[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689343816249.jpg-(555071 B)
555071 B無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:16No.1116829107+ 02:43頃消えます
君たちはどう生きるかスレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:59No.1116829368そうだねx2
>宮崎はどう生きたかスレ
2無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:26No.1116829534そうだねx11
映像がすごすぎて面白くなくても炎上しない不思議な作品
3無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:52No.1116830049+
現役のアニメーターが見た感想聞きたい
4無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:01No.1116830450+
病んでる時に見るべきか見ないべきか賛否分かれる
5無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:36No.1116830940そうだねx3
監督の名前だけで集客が見込めたからこそできた闇鍋
映画館で映画観るのは初めてではないがこんなケースは二度と巡り合えないだろうと思う
6無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:23No.1116831195そうだねx11
    1689344183271.jpg-(115626 B)
115626 B
宇宙から飛来した石が謎パワーで謎空間作るってこれじゃん
7無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:40No.1116831286そうだねx4
ナウシカもラピュタもトトロも魔女宅もガキの時分にリアルタイムで観ててさ
実生活に影響出るくらい当時は影響受けてたんだよ
そんな往年のファン相手に下痢便ぶちまけて「はい、これでお終い!」は
あまりにつれねぇだろ宮崎サンよう
8無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:11No.1116831470そうだねx6
名監督ってみんな老年になるとストーリーをないがしろにする傾向があるように思える
9無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:23No.1116831533そうだねx1
公開後でもCM流さないのか
10無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:58No.1116831716+
>そんな往年のファン相手に下痢便ぶちまけて「はい、これでお終い!」は
>あまりにつれねぇだろ宮崎サンよう
過去に戻ることはできないので
11無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:14No.1116832164そうだねx2
    1689344354386.jpg-(190297 B)
190297 B
ネタバレ
12無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:21No.1116832207そうだねx1
    1689344361662.jpg-(93825 B)
93825 B
13個の積み木(今までのジブリ作品)をお前が引き継いで新しいのを組め!
嫌だ!組まない!

ってジブリを超えて見せろよ庵野くん新海くん!って駿からのメッセージだよな?
13無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:06No.1116832453+
>ってジブリを超えて見せろよ庵野くん新海くん!って駿からのメッセージだよな?
結局崩壊して無くなったけどな!
14無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:41No.1116832663+
>名監督ってみんな老年になるとストーリーをないがしろにする傾向があるように思える
ストーリーは超明快なんだけど、メタ要素ぶっ込みすぎてメタ要素だけでストーリーが組めそうだからみんな混乱してるんだろ
どっちが本筋?って
15無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:41No.1116833016+
継母とうまくいかなかった俺は開始5分程でストレートパンチを食らった
16無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:04No.1116833148そうだねx5
金ローでコクリコ坂から初めて見たけど
物語としての清涼感や後味の良さはコクリコ坂からの方が圧倒的に上だった
映像美は当然スレ画の方が上だけどテレビで見るってことにおいては多分スレ画は合ってない
17無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:26No.1116833285+
最初の人力車のおっちゃんが声も動きも好きすぎた
18無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:06No.1116833539そうだねx2
君たちはどう生きるかというタイトルの前に俺はこう生きたを入れるとなんかこのタイトルにも納得できる
19無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:38No.1116833717そうだねx1
結局パヤオが音頭とっても猫恩以降のパッとしないジブリのまま終わった
20無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:35No.1116834371そうだねx1
>君たちはどう生きるかというタイトルの前に俺はこう生きたを入れるとなんかこのタイトルにも納得できる
原作というかタイトル元ネタのラストが
「コペルくんはこのように生きると決めました。君たちはどう生きるか」
でスッパリ終わるのでそこはもうタイトルに含まれてると思ってる
21無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:39No.1116834392+
塔の中に入ってからは面白かった
前振りが無駄に長すぎた
22無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:49No.1116834455そうだねx2
千と千尋までだなそれ以降とは明確にクオリティの差があると思う
23無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:21No.1116834630そうだねx5
>ナウシカもラピュタもトトロも魔女宅もガキの時分にリアルタイムで観ててさ
>実生活に影響出るくらい当時は影響受けてたんだよ
>そんな往年のファン相手に下痢便ぶちまけて「はい、これでお終い!」は
>あまりにつれねぇだろ宮崎サンよう
真面目にゴローに絶望してこれで終わりかよぉって慟哭を作品にした感じはある
24無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:26No.1116834666そうだねx1
紅の豚を期待したら風立ちぬが出てきた感じ…
25無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:37No.1116835046そうだねx3
今さっき見てきたけどマジでつまんなかった
誰だよラピュタよりちょい下とか言ったやつ
届いてもないじゃん
26無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:42No.1116835073そうだねx5
>ナウシカもラピュタもトトロも魔女宅も
ジブリと聞くといまだにみんなこれらの幻影を追い求めるんだよな
27無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:02No.1116835197そうだねx6
久石譲の音楽が全く耳に残らなかったけどこんなの初めて
28無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:10No.1116835243そうだねx7
>千と千尋までだなそれ以降とは明確にクオリティの差があると思う
千と千尋も売上で評価に下駄履かされてる感はあるんだよなあ
ラピュタやナウシカと比べてそこまで絶賛する内容か?とは前から思ってる
29無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:38No.1116835409そうだねx1
>塔の中に入ってからは面白かった
>前振りが無駄に長すぎた
ただ前振りがないと主人公や義母の周辺事情が伝わらないから難しいな
30無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:46No.1116835457+
すいてる状態でみたいから夏休みが終わってる9月中旬の平日昼間ぐらいに見る予定だけど
映画って2ヶ月以上公開してるもんだっけ?映画なんてしばらく見てないからもうわからん
31無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:03No.1116835550そうだねx2
今のパヤオがつくる映画としては
「憲法変えるな」っていう映画でなかったら上出来だよ
わけわからない内容でも無害ならかまわない
32無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:38No.1116835758そうだねx3
何と言うか天才だからと酷使するのはダメだなと
世代交代の大切さを実感させられた
33無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:04No.1116835919+
>ネタバレ
名監督も年を取ると構成が鈍って話しが散漫かつ抽象的になる
34無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:06No.1116835939そうだねx1
宮崎駿監督作の13作品を鍋で煮詰めてジャムにしたような作品
35無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:53No.1116836175そうだねx5
>ナウシカもラピュタもトトロも魔女宅もガキの時分にリアルタイムで観ててさ
>実生活に影響出るくらい当時は影響受けてたんだよ
>そんな往年のファン相手に下痢便ぶちまけて「はい、これでお終い!」は
>あまりにつれねぇだろ宮崎サンよう
それだけ追ってきて感想がそれならはっきり言って宮崎駿作品から何も感じ取れてないよ
36無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:14No.1116836293そうだねx1
>久石譲の音楽が全く耳に残らなかったけどこんなの初めて
これもある……
37無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:27No.1116836368そうだねx1
唯一の食事シーンも美味しくなさそう
そりゃ戦後?だからかもしれんけどさ
38無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:57No.1116836534+
ただ冒頭の火事のシーンの臨場感は神だと思う
39無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:57No.1116836535そうだねx2
>名監督ってみんな老年になるとストーリーをないがしろにする傾向があるように思える
年齢的にストーリーを考えて構成することができなくなるんだろうな
考え抜いてストーリー紡ぐより、そのかわり、長年頭の中にストックしてあるイメージを映像にして繋ぎあわせて作品にしちゃうんだろうな
40無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:14No.1116836636そうだねx3
あの墓からラスボスが出てくるんだろ?と思ってた
なにもなかった
41無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:28No.1116836719そうだねx2
>>ナウシカもラピュタもトトロも魔女宅も
>ジブリと聞くといまだにみんなこれらの幻影を追い求めるんだよな
でもよぉやっぱ代表作って言ったらそいつらだからよぉ仕方ないっていうか
42無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:56No.1116836907そうだねx2
>それだけ追ってきて感想がそれならはっきり言って宮崎駿作品から何も感じ取れてないよ
たぶん俺は宮崎アニメという幻想を追ってただけなのかもしれん
43無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:16No.1116837026+
>久石譲の音楽が全く耳に残らなかったけどこんなの初めて
映像に全振りして、テーマ曲なしに全部映像に合わせて作曲してもらったとか?
44無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:45No.1116837155+
>あの墓からラスボスが出てくるんだろ?と思ってた
>なにもなかった
あれも俺に学んでも碌なことにはならないぞっていう駿のメッセージ箇所なんじゃない
45無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:56No.1116837234+
この子お母さんなんでしょ?と思ったら本当にそうであっけなかった
でもなんでキリコさんは覚えてないの?
46無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:03No.1116837284そうだねx2
>>名監督ってみんな老年になるとストーリーをないがしろにする傾向があるように思える
>年齢的にストーリーを考えて構成することができなくなるんだろうな
>考え抜いてストーリー紡ぐより、そのかわり、長年頭の中にストックしてあるイメージを映像にして繋ぎあわせて作品にしちゃうんだろうな
黒澤明の夢みたいな
47無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:38No.1116837476そうだねx3
>黒澤明の夢みたいな
まさに
48無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:34No.1116837825そうだねx1
映像は良かったし言いたいことも理解できたけど面白くはなかった
ポスターのイラストのかっこいい鳥もいなかった
キャラの心象が分からない
本当に作画だけは良かった作品
49無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:45No.1116837866そうだねx1
ペリカンまではギリ分かる
インコ推しはアレなんなの?
50無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:59No.1116838262そうだねx3
どう見たって面白そうな映画じゃないだろ
51無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:12No.1116838346そうだねx4
熱にうなされてる時の悪夢を見てた気分
52無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:27No.1116838435+
駿の死生観みたいな映画だから
凡人には理解不能だよね
大叔父様は駿の擬人化みたいなもんだろ
53無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:41No.1116838523そうだねx1
>考え抜いてストーリー紡ぐより、そのかわり、長年頭の中にストックしてあるイメージを映像にして繋ぎあわせて作品にしちゃうんだろうな
千と千尋も大概「ジブリ映画ってこういう場面とか映像見たいんでしょ?」感満載でストーリーは取って付けたようなもんだったし
毎回の本人の引退宣言ってウソじゃないだろうなって思う
54無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:58No.1116838625+
見てきたけど結構面白かった
疑問点は何点かあるけど説明されなくてもいいや
もっと全編通して説教臭かったり陰鬱なのかと思ってただけにファンタジーで良かった
55無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:02No.1116838642+
Pはあじで愛人孕ませたい
パヤオはママと冒険してセックスしたいとかなんかもうポニョ作って終わりで良かったやろこれ
映像は流石だったがなぁ
56無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:23No.1116838758+
インコはホラー感と可愛さがいい感じに合わさった気がする
57無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:32No.1116838813そうだねx4
これナウシカで見た!
これラピュタで見た!
これトトロで見た!
これ魔女宅で見た!
58無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:50No.1116838912そうだねx4
前半部のドロドロとした距離感のある腫れ物扱いの話のほうが面白かったよなって
インコワールドになってからは手癖で描いてるだろってくらい話が平坦に進む
59無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:57No.1116838953+
幾つかスレ眺めて見たが評価高いんだか悪いんだかサッパリ分からん
結局テメエで確かめろという事か
ハウルとかあまり面白く感じずジブリアニメからずっと離れてたが
60無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:06No.1116838998そうだねx1
>インコ推しはアレなんなの?
ジブリで甘い汁を啜りたい有象無象じゃね
勝手に後継者仕立てて後釜に据えようとしたりもしてるし
61無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:34No.1116839151そうだねx2
もうママ幼女出てきてから苦痛でしかなかったわ
62無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:41No.1116839195+
結局お母さんは町まで迫る大火事起こした犯人なの?
63無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:49No.1116839240そうだねx1
異世界パートいらないだろ
学校のところだけで十分
64無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:49No.1116839242そうだねx2
これ遺言?
65無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:50No.1116839247+
わあ~ジブリの映像だ~!って感極まってたら映画終わってた
66無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:51No.1116839250+
>ペリカンまではギリ分かる
>インコ推しはアレなんなの?
自分の言葉でなく他人の言葉を繰り返すだけの鳥頭の群れに作品を食い散らかされるパヤオの観客蔑視
67無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:59No.1116839287+
>インコ推しはアレなんなの?
真人→吾郎
インコ→スポンサーと大衆
ラストは大叔父ワールドが滅びても何やかんやで生き延びる奴ら
じゃねぇかなって
68無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:13No.1116839354+
>幾つかスレ眺めて見たが評価高いんだか悪いんだかサッパリ分からん
単純な映画としてみる人
宮崎駿の自伝&遺作としてみる人
でまず別れるしその中でもどう受け取るかで人によって抱く感情が全然違ってくる
69無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:14No.1116839359+
>前半部のドロドロとした距離感のある腫れ物扱いの話のほうが面白かったよなって
>インコワールドになってからは手癖で描いてるだろってくらい話が平坦に進む
素直に新しい家族を受け入れる話で良かった気がするな
それか夏子の話カットして大叔父と世界を継ぐかどうかにもっと焦点あてるか
70無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:49No.1116839579+
でもキムタクが鳥のウンコまみれになるところ勃起しちゃったよ
71無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:18No.1116839753+
マヒトがインコになっちまった!
マヒトがセキセイインコになっちまった!
72無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:19No.1116839769+
好きなもん詰め込んだ遺作だよ
73無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:54No.1116839952+
スラダン手法にキムタクや米津玄師の大物揃い
これもう鬼滅超えただろ
74無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:01No.1116839994+
やっぱり、元気なBBAと少女(パンツ見せ幼女とローティーンの美少女)は出るの?
75無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:07No.1116840037そうだねx2
>好きなもん詰め込んだ遺作だよ
飛行機とエンジンが足りねえんだよなあ
76無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:08No.1116840039+
まぁ及第点は充分あったんだけど
内容に意外性が無さすぎて広告宣伝一切無しって手法とは合わなかったかなと
77無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:09No.1116840046そうだねx1
>この子お母さんなんでしょ?と思ったら本当にそうであっけなかった
>でもなんでキリコさんは覚えてないの?
記憶が残るアイテムもってこなかったんだろな
まあ時間が経ちすぎたら結局消えるらしいから
そっちかも
78無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:25No.1116840124+
多分何年かしたらまた作るね
79無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:38No.1116840198そうだねx2
>やっぱり、元気なBBAと少女(パンツ見せ幼女とローティーンの美少女)は出るの?
ババアを若返らせて頼れるお姉さんにして
何とヒロイン役は若返った母さん(故人)だ
80無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:45No.1116840239そうだねx1
キリコさんのファンタジー攻撃
それ以上膨らまさんのかい!って突っ込みたくなった
81無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:47No.1116840258そうだねx3
異世界行った後のキリコとの話のが一番面白かった
82無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:56No.1116840302+
>多分何年もないね
83無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:05No.1116840348そうだねx3
近くの席の人が後半すすり泣き初めて最後大量のインコが普通サイズになって飛び立つシーンで大号泣してたんだけどどこに泣く要素あったの?!
84無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:08No.1116840370+
>まぁ及第点は充分あったんだけど
>内容に意外性が無さすぎて広告宣伝一切無しって手法とは合わなかったかなと
スラダン手法はとってつけてやっただけだろう
85無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:15No.1116840407+
>>好きなもん詰め込んだ遺作だよ
擬人化されたブタが派手に戦争するのか
86無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:26No.1116840466+
>好きなもん詰め込んだ遺作だよ
これが遺作とか汚点だろ
87無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:37No.1116840537そうだねx1
>異世界行った後のキリコとの話のが一番面白かった
さっさと異世界いってキリコとあの世界を深掘りした話のがみたいわ
88無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:44No.1116840572+
>内容に意外性が無さすぎて広告宣伝一切無しって手法とは合わなかったかなと
個人的には逆かなあ
宣伝見てたら見に行かなかったな
89無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:54No.1116840624+
    1689345834113.gif-(30081 B)
30081 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:07No.1116840683そうだねx3
これが最後これが最後って言い続けてまた作ってきたけど今回こそはこれが最後かなって妙に納得してしまった
91無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:11No.1116840708+
>異世界行った後のキリコとの話のが一番面白かった
ゲド戦記(原作)味があって実によかった
墓の主とか見つからないようにじっとしてるとかまんまだし
92無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:12No.1116840711+
しかも産まれてくる子供が真人達に全く似てないんだよな
ここまでやるかキモいわ
93無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:16No.1116840732+
>この子お母さんなんでしょ?と思ったら本当にそうであっけなかった
>でもなんでキリコさんは覚えてないの?
母親も別に覚えてるわけじゃないよ
出会ってからの流れでなんとなく眞人は未来の自分の息子なんだなって感づいただけ
94無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:24No.1116840787+
>ババアを若返らせて頼れるお姉さんにして
>何とヒロイン役は若返った母さん(故人)だ
ごめん
ウソは言ってないんだと分かるんだけど、チョッと何言ってるかわかんない
95無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:34No.1116840834そうだねx3
どんな脳みそしてたらアオサギ(ヒューマンモード)をポスターにしようって思うんだ?
禿げたおっさんだぞ
96無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:38No.1116840857そうだねx4
クチコミで絶対に伸びなさそう
大抵の人はよくわからんって感想だろ
97無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:09No.1116841019+
>>やっぱり、元気なBBAと少女(パンツ見せ幼女とローティーンの美少女)は出るの?
>ババアを若返らせて頼れるお姉さんにして
>何とヒロイン役は若返った母さん(故人)だ
若返ったのではなく若いときに神隠しにあってた間の母さんよ
98無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:16No.1116841061そうだねx3
見てきた
過去作品のデータベースを元にAIが作った映画だと思った
99無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:17No.1116841065+
>どんな脳みそしてたらアオサギ(ヒューマンモード)をCV:菅田将暉にしようって思うんだ?
>禿げたおっさんだぞ
100無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:24No.1116841102そうだねx2
父さんすごいよね
母親が死んで2ヶ月で子作りとか
あの時代なら普通なのか?
101無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:31No.1116841134+
菅田将暉の声のお芝居が上手だった
102無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:32No.1116841144そうだねx1
こんなんならまだスーパージブリ大戦にしてくれた方がよかった
103無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:32No.1116841147そうだねx1
塔の中の世界観の説明がもっと欲しかった
キリコだけがコロコロできる理由とか
ヒミちゃんがマヒトのこと自分の子ってわかってる理由とか
104無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:40No.1116841183+
ラピュタみたいな冒険活劇を見に行ったら風立ちぬとハウルを魔配合した何かが出てきて割と唖然としてる
105無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:42No.1116841194そうだねx1
アオサギも行動原理がよくわからん
大叔父に忠実って感じでもないし
106無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:44No.1116841203そうだねx3
なんちゅうかもう
エンタメではないんだろうなって
オナニーなんだろうなってのは見る前からわかる
107無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:53No.1116841249+
>クチコミで絶対に伸びなさそう
>大抵の人はよくわからんって感想だろ
売れなくていいから好きなもん作ったんだから伸びないだろ
108無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:07No.1116841319+
>どんな脳みそしてたらアオサギ(ヒューマンモード)をポスターにしようって思うんだ?
>禿げたおっさんだぞ
映画でパネマジ食らった気分だわ
109無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:19No.1116841384+
最初に戦時中の風景が写ってまたこの時代の話か~って少しげんなりしたけど
全然関係ない話になって安心した
110無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:20No.1116841391そうだねx1
きっと今の宮崎駿の年齢に達したらとしあき達にも理解できるようになるさ
111無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:31No.1116841454+
>ラピュタみたいな冒険活劇を見に行ったら風立ちぬとハウルを魔配合した何かが出てきて割と唖然としてる
冒険活劇なんてしないのはわかりきってたろ
ラピュタやコナンみとけって言うじーさんなのに
112無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:52No.1116841547そうだねx2
駿の自伝って言うけど3分の1くらい鈴木敏夫で笑った
113無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:54No.1116841555そうだねx4
母妹は結局主人公が苦手なのかただ帰らせようとしたのかわからない
そもそもなんで不思議世界に行ったのか意味がわからない
114無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:02No.1116841591そうだねx5
>父さんすごいよね
>母親が死んで2ヶ月で子作りとか
>あの時代なら普通なのか?
昭和初期までは家を存続させるために姉妹のどちらかが死んだらその姉妹の片割れを娶るのはよくある
115無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:04No.1116841600+
全部なにかしらのメタファーなんだろうな
116無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:09No.1116841643+
>それだけ追ってきて感想がそれならはっきり言って宮崎駿作品から何も感じ取れてないよ
ヒュー!
117無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:13No.1116841677そうだねx1
映画はまだ観てないけど、いくつかスレ見てまわった感じだと手酷く貶してるレスが殆どないので、見ごたえは有る作品には仕上がってるらしいな
118無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:33No.1116841779そうだねx2
>父さんすごいよね
>母親が死んで2ヶ月で子作りとか
>あの時代なら普通なのか?
