[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689402584764.jpg-(100620 B)
100620 B無念Nameとしあき23/07/15(土)15:29:44No.1117017010+ 20:21頃消えます
君たちはどう生きるかスレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/15(土)15:30:06No.1117017097そうだねx3
なつこ「お前なんか大嫌い!!!」
2無念Nameとしあき23/07/15(土)15:30:42No.1117017249そうだねx2
大嫌いと言って拒んだナツコが眞人と一緒に帰ってくるの意味わからん
眞人くん!とは言って守ろうとしてる感も出てたけど結局拒んだのに崩壊始めたら部屋から出てきて一緒に帰ってきてるんだもんな
まあ母親じゃなくて後妻だからこんなもんかもしれないけど

父親もナツコ!の前に息子の名前呼んでやれよ
3無念Nameとしあき23/07/15(土)15:30:52No.1117017293+
>なつこ「お前なんか大嫌い!!!」
「おかーさん!」
4無念Nameとしあき23/07/15(土)15:31:34No.1117017481そうだねx12
    1689402694955.jpg-(188764 B)
188764 B
パヤオ版「夢」
だったよこれ完全に
賛否両論だろうなぁ・・・
5無念Nameとしあき23/07/15(土)15:31:42No.1117017529そうだねx5
ネタバレ対策話題になってたけど見た後もこれどうネタバレすんねんってなってるわ俺今
6無念Nameとしあき23/07/15(土)15:32:26No.1117017717+
    1689402746982.jpg-(53807 B)
53807 B
なんかもちばけが一杯出てきた
7無念Nameとしあき23/07/15(土)15:32:44No.1117017778+
億の金が動きそう
8無念Nameとしあき23/07/15(土)15:33:00No.1117017857+
あのやたらかわいい白いもちばけみたいのは
人間が生まれる前らしいが
精子?
9無念Nameとしあき23/07/15(土)15:33:20No.1117017943+
あれが精子だとしてそれを食べるペリカンはなんなの?
10無念Nameとしあき23/07/15(土)15:33:25No.1117017967そうだねx11
見てる間隣のおっさんがめっちゃ声出して笑うからストレスやった
いや普通にコミカルなシーンで笑うなら全然いいんだけど意味わかんねえとこで「アハハ!」って笑い出すからこええんだよ
11無念Nameとしあき23/07/15(土)15:33:41No.1117018045そうだねx1
後半の異世界部分の映像だけ取り出せばキャッチーな宣伝PVは作れたと思うんだけど
それやったらやったで詐欺全開だからやらなくてよかったよ
12無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:01No.1117018119+
ファイヤービームの打ち上げ花火はなんなんだ
ワラワラくん達燃えてるんですよ
13無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:06No.1117018133+
>父親もナツコ!の前に息子の名前呼んでやれよ
岡田「これには実は〇〇でこういう意味があってねぇー」
14無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:17No.1117018173そうだねx4
>あのやたらかわいい白いもちばけみたいのは
>人間が生まれる前らしいが
>精子?
というか魂じゃね?
15無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:21No.1117018197そうだねx5
>パヤオ版「夢」
>だったよこれ完全に
>賛否両論だろうなぁ・・・
巨匠って言われるようになったらお客を楽しませることを忘れちゃうのかな?
16無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:33No.1117018237+
親父さんは使用人や従業員への接し方を見ると
なんだかんだ学校でも眞人さんの怪我のこと真面目に話し合ってきてそう
結果的に寄付もしてるし
17無念Nameとしあき23/07/15(土)15:34:54No.1117018335そうだねx3
>見てる間隣のおっさんがめっちゃ声出して笑うからストレスやった
>いや普通にコミカルなシーンで笑うなら全然いいんだけど意味わかんねえとこで「アハハ!」って笑い出すからこええんだよ
映画館で見る時はたまにそういうことあるからしんどいわな
18無念Nameとしあき23/07/15(土)15:35:21No.1117018440そうだねx1
登場人物がやたら寝て苦しんでるシーンが多いのもパヤオ本人の死が近いのを悟っての意図的演出に思えた
19無念Nameとしあき23/07/15(土)15:35:26No.1117018461+
ラブホサーチライトって通報できないのかな
20無念Nameとしあき23/07/15(土)15:35:43No.1117018547+
タイトルにのが入ってない
21無念Nameとしあき23/07/15(土)15:35:49No.1117018580+
>あれが精子だとしてそれを食べるペリカンはなんなの?
ホモよ
22無念Nameとしあき23/07/15(土)15:36:07No.1117018655+
ぐえー駄目だった
23無念Nameとしあき23/07/15(土)15:36:25No.1117018729そうだねx1
>タイトルにのが入ってない
あんなのもともと鈴木の戯言だ
24無念Nameとしあき23/07/15(土)15:36:30No.1117018749+
>タイトルにのが入ってない
君たちはどう生きるのか
入ってる
25無念Nameとしあき23/07/15(土)15:36:36No.1117018779+
夏子とヒミちゃんはなんか言葉交わしたっけ?
26無念Nameとしあき23/07/15(土)15:36:43No.1117018803+
ヒミちゃんが生き残る世界線が存在しないのは切なかった
ヒミちゃんが生きてたらマヒトはあそこにいないからそりゃそうなんだけどさあ
27無念Nameとしあき23/07/15(土)15:37:20No.1117018960+
>夏子とヒミちゃんはなんか言葉交わしたっけ?
良い子を産むんだよって
28無念Nameとしあき23/07/15(土)15:37:35No.1117019017+
>夏子とヒミちゃんはなんか言葉交わしたっけ?
元気な赤ちゃん産んでって言ってなかったっけ
29無念Nameとしあき23/07/15(土)15:38:08No.1117019159+
今のままじゃプボ君大ピンチですよ
30無念Nameとしあき23/07/15(土)15:38:28No.1117019246+
死者の世界とかタイムリープ要素とか
31無念Nameとしあき23/07/15(土)15:38:32No.1117019271+
>見てる間隣のおっさんがめっちゃ声出して笑うからストレスやった
>いや普通にコミカルなシーンで笑うなら全然いいんだけど意味わかんねえとこで「アハハ!」って笑い出すからこええんだよ
知性が低くて意味が理解できないのはしょうがないけど
知性が高くて意味を理解できてる人に文句を言うのは悪だぞ?
32無念Nameとしあき23/07/15(土)15:38:51No.1117019356+
ヒミは真人のことをみて覚悟完了したんでしょ
焼かれて死ぬ運命を受け入れたメンタルつよつよ
33無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:10No.1117019441+
おっさん「これ元ネタあれじゃーん!アヒャヒャヒャ!」
34無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:12No.1117019454+
母ちゃん(偽)シーンに床に巨大な太陽のマークあるから燃え上がってるヒミは母ちゃんですよって伏線かな
35無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:16No.1117019469+
「マヒトがインコになっちまったあ!」
隣のおっさん「…。」

「ご覧、まだ罪に染まっていない積み木だ。」
隣のおっさん「アッハハハハハ!!」

どゆこと??
36無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:25No.1117019511+
異世界来てから主人公の現状理解度がRTAみたいになってた
37無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:40No.1117019575そうだねx1
大叔父が一番アレな人でした
38無念Nameとしあき23/07/15(土)15:39:41No.1117019579そうだねx1
>死者の世界とかタイムリープ要素とか
タイムリープ要素は無い
違う時間軸の人が同じ世界に来てるだけ
39無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:22No.1117019753+
ワシにはわからん
40無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:29No.1117019786そうだねx4
>どゆこと??
”罪”に染まってない”積み”木て!
ウケるー!
41無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:36No.1117019815+
>「ご覧、まだ罪に染まっていない積み木だ。」
詰みだけにってか!ワハハハ
42無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:40No.1117019828+
駿「君たちはどう生きるか俺にはなんの関係もない」
43無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:45No.1117019853+
>「ご覧、まだ罪に染まっていない積み木だ。」
>隣のおっさん「アッハハハハハ!!」
>
>どゆこと??
罪と積み木をかけたってわけか!めっちゃおもろいやーん
44無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:49No.1117019866+
>異世界来てから主人公の現状理解度がRTAみたいになってた
異世界入る前もジジイ買収のためにお見舞いのフリしてタバコくすねてきたりとなかなか強か
45無念Nameとしあき23/07/15(土)15:40:54No.1117019888+
ワシはできるだけのことはした
46無念Nameとしあき23/07/15(土)15:41:06No.1117019957+
>「ご覧、まだ罪に染まっていない積み木だ。」
>隣のおっさん「アッハハハハハ!!」
世界の仕組みを知って狂っちゃったおっさん
47無念Nameとしあき23/07/15(土)15:41:10No.1117019979そうだねx1
ジブリで宇宙から降ってきた謎の塔なんてネタをやるとは
宇宙人がいるってことだろ今回の世界
48無念Nameとしあき23/07/15(土)15:41:37No.1117020094そうだねx1
>>人間が生まれる前らしいが
>>精子?
>というか魂じゃね?
保田道世キャラが育ててる意味が分からないしペリカンに喰われる意味も通じない
ペリカンは監督業だか作家の門に宮崎駿を押し込んで「こいつにやらせよう!」と言った連中
最後に生き残ったら主人公から喜ばれる存在
だからペリカンはコンテンツであって彼らが食い散らかしたワラワラは育ち切って無い若い才能だと思う
成熟前に酷使されて食べられてしまった若いアニメーターの才能=ワラワラかと
49無念Nameとしあき23/07/15(土)15:41:58No.1117020180そうだねx1
パヤオの映画最低の駄作はポニョだな
これは面白かったよ
でもこれが本当に最後になりそう
50無念Nameとしあき23/07/15(土)15:42:07No.1117020208+
夏子って一年間姉不在で一年分年齢近づいたんだよな
51無念Nameとしあき23/07/15(土)15:42:41No.1117020354そうだねx2
>異世界来てから主人公の現状理解度がRTAみたいになってた
思考する過程もなくヒミが母親だって理解してたりな
説明しまくるのが良いとは言わんが幾ら何でも省きすぎでは
52無念Nameとしあき23/07/15(土)15:42:49No.1117020388そうだねx1
映画館ガラガラってニュース記事出たね

説教くさい思想入れたドラマにせずに素直にワクワク冒険ファンタジー物にすればよかったのにね
53無念Nameとしあき23/07/15(土)15:42:49No.1117020390+
なんやかんやもう一作ぐらい作りそうだな
54無念Nameとしあき23/07/15(土)15:42:54No.1117020402+
>どゆこと??
笑いのツボが人と違うんだろ
55無念Nameとしあき23/07/15(土)15:43:21No.1117020520そうだねx1
ジブリってサブスク配信で見れないから嫌い
56無念Nameとしあき23/07/15(土)15:43:47No.1117020619+
見てて楽しめるが話の屋台骨が細いから盛り上がりどころで盛り上がりきれない感がある
57無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:17No.1117020741+
小汚いチビのおっさんバードだったのマジで詐欺
ポスター見てイケメンバード連想して二次絵描いてた人達いまどんな気持ちだよ
まさかあんなジコ坊2世みたいのが出てくるなんて
58無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:17No.1117020743+
原作の漫画からして小難しくて説教くさいからなあ
59無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:22No.1117020758+
ペリカンはアニメーターだと思ってたわ
60無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:25No.1117020767+
>パヤオ版「夢」
>だったよこれ完全に
>賛否両論だろうなぁ・・・
見てる途中に既視感出てきて老監督というか成功した老人の頭の中って似通って来るんだなぁと
夢の場合は大々的に宣伝して当時も賛否が分かれてたな
個人的には今回は共感するとこが多かった…要は俺も年をとった…
61無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:32No.1117020810+
>親父さんは使用人や従業員への接し方を見ると
>なんだかんだ学校でも眞人さんの怪我のこと真面目に話し合ってきてそう
>結果的に寄付もしてるし
対応に不満があるから寄付して黙らせて関わるなとしただけで金持ち的にちゃんと筋は通してるよな
そもそも息子が怪我捏造してるんだから学校側はどうにもならんし先にしかけた田舎少年たちもそこまでの大怪我はさせてないって揉めるに決まってる
62無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:41No.1117020840+
元になった小説はなんか意味あった?
63無念Nameとしあき23/07/15(土)15:44:55No.1117020883+
書き込みをした人によって削除されました
64無念Nameとしあき23/07/15(土)15:45:17No.1117020962+
>元になった小説はなんか意味あった?
いや特には
65無念Nameとしあき23/07/15(土)15:45:36No.1117021044+
>映画館ガラガラってニュース記事出たね
>説教くさい思想入れたドラマにせずに素直にワクワク冒険ファンタジー物にすればよかったのにね
めっちゃ入ってる
2023/07/15 15:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 106114(+4850) 253565(.592) ****** 33.6% 206419 君たちはどう生きるか

着席率  41.3%
66無念Nameとしあき23/07/15(土)15:45:59No.1117021139+
マヒトの性格の悪さは駿の性格を正直に投影させた結果?
67無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:08No.1117021181+
ババアが漁師やってたのは謎だな
時系列的にヒミと同じ時間軸なんだろうけど
68無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:19No.1117021229+
もののけ姫で言えば   
ジコ坊仲間にしたら壁抜けしてシシガミを殺すRTAみたいな話だったな…
キリコの辺りの話とか一切明かされないし
悪く言えば熱出した時に夢で見る話
69無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:37No.1117021306+
>めっちゃ入ってる
よく分からんが高い数値なの?
70無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:41No.1117021327+
金曜ロードショーでいつやるかな
71無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:51No.1117021365+
>見てて楽しめるが話の屋台骨が細いから盛り上がりどころで盛り上がりきれない感がある
君たちはどう生きるかを読んでそれに共感した前提で作ってるからなぁ
あの小説を読んでない&共感出来ないなら見なくて良いよという感じ
小説と一緒になって初めて完成するという
大半の客にとっては未完成・未成熟映画
72無念Nameとしあき23/07/15(土)15:46:55No.1117021381+
>>映画館ガラガラってニュース記事出たね
>>説教くさい思想入れたドラマにせずに素直にワクワク冒険ファンタジー物にすればよかったのにね
>めっちゃ入ってる
>2023/07/15 15:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*1 106114(+4850) 253565(.592) ****** 33.6% 206419 君たちはどう生きるか
>着席率  41.3%
分からんけどこれ高いの?
73無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:06No.1117021424そうだねx2
殺意高過ぎるインコ達が一番怖かった
74無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:12No.1117021444+
ワラワラくんぬいぐるみで出すべきだろ
あれが唯一小さい子供にもウケる要素だと思う
かわいい
75無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:14No.1117021456+
パヤオってこころ旅見てそうだよなってなった
76無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:15No.1117021458+
>映画館ガラガラってニュース記事出たね
ソースも貼れないバカ
これでガラガラならすずめの戸締りとか大爆死扱いだぞ席数2倍だもん
77無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:16No.1117021465+
>>めっちゃ入ってる
>よく分からんが高い数値なの?
高い
すずめは着席率25%くらいだった
78無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:29No.1117021522+
どうして石で自分の頭傷つけたんです?
転んだといいつつ父親に真犯人を必要以上に罰させるため
といういやらしい魂胆が実はあった?
79無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:44No.1117021582+
>ババアが漁師やってたのは謎だな
>時系列的にヒミと同じ時間軸なんだろうけど
この辺は膨らますかもっと端的に省略するかしてほしかったかな
長くやった割には世界とどう関係してるのかよくわからんまま終わった
80無念Nameとしあき23/07/15(土)15:47:47No.1117021602+
意味ありげな絵が多すぎてわけわからんてなった
81無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:14No.1117021711+
なんだかんだ言っても宮崎駿というブランド力は健在か
82無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:17No.1117021731+
    1689403697566.jpg-(9661 B)
9661 B
>殺意高過ぎるインコ達が一番怖かった
ペリカンの大群に襲われるところはなんか
ヒクイドリみたいな怖さがあった
鳥ってやっぱ恐竜だよなほんと
83無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:27No.1117021776そうだねx1
前半の風立ちぬの延長戦みたいなドロドロとした人間ドラマ全部要らなかったよなぁって
当時を生きていた人間による再現だから資料価値はめっちゃあるけどさ
84無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:35No.1117021799+
>どうして石で自分の頭傷つけたんです?
>転んだといいつつ父親に真犯人を必要以上に罰させるため
>といういやらしい魂胆が実はあった?
その辺パンフレットに書いてありそうだけどパンフレットがまだ存在しねぇ!
85無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:47No.1117021852+
>ネタバレ対策話題になってたけど見た後もこれどうネタバレすんねんってなってるわ俺今
鳥がたくさん出てきてキムタクもどっかに出ていたよ!みたいに触れ回ってたら
あれって戦争の話なんでしょ?見た人言ってたよみたいに聞いて
あー受け止め方千差万別なんだわな…と思った
86無念Nameとしあき23/07/15(土)15:48:58No.1117021896+
群体恐怖症のひとって観れないだろうなって
87無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:04No.1117021925+
最後あの塔が崩壊したのって
スタジオジブリ崩壊だよな?
88無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:07No.1117021938+
> <ぼくが、自分の羽織っていた濃紺の半纏をカンヤダに着せて、後ろを振り向かせると、周りに小さな人垣が出来た。学生時代に観た映画で、藤純子が演じた緋牡丹のお竜さんがそこにいた。
>このふたりは何者なのか、振り返った人たちは、想像を逞しくしたに違いない。昭和の男と女が、現代にタイムスリップしてやって来た。となると、ATSUSHI君はさしずめ、健さん、高倉健なのか。ぼくにしても、ふたりを見てそう思った。
>後にぼくは、この写真を宮崎駿に見せる。新作のヒロインは“昭和の女”だ。宮さんは、着物姿のカンヤダをモデルにヒロインを描いた。>
結局キリコさんてカンヤダがモデルだったの?
89無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:16No.1117021972+
名作を生み出した多くの映画監督が、最後にもう一度と作った映画に成功は1本もないですよ』と言っているんです
鈴木敏夫の言ったとおりになった
90無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:19No.1117021975+
>どうして石で自分の頭傷つけたんです?
>転んだといいつつ父親に真犯人を必要以上に罰させるため
>といういやらしい魂胆が実はあった?
悪意と言ってるからそんな感じだろう
で自分では転んだと言って責任逃れしようとする
91無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:30No.1117022011そうだねx2
>群体恐怖症のひとって観れないだろうなって
カエル嫌いはかなりキツイだろうなと思った今生バードとの初対決シーン
92無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:31No.1117022012そうだねx2
キリコさんは若返ったわけじゃなくて若い頃のキリコさんが別に居たということ?
93無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:40No.1117022047そうだねx2
>どうして石で自分の頭傷つけたんです?
>転んだといいつつ父親に真犯人を必要以上に罰させるため
>といういやらしい魂胆が実はあった?
学校に行きたくないからでしょ
自分は良い子のまま同級生に責任を押し付ける狡い手段
94無念Nameとしあき23/07/15(土)15:49:53No.1117022099+
コペル君が友達のお姉さんに筆おろしされるシーンが良かったわ
95無念Nameとしあき23/07/15(土)15:50:01No.1117022129+
>どうして石で自分の頭傷つけたんです?
自分が恥ずかしいのと登校拒否の言い訳などなど
理由は複数有りそう
96無念Nameとしあき23/07/15(土)15:50:01No.1117022131+
眞人の全身に蛙がまとわりつくところ人によっては吐くと思う
97無念Nameとしあき23/07/15(土)15:50:23No.1117022235+
>コペル君が友達のお姉さんに筆おろしされるシーンが良かったわ
そういう映画なら観に行ったのに…
98無念Nameとしあき23/07/15(土)15:50:45No.1117022327+
インコへの風評被害
99無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:00No.1117022389そうだねx8
他生徒に見せつけるように車で乗り付けるクソボンボン演出とか
誰でも学校行きたくなくなるわな
100無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:05No.1117022412+
魚の内臓もアキラくらい気持ち悪かったぞ
101無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:06No.1117022413+
風立ちぬがアニメの敗北宣言だったからなあ
それを巻き返すのは難しいよ
102無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:06No.1117022415そうだねx3
お母さん死んでそう経った描写もなくその妹ゲットしてくるパパやべーだろ
103無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:10No.1117022434+
主題歌が盛り上がらねえ
104無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:16No.1117022453+
>眞人の全身に蛙がまとわりつくところ人によっては吐くと思う
内臓が飛び出てきて埋もれるとこも苦手な人はキツそう
105無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:25No.1117022489+
>他生徒に見せつけるように車で乗り付けるクソボンボン演出とか
>誰でも学校行きたくなくなるわな
野球の桑田が同じことしてたってエピソードあったな
106無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:33No.1117022521そうだねx1
予告映像ないから想像もできないけど面白かった?
107無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:45No.1117022566そうだねx1
>キリコさんは若返ったわけじゃなくて若い頃のキリコさんが別に居たということ?
塔の世界に入ると現実からも消えてるっぽいから老キリコが入ったら先にいた若キリコと一緒になったと思ってる
108無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:46No.1117022567+
へぇー 池田秀一さんがジブリアニメに出ることあるんだなぁ…
とか思って家帰って検索してビビる
109無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:47No.1117022570そうだねx1
で紅の豚より面白いの?
110無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:54No.1117022598+
初週はまず流石に入るだろ宮崎駿の新作なんだから
111無念Nameとしあき23/07/15(土)15:51:58No.1117022622+
冒険ファンタジーなのはいいんだけど異世界にいくまでが長すぎるとは思う
あと最初主人公がぜんぜん喋らない
あれはたぶん主人公がナツコを嫌いなのを表現してんだろうけどさすがにしつこいかも
112無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:05No.1117022651そうだねx8
>で紅の豚より面白いの?
ジャンルが違う
113無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:17No.1117022705+
>君たちはどう生きるかを読んでそれに共感した前提で作ってるからなぁ
>あの小説を読んでない&共感出来ないなら見なくて良いよという感じ
>小説と一緒になって初めて完成するという
>大半の客にとっては未完成・未成熟映画
そして本がまた売れるというビジネスモデルなわけですね
114無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:23No.1117022734+
すずめみたいに時刻表スケジュールや特典ドーピングは無いけど夏休みで安定して積むと考えれば普通に100億はいくだろうね
今のところ年間一位狙えるとかそういう勢いでもないがただ宮崎駿作品は伸び率が毎度高いのでどうなるかはわからん
115無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:25No.1117022749そうだねx1
>で紅の豚より面白いの?
不人気作でしょそれ
116無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:30No.1117022782+
>他生徒に見せつけるように車で乗り付けるクソボンボン演出とか
>誰でも学校行きたくなくなるわな
送迎断ってたとしても身なりだけで因縁つけられそう
117無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:53No.1117022879+
主人公が寡黙で感情を表に出さないから見てて困った
118無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:57No.1117022896+
キリコさんは保田さんモデルじゃないの
119無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:58No.1117022901+
>>君たちはどう生きるかを読んでそれに共感した前提で作ってるからなぁ
>>あの小説を読んでない&共感出来ないなら見なくて良いよという感じ
>>小説と一緒になって初めて完成するという
>>大半の客にとっては未完成・未成熟映画
>そして本がまた売れるというビジネスモデルなわけですね
まるで往年の角川映画のようだ
120無念Nameとしあき23/07/15(土)15:52:58No.1117022905+
つまりどういう映画だってばよ!?
121無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:02No.1117022918そうだねx2
芸術鑑賞だと思って行った方がいい
美術館へ行くつもりで
122無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:03No.1117022920そうだねx1
途中まで好きだったけど終わり方雑すぎてびっくりした
123無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:03No.1117022926+
>お母さん死んでそう経った描写もなくその妹ゲットしてくるパパやべーだろ
割りとwinwinではある
戦時下だし
124無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:06No.1117022938+
異世界モノなんだけど前半の半分以上が現実世界という構成
125無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:19No.1117022984+
眞人が石で自分の頭をガツン!とやって血がダラダラ流れるところは絵だとしても
痛さが伝わった
そういう点はやはり三流監督にはできんわ
一流の演出
126無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:21No.1117022991+
>見てる間隣のおっさんがめっちゃ声出して笑うからストレスやった
>いや普通にコミカルなシーンで笑うなら全然いいんだけど意味わかんねえとこで「アハハ!」って笑い出すからこええんだよ
冒頭からいきなり大平晋也作画が炸裂したり
助監督が出征するからウケるわ
127無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:28No.1117023024+
>夏子とヒミちゃんはなんか言葉交わしたっけ?
お姉ちゃんありがとう
元気な赤ちゃん産んでね
みたいな
128無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:31No.1117023040そうだねx4
双葉に入り浸るアニメ上級者の俺たちとしては見ておいたほうがいい
129無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:39No.1117023073そうだねx1
>つまりどういう映画だってばよ!?
観たお前の感想がそれだよ
他人に聞くな
130無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:47No.1117023109+
>予告映像ないから想像もできないけど面白かった?
良かったよ
ただ正解かはともかくお話の余白を自分で補完できない人は
何これぇ…って置いてけぼりになっちゃう作品だとは思う
131無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:49No.1117023119+
>芸術鑑賞だと思って行った方がいい
>美術館へ行くつもりで
この感想が一番しっくりくる映画だった
132無念Nameとしあき23/07/15(土)15:53:57No.1117023160そうだねx1
こいつ全然喋らないな…と思ってたら後妻の母親を認めたくないだけのやつだった
133無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:00No.1117023170+
>宇宙人がいるってことだろ今回の世界
別に宇宙からきたと確定しわけでもない
宇宙を塔が飛んでる描写はないので
134無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:04No.1117023182+
かりにパヤオがあと10年ぐらい生きてさ
もう1本映画作るとしたらどうする?
135無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:05No.1117023187そうだねx1
>予告映像ないから想像もできないけど面白かった?
正直言うとつまらん
宮崎作品好きじゃないなら金払ってまで観なくていいよ
136無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:31No.1117023292+
あの親父元嫁の妹と再婚したってこと?
137無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:33No.1117023306そうだねx5
>かりにパヤオがあと10年ぐらい生きてさ
>もう1本映画作るとしたらどうする?
観る
138無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:37No.1117023322+
これ小学生はまだ観るの早い気がするな…
中学生ぐらいからだと話わかるんじゃないかな
139無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:37No.1117023324そうだねx1
ヒミちゃんはもっとマヒトとイチャイチャして欲しかった
140無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:42No.1117023345そうだねx1
>途中まで好きだったけど終わり方雑すぎてびっくりした
なんか意図的にああやってんだろうけどもうちょっと終わった感欲しいよな
141無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:48No.1117023372そうだねx1
>>殺意高過ぎるインコ達が一番怖かった
>ペリカンの大群に襲われるところはなんか
>ヒクイドリみたいな怖さがあった
>鳥ってやっぱ恐竜だよなほんと
ペリカンは鳥でしかなかったからそれほどでも
インコは人に取って代わった妖怪みたいでな
塔の世界で鍛冶屋を殺して食ってるようだし
142無念Nameとしあき23/07/15(土)15:54:53No.1117023396+
>不人気作でしょそれ
当時フックを抑えた年間トップやぞ
俺はキミイキの方が好きだけど
143無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:11No.1117023481+
今回多用されてる膨張して溢れだす演出はリビドーの高まり
いわゆる射精なんですな…
144無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:13No.1117023491そうだねx1
>予告映像ないから想像もできないけど面白かった?
ポニョを0点としてる俺からすると80点ぐらいあげられる
というか千と千尋より面白いと思ったぞ俺は
ただ俺はの中では風立ちぬが100点満点なので参考にならんかもしれんがな
145無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:14No.1117023494+
>かりにパヤオがあと10年ぐらい生きてさ
>もう1本映画作るとしたらどうする?
今回の作画監督任せる体制ならまあ作れそうなんだよな
146無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:17No.1117023508そうだねx1
ジブリ作品を見たような気はするんだが
なんだったんだろうこれはって気分になった
147無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:17No.1117023510+
>ヒミちゃんはもっとマヒトとイチャイチャして欲しかった
でもこいつかーちゃんなんだよな…ってなってイマイチ乗れなかった
148無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:19No.1117023517+
冬にやるポノックのイマジナリーフレンドが消えちゃう的な映画とどっちが客入るかといったらこっちだと思う
149無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:23No.1117023533+
おれ君たちはどう生きるかを見て熟女の良さがわかった!!!
150無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:27No.1117023545そうだねx10
宮崎駿くらいになるともう見る以外の選択肢はないのよ
見て絶賛するか、見て文句いうか
それだけだ
151無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:39No.1117023594+
花火ビーム
152無念Nameとしあき23/07/15(土)15:55:52No.1117023648そうだねx1
ワラワラ?がクソほど可愛いのはよかった
153無念Nameとしあき23/07/15(土)15:56:14No.1117023746そうだねx3
本田さん頑張ったなぁ
これ圧倒的な作画の暴力とSFガジェットで殴りつける画のパワーが凄いもん
154無念Nameとしあき23/07/15(土)15:56:25No.1117023792+
>これ小学生はまだ観るの早い気がするな…
>中学生ぐらいからだと話わかるんじゃないかな
千尋やポニョに近い部分は有るけどホラー風味だしね
155無念Nameとしあき23/07/15(土)15:56:35No.1117023830+
パヤオいいよね…
いい…
これで通じるのさ
156無念Nameとしあき23/07/15(土)15:56:37No.1117023836そうだねx1
鈴木もバカだね
わらわらのぬいぐるみぐらい作ればバカ売れしただろ
157無念Nameとしあき23/07/15(土)15:56:59No.1117023939+
もう次はペン握ったまま机に突っ伏して死んでてもおかしくないし
158無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:00No.1117023949そうだねx2
>冬にやるポノックのイマジナリーフレンドが消えちゃう的な映画とどっちが客入るかといったらこっちだと思う
アレの予告編見た後にこれ見たからやっぱ紛いもんとは違う迫力あるなとは思った
内容についてはうん…
159無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:09No.1117023983+
ジブリ=親子で楽しんで見るものみたいなイメージで行くと大変つまらない内容

