ!ハフッ!
692無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:14No.1117210858+
periquan
693無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:21No.1117210902+
ジャムパンは正直そこまで塗るなよ!顔汚れるだ・・・あーほら言わんこっちゃない!!
ってなった
694無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:30No.1117210958そうだねx1
>演出だとわかっていながらその出血量はヤバいだろ!!!って心の中でつっこんだ
行動も異常なので我慢してる眞人の妄想かと思った
695無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:42No.1117211038そうだねx1
ボーイミーツガールじゃなくてボーイミーツおじさんだった
696無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:45No.1117211050+
アオサギだけファンタジー能力みたいなの持ってるのわからんな
ペリカンやインコはまだ生物の範疇だろ
697無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:46No.1117211058+
この映画は子供にもおススメしたいけどな
子供は全員分からないとか舐めすぎちゃう
698無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:47No.1117211067+
>マネされたらまずいねナイフ研いだり弓矢作ったりもマネされたら怖いね
そのへんの鳥の羽毟ったりタバコ吹かしてナイフを研ぐ子供とかなかなかワイルドだな
699無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:50No.1117211083+
まだ真人は存命の可能性が
700無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:54No.1117211105+
>>のが無いから駄作率アップ
>アリエッティが名作扱いとかあり得ねえってい
レッドタートルも名作だったんだな…観に行ってねえわ
701無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:57No.1117211121そうだねx1
BBAめっちゃ卑しいやん…と思ったら結構いい連中だったな卑しいけど
702無念Nameとしあき23/07/16(日)00:10:59No.1117211127+
>>>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
>>今回美味そうな飯描写なかったな
>水!
風邪引いてる時の水が一番美味いと言う真理に辿り着いたか
703無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:03No.1117211150そうだねx3
どうでもいいことなんだけど船の甲板ほってペリカン埋めるとこみて
掘れるのそこ?ってなった
704無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:04No.1117211160そうだねx5
>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
あれは飯が美味そうかより他の人からの飯はイマイチな感じなのに実の母親から貰った飯にはかぶりつく子供らしさというか母恋しさの表現なのかなと思った
705無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:09No.1117211188+
>キリコだけなんで若かったのか謎
ドアが違うからかな
生きた年代によってドア違う可能性あるし
706無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:10No.1117211195そうだねx6
結局鈴木は有能だったな
興行収入はこれからだが少なくとも俺はこの映画はこの形で見れたのが最善だったと思ってる
80超えた駿が出してくる映画をアオサギ以上の情報なしで見るのは結構なアトラクションだった
707無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:11No.1117211199+
>演出だとわかっていながらその出血量はヤバいだろ!!!って心の中でつっこんだ
思ったより大事になっちゃってる…と思ったら実際そうなっててあちゃーって思った
708無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:11No.1117211200+
>空襲警報が鳴った時「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
709無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:17No.1117211229+
>魚の内臓が飛び出してきたとき「あ、これ子供向けじゃねぇな」って思ったよ
でも少女をオオカミにボコらせたりおさげ引っ張ったり描いた人だし
710無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:19No.1117211238+
>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
ペリカンはダイレクトに地獄だと言い
インコは「ここは天国か?」と普段の生活が苦しいことを漏らす
711無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:32No.1117211325そうだねx1
キリコさんの魚の臓物のシチューはちょっと…🤢
712無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:38No.1117211346+
>BBAめっちゃ卑しいやん…と思ったら結構いい連中だったな卑しいけど
戦時中で物資が不足してるならあんなもんよ
713無念Nameとしあき23/07/16(日)00:11:58No.1117211462+
>BBAめっちゃ卑しいやん…と思ったら結構いい連中だったな卑しいけど
1944ねんなら缶詰なんて一般には出回らないからな
田舎なら尚更
714無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:05No.1117211509+
最後までよくわからんかったけど
なんか面白かったわ
715無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:10No.1117211539そうだねx1
>今回美味そうな飯描写なかったな
むしろ不味そう
キリコさんのシチューとか
716無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:13No.1117211569そうだねx6
    1689433933111.png-(549650 B)
549650 B
ジブ魔女
717無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:24No.1117211631そうだねx1
ペリカンもインコもみんな大叔父の犠牲者よな
ひどい新世界に連れてきて放置とか
718無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:30No.1117211658そうだねx1
    1689433950830.jpg-(79701 B)
79701 B
>あの水差し欲しいよな
アマゾンで吸い飲みで検索すれば数百円から買えるよ
719無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:31No.1117211667+
>キリコさんの魚の臓物のシチューはちょっと…🤢
あんだけでかいと美味いんじゃないか
720無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:34No.1117211682+
>>君生きが大ヒットしてよっしゃプロモーション法パクったろ!で大爆死する後追い出ないかな
>このやり方が成立するのは面白い映画何本も作ってる有名監督という大前提が必要なのだ
>だからこれをやれる監督なら初日にファンが殺到するから大爆死は絶対ない
>でも普通に宣伝した方が良いからこんなの誰も真似しない
新海誠ならいける!
721無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:39No.1117211714+
俺は何のために生まれたのか
722無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:48No.1117211768+
>ジブ魔女
わりと本編だなこれ
723無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:49No.1117211770+
サギ男が鈴木敏夫でペリカンがアニメーターならサギ男の羽根の武器は漫画か
アニメ業界に押し潰されそうになったけど編集者とのつながりがあったから死なずに済んだ
羽根を全部ちぎっちゃったのは漫画をほとんど描かなくなったことの表現ってことだな
724無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:50No.1117211776+
>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
サギはそんなバカとして描かれてないけどな
725無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:57No.1117211805+
>戦時中で物資が不足してるならあんなもんよ
砂糖があること喜んでるの
うわぁ戦時中だわぁぁってなった
726無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:57No.1117211807そうだねx1
>この映画は子供にもおススメしたいけどな
>子供は全員分からないとか舐めすぎちゃう
子供には子供が素直に楽しめるのをオススメしたいよ
観終わった後に真剣な顔であれはあれのメタファーだったのかも…なんて言う子供は嫌だよ
727無念Nameとしあき23/07/16(日)00:12:58No.1117211816+
>俺は何のために生まれたのか
友達を作りなさい
728無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:02No.1117211848+
思春期の子供が異世界に迷い込んで大冒険の末に一皮剥けて帰ってくるって構図は千と千尋と同じなんだけど、今回はなぜか終始淡々とした印象なんだよな
わかりやすい盛り上がりポイントがないと言うか
729無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:05No.1117211863+
>ジャムパンは正直そこまで塗るなよ!顔汚れるだ・・・あーほら言わんこっちゃない!!
>ってなった

制作の思う壺な反応だ…!