産めや増やせやではあったけど
アレに関しては夏子さんも元々父親に惚れてた気配を感じる
119無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:40No.1116841817+
>昭和初期までは家を存続させるために姉妹のどちらかが死んだらその姉妹の片割れを娶るのはよくある
かなり高貴な家柄だけどな
120無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:41No.1116841822+
>母妹は結局主人公が苦手なのかただ帰らせようとしたのかわからない
>そもそもなんで不思議世界に行ったのか意味がわからない
どっちもあんじゃない
馴染まないといけないなって気持ちはあっても扱いにくい子だしつわりが辛いしで精神グチャグチャなんだろう
121無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:52No.1116841886そうだねx1
ハウルからキムタクがえらい上手くなっててやるなぁキムタクって
122無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:10No.1116841982+
そう
明らかに妹の子はパヤオの系譜じゃない
123無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:16No.1116842009+
>ハウルからキムタクがえらい上手くなっててやるなぁキムタクって
眞人がインコになってしまった!
124無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:23No.1116842029+
https://img.2chan.net/b/res/1078587519.htm [link]
125無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:26No.1116842040+
>映画はまだ観てないけど、いくつかスレ見てまわった感じだと手酷く貶してるレスが殆どないので、見ごたえは有る作品には仕上がってるらしいな
面白いとか面白くないじゃなく宮崎駿って感じだったからなぁ
126無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:33No.1116842074そうだねx1
>名監督ってみんな老年になるとストーリーをないがしろにする傾向があるように思える
やり尽くして飽きるんだろう
話のパターンなんてそんなにないから
127無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:40No.1116842121+
石で頭かち割るのよくわからん
悪意だって言ってんだから喧嘩相手貶めようとしたでいいの?
128無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:46No.1116842152+
>>昭和初期までは家を存続させるために姉妹のどちらかが死んだらその姉妹の片割れを娶るのはよくある
>かなり高貴な家柄だけどな
まぁ今回の話に関しては父親側も母親側も結構な家柄っぽいし
129無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:46No.1116842153そうだねx3
>映画はまだ観てないけど、いくつかスレ見てまわった感じだと手酷く貶してるレスが殆どないので、見ごたえは有る作品には仕上がってるらしいな
見ごたえはあるのは否定しないけど
平日初日に見に行くやつは割りとジブリに好感あるってバイアスはある
ジブリに興味なかったり否定気味のやつは今日行かないし
130無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:52No.1116842182そうだねx1
歴代パパに比べればましだけど相変わらず話の通じない目の焦点が合わない父親を描くのが好きなパヤオ
131無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:09No.1116842279+
キムタクはジャッジアイズのお陰だろうか
めちゃくちゃ上手いね
132無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:22No.1116842347+
すくなくとも「君たちはどう生きるのか」コミックス版表紙のあのムカつく辛気臭いキャラが出てくるのは無さそうだな
133無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:36No.1116842407そうだねx3
主人公の自傷の出血量は死亡レベル
おそらく後は死んだあとの話
134無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:58No.1116842522+
>主人公の自傷の出血量は死亡レベル
>おそらく後は死んだあとの話
笑った
あそこで死んだのか
その発想はなかった
135無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:09No.1116842570そうだねx1
>平日初日に見に行くやつは割りとジブリに好感あるってバイアスはある
>ジブリに興味なかったり否定気味のやつは今日行かないし
なるほど
確かに
136無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:16No.1116842610+
>石で頭かち割るのよくわからん
>悪意だって言ってんだから喧嘩相手貶めようとしたでいいの?
そこまでは考えてない気がする
単純に喧嘩きっかけで学校行かなくて済むようにしたんじゃないかな
137無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:26No.1116842657+
    1689346226654.webp-(23838 B)
23838 B
夏子さんの産んだ子それ本当にキムタクの子?
138無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:39No.1116842735+
>石で頭かち割るのよくわからん
>悪意だって言ってんだから喧嘩相手貶めようとしたでいいの?
学校でガキと揉めて行くのが面倒になったんじゃないか
139無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:48No.1116842781+
なるほど今日のやたらと道が混んでたのはジブリのせいだったのか(棒読み)
140無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:58No.1116842833+
>主人公の自傷の出血量は死亡レベル
>おそらく後は死んだあとの話
見てて
オイオイオイとはなった
あの後勝手に止まりはしないだろうから出血多量で死ぬわコイツって
141無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:03No.1116842867+
>笑った
>あそこで死んだのか
>その発想はなかった
もう一度見直したら、影が無くなってるかも
142無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:40No.1116843061+
>夏子さんの産んだ子それ本当にキムタクの子?
サギおやじの子かな?
143無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:11No.1116843253そうだねx1
>キムタクはジャッジアイズのお陰だろうか
>めちゃくちゃ上手いね
ハウルだって悪くないと思ってるぞ、俺
144無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:48No.1116843443+
カエルと鯉と鏑矢のところはなんだったの?
あそこだけストーリーから乖離してない?
145無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:49No.1116843453+
千と千尋の神隠しと風立ちぬしかジブリ作品見てないけどなかなか面白かった
説教臭い部分も一瞬で終わったし後を引かない映画で良かったよ
146無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:53No.1116843475そうだねx2
思ったより大事になって本人も引いちゃったんだよ
147無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:04No.1116843528+
    1689346384195.png-(72109 B)
72109 B
クソ田舎の映画館でも結構な人が
だいたい(なんやこれ…)みたいな空気だったけど1人だけ終わった瞬間立ち上がって拍手してた
148無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:05No.1116843535そうだねx3
しまってあった木刀が粉々になるあたりが一番ワクワクしたかもしれん
149無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:11No.1116843569そうだねx2
ヒロインはタイ人なの?
150無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:42No.1116843728+
前情報まったくなしで行ったから火野正平しかわからんかった
國村隼は誰だ
婆さんズもわからん
151無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:29No.1116843959+
レイトショー見てきた
インコとババアで頭がいっぱい!
152無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:37No.1116843997+
クソ煽るアオサギ~キリコの仕事辺りは別世界の話としてワクワクして見てた
インコ帝国からはもう飽きてるよね?ってくらい慣性で話が進んでたな…
153無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:08No.1116844135そうだねx3
あのババア達全員若い姿で異世界にいたらいいのに
154無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:13No.1116844158そうだねx3
見てきたんだけどネタバレのしようが無い
どうしよう
155無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:26No.1116844234そうだねx3
>だいたい(なんやこれ…)みたいな空気だったけど1人だけ終わった瞬間立ち上がって拍手してた

異常者だから気にするな
156無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:41No.1116844325+
なんば最終はで拍手なんて無かったわ
速攻で客は帰ってた
157無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:43No.1116844334+
ぱやお「よく分からん」
批評家「よく分からん」
観客「よく分からん」
 
???「ここはこういう意味で~ここにはこういうメタファーや裏設定があってぇ~」
158無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:59No.1116844403そうだねx2
菅田将暉である必要が全く無かったけど菅田将暉お前シャザムであんなクソ棒演技してたのにやるやないけ!ってなったきったないハゲのオッサン
159無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:04No.1116844428そうだねx2
墓場でペリカンに襲われるあたりが異世界始まったってワクワクした
実際しばらく面白かったのに
160無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:23No.1116844534そうだねx1
塔の灯りが点くシーンが一番ワクワクしたな
161無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:29No.1116844559+
夏子さんについてたババアだけ可愛さのレベルの違うババアだった
キリコさんヤニババアだと思ってたら美味しいポジション過ぎ
162無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:57No.1116844678+
若キリコいいよね
163無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:10No.1116844740+
観客の中国人の多さに驚いたわ
164無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:15No.1116844775+
>あのババア達全員若い姿で異世界にいたらいいのに
時間は不可逆だがあの空間に時間の順序は存在しないかんじ
いたとしてもそれは数十年前に神隠しにあってた時期のばあさんよ
165無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:28No.1116844841そうだねx2
レイトショー見てきたけど
席は満員だったのにエンディングが終わって誰もが無言だったな
何だったんだこの映画?っていうのが大多数の感想だろ
166無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:35No.1116844879+
オマンコパンティー君出てこなかったんですけど…?
167無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:38No.1116844889+
キリコさんあんなイケイケギャルだったのに何があってあんなヤニカスババァに
168無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:52No.1116844952+
弓矢つくるシーンで何でか知らんが涙が出てきた
169無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:57No.1116844989そうだねx1
アオサギが窓の外でマヒト…とか言ってたとこが一番怖かったな
急に人の言葉話し始めたしヤバい奴だと感じた
170無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:06No.1116845040+
真人君はいい所のぼっちゃんの癖に手癖悪すぎだろ
171無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:18No.1116845087+
異世界のやっちゃダメルール多過ぎて萎えた
172無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:18No.1116845088+
>塔の灯りが点くシーンが一番ワクワクしたな
わかる
千と千尋みたいだったね
173無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:37No.1116845169そうだねx1
>弓矢つくるシーンで何でか知らんが涙が出てきた
あの年頃ってつい武器作ったり肥後守持ち歩いたりするよねわかる
174無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:39No.1116845179そうだねx2
アオサギ不気味すぎんだよ
大叔父に連れてこいって命令されてんだろ?
下手かよ
175無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:41No.1116845198そうだねx2
ワラワラ可愛かったね!
たんに可愛いだけだったね!
176無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:55No.1116845266+
主人公がアオサギスーツを着て異世界を旅する冒険活劇?
みたいなリークは何だったんだよ!
何で禿げたおっさんが一番目立ってるんだよ!?
177無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:58No.1116845279+
>異世界のやっちゃダメルール多過ぎて萎えた
おばあちゃんの人形触ってたけど特に何も起こらなかったよね……?
178無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:59No.1116845286+
ナウシカ2って噂を少しだけ信じてたから少しガッカリしちゃった
179無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:02No.1116845295+
TSパクさんこと若キリコ
倒錯し過ぎだろ…これ半分ホモだろ
180無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:08No.1116845318+
>観客の中国人の多さに驚いたわ
真人とは始皇帝の一人称だからな
181無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:09No.1116845326そうだねx1
>真人君はいい所のぼっちゃんの癖に手癖悪すぎだろ
タバコスってからジジイたらし込むまでの手際が良すぎる
182無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:14No.1116845340+
ビジュアルのイケメンバードは若い頃のアオサギだろうなぁと思って見てたら終わった
ゆるさんぞ
183無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:23No.1116845394+
眞人では?
184無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:25No.1116845404そうだねx1
>>異世界のやっちゃダメルール多過ぎて萎えた
>おばあちゃんの人形触ってたけど特に何も起こらなかったよね……?
あれ多分倒すなって意味だと思う
185無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:28No.1116845421そうだねx3
    1689346768761.jpg-(203544 B)
203544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:36No.1116845460+
マヒト マイ フレンド
187無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:46No.1116845499+
>ワラワラ可愛かったね!
>たんに可愛いだけだったね!
動きはジブリだけどデザインはそこまでジブリ感なかったね!
188無念Nameとしあき23/07/14(金)23:59:58No.1116845543+
駅からだいぶ距離ある山の上の家にゼロ戦のガラス運ぶ必要あるんですか
189無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:01No.1116845562+
ジブリのフロムゲーみたいで俺は面白かったよ
あと主人公の声優が山田裕貴だと思ってた
190無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:03No.1116845574+
ペリカンとインコは誰の事指してるんだ?
191無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:06No.1116845588そうだねx3
>真人君はいい所のぼっちゃんの癖に手癖悪すぎだろ
夏子の寝室に親父のコート置いてあったから一発ヤッてるんだぞ
その息子だぞ
192無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:08No.1116845597そうだねx1
風立ちぬのせいでまた戦中アニメかと思った
違ったけど夢感強いな
193無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:14No.1116845622+
>ワラワラ可愛かったね!
>たんに可愛いだけだったね!
凶暴性のないカービィ
194無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:18No.1116845652+
ハゲた嘘つきの小汚いオッサンをズッ友といえる度量
195無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:21No.1116845669そうだねx4
>駅からだいぶ距離ある山の上の家にゼロ戦のガラス運ぶ必要あるんですか
その辺置いとくわけにいかんから…
196無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:25No.1116845688そうだねx3
婆ちゃん一人ついて来てもな…→来なかったら詰んでたわ…
197無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:26No.1116845695+
マヒトさん「うーんワシに突っかかってきた奴マジ許さんわ」
マヒトさん「この石で自作自演してパパンのパワーで鏖殺してくれるわ!!」
マヒトさん「あかん!!このままじゃワシは死ぬぅ!!! 」
マヒトさん「いや…あの…ほんと転んだだけなんすよ…ほんと…」
198無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:26No.1116845697+
戦後やら戦中やたら好きだけど別に駿はその世代じゃないよね
199無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:30No.1116845718そうだねx3
    1689346830378.jpg-(125362 B)
125362 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
200無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:32No.1116845730+
埋めたペリカンは近藤さんだろうか
細田の事も思い出してあげて…まあ死んで無いからいいか
201無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:33No.1116845735そうだねx1
ラピュタみたいなの見れるかもって少しは思ってたけど
期待するもんじゃないね
202無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:37No.1116845760+
    1689346837344.jpg-(221716 B)
221716 B
結局死後の世界だったの?
叔父さん隕石パワーで作った箱庭だったの?
203無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:39No.1116845770+
そもそも公開日ってみんな知ってた?
今日知って見に行ったけど
パンフとかないって・・・
204無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:57No.1116845860+
>ペリカンとインコは誰の事指してるんだ?
ペリカンはジブリスタッフ?
インコは観客かな!
205無念Nameとしあき23/07/15(土)00:00:58No.1116845865そうだねx1
>No.1116845421
破滅して欲しいわけじゃあないんだけど
「元の世界は火野海になるぞ」からの
特に何事もなく「戦争が終わって2年経った」
はどうかと思いますよ監督
206無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:05No.1116845889そうだねx2
黒澤明も晩年夢みたいな映画撮ってたけどみんな死が近づくとそういう映画作りたくなるのかな
207無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:12No.1116845920+
ポスター見て
てっきり日通がスポンサーだと思ってたのに
208無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:22No.1116845973そうだねx4
びっくり箱を開ける気持ちで観に行ったら本物のびっくり箱だった
209無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:24No.1116845979そうだねx2
理解できた気持ちになってるだけで理解できないよこれ
210無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:31No.1116846009そうだねx1
魔女の宅急便の要素あった?
って思ったらヒロインが魔女だった
211無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:40No.1116846057+
異世界も良いんだけどやっぱりもうレイアウト?というのか”場”としての楽しさがない
油屋なんかはまさに上から下までの構造を想像させる空間の広がりがあったのに
そういうサービス精神の少なさが微妙に退屈感を出してると思う
212無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:46No.1116846083+
>>>真人君はいい所のぼっちゃんの癖に手癖悪すぎだろ
>>夏子の寝室に親父のコート置いてあったから一発ヤッてるんだぞ
>>その息子だぞ
でも夫婦の寝室と息子の部屋の広さと調度の質違いすぎないか?
タネ違うんじゃないか?
213無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:49No.1116846102+
未来から来たメカペリカンが溶鉱炉に沈むシーンは泣けたな
214無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:50No.1116846105そうだねx1
>黒澤明も晩年夢みたいな映画撮ってたけどみんな死が近づくとそういう映画作りたくなるのかな
老人になると死ぬことはほっといても考えちゃうんでしょ…
215無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:52No.1116846111そうだねx2
観て損はないが副読本がないと素人には意味不明って感じかね
216無念Nameとしあき23/07/15(土)00:01:59No.1116846142+
>ジブリのフロムゲーみたいで俺は面白かったよ
わかる
217無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:02No.1116846156+
>夏子の寝室に親父のコート置いてあったから一発ヤッてるんだぞ
>その息子だぞ
安定期じゃない妊娠中だしヤッてないかもしれない
せいぜいペッティングかアナル程度で
218無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:05No.1116846169+
>黒澤明も晩年夢みたいな映画撮ってたけどみんな死が近づくとそういう映画作りたくなるのかな
死にかけないとわからない境地があるのかもしれない
219無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:07No.1116846176+
タイトルと内容が結び付かない
220無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:18No.1116846226そうだねx8
こういう晩年映画見るとスピルバーグってすげえなってなる
221無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:31No.1116846284+
ペリカンはジブリで燻ってるアニメーター?
インコはジブリから出るお金を吸いたい業界人?
222無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:33No.1116846292+
>タイトルと内容が結び付かない
マジでタイトルが悪い
223無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:42No.1116846334+
>>宮崎はどう生きたかスレ
鈴木はこれからカンヤダとどう生きるのか
224無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:43No.1116846338+
不思議の国のアリスというかはてしない物語というかネバーエンディングストーリーというか
225無念Nameとしあき23/07/15(土)00:02:47No.1116846357+
インコは何か大胸筋サポーターでしょのアニメのターキー奴を連想した
226無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:05No.1116846454+
>結局死後の世界だったの?
>叔父さん隕石パワーで作った箱庭だったの?
かくして地獄は崩壊し地獄の住人は現世にあふれた
これからは現世こそが本当の地獄だ……
227無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:07No.1116846465+
ハヤオがロリっ子にバブみを感じたいという願望がよく分かった
228無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:08No.1116846470+
ネタバレ記事も書かれだした
 
「君たちはどう生きるか」ストーリー、声優、主題歌が明らかに
2023年7月14日 11:07
映画ナタリー編集部
 
あらすじ、声優、予告といった情報を事前に出さない“一切宣伝なし”という異例の方針を取った宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」が本日7月14日に全国で公開された。映画ナタリーでは朝一番の回で映画を鑑賞し、ストーリー、キャスト、主題歌情報を確認。謎に包まれていた全貌の一端をお届けする。なお一切情報のないまま映画を鑑賞したい人は、この先を読むのは控えてほしい。
https://natalie.mu/eiga/news/532717 [link]
229無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:15No.1116846497そうだねx3
スタジオポノック「バレてない…バレてない…俺たちはジブリ…俺たちはジブリ…」
230無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:16No.1116846501+
初期のグリム童話読んだ感じ
231無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:21No.1116846514+
序盤のチハとダットサンとゼロ戦の風防は駿が自分でコンテ切っただろこれ
わかるんだぞそういうの
232無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:31No.1116846563そうだねx1
そんなにババアたくさんいる?
233無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:31No.1116846565+
擁護してる人はストーリーとかアオサギの目的と支離滅裂さを説明してよ
主題歌は良かった
234無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:34No.1116846588そうだねx1
>理解できた気持ちになってるだけで理解できないよこれ
でも今までのジブリ映画で見たことあるようなシーンを映画館で見てると懐かしいような時間が過ぎちゃったんだな…みたいな感じることもあると思う
235無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:38No.1116846606+
美人で優しい叔母ママいいよね…
236無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:38No.1116846608そうだねx2
これ本来は3時間くらい尺を取るべき話を無理矢理2時間に詰め込んでるよね
237無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:39No.1116846612+
面白いけども家族と見てはいけない
家族で映画館に行くというイベントではチョイスしてはいけない作品
238無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:41No.1116846629+
>ペリカンとインコは誰の事指してるんだ?
ペリカンは渡り鳥
現実でも生きていけるクリエイティブな能力を持つスタッフ
セキセイインコは外の世界では生きていけない室内外のペット
会社に寄生するだけのアニメーター
239無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:43No.1116846637+
>タイトルと内容が結び付かない
この本がきっかけなだけやろう
宮崎駿自身が感銘受けた本だし読んで欲しいんじゃないかな?
240無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:45No.1116846646そうだねx1
黄泉平坂みたいな世界だと思ってたけど普通に飲み食いするし石持ち帰るし
宇宙ストーンが作り出した不思議空間なだけだな
241無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:48No.1116846660+
>風立ちぬのせいでまた戦中アニメかと思った
>違ったけど夢感強いな
最初の20分間が風立ちぬみたいで死ぬほど退屈だったな
見るのやめたくなったけどその後のファンタジーパートが面白くて元取れた
242無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:48No.1116846661+
あの岩の中って異世界というより時間も空間も全てと繋がっていて全てから隔離された地球とは別の次元なのかな?
大伯父はそこから世界の終わりや戦争などの悪意に絶望して悪意の何もない世界を作ろうとしたのかなあ、、、
243無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:52No.1116846678そうだねx1
>不思議の国のアリスというかはてしない物語というかネバーエンディングストーリーというか
ジュブナイルっぽいジュブナイル
244無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:53No.1116846688+
なんかマヒトくんがいつもの寡黙系イケメン主人公なのがなー
千と千尋みたいに主人公に魅力ないとダレるんだろうな
245無念Nameとしあき23/07/15(土)00:03:53No.1116846689+
途中のインコが占拠してた家にいたはずの人は結局何処へ?
246無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:01No.1116846726そうだねx3
とりあえずゴジラ0見に行きたいと思った
247無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:10No.1116846776+
宣伝しないでここまで入るのかってぐらいの入りだった
終わった後客がみんなポカーンだったのはどうかと思うが
248無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:15No.1116846794+
積み木持って帰ってきちゃったけど
塔が崩れる時にいかにも隕石な動きで吹っ飛んでく石もあったからまたどっかで塔できそうね
249無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:15No.1116846796そうだねx1
>スタジオポノック「バレてない…バレてない…俺たちはジブリ…俺たちはジブリ…」
CM見て詐欺かと思った
250無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:15No.1116846797+
いつから駿はエヴァみたいな作品作るようになったんだ
精神世界とか持ち込まれると理解できんよ
251無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:23No.1116846826+
>何か黄泉の国?煉獄?みたいな異世界が崩壊しちゃったけどあの白いマスコットキャラはどうなるの?