序盤のチハ戦車と搬送してきたコックピットでてきたとこはまあパヤオっぽくて好き

あとは、ときおり飛び散る鳥の糞がザーメンにしかみえなくて、義理の母にぶっかかったトコで思わず勃起した

死んだ姉の妹が次の母親という中々なオバショタ設定は薄い本が熱くなりそうな内容

あと、ポスターのあの鳥、お前はハゲじゃなくてもいいだろ…なんだあのハゲ…なんなんだあのハゲ…
160無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:11No.1117023991+
音響というか効果音も良かったよ
161無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:16No.1117024019+
>鈴木もバカだね
>わらわらのぬいぐるみぐらい作ればバカ売れしただろ
8月くらいからパンフやグッズの販売とかはじめんのかな
162無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:17No.1117024025そうだねx1
他人の感想への相乗りは許さんお前の感じたそれがこの映画の評価だという鋼の意志を感じる
163無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:25No.1117024053+
エンドロールが終わって館内が明るくなった時に周囲からため息が聞こえる感じはなかなか味わえない
164無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:34No.1117024101+
>途中まで好きだったけど終わり方雑すぎてびっくりした
続きが気になる終わり方でなく
えっこれで終わりって感じでスタッフロールにも一枚の絵もなく背景青で名前が流れてくるだけのシンプル過ぎるものだったので唖然とした
165無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:36No.1117024111+
>鈴木もバカだね
>わらわらのぬいぐるみぐらい作ればバカ売れしただろ
劇場に売ってたら10くらい買って帰ってたと思う
数いてなんぼのキャラだしシンプルに可愛い
166無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:37No.1117024118+
なんかあんまりネタバレ見ても観劇に支障ない映画なんじゃなかろうか
まあ過度なネタバレは極力しないようなインターネットの雰囲気はあるけど
167無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:38No.1117024127+
ワラワラはデザインがシンプル過ぎてツノも宝石もないかーくんとか色白のモグコロやらすみっこぐらしやら既視感バリバリだよ
168無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:39No.1117024128+
    1689404259693.jpg-(8643 B)
8643 B
わらわらって完全にもちばけだったな見た目が
169無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:42No.1117024146そうだねx2
ワラワラみたいなストレートな可愛いもんが出てきたのはびっくりした
170無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:45No.1117024162そうだねx1
ロリだ!
お前の母だ!
としあきは泣いた
171無念Nameとしあき23/07/15(土)15:57:56No.1117024205+
インコのアクションフィギュア欲しい
172無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:11No.1117024264そうだねx4
ポスター見るたびにお前そんな凛々しいシーンあった?ってなる
173無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:15No.1117024284+
作画すごいけど感動するぐらい面白かったかと言われるとなんかこう…
174無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:38No.1117024389+
デザインはありきたりだけど動きがめちゃ可愛いんだよなワラワラ
そして即捕食されるというエグさ
175無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:39No.1117024390+
>他生徒に見せつけるように車で乗り付けるクソボンボン演出とか
>誰でも学校行きたくなくなるわな
父親は色んな場面から生まれの良さや善良な人柄が滲み出る人だけどあそこは子供をよく見せようという見栄や親心が出てしまった感じだな
176無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:56No.1117024460そうだねx1
ちゃんと映画の風呂敷は畳みましたこの話はこれでおしまい!!お前らはどう生きるんだ!?
177無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:58No.1117024471+
>死者の世界とかタイムリープ要素とか
黒澤監督の夢もそうだが一種の冥界なんだと思う
なんとなくそっち側に近くなってくるのよ…年取ると
SF要素は空から降ってきた塔とお母さんの神隠しと大叔父さんの発狂くらいだが…この辺は一種の宿命論とか天命の比喩だとは思う
178無念Nameとしあき23/07/15(土)15:58:59No.1117024473+
どう生きバードちゃんと全編にわたって活躍しててよかったです
まさかあんな醜男とは思わなかったけど
179無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:01No.1117024474+
>インコのアクションフィギュア欲しい
100体くらいの色んなバリエーションのインコガチャ出して欲しい
180無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:16No.1117024530+
>ロリだ!
>お前の母だ!
>としあきは泣いた
きみ泣き
この夏はハヤオで泣こう
181無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:22No.1117024548+
ヒミちゃんって母ちゃんの若い頃なんだよな
近親相姦になっちゃう
そういう意味ではパヤオ版綾波レイだったのかもしれない
182無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:34No.1117024604+
>ロリだ!
>お前の母だ!
>としあきは泣いた
そういう映画なのか観に行くわ
183無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:38No.1117024627+
>なんかあんまりネタバレ見ても観劇に支障ない映画なんじゃなかろうか
今作は情報一切なしで見るのが大正解
他人様の感想が混じると変なバイアスかかっちゃうからよろしくないな
まあ今更避けるのも難しいだろうが
184無念Nameとしあき23/07/15(土)15:59:45No.1117024655そうだねx3
ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
185無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:01No.1117024729+
ヒでタイトルのハッシュタグ付けると
ちょっとおまけがついてくる
ちゃんとSNS対策もしてる模様
186無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:05No.1117024742+
スタッフロールでお前キャストだったのか!って面子が多かった
187無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:06No.1117024750+
見てきた
つまらなくはなかったけど、妖怪や異世界が出てくるいつものパターンだった
188無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:12No.1117024780+
>なんかあんまりネタバレ見ても観劇に支障ない映画なんじゃなかろうか
>まあ過度なネタバレは極力しないようなインターネットの雰囲気はあるけど
実際見た感想としては配慮するネタバレなんて無いとしか言いようがないからなぁ
189無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:13No.1117024785+
>他人様の感想が混じると変なバイアスかかっちゃうからよろしくないな
バイアス掛かるような感想が出ないってことでは
190無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:15No.1117024797そうだねx1
マヒトの3~4倍くらい顔のでかい婆様集団はいくらアニメとはいえその…って感じた
妖怪じゃないんだからさ
191無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:23No.1117024831+
>ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
糞害に遭ってそうだったな
192無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:29No.1117024850+
>ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
野生が増えてるというから
ジブリスタジオにも大量に来てるのかもしれん
193無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:29No.1117024852+
>ちゃんと映画の風呂敷は畳みましたこの話はこれでおしまい!!お前らはどう生きるんだ!?
別のタイトルにした方が良かったんじゃねぇかな…
194無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:38No.1117024892+
>ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
インコとサギとペリカンにでも襲われたんだろうなぁ
195無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:48No.1117024932+
もうすでに風立ちぬの時にチケット売り場にこの作品は子供向けではありませんとか書いてあったよね
196無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:50No.1117024940+
どう生きクソバードが火の鳥に出てくる猿田みたいだったな あのやたらデカくて汚い鼻がそっくりだ
197無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:53No.1117024953+
巨匠宮崎が納得いくものしか映画化したくないだからね
198無念Nameとしあき23/07/15(土)16:00:57No.1117024981+
久石さんの音楽があまりに大人しかったような気がした
199無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:04No.1117025011そうだねx1
>実際見た感想としては配慮するネタバレなんて無いとしか言いようがないからなぁ
ネタバレすることが特にない
200無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:12No.1117025039+
ネタバレみてもよくわからん ってなるよね
201無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:15No.1117025054+
野生化したインコマジで汚い声で鳴くからな…
202無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:27No.1117025102+
鷺にクソ爆弾食らったことあるけど量が多いからマジ殺意湧く
203無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:31No.1117025118そうだねx1
>ネタバレみてもよくわからん ってなるよね
映画見てもよくわからんってなるし…
204無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:33No.1117025125+
エンディング後にタイトルドーンみたいな糞演出あっても良かったのに
205無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:42No.1117025168+
>ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
仏教では極楽にはインコがいるのよ
たぶんそれ
206無念Nameとしあき23/07/15(土)16:01:55No.1117025228+
鳥の正体がハゲで
湯婆婆もどきがいっぱいいた位しか記憶にないわ
207無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:01No.1117025256+
>エンディング後にタイトルドーンみたいな糞演出あっても良かったのに
なるほど
無くてよかった
208無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:10No.1117025292+
絶対原作の内容じゃなくタイトルで決めたよなパヤオ
209無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:14No.1117025316そうだねx1
>隣のおっさん「アッハハハハハ!!」
>どゆこと??
あんま映画館に向いてないんじゃないかな?
210無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:16No.1117025324+
イキりクソインコ
211無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:19No.1117025336+
>ハヤオはインコに何か恨みでもあるのか
自分たちは駿の創造世界でしか生きられないのに世界をどうこうするわけでもなく外からやってくる人間を食べて肥え太り続け
いざ世界が崩壊しようとなったら禁忌を犯すなとか言ってたくせに自分で禁忌を犯して世界崩壊を招く自分に群がる資本主義連中の暗喩
212無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:20No.1117025341+
並の監督ならサギ男をイケメンの青年にするよな
あんな小汚い着ぐるみみたいなおっさんが中身だと思わないよ普通
213無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:38No.1117025422そうだねx8
    1689404558029.jpg-(9636 B)
9636 B
倒置法!
214無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:40No.1117025436+
もう一回見ようとは思わない
見た内容を反芻して理解するのに時間がかかってそれだけでもお腹いっぱい
ネタバレ無しで見れたことだけが良かった
215無念Nameとしあき23/07/15(土)16:02:46No.1117025464+
制作に宮崎吾朗の名前あって思わずあっ…てなったわ
216無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:07No.1117025543+
静かなシーンで横の方でお腹ギュルギュルならしてる奴いたわ
217無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:18No.1117025584+
>中学生ぐらいからだと話わかるんじゃないかな
ペリカンは宮崎駿に作らせたがったルパン三世やホームズだとか
ヒミ様は児童文学の住人だとか
キリコの「あいつら自分で獲ろうとしないんだよ」とは何なのかとか
制作の裏話に興味無いと分かりようが無く意味不明
中学生どころか大人でも無理なのでは
メタ解釈抜きで楽しむ方法が有るとは思えない
218無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:18No.1117025585+
映画のラスト見て一番スッキリしたのが
インコの王 お前だったんかいって
映画の途中で唐突に出てきたのでなんだこいつって思ってたからスッキリした
219無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:25No.1117025617そうだねx3
>静かなシーンで横の方でお腹ギュルギュルならしてる奴いたわ
それは許したって…
220無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:36No.1117025665+
>倒置法!
しばらくはカタログ芸で楽しめそうだな
221無念Nameとしあき23/07/15(土)16:03:53No.1117025755そうだねx4
これは人にオススメできる映画か?と言われたら違うなぁというのが感想
トトロとかラピュタとかそういうのと同じにしてはいけないヤツ
222無念Nameとしあき23/07/15(土)16:04:24No.1117025884そうだねx3
ジブリが崩れて大団円!
223無念Nameとしあき23/07/15(土)16:04:36No.1117025933+
    1689404676962.jpg-(69105 B)
69105 B
こんばんわ岡田斗司夫です
今日の岡田斗司夫ゼミは
君たちはどう生きるかの完全解説第1弾です
224無念Nameとしあき23/07/15(土)16:04:43No.1117025967+
ところとどころ今までのシブリ映画の背景が意図的に使われている
一人の若者の出現によってその世界が崩壊する話
225無念Nameとしあき23/07/15(土)16:04:48No.1117025987そうだねx1
棺と髪型的に白雪姫意識したデザインだなとは思ったけどなんで?って言われてもワシには答えられんよヒミちゃん
226無念Nameとしあき23/07/15(土)16:04:55No.1117026012+
    1689404695782.jpg-(114069 B)
114069 B
>ちゃんと映画の風呂敷は畳みましたこの話はこれでおしまい!!お前らはどう生きるんだ!?
227無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:09No.1117026070+
10年ぶりくらいに映画館いってスクリーンや音響とかいろいろ進化してるんだなあと感心した
今作とは関係ないけど4DX3Dとかは楽しいんだろうか
228無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:13No.1117026091そうだねx2
>メタ解釈抜きで楽しむ方法が有るとは思えない
他の人はそうじゃないと思うよ
229無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:34No.1117026165+
老人となった宮崎駿を継げるのはまだ少年だった宮崎駿だけ
でも宮崎駿少年は老人となった宮崎駿の後を継ぐなんて絶対にやらんぞこれが俺がどうやって生きてきたかだという解答を見せてきたうえで
君たちはどう生きるかという質問を投げつけられた
230無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:36No.1117026170+
>トトロとかラピュタとかそういうのと同じにしてはいけないヤツ
トトロとかは脳みそ空っぽでいける純粋なエンタメだけどこっちは色々考えちゃうからね
231無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:41No.1117026197そうだねx6
>君たちはどう生きるかの完全解説第1弾です
ブロックブロック
232無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:42No.1117026205そうだねx12
>こんばんわ岡田斗司夫です
誰ですかあなた気持ち悪い
233無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:45No.1117026217+
>シブリ映画
渋谷凛ちゃんかな
234無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:47No.1117026227+
>中学生どころか大人でも無理なのでは
>メタ解釈抜きで楽しむ方法が有るとは思えない
抽象的な部分含めると大人どころか高齢マニア向けなんだよな
こういうのを堂々と全国で流せるのも巨匠ゆえか
235無念Nameとしあき23/07/15(土)16:05:51No.1117026247+
最後のあの塔が崩壊してガレキの山と消えたところ見て ああ ジブリはこれで潰れたと即思った
236無念Nameとしあき23/07/15(土)16:06:04No.1117026309+
主人公の唐突な自傷行為を見て昔似たようなことして血流したこと思い出して震えた
237無念Nameとしあき23/07/15(土)16:06:07No.1117026323+
>映画館ガラガラってニュース記事出たね
新宿は席取るの大変だったよ…あとめちゃ並ぶから早めに入館した方がいい
QRコード入場じゃなかったら間に合わなかったよ
238無念Nameとしあき23/07/15(土)16:06:10No.1117026328+
>今作とは関係ないけど4DX3Dとかは楽しいんだろうか
アクション映画ならね
239無念Nameとしあき23/07/15(土)16:06:50No.1117026477+
俺これの前に見た映画がクリード3だったから入ってる人の数の違いにビックリしちゃった
240無念Nameとしあき23/07/15(土)16:07:34No.1117026645+
>ジブリが崩れて大団円!
一言で言うならコレ
昔のジブリ好きな人にとっては別れの映画なので困惑する
241無念Nameとしあき23/07/15(土)16:07:42No.1117026681+
昨日のレイトショーほぼ満員だったわ
両隣空いてると思ったのに
242無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:00No.1117026755+
もうすぐやるトランスフォーマーは映画館で映えるアクション映画シリーズだからオススメだぞ
近年は暗くて何やってるかわからん問題もだいぶ改善された
243無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:11No.1117026807+
若キリコさんいいにの
いつかあんなおばさんになってしまうのが
244無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:11No.1117026811+
お母さんが子供の頃失踪して1年後にひょっこり帰ってきたってのがラストのヒミちゃんなんだろうな
つまり結局火事でしぬことは変わらない
245無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:22No.1117026862+
俺がどうやって生きるかのヒントは見出せなかった
246無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:31No.1117026892そうだねx1
でも俺お気に入りの映画館でガラガラのとき見たいし
247無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:50No.1117026984+
色々あるが
見た方がいい映画だわこれ
248無念Nameとしあき23/07/15(土)16:08:58No.1117027020+
ミッションインポッシブルもあるし
そのくらいにはパンフ売っててくれ
249無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:04No.1117027048+
>でも俺お気に入りの映画館でガラガラのとき見たいし
ジレンマだよねスクリーン独り占め
250無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:07No.1117027065+
>お母さんが子供の頃失踪して1年後にひょっこり帰ってきたってのがラストのヒミちゃんなんだろうな
>つまり結局火事でしぬことは変わらない
それでもマヒト産むことを選んだんじゃ
251無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:09No.1117027070+
>>映画館ガラガラってニュース記事出たね
>新宿は席取るの大変だったよ…あとめちゃ並ぶから早めに入館した方がいい
>QRコード入場じゃなかったら間に合わなかったよ
さてはバルト9で見たな?
普通に満員御礼だったな
252無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:10No.1117027078そうだねx3
    1689404950040.jpg-(49666 B)
49666 B
最後あたりに積み木おじさんとトリがいたトコって紅の豚のジーナの秘密の場所っぽかったよね
253無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:13No.1117027091+
>新宿は席取るの大変だったよ…あとめちゃ並ぶから早めに入館した方がいい
列真ん中の席なのに上映開始寸前の一番最後に入場してくんじゃねーよと思いました
254無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:15No.1117027105+
もう死ぬまで大衆向けは作らないという鋼の意志を感じる
255無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:15No.1117027106+
そりゃパヤオ10年ぶりの新作だゾ
しばらくはほぼ満員だろ
256無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:25No.1117027149そうだねx1
ジブリとカラーの公式アカウントがほぼ名指しで岡田否定してたから
よっぽど関係者から嫌われてるんだなと思いました
257無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:34No.1117027186+
意味深な場面多くてその意味の一つ一つはわからんけどなんか面白かったよ
258無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:35No.1117027195+
>俺がどうやって生きるかのヒントは見出せなかった
ロリババァいいよね
という事
259無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:46No.1117027230そうだねx3
>でも俺お気に入りの映画館でガラガラのとき見たいし
田舎の映画館はどんな大ヒット作でもガラガラだから最高だぜ
260無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:51No.1117027254+
パンフよりも絵コンテと美術設定集が一足飛びに欲しい
261無念Nameとしあき23/07/15(土)16:09:57No.1117027289そうだねx1
最後のエンタメ全振り作品はもののけ姫かなと思う
262無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:03No.1117027308+
>ジブリとカラーの公式アカウントがほぼ名指しで岡田否定してたから
>よっぽど関係者から嫌われてるんだなと思いました
樋口もあの豚って言ってた
263無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:08No.1117027331+
>列真ん中の席なのに上映開始寸前の一番最後に入場してくんじゃねーよと思いました
俺いつも広告見るのうざいからギリギリにいくけど悪いか?
264無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:09No.1117027334+
>>でも俺お気に入りの映画館でガラガラのとき見たいし
>ジレンマだよねスクリーン独り占め
千尋みたいな爆発がなければ8月の後半だろうな
265無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:10No.1117027342+
ネタばれ思想だから映画見ないし原作読まないけど
いつもと違う宮崎駿の気持ちを信じようと思う
266無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:12No.1117027351+
個人的にパヤオ映画というよりポノックとか集めた外注班の映画って思えたな
おそらくパヤオの最後の作品になるから
元ジブリ班を中心に完成に漕ぎつけたような印象
パヤオは思いついたイメージボードを何年も書き溜めてる感じで物語の前後を考えて描いてないと思う
スタッフが繋げた印象
君たちは~一作でパヤオがどうのこうの評価できないな
267無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:30No.1117027445+
>>俺がどうやって生きるかのヒントは見出せなかった
>ロリババァいいよね
>という事
それは永遠娘で履修済みなんだよなあ
268無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:34No.1117027459そうだねx4
>>列真ん中の席なのに上映開始寸前の一番最後に入場してくんじゃねーよと思いました
>俺いつも広告見るのうざいからギリギリにいくけど悪いか?
端っこならええよ
269無念Nameとしあき23/07/15(土)16:10:36No.1117027472+
>どうして石で自分の頭傷つけたんです?
>転んだといいつつ父親に真犯人を必要以上に罰させるため
>といういやらしい魂胆が実はあった?
似たような経験があったんだろうけど
やられっぱなしで悔しい恥ずかしい父に合わす顔もない復讐は?などなど
ストレスで自傷に走る子供は多いしそれも成長には必要
270無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:00No.1117027580そうだねx9
    1689405060273.jpg-(69996 B)
69996 B
>こんばんわ岡田斗司夫です
271無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:04No.1117027598+
>最後あたりに積み木おじさんとトリがいたトコって紅の豚のジーナの秘密の場所っぽかったよね
基本的に全編そういう過去作オマージュの演出が入ってたんだと思う
ちょいちょいはわかったけど多分全部はわかんなかった
272無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:13No.1117027636+
>そりゃパヤオ10年ぶりの新作だゾ
>しばらくはほぼ満員だろ
最初に幾ばくかのジブリ信者が押し寄せて見るだろうが
こういう映画で100億は絶対無理
273無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:28No.1117027696+
居心地の良い鳥籠は消え
みんなウンコしながら巣立つ時が来たのだ
俺は鳥籠と共に消える
274無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:38No.1117027734+
    1689405098339.jpg-(469383 B)
469383 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:55No.1117027802+
ガラガラとか嘘だろ
俺の所満席だったぞ
映画の途中で退席するのも皆無
276無念Nameとしあき23/07/15(土)16:11:55No.1117027803+
>最後のエンタメ全振り作品はもののけ姫かなと思う
ハウルはエンタメ作ろうとして失敗した作品のように感じた
風立ちぬの全盛期10年発言もあるしそこらから自分の枯れ方と向き合うことになったのかもね
277無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:03No.1117027832+
ラストにドアくぐろうとするヒミに
マヒトがそっちいくと将来焼け死ぬで!って言うけど
言う通りにしたらお前が生まれなくなって消滅するぞええんか
278無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:29No.1117027932そうだねx3
    1689405149927.jpg-(19490 B)
19490 B
駿のBBAキャラを誰でも若返らせる空間とか夢が有るな
279無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:32No.1117027949+
なんであのハゲを唯一の事前情報にしたのか
でも「あばよ、友達」は良かったぞ
280無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:41No.1117027999+
>映画の途中で退席するのも皆無
でもパンツ崩壊した昨日のとしあきは一回退席して別の日にちゃんと見てほしかった
281無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:44No.1117028011+
>列真ん中の席なのに上映開始寸前の一番最後に入場してくんじゃねーよと思いました
それで途中トイレに行ったのは俺です
すまんこ
282無念Nameとしあき23/07/15(土)16:12:52No.1117028042+
キムタクは何故池田秀一と間違えられたのか
283無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:11No.1117028123+
岡田ってポスターの鳥をペストマスクをつけた男とか予想してこれはコロナで大変になった世界を描く映画になるとかナウシカ2とか恥ずかしい妄想してたぞ
284無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:15No.1117028143+
観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
285無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:17No.1117028153+
君どう鳥はとしあきのメタファー
286無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:33No.1117028222+
>君どう鳥はとしあきのメタファー
くさそう
287無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:48No.1117028276そうだねx1
岡田がこの映画でめっちゃ動画何本も出しそう
288無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:51No.1117028288そうだねx1
まぁパンフ売り出したらもう一回行くわ
289無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:51No.1117028289+
>ガラガラとか嘘だろ
>俺の所満席だったぞ
>映画の途中で退席するのも皆無
俺が見た時はラストでずっこけて苦笑しながらエンドロール中に出ていく人が多かった
290無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:51No.1117028290+
ワラワラは精子の暗喩か?って鑑賞中思ったがそんな安直でもなさそうで
291無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:52No.1117028292+
ペリカンとインコと青鷺を嫌いになる子供が出ないことを祈る
292無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:56No.1117028307+
>ガラガラとか嘘だろ
>俺の所満席だったぞ
俺が観に行った田舎の映画館はガラガラだったよ
田舎の話をしているのだろう
293無念Nameとしあき23/07/15(土)16:13:57No.1117028317そうだねx2
>キムタクは何故池田秀一と間違えられたのか
ずっと似てたわけじゃないけどどっかのセリフがシャアみたいだった
294無念Nameとしあき23/07/15(土)16:14:07No.1117028362そうだねx3
>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
みんな戸惑ってる感じしたな
295無念Nameとしあき23/07/15(土)16:14:39No.1117028492+
>>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
>みんな戸惑ってる感じしたな
旧エヴァかな…
296無念Nameとしあき23/07/15(土)16:14:44No.1117028508+
インコの化け物に出くわしても怯まず斬りかかるパパしゅき…
297無念Nameとしあき23/07/15(土)16:14:51No.1117028534+
ジブリはすっかり説教くさい映画ばかりになって駄目になった
映画は娯楽という原点に戻るべき
298無念Nameとしあき23/07/15(土)16:14:58No.1117028564+
キムタクって誰役で出てたの…?
299無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:00No.1117028571+
自分を傷付けたのは学校に行きたくなかったのもあるだろうが
親に心配して欲しかったんじゃないかって思ってる
夏子さんも結局父と愛し合ってたし自分はオマケ程度にしか見られてないとか
自分の子供が生まれたら愛されないんじゃないかとか
大人びた雰囲気だから分かりづらいけど母性を求めてたんじゃないかね
300無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:01No.1117028575+
>駿のBBAキャラを誰でも若返らせる空間とか夢が有るな
どうしてBBAになると骨格自体が変わるんですか!?
301無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:16No.1117028641+
>>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
>みんな戸惑ってる感じしたな