730無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:08No.1117211885そうだねx1
>この映画は子供にもおススメしたいけどな
>子供は全員分からないとか舐めすぎちゃう
いや、子供はわからないから楽しめる
わかり始める歳の子はつまらんってなる
731無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:12No.1117211919+
子供が見たら鳥嫌いになりそ
732無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:16No.1117211946+
インコも別に馬鹿じゃない
というか馬鹿な鳥は基本いないだろ
733無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:19No.1117211964+
キムタクの名前出てきてどのキャラか気になってたけど親父だったのかよ
気がつかなかったわ
734無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:27No.1117212005+
>俺は何のために生まれたのか
生まれたのが間違いだったね
ペリカンに食われとくべきだったね
735無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:37No.1117212060そうだねx3
☺️あっ家の中にいるインコさんはいい人なんだね!もしかして中身は鍛冶屋さんなのかな?
😨その後ろに持っている食器は何・・・

なんであんなに警告されてたのにノコノコ入って行った
736無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:44No.1117212094+
卑しさとか悪意とか嘘つきとかそういうのも含めて人間じゃんみたいな人間賛歌的なメッセージを感じたわ
737無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:47No.1117212114+
>1689433950830.jpg
ガンで舌とったじいちゃんがコレで流動食流し込んでたの思い出すぜ
738無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:48No.1117212125+
>新海誠ならいける!
宣伝屋が許してくれないよお!
739無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:51No.1117212138そうだねx2
>ジャムパンは正直そこまで塗るなよ!顔汚れるだ・・・あーほら言わんこっちゃない!!
拭ってもらうまでがセットのシーンだから
740無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:55No.1117212167そうだねx3
どこでもドアの仕様好き
ドアノブは離しちゃダメ!
741無念Nameとしあき23/07/16(日)00:13:58No.1117212181+
>ジブ魔女
あってる気がする
742無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:06No.1117212220そうだねx1
    1689434046081.jpg-(480608 B)
480608 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
743無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:09No.1117212244+
>思春期の子供が異世界に迷い込んで大冒険の末に一皮剥けて帰ってくるって構図は千と千尋と同じなんだけど、今回はなぜか終始淡々とした印象なんだよな
>わかりやすい盛り上がりポイントがないと言うか
真相解明がないからな
744無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:22No.1117212329+
>なんであんなに警告されてたのにノコノコ入って行った
逆に扉開いてあの人数がいた時点で抵抗してなんとかなると思えるもんかね?
745無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:24No.1117212341+
>どうでもいいことなんだけど船の甲板ほってペリカン埋めるとこみて
>掘れるのそこ?ってなった
土が堆積するくらい長い間そこにあると言うことなんだろう
746無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:28No.1117212368そうだねx1
ポニョよりは好きかな
でもやっぱ怖かったわ
747無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:31No.1117212380そうだねx2
>>空襲警報が鳴った時「あ、パヤオ本当にこの世界の片隅に嫉妬してたからリベンジなんだ」って思ったよ
748無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:32No.1117212390+
おおインコ大王!
なんたる無茶を!!
749無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:41No.1117212448+
キリコも神隠しから帰って来たって伏線あったっけ?
750無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:43No.1117212460+
>ペリカンもインコもみんな大叔父の犠牲者よな
>ひどい新世界に連れてきて放置とか
勝手に塔に入ってきただけなような
751無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:50No.1117212507+
>わかりやすい盛り上がりポイントがないと言うか
ゴールが分からないからって気がする
752無念Nameとしあき23/07/16(日)00:14:56No.1117212541+
>やっぱ大叔父は邪悪だと思うわ
>なんでみんな感謝してるのだ
あの世は大叔父という王のおかげで成り立ってるから
753無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:04No.1117212599+
>>キリコさんの魚の臓物のシチューはちょっと…🤢
>あんだけでかいと美味いんじゃないか

美味そうな見た目の魚では無かったような…
754無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:12No.1117212641+
インコ大王みたいな悪人じゃないむしろ名君がやらかすというのがキモなんだろうなって
755無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:13No.1117212646+
    1689434113881.jpg-(10130 B)
10130 B
>>あの水差し欲しいよな
>アマゾンで吸い飲みで検索すれば数百円から買えるよ
おまるがあるということは
あれもしかして尿瓶だったのでは・・・
756無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:21No.1117212695そうだねx1
>結局鈴木は有能だったな
>興行収入はこれからだが少なくとも俺はこの映画はこの形で見れたのが最善だったと思ってる
>80超えた駿が出してくる映画をアオサギ以上の情報なしで見るのは結構なアトラクションだった
まぁ駿自身が任せるよと言っただけのことはあるな
757無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:23No.1117212702+
    1689434123627.jpg-(171797 B)
171797 B
豚で美少女整備士と美熟女歌手の両手に花やったから、次はロリママで両手に花だな
758無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:23No.1117212707+
1944年頃の300円って現代のいくら?
759無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:29No.1117212743+
>おおインコ大王!
階段の材木ズバンズバン切るとこマジ強くて笑った
760無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:30No.1117212750+
    1689434130260.jpg-(296781 B)
296781 B
>わかりやすい盛り上がりポイントがないと言うか
原始的なワクテカ要素は欲しかったな
761無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:34No.1117212780+
石は一体なんだったんだ
762無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:37No.1117212804+
>キリコも神隠しから帰って来たって伏線あったっけ?
お守り持っていきな!
763無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:39No.1117212827そうだねx1
>>ジャムパンは大袈裟すぎて美味そうに見えんかったなぁ
>何なら水差しから飲んでた水の方が美味そうまである
水飲んでるの見て水が飲みたくなったよ
ただの水をあそこまで美味しそうに見せる描写が凄いわ
764無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:40No.1117212832+
>>演出だとわかっていながらその出血量はヤバいだろ!!!って心の中でつっこんだ
>思ったより大事になっちゃってる…と思ったら実際そうなっててあちゃーって思った
駿さんひぐらしのなく頃に業卒でも見たのかな
765無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:46No.1117212865+
>キリコも神隠しから帰って来たって伏線あったっけ?
人形がお婆ちゃんになってたから若い方のキリコもちゃんと戻れたんだろう
766無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:47No.1117212866+
>>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
>サギはそんなバカとして描かれてないけどな
なんかインコは侵略的外来種でサギは在来種だから自然保護やってる駿は扱いに差をつけたという考察してる人もいたな
767無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:48No.1117212872そうだねx1
>美味そうな見た目の魚では無かったような…
深海魚うまいけどグロいよ
768無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:50No.1117212885そうだねx1
>キリコも神隠しから帰って来たって伏線あったっけ?
ババアが親父に話してた
消えた時と同じ姿のままで帰ってきたって
769無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:58No.1117212930+
>おまるがあるということは
>あれもしかして尿瓶だったのでは・・・
あんな先端細いわけないだろ
使い方考えろ
770無念Nameとしあき23/07/16(日)00:15:59No.1117212935+
問答でスーッと物語が終わっていくのは雪の女王の直系かもしれん
771無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:00No.1117212940+
>どうでもいいことなんだけど船の甲板ほってペリカン埋めるとこみて
>掘れるのそこ?ってなった
しかもその後似たような場所がすぐ甲板で下に水溜まってるしな
夢の中の世界かよ
772無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:07No.1117212982そうだねx1
>美味そうな見た目の魚では無かったような…
アンコウとか煮たらクソうまいし
773無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:11No.1117213005そうだねx1
>>空襲警報が鳴った時「マジで高畑勲に立ち向かうのか…ねぇよな…?!」って思ったよ
774無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:16No.1117213036そうだねx1
>ババアが親父に話してた
>消えた時と同じ姿のままで帰ってきたって
それはお母さん
775無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:19No.1117213051+
>美味そうな見た目の魚では無かったような…
アンコウだってグロそのものだけど捨てるところはないとされるほど超美味だぞ
776無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:19No.1117213052+
最後は崩壊しちゃったけど
世界を長年維持してきたのは凄いのだ
大叔父様をもっと褒めてあげて
777無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:24No.1117213080そうだねx1
大衆の表現
細田→ヤフコメ
新海→ツイッター
駿→インコ王国
778無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:26No.1117213092+
>石は一体なんだったんだ
宇宙からの不思議パワーだよ!