サギおじさんはサギに戻るだけじゃね?
そもそもただのサギだったのに隕石の館に入ったせいで駿の妄想のサギおじさんに進化しちゃっただけの存在だし
252無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:24No.1116846829+
>ペリカンは渡り鳥
>現実でも生きていけるクリエイティブな能力を持つスタッフ
まぁ飛び方忘れてずっと居座ってるんだけどね
253無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:26No.1116846838+
>そんなにババアたくさんいる?
うん
あとヒロインはババア
254無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:27No.1116846839+
口コミは期待できますか…?
255無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:29No.1116846848+
高畑モデルのキャラって誰だろう
喧嘩した友達?
256無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:31No.1116846863+
>こういう晩年映画見るとスピルバーグってすげえなってなる
間違いなくエンタメじゃなくオナニー作品作れって言われたら三日後に死ぬぞあのジジイ
257無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:32No.1116846868そうだねx1
>スタジオポノック「バレてない…バレてない…俺たちはジブリ…俺たちはジブリ…」
メアリの魔女の花をめちゃくちゃ濃厚にして暴走させた映画
258無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:38No.1116846898そうだねx1
>>風立ちぬのせいでまた戦中アニメかと思った
>>違ったけど夢感強いな
>最初の20分間が風立ちぬみたいで死ぬほど退屈だったな
>見るのやめたくなったけどその後のファンタジーパートが面白くて元取れた
俺は逆だわ
ジワジワ確実に展開が進んでいく感じがたまらんかった
259無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:45No.1116846928そうだねx2
>そんなにババアたくさんいる?
わらわら出てくるよ
260無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:56No.1116846974+
>ポスター見て
>てっきり日通がスポンサーだと思ってたのに
ペリカン便部門は消滅しました
261無念Nameとしあき23/07/15(土)00:04:57No.1116846986そうだねx2
>黒澤明も晩年夢みたいな映画撮ってたけどみんな死が近づくとそういう映画作りたくなるのかな
いい場面だけど使う機会がなかったとか
いいアイデアだけど使う作品がなかった
みたいな自らのなかにある「良いけど発表できなかった」ものを何らかの形にして残したいと思うのかな?
262無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:03No.1116847012+
面白くなかったと言っちゃいけない雰囲気
263無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:03No.1116847013+
>そんなにババアたくさんいる?
ババァの顔アップきついきつい!て
264無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:10No.1116847054+
センスは遺伝しないんだなぁ…
265無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:16No.1116847085そうだねx1
エンドロールで客が席を立たなかったのはみんなCパートがあると信じてたからだと俺は信じてる
266無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:19No.1116847101+
塔の正体が宇宙から来た隕石でしたってひぐらしかよ
267無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:20No.1116847104そうだねx2
なんだかんだジワジワ不穏な空気流れてくのいいよね
268無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:22No.1116847112+
>とりあえずゴジラ0見に行きたいと思った
ユアストーリーゴジラだしなあ
269無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:23No.1116847117+
今まで顧客の為に高尚な料理を出し続けた宮崎駿が最後に自分の一番好きだった料理としてケチャップたっぷりのマックポテトを出してきた感
270無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:24No.1116847119+
口コミで広まるような映画じゃないし
風立ちぬとゲド戦記を融合させた怪作としてしか評価されないんじゃないか
271無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:25No.1116847121+
>まぁ飛び方忘れてずっと居座ってるんだけどね
地獄に囚われてるとも言ったろ
大半は追い出されりゃ飛び方思い出すさ
272無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:30No.1116847144+
>スタジオポノック「バレてない…バレてない…俺たちはジブリ…俺たちはジブリ…」
ふっつーにスタッフロールにスタジオ名あったやんけ!
273無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:33No.1116847151そうだねx1
ババアのあれはディズニーの7人の小人ってことでいいのか?
274無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:33No.1116847152+
クリエイティブなスタッフが精子食べてママンに焼かれて死ぬのか
275無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:40No.1116847187+
イメージが溢れ出してきて蓋をすることができないんだろうな
だから作品を作り続けざるを得ないし
ある意味で宮崎駿は呪われてるんだと思う
276無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:47No.1116847210+
でもこのババアがみんなキリコさんみたくなるならもうこれはハーレムアニメじゃない?
277無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:54No.1116847239+
>ババアのあれはディズニーの7人の小人ってことでいいのか?
きったねぇ小人
278無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:54No.1116847241+
>風立ちぬとゲド戦記を融合させた怪作
こう書かれると絶対見に行きたいと思わないな…
279無念Nameとしあき23/07/15(土)00:05:54No.1116847242+
火とアオサギ以外前半はやたら生々しいのは塔の中の世界と対比させるためかなとか
280無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:02No.1116847282+
スピルバーグ76歳
宮崎駿82歳

6歳差でこんなに衰えるものなのか?
281無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:02No.1116847285+
>面白くなかったと言っちゃいけない雰囲気
それは言っていいやろ
面白くないけど駄作と言い切れないから微妙なんや
282無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:05No.1116847300そうだねx1
主人公に魅力が無かったな…都合のいい舞台装置でしかなかった
283無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:06No.1116847306+
>高畑モデルのキャラって誰だろう
>喧嘩した友達?
途中で死んだペリカンかなぁ
ワラワラ食い潰して死んだ感じが
284無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:07No.1116847310+
とりあえずわらわらのグッズ化を待つ
285無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:08No.1116847316+
誰がどのキャラ吹き替えてたのか教えて
キムタク父ちゃんしかわからん
286無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:14No.1116847346+
>面白くなかったと言っちゃいけない雰囲気
普通に賛否別れまくってると思う
287無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:18No.1116847363+
ママンが急に花火上げ始めてわらいそうになったんだけどひょっとして高射砲のつもりだった?
288無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:20No.1116847373+
>擁護してる人
擁護とかどうでもよくて
自分の価値観で楽しんで観ればいいし
納得できないのであればそれでいいし
10年後にまた見て考えればいいし
289無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:24No.1116847396+
コクリコ坂さっき初めて見たけど面白かったな
息子監督なのに奇跡だろ
290無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:24No.1116847398+
>面白くなかったと言っちゃいけない雰囲気
言っていいよ
親子でゲド戦記作ったんだよ
291無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:25No.1116847400そうだねx1
予告編だとトットちゃんが気になった
292無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:26No.1116847408+
>>とりあえずゴジラ0見に行きたいと思った
>ユアストーリーゴジラだしなあ
シン三丁目のゴジラと考えて!
293無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:27No.1116847418+
>>まぁ飛び方忘れてずっと居座ってるんだけどね
>地獄に囚われてるとも言ったろ
>大半は追い出されりゃ飛び方思い出すさ
囲ってんのパヤオ(大叔父)ちゃうの
294無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:28No.1116847425+
人形に触ってはいけないとは何だったのか
295無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:30No.1116847433+
ゲド戦記と競う見終わった後の何だこれ感
296無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:31No.1116847439+
岩っていうか宙に浮いてたやつは脳みそみたいなもんかと思った
イマジネーションの世界なんでしょ
297無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:35No.1116847458+
あの自傷行為でコイツやたらと姿勢がよくて好青年っぽいふりはしとるけどクズやんけと思ってからは真人が好きになれなかった
298無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:38No.1116847468+
>イメージが溢れ出してきて蓋をすることができないんだろうな
>だから作品を作り続けざるを得ないし
>ある意味で宮崎駿は呪われてるんだと思う
ワーカーホリックだろうしね
仕事してないと生きる意味を失うタイプなんだろうな
299無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:39No.1116847472+
    1689347199279.gif-(4503892 B)
4503892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
300無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:42No.1116847486+
7人の小人ならぬババア
なんかじいさんもいたわ
301無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:43No.1116847490+
はいどーも今日の配信はですねー
竹から弓と矢を作ってみたいと思いまーす
302無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:45No.1116847494+
ババアばかりだがジジイも3人位いるのを忘れてはならない
303無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:48No.1116847508+
思ってた通り大体話しつくしてしまったな
304無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:50No.1116847516そうだねx1
面白くなかったで終わる簡単な作品だったらどれだけ楽だったか
305無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:51No.1116847519そうだねx1
>予告編だとトットちゃんが気になった
本人が出てきて台無しな番宣
306無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:56No.1116847542+
キリコさんのオッパイが強調されて"女"であることがスクリーンに映されるところエロすぎるだろ
307無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:56No.1116847543+
>>高畑モデルのキャラって誰だろう
>>喧嘩した友達?
大叔父のキャラが高畑の葬式の後に変更があったって話がある
308無念Nameとしあき23/07/15(土)00:06:56No.1116847551+
若キリコの胸元が良かった
309無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:01No.1116847563+
>とりあえずゴジラ0見に行きたいと思った
山崎貴監督の地雷っぷりを楽しみたい
310無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:04No.1116847573+
>面白いけども家族と見てはいけない
>家族で映画館に行くというイベントではチョイスしてはいけない作品
父さんイケメンだけどおちんちんが暴れん坊すぎる
311無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:05No.1116847579+
>>ババアのあれはディズニーの7人の小人ってことでいいのか?
>きったねぇ小人
七人とも美女の姿みせてくれよ!
312無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:07No.1116847586そうだねx1
不思議の国のアリスみたいなナンセンス童話だよ
大人はあれこれ深読みしたがるだろうけど普通に子供が楽しむための話に思えた
313無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:12No.1116847603+
>クリエイティブなスタッフが精子食べてママンに焼かれて死ぬのか
おう
細田が駿のザーメン舐めながらジブリの炎に焼かれて出来たのがオマツリ男爵だぞ
314無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:15No.1116847619+
>セキセイインコは外の世界では生きていけない室内外のペット
>会社に寄生するだけのアニメーター
アニメーターでは無くてアニメに寄生する色んなものだと思う
マスコミやスポンサーやアニオタも含めて
アニメ―ターはペリカン側かな・・・死んだペリカンは志半ばでやめた人
ペリカンが食ってた白いのはペリカンが生きるために必要なモノで業界にはそれが足りてない
315無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:19No.1116847634そうだねx5
これで広告作れと言われても
盛り上がる場面もないし名台詞もないし
眞人くんがそもそも感情表に出さないし
出したシーンは夏子かあさーんで完全にネタバレだし
広告打たないが最適解だった気はする
316無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:23No.1116847654+
ジブリで自社アニメーターに同じような作業だけやらせるような特殊な仕事をさせて
縛り付けていた自覚もあるし後悔もあるし哀れみもあるってこと?
317無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:24No.1116847661+
>大伯父はそこから世界の終わりや戦争などの悪意に絶望して悪意の何もない世界を作ろうとしたのかなあ、、、
いろいろ言ってはいたけど
結局上手く作れなかったのと年老いてしまってやる気を失ったんだろう
大伯父の住居だけは楽園だったからやろうと思えば鳥たちとか救えたはずだし
318無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:27No.1116847673+
戦争も田舎も知らないけど駿先生は高確率で入るよね
319無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:34No.1116847704+
>若キリコの胸元が良かった
ちょっと油断してる胸元いいよね
320無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:37No.1116847715そうだねx2
    1689347257054.jpg-(18555 B)
18555 B
「トトロみたいなの作って!」「ラピュタみたいなの作って!」
「千と千尋みたいなの!」「カリオストロみたいなの!」
「どうぶつ宝島みたいなの!」「未来少年コナンみたいなの作って!」


駿「分かりました…最後に全部やります…」
321無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:38No.1116847716そうだねx1
on your mark 的な作品か
死に囚われたハヤオのよくわからない作品か
前者を期待したがダメだった
322無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:41No.1116847735+
>>そんなにババアたくさんいる?
ジブリ映画に藤子キャラが出てきたような違和感
でも馴染ませているのがすごい
323無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:48No.1116847762+
>人形に触ってはいけないとは何だったのか
破壊したらばあさん死ぬんじゃね?
324無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:50No.1116847769+
君たちはこの映画の意味を深読みしてもいいし
「頭に石なんかぶつけるからこんな変な夢見るんだよ」とつっこんでもいい
325無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:51No.1116847775+
>主人公に魅力が無かったな…都合のいい舞台装置でしかなかった
プライド高いコミュ障できつかったわ
326無念Nameとしあき23/07/15(土)00:07:58No.1116847803そうだねx4
これ面白いっていう方が難易度高いだろ
どこが面白かったか説明求められるんだぞ
327無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:02No.1116847822そうだねx4
正直面白い作品じゃないよこれ
ジブリアニメが好きな人むじゃなくて宮崎駿が好きな人向けだもん
328無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:11No.1116847864そうだねx3
>ババアばかりだがジジイも3人位いるのを忘れてはならない
廊下にいる意味深なジジイ結局何もせず
329無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:14No.1116847873+
>>菅田将暉「どうですか?これが本当の実力派俳優の演技ってやつですよ」
>まあすごかったな
>こんな容姿からあんなハゲた汚らしいおっさんの声出るんだな
いやー俺的にはイマイチ
もっと小汚い声が良かったのにって
330無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:14No.1116847877そうだねx1
ネタバレオッケー?
331無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:16No.1116847884+
ゲと戦記よりは面白いと感じたよ
でも大差はないからどうでもいいけど
332無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:26No.1116847931+
岡田斗司夫「またメシの種が出来たぜ!!これでまた数年適当なこと言って食っていけるぜ!!」
333無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:28No.1116847943+
見てきた
この映画見て手放しで絶賛する人間は俺だけでいいよ
そんな人間はこの世に限られ過ぎているから
334無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:35No.1116847968そうだねx3
    1689347315171.jpg-(382980 B)
382980 B
大叔父さん見た時ギガゾンビかと思ったわ
335無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:36No.1116847971+
>ネタバレオッケー?
ダメだ
336無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:44No.1116847992そうだねx8
>岡田斗司夫「またメシの種が出来たぜ!!これでまた数年適当なこと言って食っていけるぜ!!」
こいつだけは地獄に堕ちれば良い
337無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:50No.1116848031+
親近感あるなと思ったらこれジブリ版スパイダーバースだな
別世界線の主人公のお母さんと婆の姿がでてたし
338無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:55No.1116848055そうだねx1
大伯父は高畑勲にも見える宮崎駿にも見える
マヒトは若い頃の宮崎少年=未来の才能あるクリエイターということかな
339無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:56No.1116848057+
なんか深い意味ある系かと思いきや終盤で雑に安っぽく物語として体裁作ってるからそういう楽しみ方もし辛い
340無念Nameとしあき23/07/15(土)00:08:57No.1116848061そうだねx3
94で亡くなったやなせたかしも92まで現役だったし
もう一本いける
341無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:07No.1116848112そうだねx3
しかし米津玄師はしっかりといい仕事するよな
342無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:08No.1116848117+
学校行きたくないから転んで怪我したことにて休もう
怪我したら父さんも構ってくれるかも
転んで怪我したって言ってるのに父親は構ってくれないどころか学校に怒鳴り込んじゃって本当にこれ登校できないやん
夏子さんは良い人だけどお腹に子供いるしつわりで苦しんだり親父とイチャついたり失踪したりする
青鷺はムカつくからぶっ殺したい

こんな前半だったイメージ
343無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:12No.1116848131+
駿より久石譲の老いを感じてしまった
344無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:13No.1116848134+
遺作というか遺言というか
こういう人生送って来ましたって見せたかっただけか
345無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:14No.1116848142+
なんで夏子はあっちの世界で出産しようとしてるんだと思ったけど姉さんに産まれてくる子ども見せたかったからなのかな
346無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:16No.1116848154そうだねx1
>>ネタバレオッケー?
>ダメだ
いまさらすぎる…
347無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:16No.1116848160+
キリコ(ババア)かヒミ(ママ)でヒロイン論争
348無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:19No.1116848168+
あの扉の部屋を使えばジブリバースができる
349無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:22No.1116848180+
何となく昭和から平成まで色んな若い年代の子どもをファンタジー世界に連れてってあげてて
戦中派の自分たちもその中に入れてあげられて良かったねという気持ちになった
若き日の宮崎少年はこういうのに憧れてたんじゃないかな
350無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:24No.1116848188そうだねx2
>これ面白いっていう方が難易度高いだろ
>どこが面白かったか説明求められるんだぞ
宮崎駿の性癖晒しでゲラゲラ笑える
351無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:29No.1116848211+
>>とりあえずゴジラ0見に行きたいと思った
うんそう思う
>山崎貴監督の地雷っぷりを楽しみたい
ラストではハイエースを改造した特殊車両で突撃
352無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:39No.1116848253そうだねx2
君たちはどう生きるかってタイトル通りの映画だと思うんだがなぁ
全く詐欺では無い
353無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:42No.1116848263+
>正直面白い作品じゃないよこれ
>ジブリアニメが好きな人むじゃなくて宮崎駿が好きな人向けだもん
個人的に面白かったシーンはいっぱいある
凡人はそれに気が付かないだけ
354無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:43No.1116848264+
>>まぁ飛び方忘れてずっと居座ってるんだけどね
>地獄に囚われてるとも言ったろ
>大半は追い出されりゃ飛び方思い出すさ
実際最後は飛び立っていったからな
その姿見て主人公がまだ未来に希望を見出した
アニメ業界も捨てたもんやないぞって
ペリカンは多分これまで駿が関わった人らで今も活躍してる人らなんだろうな・・・庵野とか新海とか
355無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:43No.1116848266そうだねx1
>キリコ(ババア)かヒミ(ママ)でヒロイン論争
キリコさんでしょ
356無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:44No.1116848271+
ジブリってこれからどうなるの?
357無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:53No.1116848322+
結局としあきは面白かったのか?
358無念Nameとしあき23/07/15(土)00:09:53No.1116848323+
取り敢えず意味不明で話の繋がりもブツブツだったんだが駿ってこんな下手だったっけ?
説明がないとかじゃなく話が繋がってない印象なんだが
359無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:03No.1116848378そうだねx1
>駿より久石譲の老いを感じてしまった
あそこの曲良かったな!!ってのがなにひとつない…
360無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:05No.1116848386そうだねx5
令和に東宝の大スクリーンでカルト映画を見れるとは思わなかった
361無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:08No.1116848400+
>しかし米津玄師はしっかりといい仕事するよな
魔女宅に荒井由美を使った感じだよね
362無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:09No.1116848407+
ヒミの棒読みがあいみょん?
363無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:10No.1116848410+
    1689347410168.jpg-(288160 B)
288160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
364無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:10No.1116848413+
タバコのバーサンだけ妙に色っぺえ俺はおかしくなったのか
と思ってたらちゃんと女傑キャラモードがあって安心したよ
365無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:13No.1116848421そうだねx1
>あの自傷行為でコイツやたらと姿勢がよくて好青年っぽいふりはしとるけどクズやんけと思ってからは真人が好きになれなかった
俺はむしろパヤオが自分のクズっぷりを隠さなくなったなって好感が持てた
366無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:14No.1116848428+
弓矢作り出してサギと戦おうとしてる辺りがピーク
変な世界は映像的にはよかったけど魚の内臓はみ出してくるとことかいる?って思った
367無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:16No.1116848433+
ラピュタ付近の作品の時コントロール出来る天才がいたんじゃないか疑うレベル
368無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:17No.1116848436+
この作品は映画館で見たいなら早く行った方が良いわ
369無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:28No.1116848481+
>なんで夏子はあっちの世界で出産しようとしてるんだと思ったけど姉さんに産まれてくる子ども見せたかったからなのかな
姉が結婚した男を寝取った報告に来たのか
370無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:28No.1116848489そうだねx2
    1689347428607.jpg-(48219 B)
48219 B
長年好きだった宮崎アニメの総集編みたいな映画だったので俺に凄く効いた
371無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:35No.1116848515+
駿と庵野って似た者同士な気がする
普通に作れば超転載クリエーターなのに
372無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:36No.1116848522+
>ジブリってこれからどうなるの?
スタジオポノックにご期待ください
373無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:38No.1116848529そうだねx2
アッサリ過ぎる終わり方を米津玄師の歌で保管するやつ
シン・ウルトラマンで見たやつだ
374無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:39No.1116848535+
書き込みをした人によって削除されました
375無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:40No.1116848540そうだねx4
俺凡人だからもっと普通に一回観るだけで
すげー楽しーおもしれーってなる作品の方が良かったなぁ
376無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:45No.1116848556+
森の中で刀を振り回す中年不審者を逮捕
息子がインコになったなど意味不明な供述を繰り返しており
377無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:49No.1116848577そうだねx1
新キャラ出てきた…と思ったらまた出てきた…また出てきた…
378無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:50No.1116848585そうだねx1
駿は絶対インコじゃなくて豚で描きたかったんだろうなってのが全力で伝わった
379無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:51No.1116848588+
キリコさん「もっと深くさせ…!」とかエロかった
380無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:53No.1116848601+
あいみょん「私歌歌えますけど…」
宮崎駿「歌は米津くんが歌うから!」
381無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:55No.1116848607+
すごい作品だったけど
幾分冗長なところがあって集中力が途切れた瞬間に言葉ですごい大事なことを説明するから
俺の友人はエプロンドレスの女の子が主人公の◯◯◯◯だったことに気づいてなかったw
382無念Nameとしあき23/07/15(土)00:10:55No.1116848609+
主人公と継母の和解の話+ダンテの地獄篇みたいな話でビビたわよ
383無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:00No.1116848627そうだねx1
>遺作というか遺言というか
>こういう人生送って来ましたって見せたかっただけか
駿は戦争も田舎も知らないけどな!