ああいう空気苦手だから勝手にやべぇやべぇってなるわ
みんな同じ気持ちだったんだろうけど
302無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:17No.1117028646+
初めて大叔父と会う手前の無音シーンで本当に無音になって訓練された客しかこの空間にいない!と感動してしまった
303無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:26No.1117028684+
>>>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
>>みんな戸惑ってる感じしたな
>旧エヴァかな…
前半の映像で畳み掛けられる感じと終わった時のえっ?って感じはちょっと近い
304無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:32No.1117028716+
初日はマリオと同規模上映で着席率は倍近い
ただここからマリオみたく跳ねるとは思えない
風立ちぬ以上に刺さる層は少ないだろう
難解だし
305無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:32No.1117028725そうだねx3
母ちゃんは息子守るためにインコの化け物に突っ込むパパの姿がファーストインプレッションなわけだ
そら惚れますわ
306無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:37No.1117028739+
>ワラワラは精子の暗喩か?って鑑賞中思ったがそんな安直でもなさそうで
精子だったらあんだけいても一人しか生まれないし
ペリカンに喰われても燃やされても全然惜しくないじゃん
307無念Nameとしあき23/07/15(土)16:15:49No.1117028784そうだねx4
>ジブリはすっかり説教くさい映画ばかりになって駄目になった
説教くさいシーンなんてあったっけ?
308無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:07No.1117028859+
>>映画の途中で退席するのも皆無
>でもパンツ崩壊した昨日のとしあきは一回退席して別の日にちゃんと見てほしかった
なんでとしあきってすぐ漏らすのさ
309無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:25No.1117028934+
>キムタクって誰役で出てたの…?
お父さんだよ
やっぱ声優も上手いわキムタク
310無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:33No.1117028970+
>母ちゃんは息子守るためにインコの化け物に突っ込むパパの姿がファーストインプレッションなわけだ
>そら惚れますわ
ああ成る程
心に焼き付いちゃったんやな
311無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:34No.1117028971+
>ジブリはすっかり説教くさい映画ばかりになって駄目になった
>映画は娯楽という原点に戻るべき
今回はどこに説教くささ感じた?
俺は感じなかったけど
312無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:39No.1117028987+
>なんでとしあきってすぐ漏らすのさ
がんばりやさんだからかな
だからいつもギリギリまでがまんする
313無念Nameとしあき23/07/15(土)16:16:53No.1117029037そうだねx4
牧眞人:山時聡真
アオサギ:菅田将暉
キリコ:柴咲コウ
ヒミ:あいみょん
ナツコ:木村佳乃
眞人の父:木村拓哉
老婆:竹下景子
老婆:風吹ジュン
老婆:阿川佐和子
老婆:滝沢カレン
老婆:大竹しのぶ
インコ王:國村隼
老ペリカン:小林薫
大叔父:火野正平
314無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:01No.1117029063+
キムタクの声はキムタクが如くシリーズで聞きまくってるからすぐ分かった
315無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:07No.1117029087+
>なんでとしあきってすぐ漏らすのさ
そりゃ毎日肛門で遊んでるし…
316無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:08No.1117029096そうだねx2
なんかパヤオも老い先短いから高尚なものを遺そうって思考を優先させて視聴者が見たいと思えるものをって言うエンターテイメントの一番基本的なところは今回蔑ろにしたって感じかな?
でも最後くらい好きなもの作るは悪くないと思う
317無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:49No.1117029273+
インコの王は何がしたかったんだ?
あれもジブリのアニメーターとかそんなののメタファーだったの?
318無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:50No.1117029280+
好きなもの作りたいから製作委員会方式じゃないんだろうしね
319無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:54No.1117029292+
>予告映像ないから想像もできないけど面白かった?
エンターテイメントではなくて私小説を読んでる感じ
俺は話の種になると思って見に行った
現にこうしてとしあきとお話できるしね…ちゃんと3連休初日に公開するあたりも駿監督らしい
320無念Nameとしあき23/07/15(土)16:17:54No.1117029293+
初日に来るくらいだから割と練度高めの客が多かったと思うんだが
それでも終了直後にシーンとしてる感じは中々味わえない状態だったな
321無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:00No.1117029322+
世間的にウケるかどうか分からないけどとりあえず作りたいもの作ろうって感じで作ったって考えたら100点だわ
322無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:02No.1117029329そうだねx4
>牧眞人:山時聡真
>アオサギ:菅田将暉
>キリコ:柴咲コウ
>ヒミ:あいみょん
>ナツコ:木村佳乃
>眞人の父:木村拓哉
>老婆:竹下景子
>老婆:風吹ジュン
>老婆:阿川佐和子
>老婆:滝沢カレン
>老婆:大竹しのぶ
>インコ王:國村隼
>老ペリカン:小林薫
>大叔父:火野正平
なにこの豪華すぎるババア達…
323無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:08No.1117029352+
中間層大困惑だな
324無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:12No.1117029366+
>>>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
>>みんな戸惑ってる感じしたな
>旧エヴァかな…
その感じににていると思う
お通夜会場の静けさくらいやたらとみんな静かだった
325無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:14No.1117029383+
>やっぱ声優も上手いわキムタク
ヤガミサン!
326無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:22No.1117029421そうだねx2
死んだペリカンめっちゃカッコよくて好き
327無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:24No.1117029429+
前作でもまだエンタメ寄りではあったのか
そうかも
328無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:27No.1117029445+
俺はどう生きればいいのだ?
329無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:41No.1117029503+
米津玄師自体は好きだけどジブリとは合ってないと思う
330無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:51No.1117029557+
>俺はどう生きればいいのだ?
独りで生きて独りで死ぬんだ
331無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:52No.1117029560そうだねx2
ひと思いにヤッてくれ……
332無念Nameとしあき23/07/15(土)16:18:58No.1117029590+
>初めて大叔父と会う手前の無音シーンで本当に無音になって訓練された客しかこの空間にいない!と感動してしまった
IMAXで見て回廊みたいなシーンとかで何度か無音だったんだけど
あれは観客の息があったのか音響効果なのかどっちなんだろうか
333無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:00No.1117029604+
>俺はどう生きればいいのだ?
まだ日も高い内から虹裏で語るような生き方
334無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:01No.1117029608+
>現にこうしてとしあきとお話できるしね…ちゃんと3連休初日に公開するあたりも駿監督らしい
えっ!?
335無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:10No.1117029655+
婆たち7人いたはずなのに6人しか声優付かなかったの?
336無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:11No.1117029663そうだねx1
遺作なんだからやりたいことやって死んだらええねんとは思った好き勝手やった結果の世界崩壊は皮肉なんかね
337無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:18No.1117029694+
>俺はどう生きればいいのだ?
自分で考えるしかないのだ
338無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:25No.1117029733+
広告代理店からしたらこの映画が売れてしまうと
「ブランドが確立してれば広告は不要」
ということになってしまうのでネガキャンに必死
339無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:25No.1117029734+
キムタク特別出演と言う割には出番やたらあったな
340無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:48No.1117029827そうだねx1
あいみょん上手くね?
341無念Nameとしあき23/07/15(土)16:19:56No.1117029859+
もう150億の興収だってよ
342無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:15No.1117029950+
    1689405615373.png-(239897 B)
239897 B
>君たちはどう生きるかスレ
北米公開が決まり、タイトルを「少年とサギ」と発表。
343無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:16No.1117029954そうだねx1
これ観て周りに勧めようとかもう一回観ようとか思わないからロングランにはならない
超初動型
344無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:25No.1117029995そうだねx5
    1689405625414.jpg-(11131 B)
11131 B
>もう150億の興収だってよ
345無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:27No.1117030002+
    1689405627676.jpg-(32226 B)
32226 B
>遺作なんだからやりたいことやって死んだらええねんとは思った好き勝手やった結果の世界崩壊は皮肉なんかね
346無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:32No.1117030028+
お父さん前妻がなくなって速攻妹に仕込んでないか?
347無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:39No.1117030053+
内容はうたた寝で見た夢みたいで良くわからなかった
348無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:44No.1117030077そうだねx2
>もう150億の興収だってよ
見込みの話やろ
話七割くらいで聞いとけ
349無念Nameとしあき23/07/15(土)16:20:46No.1117030085+
>タイトルを「少年とサギ」
駄作の匂いしかしない
350無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:06No.1117030165+
    1689405666046.jpg-(14955 B)
14955 B
>俺はどう生きればいいのだ?
351無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:10No.1117030178+
>これ観て周りに勧めようとかもう一回観ようとか思わないからロングランにはならない
>超初動型
とりあえず見に行ったほうが良いよとは別に思わんからな
最初に気になってないなら別にテレビ放送のとき見りゃいいと思う
352無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:12No.1117030199そうだねx1
遺作なんて賛否両論でいいと思う
俺はパヤオ映画の中でダントツワースト1位だと思うけど面白いと思う人も居ていいんだ
353無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:14No.1117030208+
この実験的な作品みてスケベな気持ちになったとか気持ち悪いと思ったとかそういう感性が大事なんだと言われた気がした
354無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:21No.1117030233+
キリコってばーちゃんの時も柴崎コウなの?
355無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:41No.1117030323+
ポノックのメアリぽいんだよな
パヤオは出したガジェットの使い方が職人芸で上手いんだが君たちは~で放り込まれた舞台装置の説明がイマイチなんだよな
微妙派はそこに戸惑ってるんだよな
パヤオはもっと説明上手かったもんな
まあ俺はパヤオの評価下がってない 
パヤオよりたぶん請負スタッフ分がでかいと思う
356無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:47No.1117030353+
>パヤオ版「夢」
>だったよこれ完全に
>賛否両論だろうなぁ・・・
ああやっぱり
357無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:49No.1117030362+
>インコの王は何がしたかったんだ?
>あれもジブリのアニメーターとかそんなののメタファーだったの?
ジブリのアニメーターのメタファーを探すならワラワラの方だろう
めちゃめちゃ数は多いけど生まれる前に殺されまくるし生まれたら生まれたで人の悪意しかない現実という地獄
まぁそれを食べて食物連鎖で上にいると思ってるペリカンはジブリのプロデューサーだから最近は自分で飛ぶことも出来ないからそのうち死ぬんだけどな
358無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:51No.1117030369そうだねx1
>これ観て周りに勧めようとかもう一回観ようとか思わないからロングランにはならない
>超初動型
俺時間経ったらもう一回見に行きたいけどなぁ
完全に予備知識なしで行ったから今度はちゃんと色々考察見た上で見に行きたい
359無念Nameとしあき23/07/15(土)16:21:53No.1117030382+
映画チケット2000円になった直後のこれを今までの映画作品と同じ興行収入という物差しで計るとこれが有利過ぎない?
360無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:13No.1117030449+
>No.1117029037
キムタクしか分からんかったな
361無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:22No.1117030488+
>あいみょん上手くね?
あいみょんってどれだったんだ
362無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:22No.1117030489+
気持ちで映画作っちゃいけないな
363無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:35No.1117030552+
新しいお母さんが若くてえっちすぎやしないか?とか異世界にロリ化した母ちゃんとかえっちすぎやしないか?といった俺みたいな多彩で鋭敏な感性がないとな
364無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:38No.1117030566+
あいみょんは良くも悪くも言われてもわかんないな
365無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:41No.1117030589+
>途中まで好きだったけど終わり方雑すぎてびっくりした
数日も経ったら異世界での体験はすっかり忘れてしまいました
子供の頃って誰でもそういう事あったよね
ってことなんだと思う
366無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:49No.1117030622+
これがパヤオ映画で断トツワーストなんて思う人いるんだ
ポニョだろワーストは あれマジでつまらん
367無念Nameとしあき23/07/15(土)16:22:59No.1117030659そうだねx1
>映画チケット2000円になった直後のこれを今までの映画作品と同じ興行収入という物差しで計るとこれが有利過ぎない?
そういう時は動員数で比べりゃいい
368無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:02No.1117030673そうだねx2
まぁハヤオ版不思議の国のアリスみたいなもんだ
369無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:02No.1117030676+
>映画チケット2000円になった直後のこれを今までの映画作品と同じ興行収入という物差しで計るとこれが有利過ぎない?
それ言い出すと東京オリンピックが無敵になるよ
370無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:03No.1117030681+
>新しいお母さんが若くてえっちすぎやしないか?とか異世界にロリ化した母ちゃんとかえっちすぎやしないか?といった俺みたいな多彩で鋭敏な感性がないとな
子連れのお父さんとかもそう思ってるから安心しろ
371無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:20No.1117030759そうだねx3
>新しいお母さんが若くてえっちすぎやしないか?とか異世界にロリ化した母ちゃんとかえっちすぎやしないか?といった俺みたいな多彩で鋭敏な感性がないとな
おいおいキリコ姐さんには何も思わなかったのかい?
372無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:30No.1117030796+
    1689405810143.jpg-(107164 B)
107164 B
>北米公開が決まり、タイトルを「少年とサギ」と発表。
王と鳥に寄せたか 
373無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:47No.1117030872+
地元の映画館の座席の埋まり具合見てみたがほぼ満席だなあ
不人気な前方の席しか空いてないや
374無念Nameとしあき23/07/15(土)16:23:56No.1117030915そうだねx1
スラムダンクは口コミで伸びたみたいに言われてるけど
これはどうかなぁ…
375無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:07No.1117030972+
>>映画チケット2000円になった直後のこれを今までの映画作品と同じ興行収入という物差しで計るとこれが有利過ぎない?
>それ言い出すと東京オリンピックが無敵になるよ
実は日本一客が入った映画でも鬼滅の刃が歴代一位っていう
376無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:25No.1117031054+
声優とは言えあんな俗っぽいキムタクは珍しいな
377無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:32No.1117031089+
ゴシック調の部屋がやたらとおしゃれで綺麗だった
背景はほぼ素晴らしい
スタッフといい演者といい贅沢な映画がつくったなという感じ
378無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:37No.1117031113そうだねx1
>これがパヤオ映画で断トツワーストなんて思う人いるんだ
>ポニョだろワーストは あれマジでつまらん
アリエッティは監督違うんだっけ
379無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:37No.1117031115そうだねx1
やっぱパヤオでもダメか
どうして巨匠と言われるとオナニーに走っちゃうんだろう
誰も最後までプロとしてやり通す事は出来ないのか
380無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:47No.1117031155+
どうすれば鬼滅に勝てたのか
381無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:54No.1117031184+
ババアキャラのデザインがなんかもう妖怪すぎる
これ1作の話じゃないけど
382無念Nameとしあき23/07/15(土)16:24:59No.1117031205+
>お父さん前妻がなくなって速攻妹に仕込んでないか?
お母さん死んで3年だから仕込むまで2年間は空いてる
383無念Nameとしあき23/07/15(土)16:25:02No.1117031220+
駿の最後の作品
384無念Nameとしあき23/07/15(土)16:25:08No.1117031246+
どーせ鬼滅か呪術かジャンプ漫画が追い抜くから平気平気
385無念Nameとしあき23/07/15(土)16:25:22No.1117031304+
5~6割入ってたら劇場めっちゃ混んでるレベルだけど
ネットのチケット販売画像だけ見て満席ではない=ガラガラみたいに言う人もいるんでガラガラ煽りはあんまりアテにならない
386無念Nameとしあき23/07/15(土)16:25:26No.1117031321+
絵面が気持ち悪いというよりアオサギのキャラクター自体が気持ち悪いとおいら思いました
387無念Nameとしあき23/07/15(土)16:25:40No.1117031387+
アオサギは何のために母さんゼリー壊させたり敵っぽいムーヴしてたの?
388無念Nameとしあき sage23/07/15(土)16:26:20No.1117031545+
ぽにょ
立ちぬ
スレ画
はワースト争いで甲乙付けがたい
389無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:21No.1117031550+
>どうすれば鬼滅に勝てたのか
来場特典ランダム配布
これ取り締まれん?
期間限定で射倖心煽りまくりだろ?
390無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:23No.1117031564+
千尋とハウルの間に公開されてたらちょい不調かな?で済まされるくらいのクオリティは維持してたと思う
10年代以降のジブリならダントツで良い
391無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:32No.1117031612そうだねx2
これ言っちゃっていいのかなぁ…?
金ローでやってたコクリコ坂からの方が面白かった
最盛期の父には届かなくても現時点での父は越えてる
392無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:34No.1117031620+
今回は140万人位?
393無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:38No.1117031636+
>駿の最後の作品
わからんよ
394無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:44No.1117031668+
三連休は結構人入るんじゃないかと
口コミの成果は来週以降に出てくるんじゃないかな
395無念Nameとしあき23/07/15(土)16:26:49No.1117031693+
    1689406009553.jpg-(13019 B)
13019 B
>アリエッティは監督違うんだっけ
あれの監督が後にポノック作って
これ作った マーニーは良かったけど
ちなみに今回の映画前の予告でポノックの新作の予告流してたぞ
396無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:03No.1117031746そうだねx1
賛否両論の否が多いパターンなんだろうな
397無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:05No.1117031758+
今回駿は作画してないから自分がやるんだったらやらない絵コンテをやりまくったと聞く
398無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:25No.1117031864+
興行30億くらい?
399無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:36No.1117031910+
>これ言っちゃっていいのかなぁ…?
>金ローでやってたコクリコ坂からの方が面白かった
>最盛期の父には届かなくても現時点での父は越えてる
どうぞどうぞ
ただし人それぞれだからだ
400無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:43No.1117031935+
>最盛期の父には届かなくても現時点での父は越えてる
それ割と立派
箸にも棒にもかからないのが通常だから
401無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:44No.1117031936そうだねx1
唐突に奴隷が棒回すやつが出てきて駄目だった
402無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:45No.1117031940+
>双葉に入り浸るアニメ上級者の俺たちとしては見ておいたほうがいい
色々とあったがなんやかんや言って駿作品は俺の青春だったな
ありがとう宮崎駿
今までパヤオなんて揶揄してすまんこ
っのが俺個人の感想
403無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:51No.1117031971+
>絵面が気持ち悪いというよりアオサギのキャラクター自体が気持ち悪いとおいら思いました
地獄つくった大叔父さんの使いだから醜悪になるのも致し方なしな気がする
404無念Nameとしあき23/07/15(土)16:27:54No.1117031976+
ポニョはマジで駄作
褒めるところ皆無
風立ちぬは最高傑作だろ
これはまぁ80点ぐらいだな
405無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:11No.1117032052+
ラストは墓所の主とナウシカのやり取り味があったから実質ナウシカ2だな
406無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:19No.1117032097+
>スラムダンクは口コミで伸びたみたいに言われてるけど
>これはどうかなぁ…
でも道ですれ違った男達がスラムダンク俺が今一番見たい映画なんだって話してたよ
407無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:22No.1117032111+
>賛否両論の否が多いパターンなんだろうな
未だに「パヤオ作品だから観に来た」みたいな人は否定はしないんじゃない?
408無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:32No.1117032150+
>賛否両論の否が多いパターンなんだろうな
賛の人も世界観とかジブリの後継争いの暗喩が面白いだけだと思う
409無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:33No.1117032154+
    1689406113523.jpg-(1149794 B)
1149794 B
動員ランク
410無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:43No.1117032186そうだねx4
アオサギイケメンなら真人とのコンビで女子ウケ爆発しそうではあった
411無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:44No.1117032191+
>これ言っちゃっていいのかなぁ…?
>金ローでやってたコクリコ坂からの方が面白かった
>最盛期の父には届かなくても現時点での父は越えてる
何を観るか次第かなぁ
お話の筋を追うだけでいいならコクリコはそれなりにまとまってるし
でもコクリコの良いシーンって大抵パヤオが口出ししてるんだよなぁ
412無念Nameとしあき23/07/15(土)16:28:49No.1117032223そうだねx3
普通に面白かったんだけど
413無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:04No.1117032298そうだねx1
おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
偉いよ
414無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:33No.1117032428+
>アオサギイケメンなら真人とのコンビで女子ウケ爆発しそうではあった
まさかあんな小汚いブサメンチビのおっさんだとは思わず
415無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:36No.1117032440+
>普通に面白かったんだけど
でたよ普通に面白かった
416無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:47No.1117032494+
ポニョは単純に怖い
417無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:48No.1117032501+
>かりにパヤオがあと10年ぐらい生きてさ
>もう1本映画作るとしたらどうする?
黒澤明も夢が遺作ではないしな
まだ作ると思うよ
418無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:49No.1117032505そうだねx2
>偉いよ
えへへ…
419無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:50No.1117032509+
ジブリなんか所詮エンタメで観に行く人多いのに説教くさい作品出しても受けないと思うよ
420無念Nameとしあき23/07/15(土)16:29:52No.1117032525+
>アオサギイケメンなら真人とのコンビで女子ウケ爆発しそうではあった
ショタとイケおじの組み合わせは俺も勃起するからだめ
421無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:03No.1117032582そうだねx3
>大嫌いと言って拒んだナツコが眞人と一緒に帰ってくるの意味わからん
もともと拒んでたのは主人公のほう
本人には夏子さん使用人のババアたちには叔母さんとしか言わず決してお母さんとは呼ばなかった
夏子さんに拒絶されて初めて自分の拒絶がどれだけ相手を苦しめてたか理解しお母さんと呼ぶようになる
主人公が歩み寄った時点で夏子さんも拒絶を解いた
っていう流れだよ
422無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:07No.1117032596+
パヤオの遺書d
423無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:11No.1117032618そうだねx2
>>普通に面白かったんだけど
>でたよ普通に面白かった
すごい変で面白かったんだけど
424無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:22No.1117032662そうだねx5
>おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
>偉いよ
2000円ほどでおもしろイベントに参加できてあれこれ言えるんだからお安い楽しい
425無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:23No.1117032668そうだねx2
>普通に面白かったんだけど
俺も面白かったよ
でも引っかかる部分があるからみんな語ってるんじゃないかな
426無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:25No.1117032680そうだねx5
>ジブリなんか所詮エンタメで観に行く人多いのに説教くさい作品出しても受けないと思うよ
説教臭さ
0
427無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:30No.1117032704そうだねx2
>おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
>偉いよ
おそらく最後のパヤオ映画だし
428無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:32No.1117032718+
>三連休は結構人入るんじゃないかと
>口コミの成果は来週以降に出てくるんじゃないかな
駿10年ぶりの新作だからまず一週間は入ると思う
問題はそれ以降だろうな
海外でもこの難解なストーリーをどう評価するか
フランスあたりは手放しで喜びそうだけど
429無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:40No.1117032748+
>>アリエッティは監督違うんだっけ
>あれの監督が後にポノック作って
>これ作った マーニーは良かったけど
>ちなみに今回の映画前の予告でポノックの新作の予告流してたぞ
ちなみにそのアリエッティとマーニー作ったマロは今回普通に原画で参加してるっていう
430無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:45No.1117032777+
>観終わったあとシーーンとしていたのが印象的だった
てっきりCパートがあると思ってました
431無念Nameとしあき23/07/15(土)16:30:58No.1117032833そうだねx1
普通に面白かったの普通って“知らんけど”と同レベルの保険だよな…
432無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:15No.1117032917そうだねx2
>>おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
>>偉いよ
>おそらく最後のパヤオ映画だし
まぁもう現実的に寿命がね…
433無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:20No.1117032935+
>これ言っちゃっていいのかなぁ…?
>金ローでやってたコクリコ坂からの方が面白かった
>最盛期の父には届かなくても現時点での父は越えてる
父?
434無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:24No.1117032954そうだねx3
賛の人でも絶賛はなかなか見ない
435無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:34No.1117032999+
>>普通に面白かったんだけど
>でたよ普通に面白かった
普通の感想だが?
436無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:38No.1117033018+
生まれてからジブリ見たことない人間に全作みせたときの順位と、加齢とともに徐々に見た時の順位は変わるよ
俺は見た時の年齢のマッチ具合から風立ちぬが一番好きになっちゃったもん
437無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:38No.1117033020そうだねx1
これを普通に面白かったって言われると
普通かぁ?としか言いようがない
438無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:39No.1117033023そうだねx1
色んなメタファーが語られてるけど答え合わせしてくれないんだろうなハヤオは
439無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:46No.1117033051+
作画協力でヨースターのスタジオいて時代を感じた
440無念Nameとしあき23/07/15(土)16:31:56No.1117033092+
>駿の最後の作品
制作途中で寿命が尽きて結果的にそうなるかもしれないけど
本作の反応次第ではもう一作なんかやりそう
441無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:03No.1117033124そうだねx2