779無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:38No.1117213160そうだねx1
>美味そうな見た目の魚では無かったような…
古代魚っぽかったけど見た目じゃわかんないな
アンコウとか美味いし
780無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:46No.1117213197+
キャラはみんな結構好き
物語は70点ぐらい
781無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:51No.1117213223そうだねx1
>>>キリコさんの魚の臓物のシチューはちょっと…🤢
>>あんだけでかいと美味いんじゃないか
>
>美味そうな見た目の魚では無かったような…
アンコウみたいで美味しそうに見えたよ
782無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:52No.1117213229そうだねx3
>>おおインコ大王!
>階段の材木ズバンズバン切るとこマジ強くて笑った
階段徹底的に蹴り落とすシーンは笑えるよねあっマジで徹底するんですねみたいな
783無念Nameとしあき23/07/16(日)00:16:58No.1117213254+
>>石は一体なんだったんだ
>宇宙からの不思議パワーだよ!
宇宙からきたならゆるすが…
784無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:03No.1117213294+
>>戦時中で物資が不足してるならあんなもんよ
>砂糖があること喜んでるの
>うわぁ戦時中だわぁぁってなった
砂糖を前にして出てくるワードがあんことかなのもあの時代って感じだな
785無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:05No.1117213300+
>>ババアが親父に話してた
>>消えた時と同じ姿のままで帰ってきたって
>それはお母さん
ああすまん間違えた
○○コってキャラが多いから…
786無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:18No.1117213387+
何だかんだ言っても伸びるところはさすがレジェンド
787無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:25No.1117213429+
>>>単純に鳥=鳥頭=愚か物のメタファかと
>>サギはそんなバカとして描かれてないけどな
>なんかインコは侵略的外来種でサギは在来種だから自然保護やってる駿は扱いに差をつけたという考察してる人もいたな
自分で自分の弱点を暴露したけどな
788無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:31No.1117213464そうだねx1
>>階段の材木ズバンズバン切るとこマジ強くて笑った
>階段徹底的に蹴り落とすシーンは笑えるよねあっマジで徹底するんですねみたいな
強者ムーブからの愚王ムーブには参るね…
789無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:39No.1117213507そうだねx1
>子供が見たら鳥嫌いになりそ
3歳くらいの頃に見たらトラウマになってたかもな
790無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:47No.1117213573+
>しかもその後似たような場所がすぐ甲板で下に水溜まってるしな
>夢の中の世界かよ
コナンだって残され島のロケットに水溜まってたし
791無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:52No.1117213605そうだねx1
星を受け取るって何かに魅入られて才能を授かる事なのかなぁって考えたりもした
答えは出ない
792無念Nameとしあき23/07/16(日)00:17:54No.1117213614+
インコ大王がサギの後ろにベタ付きでついてってたのに気付かれなかったのなんで?
サギがグルなのかと思ったわ
793無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:08No.1117213709+
>何だかんだ言っても伸びるところはさすがレジェンド
見てて虚無とかじゃなく
あれはなんだったんだろう…語りたいって気にさせるパワーは相変わらず強いからな
794無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:15No.1117213744+
地獄にいる人間で男は大伯父さんしか
居なかったってことは
795無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:19No.1117213763そうだねx2
    1689434299425.png-(294362 B)
294362 B
地獄を作った人
796無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:20No.1117213774そうだねx1
>強者ムーブからの愚王ムーブには参るね…
しょうがないんだ眞人くんが継がないって言った時点でなにしたってあの世界は崩壊してたんだ
797無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:27No.1117213821+
パヤオの訃報だけはマジで聞きたくない可能な限り長生きしてくれ
798無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:33No.1117213857+
宇宙から来たオーパーツとドラキュラとNINJAはフリー素材だからな…
799無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:34No.1117213867+
どうせ忘れるとわざわざ言われたことは案外覚えてる
ということもなく案外忘れる
でもジブリ映画は日テレが流しまくるからそこはメタ的にいささか卑怯だな
800無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:35No.1117213869+
>インコ大王がサギの後ろにベタ付きでついてってたのに気付かれなかったのなんで?
>サギがグルなのかと思ったわ
ちゃんと隠れてるから…
飛び石は怪しいけど
801無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:39No.1117213905+
>石は一体なんだったんだ
今まで作ってきたジブリ作品という考察
802無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:47No.1117213937+
    1689434327667.jpg-(300419 B)
300419 B
>1944年頃の300円って現代のいくら?
中佐か大佐の基本月給くらいかな
803無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:48No.1117213946+
インコ馬鹿っぽくて本当に好き
あの世界でインコになって暮らしたい
804無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:53No.1117213971そうだねx1
>>>おおインコ大王!
>>階段の材木ズバンズバン切るとこマジ強くて笑った
>階段徹底的に蹴り落とすシーンは笑えるよねあっマジで徹底するんですねみたいな
最後のダメ押し良いよね
805無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:57No.1117213993+
>キリコも神隠しから帰って来たって伏線あったっけ?