384無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:00No.1116848628+
>>これ面白いっていう方が難易度高いだろ
>>どこが面白かったか説明求められるんだぞ
>宮崎駿の性癖晒しでゲラゲラ笑える
そういうノリの話しをしてるんじゃないと思うぞ
385無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:02No.1116848634+
>キリコ(ババア)かヒミ(ママ)でヒロイン論争
夏子(妊婦)もおるじゃろがい!!
386無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:09No.1116848669+
精子が飛んだのを婆ちゃんが喜んでるシーン好き
387無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:12No.1116848677+
>取り敢えず意味不明で話の繋がりもブツブツだったんだが駿ってこんな下手だったっけ?
>説明がないとかじゃなく話が繋がってない印象なんだが
独立した物語としての部分はほぼ飾りでほとんどメタ話だからなこれ
388無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:15No.1116848697そうだねx4
めちゃくちゃ面白かったよ
でもストーリーに何の説明もないから駄作扱いされても納得する
モモとかそういう系統の児童小説読んでるみたいだった
389無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:16No.1116848701+
>結局としあきは面白かったのか?
ここ思ったより好評だな
もっと叩かれてるかと思った
390無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:20No.1116848728そうだねx1
>結局としあきは面白かったのか?
としあきはいつも面白いよ
391無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:22No.1116848740そうだねx1
>なんで夏子はあっちの世界で出産しようとしてるんだと思ったけど姉さんに産まれてくる子ども見せたかったからなのかな
あの一家は家族として全然まとまっていなかったし
現実に疲れたというか絶望したというかそういう隙をつかれたんじゃないかな
392無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:26No.1116848760+
レス読んでも書かれてることが全然意味が分からなくてネタバレにならない
作品も珍しい
393無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:28No.1116848768+
>全く詐欺では無い
タイトルサギだぞ
394無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:31No.1116848778+
>最初の人力車のおっちゃんが声も動きも好きすぎた
本田雄は一流アニメーターも嫌がる自転車作画も得意なんだよな
老人Zやマクロスプラスでも描いてるはず
395無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:36No.1116848806+
米津玄師はマジの天才なんだな
396無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:37No.1116848808+
>これ面白いっていう方が難易度高いだろ
映像は良かった演技も良かったでいいんだ
397無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:37No.1116848809+
>94で亡くなったやなせたかしも92まで現役だったし
>もう一本いける
アオサギはジコ坊みたいだったしヒミはハクみたいだった
スターシステムやりだしたらもう新しい事はやらないんじゃないかな…
398無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:41No.1116848826そうだねx1
>キリコさん「もっと深くさせ…!」とかエロかった
その前が完全に騎乗位
399無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:43No.1116848836+
>あいみょん「私歌歌えますけど…」
>宮崎駿「歌は米津くんが歌うから!」
菅田将暉「俺も歌歌えますけど…」
400無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:44No.1116848842+
鳥っていうのが何かしらの暗示がこもってるよな
401無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:44No.1116848843+
としあきみたいなひねくれたオッサンには面白くないだろうな
402無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:46No.1116848849+
インコの鼻の部分が若干豚寄りの作画になってるの本当は豚でやりたかったんだろ?分かるよ
403無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:49No.1116848858+
馬乗りになって腹を捌くシーンいいよね
404無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:50No.1116848861+
アオサギマイフレンド…
405無念Nameとしあき23/07/15(土)00:11:50No.1116848866そうだねx1
>ジブリってこれからどうなるの?
駿的には自分が死んだら解散して欲しいってもろに言ってる気がした
406無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:00No.1116848905+
>学校行きたくないから転んで怪我したことにて休もう
>怪我したら父さんも構ってくれるかも
>転んで怪我したって言ってるのに父親は構ってくれないどころか学校に怒鳴り込んじゃって本当にこれ登校できないやん
>夏子さんは良い人だけどお腹に子供いるしつわりで苦しんだり親父とイチャついたり失踪したりする
>青鷺はムカつくからぶっ殺したい
>こんな前半だったイメージ
アオサギの正体を知るとグッズがアオサギしかないけどええのかお前ら?ってなる
407無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:06No.1116848938そうだねx2
>結局としあきは面白かったのか?
素直に面白かったと言えない
本線は母親の死を受け入れて
新しい母親と環境を受け入れて成長するってことなんだが
アオサギと塔とおじさんとインコがノイズ過ぎる
408無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:09No.1116848949+
>ジブリってこれからどうなるの?
パヤオが火薬詰めたツボ持って立てこもって爆発して終わる
409無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:10No.1116848953+
>1689347410168.jpg
>宮崎駿を超えないと出られない部屋
出られるか!
410無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:13No.1116848964そうだねx1
俺は好きなんだけど人に薦められない
411無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:18No.1116848986そうだねx3
>別世界線の主人公のお母さんと婆の姿がでてたし
世界線は同じだぞ
412無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:23No.1116848999+
インコへの風評被害!!
413無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:24No.1116849004そうだねx1
>結局としあきは面白かったのか?
いや全然。
414無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:25No.1116849007+
人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
415無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:28No.1116849018+
>ジブリってこれからどうなるの?
後発を全く育成できていないのでスタジオとしては終わるんじゃないかな
これまでの作品の販売とか権利の販売とか
財産の管理とかするホールディングスみたいな
クリエイティブなことはしない
昔はこうだったんだよみたいな会社になるんじゃないか
任天堂が昔は花札売ってたんだぜとかそういう
416無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:28No.1116849020+
ネタバレ言いまーす!
神隠しにあった義母を探して地獄に行ってインコと戦いながら地獄の神様にならんか?って言われたけど断って家に帰る話です!!

という「てい」で作ったアニメ業界風刺作品です…
417無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:29No.1116849029そうだねx2
>ジブリってこれからどうなるの?
この映画のラストのようになる
418無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:35No.1116849056+
ハヤオの自己満アニメだから宣伝無しで良かったんじゃないか
千と千尋やらを求めてる一般人が見ても面白さを感じにくいだろうし
419無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:39No.1116849075+
>変な世界は映像的にはよかったけど魚の内臓はみ出してくるとことかいる?って思った
いるだろ
駿が誰からアニメのいろは教わったと思ってんだ
420無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:43No.1116849087+
>俺凡人だからもっと普通に一回観るだけで
>すげー楽しーおもしれーってなる作品の方が良かったなぁ
凡人云々の感想って自分が面白いと感じるんじゃなくて
人と違う感性を持つ俺すごいって言いたいだけだからな
サイコパス診断で判定されてされて喜ぶような奴
421無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:44No.1116849089+
ネタバレ
宮崎駿はマザコン
422無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:44No.1116849090+
自分に向かって刃物動かしたら絶対怪我するわ
423無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:45No.1116849096+
>しかし米津玄師はしっかりといい仕事するよな
地球儀だけはホントに良かった
424無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:45No.1116849097+
晩年に千と千尋を超える傑作を期待したんだわ
425無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:47No.1116849107+
100億行かないと思う
426無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:47No.1116849109そうだねx2
普通に面白くないよ
エンタメじゃない
427無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:49No.1116849119そうだねx2
ジブリってスタジオとしてはすでに解散してるんじゃないのか
現在のジブリって権利管理とイベントの企画とかやってる会社かと思ってた
428無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:49No.1116849123+
>めちゃくちゃ面白かったよ
>でもストーリーに何の説明もないから駄作扱いされても納得する
>モモとかそういう系統の児童小説読んでるみたいだった
でもこれを面白いと感じられる人は才能がある人だけだと思うよ
残酷な現実
429無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:51No.1116849129+
>>キリコさん「もっと深くさせ…!」とかエロかった
>その前が完全に騎乗位
あれ童貞喪失か
430無念Nameとしあき23/07/15(土)00:12:59No.1116849160そうだねx1
かーちゃん最高ってことだな
431無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:00No.1116849162そうだねx1
>>なんで夏子はあっちの世界で出産しようとしてるんだと思ったけど姉さんに産まれてくる子ども見せたかったからなのかな
>あの一家は家族として全然まとまっていなかったし
>現実に疲れたというか絶望したというかそういう隙をつかれたんじゃないかな
正直主人公夏子さんに心開いてなかったし
罪悪感で死にたいっておもったんじゃないかね
432無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:05No.1116849180+
>俺の友人はエプロンドレスの女の子が主人公の◯◯◯◯だったことに気づいてなかったw
初見で名前と人間関係全部頭に入れろというのは無理があると思った
433無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:05No.1116849183そうだねx1
>>あいみょん「私歌歌えますけど…」
>>宮崎駿「歌は米津くんが歌うから!」
>菅田将暉「俺も歌歌えますけど…」
キムタク「俺も歌える」
434無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:09No.1116849198+
>モモとかそういう系統の児童小説読んでるみたいだった
まぁファンタジー児童小説としてはかなり王道だと思う
戦中の少年が主人公というのがユニークな所か
435無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:10No.1116849207+
ロリコンのマザコンの軍オタだからまともに食らった
436無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:14No.1116849221+
>鳥っていうのが何かしらの暗示がこもってるよな
うん◯にも意味が?
精子みたいなやつ出てくるし意味あるのかな…?
437無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:17No.1116849238そうだねx2
    1689347597799.jpg-(357627 B)
357627 B
>>ジブリってこれからどうなるの?
>スタジオポノックにご期待ください
うーん…
438無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:19No.1116849244+
>あいみょん「私歌歌えますけど…」
お前の歌はなんかイラっとするからええねん
座っててくれ
439無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:21No.1116849256+
あの状況で冷静にセキセイインコって言えちゃう親父頭いいんだろうな
440無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:25No.1116849276+
>>ジブリってこれからどうなるの?
>この映画のラストのようになる
戦争を終えて東京にかえるんだな…
441無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:26No.1116849287+
朝一は300億いくとかパヤオ最高傑作て言ってたのにだんだん評価微妙になって来たな
SNSの口コミ期待出来なさそう?
442無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:31No.1116849301そうだねx1
>結局としあきは面白かったのか?
面白いの定義もあるしなぁ
自分は好きな映画かな
あと駿が好き
443無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:31No.1116849302そうだねx1
インコのデザインめちゃくちゃ好きだからグッズ化して欲しい
444無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:34No.1116849315そうだねx4
宮沢賢治の小説みたいだった
445無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:35No.1116849324+
>としあきみたいなひねくれたオッサンには面白くないだろうな
メタ解釈をガンガンするひねくれたオッサンにこそ面白い作品だと思うよ
446無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:36No.1116849330+
サギがイケメンだと思ってたのに
447無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:38No.1116849333+
このアニメ映画ネタバレは少ないだろうな
言語化出来る奴が圧倒的に少ないだろうし
448無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:40No.1116849337+
エンタメやろうとしてるとこはちゃんとできてるのがそもそもの物語の微妙ポイント高い
449無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:43No.1116849347+
>人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
現実でも子持ちの獲物は基本的に食わずに逃すだろ魚は例外だけど
450無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:45No.1116849358+
>ネタバレ
>宮崎駿はマザコン
アンチ乙
ロリコンだぞ
451無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:48No.1116849371+
ハゲの鳥菅田将暉なの!?
452無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:50No.1116849380+
>駿は絶対インコじゃなくて豚で描きたかったんだろうなってのが全力で伝わった
鈴木P=サギ師からの発想から、あの異世界では人の象徴は鳥類として描かれてると思われ
453無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:52No.1116849388+
美少年の主人公なのに作中の大半で半分ハゲてるという特殊さ
454無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:57No.1116849416+
わけわからん展開=面白いと受け取るヤツがいるせいで
いまだにこの作品の評価が定まらん
わけわからんはシナリオとしては崩壊しているだけだぞ?
455無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:58No.1116849419そうだねx1
今ナウシカ観てるけどやっぱり君イキより100倍おもしれーなー
456無念Nameとしあき23/07/15(土)00:13:59No.1116849423+
>1689347597799.jpg
屋根裏のブラジャーだったら
色々妄想が捗るのに
457無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:02No.1116849437+
なんかもののけ姫の木霊みたいなのがいたな…
458無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:04No.1116849449+
面白いか面白くないかで問われれば面白くないと答えるが
好きか嫌いかで問われれば好きと言うそんな映画
459無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:11No.1116849463+
>No.1116849238
幸福の科学みてえなアニメだな
460無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:11No.1116849465+
>あの自傷行為でコイツやたらと姿勢がよくて好青年っぽいふりはしとるけどクズやんけと思ってからは真人が好きになれた
461無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:12No.1116849472そうだねx2
ロリ化した母がヒロインってそんな斬新じゃないのに
パヤオが監督だと変態チックに感じる
462無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:17No.1116849492そうだねx1
姉妹丼がパヤオの性癖ってこと?
463無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:20No.1116849505+
来週公開されるミッションインポッシブルに期待しよう
カリオストロのカーチェイスシーンオマージュが見られるらしいぞ
464無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:21No.1116849515+
>宮沢賢治の小説みたいだった
銀河鉄道の夜っぽさあったね
465無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:23No.1116849524+
>結局としあきは面白かったのか?
面白いかどうかは後3回ぐらい見ないと答え出ない
凄い作品だったとは思うけど
466無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:25No.1116849530そうだねx1
>宮沢賢治の小説みたいだった
多分目指すところはそこなんだろうなあって思った
467無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:26No.1116849538そうだねx2
>モモとかそういう系統の児童小説読んでるみたいだった
モモほどの名作を馬鹿にするな
468無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:30No.1116849556+
    1689347670882.jpg-(20286 B)
20286 B
>朝一は300億いくとか
469無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:32No.1116849561+
>>モモとかそういう系統の児童小説読んでるみたいだった
>まぁファンタジー児童小説としてはかなり王道だと思う
>戦中の少年が主人公というのがユニークな所か
その辺めっちゃナルニアっぽいなと思って見てた
正直この作品のことはよく分からんかったけどインコの映像が超楽しかったのでそれでいいかなと思う
470無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:32No.1116849563+
>屋根裏のブラジャーだったら
>色々妄想が捗るのに
裏庭にしてくれ
屋根裏だとなんか怖いわ
471無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:33No.1116849568そうだねx3
>面白いか面白くないかで問われれば面白くないと答えるが
>好きか嫌いかで問われれば好きと言うそんな映画
そうかい?
俺は面白くなかった上に好きでもないわ…
472無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:43No.1116849604そうだねx6
>SNSの口コミ期待出来なさそう?
クチコミで伸びるタイプじゃ絶対ない…
473無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:43No.1116849606+
ああいう精神世界にトリップするの昔からやってたし
意味はわからなくてもなんとなく試練をクリアして死の世界から帰還しましたでいいと思うんだけど
駿の一番の魅力である映像そのものが老いた感じがして残念だった
物事に対するフェティッシュな目線とキャラクターの艶がなくなってどこかで見たような演出のツギハギばかりだった
矢を作るシーンが一番活き活きしてた
474無念Nameとしあき23/07/15(土)00:14:52No.1116849654+
>人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
マザコンだから母親は大切なもの
475無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:02No.1116849694+
>うーん…
今更イマジナリーフレンド扱うのがもうね
トイストーリー3の焼き直しにしかならないのがもう見えてる
476無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:06No.1116849714+
>>ジブリってこれからどうなるの?
>スタジオポノックにご期待ください
わたしスタジオコロリドの方がすき!
477無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:07No.1116849722そうだねx2
    1689347707713.jpg-(50194 B)
50194 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
478無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:11No.1116849733+
子供の喧嘩を大ごとに発展させて親を引き摺り出すのは頭いいなこいつってなりました
479無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:11No.1116849734そうだねx1
インコが蛮族過ぎる
480無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:14No.1116849746+
何で炎に焼かれて絶頂してるのお母さん
481無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:22No.1116849776+
>うーん…
あれマロじゃねーのか
482無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:24No.1116849779+
総じて静かな感じなのが黒澤明の夢っぽさに拍車をかける
もう少しテーマ性ある曲が欲しかった
483無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:32No.1116849809そうだねx3
>俺凡人だからもっと普通に一回観るだけで
>すげー楽しーおもしれーってなる作品の方が良かったなぁ
この映画観て駿はもうそういうの作る気サラサラないんだなって踏ん切り付いたよ俺は
ジブリ卒業式や
484無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:37No.1116849827+
>姉妹丼がパヤオの性癖ってこと?
そりゃあ姉妹どっちもやれるんならやりたいだろ
しかも一度に二人だ
孕ませレースするぞ
485無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:41No.1116849839そうだねx1
>人形に触ってはいけないとは何だったのか
真人を守ってくれてる人たち
いろいろ思うところはあるしウザかったりキモかったり胡散臭かったり意地汚い人たちだけど自分を何らかの形で守ってくれている業界(もしくはジブリ)の外にいる大切な人たち
自分から近寄ったりしたら相手に迷惑かけちゃう人達
ってことなんかな
486無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:41No.1116849842+
レイアウトというか空間の作り方は往年に比べかなり寂しい
ただ人の動きの力感とかそういうのは結構強かったから
そこに力入れたのかな
487無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:45No.1116849865そうだねx1
>人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
なんか後味悪いだろ
488無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:47No.1116849873+
>子供の喧嘩を大ごとに発展させて親を引き摺り出すのは頭いいなこいつってなりました
間違いなく疑われた子の親は職を失うんだよな
489無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:47No.1116849874+
>>これ面白いっていう方が難易度高いだろ
>映像は良かった演技も良かったでいいんだ
食事シーンとかしつこいまたかよって思った
490無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:51No.1116849890+
>美少年の主人公なのに作中の大半で半分ハゲてるという特殊さ
ドラケンを取り入れるとは先生もまだまだ若い
491無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:52No.1116849895そうだねx1
>わけわからん展開=面白いと受け取るヤツがいるせいで
>いまだにこの作品の評価が定まらん
>わけわからんはシナリオとしては崩壊しているだけだぞ?
作品構造的にぶっちゃけシナリオそのものは大して重要じゃないしこれ
492無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:53No.1116849903そうだねx5
    1689347753543.jpg-(69007 B)
69007 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
493無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:55No.1116849908そうだねx2
    1689347755568.jpg-(25994 B)
25994 B
組織的に動く人喰いインコの群れ良いよね
494無念Nameとしあき23/07/15(土)00:15:59No.1116849925+
こっから付き添いだったり割引価格で見る奴が増えてくるからガクンと評価下がるだろうな
スレもまともに進むのは今日だけな気もする
あと文字バレファスト映画の類で見た気になった奴も出てくるし
495無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:03No.1116849945+
>>ネタバレ
>>宮崎駿はマザコン
>アンチ乙
>ロリコンだぞ
マザコンとロリコンは併発しやすい
496無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:05No.1116849953+
>>面白いか面白くないかで問われれば面白くないと答えるが
>>好きか嫌いかで問われれば好きと言うそんな映画
>そうかい?
>俺は面白くなかった上に好きでもないわ…
面白かったし好き
面白かったけど嫌い
つまらなかったけど好き
つまらなかったし嫌い
四種類あるけど二つ目は多分存在しないから実質三種類か
497無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:08No.1116849972そうだねx1
>>あの自傷行為でコイツやたらと姿勢がよくて好青年っぽいふりはしとるけどクズやんけと思ってからは真人が好きになれた
そういうクズな自分が最後この世界に生きる動機になるってのがスゴイ巧みな伏線だと思った
498無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:09No.1116849977そうだねx1
エロすぎるだろこの映画
カップルとか夫婦でも雰囲気凍るし親子で見れるやつじゃないわ
499無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:13No.1116849992そうだねx1
>俺は好きなんだけど人に薦められない
世の中には話理解できなくても映像きれいなだけでよかったという人もいるからどんどん勧めていけ
500無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:26No.1116850041+
>>人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
>なんか後味悪いだろ
禁忌に関係あるんじゃない?
501無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:30No.1116850049+
ワクワクもしないし感動もしないしカタルシスも感じない映画だった
画作りはジブリだからまぁ綺麗だけどそれ以外何も無い作品
502無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:35No.1116850072+
>No.1116849722
むしろ40になると生きる道が
これしかなくなる
503無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:38No.1116850087+
>子供の喧嘩を大ごとに発展させて親を引き摺り出すのは頭いいなこいつってなりました
思ったより大事になって完全にトーンダウンしてませんでした?