>>おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
>>偉いよ
>2000円ほどでおもしろイベントに参加できてあれこれ言えるんだからお安い楽しい
これだけの話題作をネタバレ前に見れるかどうかというのはなかなかないもんな
442無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:11No.1117033157+
>普通に面白かったの普通って“知らんけど”と同レベルの保険だよな…
だからなんだよ
443無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:12No.1117033160+
>賛否両論の否が多いパターンなんだろうな
否というよりパヤオが元ジブリスタッフ等々集めてプロデュースした作品て感じだよ
パヤオが描いたイメージボードを膨らましてさ
444無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:17No.1117033181+
>説教臭さ
>0
大叔父の言ってることや行動なんて全部説教だろ
445無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:18No.1117033184+
まぁ本当に面白かったら普通になんて付けないしそういう事なんでしょ
446無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:18No.1117033185+
自分の母ちゃんだと分かってるのに抱き合ったあとしれっと腰に手を回してるマヒトくんさあ
こいつは妻の妹孕ませてる父親の血をしっかり受け継いでますわ
447無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:24No.1117033219+
>作画協力でヨースターのスタジオいて時代を感じた
中韓に惨敗してるな
448無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:28No.1117033242そうだねx1
>駿の最後の作品
終わる終わる詐欺かな
449無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:33No.1117033267+
>これを普通に面白かったって言われると
>普通かぁ?としか言いようがない
変で面白かったよ
傑作とか良作とは言わんが怪作ではある
450無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:36No.1117033281+
全てのシーンに意味があるんだろうけど難解すぎてわからんかった
451無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:38No.1117033291+
あいみょん棒読みすぎるけどこれもジブリの味といえば味だから棒じゃないと困るまであるんだよな
452無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:39No.1117033302+
>あと、ポスターのあの鳥、お前はハゲじゃなくてもいいだろ…なんだあのハゲ…なんなんだあのハゲ…
ハゲてだっていいじゃない…アオサギだもの
453無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:48No.1117033336+
面白かったよ
ジブリの中でも5番手くらいには入る
ただトップ4までとの差が結構あるだけで
454無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:48No.1117033339そうだねx2
>2000円ほどでおもしろイベントに参加できてあれこれ言えるんだからお安い楽しい
今時ここまでなんの前情報なしで映画見られる機会ないだろうしな
経験代としては安い安い
455無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:50No.1117033352+
>おまえらなんだかんだ言ってちゃんと観にいってるんだな
>偉いよ
としあきとして当然だろ
叩くならちゃんと見てから叩く
ネットの評価をテキトーに読んで脳死で叩くのはしたくない
ただ今回の作品は良質な幻想文学っぽくて銀河鉄道の夜が好きな自分はそこそこ良かった
ペリカンが死んだあたりから面白かったし
456無念Nameとしあき23/07/15(土)16:32:50No.1117033353+
あんな鼻のでかいチビのおっさんでも
最後 友達 というところはカッコよく見えるからパヤオマジックだなと思うんだが
あのサギ男がカンヤダに貢いだ鈴木本人という情報を聴いてしまうとまったく感動できなくなる
457無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:01No.1117033401そうだねx3
>>作画協力でヨースターのスタジオいて時代を感じた
>中韓に惨敗してるな
458無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:11No.1117033449+
>これを普通に面白かったって言われると
>普通かぁ?としか言いようがない
普通じゃなかったから面白かった
459無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:13No.1117033455そうだねx1
>賛の人でも絶賛はなかなか見ない
俺は映像の面で大好きだけど人に勧めるのは無理だなってなった
460無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:19No.1117033486+
>説教臭さ
>0
じゃあ何がしたかったの?
461無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:25No.1117033516+
>音響というか効果音も良かったよ
ドルビー版は3分上映時間が長くて???だったがそういうことなのね…とはなった
462無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:31No.1117033539そうだねx1
宣伝しないと言いつつしばらくしたら何故か各方面で大絶賛!あなたも見に行こう!みたいな記事や報道が増えるよ
所詮そんなもん
463無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:31No.1117033544+
>自分の母ちゃんだと分かってるのに抱き合ったあとしれっと腰に手を回してるマヒトくんさあ
>こいつは妻の妹孕ませてる父親の血をしっかり受け継いでますわ
てゆーか駿だもの
描いてて自覚したんじゃないロリママいけるわって
464無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:35No.1117033564+
>あいみょん棒読みすぎるけどこれもジブリの味といえば味だから棒じゃないと困るまであるんだよな
淡白なジブリ顔で上手い声優がキャラ声出すと逆にキモいからな
465無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:38No.1117033578+
>まぁ本当に面白かったら普通になんて付けないしそういう事なんでしょ
本当に面白くても普通に使う
466無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:44No.1117033604+
今回はNHKのドキュメンタリーない感じか
467無念Nameとしあき23/07/15(土)16:33:50No.1117033626+
作画協力でヨースターピクチャーズの名前かなりデカデカと出てくるからね
あそこは今アークナイツの2期を作ってるぜ
468無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:07No.1117033700そうだねx1
俺の感想「なんやこれ」
469無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:08No.1117033701そうだねx1
>>説教臭さ
>>0
>じゃあ何がしたかったの?
アニメ作りたかっただけだと思うよ
マジで説教シーン無いもん
皆無
470無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:23No.1117033758+
>>説教臭さ
>>0
>じゃあ何がしたかったの?
俺の映像を観ろ
471無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:23No.1117033759そうだねx1
大叔父が説教役としてもそれに眞人もヒミも従わなかったんだから説教臭くはないんだ
472無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:24No.1117033766そうだねx2
面白いと思う人にケチをつける気もないけど面白くないと思う人に文句も言ってほしくもない
473無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:24No.1117033767+
>>駿の最後の作品
>終わる終わる詐欺かな
ずっと終わる終わる詐欺しててほしい
風立ちぬが最後だと思ってたとこに濃密なジブリアニメ叩き込まれたから俺は満足だよ
474無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:31No.1117033802+
カンヤダ要素はなかった
くり返すカンヤダ要素はなかった
475無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:34No.1117033824+
テレビ放送でCMが入ったらチャンネル変えてそのまま忘れそうな感じがある
特に中盤のちょっと手前
476無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:38No.1117033844+
>あんな鼻のでかいチビのおっさんでも
>最後 友達 というところはカッコよく見えるからパヤオマジックだなと思うんだが
>あのサギ男がカンヤダに貢いだ鈴木本人という情報を聴いてしまうとまったく感動できなくなる
駿少年にとってはとても醜く醜悪な生き物だけどなんだかんだ頼れるオッサンってこと?
477無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:45No.1117033876そうだねx1
まじか
すごいなヨースター
478無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:51No.1117033891+
>淡白なジブリ顔で上手い声優がキャラ声出すと逆にキモいからな
昔の作品は普通に声優が声あてても違和感なかっただろうが
流石に言い過ぎ
479無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:52No.1117033898+
最後がこんなもんで終わりたくないだろうから
まだもう一作くらい本命があるんでしょ
480無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:52No.1117033899+
ヒミちゃんってロリママだろ
つまりパヤオ版綾波レイだよ
庵野に対して 俺なら綾波レイをこう描くぞって弟子に見せつけたやっただけでは
481無念Nameとしあき23/07/15(土)16:34:53No.1117033902+
>まぁ本当に面白かったら普通になんて付けないしそういう事なんでしょ
言うよ
482無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:24No.1117034035+
>>説教臭さ
>>0
>じゃあ何がしたかったの?
映画作りたかった以外にあるのか
駿だぞ
483無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:33No.1117034094そうだねx2
>大叔父の言ってることや行動なんて全部説教だろ
キャラの言動を勝手に説教だと感じるのはお前の人生が恥ずかしいだけだろ…
484無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:39No.1117034127そうだねx2
    1689406539833.jpg-(58140 B)
58140 B
口閉じた鳥形態は優雅だから今からでも真の真の正体はハウル系ってことにしないか?
485無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:44No.1117034147+
>最後がこんなもんで終わりたくないだろうから
>まだもう一作くらい本命があるんでしょ
実はこれは前編で後編もあるって言われたら同じ感じのテイストでと俺は喜んで見に行くぜ
486無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:48No.1117034170+
>仏教では極楽にはインコがいるのよ
>たぶんそれ
釈迦の肩にはインコがとまってる
ビルマの竪琴の中井貴一さんの肩にも
487無念Nameとしあき23/07/15(土)16:35:54No.1117034201+
>アニメ作りたかっただけだと思うよ
>マジで説教シーン無いもん
>皆無
ジブリの名で客呼んでその金でオナニーアニメ見せつけるのか
説教以下だな
488無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:00No.1117034224そうだねx2
戦争と飛行機作りの矛盾だとかまだその辺の言い訳じみた説教ともつかない禅問答は風立ちぬにはあったがそういうものすら無い
ひたすら奇妙な世界と対峙して冒険する物語
489無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:01No.1117034227+
>まぁ本当に面白かったら普通になんて付けないしそういう事なんでしょ
としは普通に壊れてるね
490無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:01No.1117034229+
パヤオ「最後だと思っていたのか?もう次を作ってるぞ」
491無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:07No.1117034248+
ロリになったママって考えてみれば理想の女性なのかな
492無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:07No.1117034256+
ねっとり透明ゼリー今回も出てくるかなと思ってたら
今回もねっとり透明ゼリーが出てきたので満足
493無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:08No.1117034258+
>最後がこんなもんで終わりたくないだろうから
>まだもう一作くらい本命があるんでしょ
本命があっても余命があるかは…
494無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:25No.1117034343そうだねx1
受けとり側の解釈次第なのに
俺はこうだから他はちがぁう!ってのはちょっと…
495無念Nameとしあき23/07/15(土)16:36:44No.1117034421+
>戦争と飛行機作りの矛盾だとかまだその辺の言い訳じみた説教ともつかない禅問答は風立ちぬにはあったがそういうものすら無い
>ひたすら奇妙な世界と対峙して冒険する物語
その変な世界はアニメ業界だったのです
496無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:18No.1117034565+
キムタクは声優業もやっていって欲しいなと思える良演技でした
497無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:25No.1117034600+
ヒミちゃんは実母なんで近親相姦になっちゃうけどパヤオだしなぁ
ロリママ最高ってやりたかっただけかも
498無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:27No.1117034610そうだねx1
>>普通に面白かったんだけど
>でたよ普通に面白かった
そこに噛みつくのは狂人なんだよ
499無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:29No.1117034612+
宮崎駿の遺作としてはこれ以上ないんじゃないかな
500無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:34No.1117034636+
心に岡田斗司夫を住まわせてるとしあきが多いな
普通に見ろ普通に
501無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:40No.1117034672そうだねx3
タイトル変えた方が良かったのでは?
502無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:46No.1117034693+
新海誠に死者が蘇る映画作ってもらおうか
503無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:48No.1117034709+
>ねっとり透明ゼリー今回も出てくるかなと思ってたら
>今回もねっとり透明ゼリーが出てきたので満足
豚まではああいうのなかったな
504無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:53No.1117034726+
心まで岡田斗司夫になるな
505無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:57No.1117034738+
キムタクはハウル役の時から上手かったし
506無念Nameとしあき23/07/15(土)16:37:58No.1117034743+
若キリコ登場あたりまでが天使のたまご過ぎて心配になった
507無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:06No.1117034776+
>キムタクは声優業もやっていって欲しいなと思える良演技でした
ジャッジシリーズの新作まだかな
508無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:07No.1117034780+
パヤオ82だろ
あと10年生きるとして92
つまりあと1本いける
509無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:11No.1117034797+
>タイトル変えた方が良かったのでは?
「宮崎駿の物語」とか
510無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:14No.1117034812そうだねx5
>ジブリなんか所詮エンタメで観に行く人多いのに説教くさい作品出しても受けないと思うよ
こういうとこで観てないの炙り出されるんだよな
511無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:27No.1117034867そうだねx1
>タイトル変えた方が良かったのでは?
これが一番なんだよな
ほぼオリジナルアニメじゃん
512無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:31No.1117034889+
>タイトル変えた方が良かったのでは?
真人が感動してポロポロ泣いちゃうシーンでこいつ感情あるやんけってなるから必要
513無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:31No.1117034891+
>タイトル変えた方が良かったのでは?
途中でタイトル回収してたじゃろ?
514無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:37No.1117034925+
これがパヤオの遺作だとしたら悲しいものがあるがなぁ
あと1本どうよ
515無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:38No.1117034927+
>若キリコ登場あたりまでが天使のたまご過ぎて心配になった
天使のたまご舐めんな1から100まで意味不明だっただろうが
516無念Nameとしあき23/07/15(土)16:38:42No.1117034945+
なんでナツコさんが塔に行ったのかがわからなかった
517無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:02No.1117035020そうだねx1
とりあえず生きてる内に出せてるから遺作じゃないよ…
518無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:14No.1117035076+
>なんでナツコさんが塔に行ったのかがわからなかった
眞人を呼ぶためのエサにされたんだと思ってた
519無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:20No.1117035110+
君たちはどう生きるかってタイトル要は「俺はこう生きたけど貴様らは?」程度でしかないよね
問いかけより告白に近い
520無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:22No.1117035119+
>宮崎駿の遺作としてはこれ以上ないんじゃないかな
鈴木さんもう一杯コーヒー飲む?
521無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:28No.1117035136+
>心に岡田斗司夫を住まわせてるとしあきが多いな
悪意あるデブじゃ
522無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:33No.1117035159+
>映画チケット2000円になった直後のこれを今までの映画作品と同じ興行収入という物差しで計るとこれが有利過ぎない?
いち視聴者が気にするようなことか?
523無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:35No.1117035165+
>ロリになったママって考えてみれば理想の女性なのかな
母親を女として見た事ないからこの感覚全くわからん
524無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:36No.1117035168そうだねx5
つまらなかったって気持ちは分からんでもないが
延々とつまらんつまらんとしか言わん人と語らいたくもないからさっさと去って欲しいね
525無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:43No.1117035201+
前情報なしが新鮮で内容もよかった
まだ引退しないでほしい
526無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:43No.1117035203+
>タイトル変えた方が良かったのでは?
タイトルだけで説教臭い内容というデマを流してる奴がいるね
527無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:45No.1117035212+
ホーホケキョ隣のインコの動く塔とかにしようよ
528無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:48No.1117035222+
    1689406788732.jpg-(71209 B)
71209 B
おそらくパヤオのイメージボードが出たら
あーこういうイメージかってなると思う
とはいえ母親が寝かされていた墓所みたいな場所とか
要所要所ぐらいかなと
529無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:48No.1117035225+
あれ宮崎駿の墓だったんだな
https://ja.m.wiktionary.org/wiki/ [link]我に似せる者は生き、我を象る者は死す
530無念Nameとしあき23/07/15(土)16:39:54No.1117035245そうだねx2
    1689406794534.jpg-(67751 B)
67751 B
みんな見ようぜ声優キムタク
531無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:06No.1117035289+
>こういうとこで観てないの炙り出されるんだよな
こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
532無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:06No.1117035297+
>なんでナツコさんが塔に行ったのかがわからなかった
マタニティブルーで新居生活が嫌になったから
533無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:16No.1117035344+
>スタッフロールでお前キャストだったのか!って面子が多かった
ちゃんとスタジオカラーと米津玄師さんが絡んでた
534無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:24No.1117035369そうだねx3
残りのババア6人もあの世界にぶち込んでヒロイン増やそう
535無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:40No.1117035436そうだねx4
>>タイトル変えた方が良かったのでは?
>タイトルだけで説教臭い内容というデマを流してる奴がいるね
このタイトルだけでアレルギー反応示す人もいるからシンプルに悪手だったのではと思う
536無念Nameとしあき23/07/15(土)16:40:58No.1117035505+
>こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
混乱させるようなタイトルつける方が詐欺なのでは?
537無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:05No.1117035545+
>つまらなかったって気持ちは分からんでもないが
>延々とつまらんつまらんとしか言わん人と語らいたくもないからさっさと去って欲しいね
話広がりようがないしな
どうつまらないか話されてもウザいが
538無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:10No.1117035568+
>残りのババア6人もあの世界にぶち込んでヒロイン増やそう
不思議の塔と七人の婆
539無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:15No.1117035591+
原作読んでてこの映画はまだ見てないんだけど
とし達が何を話してるのかさっぱり分からない…
異世界…?ロリママ…??
540無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:23No.1117035626+
>>こういうとこで観てないの炙り出されるんだよな
>こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
じゃあどういう部分が説教だと思ったの?
541無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:29No.1117035653+
ジブリオマージュが大量に入ってたのはプロデューサーの方針なのかな?
ハヤオ本人はああいう露骨な表現避ける方じゃ無かったか?
542無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:30No.1117035663+
>>こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
>混乱させるようなタイトルつける方が詐欺なのでは?
少なくとも子連れ向けじゃないって雰囲気出してるだけ良心的だと思った
543無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:30No.1117035664+
そうとう出番あるのになんでキムタク特別出演なんだ?
色々問題あるジャニーズはつかいたくないけどキムタクさんだけは特別ですってことか?
544無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:34No.1117035677+
>>こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
>混乱させるようなタイトルつける方が詐欺なのでは?
サギアニメにまあごちゃごちゃと
545無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:44No.1117035725+
>>こう言うわかったような言い方するのが嫌われるって自覚ないんだろう
>混乱させるようなタイトルつける方が詐欺なのでは?
だからサギの画像ずっとメインにしてたよ!
546無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:44No.1117035727+
Twitterで「かへっ!かへっ!」ってツイートしてる人いるけどどう言うネタなのこれ?
547無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:57No.1117035775+
>>残りのババア6人もあの世界にぶち込んでヒロイン増やそう
>不思議の塔と七人の婆
俄然見たくなる
548無念Nameとしあき23/07/15(土)16:41:59No.1117035784+
>>なんでナツコさんが塔に行ったのかがわからなかった
>マタニティブルーで新居生活が嫌になったから
あとねーちゃんおるぞって唆されたんじゃないかって
549無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:18No.1117035855そうだねx2
>ハヤオ本人はああいう露骨な表現避ける方じゃ無かったか?
これやったから最後の集大成のつもりなんだろうなと
550無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:19No.1117035864そうだねx2
>原作読んでてこの映画はまだ見てないんだけど
>とし達が何を話してるのかさっぱり分からない…
>異世界…?ロリママ…??
お前の読んだのは原作じゃないから安心しろ
551無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:20No.1117035865+
>Twitterで「かへっ!かへっ!」ってツイートしてる人いるけどどう言うネタなのこれ?
カヘッカヘッカヘッ
552無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:26No.1117035895そうだねx1
>原作読んでてこの映画はまだ見てないんだけど
>とし達が何を話してるのかさっぱり分からない…
>異世界…?ロリママ…??
原作なんかハヤオの頭にしか無いぞ
タイトルは一旦忘れろ
553無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:27No.1117035900+
>少なくとも子連れ向けじゃないって雰囲気出してるだけ良心的だと思った
うーんそれでいいのか…って
554無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:34No.1117035933そうだねx4
キムタク感が全然なくて上手かったな
所々池田秀一っぽかった
555無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:37No.1117035946そうだねx1
>>>タイトル変えた方が良かったのでは?
>>タイトルだけで説教臭い内容というデマを流してる奴がいるね
>このタイトルだけでアレルギー反応示す人もいるからシンプルに悪手だったのではと思う
よくも悪くもあの漫画が悪い
556無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:39No.1117035956そうだねx3
>Twitterで「かへっ!かへっ!」ってツイートしてる人いるけどどう言うネタなのこれ?
ジブリ公式が言ってるから
なんだけどかへかへ言ってるシーンは別に無かったと思う
557無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:44No.1117035978+
>こんばんわ岡田斗司夫です
>今日の岡田斗司夫ゼミは
>君たちはどう生きるかの完全解説第1弾です
それよりも地雷女を見分ける方法を教えて下さい
558無念Nameとしあき23/07/15(土)16:42:49No.1117035997そうだねx1
>ジブリオマージュが大量に入ってたのはプロデューサーの方針なのかな?
>ハヤオ本人はああいう露骨な表現避ける方じゃ無かったか?
いやそうでもない
千と千尋でまっくろくろすけ出したり
559無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:03No.1117036060+
かへっ!かへっ!(天井の足音)
560無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:04No.1117036064+
>タイトル変えた方が良かったのでは?
海外のは国内公開と同時にタイトルが変わったとか
561無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:11No.1117036097そうだねx2
クソみたいな世界を作っておきながらまだ少年の真人に後を継がせようとする大叔父さんはクソだなって思った
断られて当然だわ
562無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:13No.1117036103+
銀河鉄道の夜的な物をやりたかったのかな
563無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:15No.1117036110+
>だからサギの画像ずっとメインにしてたよ!
上手いこと言った
564無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:19No.1117036125+
>キムタク感が全然なくて上手かったな
>所々池田秀一っぽかった
全く気づかなかった
すごいなキムタク
565無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:26No.1117036152+
>なんだけどかへかへ言ってるシーンは別に無かったと思う
公式が何を考えているかわからない…
566無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:29No.1117036168+
パンダコパンダのオマージュもあったのかな
567無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:40No.1117036216+
>>タイトル変えた方が良かったのでは?
>海外のは国内公開と同時にタイトルが変わったとか
外人は無情報でこの映画楽しめないのちょっと可哀想だな
568無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:49No.1117036267+
婆結界だけはよく分かんなかったなあ
現世との繋がりなんだろうけど
そんな仲良くしてたようには思えなかったし
569無念Nameとしあき23/07/15(土)16:43:56No.1117036298そうだねx2
露骨なキス音x2は攻めたなと
風立ちぬはそんな生々しくなかったのに
570無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:07No.1117036345+
>>タイトル変えた方が良かったのでは?
>海外のは国内公開と同時にタイトルが変わったとか
『君たちはどう生きるか』の英語題は『The Boy and the Heron』(少年とアオサギ)に決定 北米でも今のところ宣伝は行わない方針
https://jp.ign.com/how-do-you-live/69176/news/the-boy-and-the-heron [link]
571無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:17No.1117036384+
>外人は無情報でこの映画楽しめないのちょっと可哀想だな
狙ってそれやってるなら性格悪すぎ
572無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:28No.1117036426+
とりあえず生
とりあえず米津
573無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:34No.1117036450+
>婆結界だけはよく分かんなかったなあ
>現世との繋がりなんだろうけど
>そんな仲良くしてたようには思えなかったし
あの婆さん全員塔の世界入ってたのかも
574無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:40No.1117036472+
>少年とアオサギ
これにはインコが大激怒
575無念Nameとしあき23/07/15(土)16:44:51No.1117036516そうだねx1
>パンダコパンダのオマージュもあったのかな
パンコパはトトロでやった
576無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:02No.1117036556+
ハルヒを評価する人が面白いと言ってそう
577無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:06No.1117036573+
>キムタク感が全然なくて上手かったな
当時は文句言う人たくさんいたけど
ハウルの演技は好きだったよ
578無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:10No.1117036594+
>最後あたりに積み木おじさんとトリがいたトコって紅の豚のジーナの秘密の場所っぽかったよね
井の頭公園に似た感じの東屋が昔あったのよ
あれ?小金井公園だったかな?
579無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:12No.1117036601+
ヘロン、ヘロ(Hero)◆BC2-AD3世紀頃(生誕地と共にはっきりとは分っていない)のアレキサンドリア(Alexandria)の数学者。三角形の面積を求める式の記述は彼が最初とされている。水流、蒸気、圧縮空気を用いた機械を発明。