無いけどあの着物は現世のものっぽいからヒミちゃんと同じころに迷い込んだんだろう
806無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:57No.1117213997そうだねx3
誰かとあそこがここがって語りたくなる映画なのは間違いよね
一人で抱えられない…
807無念Nameとしあき23/07/16(日)00:18:58No.1117214003+
攫われた母を追いかける時の潜入経路のビジュアルデザインが
そうそうジブリと言ったらこれなんだよーーーーってなった
このワクワクするデザインは他の会社じゃできないんだよなぁ
808無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:03No.1117214031+
>階段徹底的に蹴り落とすシーンは笑えるよねあっマジで徹底するんですねみたいな
残った部分も蹴り落とす徹底ぶり
つるやなんか残して這い上がられて逆転される悪役に見せてやりたい
809無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:29No.1117214158+
>最後は崩壊しちゃったけど
>世界を長年維持してきたのは凄いのだ
>大叔父様をもっと褒めてあげて
あの世界が崩壊するとどうなるかも特に触れられなかったな…普通にみんな無事に帰ってきてたし
810無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:36No.1117214199+
全ては宮崎駿が見た夢だった、映画とは2時間という限られた時間の中でクリエイターと観客が一つの夢の世界を共有できるお伽話だったのです…
811無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:38No.1117214212そうだねx1
>あの世界でインコになって暮らしたい
狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
812無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:42No.1117214237そうだねx1
    1689434382332.png-(277581 B)
277581 B
>というか馬鹿な鳥は基本いないだろ
ダチョウとか凄く頭悪い
でも視界と脚力にステ振りしてるので生存戦略できてる
813無念Nameとしあき23/07/16(日)00:19:57No.1117214335+
>パヤオの訃報だけはマジで聞きたくない可能な限り長生きしてくれ
タバコ吸うしアニメで身体酷使してるだろうに長生きだよな
814無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:08No.1117214397そうだねx5
狭いとこ抜けようとする男の子描かせたら天下一だなって思った
815無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:10No.1117214409+
どういうコミュニティなんだよあの鳥ども…
816無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:13No.1117214427+
冒頭の何か大変な事が起きてる状況からのお母さんいる病院燃えてるぞ辺りが一番ワクワクした
個人的にこの物語がどう動くのか期待が膨らんだ序盤15分くらいまでがこの映画のピーク
817無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:14No.1117214437そうだねx1
>誰かとあそこがここがって語りたくなる映画なのは間違いよね
>一人で抱えられない…
もっと深く刺すんだよがセックスのメタファーと言ってるとしあきには少し感動した
818無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:15No.1117214442+
>>あの世界でインコになって暮らしたい
>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
うーらああああああ!
819無念Nameとしあき23/07/16(日)00:20:36No.1117214567そうだねx2
    1689434436418.jpg-(120393 B)
120393 B
>石は一体なんだったんだ
名画オマージュ多かったね
820無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:01No.1117214710+
>冒頭の何か大変な事が起きてる状況からのお母さんいる病院燃えてるぞ辺りが一番ワクワクした
>個人的にこの物語がどう動くのか期待が膨らんだ序盤15分くらいまでがこの映画のピーク
あれファンタジー作品なんじゃなかったっけ…→予想以上にファンタジーだった…
821無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:02No.1117214720+
>インコ大王がサギの後ろにベタ付きでついてってたのに気付かれなかったのなんで?
>サギがグルなのかと思ったわ
サギが定期的に振り返ってるし柱に全然隠れられない様なところも含めて微笑ましいシーン
822無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:03No.1117214722+
ペリカンは飢えてるのにインコ共ときたら…
823無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:09No.1117214765+
キリコ「もっと深く挿すんだよ♡」
824無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:10No.1117214772+
神様がこの世界はもうすぐ壊れますごめんなさい
後継者は縁故でこの子供にします新しい神をよろしくね

なんて聞かされたらインコ大王じゃなくても激おこだよ
825無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:12No.1117214789+
昼間見たけどなんかあれでよかった感がしてくる
いや良くないな
826無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:16No.1117214814+
>>あの世界でインコになって暮らしたい
>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!

まさにネット民って感じ
827無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:16No.1117214817+
>狭いとこ抜けようとする男の子描かせたら天下一だなって思った
パズーならンギギギギで通ったのに・・・
って思った
828無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:19No.1117214835+
最後綺麗な石やぞ好きに使えって渡されたけど
あれで世界作ってたら前のに1個足すわけじゃないから
そもそもあのインコだらけの世界はリセットされてたんかね?
829無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:30No.1117214911そうだねx2
漫画版ナウシカもこんな世界関係ねえエンドだったなそういや
830無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:33No.1117214930+
>>>あの世界でインコになって暮らしたい
>>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
>うーらああああああ!
楽しそうだよなあいつら
831無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:45No.1117214999そうだねx3
>狭いとこ抜けようとする男の子描かせたら天下一だなって思った
最初の塔のスキマの一瞬いけそうな気するけどいやー入れないだろ…ってなる塩梅の描き方すごいなと思った
832無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:49No.1117215029+
白いのごと焼くヒミちゃん容赦なさすぎる
833無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:51No.1117215036+
インコ大王が退化しちゃったシーンはなんか悲しかった
834無念Nameとしあき23/07/16(日)00:21:54No.1117215052+
お母さんは何故病院に
健常そうなんだがな
835無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:05No.1117215115+
眞人と夏子が二人だけの秘密を共有して弟が何かを感じ取るのを想像すると興奮する
836無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:08No.1117215138そうだねx4
>>あの世界でインコになって暮らしたい
>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
としあきは現実界でインコやってるだろうに
837無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:13No.1117215167+
>漫画版ナウシカもこんな世界関係ねえエンドだったなそういや
だが墓所がナウシカが壊したので最後とは限らない
838無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:16No.1117215198そうだねx2
くちばしの穴を塞ぐところで天丼かましててほんと好き
839無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:22No.1117215235+
>神様がこの世界はもうすぐ壊れますごめんなさい
>後継者は縁故でこの子供にします新しい神をよろしくね
>
>なんて聞かされたらインコ大王じゃなくても激おこだよ
積み木なんぞ積んどる場合かーッ!ってなるのは正直わかる
840無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:31No.1117215294+
映画館で今までジブリ見たこと無かった自分にとっては
かなりいいファンサに感じたわ
メッセージはワケわからんけど
841無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:48No.1117215406+
>くちばしの穴を塞ぐところで天丼かましててほんと好き
数少ない笑いポイントだった
842無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:56No.1117215457そうだねx1
>どうせ忘れるとわざわざ言われたことは案外覚えてる
>ということもなく案外忘れる
>でもジブリ映画は日テレが流しまくるからそこはメタ的にいささか卑怯だな
現実に帰ってからサギの最後の言葉はこの映画そのものへの言及なんだろうな
もう終わったんだから映画の事は忘れろどうせ覚えて帰ってもお守り程度で大したことないじき忘れる
でも友達になれてお前の血肉になれたら嬉しいよっていう感じ
843無念Nameとしあき23/07/16(日)00:22:59No.1117215478+
>サギが定期的に振り返ってるし柱に全然隠れられない様なところも含めて微笑ましいシーン
柱から身体出すところで境界がじわっと透明になってるから
なにか術も使ってるんだろう
844無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:04No.1117215510そうだねx1
>>>あの世界でインコになって暮らしたい
>>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
>としあきは現実界でインコやってるだろうに
だからとしあきはいつも楽しそうなんだな
845無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:05No.1117215514+
>楽しそうだよなあいつら
ペリカンに比べて明らかに愚民なのがいい
846無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:08No.1117215524+
ネットとか大衆揶揄するほどモニターから情報得てる人じゃないと思うんだよなぁ
いつも自分周辺の観測範囲内で表現に昇華するし
847無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:14No.1117215560+
>普通にみんな無事に帰ってきてたし
虚数的なのかね
ジャンルに因っては必ず必要なモノ
848無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:18No.1117215581+
>お母さんは何故病院に
>健常そうなんだがな
ドーラのモデルになった宮崎監督の母も病で長期中院をしていた
849無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:21No.1117215595+
>メッセージはワケわからんけど
素直に自伝だと思う
生きるのに忙しくて友達作る暇もなかったけど
これからは作るよみたいなハッピーエンド
850無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:23No.1117215610+
>もっと深く刺すんだよがセックスのメタファーと言ってるとしあきには少し感動した
のせいで
>狭いとこ抜けようとする男の子描かせたら天下一だなって思った
が意味深な内容にしか見えなくなったぞ
851無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:25No.1117215623+
あれ外様じゃだめでパヤオと縁深い人しか監督としか認めませんっていういろんな人達のメタファーだよな
852無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:25No.1117215625+
>>パヤオの訃報だけはマジで聞きたくない可能な限り長生きしてくれ
>タバコ吸うしアニメで身体酷使してるだろうに長生きだよな
不健康な生活してるイメージあるけど地元の自然保護活動とかで森を歩き回ってたりしてるんじゃなかったっけ
853無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:29No.1117215643+
>数少ない笑いポイントだった
他でも結構劇場に笑いはあったな
どこだっけ
854無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:45No.1117215740+
矢を抜いてやるとこで「あ、結構優しい…」ってなったけど矢を取り戻したかったのね
855無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:57No.1117215791+
>白いのごと焼くヒミちゃん容赦なさすぎる
おぉペリカンだけ狙い撃ちできるんかからの普通に巻き込んでてダメだった
856無念Nameとしあき23/07/16(日)00:23:59No.1117215805そうだねx2
>>>>あの世界でインコになって暮らしたい
>>>狩る!食う!騒ぐ!うおおおおお大王様ばんざああああい!!