504無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:40No.1116850098+
>人間食うけど孕ってる奴は食えないってのはどういう意味があったの?
ペリカンかインコの餌でどっちの状態か曖昧だからとかかもしれん
505無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:45No.1116850111+
今回の父親も主人公とひたすら相入れない感じあるよな
506無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:46No.1116850112+
今日行った映画館は満員だったから
507無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:48No.1116850129+
>エロすぎるだろこの映画
>カップルとか夫婦でも雰囲気凍るし親子で見れるやつじゃないわ
妻が死んで割とすぐに妹に手を出すお父さんさァ…
508無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:49No.1116850134+
友達と呼ばれてまんざらでもないアオサギ
509無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:50No.1116850136そうだねx1
「風立ちぬ」はいい映画だったと思うけど今作は好きになれなかった
510無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:50No.1116850137そうだねx1
昭和ツーブロック主人公という斬新さ
511無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:51No.1116850141+
夏子さんのエロ画像まだかのぉ
512無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:52No.1116850145+
そんなに食うほど人間振ってくんのかあの世界
513無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:53No.1116850151+
>間違いなく疑われた子の親は職を失うんだよな
300円も寄付したからな
300円って何円?
514無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:55No.1116850162+
なんか面白くなさそうだからTV放送まで待つか…
515無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:56No.1116850168+
主人公の基本スペックが高いから割とガチで異世界行かなくても君たちはどう生きるかを完読するだけで改心して平和な世界になりそう
516無念Nameとしあき23/07/15(土)00:16:59No.1116850179+
多分毎年やってる幸福の科学の映画ですって言われたら普通に信じるような内容だった
宮崎駿の新作ですって言われたら相変わらず幼児推しがきつくてシナリオが糞だから信じる
517無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:00No.1116850183そうだねx2
>>面白いか面白くないかで問われれば面白くないと答えるが
>>好きか嫌いかで問われれば好きと言うそんな映画
>そうかい?
>俺は面白くなかった上に好きでもないわ…
お前がそうならそれでいいんじゃない
「そうかい?」って言う必要ある?
518無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:02No.1116850188+
>No.1116849903
言ってる場合か
519無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:05No.1116850209+
ずっと君たちは君たちはってうるせー
520無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:15No.1116850247そうだねx1
>結局としあきは面白かったのか?
面白いか面白くないかで言えば面白かった
不評に異論は無いけど面白かった
サギが半端に顔出してキモかった辺りまではすごく面白かった
ちっこい汚いおっさんになれとは言ってない!
521無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:16No.1116850253+
マヒトがヒミちゃんを母親だと気づくシーンとか、ヒミちゃんがマヒトが自分の子だと気づくシーンとか入れてくれてもよくないですか
522無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:20No.1116850272+
>この映画観て駿はもうそういうの作る気サラサラないんだなって踏ん切り付いたよ俺は
>ジブリ卒業式や
つーてもパヤオも次作作れるかどうかわからんよな86歳だろ?
523無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:21No.1116850275+
>今日行った映画館は満員だったから
そりゃ初日からガラガラだったら大変だわ
524無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:28No.1116850306そうだねx1
    1689347848132.jpg-(93466 B)
93466 B
>>>ネタバレ
>>>宮崎駿はマザコン
>>アンチ乙
>>ロリコンだぞ
>マザコンとロリコンは併発しやすい
525無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:32No.1116850322+
>>>ジブリってこれからどうなるの?
>>スタジオポノックにご期待ください
>うーん…
これが今作の予告かとおもったぞ
526無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:36No.1116850342+
金ローで初回は20%だけど二回目は一桁代にまで落ちそうな作品
527無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:36No.1116850344+
あのインコは子持ちの人間に当たったらお得だぜラッキー!!って貪り食らう印象しかない
なんか法律でもあるんじゃない
528無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:38No.1116850351そうだねx2
>なんか面白くなさそうだからTV放送まで待つか…
はっきり言ってテレビ放送待って見る価値はないと思う
今見ないと魅力半減の映画
529無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:45No.1116850373+
>マヒトがヒミちゃんを母親だと気づくシーンとか、ヒミちゃんがマヒトが自分の子だと気づくシーンとか入れてくれてもよくないですか
別れがつらくなるだけじゃん
最初から気づいてたんだろ
530無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:47No.1116850384+
>マヒトがヒミちゃんを母親だと気づくシーンとか、ヒミちゃんがマヒトが自分の子だと気づくシーンとか入れてくれてもよくないですか
自分の子供なのは多分最初から気づいてる
531無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:50No.1116850396そうだねx1
あんまりネタバレはしたくないが
魅力的な女性はいっぱい出てくるしババアも出てくるし
ジブリ飯も出てくるしイケメンも出てくるいつものジブリだぞ
ただちょっと千と千尋の神隠しの5倍ぐらい意味がわからないだけだよ
532無念Nameとしあき23/07/15(土)00:17:58No.1116850431+
>>結局としあきは面白かったのか?
>面白いか面白くないかで言えば面白かった
>不評に異論は無いけど面白かった
>サギが半端に顔出してキモかった辺りまではすごく面白かった
>ちっこい汚いおっさんになれとは言ってない!
何も考えて無さそうなレビューだな
533無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:01No.1116850443+
主人公の行動、地味だけどあれはあれで悩んだと思う
凡人だし、ちょっとかっこよくしようとすると駿が嫌いそうなマンガの男っぽくなるし
534無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:01No.1116850445+
>妻が死んで割とすぐに妹に手を出すお父さんさァ…
妻の実家はお金持ちだしお父さんは社長だし政略結婚じゃないかな
535無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:06No.1116850463+
>お前がそうならそれでいいんじゃない
>「そうかい?」って言う必要ある?
そうかい?
536無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:09No.1116850482+
    1689347889556.jpg-(33684 B)
33684 B
マザコンでロリコンとか贅沢な奴だ
537無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:15No.1116850505+
ポノックだけでなくヨースターとかIGとか地図とか
いろんなとこが参加してたな
本編じゃ泣かなかったがスタッフロールに宮崎吾朗の名前でできた時になんか泣いちゃったよ
538無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:21No.1116850533+
>カリオストロのカーチェイスシーンオマージュが見られるらしいぞ
ほう!
それは楽しみだ
539無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:23No.1116850535+
考察好きなら面白く見れるだろうけど
ストーリーが分かりやすく整っていないとダメっていうタイプは
受け入れられないと思う
540無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:26No.1116850546+
>>間違いなく疑われた子の親は職を失うんだよな
>300円も寄付したからな
>300円って何円?
現在の貨幣価値にしておよそ260万円である
541無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:28No.1116850554そうだねx1
石で自分殴ったのは学校休めるように?
542無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:31No.1116850564+
押井だったら理解できるんだろうか
543無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:34No.1116850575+
見終わったらみんな真顔で出て来るらしいな
544無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:35No.1116850581+
>ちっこい汚いおっさんになれとは言ってない!
菅田将暉なのがビビったわ…
545無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:41No.1116850607+
父親が戦闘機のパーツを作っている時点で完全に自伝という事は分かったが
メタファーが多すぎで何が何を指しているかの解説が欲しい感じ
546無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:45No.1116850622+
これをテレビで済ますのはだいぶつまらないと思う
間違いなく映画館組と意見がズレる
547無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:49No.1116850639そうだねx1
>あんまりネタバレはしたくないが
>魅力的な女性はいっぱい出てくるしババアも出てくるし
>ジブリ飯も出てくるしイケメンも出てくるいつものジブリだぞ
>ただちょっと千と千尋の神隠しの5倍ぐらい意味がわからないだけだよ
可愛いキャラ出てくるだけで簡単に好評になるのはとしあきの悪い癖
548無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:49No.1116850640+
親父クズすぎんだろ……
549無念Nameとしあき23/07/15(土)00:18:49No.1116850644+
スレ見てると人によるけどいい意見もあるから暇ができたら見てみるかな…
多分人生で最初で最後のジブリ映画の劇場鑑賞になる
550無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:00No.1116850684そうだねx1
>>俺は好きなんだけど人に薦められない
>世の中には話理解できなくても映像きれいなだけでよかったという人もいるからどんどん勧めていけ
この映画の凄い所は話とかメタファとか全くわからなくても
アニメだけで楽しくて満足させる底力もある事だ
551無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:01No.1116850695そうだねx1
>はっきり言ってテレビ放送待って見る価値はないと思う
>今見ないと魅力半減の映画
いやあなんか面白くなさそうという先入観を覆す映画じゃないと思う
ある程度のジブリや宮崎駿に対する理解と好感がないと辛くなりそう
552無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:03No.1116850702+
子どもが親をわからない訳ないように親が子供をわからない訳がないという解だろあれは
千尋のオマージュや
553無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:03No.1116850705そうだねx1
宮崎駿が俺はもう枯れたって宣言するための作品かな
これでもう映画作れって言われなくなるでしょ
554無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:04No.1116850707+
>>間違いなく疑われた子の親は職を失うんだよな
>300円も寄付したからな
>300円って何円?
2年後戦争が終わったって言ってたから1943年として
大体100万円くらい
555無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:06No.1116850726+
    1689347946330.png-(259820 B)
259820 B
ちょっとだけコレとネタが被ってた
556無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:14No.1116850756+
序盤の日常シーンから青鷺が出てくる時の非日常が迫ってきてるザワザワ感が凄い
557無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:19No.1116850776+
>禁忌に関係あるんじゃない?
どんな行為が禁忌になるのか
先に説明してくれ
558無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:20No.1116850779+
書き込みをした人によって削除されました
559無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:20No.1116850782+
宮崎駿のヒロインの引き出し半端ないな
これが最後だなんて悔しいぜ
560無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:22No.1116850788そうだねx3
じゃあ、後一作いってみようか
561無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:25No.1116850810+
大叔父の深層心理世界だから割とチグハグなのはしゃーない
でも客の求めてる物では無かっただろうな
562無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:26No.1116850814そうだねx1
俺は好きだけど世間一般はどうだろうって終わった瞬間観客全員そんな空気を感じた
563無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:26No.1116850818+
アシタカの子供の頃みたいな主人公だったな
親に構ってもらいたい子供らしい一面がありつつも覚悟が決まり過ぎている
564無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:27No.1116850821+
>親父クズすぎんだろ……
どこが?
565無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:35No.1116850858+
    1689347975000.jpg-(81146 B)
81146 B
友達だからね…
566無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:37No.1116850868+
異世界ルールの押し付けがすごいしワクワクするようなルールでもない
567無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:38No.1116850876+
    1689347978045.jpg-(295735 B)
295735 B
みてるだけで胸焼けする した
568無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:40No.1116850888+
毎度のことだがパヤオのババアはかわいいなあ
569無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:51No.1116850926そうだねx1
>考察好きなら面白く見れるだろうけど
>ストーリーが分かりやすく整っていないとダメっていうタイプは
>受け入れられないと思う
考察しようにも作品としての考察じゃなくて宮崎駿の考察になるからなぁ
映画として評価できない奴よこれ
570無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:53No.1116850939+
>石で自分殴ったのは学校休めるように?
自分からふっかけた喧嘩に負けたのが恥ずかしくて言い訳になるくらいの怪我を負いたかった(配点6点)
571無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:57No.1116850951+
>みてるだけで胸焼けする した
塗りすぎてあんまおいしくなさそうだった
572無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:58No.1116850957+
てっきり俺はキムタクパパもあっちの世界に行くもんだとばかり
573無念Nameとしあき23/07/15(土)00:19:59No.1116850962+
今日見れて良かったのは強く思う
としあきキリコさん好きが多いな!
574無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:00No.1116850965+
>面白いかどうかは後3回ぐらい見ないと答え出ない
>凄い作品だったとは思うけど
どこら辺が凄かった?ずっと退屈な映像だったけど
575無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:03No.1116850979+
皆んな300円の価値バラバラで笑う
576無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:11No.1116851018そうだねx1
>普通に面白くないよ
>エンタメじゃない
まぁエンタメ出来てたらちゃんと宣伝するよ…
577無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:12No.1116851021+
千と千尋から続く観客の理解なんて気にしなくてもええやろ的な思想がどんどん重症化していって正当劣化してる感じが凄いんだよな…この映画
578無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:12No.1116851023+
すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
579無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:15No.1116851035そうだねx2
    1689348015809.jpg-(16395 B)
16395 B
>じゃあ、後一作いってみようか
580無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:16No.1116851037+
ちょっとメタメタしくて
遠回しでわかりにくかった
次回作に期待!
581無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:16No.1116851039+
>マヒトがヒミちゃんを母親だと気づくシーンとか、ヒミちゃんがマヒトが自分の子だと気づくシーンとか入れてくれてもよくないですか
マヒトはヒミが夏子を妹と呼んだ時点で気付いてる
582無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:19No.1116851052+
インコたちのキャラ作りは歴代ジブリ作品の中でもかなり良い方だと思う
怖い化け物からなんか憎めない連中に変化してそれでも侮れないイメージをキープしてるのが凄い
583無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:19No.1116851058+
あまりにも駿が自分の終わりを見ていてもう一本くらい撮ってくれよ!寂しいだろ!って気分になった
584無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:22No.1116851066そうだねx2
>見終わったらみんな真顔で出て来るらしいな
A郡「なんかつまんなかった」
B郡「宮崎駿の遺作がこれかぁ」
としあき郡「あれはああいう事だったんだな…パヤオやりおる」
585無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:24No.1116851075+
なんか絶賛されてる米津の良さが一番わからなかった
全く印象に残らない
586無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:24No.1116851077+
>親父クズすぎんだろ……
それはナイーブすぎんだろ
587無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:25No.1116851080+
>みてるだけで胸焼けする した
とてもじゃないけど80超えた爺さんがよくこれ描いたなと思った
588無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:25No.1116851084そうだねx1
>>間違いなく疑われた子の親は職を失うんだよな
>300円も寄付したからな
>300円って何円?
120000円くらいかな
589無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:30No.1116851100+
>石で自分殴ったのは学校休めるように?
負傷が少ないから自分で増やしたんだろ
590無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:30No.1116851101そうだねx1
>すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
普通に産んだ
591無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:31No.1116851106+
風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
おしえてくれ!
592無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:34No.1116851115+
>異世界ルールの押し付けがすごいしワクワクするようなルールでもない
ルール破っても気絶で済む優しい世界
593無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:37No.1116851123+
ダットサンぶん回したり四〇秒で支度するあたりで親父は許した
594無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:39No.1116851134+
>親父クズすぎんだろ……
キムタクだからね
しょうがないね
595無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:40No.1116851143そうだねx3
>すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
普通に生まれて成長してたよ
最後に映る
596無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:44No.1116851162+
物語の本筋とは関係ないけど
支配階級は支配者としての振る舞いを子供の頃から学ぶんだなって思った
夏子さんも使用人には命令口調で支配階級
597無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:48No.1116851184そうだねx3
>すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
エンディングのちょっと前の戦争終わって家引っ越す時にいただろ
598無念Nameとしあき23/07/15(土)00:20:59No.1116851225+
シン仮面ライダーみたいな監督が好きな人向けの映画って感じ
599無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:00No.1116851228+
火事の描写は凄かった
終盤のシーンでも同じ作画来ないかなと思ったら来なかった
600無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:04No.1116851236+
としあきに不評だと売れる説
601無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:05No.1116851242そうだねx1
>すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
最後に出てきた男の子がそうだろう
602無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:05No.1116851244+
あのインコって大叔父と一緒に迷い込んだインコが岩の中の地球の時間と隔離された世界で長い年月をかけてインコ人間に進化してコミュニティを作り上げたんだと思うと面白いね
そうするとおおおじのいた空間には進化していないインコが居てご先祖様って感動してたからあの空間だけは時間の流れもないのかな?
603無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:07No.1116851253そうだねx3
結局お前らも岡田斗司夫みたいな目でしか宮崎駿の映画観れなくなってるじゃん
604無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:14No.1116851280+
>みてるだけで胸焼けする した
すごいもてなし
605無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:14No.1116851281+
>>石で自分殴ったのは学校休めるように?
>自分からふっかけた喧嘩に負けたのが恥ずかしくて言い訳になるくらいの怪我を負いたかった(配点6点)
負けた描写無いぞ
元々頭がおかしい子供なんだよ
606無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:15No.1116851290+
何故パンフが後日なんだ
パンフ見てから見るとネタバラシで面白くない映画?
607無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:19No.1116851302+
>>すまん誰か教えてくれ、ナツコの孕んだ子ってどうなったんだっけ?
>普通に産んだ
異世界で産んで一緒に戻ってきた?
608無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:20No.1116851306+
周りで見てた奴も映像は凄かったって言いながら出て行ったよ
609無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:24No.1116851324+
>お前ら
610無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:30No.1116851360+
魚食べたいけど殺生は禁じられてるってシーンもやっぱりなにかの風刺なの?
611無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:31No.1116851365+
>俺は好きだけど世間一般はどうだろうって終わった瞬間観客全員そんな空気を感じた
えぇ…って微妙な空気は確かにあったな
こう見れてよかったというよりは困惑してるみたいな
明日以降さらにこういう人が増えるんだろうな
612無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:33No.1116851372そうだねx1
>夏子さんも使用人には命令口調で支配階級
最初のマヒトと人力車への声色の違いいいよね
613無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:35No.1116851382+
としあきは自分で殺せないからね
殺すのは私の仕事さ
614無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:40No.1116851405そうだねx2
親父が日本刀とか準備してるシーンで
ナイフランプカバンに詰め込んで…の歌詞が浮かんできた
615無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:41No.1116851412+
>>親父クズすぎんだろ……
>どこが?
妻死んで即その妹孕ませてただろ
正気かよって思ったわ
616無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:42No.1116851418そうだねx1
>結局お前らも岡田斗司夫みたいな目でしか宮崎駿の映画観れなくなってるじゃん
あれ見てなんにも思わないやつはメクラだ
617無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:44No.1116851430+
>これをテレビで済ますのはだいぶつまらないと思う
めっちゃ単純に観ると子供が疎開先で不思議体験しました~で済むような
618無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:47No.1116851441そうだねx1
>>見終わったらみんな真顔で出て来るらしいな
>A郡「なんかつまんなかった」
>B郡「宮崎駿の遺作がこれかぁ」
>としあき郡「あれはああいう事だったんだな…パヤオやりおる」
俺「性癖丸出しにしすぎだろw」
619無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:48No.1116851442+
>>見終わったらみんな真顔で出て来るらしいな
>A郡「なんかつまんなかった」
>B郡「宮崎駿の遺作がこれかぁ」
>としあき郡「あれはああいう事だったんだな…パヤオやりおる」
恥ずかしいレス…
620無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:49No.1116851444そうだねx1
あんだけ苦労して助けたのに弟の作画がなんか適当だったよね
621無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:51No.1116851453そうだねx9
石で自分の頭切ったとこの出血量見て
オイオイオイ死ぬわコイツってなった
622無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:54No.1116851463そうだねx4
>親父クズすぎんだろ……
息子の為に真っ先に重装備にしたし怪現象にも屈しない親父さんだぞ
623無念Nameとしあき23/07/15(土)00:21:58No.1116851479+
まあこれだけ話題になるんだからそれだけで凄いよ
何だかんだで伝説だからな
624無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:02No.1116851494+
>何故パンフが後日なんだ
>パンフ見てから見るとネタバラシで面白くない映画?
ここで晒されるからではと邪推した
625無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:02No.1116851495+
なんであんなエンディングだったんだ
スタッフロールの後に何かあるかと思ったわ
626無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:02No.1116851497そうだねx1
300円でドヤられてもな
俺なんて1000円持っているし
627無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:03No.1116851499+
ヒミたちはどうイクのか(夏コミ新刊)
628無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:06No.1116851521+
>あまりにも駿が自分の終わりを見ていてもう一本くらい撮ってくれよ!寂しいだろ!って気分になった
そんな事言っててもどうせお前ら忘れちまうしな…的なのも最後に石持ち帰ってきたあたりでアオサギに言わせてた気がする
629無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:07No.1116851529そうだねx5
>>>親父クズすぎんだろ……
>>どこが?
>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>正気かよって思ったわ
時代

630無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:08No.1116851535+
ロリママンも中身あいみょんだと思うとあれだな
631無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:09No.1116851536+
映画館で若い子たちはわけわからん言ってたな
ヒヨッコどもめ
632無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:11No.1116851545そうだねx2
>周りで見てた奴も映像は凄かったって言いながら出て行ったよ
典型的なダメな映画評
633無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:12No.1116851554+
夏子が眞人にお腹さすらせるシーンが一番記憶に残ってる
634無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:13No.1116851557+
ワケワカランもの見せられてみんなでわけわからんと話すこの時間が楽しいわ

エヴァ最終話が終わった時もこんな感じだったんだろ?
635無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:17No.1116851575そうだねx1
明日以降はめちゃくちゃ叩かれたり揉めたりするだろうか今日観れてよかったな
636無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:18No.1116851577+
主人公ってジャムパムはすごいがっついてたけど
それ以外の食べ物は食べないか食べても美味しそうにしてないんだよね
637無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:27No.1116851617+
>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>おしえてくれ!