こっからなんかこじつけようぜ
580無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:26No.1117036661+
>とりあえず生
>とりあえず米津
米津の歌は好きだけどこの作品に合うかというとうーん
581無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:28No.1117036673+
>とりあえず生
>とりあえず米津
米津どんだけ映画の主題歌歌ってるのか
582無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:42No.1117036736+
観てきた
宮崎駿やっぱヒミちゃんみたいな元気っ子とキリコさんみたいな気の強いお姉さん好きよな
583無念Nameとしあき23/07/15(土)16:45:49No.1117036757+
>露骨なキス音x2は攻めたなと
>風立ちぬはそんな生々しくなかったのに
駿がああいう露骨な表現するのは新鮮だった
584無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:00No.1117036806+
>婆結界だけはよく分かんなかったなあ
キリコ「お守りだから動かすなよ」

主人公ちょっと動かす

なにもなし
はどうかと思った
585無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:12No.1117036867+
タイトルはインコ王国の崩壊で良いじゃん
586無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:15No.1117036880+
ロリママと田舎の塔って邦題だよね
587無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:19No.1117036898+
私の人生はアニメという幻想の建物にとらわれた人生だった
君たちの人生はどう生きる? っことなのかと
背景にところどころ過去作に似たのがあったのはわざとだろうし
実際ジブリを一度解体したのも事実
最後に積み木の一つを主人公にたくしたのは意外だった
588無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:21No.1117036906+
菅田将暉はいつもの感じだったけど普通に上手かったし
何より役がハマってた
589無念Nameとしあき23/07/15(土)16:46:48No.1117037012+
これなんだかんだで100億は軽く超えそうなんだな
590無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:15No.1117037121+
米津の歌も別に悪かったなんてことはないけど
これが宣伝になるかっていうと正直そんな相乗効果とかいう感じでも無いし
591無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:21No.1117037155+
>ハルヒを評価する人が面白いと言ってそう
としのアニメ歴の薄さが透けて見えるわ
592無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:22No.1117037156+
>タイトルだけで説教臭い内容というデマを流してる奴がいるね
見た人の捉え方次第って言ってるのにそうは言ってないよね?
593無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:23No.1117037164+
ロリだった頃の母親に会うとか細田もやってんだけどな
594無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:32No.1117037194+
ナツコさんの母屋に結界貼られてたのはなんで?
なんで母屋に入ることが禁忌なの?
妊娠してるからケガレみたいな感じ?
595無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:34No.1117037206+
菅田将暉は序盤の怪しい演技はキツかったけど
ハゲバレしてたからは良かったな
596無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:34No.1117037208+
宣伝に金使ってないからその分儲かるの良いじゃん
パヤオクラスじゃないと無理だけど
597無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:34No.1117037210+
>そうとう出番あるのになんでキムタク特別出演なんだ?

>特別出演とは一般的に、主役を演じるクラスの大物俳優・女優が、主演以外の役、あるいは端役で出る場合に使用する名称です。
598無念Nameとしあき23/07/15(土)16:47:51No.1117037284+
このスレ見てるとCMで君たちはどう生きるかって流れるだけで自分に問いかけられてると変に深刻に考えて落ち込む人続出した可能性が見えてCMなくて良かったかも
599無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:09No.1117037363+
>タイトルはインコ王国の崩壊で良いじゃん
王様が自分でぶっ壊すという斬新なオチ
600無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:10No.1117037371+
>宮崎駿やっぱヒミちゃんみたいな元気っ子とキリコさんみたいな気の強いお姉さん好きよな
ヒミちゃんみたいな女の子にはエプロンドレス
キリコさんみたいな妙齢の女性は胸元が緩い和装
みたいなのは以前からある監督の癖なんだろうなぁと感じられて良かった
601無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:10No.1117037372+
キリコみたいな若バージョンの他のババアたちも見たいと思いましたよそりゃあ
602無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:12No.1117037379+
>これなんだかんだで100億は軽く超えそうなんだな
売れたら売れたでなんでこれが売れるのかねとかいい出しそう
603無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:12No.1117037380+
お母さんは魔法少女でヒロイン(故人)です
とか業が深い設定だな
604無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:23No.1117037421そうだねx1
>としのアニメ歴の薄さが透けて見えるわ
いや割と動きがどうのとか言ってる人はそんな感じだと思うぞ
605無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:35No.1117037472+
>>タイトルだけで説教臭い内容というデマを流してる奴がいるね
>見た人の捉え方次第って言ってるのにそうは言ってないよね?
あの内容で説教受信してイライラしてたら日常生活が困難なレベルだろ
606無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:37No.1117037483そうだねx3
解釈するなら
宇宙から落ちてきた謎の塔があって、それは過去と未来や生と死を混在させる力を持った塔だった
その塔の魅力に取り憑かれた大伯父は塔の主となってその世界を管理していた
しかし同時に持ち込んだインコが繁殖し社会を築き上げてしまっていた
ヒミこと真人母は小さな頃にその塔に迷い込み、1年ほど過ごしていた
んで現在
大伯父が年老いて塔を管理しきれなくなり、アオサギを使い後継者として子孫を呼んだ
それが夏子であり真人(というより夏子は囮で真人が本命)だった
こんな感じかなと思う
607無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:46No.1117037525+
作りたくて作ったんならいいけれどなあ
608無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:54No.1117037552+
>ロリだった頃の母親に会うとか細田もやってんだけどな
意味もなく部屋をめちゃくちゃにする狂気のシーンでやってるからあれ母親である意味ある?と思う
609無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:54No.1117037554+
>これなんだかんだで100億は軽く超えそうなんだな
ジブリの名冠してそれくらいは行ってくれんとない
610無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:55No.1117037555+
>なにもなし
>はどうかと思った
あの世界の物もって現世に戻るとまずいって最後にあったルールじゃない?
それが触るな→お守りに持ってけって若キリコさんの信頼を得たってシーンだと解釈した
611無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:55No.1117037558+
地獄(死後の世界)って言われてたり生まれる前の魂がいたりするからここでは生命を産み出すというのが禁忌になってるのかなとか思ったわナツコさん結界
612無念Nameとしあき23/07/15(土)16:48:56No.1117037564そうだねx1
    1689407336859.jpg-(133639 B)
133639 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
613無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:11No.1117037624+
普通に原作のアニメ化して欲しかった
614無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:12No.1117037628+
>キリコみたいな若バージョンの他のババアたちも見たいと思いましたよそりゃあ
設定集にこれ載ってたら間違いなく買う
615無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:14No.1117037636+
>キリコみたいな若バージョンの他のババアたちも見たいと思いましたよそりゃあ
この辺雑に掘り下げるだけでもだいぶ全体の印象変わった気がする
616無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:28No.1117037690+
>宣伝に金使ってないからその分儲かるの良いじゃん
>パヤオクラスじゃないと無理だけど
製作委員会に売り上げの何%を渡す必要がないから
いいかも
617無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:39No.1117037739+
魔法少女出るんか?
618無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:40No.1117037744+
>あの内容で説教受信してイライラしてたら日常生活が困難なレベルだろ
もう君がイライラしてるしな
619無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:54No.1117037807+
君たちはどう受け取るか
620無念Nameとしあき23/07/15(土)16:49:58No.1117037823+
>>タイトルはインコ王国の崩壊で良いじゃん
>王様が自分でぶっ壊すという斬新なオチ
多分宮崎駿が嫌いそうな戦前戦中の権力者がモチーフなんじゃねアレ
621無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:15No.1117037907そうだねx1
>魔法少女出るんか?
ママはロリロリ魔法少女だよ!!!
622無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:18No.1117037922+
>No.1117037483
色々と腑に落ちる解釈だ
すごいなとしあきは
623無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:18No.1117037925+
>解釈するなら
>宇宙から落ちてきた謎の塔があって、それは過去と未来や生と死を混在させる力を持った塔だった
>その塔の魅力に取り憑かれた大伯父は塔の主となってその世界を管理していた
>しかし同時に持ち込んだインコが繁殖し社会を築き上げてしまっていた
>ヒミこと真人母は小さな頃にその塔に迷い込み、1年ほど過ごしていた
>んで現在
>大伯父が年老いて塔を管理しきれなくなり、アオサギを使い後継者として子孫を呼んだ
>それが夏子であり真人(というより夏子は囮で真人が本命)だった
>こんな感じかなと思う
ペリカン「我々の立場は?」
624無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:27No.1117037960+
>魔法少女出るんか?
魔法少女(実母)
625無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:29No.1117037971+
>君たちはどう受け取るか
エロかった
626無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:29No.1117037974+
    1689407429338.png-(1125599 B)
1125599 B
>魔法少女出るんか?
炎使いの女の子が出た
画像はイメージです
627無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:37No.1117038003+
>ペリカン「我々の立場は?」
🎆
628無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:55No.1117038088+
>魔法少女出るんか?
火属性の魔法少女だよ
大きくなったら火事で死ぬよ
629無念Nameとしあき23/07/15(土)16:50:55No.1117038093+
パパがインコをセキセイインコと律儀に言ってるの可愛かった
630無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:03No.1117038127+
あの世界から現実に帰ってきたら記憶が薄れていくように現実からあの世界に行って長いこと過ごしてたら現実の記憶も薄れてきちゃうのかな?
ヒミちゃんやキリコさんは「昔からこの世界にいた」と言ってたけどそれは現実の記憶を忘れてただけ?
眞人くんのおかげで思い出せたのでそれぞれの現実に帰った