>>としあきは現実界でインコやってるだろうに
>だからとしあきはいつも楽しそうなんだな
背中に包丁隠してニタニタしてるんだな
857無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:02No.1117215821+
    1689434642661.jpg-(499782 B)
499782 B
>インコ大王が退化しちゃったシーンはなんか悲しかった
あそこ凄く不思議の国のアリスだった
858無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:08No.1117215859+
なんなのあれ?ってのが多すぎる
見終わってからも映画のことが忘れられない
よく出来てる
859無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:14No.1117215883そうだねx3
    1689434654860.png-(4945 B)
4945 B
最初インコじゃなくてカカポかと思った
860無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:17No.1117215901+
レイトショー見てきた
なんかパヤオの自伝的な感じというかスタジオジブリの崩壊みたいなの描いたアニメなのかな
そういう風にでも解釈しないと意味不明すぎる
861無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:23No.1117215943そうだねx1
>くちばしの穴を塞ぐところで天丼かましててほんと好き
アソコのシーンで眞人の事が好きになったわ
862無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:28No.1117215966+
笑い狙ってるのわかるんだけど不気味だったり不可解なのが尾を引いたのか
そういうシーンでも誰も笑ってなかったなぁ初日…
863無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:36No.1117216011+
>数少ない笑いポイントだった
インコの城で鳥よけの巨大なトゲが高所から落ちて
下に歩いてるインコの頭にぶっ刺さるか? と思ったら
地面に刺さって近くのインコが「?」ってなるのフフってなった
864無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:46No.1117216068そうだねx2
白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
865無念Nameとしあき23/07/16(日)00:24:56No.1117216127+
思ったけど映画って前情報無い方がやっぱ楽しいな金曜からネット断ちしてたから余計に頭がクリアで集中できた
866無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:10No.1117216199+
戦争でめちゃくちゃになるのかなと思ったけど終戦生き延びて東京に家族4人で帰れてよかった
867無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:16No.1117216234+
>あれ外様じゃだめでパヤオと縁深い人しか監督としか認めませんっていういろんな人達のメタファーだよな
石がビリビリスパークしてくるのって正にそれだよね
868無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:19No.1117216261そうだねx3
>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
魚食って精を付ける!
869無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:20No.1117216262+
話を終わらせるために唐突に大王をマジギレさせた感は強いけど
マジギレするだけの正当な理由はあるのでやっぱり大叔父が悪い
870無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:21No.1117216269+
なぜ鳥の糞まみれなのか…?
871無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:22No.1117216279+
>>他でも結構劇場に笑いはあったな
>>どこだっけ
テンポよくインコの頭を叩くシーンとか?
872無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:26No.1117216308そうだねx1
なんか趣味にもエンタメにも振り切れなかった感じがする
873無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:36No.1117216364そうだねx1
>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
あの世界キンタマかよ!ってなるよね
874無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:47No.1117216442+
異世界に行った瞬間なんの説明もないままなんかよくわからん鞭みたいなの振り回して
エンチャントファイヤする女性に救われ
黄金の門についてなんの説明もないまま海に連れてかれて
視聴者は置いてかれた
875無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:52No.1117216475+
>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
わざわざ螺旋状にせんでも…
876無念Nameとしあき23/07/16(日)00:25:54No.1117216481+
    1689434754138.jpg-(102683 B)
102683 B
とぅーらりうーらりとぅーらーり♪
877無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:01No.1117216512そうだねx1
ファンタジー作品をつくり続けた人なのでフルスロットルでやると、ここまで行くというのを映像化できたのは素晴らしいと思う
878無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:05No.1117216541+
80越えてんだよな
アル中一歩手前で痴呆だった72で死んだ俺の親との落差よ
879無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:14No.1117216602そうだねx2
>>数少ない笑いポイントだった
>他でも結構劇場に笑いはあったな
>どこだっけ
息子がインコになった
880無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:18No.1117216635+
>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
これから弟になるワラワラを見つけたりするのかなと思ったら特にそういうことは無かった
881無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:19No.1117216640そうだねx1
>レイトショー見てきた
>なんかパヤオの自伝的な感じというかスタジオジブリの崩壊みたいなの描いたアニメなのかな
>そういう風にでも解釈しないと意味不明すぎる
基本は不思議の国のアリス
そこにパヤオの人生とジブリの終局を描き出して
ジブリはここで終わりでみんな離れていくだろうし忘れていくだろうけど
今後のアニメ業界は俺から離れた奴らがしっかり牽引していくからなっていうメッセージかなと思ってる
882無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:19No.1117216642+
    1689434779311.jpg-(175475 B)
175475 B
駿の女の趣味
ようするに
883無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:21No.1117216656+
境界が曖昧すぎてどの情報信じればいいんだってなる
ずっと濃密な夢見せられてるみたいだった
884無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:24No.1117216670+
内蔵料理は精が付くからね・・・
885無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:27No.1117216687そうだねx4
>レイトショー見てきた
>なんかパヤオの自伝的な感じというかスタジオジブリの崩壊みたいなの描いたアニメなのかな
>そういう風にでも解釈しないと意味不明すぎる
夢か幻かみたいな表現はしてるけど話として意味不明なことはないだろ
886無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:47No.1117216807+
世界線ドアの横の待合用の椅子が意味深だ
887無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:48No.1117216820そうだねx1
>なんなのあれ?ってのが多すぎる
>見終わってからも映画のことが忘れられない
>よく出来てる
傑作だ!ってわけでも駄作だ!ってわけでもなく俺は今いったい何を見たんだ?ってなるのがこの映画の一番すごいとこだと思う
888無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:53No.1117216849+
落ち着いてきて荒らしたいだけのゴミが減ってスレの流れが楽しくなってるな
889無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:54No.1117216857+
>話を終わらせるために唐突に大王をマジギレさせた感は強いけど
>マジギレするだけの正当な理由はあるのでやっぱり大叔父が悪い
大叔父はどうすればよかったのか
890無念Nameとしあき23/07/16(日)00:26:57No.1117216871+
ヒミちゃんのバブ味が強すぎる
891無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:00No.1117216884そうだねx1
>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
鳥=愚か者で鳥の糞は愚か者が吐き出す下らない言葉みたいなメタファだと思う
だからって似たようなシーン3回も出すか
そんなにウンコ好きか
892無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:00No.1117216887+
>形だけジブリを真似て自分の後追いをしてる他のアニメ監督かな?