俺も教えて欲しい
その辺に抜け落ちてる弱点って凄いよね
638無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:29No.1116851631そうだねx5
>>>親父クズすぎんだろ……
>>どこが?
>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>正気かよって思ったわ
ふつう
639無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:30No.1116851635そうだねx1
>火事の描写は凄かった
多分大平晋也さんなんだろうなあって思いながら見てた
640無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:32No.1116851645+
>どこら辺が凄かった?ずっと退屈な映像だったけど
背景だけでも凡百の彩度増し増しじゃなく絵画調の丁寧なタッチにしてたりで良かったよ
641無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:34No.1116851657そうだねx2
>>>俺は好きなんだけど人に薦められない
>>世の中には話理解できなくても映像きれいなだけでよかったという人もいるからどんどん勧めていけ
>この映画の凄い所は話とかメタファとか全くわからなくても
>アニメだけで楽しくて満足させる底力もある事
わかるわ
これは見た人じゃないと楽しめない作品
どんなに良い感想悪い感想聞いても絶対にどちらも薄っぺらくにしか理解できないわ
「どうだった?」って聞かれたら「見ろ」としか言えない
642無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:38No.1116851674+
学校の同級生が可愛かったのに二度と出番無くて悲しかった
643無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:41No.1116851695+
>石で自分の頭切ったとこの出血量見て
>オイオイオイ死ぬわコイツってなった
たぶん本人もなってる
644無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:45No.1116851706+
>結局としあきは面白かったのか?
面白かった
登場人物の気持ちが一部わからないとこあるけど別にいいかな
いろんなとこがくどくなくてあっさりしてたのが良かったのかもしんない
645無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:45No.1116851710+
アオサギの声が菅田だったの?
646無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:47No.1116851720+
>結局お前らも岡田斗司夫みたいな目でしか宮崎駿の映画観れなくなってるじゃん
この作品に関してはモロにそういう観点で見ろって作りだから仕方ない
岡田斗司夫に対する好き嫌いと関係なくそういう作品なのよこれ
647無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:50No.1116851733+
>>俺は好きだけど世間一般はどうだろうって終わった瞬間観客全員そんな空気を感じた
>えぇ…って微妙な空気は確かにあったな
>こう見れてよかったというよりは困惑してるみたいな
>明日以降さらにこういう人が増えるんだろうな
一般人がわかるわけないよ
ジブリ作品と宮崎駿という作家を本気で追い続けた人にしかわからん
648無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:51No.1116851740+
>>>親父クズすぎんだろ……
>>どこが?
>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>正気かよって思ったわ
これが男の甲斐性ってもんよ!!!
649無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:56No.1116851762+
風切りの7番って何?
まず七番であってる?
650無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:57No.1116851764+
一言で言い表すと「ヤバい映画」
651無念Nameとしあき23/07/15(土)00:22:58No.1116851768+
ポニョとかラストの展開最低だと思うんだけど、その最低さがサービス精神だったんだなと気付かされた
つまんない展開しかないときはスパッと切った方がええねん!
652無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:11No.1116851823そうだねx1
>300円でドヤられてもな
>俺なんて1000円持っているし
今財布見たら500円もなかったわ
としあきは金持ちだな
653無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:13No.1116851830そうだねx1
>じゃあ、後一作いってみようか
インコが来たぞ!
654無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:17No.1116851855そうだねx2
>>>親父クズすぎんだろ……
>>どこが?
>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>正気かよって思ったわ
時代時代の考え方の違いというのは理解しがたいんだろうな
655無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:19No.1116851860+
    1689348199940.jpg-(5429 B)
5429 B
情報非公開を決めたこの人凄くない!?
656無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:21No.1116851867+
えっ終わり!?ってなるよな
657無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:21No.1116851872そうだねx2
>これは見た人じゃないと楽しめない作品
見てない人でも楽しめる作品なんて無いだろ
658無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:24No.1116851889+
>としあきは自分で殺せないからね
>殺すのは私の仕事さ
あの死霊みたいのなんだったの…
659無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:24No.1116851891そうだねx2
父親はむしろ過保護なくらいにいい親
660無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:30No.1116851908そうだねx1
>明日以降はめちゃくちゃ叩かれたり揉めたりするだろうか今日観れてよかったな
こうしてみんなでワイワイやるためだけに観に行ったわ
それくらいの価値はあった
661無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:32No.1116851920+
>夏子さんも使用人には命令口調で支配階級
逆に父は使用人に丁寧語で接したりして階級の違いが分かるようになってたな
662無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:32No.1116851921そうだねx2
風切りの7番
鈴木敏夫にあてはめると「となりの山田くん」の大失敗が有力説
663無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:33No.1116851929+
>風切りの7番って何?
ゴルフか何かかなって思いながら見てた
664無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:34No.1116851930そうだねx1
>夏子さんも使用人には命令口調で支配階級
でもキムタクは看病してくれる婆さんに
あとはお願いしますって敬意を忘れなかったぜ
665無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:36No.1116851939+
ジブリはもう終わりだ
ナウシカ2はGIGAに任せるしかない!
666無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:38No.1116851943+
キムタクは工藤静香にベタ惚れで娘(21歳と19歳)にも尊敬されるあのジャニーズですごいまともな人格者だぞ?!
667無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:38No.1116851946+
>結局お前らも岡田斗司夫みたいな目でしか宮崎駿の映画観れなくなってるじゃん
もうこうなってる時点でエンタメ作品じゃないよね
メタ的な視点がないと意味不明だと思うし
668無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:42No.1116851963そうだねx5
>情報非公開を決めたこの人凄くない!?
凄くないです
669無念Nameとしあき23/07/15(土)00:23:48No.1116851988+
>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>おしえてくれ!
風切り羽が無いと飛べない
リアルにはそうじゃないけど
7番とかそういう設定
670無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:02No.1116852053+
>風切りの7番って何?
>まず七番であってる?
鳥の羽の呼び方で風切り羽てのがあってその何番目に生えてる羽って意味
671無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:06No.1116852062+
人妻、優しい叔母、妊婦が僕の性癖に刺さったから良かったけど普通の人が見たら楽しめないかも
672無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:06No.1116852071そうだねx1
>父親はむしろ過保護なくらいにいい親
家事の病院に真っ先に向かってたしいい親父だよ
673無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:15No.1116852098そうだねx2
>>>>親父クズすぎんだろ……
>>>どこが?
>>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>>正気かよって思ったわ
>時代時代の考え方の違いというのは理解しがたいんだろうな
正直この程度も汲み取れないようじゃこの映画考察するの無理だよな
674無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:15No.1116852099そうだねx1
>考察しようにも作品としての考察じゃなくて宮崎駿の考察になるからなぁ
>映画として評価できない奴よこれ
いやそこは別に作品の世界そのものを楽しんで設定とか考察してもいいのでは…
何でもかんでもメタに結びつけちゃうのはちょっとひねくれ過ぎている気が
675無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:23No.1116852132+
>>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>>正気かよって思ったわ
>ふつう
言うほど普通か?
676無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:25No.1116852143+
>息子の為に真っ先に重装備にしたし怪現象にも屈しない親父さんだぞ
評価が難しいんだよ!!
677無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:26No.1116852149+
パヤオはもう大衆うっせえから全部爆破させて終わりだ宣言したかったんだよ
678無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:27No.1116852154+
>>明日以降はめちゃくちゃ叩かれたり揉めたりするだろうか今日観れてよかったな
>こうしてみんなでワイワイやるためだけに観に行ったわ
>それくらいの価値はあった
もう工作するの諦めてない?
679無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:42No.1116852216+
>何故パンフが後日なんだ
後日じゃないと絶対映画館にいるZ世代スタッフがリークすると思うわ
680無念Nameとしあき23/07/15(土)00:24:43No.1116852221+
親父クズって言われてるけど最愛の人を戦争で亡くした後に愛する人とそっくりの妹と一緒にいたらそうなっちゃうよなあとも思うわ
マヒトくんもそっくりって驚くほど似てたんだろうし
681無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:01No.1116852302+
岡田斗司夫「これどう考えても鈴木敏夫と高畑勲なんですよね笑」
682無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:10No.1116852338+
青鷺は鈴木敏夫でいいんだよな?
683無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:12No.1116852349+
光ってそんなうまいの?
684無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:16No.1116852362+
夏子さん托卵してね?って思ったけど
685無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:22No.1116852388+
風切りの7番だからホーミングするんだっけ
何が特別なのかわからんかった
686無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:30No.1116852417+
書き込みをした人によって削除されました
687無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:35No.1116852446+
いや良くも悪くもやっぱりハヤオはオンリーワンだよ
こんなん作れるのこのジジイしか居ねえわ
688無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:36No.1116852451そうだねx1
>あの死霊みたいのなんだったの…
作ってくれるのをただ待ってる人たち
689無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:38No.1116852460そうだねx1
>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
前スレで鈴木敏夫のプロデューサー7番目の作品がとなりの山田くんだからって説があったな
690無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:39No.1116852464+
>明日以降はめちゃくちゃ叩かれたり揉めたりするだろうか今日観れてよかったな
年齢でもう叩かれる対象にはならんでしょ
作りきっただけですごいよ
691無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:40No.1116852468+
>>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>>おしえてくれ!
>風切り羽が無いと飛べない
>リアルにはそうじゃないけど
>7番とかそういう設定
風切羽は実際に、数本抜くと鳥はうまく飛べなくなる
ただ、ホーミングする理由は謎
692無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:41No.1116852472+
駿に奇跡が起きてあと寿命20年くらい伸びても君生きみたいなポニョ系統の映画しか作れないんだろうなーってのは確信できた
693無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:46No.1116852499+
>考察しようにも作品としての考察じゃなくて宮崎駿の考察になるからなぁ
>映画として評価できない奴よこれ
自伝映画だって映画は映画だろ
694無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:52No.1116852518+
>何でもかんでもメタに結びつけちゃうのはちょっとひねくれ過ぎている気が
この作品に関しては何でもかんでもメタな作りだもの
695無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:53No.1116852523+
少女にママ求めるような奴はやっぱだめやな
696無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:58No.1116852547+
社長として残された家族の責任取るのにベストとかそんな
697無念Nameとしあき23/07/15(土)00:25:58No.1116852548+
    1689348358767.jpg-(50056 B)
50056 B
>>風切りの7番って何?
>>まず七番であってる?
>鳥の羽の呼び方で風切り羽てのがあってその何番目に生えてる羽って意味
どっちの7番だろう
698無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:06No.1116852578+
実際実業家の旦那なら生活安泰だし
699無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:09No.1116852589そうだねx1
>>>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>>>正気かよって思ったわ
>>ふつう
>言うほど普通か?
そういう時代だったんだよ
まったく無関係の女探す方がリスクがある
700無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:10No.1116852590+
正式タイトル
「宮崎駿のジブリ積み木」
701無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:10No.1116852594そうだねx2
>>>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>>>おしえてくれ!
>>風切り羽が無いと飛べない
>>リアルにはそうじゃないけど
>>7番とかそういう設定
>風切羽は実際に、数本抜くと鳥はうまく飛べなくなる
>ただ、ホーミングする理由は謎
捨てたはずなのに逃げても逃げても追いかけてくる過去の失敗
702無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:14No.1116852608+
俺は理解したけどパンピーにはわかんねぇだろうな~的な優越感を楽しむくらいしかエンタメ性が無い
時々エロシーンあるけどフェチすぎるし…
703無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:14No.1116852609そうだねx2
まあここのとしあきの評判見る感じ
監督のオナニー作品ぽいな
映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
704無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:21No.1116852647+
>>>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>>>正気かよって思ったわ
>>ふつう
>言うほど普通か?
恋ってそういうもんやん?
705無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:23No.1116852659+
>もう工作するの諦めてない?
そんな悲しい事言うなよ…
せっかく公開初日に観に行ってしょんぼりしてる俺の気持ちも考えて欲しい
706無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:24No.1116852666そうだねx1
宮崎駿「立つ鳥跡を濁さずか…」
宮崎駿「俺の下を離れて行ったインコどもは俺を糞まみれにして行った可愛い奴らばっかりだよ!」
707無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:28No.1116852681+
>>>妻死んで即その妹孕ませてただろ
>>>正気かよって思ったわ
>>ふつう
>言うほど普通か?
大河とかでさ
今風の感性で男女観かいてて変だよなと感じたことはないか?
708無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:29No.1116852685そうだねx1
>>あの死霊みたいのなんだったの…
>作ってくれるのをただ待ってる人たち
こういうメタファを自分で考えて想像して楽しむ事ができないと
この映画の真価の半分ぐらいしか理解できない
まぁ半分は理解させてくれるんだけども アニメが凄すぎて
709無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:30No.1116852686そうだねx4
インコ帝国好き
710無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:36No.1116852714そうだねx3
駿のアニメーション作り論だのクリエイターへのメッセージだのに矮小化するのはつまらない見方だなあと思う
711無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:41No.1116852726+
今日しごとはけに無理して見てよかった
なんか感慨に耽りながら気分のよい連休を過ごせそう
712無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:41No.1116852729+
>少女にママ求めるような奴はやっぱだめやな
ママに少女を求めただけだが?
713無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:41No.1116852734そうだねx3
>岡田斗司夫「これどう考えても鈴木敏夫と高畑勲なんですよね笑」
あー聞きたくない聞きたくない
714無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:41No.1116852736+
>風切りの7番
>鈴木敏夫にあてはめると「となりの山田くん」の大失敗が有力説
見たことないけどそんな大失敗だったん?
715無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:45No.1116852749+
鈴木Pがカンダタに似てるとか言ったヒロインはキリコさんの若い頃か?
716無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:46No.1116852753+
アオサギさんの羽のおかげでペリカンに食われなかったんだぞ
なんで羽持ってるだけで食われなかったのかは知らん
717無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:49No.1116852767+
>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>おしえてくれ!
俺あれ演技だと思ったよ
本当は色々言いながら最初から大叔父の所まで案内するのが目的だったんだと
手製のコルクで穴を埋めるのだって単なる口実で本人をうまく誘導するための一芝居だと
718無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:49No.1116852769+
>どっちの7番だろう
飛べなくするためには初列を切るらしい
7番だけじゃなく何枚かだが
719無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:53No.1116852784そうだねx3
メタ解釈をかなり必要とする作品だけどメタ解釈って際限ないから解釈とこじつけの境がわからんのよね
720無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:54No.1116852794そうだねx1
塔の中の世界はバイストンウェルみたいなもんでいいの?
721無念Nameとしあき23/07/15(土)00:26:57No.1116852806+
最終的に賛否どちら派になっても良いから一回は映画館で見てみてよと言いたい映画だなぁ
722無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:00No.1116852815+
>>風切りの七番が弱点になる理由が分からないんじゃが!!
>>おしえてくれ!
風切り羽は飛ぶために必要な羽根
7番目ってのは・・・きっと七番目という数字に青鷺のモデルになった人に関する何かなんだろうな
それが何かあったからその時飛べなくなったか・・・それに何かあったら飛べなくなるか
723無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:00No.1116852819+
軍人の垂れ幕に名前書いてたけどあれ実際いた人かな
724無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:02No.1116852835+
    1689348422502.jpg-(18146 B)
18146 B
>駿のアニメーション作り論だのクリエイターへのメッセージだのに矮小化するのはつまらない見方だなあと思う
725無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:04No.1116852843そうだねx1
岡田斗司夫病のやつ多すぎ
726無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:08No.1116852865そうだねx3
>主人公ってジャムパムはすごいがっついてたけど
>それ以外の食べ物は食べないか食べても美味しそうにしてないんだよね
ママが作ったんだぞ
美味いに決まってる
727無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:09No.1116852869+
>インコ帝国好き
幅を利かせすぎやろ
728無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:16No.1116852895+
>親父クズすぎんだろ……
ちょっと転校初日に車で登校しちゃうとこはズレてるけど基本的にいい父さんだっただろ
729無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:17No.1116852903+
今までのジブリ映画のオマージュ盛りだくさんでけっこう面白かった
730無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:20No.1116852922+
>まあここのとしあきの評判見る感じ
>監督のオナニー作品ぽいな
>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
そんなの今更じゃない?
731無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:20No.1116852923+
>風切羽は実際に、数本抜くと鳥はうまく飛べなくなる
>ただ、ホーミングする理由は謎
いやでもその羽根その辺に雑に落ちてたのだよね?
732無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:22No.1116852928そうだねx1
>まあここのとしあきの評判見る感じ
>監督のオナニー作品ぽいな
>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
何言いたいかはめちゃくちゃわかりやすいぞ
733無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:23No.1116852939+
キングインコは誰なの
俺がやるってめちゃくちゃなの作って世界崩壊させた戦犯は
734無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:29No.1116852969+
>見たことないけどそんな大失敗だったん?
大抵の人が見た事ないよ
735無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:30No.1116852973+
高畑勲ポジはどれ?
736無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:31No.1116852982+
>塔の中の世界はバイストンウェルみたいなもんでいいの?
引きこもりの大叔父が作ろうとした理想の世界(ディストピア)だと思ってる
737無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:33No.1116852995そうだねx1
>正式タイトル
>「宮崎駿のジブリ積み木~インコ帝国の逆襲~」
738無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:38No.1116853013+
庵野はどう解釈するか
739無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:39No.1116853015そうだねx1
キムタクが出てることに謎の感動をしてしまった
何でだろう
740無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:42No.1116853031+
100億いく推移らしいじゃん
少しでもというか日にちだけでいいから直前にガンガン宣伝したら普通にスラダン超えだったろうに
741無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:43No.1116853038そうだねx1
観終わった後だと良い評価してるの犠牲者増やそうとしてるとしか思えん
オレがゲド戦記視聴後に周りにやったみたいに
742無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:49No.1116853069そうだねx1
妻の実家の近くに工場があるんだから妻の家系が金もってんでしょ
あとを継ぐために妹と再婚させられたんじゃね
743無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:52No.1116853084+
やはり天才か宮崎駿
744無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:52No.1116853085+
ババアズがデフォルメすぎて初登場時はマヒトにしか見えない異形か何かかと思った
745無念Nameとしあき23/07/15(土)00:27:53No.1116853089+
>>風切りの7番って何?
>>まず七番であってる?
>鳥の羽の呼び方で風切り羽てのがあってその何番目に生えてる羽って意味
なんでホーミングすんの?
746無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:00No.1116853115+
序盤からやたらウンコ強調されてたのはどういうこだわりだよ…
747無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:05No.1116853130そうだねx4
>まあここのとしあきの評判見る感じ
>監督のオナニー作品ぽいな
>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
自分の評価じゃなくて他人の評価だけ見て作品の総括するお前みたいなのが1番ゴミ
748無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:05No.1116853131+
>>見たことないけどそんな大失敗だったん?
>大抵の人が見た事ないよ
別につまらないわけじゃないよ
ジブリっぽく無いしまぁ興行収入そりゃ悪いだろうなって題材だっただけ
749無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:08No.1116853152+
あんなに肝の据わった女傑だったキリコさんが青鷺如きにビビり散らす婆さんになるなんて……
750無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:08No.1116853153+
インコ大王がヴァルスして映画終わり
751無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:15No.1116853187+
全体で見ると確かに「?」だけど1シーン1シーンはやっぱり凄いんだよな
752無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:16No.1116853189+
>>見たことないけどそんな大失敗だったん?
>大抵の人が見た事ないよ
テレビで見る分にはちょうど良かった
あれを映画で見るのはちょっと理解できない
753無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:17No.1116853193+
人間を滅ぼそうとする鳥の帝国と切った張ったする話のほうが良かったんじゃない?
754無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:17No.1116853194+
>駿のアニメーション作り論だのクリエイターへのメッセージだのに矮小化するのはつまらない見方だなあと思う
気持ちはわからないでもないがじゃあそれに代わる見方をお前が出せって話になる
755無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:19No.1116853202+
あいみょんの演技がちょっと気になったかな
756無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:21No.1116853210+
>岡田斗司夫病のやつ多すぎ
意識しすぎててもうこれ逆に好きなんじゃね?って感じすら出てる
757無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:23No.1116853219+
弱点だからホーミングすんだろ
その辺はファンタジーなんだからそういうもんって思っとけよ
758無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:24No.1116853224+
>アオサギさんの羽のおかげでペリカンに食われなかったんだぞ
>なんで羽持ってるだけで食われなかったのかは知らん
アオサギが大叔父の使いだからじゃね?しらん
759無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:31No.1116853245+
>じゃあ、後一作いってみようか
俺はどう死ぬのか
760無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:32No.1116853249+
眞人がインコに…
眞人がセキセイインコに…
761無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:34No.1116853261そうだねx1
>ジブリっぽく無いし
ジブリの集大成みたいな作品だったじゃん
762無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:41No.1116853304そうだねx1
船漕いでる亡霊とか
包丁持ち歩いてるインコとか
綺麗な腐海みたいな森とか
あの世界観でオープンワールドやりてえなと思った
763無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:42No.1116853309+
最初に羽持って出た時は消えてたのに
どうやって羽を手に入れて矢に付けたんだっけ
764無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:44No.1116853325+
あいみょん誰役?