みたいな?
631無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:21No.1117038214+
>>とりあえず米津
>米津の歌は好きだけどこの作品に合うかというとうーん
庵野さん絡みだとは思うけど
エンドロールって見ない人も多いしねぇ
632無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:25No.1117038233そうだねx1
>とりあえず生
>とりあえず米津
とりあえずyostar
633無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:25No.1117038235+
あれだけ立派なお屋敷があるのに
向こうの世界に行ってしまったらただの婆と爺の住処になってしまった
634無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:45No.1117038342+
>魔法少女出るんか?
魔法少女と魔法お姐さんがいる
635無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:48No.1117038356+
インコ大王の一太刀はゴルディアスの結び目の故事かと思ったが解決には至らなかったのが酷くて面白かった
636無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:51No.1117038365+
サラッと嫁の妹と再婚してる父の描写は今の若い子分からんだろなと思った
とりあえずヒミちゃん可愛いかったわ
パヤオはやっぱ純度の高いロリコンだ
637無念Nameとしあき23/07/15(土)16:51:59No.1117038405+
毎回オリジナル100%なのに
なんで原作作品の名前借りるんだろう…
下手すると知名度でイメージ上書きされる
638無念Nameとしあき23/07/15(土)16:52:31No.1117038528そうだねx5
    1689407551501.jpg-(47833 B)
47833 B
>ロリだった頃の母親に会うとか細田もやってんだけどな
それよりなによりまずこれだろ
639無念Nameとしあき23/07/15(土)16:52:33No.1117038533+
ペリカン達が「俺ら飛んでもここにしか辿り着かん ふわふわを食うしかねぇ」みたいなこと言ってたのは何のメタファー?
640無念Nameとしあき23/07/15(土)16:52:36No.1117038552そうだねx1
>解釈するなら
>宇宙から落ちてきた謎の塔があって、それは過去と未来や生と死を混在させる力を持った塔だった
>その塔の魅力に取り憑かれた大伯父は塔の主となってその世界を管理していた
>しかし同時に持ち込んだインコが繁殖し社会を築き上げてしまっていた
>ヒミこと真人母は小さな頃にその塔に迷い込み、1年ほど過ごしていた
>んで現在
>大伯父が年老いて塔を管理しきれなくなり、アオサギを使い後継者として子孫を呼んだ
>それが夏子であり真人(というより夏子は囮で真人が本命)だった
>こんな感じかなと思う
ちゃんと解説してくれてるのにわけ解んない感凄いな
やっぱ音と映像で見ないと理解できないのか
641無念Nameとしあき23/07/15(土)16:52:55No.1117038617+
先祖の若い頃に会うのは思い出のマーニーでもそうだな
642無念Nameとしあき23/07/15(土)16:52:59No.1117038637そうだねx2
    1689407579934.jpg-(67184 B)
67184 B
コラがさ
わりとあってるよね
643無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:01No.1117038652+
>ペリカン達が「俺ら飛んでもここにしか辿り着かん ふわふわを食うしかねぇ」みたいなこと言ってたのは何のメタファー?
ジブリのアニメーター
644無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:04No.1117038667+
キリコさんあんなに凛々しかったのになんであんなケチ臭い偏屈ババアになっちゃったの
645無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:09No.1117038690+
>>ロリだった頃の母親に会うとか細田もやってんだけどな
>それよりなによりまずこれだろ
クローンで中身は別人(リリス)じゃん
646無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:19No.1117038738+
>ペリカン達が「俺ら飛んでもここにしか辿り着かん ふわふわを食うしかねぇ」みたいなこと言ってたのは何のメタファー?
独立してスタジオ作ってもみんな潰れたとかじゃね
647無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:26No.1117038763+
>菅田将暉はいつもの感じだったけど普通に上手かったし
>何より役がハマってた
神田正輝と同じ読みだと何故か今回気づいた
648無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:30No.1117038780+
>>ロリだった頃の母親に会うとか細田もやってんだけどな
>それよりなによりまずこれだろ
綾波のどこがロリなんだよアスカもロリか?シンジやケンスケはショタか?
649無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:34No.1117038800+
チンコの反応まかせよ
650無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:37No.1117038813+
    1689407617797.jpg-(24750 B)
24750 B
>米津の歌も別に悪かったなんてことはないけど
>これが宣伝になるかっていうと正直そんな相乗効果とかいう感じでも無いし
もう米津に変なコスプレMVやらせて話題化を狙うしかない
ジブリ歴代キャラコスプレとか
651無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:44No.1117038843+
>キリコさんあんなに凛々しかったのになんであんなケチ臭い偏屈ババアになっちゃったの
タバコの害だよ
652無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:45No.1117038846そうだねx2
>ちゃんと解説してくれてるのにわけ解んない感凄いな
>やっぱ音と映像で見ないと理解できないのか
心配すんな音と映像で見てもさっぱりわからん
653無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:45No.1117038851+
ヒミちゃんはマジでパヤオ版綾波レイだろ
パヤオ「俺なら綾波レイをこう描くぞ庵野」
って感じで弟子に見せつけた感ある
654無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:47No.1117038862+
塔は現実逃避のメタファー
655無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:51No.1117038872+
宣伝はまだしも声優発表しないのはアリだな
656無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:51No.1117038874そうだねx1
大叔父の塔に入ってからが本編なのに前振りが長い
しかも前振りの中で後々に生きてくる伏線も少ない
15分で塔に入って冒険しとけよって思う
657無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:53No.1117038883+
ネットの不届き者達よりジブリのほうがペリカンをおもちゃにしてた
658無念Nameとしあき23/07/15(土)16:53:59No.1117038908そうだねx1
>サラッと嫁の妹と再婚してる父の描写は今の若い子分からんだろなと思った
でもなにそれってなるのが真人の心境と被りそうで上手いとおもったね
659無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:00No.1117038917+
>>米津の歌も別に悪かったなんてことはないけど
>>これが宣伝になるかっていうと正直そんな相乗効果とかいう感じでも無いし
>もう米津に変なコスプレMVやらせて話題化を狙うしかない
>ジブリ歴代キャラコスプレとか
じゃ青鷺で
660無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:05No.1117038934+
>あれだけ立派なお屋敷があるのに
>向こうの世界に行ってしまったらただの婆と爺の住処になってしまった
飛行機のカバー置き場になってた
661無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:09No.1117038952+
>コラがさ
>わりとあってるよね
中身が不細工おじさんなら合ってた
662無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:10No.1117038955そうだねx1
>キリコさんあんなに凛々しかったのになんであんなケチ臭い偏屈ババアになっちゃったの
でも一番人情あるよなってなった
引き留めてるとことか
663無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:16No.1117038977+
ヒミちゃんの打ち上げ花火はオーガズムのメタファーでしょうか
664無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:24No.1117039003+
君たちは
これが
理解できるのか(煽り)
665無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:27No.1117039021+
>キリコさんあんなに凛々しかったのになんであんなケチ臭い偏屈ババアになっちゃったの
まぁやってることはあんまり変わってないんだけどな
どっちも対価で取引をやってる
666無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:35No.1117039064+
火事場に近づいてくシーンとか今まで見たことない演出で序盤から引き込まれた
あの爺さんやっぱ凄いわ
667無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:38No.1117039078+
大叔父さまが眞人誘った理由はわかるんだけど夏子さん誘った理由は何?
668無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:40No.1117039094+
>キリコさんあんなに凛々しかったのになんであんなケチ臭い偏屈ババアになっちゃったの
人は変わるもんだとしあきも少年時代と今は違うだろ
669無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:48No.1117039130+
>ペリカン「我々の立場は?」
ペリカンはこの世のものとは思えないほど気が狂ってるから
670無念Nameとしあき23/07/15(土)16:54:49No.1117039131+
ジブリは年取ると骨格が変わりすぎる…ソフィしかり
671無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:10No.1117039217+
>>それよりなによりまずこれだろ
>綾波のどこがロリなんだよアスカもロリか?シンジやケンスケはショタか?
呪いにかかってるが永遠の14歳だよ
672無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:10No.1117039218+
>火事場に近づいてくシーンとか今まで見たことない演出で序盤から引き込まれた
>あの爺さんやっぱ凄いわ
冒頭が一番すごいまであるな
あそこだけでも金払う価値あったわ
673無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:27No.1117039289+
>大叔父の塔に入ってからが本編なのに前振りが長い
>しかも前振りの中で後々に生きてくる伏線も少ない
>15分で塔に入って冒険しとけよって思う
そういうエンタメは千と千尋でやったし
今回は駿からのメッセージ映画だから
674無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:29No.1117039296そうだねx1
なんか内容聞く限り
村上春樹の軽い版な話なのか?
675無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:41No.1117039350+
七人の小人(♀)
676無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:43No.1117039357+
千と千尋でも思ったが相変わらずババアがドワーフかトロルだな 人外すぎる あんな顔が体の何倍もでかい人間はいない
677無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:44No.1117039359+
>No.1117038874
主人公と義母の関係性と変化も物語の主題だからその辺の描写は端折れないでしょ
678無念Nameとしあき23/07/15(土)16:55:48No.1117039379+
風切りの7番!

1~6番もあるんですかね
679無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:05No.1117039449+
>大叔父さまが眞人誘った理由はわかるんだけど夏子さん誘った理由は何?
眞人を世界に引き込むため?
680無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:10No.1117039480+
>なんか内容聞く限り
こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
681無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:15No.1117039511+
>大叔父さまが眞人誘った理由はわかるんだけど夏子さん誘った理由は何?
眞人を誘うためじゃね?
682無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:17No.1117039519+
>>>それよりなによりまずこれだろ
>>綾波のどこがロリなんだよアスカもロリか?シンジやケンスケはショタか?
>呪いにかかってるが永遠の14歳だよ
厨二がロリショタに分類されるとは普通の人は言わないよ
683無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:27No.1117039561+
百聞は一見に如かず
684無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:36No.1117039591+
インコ人はジュウシマツ住職が頭をよぎって大変だった
685無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:39No.1117039607+
>飛行機のカバー置き場になってた
アレを見て美しいと言わせるあたり宮崎駿だなーって
686無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:43No.1117039631そうだねx2
    1689407803761.jpg-(28998 B)
28998 B
>クローンで中身は別人(リリス)じゃん
そのリリスも人類の母な
687無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:51No.1117039661+
>ペリカン達が「俺ら飛んでもここにしか辿り着かん ふわふわを食うしかねぇ」みたいなこと言ってたのは何のメタファー?
ペリカンはジブリのアニメーターでふわふわはジブリで働くも才能が育たず消えて行った雇われバイトのアニメーター達ではないかと
688無念Nameとしあき23/07/15(土)16:56:56No.1117039679+
>なんか内容聞く限り
>村上春樹の軽い版な話なのか?
母の死から始まるか等ノリとしては近いと思う
689無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:18No.1117039790+
夏子さんもお腹の中の子供も大叔父様の血族だから後継者としての資格は持ってるのか
690無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:22No.1117039811+
母親の死を受け入れる
夏子さんを母親と認める
自分で頭割りましたって悪意を認める

成長はしている
691無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:28No.1117039837そうだねx1
中盤終盤とめっちゃモヤモヤしたけど

結局はジブリというイメージでみちゃうからトトロやラピュタと違うって感じてガッカリするのであって
宮崎駿が遺作になるかもしれないと個人で作った作品として見たほうがいいんだよな
692無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:35No.1117039876そうだねx2
>厨二がロリショタに分類されるとは普通の人は言わないよ
落ち着いて聞いてくださいね
普通の人にとっては高校卒業まではロリなんです
693無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:37No.1117039882そうだねx1
何というか時間感覚が消失するような不思議な映画だった
内容も体験もいままでにない感じで面白かったよ
パンフが売り出されたらもう1回見に行きたい
694無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:38No.1117039891+
>主人公と義母の関係性と変化も物語の主題だからその辺の描写は端折れないでしょ
主人公の感情表現が乏しいから、長々と関係性描写しなきゃいけないのはもったいなかったなあと
695無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:43No.1117039920そうだねx2
>>大叔父さまが眞人誘った理由はわかるんだけど夏子さん誘った理由は何?
>眞人を世界に引き込むため?
えっ大叔父さまクソじゃない?
696無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:47No.1117039941+
>>火事場に近づいてくシーンとか今まで見たことない演出で序盤から引き込まれた
>>あの爺さんやっぱ凄いわ
>冒頭が一番すごいまであるな
>あそこだけでも金払う価値あったわ
大平晋也さんの担当パートだろうな
湯浅政明作品なんかでああいう作画炸裂させたりしてるから参加してる作品観てみるといい
夜明け告げるルーのうたとか凄いぞ
697無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:53No.1117039967+
>大叔父さまが眞人誘った理由はわかるんだけど夏子さん誘った理由は何?
夏子がマヒトに懐かれてないのとマタニティブルーが重なってメンヘラになってたとこに
大叔父がそれをダシにして跡継ぎ候補のマヒトを釣るための餌にしたんだと思った
698無念Nameとしあき23/07/15(土)16:57:57No.1117039988そうだねx1
>>なんか内容聞く限り
>こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
事前情報無しで映画館行くのは勇気いるんだ
699無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:12No.1117040063+
>>クローンで中身は別人(リリス)じゃん
>そのリリスも人類の母な
マザームーンはちょっと…
700無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:12No.1117040064+
>なんか内容聞く限り
>村上春樹の軽い版な話なのか?
そんなんじゃない
言葉で表せない作品
701無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:14No.1117040071+
雅人が自分の頭を石で傷つけて血がどくどく流れるシーンがあるし子供向けとはいいがたい
702無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:14No.1117040073+
インコやらペリカンやらサギもなにか云われがあるんだろうな 門やら墓所とか
703無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:31No.1117040162+
>風切りの7番!
>1~6番もあるんですかね
某アニメの呼吸・型みたいなもんかなって
704無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:39No.1117040199そうだねx1
大叔父「アオサギちょっと孫つれてきて(曖昧な指示)」
アオサギ「わかりました(自由奔放)」
705無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:41No.1117040209そうだねx1
>>なんか内容聞く限り
>こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
706無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:53No.1117040266そうだねx1
>母親の死を受け入れる
>夏子さんを母親と認める
>自分で頭割りましたって悪意を認める
>成長はしている
まあなんかこうしょぼいのは否めない
707無念Nameとしあき23/07/15(土)16:58:53No.1117040271そうだねx4
ていうかあの世界受け継いでも眞人にメリットなくない?
708無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:03No.1117040305+
>風切りの7番!
>
>1~6番もあるんですかね
9~11枚の鳥が多いらしい
709無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:08No.1117040325+
ジブリ作品というかネット上でめんどくさい人だと良く聞いていた宮崎爺さんの作品と思うと違和感はなかった
710無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:09No.1117040332+
>夏子さんもお腹の中の子供も大叔父様の血族だから後継者としての資格は持ってるのか
話の内容で言うともう今から生まれる子供なんて絶対間に合わないから
やっぱ存在を利用してるだけなんだろうな
711無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:10No.1117040338+
>>>なんか内容聞く限り
>>こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
>事前情報無しで映画館行くのは勇気いるんだ
よしわかった
パヤオの自伝だからこれを見ないなら今後パヤオの話はできないぞ
後は自分で判断しよう
712無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:11No.1117040339+
村上春樹味は微塵も感じないかな
やってる事自体はとにかく児童文学のファンタジー
713無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:27No.1117040420+
>>厨二がロリショタに分類されるとは普通の人は言わないよ
>落ち着いて聞いてくださいね
>普通の人にとっては高校卒業まではロリなんです
未成年をロリショタだと思ってるのかバカだな
714無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:38No.1117040476+
>>風切りの7番!
>>1~6番もあるんですかね
>某アニメの呼吸・型みたいなもんかなって
鳥の羽の名前だとか
別スレで見かけたぞ
715無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:42No.1117040498+
>何というか時間感覚が消失するような不思議な映画だった
CMの入れ方難しそうだなと思った
716無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:42No.1117040502+
>>こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
>事前情報無しで映画館行くのは勇気いるんだ
お金かけて…って話になると
積極的にはお勧めしないと周りには話してるよ
717無念Nameとしあき23/07/15(土)16:59:55No.1117040554+
インコ大王の「諸君!達者でな…」ってところが大泉洋にしか聞こえなかった
もっと大ベテランだった
718無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:07No.1117040599+
>「少年とサギ」
闇バイトかな
719無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:08No.1117040604+
眞人×ヒミ……!?(カプ厨)
720無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:14No.1117040631そうだねx1
考察好きな人にはアレはコレのメタファーとか気持ち良い解釈探し合戦が盛り上がりそうな作品だった
俺が見たかったのはそういうのじゃなかったけど
721無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:18No.1117040653+
>ていうかあの世界受け継いでも眞人にメリットなくない?
ロリ母親と暮らせる
722無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:24No.1117040676+
パンフ無いのは悪手だよなぁ
723無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:24No.1117040679+
>ていうかあの世界受け継いでも眞人にメリットなくない?
これからの戦争と戦後復興で苦労しなくてもよくなる
724無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:27No.1117040685+
>>母親の死を受け入れる
>>夏子さんを母親と認める
>>自分で頭割りましたって悪意を認める
>>成長はしている
>まあなんかこうしょぼいのは否めない
しょぼすぎてタイトル負けしてると思った
「どう生きるか」なんて大層な内容じゃない
725無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:28No.1117040690+
>>これなんだかんだで100億は軽く超えそうなんだな
>売れたら売れたでなんでこれが売れるのかねとかいい出しそう
そりゃ年齢的にも事実上のパヤオの遺作なんだから売れるでしょう、としか
多分興行成績的にも風立ちぬの一回り下で今年のマリオ(国内成績)やコナンには及ばないっていう無難なとこでしょ
726無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:33No.1117040715+
>ていうかあの世界受け継いでも眞人にメリットなくない?
ママにいつでも会えるんだぞ
727無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:39No.1117040745+
>ていうかあの世界受け継いでも眞人にメリットなくない?
神様になれて魔法少女でヒロインな母親や逞しいおばねえさんと楽しく暮らせるとか最高じゃん?
728無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:42No.1117040761+
ワラワラが見れただけで価値ある
こいつジブリのマスコットで歴代1位の可愛さだよ
729無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:51No.1117040805そうだねx1
眞人を産めるなんて嬉しい!眞人の子供も産みたい!
730無念Nameとしあき23/07/15(土)17:00:58No.1117040827そうだねx1
>俺が見たかったのはそういうのじゃなかったけど
なんとなくわかる
731無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:00No.1117040842+
つーかパンフ販売は別に初日でも良かっただろ
考察して人が来るなんて内容でもないし
732無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:13No.1117040901+
>母親の死を受け入れる
>夏子さんを母親と認める
>自分で頭割りましたって悪意を認める
>
>成長はしている
ファンタシーめいた展開でカバーしてあるんだけどこう言うところは現実的で不思議な感じ
塔の中で摩訶不思議な体験している横で戦争のための航空機部品を家に運び込んでいたり
幻想と現実を反復横跳びしてる感じ
733無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:33No.1117040993そうだねx3
ワラワラはジブリでよくある「かわいいけどちょっと不気味」じゃなくてシンプルにかわいかったな
日和ったな?とも思ったけど
734無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:36No.1117041011+
どうもこうもねえよ
735無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:44No.1117041042+
>ワラワラが見れただけで価値ある
>こいつジブリのマスコットで歴代1位の可愛さだよ
ワラワラは正直…
インコたちの方が見た事なくて面白かった
736無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:55No.1117041096そうだねx3
>パンフ無いのは悪手だよなぁ
速攻でネットに画像があげられるからじゃないの?
737無念Nameとしあき23/07/15(土)17:01:59No.1117041110+
あの積み木がさも重要アイテムみたいにシリアスに語ってたらブチギレインコ大王があっさり刀で真っ二つにしたのは笑ってしまった
しかもそれで世界崩壊するし
738無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:11No.1117041169+
インコは「悪意」の具現化とかかな… とか思った
739無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:15No.1117041196+
来週のもののけ姫をみてああいうのが見れると思って観に行くと肩透かしを食らう作品
740無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:18No.1117041215+
>>>なんか内容聞く限り
>>こんな早い段階で内容を人から聞いて消化するのか…
>事前情報無しで映画館行くのは勇気いるんだ
勇気を持て!
741無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:18No.1117041217+
タイトルの意味は何だったん?
742無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:21No.1117041227+
カカポグッズ欲しいよね
743無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:23No.1117041235+
面白い考察だと皇室の話じゃないかっていうのがあったな
○ひとってまんまそういう名前じゃんっていう
744無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:24No.1117041243+
>風切りの7番!
>
>1~6番もあるんですかね
風切羽っていうのは鳥が飛ぶための羽根で普通10枚前後ある
それを鳥の力の象徴という形にしたんだと思う
745無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:31No.1117041276そうだねx1
正直わらわらがジジとかトトロとかのどんぐり共和国の覇者と戦えるとは思えん
746無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:33No.1117041280そうだねx2
ワラワラ無害でかわいいだけの生き物と安心したタイミングでペリカンの餌になるの無常すぎる
747無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:33No.1117041283そうだねx4
インコはジブリ史上でも中々の蛮族だな
748無念Nameとしあき23/07/15(土)17:02:48No.1117041359+
    1689408168266.jpg-(32884 B)
32884 B
ワラワラこいつに似てる
見た目の話ね 死は救済だ救いだなんて言わないけどさすがに
749無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:03No.1117041425+
インコたちがめちゃくちゃかわいかった
搭の奥でイス並べて飯食ってる所とかカワヨ~
捕まえた人間食ってるんやろなぁ
750無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:09No.1117041452そうだねx2
>眞人を産めるなんて嬉しい!
細田作品だったらこんなセリフフェミがガチギレして叩いてそう
751無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:34No.1117041544+
ペリカン
 市民権を得たいと思ってる娯楽作のキャラ化 若い才能を見るとやらせたがったり食い散らかす 宮崎駿は軽蔑しつつ理想を聞いてお墓を作り生存すると喜ぶ

若キリコ
 仕上・保田道世 実体験や実物を解体して技術を産み出す一流スタッフ 彼女の前では宮崎&鈴木は小僧 大田朱美と同じく児童文化のアニメ化を広めたい 弟子多数

ヒミ様
 大田朱美 宮崎駿の嫁で吾朗の母 大塚高畑宮崎の師匠・森康二は稀有なアニメーターと絶賛 児童文学に精通し「アニメは子供の物」「子供の為に作って欲しい」と夫に要求し続けた
(焼死はアニメーター引退の暗喩か)