ジブリの版権とかをゲットして栄華を勝ち取ろうと必死になっている日テレの社長かと思った。
893無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:03No.1117216897そうだねx1
最後に風呂敷をちゃんと畳んだんでかなりわかりやすい方
894無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:09No.1117216934+
そういえば岡田の狸ジジイはもう何か言ってる?
895無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:28No.1117217043+
墓所の主=高畑勲
大叔父=駿
主人公=駿の分身
インコ大王=広告代理店もしくはTV局
海=文学界
魚=児童文学作品
ペリカン=アニメーター
異論は認める
896無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:28No.1117217044+
若キリコさんの胸に顔をうずめながらワラワラを注ぐ眞人の画像まだですかね
897無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:29No.1117217053そうだねx1
アオサギのくちばし修復するところが一番面白かった
898無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:41No.1117217130+
インコが民衆のメタファーっていうのは結構納得した
いやそれならもっと分かりやすくかいてくれ
899無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:43No.1117217140+
現実の何かに結びつけようとするのも人それぞれだなぁ
900無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:50No.1117217187+
>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
何匹か捕食されてたのは現実には流産とかになるのかな
901無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:50No.1117217190+
ちぎれた羽をちぎったらダメージ喰らうサギはどうなってんだお前
902無念Nameとしあき23/07/16(日)00:27:59No.1117217247+
    1689434879994.jpg-(503888 B)
503888 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
903無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:00No.1117217252そうだねx1
>>くちばしの穴を塞ぐところで天丼かましててほんと好き
>アソコのシーンで眞人の事が好きになったわ
めっっちゃ裏切るムーブ目の前でされた直後に優しさを見せる眞人さんの人の良さよ…
904無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:06No.1117217279そうだねx1
>>白いのが子供になるって説明であっ…ってなるよね…
>何匹か捕食されてたのは現実には流産とかになるのかな
無駄撃ち
905無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:08No.1117217296そうだねx1
>黄金の門についてなんの説明もないまま海に連れてかれて
>視聴者は置いてかれた
学ブ者ハ死スとかなんとかわざわざ読み上げさせてボスキャラが眠ってるって明言させて何もイベントねーのかよ!とはすごく思った
906無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:26No.1117217386そうだねx1
>パヤオが評価して欲しい人の評価と世間の評価は全く違ってて後者を作らないと飯食っていけないし周りの人間達に給料を払えないって苦悩がずーーっと続いてたのがパヤオの作品
しかもパヤオが評価して欲しい人が散財します
907無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:27No.1117217391+
>>なんなのあれ?ってのが多すぎる
>>見終わってからも映画のことが忘れられない
>>よく出来てる
>傑作だ!ってわけでも駄作だ!ってわけでもなく俺は今いったい何を見たんだ?ってなるのがこの映画の一番すごいとこだと思う
だから語りたいっていう気持ちがあるので
一つの戦略としては情報統制は面白いと思う
908無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:31No.1117217408+
あの世界にはババァの若いモードがどこかにいるのか
キリコさんがついていったから一人だけあらわれたのか
909無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:37No.1117217442+
>>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
>鳥=愚か者で鳥の糞は愚か者が吐き出す下らない言葉みたいなメタファだと思う
>だからって似たようなシーン3回も出すか
>そんなにウンコ好きか
そこまで焼き付けろという意味か構成力単に失われてるから微妙で判断つかない
910無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:39No.1117217454そうだねx2
>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
夏子さんまでばっちりうんこ付くのど変態すぎる
911無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:43No.1117217476そうだねx1
序盤の溜めがあまりにも長すぎた
もっとテンポ良く冒険に旅立ってくれたら全然違ったのに
912無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:44No.1117217479+
インコ大王は結局積み木を組み立てられなかった=作品を作り上げられなかっただから
クリエイター側の人間ではないよ
913無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:45No.1117217486そうだねx4
>傑作だ!ってわけでも駄作だ!ってわけでもなく俺は今いったい何を見たんだ?ってなるのがこの映画の一番すごいとこだと思う
見て損はなかった
人には勧め辛い
914無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:52No.1117217524+
情報にも空腹感は必要なんだってのがよくわかる経験だった
915無念Nameとしあき23/07/16(日)00:28:59No.1117217557+
他の映画が情報統制マネして痛い目見るのが想像できるのがね・・・
916無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:19No.1117217665+
    1689434959852.jpg-(131225 B)
131225 B
>そんなにウンコ好きか
はい
917無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:19No.1117217666+
キリコはあんなに悟った感じだったのにタバコ好きの婆ちゃんになっちまって
918無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:20No.1117217674+
>レイトショー見てきた
>なんかパヤオの自伝的な感じというかスタジオジブリの崩壊みたいなの描いたアニメなのかな
>そういう風にでも解釈しないと意味不明すぎる
まあそんな感じなんだろうな
13個の積み木(パヤオの作品)を継げる者は無いからここでスタジオジブリ、もといフィクションは崩壊する、そしてそのフィクションもいつかは記憶から無くなるもんなんだって事なんだろうね
919無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:21No.1117217678+
何も考えずただあの不気味な世界を楽しむって割り切れば全然面白いと思う
920無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:23No.1117217684そうだねx5
>見て損はなかった
2000円払って祭りに参加するようなもんだ
921無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:23No.1117217685そうだねx1
ポニョやアリエッティより個人的には好き
922無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:29No.1117217713+
>見て損はなかった
>人には勧め辛い
なるほど…
地上波まで待ちでもいい奴っぽいね
923無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:35No.1117217744そうだねx1
前情報あったら多分見に行ってないと思う
924無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:36No.1117217750+
観てくれたみんなが色々な解釈を持ってくれるのはクリエーター冥利に尽きるんじゃない
ちゃんと説明しろ派もいるけど
925無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:45No.1117217799+
>ファンタジー作品をつくり続けた人なのでフルスロットルでやると、ここまで行くというのを映像化できたのは素晴らしいと思う
描きたい絵をひたすら書き殴ってどうにか繋げて物語にしたって感じだったな
背景とかはホント他の映画では絶対見られない魅力があった
926無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:47No.1117217808+
ジブリ為政者の中ではかなりまともな部類だインコ大王
ヴ王よりまとも
927無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:51No.1117217827+
これ何かの絵画なんだろうなってシーン多いけど教養がなくて全然わからない
928無念Nameとしあき23/07/16(日)00:29:56No.1117217849+
>そこまで焼き付けろという意味か構成力単に失われてるから微妙で判断つかない
まぁ単純に社会の中で生きるって事は愚か者の心無い言葉を
何度も何度も浴びせかけられる事だよなって
929無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:00No.1117217868そうだねx1
>ポニョやアリエッティより個人的には好き
令和のジブリの最高傑作
930無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:17No.1117217957そうだねx1
>墓所の主=高畑勲
これは隠喩ならアニメとか小さい括りじゃなく連綿と続く創作物の偉大な作者たちかもしれない
931無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:19No.1117217967+
>ポニョやアリエッティより個人的には好き
アリエッティ苦手だわ嫌いというより苦手
ババアこえーし
932無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:27No.1117218004そうだねx1
最初の火事の時の疾走感すごかったな
933無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:28No.1117218009そうだねx1
>駿の女の趣味
>ようするに
まぁあれは確実に性癖歪んだよね
934無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:50No.1117218127そうだねx1
>地上波まで待ちでもいい奴っぽいね
地上波で見たらあの臨場感は楽しめないだろうがな
悪い事言わないから劇場で見た方がいいぜぇ?