765無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:44No.1116853331そうだねx1
>>主人公ってジャムパムはすごいがっついてたけど
>>それ以外の食べ物は食べないか食べても美味しそうにしてないんだよね
>ママが作ったんだぞ
>美味いに決まってる
ネタバレしたくないけど仕方ないから言うが
メチャクチャ口汚して汚く食うのはそれを表現してるんだろうな
766無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:47No.1116853342+
積み木やらせたいけど
私に学ぶ物は死ぬだし
どうしたらいいんだ
767無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:52No.1116853362+
>いやでもその羽根その辺に雑に落ちてたのだよね?
木刀でチェストしたときに落ちた羽
768無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:55No.1116853377+
映画予告編「宮崎駿以外にも面白いアニメはたくさんあるから紹介するぜ!!」
映画予告編「まずはエレメントワールド!!そしてCGクレヨンしんちゃん!!」
769無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:55No.1116853382そうだねx2
>まあここのとしあきの評判見る感じ
>監督のオナニー作品ぽいな
>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
見てないのに評価するのはダサいからやめとけ
770無念Nameとしあき23/07/15(土)00:28:58No.1116853395+
>駿のアニメーション作り論だのクリエイターへのメッセージだのに矮小化するのはつまらない見方だなあと思う
そんな事言われても思いっきりそういう作品なんで
お前がメタ嫌いなだけだろ
771無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:06No.1116853425+
ほーほけきょ
772無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:08No.1116853438+
ヒミの声優があんま上手くなかったのが…
773無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:08No.1116853440そうだねx1
>100億いく推移らしいじゃん
>少しでもというか日にちだけでいいから直前にガンガン宣伝したら普通にスラダン超えだったろうに
なんで数字誰もわからないのにお前はわかるの?
774無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:08No.1116853441+
>真面目にゴローに絶望してこれで終わりかよぉって慟哭を作品にした感じはある
自分の遺作はゲド戦記にしたかったんだろうなぁ
775無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:14No.1116853464+
>>岡田斗司夫病のやつ多すぎ
>意識しすぎててもうこれ逆に好きなんじゃね?って感じすら出てる
ヤなやつ!ヤなやつ!ヤなやつ!
776無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:15No.1116853466+
>100億いく推移らしいじゃん
>少しでもというか日にちだけでいいから直前にガンガン宣伝したら普通にスラダン超えだったろうに
内容明かしたくないだけなら適当に音楽と止め絵流していついつから公開ですよ~!って宣伝ひたすら打ってもよかったかもね
777無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:16No.1116853470そうだねx1
>観終わった後だと良い評価してるの犠牲者増やそうとしてるとしか思えん
>オレがゲド戦記視聴後に周りにやったみたいに
しょうがない
誰にでも理解できるものじゃないよあれは
778無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:24No.1116853502そうだねx1
メタアレルギー多いよなここ
779無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:28No.1116853524+
2回目観にいく?
780無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:29No.1116853529+
父親は婿養子の社長だよなぁ
781無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:29No.1116853533+
お前らも好きに積み木やりなよ…楽しいぞ!
782無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:31No.1116853540+
>>まあここのとしあきの評判見る感じ
>>監督のオナニー作品ぽいな
>>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
>見てないのに評価するのはダサいからやめとけ
オナニーしてるのはどっちだよって話だよな
783無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:32No.1116853542+
>>アオサギさんの羽のおかげでペリカンに食われなかったんだぞ
>>なんで羽持ってるだけで食われなかったのかは知らん
>アオサギが大叔父の使いだからじゃね?しらん
多分それ
なんであんな性格悪いやつを使い魔にしてたのかはわからんけど
多分本質は善人ってわかってたのかな?
784無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:36No.1116853566+
>ヒミの声優があんま上手くなかったのが…
伝統のジブリ泣きも今作で見納めかね
785無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:36No.1116853567+
良くて30億くらいか
786無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:38No.1116853573+
今作が宮崎駿の最後の作品になるのかと見る前は思っていたけど、このジジイはもう一作残してこの世を去る余力を残しているんじゃないかと、映画を見て思いました
787無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:39No.1116853575+
それよりなんでサギの中におっさん入ってんねん
788無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:40No.1116853582+
パンフには人形の件とか書いてあるのかな
789無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:40No.1116853583そうだねx1
>>親父クズすぎんだろ……
>ちょっと転校初日に車で登校しちゃうとこはズレてるけど基本的にいい父さんだっただろ
間違いなく家族想いではあるんだけど
家族が抱えている問題の本質とは向き合おうとはしてないのよな
790無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:42No.1116853593+
>弱点だからホーミングすんだろ
>その辺はファンタジーなんだからそういうもんって思っとけよ
まぁそうだけど上手いことやりやがったな!みたいな雰囲気出してるのに全然理解できないのはちょっと気持ちが悪い
791無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:44No.1116853600+
>あいみょん誰役?
ロリママンじゃない?
792無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:45No.1116853602+
>映画予告編「宮崎駿以外にも面白いアニメはたくさんあるから紹介するぜ!!」
>映画予告編「まずはエレメントワールド!!そしてCGクレヨンしんちゃん!!」
CGクレヨンしんちゃんは面白そうだったがCGでやる意味がどこに?ってなった
793無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:48No.1116853622+
>>ジブリっぽく無いし
>ジブリの集大成みたいな作品だったじゃん
となりの山田くんの話な
794無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:48No.1116853623+
インコが淫夢感あって好きだった
795無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:50No.1116853630+
>>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
>何言いたいかはめちゃくちゃわかりやすいぞ
何言いたかったか教えて
796無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:52No.1116853643+
    1689348592656.jpg-(25969 B)
25969 B
>最初の20分間が風立ちぬみたいで死ぬほど退屈だったな
>見るのやめたくなったけどその後のファンタジーパートが面白くて元取れた
先にファンタジーパート→現実パート→もう一回ファンタジーパート
これやっとけば成功だった
ってこれダンバインだ
冒頭の火事場に突入して意識不明になってファンタジーパートいけばよかったんじゃね?
797無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:52No.1116853645+
>あんなに肝の据わった女傑だったキリコさんが青鷺如きにビビり散らす婆さんになるなんて……
あれ同名なだけで別人なんじゃないかな…
2人とも過去の扉から帰っていくんだし
798無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:53No.1116853648そうだねx2
インコ大王の周到さには感心したな
え?そこまで斬るの?有能…
799無念Nameとしあき23/07/15(土)00:29:57No.1116853666そうだねx1
>あいみょんの演技がちょっと気になったかな
誰があいみょんかもわからなかったぞ
誰だよ呼んだの
800無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:08No.1116853714+
タバコおばさんがパートナーとして選ばれた理由と精神世界では若い姿のままずっといた意味がわからん
801無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:10No.1116853725そうだねx1
クリエイター論的な話をやるにしても全部ジブリの人間関係に置き換える必要はあるめえ
802無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:11No.1116853731+
>2回目観にいく?
職場の美人が観たいっていうならもっかい観に行く
803無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:14No.1116853740+
面白かったし泣けた

ただ理解できる人は少ない映画だし一般うけもしないだろうなと見てて思った
804無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:14No.1116853743+
風切りの7番が弱点でホーミングするのはそういうもんなんだとしか思わなかったな
そんな感じで理由説明されてない点多いから不満な人もいるのかも
805無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:15No.1116853745+
>キムタクが出てることに謎の感動をしてしまった
>何でだろう

わかるまたででくれるのかよと驚いたなぁ
あと上手くなってたな最初は気づかなかったし
806無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:16No.1116853752そうだねx1
ここの連中は注釈付きで面白いしか言ってないな
807無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:19No.1116853765+
>>>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
>>何言いたいかはめちゃくちゃわかりやすいぞ
>何言いたかったか教えて
お母さん大好き
808無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:21No.1116853774+
>メタアレルギー多いよなここ
メタメタになってるな
809無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:23No.1116853786+
>ペリカンは渡り鳥
>現実でも生きていけるクリエイティブな能力を持つスタッフ
神作画!ともてはやされたり業界内で凄腕と褒められつつ
ひたすら作画力向上を目指し精進の道を歩んできたけど
アニメーターの薄給のまま加齢でどんどん仕事出来なくなっていくことの暗喩とか残酷過ぎない?
810無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:23No.1116853787+
>鈴木Pがカンダタに似てるとか言ったヒロインはキリコさんの若い頃か?
和服きた写真を昭和の女イメージで使っただけなんだよなぁ…
811無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:30No.1116853822そうだねx1
>岡田斗司夫病のやつ多すぎ
メタ視点を嫌いすぎてメタ要素があるのに、そんな見方は間違いだって言い張る方が見方間違ってるかと
812無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:31No.1116853825+
>今作が宮崎駿の最後の作品になるのかと見る前は思っていたけど、このジジイはもう一作残してこの世を去る余力を残しているんじゃないかと、映画を見て思いました
痩せたけど元気そうではある
813無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:32No.1116853837+
>誰があいみょんかもわからなかったぞ
>誰だよ呼んだの
鈴木に決まってるだろ
814無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:33No.1116853839+
>そんな事言われても思いっきりそういう作品なんで
>お前がメタ嫌いなだけだろ
父親がゼロ戦のパーツを作っている時点でそういう作品って最初に言っているようなもんだし
こんなわかりやすいことするんだって思ったよ
815無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:40No.1116853877+
>ネタバレしたくないけど仕方ないから言うが
>メチャクチャ口汚して汚く食うのはそれを表現してるんだろうな
「母乳」なんだろうなぁ
816無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:41No.1116853878そうだねx2
>最初の20分間が風立ちぬみたいで死ぬほど退屈だったな
>見るのやめたくなったけどその後のファンタジーパートが面白くて元取れた
俺は全く逆だったな
異世界に行くまでが面白かった
817無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:47No.1116853904+
普通に戦争映画だと思って見てたから中盤のファンタジーシーンで胸焼けした
先に言えよ
818無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:53No.1116853929+
>>キムタクが出てることに謎の感動をしてしまった
>>何でだろう
>わかるまたででくれるのかよと驚いたなぁ
>あと上手くなってたな最初は気づかなかったし
スタッフロール見るまで気付かなかったわ
びっくらこいた
819無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:56No.1116853945そうだねx2
考察なんてせずになんとなくだけど何言いたいかは分かるくらいでとどめといたほうがいい作品だと思うよ
820無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:59No.1116853961そうだねx4
>面白かったし泣けた
>ただ理解できる人は少ない映画だし一般うけもしないだろうなと見てて思った
泣けるか?
821無念Nameとしあき23/07/15(土)00:30:59No.1116853963+
イメージイラストのイケメン鳥はいつ出てくんだよ
822無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:01No.1116853970そうだねx2
パンフレットが出た時に1回と
宮崎駿が死んだときにもう1回見てみたい作品
823無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:01No.1116853974+
やべえ宮崎駿作品でぶっちぎりでつまらんかった
最初の塔に誘われるとこらへんっつーか異世界いくまではマジで傑作になるかもしれんとおもってみてたのに異世界言った瞬間マジでだれた
824無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:05No.1116853988+
>最初に羽持って出た時は消えてたのに
>どうやって羽を手に入れて矢に付けたんだっけ
次に外行ったら落ちてた
岩場のそばで拾うシーン
825無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:09No.1116854010+
    1689348669534.jpg-(167632 B)
167632 B
なんか違う
もっともちもちしてる
826無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:22No.1116854071+
    1689348682068.jpg-(54066 B)
54066 B
>タバコおばさんがパートナーとして選ばれた理由と精神世界では若い姿のままずっといた意味がわからん
若いババアキャラってのもいいもんだろ?
827無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:25No.1116854080+
俺の後継者はいねーとか言ってねーで未来を担うロリ美少女達の為にもっかい楽しいの作ろハヤオ!
828無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:27No.1116854085+
>普通に戦争映画だと思って見てたから中盤のファンタジーシーンで胸焼けした
>先に言えよ
むしろファンタジー映画ですってことだけは開示してたぞ
そもそもポスターの鳥でわかるでしょ
こんな鳥いないし
829無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:27No.1116854087そうだねx2
>普通に戦争映画だと思って見てたから中盤のファンタジーシーンで胸焼けした
>先に言えよ
「令和版火垂るの墓か~」
アオサギ登場
「違うじゃん」
830無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:28No.1116854090+
マヒトがヒミを孕ませたらどうなるのかな
831無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:30No.1116854094+
としあきの考察見てたら
そうかな…そうかも…ってなったけど
そこまで画面外の駿やジブリのアレコレに頭回して観たくないよ…
普通に見て楽しませて欲しかったよ…
832無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:31No.1116854096+
背景すげぇって映画だった
夏子の部屋とか絵画みたいだったし
833無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:31 ID:NW2ihyfwNo.1116854100そうだねx1
普通につまんなかったな
834無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:33No.1116854104そうだねx1
エレメントは炎が女で水が男で分かりやすいポリコレだなあといつも思う
835無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:33No.1116854106+
>アニメーターの薄給のまま加齢でどんどん仕事出来なくなっていくことの暗喩とか残酷過ぎない?
そいつらインコだろ
単なる作画ロボットはペリカンになれん
836無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:35No.1116854117+
ガッチャマンかと思ってたらオッさんだった
837無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:37No.1116854121+
>鈴木Pがカンダタに似てるとか言った
カンジダじゃなかったっけ?
838無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:37No.1116854125+
菅田将暉すごいってなるけど菅田将暉の必要あった?
839無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:51No.1116854171+
まぁ映画見てつまらないって思うのは人それぞれだけど
わざわざそれをみんなが盛り上がってるとこで言う自分の性格見直した方がいいよ?
840無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:52No.1116854177+
>>あんなに肝の据わった女傑だったキリコさんが青鷺如きにビビり散らす婆さんになるなんて……
>あれ同名なだけで別人なんじゃないかな…
>2人とも過去の扉から帰っていくんだし
あの世界から出た人はその記憶を失う
真人だけが石をもって出ていったからしばらくは忘れなかった
841無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:54No.1116854185+
正直インコたちメインで観たいくらい立ってた
842無念Nameとしあき23/07/15(土)00:31:56No.1116854198+
メタ嫌いなんじゃなくて素直にうけとるとメタになるからその逆張りしてるだけじゃね
843無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:00No.1116854214+
>考察なんてせずになんとなくだけど何言いたいかは分かるくらいでとどめといたほうがいい作品だと思うよ
ただただ児童文学なんだと思うわ
844無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:01No.1116854222+
>スタッフロール見るまで気付かなかったわ
>びっくらこいた
シャアの人だと思ってたから
としあきに聞くまでどこで出てたんだと分からんかったわ
845無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:07No.1116854238+
何も考えずに見られる作品を楽しみたいよう!という考えで頭がいっぱいジブリがいっぱい
846無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:07No.1116854244+
駿は若返りフェチなのか?
847無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:10No.1116854263そうだねx1
>>>映像だけは凄いけど何言いたいのかわからないタイプの作品
>>何言いたいかはめちゃくちゃわかりやすいぞ
>何言いたかったか教えて
母親のロリ化こそ至高のロリだと気付いたわ!
あと俺の後継とか考えなくていいぞ!
848無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:12No.1116854274+
これはあれだ
ハヤオ映画はもう卒業
現実に帰りなさいってやつだ
ハヤオは庵野に感化されてたんや
849無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:14No.1116854281+
異世界から出ると記憶なくなるみたいだから火事で死ぬ歴史は変えられなかったか
850無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:19No.1116854298そうだねx1
もう完全に君の名は。とすずめの戸締り以下だったな…
悲しいわ
851無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:21No.1116854307+
>イメージイラストのイケメン鳥はいつ出てくんだよ
詐欺です
852無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:23No.1116854317そうだねx3
船のオールを片足だけで漕ぐのとかパヤヲ健在だなと思った
853無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:27No.1116854339+
インコが可愛かった
あれで一作作っていいよ
854無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:27No.1116854340+
ただぼんやり見て面白いなんてのは浅はかだからな
855無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:29No.1116854348+
>>ネタバレしたくないけど仕方ないから言うが
>>メチャクチャ口汚して汚く食うのはそれを表現してるんだろうな
>「母乳」なんだろうなぁ
幼児退行しているのを些細な表現で示していると言うか
本当に見た目やセリフを幼児みたいにしてしまうと見苦しいから
それはせずに表現している
856無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:31No.1116854359そうだねx3
    1689348751002.png-(3962 B)
3962 B
>なんか違う
>もっともちもちしてる
なんかこんなんだったよな
857無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:32No.1116854361+
>2回目観にいく?
実は後何回か見て見たい
858無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:33No.1116854369+
    1689348753099.jpg-(46487 B)
46487 B
本音で語ろう
859無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:37No.1116854385+
ババアも若い頃に神隠しに遭ってたから森の方行くのに及び腰だったってこと?
860無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:40No.1116854403+
田舎?の屋敷に着いた時点でもう異世界感あって困った
怖いよおばあちゃん
861無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:41No.1116854408+
>>普通に戦争映画だと思って見てたから中盤のファンタジーシーンで胸焼けした
>>先に言えよ
>むしろファンタジー映画ですってことだけは開示してたぞ
>そもそもポスターの鳥でわかるでしょ
>こんな鳥いないし
この映画見たけどこんな鳥いねぇ
862無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:43No.1116854418+
>>>見たことないけどそんな大失敗だったん?
>>大抵の人が見た事ないよ
>テレビで見る分にはちょうど良かった
>あれを映画で見るのはちょっと理解できない
テレビだと最後まで見る前にチャンネル変えちゃうから…
863無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:53No.1116854451そうだねx1
>まぁ映画見てつまらないって思うのは人それぞれだけど
>わざわざそれをみんなが盛り上がってるとこで言う自分の性格見直した方がいいよ?
そんな素直な盛り上がりでもないだろうに
864無念Nameとしあき23/07/15(土)00:32:54No.1116854458そうだねx1
>ここの連中は注釈付きで面白いしか言ってないな
なんて言って欲しいの?
865無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:00No.1116854488+
    1689348780013.jpg-(97014 B)
97014 B
宣伝なしにしたの駿の意向かと思ったら鈴木の策なんだな
駿は宣伝ないことを心配してるらしい
866無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:03No.1116854497+
塔の隙間に顔突っ込んで抜けなくなるシーン追加してくれ
867無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:04No.1116854505+
>これはあれだ
>ハヤオ映画はもう卒業
>現実に帰りなさいってやつだ
>ハヤオは庵野に感化されてたんや
そこまで言ってなかったろ
現実辛いから積み木しててもええよ~って言ってたやんけ
868無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:09No.1116854530+
嫁にクリソツの妹と子づくりしてるっておやじめっちゃキモイんだけど
869無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:15No.1116854550+
>なんて言って欲しいの?
さわんな
870無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:19No.1116854568そうだねx1
>>2回目観にいく?
>実は後何回か見て見たい
とりあえず老キリコに傷があったのか確認したい
871無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:26No.1116854600そうだねx3
分けわからん考察してるのって業者?
872無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:28No.1116854606+
>タバコおばさんがパートナーとして選ばれた理由と精神世界では若い姿のままずっといた意味がわからん
マヒトと同じ傷がついてるのが答え
わりと賢いんだよあのばあさん
873無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:39No.1116854644+
    1689348819934.png-(223022 B)
223022 B
>鈴木Pがカンダタに似てるとか言った
えっ
874無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:39No.1116854645+
ワラワラがライフストリームするシーン泣いちゃった
875無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:41No.1116854652+
ヒミ→炎属性付与ってオチが高度なギャグ過ぎて
笑っていいのか否か迷う
876無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:45No.1116854675+
これそんな高尚な映画でもメッセージを伝えたい映画でもないと思うよ
877無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:46No.1116854678+
サギだけなんで現実と行き来できるんだろうな
878無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:48No.1116854686+
>メタ嫌いなんじゃなくて素直にうけとるとメタになるからその逆張りしてるだけじゃね
誰もかれも駿やアニメのこと知ってるわけじゃないから逆張りとは言い切れないと思うよ
879無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:52No.1116854707+
    1689348832341.png-(444874 B)
444874 B
不思議の国のアリスだって現実パートは早めに切り上げてとっととうさぎの穴に行くのに何でそれマネしなかったの
880無念Nameとしあき23/07/15(土)00:33:55No.1116854718そうだねx1
わかりやすく物語作るのって大事なんだ
って思わせられる映画だったよ
881無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:05No.1116854759+
>>最初に羽持って出た時は消えてたのに
>>どうやって羽を手に入れて矢に付けたんだっけ
>次に外行ったら落ちてた
>岩場のそばで拾うシーン
これどういう整合性で理解すればいいんだろ
882無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:06No.1116854764そうだねx1
>そこまで言ってなかったろ
>現実辛いから積み木しててもええよ~って言ってたやんけ
積み木?