牧真人
 半分宮崎駿で半分吾朗
752無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:36No.1117041556+
>つーかパンフ販売は別に初日でも良かっただろ
>考察して人が来るなんて内容でもないし
ジブリ映画で〇週目特典使って露骨なリピーター稼ぎすると思えないし
代わりにパンフ販売解禁がそれに当たるんだろう
753無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:37No.1117041561+
>眞人を産めるなんて嬉しい!眞人の子供も産みたい!
真人との子供と子供を作りその子供とまた子供を…
を無限に繰り返すと自分で自分を出産することになるな
754無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:45No.1117041591+
夏はホラー映画
755無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:47No.1117041597そうだねx1
>>パンフ無いのは悪手だよなぁ
>速攻でネットに画像があげられるからじゃないの?
メルカリ「やあ」
756無念Nameとしあき23/07/15(土)17:03:56No.1117041648+
パヤオって実はロリコンでもマザコンでもなくて本当の推しは鳥なんじゃないかと思えるぐらい鳥映画
757無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:04No.1117041677+
>インコは「悪意」の具現化とかかな… とか思った
悪意というか宮崎に群がる烏合の衆ってところかな
758無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:04No.1117041678+
ワラワラはちょっと無機質すぎてコダマほどのユニークさとか奇妙な可愛さが無い
759無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:09No.1117041697+
>考察好きな人にはアレはコレのメタファーとか気持ち良い解釈探し合戦が盛り上がりそうな作品だった
>俺が見たかったのはそういうのじゃなかったけど
パヤオはカリ城やナウシカラピュタみたいな組み立てをやめちゃったからなあ
物や人の説明をやめたから考察して楽しむしかない
760無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:11No.1117041708+
>ワラワラはジブリでよくある「かわいいけどちょっと不気味」じゃなくてシンプルにかわいかったな
>日和ったな?とも思ったけど
垢抜けててジブリ臭くなかったよな
761無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:25No.1117041773+
ペリカン好きだからすげーニヤニヤしてしまった
インコも最高だった
762無念Nameとしあき23/07/15(土)17:04:38No.1117041823そうだねx2
やっぱキムタク声優めちゃめちゃ上手いな
あとどうでもいいけど(特別出演)付けていいセリフ量じゃないだろ
763無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:00No.1117041917そうだねx3
今までは男のアホなロマンを包容くれるかーちゃんみたいなヒロインだったのが
今度はロリ化した母ちゃんをヒロインにしやがった
しかもロリかーちゃんにあなたを産みたいとまで言わせちゃう
パヤオの変態性大爆発じゃんすき
764無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:06No.1117041948+
ハードルを設置しない(番宣しない)手法は今後は流行るのかな?
765無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:08No.1117041951+
F先生リスペクトだったりして
766無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:10No.1117041956+
>パヤオって実はロリコンでもマザコンでもなくて本当の推しはババアなんじゃないか
767無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:12No.1117041970+
>>インコは「悪意」の具現化とかかな… とか思った
>悪意というか宮崎に群がる烏合の衆ってところかな
烏合の衆はペリカンたちなんじゃ
インコはもう少し文明や文化持ってるし
768無念Nameとしあき23/07/15(土)17:05:38No.1117042087+
>あとどうでもいいけど(特別出演)付けていいセリフ量じゃないだろ
友情出演はギャラが出ない
特別出演は特別な俳優に付ける
769無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:08No.1117042216+
異世界の話はなんだか夢を見ているようだった
「なんか変だぞ?」みたいな夜観る夢
770無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:09No.1117042230+
ペリカンは口に入るものは何でも食べれると思って人間の子供とかにも果敢に挑むアホな鳥って聞いたことあったがまさかインコが人喰いキャラになるとは思わなかった
771無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:21No.1117042299+
>あの積み木がさも重要アイテムみたいにシリアスに語ってたらブチギレインコ大王があっさり刀で真っ二つにしたのは笑ってしまった
>しかもそれで世界崩壊するし
世界の命運を決める重要な代物だったのにそれを認めたくなくてバッサリやっちゃった感じかな
そして何故かマスコットキャラになる
772無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:37No.1117042378+
>ワラワラこいつに似てる
>見た目の話ね 死は救済だ救いだなんて言わないけどさすがに
新鮮な肉が来たね
773無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:42No.1117042404+
>ハードルを設置しない(番宣しない)手法は今後は流行るのかな?
大概スポンサーを付けて製作委員会を作ってるから流行らないと思うなあ
774無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:47No.1117042423そうだねx2
>駿がああいう露骨な表現するのは新鮮だった
露骨だからこそ真人がある意味嫌悪感を持つ意味が観客に理解できるのではないかと
775無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:47No.1117042425+
インコはちゃんと道具使って調理するし
776無念Nameとしあき23/07/15(土)17:06:47No.1117042426+
>>ワラワラが見れただけで価値ある
>>こいつジブリのマスコットで歴代1位の可愛さだよ
金の臭いしかしねえ
妥協しやがったな駿
777無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:00No.1117042478+
インコ大王 カリオストロ伯爵みたいな悪い奴かと思えば 部下を下がらせ王が云々言い出すところで実は威厳のある良い王だというのがずるいな
778無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:01No.1117042483そうだねx1
火事で死ぬぞって言われたカーチャンが「火なら平気よ」って断言したのが怖かった
いや平気じゃないんすよ死んでるんですよあなた…
779無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:01No.1117042484そうだねx1
    1689408421694.jpg-(70617 B)
70617 B
>未成年をロリショタだと思ってるのかバカだな
他じゃそうかもしれんが
この監督の場合は基準違うんよ
780無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:13No.1117042547+
インコは勝手に入ってきて勝手に建国してる存在かと思ったが
大叔父の話からすると普通にああいう形で置いてある存在っぽいからな
781無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:17No.1117042565+
なんでとしあきはわざわざ宣伝してあげるの
782無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:23No.1117042589そうだねx3
    1689408443586.jpg-(220433 B)
220433 B
>ペリカンは口に入るものは何でも食べれると思って人間の子供とかにも果敢に挑むアホな鳥
783無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:29No.1117042620そうだねx1
>>駿がああいう露骨な表現するのは新鮮だった
>露骨だからこそ真人がある意味嫌悪感を持つ意味が観客に理解できるのではないかと
居心地の悪い場所としての描写だもんな
784無念Nameとしあき23/07/15(土)17:07:48No.1117042726+
もののけのコダマとかどこかジブリのは不気味さがあるんだがわらわらはなんか星のカービィにでも出てきそうな純粋に可愛い系でびっくりした
785無念Nameとしあき23/07/15(土)17:08:16No.1117042843+
>インコ大王 カリオストロ伯爵みたいな悪い奴かと思えば 部下を下がらせ王が云々言い出すところで実は威厳のある良い王だというのがずるいな
でも所詮はトリ公に過ぎず積み木崩しちゃうのであった
786無念Nameとしあき23/07/15(土)17:08:20No.1117042854+
>>>母親の死を受け入れる
>>>夏子さんを母親と認める
>>>自分で頭割りましたって悪意を認める
>>>成長はしている
>>まあなんかこうしょぼいのは否めない
>しょぼすぎてタイトル負けしてると思った
>「どう生きるか」なんて大層な内容じゃない
やっぱ異世界パワーでいじめっこに逆襲くらいしてくれないとな
787無念Nameとしあき23/07/15(土)17:08:22No.1117042867+
ファンタジー世界はもう店じまいで憧れの対象にはしない
かといって現実は素晴らしいぞ!ではなく汚物まみれだぞがナウシカからのスタンスなので
人物の内面くらいしか救いはないわな
788無念Nameとしあき23/07/15(土)17:08:31No.1117042919+
>インコは勝手に入ってきて勝手に建国してる存在かと思ったが
>大叔父の話からすると普通にああいう形で置いてある存在っぽいからな
ペリカンもインコも大叔父が持ち込んだらしいけどこいつ何がしたかったんだ?
789無念Nameとしあき23/07/15(土)17:08:35No.1117042932+
>パヤオって実はロリコンでもマザコンでもなくて本当の推しは鳥なんじゃないかと思えるぐらい鳥映画
ロリコンでマザコンでバドコン
790無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:04No.1117043074+
5秒で適当に作ったマスコットというか落書きレベルだろわらわら
誰でも思いつくシンプルさ
791無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:05No.1117043080+
>インコは勝手に入ってきて勝手に建国してる存在かと思ったが
>大叔父の話からすると普通にああいう形で置いてある存在っぽいからな
わしの理想郷には悪意ある存在はいらないんじゃいと鳥を住人にしたら
大叔父さんの世界は地獄なのでみんな悪意ある存在として振る舞い始めたってことなんだろうか
792無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:19No.1117043154+
>なんでとしあきはわざわざ宣伝してあげるの
口コミで広げろって狙い通りでいいんじゃない?
793無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:22No.1117043165+
インコは便利な道具(ヒ)も相手に刃を向けたら凶器になるぞみたいな塔という都合のいい自分だけの世界にすら襲ってくる迷惑な客というかモラルのないネットの荒らしみたいなやつだよ
794無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:39No.1117043242+
性癖って言うけど
俺から見たら駿はやっとロリババァの魅力に気付いたかと感じたが
795無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:41No.1117043251+
>もののけのコダマとかどこかジブリのは不気味さがあるんだがわらわらはなんか星のカービィにでも出てきそうな純粋に可愛い系でびっくりした
だからパヤオがデザインしなくても誰でも作れそうなキャラだからあんま魅力感じなかった
その一方でインコは可愛くも歪さ抜群で凄い良かった
796無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:48No.1117043288そうだねx1
ワラワラは村上隆っぽかった
797無念Nameとしあき23/07/15(土)17:09:59No.1117043337そうだねx1
>なんでとしあきはわざわざ宣伝してあげるの
虹裏のスレが宣伝になってるとでもいうのか
798無念Nameとしあき23/07/15(土)17:10:22No.1117043449そうだねx4
母ちゃんが若い頃に1年間行方不明になってたってのが丁度今回の話ってことか?
799無念Nameとしあき23/07/15(土)17:10:39No.1117043525+
>駿から見たら俺はやっとペリカンの魅力に気付いたかと感じたが
800無念Nameとしあき23/07/15(土)17:10:49No.1117043566そうだねx2
>性癖って言うけど
>俺から見たら駿はやっとロリババァの魅力に気付いたかと感じたが
中身ババアじゃないじゃん観てないなお前
801無念Nameとしあき23/07/15(土)17:11:05No.1117043641そうだねx2
    1689408665184.jpg-(69947 B)
69947 B
最初に出てきたババア共が主人公達の4倍の顔のデカさだったのが異様すぎて妖怪って設定なのかな?って思っちゃった
802無念Nameとしあき23/07/15(土)17:11:27No.1117043738そうだねx2
>性癖って言うけど
>俺から見たら駿はやっとロリババァの魅力に気付いたかと感じたが
今回幼い頃の母に会うだけでロリババアってわけではなくね?
803無念Nameとしあき23/07/15(土)17:11:31No.1117043753+
インコって大叔父に勝手に連れてこられてそれでも仲間と助け合って生きてきているだけだからあんまネガティブな存在だと思いたくない
804無念Nameとしあき23/07/15(土)17:11:45No.1117043820+
>母ちゃんが若い頃に1年間行方不明になってたってのが丁度今回の話ってことか?
左様
805無念Nameとしあき23/07/15(土)17:11:53No.1117043854+
思春期の葛藤みたいなのを描きたかったのは漠然と分かるんだけど
魂がどうのとか大叔父がどうのとか隕石がどうのとか
微妙に焦点絞り切れてない感じがあった
宮部みゆきのブレイブストーリーの方がこのテーマなら上手く描けてる
806無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:05No.1117043908そうだねx1
>>火事場に近づいてくシーンとか今まで見たことない演出で序盤から引き込まれた
>>あの爺さんやっぱ凄いわ
>冒頭が一番すごいまであるな
>あそこだけでも金払う価値あったわ
大平晋也作画がお好みなら八犬伝新章やフリクリでもまんまあの絵柄でキャラ描いてるよ
807無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:27No.1117044012そうだねx1
屋敷の作画神
ファンタジー世界の幻想的な風景よりもよっぽど見惚れるわ
808無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:28No.1117044021+
>最初に出てきたババア共が主人公達の4倍の顔のデカさだったのが異様すぎて妖怪って設定なのかな?って思っちゃった
眞人から見た父親の鞄に群がる怪しげな婆たちっていう最初の心象が反映されてるってのが今のとこしっくりきてる
809無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:31No.1117044032+
行方不明ってか塔=現実逃避先の暗喩みたいな感じだから戻ってくる=過酷でも現実の方を受け入れる選択をしたってことよ
810無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:55No.1117044138+
>>あの内容で説教受信してイライラしてたら日常生活が困難なレベルだろ
>もう君がイライラしてるしな
反論できなくなったからオウム返しですかね
811無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:56No.1117044143+
>今度はロリ化した母ちゃんをヒロインにしやがった
宮崎駿の母親はドーラとかトキ婆さんみたいな性格なのであんなに可愛くない
焼死もせず戦後は結核を克服している
それに創作物が大嫌いな人物で「人面魚じゃないか!」はそれを反映させた台詞
逆にハヤオ嫁は元東映動画スタッフ達から「火のような女性」と尊敬されてファンタジーや絵本大好き
ヒミは彼女の成分が大きい
812無念Nameとしあき23/07/15(土)17:12:57No.1117044151+
ちょっぴり千と千尋とリンクしてほしかったな
湯バードとか白竜が飛んでるとか
回廊の奥に湯婆がちらっみたいな
813無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:01No.1117044175そうだねx5
    1689408781682.jpg-(78479 B)
78479 B
>俺から見たら駿はやっとロリババァの魅力に気付いたかと感じたが
ババアロリすら20年近く前に通った道だぞ
814無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:04No.1117044188+
ぶっちゃけ塔のなかの方が現実よりよっぽど過酷だろ
815無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:07No.1117044195そうだねx1
>なんでとしあきはわざわざ宣伝してあげるの
ここが世界の全てだとでも思ってるのか?
としあきに世間に対する影響力なんてないぞ
816無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:12No.1117044213そうだねx2
    1689408792536.jpg-(390768 B)
390768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
817無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:14No.1117044218そうだねx2
>宮部みゆきのブレイブストーリーの方がこのテーマなら上手く描けてる
あれのアニメ映画版マジで糞だったね
途中ダイジェストになって総集編かと思った
818無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:17No.1117044239+
駿は画力は天才だけど他はさほどでもないし
819無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:24No.1117044267そうだねx3
デザインに力が入ってるであろうお城みたいな屋敷を一瞬で使い捨てるのすげーなと思った
820無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:37No.1117044324そうだねx1
>>>火事場に近づいてくシーンとか今まで見たことない演出で序盤から引き込まれた
>>>あの爺さんやっぱ凄いわ
>>冒頭が一番すごいまであるな
>>あそこだけでも金払う価値あったわ
>大平晋也作画がお好みなら八犬伝新章やフリクリでもまんまあの絵柄でキャラ描いてるよ
キャラデザガン無視する人だけどフリクリだと「面白いから」って事でそのまま採用されてるという
821無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:38No.1117044335そうだねx1
「青鷺の塔のヒミ」
とかってタイトルにすれば記録的ヒット狙えたはず
822無念Nameとしあき23/07/15(土)17:13:59No.1117044433+
>ペリカンもインコも大叔父が持ち込んだらしいけどこいつ何がしたかったんだ?
ペリカンもインコも外来種で自然保護活動やってる駿が作品に出す場合やはり悪意ある存在として出してる気はする
サギがいい役なのは在来種で昔から人との関わりがある鳥だからかな
823無念Nameとしあき23/07/15(土)17:14:12No.1117044497+
結局タイトルの小説はお母さんの形見ってだけだったな
ここから主人公の愛読書になって行動の指針になるとかかと思ったら2ページくらいしか読まずに異世界行きやがった
824無念Nameとしあき23/07/15(土)17:14:13No.1117044504そうだねx4
カーチャンは直前に父親が聞いた話もあったからすぐ気付いたけど
キリコさんは眞人が言うまで気が付かんかったわ
825無念Nameとしあき23/07/15(土)17:14:36No.1117044588+
聞けば聞くほど村上春樹臭やん
ひつじおとこ
826無念Nameとしあき23/07/15(土)17:14:53No.1117044659+
夏子さんが出ていくのがもう少し遅かったら君たちはどう生きるかを完読したマヒトさんがそのまま改心しそうな雰囲気だった
827無念Nameとしあき23/07/15(土)17:14:59No.1117044686そうだねx2
ジブリ作品のスマブラみたいな内容だった
828無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:13No.1117044738+
>「青鷺の塔のヒミ」
>とかってタイトルにすれば記録的ヒット狙えたはず
どちらかというとヒミとインコの王国って感じだった
829無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:21No.1117044769そうだねx1
>デザインに力が入ってるであろうお城みたいな屋敷を一瞬で使い捨てるのすげーなと思った
探求心つか好奇心くすぐられるデザインなのにな
830無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:22No.1117044779そうだねx1
>結局タイトルの小説はお母さんの形見ってだけだったな
>ここから主人公の愛読書になって行動の指針になるとかかと思ったら2ページくらいしか読まずに異世界行きやがった
日が暮れるまで読んでたじゃないか…
831無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:23No.1117044786そうだねx4
>ちょっぴり千と千尋とリンクしてほしかったな
千歳が持ち帰った髪留めの効果の答え合わせみたいなシーンはあったな
832無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:45No.1117044891+
外に出た瞬間お義母さんがインコを可愛いって言ったりするとこは何か意味があるんだろうけど
そういうのは考えるのが好きな人に任せる
833無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:46No.1117044903そうだねx1
    1689408946559.jpg-(10194 B)
10194 B
でこの映画はこっちで使えそうなのあるの?
834無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:47No.1117044904そうだねx1
    1689408947536.jpg-(29281 B)
29281 B
やっぱり駿は画太郎を採用しなかった事後悔してんだな…
835無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:47No.1117044906+
父親が再婚したときのことを思い出してなんだかしんみりしながら見てしまった
いまなら父や義母の気持ちに寄りそうことはできるが
当時はもやもやしてて…
836無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:47No.1117044910そうだねx1
    1689408947578.png-(10229 B)
10229 B
駿ワールドでは年老いていくと顔の骨格が何倍にも膨れ上がるわけ?
837無念Nameとしあき23/07/15(土)17:15:55No.1117044941そうだねx2
>母ちゃんが若い頃に1年間行方不明になってたってのが丁度今回の話ってことか?
あなたを産みたいから火に焼かれても平気よって言って眞人がきた世界に戻らず自分が来た時代に戻っていったって事?
泣けるやん
838無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:25No.1117045073+
>>「青鷺の塔のヒミ」
>>とかってタイトルにすれば記録的ヒット狙えたはず
>どちらかというとヒミとインコの王国って感じだった
ハードめな「鳥の恩返し」
839無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:36No.1117045122+
これって架空の日本でいいのかな
最初に出た戦車って無いよね
840無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:41No.1117045149+
よくわからんかったけど映像は綺麗だった
所々歴代ジブリみたいな雰囲気のところとかあって「お~」ってなった
けどよくわからんかった
見て良かったな~って思ったけどよくわからんかった
841無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:42No.1117045156そうだねx1
>ぶっちゃけ塔のなかの方が現実よりよっぽど過酷だろ
無事帰って来てからの即戦争でってバッドエンドも予測していたから
帰るシーン見て安堵したわ
842無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:44No.1117045164+
>ペリカンもインコも大叔父が持ち込んだらしいけどこいつ何がしたかったんだ?
良かれと思って引き入れたけど管理人と言っても石の回廊の先の部屋で積み木いじってるジジイなので管理調整出来てなくてインコは異常繁殖ペリカンは飢えた
843無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:45No.1117045169+
異世界モノなのに現実世界の話なげーなと思ってた
844無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:49No.1117045194+
>>デザインに力が入ってるであろうお城みたいな屋敷を一瞬で使い捨てるのすげーなと思った
>探求心つか好奇心くすぐられるデザインなのにな
多分宮崎駿のことだから屋敷の間取りとか全部設定してるんじゃないか
845無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:52No.1117045209+
>千歳が持ち帰った髪留めの効果の答え合わせみたいなシーンはあったな
まぁやっぱああいうのはとんでもなくその後の感想が良くなる演出だと思ったわ
特に今作の見ると
846無念Nameとしあき23/07/15(土)17:16:58No.1117045232+
>>結局タイトルの小説はお母さんの形見ってだけだったな
>>ここから主人公の愛読書になって行動の指針になるとかかと思ったら2ページくらいしか読まずに異世界行きやがった
>日が暮れるまで読んでたじゃないか…
その描写はいまはノーカンだ
847無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:00No.1117045243+
不貞腐れ気味だった主人公の心境が変わったのが母親の残した本読んだ辺りに感じたけど
あの本の内容ってどんな感じなの?
848無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:14No.1117045309そうだねx1
>これって架空の日本でいいのかな
>最初に出た戦車って無いよね
あるらしいよ
849無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:14No.1117045312そうだねx2
ひょっとしてタイトル関係ないのでは…
850無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:18No.1117045328+
>でこの映画はこっちで使えそうなのあるの?
意外とあるっていうか可愛いめのキャラ多し
851無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:34No.1117045393+
>駿ワールドでは年老いていくと顔の骨格が何倍にも膨れ上がるわけ?
ばあちゃんズでファンタジーワールドかと思ったけどそんな事は無かった
852無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:37No.1117045405+
なんか車小さいなぁとか思ったが
検索したら宮崎作品の乗り物全部小さい
853無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:37No.1117045409+
>>>「青鷺の塔のヒミ」
>ハードめな「鳥の恩返し」
もののけ姫的な方向性のタイトルのほうがヒットしそう
854無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:46No.1117045456+
真人って石で自傷したのやっぱり復讐のためだっんか
結構なクソガキ感ある
855無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:49No.1117045469+
すごい力を持ってて悪者ではなく秩序側なんだけど自分勝手な大人が多いよねジブリ作品
856無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:53No.1117045497+
日本はバッド直行ルートだけどあの一家に関していうと環境的に平和に終戦まで生きていけそうだし亡ー
857無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:54No.1117045504+
>やっぱり駿は画太郎を採用しなかった事後悔してんだな…
画太郎せんせいありがとう
858無念Nameとしあき23/07/15(土)17:17:57No.1117045515+
わらわらよりサギの方がマスコット受けするだろうな
859無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:12No.1117045584+
>No.1117045232
>その描写はいまはノーカンだ
ノーカンおじさんまた来てる…
860無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:12No.1117045587そうだねx1
墓所の主って何だ
あの金門は何だったんだ
861無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:14No.1117045590そうだねx2
    1689409094598.jpg-(230313 B)
230313 B
>最初に出た戦車って無いよね
九五式では?
862無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:20No.1117045615+
>>これって架空の日本でいいのかな
>>最初に出た戦車って無いよね
>あるらしいよ
あるんだ…
863無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:29No.1117045661そうだねx3
    1689409109176.jpg-(276930 B)
276930 B
>デザインに力が入ってるであろうお城みたいな屋敷を一瞬で使い捨てるのすげーなと思った
昔から温めてた題材なんだよね
864無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:29No.1117045662+
「鳥の塔」でいいじゃん
865無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:38No.1117045704+
おもちゃみたいな戦車だったよね
866無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:43No.1117045724そうだねx1
ガルパン見てるからすぐわかったぜ!
867無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:47No.1117045738そうだねx1
「不思議な出来事は忘れる」っていうのは宮崎駿の映画体験に対する考えでもある
特別な映画体験は子供の頃に一度二度あるだけで十分で観た後は忘れてしまえっていう
868無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:48No.1117045750+
>すごい力を持ってて悪者ではなく秩序側なんだけど自分勝手な大人が多いよねジブリ作品
まあフィクションの無能な警察みたいなもんで
管理者がちゃんとしてたらトラブル起きないから話作りにくいんで…
869無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:49No.1117045752そうだねx1
>>駿ワールドでは年老いていくと顔の骨格が何倍にも膨れ上がるわけ?
>ばあちゃんズでファンタジーワールドかと思ったけどそんな事は無かった
多分アレは都会っ子から見た田舎の婆さん感という表現なのではないかと思う
870無念Nameとしあき23/07/15(土)17:18:51No.1117045764+
なんか風立ちぬと比較するみたいな感じかね?
あれは120億ぐらいだったが
871無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:19No.1117045905+
俺が知らないだけでヒ見たらみんな知ってた
872無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:31No.1117045958そうだねx1
>真人って石で自傷したのやっぱり復讐のためだっんか
>結構なクソガキ感ある
復讐ならクソガキ共にやられたって言うでしょ
学校行きたくなかったんじゃない?
思ったより血が出て大事になったけど
873無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:32No.1117045971+
風立ちぬって良いタイトルだなって思いました
874無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:39No.1117046016+
なんかあんまり台詞で設定を語らず