935無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:51No.1117218138+
今年の夏は眞人が若キリコに筆おろしされる薄い本で決まりだな
あの湿気の強そうな部屋で汗かきながらヤるんだ
936無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:53No.1117218151+
>>墓所の主=高畑勲
>これは隠喩ならアニメとか小さい括りじゃなく連綿と続く創作物の偉大な作者たちかもしれない
なぜそれを学ぶと死ぬんだろう
937無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:57No.1117218176+
>墓所の主=高畑勲
>大叔父=駿
>主人公=駿の分身
>ペリカン=アニメーター
この辺はよくわかる
>インコ大王=広告代理店もしくはTV局
>海=文学界
>魚=児童文学作品
ここはよく分からない
938無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:57No.1117218180+
>>なんなのあれ?ってのが多すぎる
>>見終わってからも映画のことが忘れられない
>>よく出来てる
>傑作だ!ってわけでも駄作だ!ってわけでもなく俺は今いったい何を見たんだ?ってなるのがこの映画の一番すごいとこだと思う
素材も腕もいいのに微妙な味の料理食わされた感じ
939無念Nameとしあき23/07/16(日)00:30:58No.1117218185+
見た後の感想戦が楽しすぎる
940無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:00No.1117218192+
異世界に早く行けばよかったのにと言う意見もあれば行くまでが本筋とか行く前の方が面白いという意見もあって本当に感じ方が人それぞれなんだな
941無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:11No.1117218240+
今の年で今さら性癖全開にしないだろ
942無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:13No.1117218255そうだねx1
>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
これが現実の世界の本当姿なのです
綺麗なものばかりじゃないのです
それでも大切な人達と笑い合えるのです
的なやつですよきっと!!!
943無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:16No.1117218268+
>>見て損はなかった
>2000円払って祭りに参加するようなもんだ
昨日のスレ見ててなんか評判良くないし行かなくていいかなって思ってたけど
見た後の今日のスレは100倍楽しく感じるから
スレ見てるくせに見に行ってない人はとりあえず行て欲しい
944無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:28No.1117218321+
>>話を終わらせるために唐突に大王をマジギレさせた感は強いけど
>>マジギレするだけの正当な理由はあるのでやっぱり大叔父が悪い
>大叔父はどうすればよかったのか
あのままインコ大王が継いだらどうなってたのかちょっと見てみたくはある
945無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:33No.1117218349+
このスレ見ちゃった時点でもうみんなと同じ楽しみ方出来ないから
もう金曜ロードショー待てばいいと思うよ
946無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:41No.1117218399+
視聴者も薄々気づいてたけど
「ここは天国ですか?」ってインコが感激するシーンでやっぱりあの世界は原住民にとっても地獄みたいな場所なんだと確定するの泣ける
947無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:55No.1117218475+
>序盤の溜めがあまりにも長すぎた
>もっとテンポ良く冒険に旅立ってくれたら全然違ったのに
序盤はもうちょっと早く終わらせて
おばあちゃん達が全員お助けキャラになってくれてたらなぁってなった
948無念Nameとしあき23/07/16(日)00:31:57No.1117218487+
>ヒミちゃんのバブ味が強すぎる
ロリ母ちゃんとか業の深いジャンル持ち込みやがって許さねえぞ駿
949無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:00No.1117218501+
序盤の準備こそ作品のキモだと思ってるが中盤からは駆け足すぎる…
あとヒミ様と合流するの遅すぎ!もっと見せてよってなる
950無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:03No.1117218520+
今のご時世で情報統制してパンフも後日発売にするってすごいな
951無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:06No.1117218529+
実母がヒロインなのが分かってから堪らなかった
個人的に現実世界パートは退屈だったけどそこからひっくり返った
952無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:08No.1117218544+
>昨日のスレ見ててなんか評判良くないし行かなくていいかなって思ってたけど
>見た後の今日のスレは100倍楽しく感じるから
>スレ見てるくせに見に行ってない人はとりあえず行て欲しい
映画見ていないくせにレスポンチバトル始めるとっしー大杉問題
953無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:15No.1117218585そうだねx1
>このスレ見ちゃった時点でもうみんなと同じ楽しみ方出来ないから
>もう金曜ロードショー待てばいいと思うよ
それは確かにな
情報完全遮断で見に行かなかった時点でもう地上波で見ても大して変わらんと思うわ
954無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:20No.1117218618+
パヤオ謎のウンコへのこだわり
955無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:20No.1117218620+
>>見て損はなかった
>>人には勧め辛い
>なるほど…
>地上波まで待ちでもいい奴っぽいね
人にすすめられないけど観るなら早く観ないとダメなのよ
いつか観るつもりならこのスレから出てもう情報入れるなと言いたい
956無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:22No.1117218630そうだねx2
>>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
>鳥=愚か者で鳥の糞は愚か者が吐き出す下らない言葉みたいなメタファだと思う
>だからって似たようなシーン3回も出すか
>そんなにウンコ好きか
どんなに良いものを作ろうと絶対にうんこはぶっかけられる!しかも何度も!
うんこなんかに負けるな!
957無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:29No.1117218663そうだねx1
わざわざ積み木の数言ってたからあれはジブリの作品のことで
ジブリブランドにお前の作品加えて後継者になってもいいんやで?→それはもう悪意(民衆のイメージ)がついてるから無理
じゃあもうイチからジブリブランド構築してもいいんやで→僕自身の悪意(民衆のイメージ)がすでに構築されてるから無理です
って感じかな
多分後ろの話は庵野だろうな
958無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:31No.1117218671+
>この辺はよくわかる
>ここはよく分からない
決めなくてもべつにいいじゃん見た人それぞれあっても
959無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:36No.1117218693+
>傑作だ!ってわけでも駄作だ!ってわけでもなく俺は今いったい何を見たんだ?ってなるのがこの映画の一番すごいとこだと思う
エンデの小説読んだ気分になる
960無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:45No.1117218743そうだねx1
ここは天国ですか!?