ブロック自体が汚えし崩れるしねーよ
883無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:06No.1116854766+
ほんとに何の予備知識もなしで見れたのは良かった
ギブリーズみたいのである可能性も考えちゃってたし
884無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:10No.1116854787+
この感じの映画でパンフがどうなるか気になるな
もののけ姫のパンフ、ほぼ解説書だったの思い出した
885無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:13No.1116854805+
>そいつらインコだろ
>単なる作画ロボットはペリカンになれん
死にかけのペリカンが言ってた飛べなくなった奴らやな
886無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:14No.1116854818+
>タバコおばさんがパートナーとして選ばれた理由と精神世界では若い姿のままずっといた意味がわからん
若い頃お嬢さんと一緒に神隠しにあってる
本人たちはそれを忘れてる
887無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:19No.1116854835そうだねx1
インコの城で鳥よけの鉄の針が落ちてきて
誰にも刺さらないシーンはちょっと笑った
優しいなって
888無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:20No.1116854840そうだねx1
>>スタッフロール見るまで気付かなかったわ
>>びっくらこいた
>シャアの人だと思ってたから
>としあきに聞くまでどこで出てたんだと分からんかったわ
自分もそうだと思った
シャアまかせていいくらい
889無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:20No.1116854842+
塔の中にトンネルが見つかったって話はどこで回収されたの?
890無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:21No.1116854846+
>田舎?の屋敷に着いた時点でもう異世界感あって困った
>怖いよおばあちゃん
この感覚は正しい
眞人の主観として映像も歪ませてるので知らない家の知らない使用人だから異形っぽく描いてる
891無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:25No.1116854864+
    1689348865490.jpg-(10547 B)
10547 B
どこにいたんだよ
892無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:27No.1116854872そうだねx4
>嫁にクリソツの妹と子づくりしてるっておやじめっちゃキモイんだけど
時代背景考えろよ
893無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:30No.1116854886+
>親父クズって言われてるけど最愛の人を戦争で亡くした後に愛する人とそっくりの妹と一緒にいたらそうなっちゃうよなあとも思うわ
>マヒトくんもそっくりって驚くほど似てたんだろうし
外見似てても内面が別人だろ
けいおんの澪が好きだから氷菓のえるも好きみたいなノリで生身の人間相手に行動せんよ
ましてや嫁の妹って倫理観欠けてなきゃ手出さん
894無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:30No.1116854888+
>軍人の垂れ幕に名前書いてたけどあれ実際いた人かな
スタッフ。Gロボの1話のコンテの人
895無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:44No.1116854943そうだねx1
面白い事が始まりそうな予感だけがずっとしてたけど何も無いまま終わった
896無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:47No.1116854962+
>マヒトがヒミを孕ませたらどうなるのかな
パラドックスは発生しないはず
「中には誰もいませんよ?」
になるんじゃね?
897無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:48No.1116854968+
夏子の話と大叔父の話が噛み合ってないんだよなぁ
どっちもなんか中途半端
898無念Nameとしあき23/07/15(土)00:34:49No.1116854971+
みんな分かってねえな今までジブリ作品のどこを見てたんだよ
…うん全然わからん
というか分かっても面白くないのは変わらない
899無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:03No.1116855036+
母ちゃんは神隠しに会ったって説明されてたけどタバコばあちゃんの神隠しってどこかで説明されてたっけ
900無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:05No.1116855044そうだねx1
>2年後戦争が終わったって言ってたから1943年として
サイパン陥落してるからもう1944年後半だよ
901無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:06No.1116855047そうだねx1
風防見た瞬間に「ゼロ戦だ!!」ってテンション上がっちゃったんだけど直後に駿の掌の上に居ることを思い知らされた
軍オタは……非ミリタリー作品の細かい描写を見つけると喜ぶし自分が作る側に回ると入れたくなるんだ……
902無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:08No.1116855058+
謎のヌマガシラについてもう少し聞きたかった…
903無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:11No.1116855071+
>不思議の国のアリスだって現実パートは早めに切り上げてとっととうさぎの穴に行くのに何でそれマネしなかったの
駿の集大成だから千尋と風立ちぬの両方やりたかったんだろう
両方とも中途半端になってしまっただけで
904無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:12No.1116855074そうだねx1
>田舎?の屋敷に着いた時点でもう異世界感あって困った
>怖いよおばあちゃん
最初妖怪かと思った
905無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:18No.1116855109そうだねx1
>どこにいたんだよ
大叔父さまの声で一瞬でわかるぐらいわかりやすかったが
906無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:20No.1116855119そうだねx1
    1689348920225.jpg-(217716 B)
217716 B
居酒屋みたいな名前やな
907無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:24No.1116855134そうだねx1
懐かない前妻(姉)の子へ必死に優しくあろうと接する後妻
状況を受け入れようと努力しつつも居心地が悪く実親の気を引こうとする子供
亡き妻の家族である妹を守るため後妻として迎え子供を守ろうとする夫
全員普通に善良で普通に人間味がある良いキャラ造形だと思う
908無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:31No.1116855163+
そういやエンドロールに予告編制作のクレジットがあったんだけど
これからどこかで流すって事かな?
909無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:32No.1116855168そうだねx3
おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
なんか食われとる…
910無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:35No.1116855181+
>サギだけなんで現実と行き来できるんだろうな
現実ではアニメ監督やクリエーターは魔法は使えないけど詐欺師だけは魔法が使えるんだ
魔法のステッキを一振りするだけでカネと企画が動き出す
それが敏腕プロデューサー
911無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:42No.1116855208そうだねx1
>分けわからん考察してるのって業者?
わかる考察しか見当たらんが
912無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:48No.1116855235+
>どこにいたんだよ
大叔父様だよ!
913無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:55No.1116855258+
親父が300円寄付したってドヤってて滑稽だった
俺なんか1000円持っているし
914無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:56No.1116855263そうだねx1
>ましてや嫁の妹って倫理観欠けてなきゃ手出さん
まあこのあ発想も間違いではないんだが
背に腹は代えられない事情もあったはずなのよ
時代的にはリアルによくあることだった
915無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:57No.1116855266+
>>田舎?の屋敷に着いた時点でもう異世界感あって困った
>>怖いよおばあちゃん
>最初妖怪かと思った
老いた座敷童子ですって説明されても受け入れられたかもしれん
916無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:57No.1116855270+
燃やされとる…
917無念Nameとしあき23/07/15(土)00:35:59No.1116855282+
>もう完全に君の名は。とすずめの戸締り以下だったな…
>悲しいわ
中身はともかく売り方はすずめの勝ちだろうな
海外でバカ売れするとは思えんし
918無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:07No.1116855328+
正直あの塔は宇宙からやってきたより頭のおかしい大叔父が建てたって設定の方がワクワクするよ
919無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:18No.1116855381そうだねx1
荷物に群がるばあちゃんSの塊見た時
絶対妖怪だと思った
920無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:21No.1116855393+
死の門の化け物が異世界にある悪意の一旦というだけの存在で何も描写されなかったのが残念過ぎる描写の必要性すら疑わしいぞ
921無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:30No.1116855423そうだねx3
実写版聖闘士星矢みたいに本当につまらない作品は誰も見に行ってないからスレすら立たないんだよなぁ…
922無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:32No.1116855433そうだねx1
父親の行動はあの時代ならそういうこともあるでしょとしか
個人間の結婚というより家同士の結婚の時代だし
923無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:33No.1116855442そうだねx2
>嫁にクリソツの妹と子づくりしてるっておやじめっちゃキモイんだけど
俺は妹が親父を誘惑した説を推したい
エロ漫画で未亡人相手に男が迫る逆パターンみたいな
924無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:39No.1116855466+
書き込みをした人によって削除されました
925無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:41No.1116855473そうだねx3
>これそんな高尚な映画でもメッセージを伝えたい映画でもないと思うよ
高尚ではないけど卑俗なメッセージは込められてるよ
926無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:42No.1116855479+
死んだペリカンみておっことぬし様を思い出したわ
927無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:44No.1116855484そうだねx1
>おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
>なんか食われとる…
DNAを破壊するペリカンの群れ
ペリカンは放射線を意味する
そう!ペリカンは原爆のメタファーだったんだよ!!!
928無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:52No.1116855529+
>これどういう整合性で理解すればいいんだろ
風切りの7番は弱点だから消えないとかでいいんじゃないか
929無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:56No.1116855543+
死の島出て来た辺りから面白かったよ
930無念Nameとしあき23/07/15(土)00:36:56No.1116855544+
あの時代なら当然って倫理観がわからないヤツ多いな
931無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:07No.1116855577+
>父親の行動はあの時代ならそういうこともあるでしょとしか
>個人間の結婚というより家同士の結婚の時代だし
会社はどう見ても妻の実家の会社だしな
932無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:17No.1116855621+
>これそんな高尚な映画でもメッセージを伝えたい映画でもないと思うよ
>もう完全に君の名は。とすずめの戸締り以下だったな…
>悲しいわ
ジャンルが違う
933無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:19No.1116855629+
>亡き妻の家族である妹を守るため後妻として迎え子供を守ろうとする夫
妻が死んだ後に即ヤってるゴミを美化するのに必死過ぎる
934無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:19No.1116855633+
あの塔は落ちてきた隕石的なものを覆ったって話だったけど塔が崩壊したら中の石も消えてたね
935無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:20No.1116855639+
でもタバコパクっておじいちゃんに渡してナイフの手入れしてもらったり弓矢DIYしてるとこはやるのかバトル…!ってわくわくしたし…
弓矢すぐぶっ壊れるしナイフ使わなかったけど…使ったっけ?
936無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:22No.1116855647そうだねx1
>実写版聖闘士星矢みたいに本当につまらない作品は誰も見に行ってないからスレすら立たないんだよなぁ…
実写ハガレンの完結編なんか話題にすらならないという1番悲惨すぎる末路だもんな
937無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:25No.1116855663+
>嫁にクリソツの妹と子づくりしてるっておやじめっちゃキモイんだけど
エロ漫画みたいなシチュで最高やん?
938無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:25No.1116855664そうだねx1
    1689349045978.png-(19735 B)
19735 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
939無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:25No.1116855665そうだねx1
>正直あの塔は宇宙からやってきたより頭のおかしい大叔父が建てたって設定の方がワクワクするよ
設定がすごすぎる
なんで宇宙かやらやってきた謎の物体に
人間の生死のカラクリが潜んでたんだろ
940無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:27No.1116855674+
>父親の行動はあの時代ならそういうこともあるでしょとしか
>個人間の結婚というより家同士の結婚の時代だし
もちろんそうなんだけど夏子には内面の葛藤もある
941無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:28No.1116855678+
わらわら美味そうだよな
942無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:39No.1116855725+
>おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
>なんか食われとる…
食い物にされる無垢な若い才能のメタファーかな
943無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:39No.1116855726+
高畑勲仕事脚本変わったらしいが
大伯父が高畑勲&宮崎駿でアオサギが鈴木敏夫
マヒトが宮崎駿って事ね
アオサギが色んなムーブしてるのは友として上司として右腕としての宮崎駿が見る鈴木敏夫ってことでしょ
944無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:40No.1116855731+
>>嫁にクリソツの妹と子づくりしてるっておやじめっちゃキモイんだけど
>俺は妹が親父を誘惑した説を推したい
>エロ漫画で未亡人相手に男が迫る逆パターンみたいな
すっごいエロいじゃん
流石深夜の帰りを待ってチュッチュしに行くだけあるわ
945無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:40No.1116855732+
あの世界ぶっ壊れちゃったらふわふわが地上に生まれるシステムが終わるんじゃないのか
946無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:41No.1116855737+
>菅田将暉すごいってなるけど菅田将暉の必要あった?
多分自分モチーフだと思った鈴木Pが人気イケメン俳優にした。
947無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:45No.1116855748+
>おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
>なんか食われとる…
DNAは二重螺旋だからDNAは無関係だってはっきり分かんだね
948無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:45No.1116855750そうだねx1
>あの時代なら当然って倫理観がわからないヤツ多いな
300円寄付した下りも今の価値の300円だと思ってる奴もいるんだろうか
949無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:51No.1116855779そうだねx2
むしろ今更考察にアレルギー起こすのが分からん
ずっと昔からああいう考察するしかない不思議の国のアリスやってたじゃん
950無念Nameとしあき23/07/15(土)00:37:54No.1116855786そうだねx1
>おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
>なんか食われとる…
話の流れ的にDNAを表現したいのかな?とはうっすら思ったけど言うほどDNAには見えないよねあれ…
951無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:01No.1116855820+
そもそも海外でパヤオとその周りの関係性まで把握してるファンってどれだけいるんだろうな
952無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:04No.1116855832+
>ママが作ったんだぞ
>美味いに決まってる
そんな話じゃなくてヒミ様が童話界の象徴だからでは
それに合わせて主人公も幼児のようにがっつく
各キャラは創作それぞれのジャンルや関係者だし
953無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:05No.1116855835+
君たちはどう生きるか
954無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:08No.1116855847+
>あの塔は落ちてきた隕石的なものを覆ったって話だったけど塔が崩壊したら中の石も消えてたね
順序逆なんじゃないか
大王がフンッ!して積み木切り裂いたから石が死んで塔も壊れた
955無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:09No.1116855852+
>俺は妹が親父を誘惑した説を推したい
状況を考えるとこれっぽいんだよな
より切羽詰まってるのはどちらかと考えると
956無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:15No.1116855877+
>わらわら美味そうだよな
マシュマロ味あった
957無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:20No.1116855898+
キスからのエッチなシーンも描写シロヨ!
958無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:29No.1116855933+
>>俺は妹が親父を誘惑した説を推したい
>>エロ漫画で未亡人相手に男が迫る逆パターンみたいな
>すっごいエロいじゃん
>流石深夜の帰りを待ってチュッチュしに行くだけあるわ
妹からしても優良物件だしな姉の旦那
959無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:30No.1116855939そうだねx1
    1689349110017.jpg-(125769 B)
125769 B
>なんか違う
>もっともちもちしてる
シギサワカヤ風
960無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:31No.1116855941+
悪意が何もない美しい世界で生きるのではなく
自分の醜い悪意やに嫉妬心や他人の苦しみも受けいれてこの世界で生きていくっていうのがテーマかな
それなら君たちはどう生きるかってのがしっくり来るね
961無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:34No.1116855955+
まぁ親父の感じとかは素直に駿の父親や兄貴のイメージなんだろうね
何かで兄貴が映像に出てたけどナチュラルに強い人の感じがよく似てた
幼い駿にはわりとコンプレックスだったようで
962無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:41No.1116855979そうだねx3
>わらわら美味そうだよな
ペリカンのレス
963無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:44No.1116855988+
パヤオってあんな如何にも可愛い狙ってますみたいなキャラ出す子だったっけ?
964無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:45No.1116855992+
あの原作まんまじゃなかっただけでも良かったよ
965無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:47No.1116856006+
戦中の金持ち一家って実際もあんな感じなんだろうな
966無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:48No.1116856008+
>弓矢すぐぶっ壊れるしナイフ使わなかったけど…使ったっけ?
青鷺の穴塞ぐための木を削るのに使った
967無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:49No.1116856020+
>設定がすごすぎる
>なんで宇宙かやらやってきた謎の物体に
>人間の生死のカラクリが潜んでたんだろ
カラクリは大叔父が設定しただけでしょ
968無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:51No.1116856030そうだねx2
わらわらのもちもちクッション販売しろ
969無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:57No.1116856052+
DNAより微生物に見えた
970無念Nameとしあき23/07/15(土)00:38:57No.1116856054+
オヤジの倫理観ヤバいって言ってるとしが目につくが
オヤジからしたら妻が亡くなろうが妻の家を盛り立てて守らなきゃいかんのだから全然おかしくないムーブだよあれは…
まじで恋愛結婚しか知らない世代で生きるための結婚ってのがピンと来ないんだなあ
971無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:00No.1116856069そうだねx1
>むしろ今更考察にアレルギー起こすのが分からん
>ずっと昔からああいう考察するしかない不思議の国のアリスやってたじゃん
話に混ざれなくなるから駄々こねてんだろ
972無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:01No.1116856070+
>キスからのエッチなシーンも描写シロヨ!
妊婦だぞ
973無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:04No.1116856087+
>会社はどう見ても妻の実家の会社だしな
お父様の工場って言ってるから夫の方の資本だと思うよ
974無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:08No.1116856105+
>あの世界ぶっ壊れちゃったらふわふわが地上に生まれるシステムが終わるんじゃないのか
大叔父さんが勝手に収集して扱いきれなかった分を放出してるだけなんじゃないかな
975無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:09No.1116856107そうだねx1
>あの原作まんまじゃなかっただけでも良かったよ
まんまのほうが面白かったと思う
976無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:17No.1116856143+
>>おおワラワラが螺旋を描いているこれはDNAの鎖…
>>なんか食われとる…
>話の流れ的にDNAを表現したいのかな?とはうっすら思ったけど言うほどDNAには見えないよねあれ…
どっちかっていうとカエルの卵だよね
977無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:23No.1116856167+
>まんまのほうが面白かったと思う
正気かよ
978無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:26No.1116856179+
>キスからのエッチなシーンも描写シロヨ!
いきなり親父とお母んがチュッチュしだしたら
子供としては気まずいよね
979無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:30No.1116856199+
ぷくぷくに太ったわらわらは最高のご馳走だろう
980無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:34No.1116856211そうだねx2
    1689349174850.png-(12892 B)
12892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
981無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:35No.1116856220+
>あの世界ぶっ壊れちゃったらふわふわが地上に生まれるシステムが終わるんじゃないのか
わらわらは死なないよ
命そのものだから
982無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:36No.1116856222+
俺は好き
983無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:36No.1116856223そうだねx1
>>俺は妹が親父を誘惑した説を推したい
>状況を考えるとこれっぽいんだよな
>より切羽詰まってるのはどちらかと考えると
いや、妻の実家の会社を継ぐための政略結婚だろ
984無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:40No.1116856238+
    1689349180973.jpg-(31893 B)
31893 B
俺は秋子がいい
985無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:41No.1116856244そうだねx1
>わらわらのもちもちクッション販売しろ
アレのぬいぐるみを子供が抱っこする未来を想像するだけで興奮する
アレって精子のメタファーだよね?
986無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:45No.1116856261+
>正直あの塔は宇宙からやってきたより頭のおかしい大叔父が建てたって設定の方がワクワクするよ
隕石やらその塔やらはジブリそのものなんだろうけど
それを大叔父が作ったじゃなく外界からやってきたってしたのは
ジブリ自体は自分が作ったわけじゃないって事言いたかったのかな
987無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:47No.1116856273+
>>まんまのほうが面白かったと思う
>正気かよ
原作本が読んだからな
あっちの方がおもしれーよ
988無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:47No.1116856275そうだねx1
>パヤオってあんな如何にも可愛い狙ってますみたいなキャラ出す子だったっけ?
基本そうだろ
989無念Nameとしあき23/07/15(土)00:39:49No.1116856283そうだねx1
新しいお母さんのお腹を触って「動いてるでしょ?」と聞かれるシーンエッチだった
990無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:00No.1116856322+
>>キスからのエッチなシーンも描写シロヨ!
>妊婦だぞ
けつあな
991無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:04No.1116856335そうだねx1
>高畑勲仕事脚本変わったらしいが
>大伯父が高畑勲&宮崎駿でアオサギが鈴木敏夫
>マヒトが宮崎駿って事ね
>アオサギが色んなムーブしてるのは友として上司として右腕としての宮崎駿が見る鈴木敏夫ってことでしょ
クソどうでもいい
992無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:05No.1116856341+
>>>まんまのほうが面白かったと思う
>>正気かよ
>原作本が読んだからな
>あっちの方がおもしれーよ
正気かよ
993無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:08No.1116856357+
ペリカンがつらかったからラストで救済されてホッとした
武器隠してるインコは立体化してほしい
994無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:08No.1116856360+
風船に顔書いたらわらわらのできあがり
995無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:15No.1116856391+
>パヤオってあんな如何にも可愛い狙ってますみたいなキャラ出す子だったっけ?
オメー今まで何見てきたんだクルァ!!!
996無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:23No.1116856425+
>宣伝なしにしたの駿の意向かと思ったら鈴木の策なんだな
>駿は宣伝ないことを心配してるらしい
結果的に宣伝しなくて正解だった
観たら分かるけど人を引きつける軸になる分かりやすい物語が無いから宣伝するの難し過ぎる
997無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:27No.1116856442+
>>キスからのエッチなシーンも描写シロヨ!
>いきなり親父とお母んがチュッチュしだしたら
>子供としては気まずいよね
昼間は優しい叔母さんのエッチなとことか最高じゃん!
998無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:27No.1116856444+
    1689349227143.jpg-(7898 B)
7898 B
ワラワラはこれ位のサイズのぬいぐるみを売れば良い
999無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:27No.1116856445+
>>あの世界ぶっ壊れちゃったらふわふわが地上に生まれるシステムが終わるんじゃないのか
>わらわらは死なないよ
>命そのものだから
わらわらってあれ精子でしょ
ペリカンはまんこのメタファー
1000無念Nameとしあき23/07/15(土)00:40:28No.1116856455+
    1689349228195.png-(572154 B)
572154 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-