雰囲気で読み取れって感じのところが多くて
最近のヒットアニメとかで全部台詞で説明してくれることに慣れてた俺はなかなか大変だった
875無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:55No.1117046096+
聞きたいんだけどキリコさんだけ異世界出身者のままカーチャンと現代に行ってない?
876無念Nameとしあき23/07/15(土)17:19:58No.1117046110+
積み木の組み立ての話がやけに具体的だったけど元ネタあるのかな
877無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:00No.1117046121+
>なんか風立ちぬと比較するみたいな感じかね?
>あれは120億ぐらいだったが
興行についてはまだ2日目なんでなんとも
まぁ今のところ近い数字出てると思うが
878無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:02No.1117046138+
ジブリ映画で1番怖いだろこれコイにインコに
879無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:08No.1117046161+
>>最初に出た戦車って無いよね
>九五式では?
九五式を除外したら架空の日本になる
880無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:09No.1117046168+
むしろめちゃくちゃセリフで説明してただろ
881無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:14No.1117046191そうだねx1
>>最初に出た戦車って無いよね
>九五式では?
これか…かわいい
882無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:18No.1117046216+
父親にクソガキを攻めさせる+学校行きたく無い+親への反抗
こんなところでは
883無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:40No.1117046329+
>積み木の組み立ての話がやけに具体的だったけど元ネタあるのかな
一番言いたい事だったんだよ
884無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:56No.1117046411+
    1689409256495.jpg-(43500 B)
43500 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
885無念Nameとしあき23/07/15(土)17:20:57No.1117046412そうだねx1
>聞きたいんだけどキリコさんだけ異世界出身者のままカーチャンと現代に行ってない?
あっちのアイテム持ってなきゃ忘れるしいいんだ
886無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:05No.1117046453+
カンヤダ要素はあるの?
887無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:06No.1117046461そうだねx1
重合体恐怖症の人はコイとカエルのとこ大丈夫だった?
888無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:15No.1117046503+
冒頭から母親を殺す意味あんの?
これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
889無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:15No.1117046504+
>>俺から見たら駿はやっとロリババァの魅力に気付いたかと感じたが
>ババアロリすら20年近く前に通った道だぞ
ワグナス!
890無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:24No.1117046553+
>>なんか風立ちぬと比較するみたいな感じかね?
>>あれは120億ぐらいだったが
>興行についてはまだ2日目なんでなんとも
>まぁ今のところ近い数字出てると思うが
スタートダッシュはやはり宮崎駿の新作
これが続くかどうかはしばらく様子見
891無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:27No.1117046561+
スペック的には文武ともにあの学校の連中より優秀そうだよねマヒトさん
喧嘩しても大して傷負ってなかったし
892無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:31No.1117046577+
九五式てあんな小さかったのか
893無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:39No.1117046617+
>ジブリ映画で1番怖いだろこれコイにインコに
千と千尋の湯婆婆の部屋を凝縮したみたいだったな
894無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:45No.1117046644+
ミリオタのバヤオが戦車に手抜きしないだろ
895無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:46No.1117046654+
>重合体恐怖症の人
分子の結合が見えてそう
896無念Nameとしあき23/07/15(土)17:21:58No.1117046710+
>「不思議な出来事は忘れる」っていうのは宮崎駿の映画体験に対する考えでもある
>特別な映画体験は子供の頃に一度二度あるだけで十分で観た後は忘れてしまえっていう
でも子供のころに見たナウシカラピュタトトロは一生忘れないよね…
897無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:04No.1117046740そうだねx2
>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
凄く身も蓋もないことを言うと主人公の安定した生活が崩れると話が非常に作りやすいから…
898無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:08No.1117046759+
複数の意味合いを含んでるんだろうが
自傷は親父の関心を取り戻すためだろうなと感じたな
899無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:10No.1117046764+
>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
主人公の人格形成と行動原理と…わりと全部じゃないか?
900無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:25No.1117046847そうだねx2
>>真人って石で自傷したのやっぱり復讐のためだっんか
>>結構なクソガキ感ある
>復讐ならクソガキ共にやられたって言うでしょ
>学校行きたくなかったんじゃない?
>思ったより血が出て大事になったけど
復讐だから「転んだだけ」って言ったんだよ
そうすることによって被害者の立場が確定する
そこまで考えて計算してるクソガキ
901無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:48No.1117046976+
>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
母親死んだから塞ぎ込んでるって描写なんだから必要だろ
実の母にまであの態度だったらかなり嫌な子供になるし
902無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:55No.1117047012そうだねx1
>真人って石で自傷したのやっぱり復讐のためだっんか
>結構なクソガキ感ある
復讐ではないだろ犯人言ってないし
ほぼ初対面の叔母が新しいお母さんとか言ってくるし
親父は母親の妹孕ませてチュッチュしてるし
お手伝いの婆は卑しくて気持ち悪いし学校にも馴染めない
そういう鬱憤を晴らすために親の気引きたがった感じかと
903無念Nameとしあき23/07/15(土)17:22:58No.1117047032+
>複数の意味合いを含んでるんだろうが
>自傷は親父の関心を取り戻すためだろうなと感じたな
思いっきり関心あるだろ
ありすぎて車で登校してジャリどもに見せつけてやろうぜとかするんだから
904無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:05No.1117047069そうだねx2
    1689409385441.jpg-(57662 B)
57662 B
食うのに困ってないお坊ちゃんが、飯のための勤労奉仕ばっかりの学校に行きたくないだろ
清太的部分がでてる
905無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:05No.1117047071+
>>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
>主人公の人格形成と行動原理と…わりと全部じゃないか?
そこは除外だな
殺す意味をあんま感じなかった
906無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:12No.1117047105そうだねx2
シンプルにすげぇつまらなかった
907無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:16No.1117047132+
お待ちしておりますぞー
908無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:19No.1117047149+
>>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
>凄く身も蓋もないことを言うと主人公の安定した生活が崩れると話が非常に作りやすいから…
殺さないなら殺さないなりの話になるよね
サザエさんとかちびまる子とか見てりゃいいじゃんてなる
909無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:20No.1117047153そうだねx1
やはり駿の作品は他のとひと味違うね
910無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:29No.1117047204+
ジブリ映画って純粋な主人公ばっかだなと思ってたけど真人はわりと強かなとこあるね
こっちのがガキらしくて良い
911無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:29No.1117047207そうだねx1
>スペック的には文武ともにあの学校の連中より優秀そうだよねマヒトさん
>喧嘩しても大して傷負ってなかったし
父親が日本刀振り回して母親が炎操る戦闘のサラブレットだからな
912無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:30No.1117047209+
あれいじめっ子に怪我させたから自分も自傷したのかと思ってた学校行きたくなかっただけか
913無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:31No.1117047215+
>>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
>母親死んだから塞ぎ込んでるって描写なんだから必要だろ
>実の母にまであの態度だったらかなり嫌な子供になるし
それもまあ除外だな
殺す意味を感じない
914無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:41No.1117047264+
>>>最初に出た戦車って無いよね
>>九五式では?
>九五式を除外したら架空の日本になる
???
915無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:43No.1117047275+
途中で寝ちまったから面白かったかどうか分からん
916無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:47No.1117047291そうだねx5
まさかキービジュアルの鳥がぶっちぎりのブ男とは露ほども思わず
917無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:52No.1117047311+
>九五式てあんな小さかったのか
初期の戦車の相手は生身の人間だったので
小銃弾に耐えられる程度のペラペラの装甲や榴弾砲で充分だからちっちゃい
918無念Nameとしあき23/07/15(土)17:23:54No.1117047319+
風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
919無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:06No.1117047367+
>シンプルにすげぇつまらなかった
余程恵まれた人生なんですね
920無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:18No.1117047433そうだねx1
ノーカンおじさんしつこい
921無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:26No.1117047472そうだねx1
>シンプルにすげぇつまらなかった
なかなかの感性
922無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:27No.1117047474+
>父親が日本刀振り回して母親が炎操る戦闘のサラブレットだからな
エンチャントファイア……
923無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:32No.1117047505+
池で連れてかれそうになるシーンで青鷺は向こうの世界からやって来たから喋るとしてカエルとコイはなんで喋ってたんだ
青鷺が操ってたのか
924無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:36No.1117047529+
というか日本戦争負けたのかよ
925無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:37No.1117047533+
>スペック的には文武ともにあの学校の連中より優秀そうだよねマヒトさん
>喧嘩しても大して傷負ってなかったし
優秀だから馴染めなかったんだろ
馴染む気もあんまなさそうだし
親父も自分の力振り翳す気満々だしう
926無念Nameとしあき23/07/15(土)17:24:59No.1117047629そうだねx2
>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
そんな荒れてるようには見えんけど
927無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:03No.1117047643そうだねx1
>というか日本戦争負けたのかよ
何十年前からいらっしゃったので…?
928無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:10No.1117047680そうだねx2
>というか日本戦争負けたのかよ
どの平行世界から来たの?
929無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:15No.1117047715+
>シンプルにすげぇつまらなかった
そんなあんたが面白かった作品はなに?
930無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:15No.1117047716そうだねx1
>興行についてはまだ2日目なんでなんとも
>まぁ今のところ近い数字出てると思うが
来週の先週比がガタ落ちしそうだからなぁ…
ジブリ史だかアニメ史の暗喩ばかりで恋愛要素は少ない
千尋よりもボーイミーツガールしてないし
売れるアニメ映画の条件に入らない作品
更に分かり難くカタルシスがないので厳しいと思う
931無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:24No.1117047755+
君たちはどうしろと言うのだ
932無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:25No.1117047762そうだねx1
そこまで考察欲をそそられる作品ではないんだけどキャラや作画に派手さがないしストーリーにカタルシスがあるわけでもないので
考察くらいしかやることがない
933無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:28No.1117047777+
>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
ミリオタが叩いてた記憶しかない
934無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:29No.1117047784+
ツレタツレタ
935無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:54No.1117047899+
>シンプルにすげぇつまらなかった
釣れますかな?
936無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:55No.1117047903+
>君たちはどうしろと言うのだ
脱げ
937無念Nameとしあき23/07/15(土)17:25:56No.1117047910+
>思いっきり関心あるだろ
>ありすぎて車で登校してジャリどもに見せつけてやろうぜとかするんだから
あれは子供が抱えているものと向き合ってない行為だから
まひと君的には不満残りまくりだろうよ
938無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:02No.1117047941そうだねx2
>No.1117047629
>そんな荒れてるようには見えんけど
見てないし
情報ないからスレ叩くしかスレに参加できないんだろ
さっさと見に行けと
939無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:09No.1117047972+
>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
必要だから多用されてるんだろ
当たり前のこと聞くなよ
940無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:09No.1117047973+
なんか岡田斗司夫とかが絶賛してそうな映画だった
俺はもっと単純な方がいいや
941無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:17No.1117048003そうだねx3
>>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
>そんな荒れてるようには見えんけど
わかる
虹裏のスレにしてはまだ比較的会話が成立してる感じ
942無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:20No.1117048018+
>シンプルにすげぇつまらなかった
そうか
そう感じたのなら貴方にとってはそれが正解だ
943無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:22No.1117048024+
私は好きにした君たちも好きにしろって作品だよなこれシンゴジで見た
944無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:30No.1117048065+
この映画だとラストで日本負けたんだな…
945無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:35No.1117048093+
>食うのに困ってないお坊ちゃんが、飯のための勤労奉仕ばっかりの学校に行きたくないだろ
>清太的部分がでてる
清太ならババアと一緒に飯食わないしタバコは自分で吸うし最初に塔行った時にそのまま階段登ってるけど
946無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:42No.1117048126+
    1689409602601.png-(132899 B)
132899 B
>冒頭から母親を殺す意味あんの?
>これ他の監督のアニメにも同じ疑問が湧いたな
つまり細田をパヤオがパクったと
947無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:46No.1117048146そうだねx1
岡田斗司夫の名前出す奴はシンパ
948無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:50No.1117048177+
>君たちはどうしろと言うのだ
ヒミちゃんが魔女宅のキキくらい生足見せてくれてたらなあ…
949無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:51No.1117048179+
>墓所の主って何だ
>あの金門は何だったんだ
わからんけど意味はある
高畑勲みたいに引用元があると思う
文学か宗教かしらんけど暗喩があるでしょ 
950無念Nameとしあき23/07/15(土)17:26:56No.1117048216+
荒らしたい奴が無秩序に荒らしてるだけで
作品叩きにはなってないは
951無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:01No.1117048241+
    1689409621191.jpg-(8939 B)
8939 B
ついなんとなく
特に意味はない
952無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:16No.1117048308+
>>というか日本戦争負けたのかよ
>何十年前からいらっしゃったので…?
平成後半に生まれた子は戦争経験してないから仕方ない
953無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:17No.1117048309+
青鷺が友達認定されてたけど最後まで好きになれんかったな
役に立つ場面はあれど割と後半の穴塞ぐところでも騙そうとしてたし
954無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:20No.1117048320そうだねx1
>>>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
>>そんな荒れてるようには見えんけど
>わかる
>虹裏のスレにしてはまだ比較的会話が成立してる感じ
コピペ爆撃もないしね
955無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:23No.1117048330+
風たちぬのときに「この映画はお子様向きではありません」ってチラシが映画館に貼られてたけど
今回も必要じゃないかなぁ…
956無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:25No.1117048342+
冒頭の映像がピークだった…
昔の母との冒険とかセカイ系じみた世界観とかワクワクするけどそのワクワクに対してオチがなんか適当すぎる
957無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:32No.1117048380+
>私は好きにした君たちも好きにしろって作品だよなこれシンゴジで見た
そういや上映前にゴジラ新作映像流れたけどなかなか面白そうだった
958無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:32No.1117048381+
>ついなんとなく
>特に意味はない
バド戦記
959無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:34No.1117048391そうだねx1
>清太ならババアと一緒に飯食わないしタバコは自分で吸うし最初に塔行った時にそのまま階段登ってるけど
清太さぁ…
960無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:51No.1117048460+
興行収益で勝つ負けるとかいってるのは40代以上っぽくて共感できるわぁ
961無念Nameとしあき23/07/15(土)17:27:57No.1117048495+
>No.1117047716
鬼滅は恋愛要素無かったけど売れる条件て何?
962無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:00No.1117048500+
最初妖怪みたいに見えるババア軍団がだんだん愛嬌あるおばあちゃん達に見えてくるのはよかったかな
963無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:02No.1117048509+
>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
タバコ吸ってるかどうかどうでもいい事で死ぬほど繰り返してたよ
964無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:03No.1117048514+
逆に聞きたいんだけど何が面白かったの?
ラピュタとかもののけ姫の方が遥かに面白かったわ
冒険活劇が好きとかでは無く単純に何がしたいのかわからなかった
965無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:05No.1117048516+
ヒミちゃんのフィギュアは欲しいな
966無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:09No.1117048535そうだねx1
>平成後半に生まれた子は戦争経験してないから仕方ない
子供を甘やかすんじゃないよ
967無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:10No.1117048542+
>>シンプルにすげぇつまらなかった
>そんなあんたが面白かった作品はなに?
ラピュタ
久しぶりにコテコテのジブリ冒険活劇が観れると期待してたのに…
968無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:14No.1117048561そうだねx1
>>君たちはどうしろと言うのだ
>ヒミちゃんが魔女宅のキキくらい生足見せてくれてたらなあ…
でも可愛かったよね
夏子かーちゃんも作画すげー気合入ってた
969無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:15No.1117048568そうだねx2
    1689409695475.jpg-(59586 B)
59586 B
今回はいつも以上に事前情報少ないし
まさか子連れで行く親はおるまい
970無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:15No.1117048571+
ある程度やんちゃじゃないと塔の中で生き残れてなかったし
971無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:16No.1117048572そうだねx1
異界に逃げた義母を連れ戻す
異界は隕石を元に大叔父が作って時間軸とかは無茶苦茶
大叔父は異界運営の後継者を求めてる
話自体はこれだけなんだから複雑も何もない
972無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:23No.1117048607そうだねx1
>この映画だとラストで日本負けたんだな…
そんな現実では負けなかったみたいな…
973無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:38No.1117048683そうだねx2
>>>風立ちぬの時もこんな叩きばっかだったのか
>>そんな荒れてるようには見えんけど
>わかる
>虹裏のスレにしてはまだ比較的会話が成立してる感じ
金払って見てきた人で会話しているからだと思う
これがタダで見れる金ロー後だともっと酷くなりそう
974無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:42No.1117048697+
>風たちぬのときに「この映画はお子様向きではありません」ってチラシが映画館に貼られてたけど
>今回も必要じゃないかなぁ…
絵に派手さはあるし子供でも楽しめるんじゃねえかな知らんけど
975無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:45No.1117048716+
>異界に逃げた義母を連れ戻す
>異界は隕石を元に大叔父が作って時間軸とかは無茶苦茶
>大叔父は異界運営の後継者を求めてる
>話自体はこれだけなんだから複雑も何もない
それは除外
976無念Nameとしあき23/07/15(土)17:28:46No.1117048720+
>>清太ならババアと一緒に飯食わないしタバコは自分で吸うし最初に塔行った時にそのまま階段登ってるけど
>清太さぁ…
恵まれた人間は下のレベルの生活に合わせられないって分かりやすい描写
977無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:00No.1117048784そうだねx1
>私は好きにした君たちも好きにしろって作品だよなこれシンゴジで見た
私はこう生きた君たちはどう生きるか?
強制でも説教でもなくただ問いかけてるだけだからその答えも無数にあるんだよね
978無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:01No.1117048792そうだねx1
中盤のペリカンと若キリコとワラワラの部分丸っと要らなくない?
979無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:11No.1117048845+
>>>シンプルにすげぇつまらなかった
>>そんなあんたが面白かった作品はなに?
>ラピュタ
>久しぶりにコテコテのジブリ冒険活劇が観れると期待してたのに…
中々無難な答えでガッカリ
980無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:13No.1117048857そうだねx1
きみたち
もう
好きに生きろ
981無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:21No.1117048892そうだねx1
風立ちぬそんなにお子様向けじゃないかなあ
そうかも
982無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:22No.1117048898+
ラピュタ好きの奴が近年の駿映画にコテコテのまんが映画期待するわけねえ
983無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:26No.1117048918そうだねx3
というか普段以上に見てない奴がモロバレだから会話が成り立ってる
984無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:49No.1117049035+
創作で母親を安直に殺す作品は好きになれない
985無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:50No.1117049037+
>中々無難な答えでガッカリ
その無難をこなす監督の少ない事よ
986無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:51No.1117049045+
>あの金門は何だったんだ
作劇の門
自分の人生ではなく他人の人生を生きるから死ぬとされている
ハヤオは一度断念してやりたくなかった
後ろから作品群に押し込まれて嫌々やるようになった
987無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:56No.1117049060+
>今回はいつも以上に事前情報少ないし
>まさか子連れで行く親はおるまい
ポスターの鳥がかっこいいと
988無念Nameとしあき23/07/15(土)17:29:56No.1117049062そうだねx1
>今回はいつも以上に事前情報少ないし
>まさか子連れで行く親はおるまい
子連れでも別に問題ないと思うよ
989無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:02No.1117049083+
>ラピュタ好きの奴が近年の駿映画にコテコテのまんが映画期待するわけねえ
普段なら期待しないわ
これが最後って言うからだよ
990無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:03No.1117049085+
>>>シンプルにすげぇつまらなかった
>>そんなあんたが面白かった作品はなに?
>ラピュタ
>久しぶりにコテコテのジブリ冒険活劇が観れると期待してたのに…
駿の加齢による減退を体感してしまったな
991無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:06No.1117049096そうだねx1
というかそんなに金出して見たくないのかみたいな
992無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:14No.1117049127+
>中盤のペリカンと若キリコとワラワラの部分丸っと要らなくない?
描きたかったんだろう特に若キリコ
993無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:15No.1117049135+
戦争経験者あきいるのかよ
994無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:16No.1117049138+
>風立ちぬそんなにお子様向けじゃないかなあ
>そうかも
初夜の説明を求められると困ってしまうかも
995無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:18No.1117049154+
あのアオサギでグッズとか売るのは無理だろ
まだワラワラとかインコの方がいいよ
996無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:30No.1117049209+
>創作で猫を安直に殺す作品は好きになれない
997無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:33No.1117049220+
いつも以上にネタバレに気を使うから
正直匿名掲示板みたいなところじゃないと感想ダべれないな
普段使いのSNSでは「見ました」ぐらいしか言えねぇ
998無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:34No.1117049224+
>というか普段以上に見てない奴がモロバレだから会話が成り立ってる
公開後もカンヤダカンヤダ連呼してる奴とかぶっちゃけ小僧だろとは思う
999無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:49No.1117049285+
そうは言っても夏のジブリ映画に子供連れてくだろ
1000無念Nameとしあき23/07/15(土)17:30:51No.1117049299+
1000ならお前は千だよ

- GazouBBS + futaba-