ご先祖さまだ!
961無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:45No.1117218745そうだねx2
なんかみんなスルーしてるけど
主人公の父親が姉妹丼してるのエロいよね
962無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:46No.1117218746そうだねx1
>地上波まで待ちでもいい奴っぽいね
むしろ劇場で見る分にはいいけどCMとか挟まるテレビで見るのには果てしなく不向きな気もする
963無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:50No.1117218766+
>そういえば岡田の狸ジジイはもう何か言ってる?
公開前にこれはナウシカ2になるぞ!って息巻いてた気がするけど今頃一生懸命ネタ考えてるんじゃない
964無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:51No.1117218768そうだねx2
なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
965無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:53No.1117218776+
大叔父様は駿で眞人は吾郎で
積み木はスタジオジブリのことで
インコ大王は他所の監督のことなのかなとは思った
966無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:57No.1117218791そうだねx1
君たち~(駿指定の略称)スレは
~20歳代スレ
30~40歳代スレ
50歳代~スレ
と3つくらいに分ける方がわかりやすくなると思う
この作品は観る年代によってかなり評価が変わる
967無念Nameとしあき23/07/16(日)00:32:58No.1117218797+
気が狂った鳥ペリカンの概念をそのまま映像化した感じで笑った
968無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:14No.1117218874+
ヒミちゃんは能力も精神力も強すぎる
あの母にしてあの息子だ
969無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:15No.1117218879+
吾郎って相変わらず親父の手伝いしてるのか
970無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:20No.1117218910+
>墓所の主=高畑勲
>大叔父=駿
>主人公=駿の分身
>インコ大王=広告代理店もしくはTV局
>海=文学界
>魚=児童文学作品
>ペリカン=アニメーター
>異論は認める
ここまでくると何か拗らせ感あるけど宮崎駿って事象を擬人化する作家だから全部が全部デタラメとも言い切れない
971無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:27No.1117218932そうだねx1
>なるほど…
>地上波まで待ちでもいい奴っぽいね
今の金払って見るライブ感が最大風速だぞ
地上波じゃ、ほーん意味わかんね、ぐらいでおわる
972無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:29No.1117218942+
>パヤオ謎のウンコへのこだわり
作監じゃね
973無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:31No.1117218948+
ウンコは現実世界の象徴の一つだと思った
974無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:31No.1117218951+
ペリカンがいかつすぎる
975無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:32No.1117218959+
ヒミちゃんを運ぶときわざわざ見えるように透明なケースに入れるのが
976無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:33No.1117218962そうだねx2
>なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
そうだよ
977無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:36No.1117218981+
>なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
そうしないとまひとが生まれないからな多分
978無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:37No.1117218985+
鳥のふんや臓物なんかを害としてじゃなくてちゃんと描写するのが面白さを底上げするって分からされたってつくし卿が感想言ってた
979無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:38No.1117218991そうだねx3
    1689435218512.jpg-(45935 B)
45935 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
980無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:38No.1117218993そうだねx1
君たちはどう生きるか
適当な言い訳をして劇場に観に行かないでスレで二時間潰すのか
981無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:41No.1117219012そうだねx1
>>見て損はなかった
>2000円払って祭りに参加するようなもんだ
コスパもタイパも良すぎるだろ
982無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:42No.1117219019そうだねx2
>ちぎれた羽をちぎったらダメージ喰らうサギはどうなってんだお前
真っ二つにして死んだかと思ったら普通に並んで説教されててダメだった
983無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:44No.1117219027+
駿の好みな女キャラがいっぱい出てくる
984無念Nameとしあき23/07/16(日)00:33:45No.1117219029+
>>なぜ鳥の糞まみれなのか…?
>これが現実の世界の本当姿なのです
>綺麗なものばかりじゃないのです
>それでも大切な人達と笑い合えるのです
>的なやつですよきっと!!!
鳥って糞で汚いよね鳥描くなら糞まで描かないといいか?鳥の糞ってい(
だけかもしれない
985無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:04No.1117219124+
人に譲るにはインコのフンが付きすぎたんだ
986無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:05No.1117219134+
>ペリカンがいかつすぎる
ペリカンは飛べる鳥の中でも巨大で重たい
いかついので正解だぞ
987無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:17No.1117219202そうだねx2
>なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
俺は過去に行方不明になったときのママに会ってたと解釈してる
元の世界に戻って育って眞人産んで焼けた
988無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:18No.1117219206+
>吾郎って相変わらず親父の手伝いしてるのか
今回もスタッフロール乗ってたよ
989無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:18No.1117219212+
>大叔父様は駿で眞人は吾郎で
俺はむしろ庵野なのかなあって思った
990無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:26No.1117219241そうだねx1
絶対住みたくないタイプの異世界
ゆっくり滅んでくエルデンリングみたいなところ
991無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:33No.1117219271+
    1689435273467.jpg-(121260 B)
121260 B
>石は一体なんだったんだ
浮かんでたやつは積層なのがあー宇宙船だなって思った
塔が宇宙から飛来したというネタ振りもあったから
大叔父との契約もあるし何かしらの意志がある存在なのだろう石だけに
こっちは水
992無念Nameとしあき23/07/16(日)00:34:55No.1117219385+
>なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
立派になった息子の姿を見て決意が固まったって事なんだろう
993無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:09No.1117219453+
>なぜそれを学ぶと死ぬんだろう
真似しても碌なことにならんというメッセージじゃない
994無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:11No.1117219466+
>>なあネタバレなんだがマッマは結局大叔父の正解から元に戻って焼死したってことでいいんか?
>そうしないとまひとが生まれないからな多分
マヒトは行くなって止めたけどあのドアくぐらんかったら
マヒト生まれないことになって消滅だからな
995無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:15No.1117219486+
>エンデの小説読んだ気分になる
向こうっぽいよな
主人公が理不尽な目に遭って異世界で成長して帰るテーマ好き過ぎる
996無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:18No.1117219496+
庵野にはエヴァはこう作ればよかったんだよ
吾郎にはアニメはこう作るんだよ
みたいな作品
997無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:20No.1117219503+
宮崎駿がジブリ継がせたかったけど断られた的な話なら庵野っぽいよな眞人
998無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:30No.1117219557+
冒頭でげっ…火垂る2か風立ちぬ2かよってちょっとげんなりしたが杞憂だった
999無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:31No.1117219561+
>ポニョやアリエッティより個人的には好き
異界の気持ち悪さマシマシなのは俺に良しだった
1000無念Nameとしあき23/07/16(日)00:35:41No.1117219607+
>>海=文学界
>>魚=児童文学作品
>ここはよく分からない
最近は魚があまり獲れないってのはアニメの原作に適した文学作品が少なくなってきたことを意味する
魚を捌いて調理する人=今までジブリでネタにしてきた作家たちのおかげで主人公は魚の味や解体の難しさを学ぶ
魚の内臓=文学の肝は人のイマジネーションを豊かにしてそれを糧にわらわらが成長する
って感じ

- GazouBBS + futaba-