[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1689343667485.jpg-(58140 B)
58140 B無念Nameとしあき23/07/14(金)23:07:47No.1116828201そうだねx2 15日02:22頃消えます
君たちはどう生きるか
この鳥後半まで普通にムカつくブサイクだったな…
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき23/07/14(金)23:08:44No.1116828545そうだねx14
僕たちは面白い映画が見たかった
2無念Nameとしあき23/07/14(金)23:08:51No.1116828583そうだねx1
鷺だよな
3無念Nameとしあき23/07/14(金)23:08:55No.1116828603そうだねx5
面白かった!というよりはハズレじゃなかった!という喜びを感じた映画
4無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:07No.1116828679+
近所の映画館の明日の予約状況覗いたら普通に今日より入ってた
これ土日月で相当積むぞ
5無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:12No.1116828715+
来週金ローでやればいいのに
6無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:15No.1116828745そうだねx12
    1689343755330.png-(6475299 B)
6475299 B
ヒミちゃんのエロ絵増えろ
7無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:19No.1116828762+
帽子取ったら禿げとるやないかい!
8無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:23No.1116828776+
最後は羽根で主人公がこの形態になるんだと思ってたけどそんなことはなかった
9無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:24No.1116828786そうだねx7
>僕たちは面白い映画が見たかった
まぁでも面白いっちゃ面白かった
10無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:30No.1116828815そうだねx4
>僕たちは面白い映画が見たかった
来週のミッションインポッシブルに期待しとけ
11無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:45No.1116828919+
ここ本スレ?
12無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:48No.1116828927そうだねx6
>僕たちは面白い映画が見たかった
ポニョの時点でそれはもうかなわないもわかっておったろうに
13無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:51No.1116828950+
田舎でも両隣の席が埋まるんだからそこは流石パヤオ
14無念Nameとしあき23/07/14(金)23:09:53No.1116828960そうだねx2
>これ土日月で相当積むぞ
阿鼻叫喚になると思う…
15無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:01No.1116829014そうだねx1
原作の方が面白い
16無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:07No.1116829043そうだねx1
このタイトルと原作の物語ほんとかけらも意味なかったな
17無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:09No.1116829057+
>「俺ロリコンでマザコンだから母親をロリ魔法少女にしたったわ!」ってパヤオが自爆してくる作品よ
18無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:10No.1116829058そうだねx4
>面白かった!というよりはハズレじゃなかった!という喜びを感じた映画
同じ状況で出されたのが風立ちぬだったらキレてた
19無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:12No.1116829084+
>最後は羽根で主人公がこの形態になるんだと思ってたけどそんなことはなかった
そんなマリオちゃうんやから
20無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:21No.1116829137+
昔の名作文学とか名作絵本をアニメ映画にしました
って感じの作品だった
21無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:34No.1116829211+
大叔父が出るまでは割と冒険物で雰囲気で押し通せる感じあったけど・・・
22無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:40No.1116829262そうだねx13
    1689343840250.jpg-(70567 B)
70567 B
夕方数分で作ったヘルメット
塗り終わったよ
23無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:48No.1116829311そうだねx1
本の世界旅するみたいなやつとは多少似てるらしいが
読んだとしあきおらんのか
24無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:50No.1116829320そうだねx5
現時点の駿の最後のヒロインが少女時代の超能力かーちゃんって
業が深すぎるぞ!
25無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:51No.1116829324+
誰か教えてくれ
なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
主人公は食おうとしたんだ?
世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
26無念Nameとしあき23/07/14(金)23:10:52No.1116829333そうだねx4
>ここ本スレ?
壷に帰って
27無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:00No.1116829379+
>このタイトルと原作の物語ほんとかけらも意味なかったな
パヤオが子供の頃読んで感動したか持ってきただけなので
28無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:01No.1116829391そうだねx1
内容はなんかよくわからなかったけど次の作品が見たくなる騒々しさと余韻があったわ
スタッフロールの宮崎駿の名前を見ながらもう次の作品はないのかもなと切なくなったわ
29無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:01No.1116829395そうだねx5
マヒトは若い頃の宮崎駿で
大伯父は作家としての宮崎駿
跡継ぎは作りたいが出来なかった
塔の崩壊は宮崎駿亡き後のジブリスタジオ
こういう事?
30無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:14No.1116829458そうだねx1
イケメン鳥と美少年の冒険じゃダメだったんですか…?
31無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:16No.1116829468そうだねx20
    1689343876198.jpg-(77515 B)
77515 B
君たちは
どう
流行るか
32無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:16No.1116829470そうだねx2
罠です!このスレは罠ですよお!
33無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:16No.1116829473そうだねx2
>ポニョの時点でそれはもうかなわないもわかっておったろうに
ポニョは良かったぞ
34無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:27No.1116829542+
中盤以降の取ってつけたような良いお話的な台詞回しなんなの?お母さん!とかサギは友達とか
駿ってこんな作家だったっけ
35無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:27No.1116829543そうだねx2
二義としての面白さもあるが一義での面白さもちゃんとあるよ
36無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:34No.1116829576そうだねx4
不思議な国のアリスっぽいのやりたいのは判ったけどあの爺さんが本筋ガン無視で後継になって!積み木しろ!って終始言ってるせいで妙にリアルな老害感が出てた
37無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:34No.1116829579そうだねx2
スレ画の絵一回も出てこなかった!
38無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:35No.1116829587+
おじさん自分の部屋だけ天国みたいに作っとるやん!
39無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:47No.1116829666+
もののけ辺りから視聴者に向けて作るんじゃなくて
その世界の出来事をただ描くだけになったので
わかり易さとか説明とか作中では特にしないスタイル
40無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:47No.1116829668そうだねx2
語りたい気持ちにはなっているので面白かったんだと思う
41無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:49No.1116829680+
>中盤以降の取ってつけたような良いお話的な台詞回しなんなの?お母さん!とかサギは友達とか
>駿ってこんな作家だったっけ
ハウルの頃からこんな作家だったぞ
42無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:49No.1116829682そうだねx1
>原作の方が面白い
>このタイトルと原作の物語ほんとかけらも意味なかったな
そもそも原作じゃねー!
43無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:52No.1116829698そうだねx2
不思議の国のアリスじゃんこれ
44無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:53No.1116829701+
ホーミング矢ができるなら異世界でなんかスンゲエことできるかと思ったら普通だった…
45無念Nameとしあき23/07/14(金)23:11:57No.1116829723+
普通に満員だったし
出るのに時間かかって疲れた…
46無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:01No.1116829745+
もののけの頃のパヤオが観たらどう思うか?
47無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:04No.1116829766+
>誰か教えてくれ
>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>主人公は食おうとしたんだ?
>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
主人公の立場をその時点では知らなかったから
48無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:06No.1116829773+
弱点の羽けっきょく破られていったんヘナヘナになってたけど
その後特に説明なく回復してたのなんだったんだよ
49無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:06No.1116829775+
サギブサイクすぎんぞ
50無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:10No.1116829797+
>ここ本スレ?
https://may.2chan.net/b/res/1116829107.htm [link]
51無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:10No.1116829798+
>来週のミッションインポッシブルに期待しとけ
中止…
52無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:13No.1116829813そうだねx4
菅田将暉どこだよって思ったら
サギ男かよ!
全然違和感無かったわナイスキャスティングだと思う
53無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:16No.1116829834+
    1689343936399.jpg-(11951 B)
11951 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:16No.1116829836+
>誰か教えてくれ
>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>主人公は食おうとしたんだ?
>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
大王が主人公に継がせるのは裏切りって怒ってたでしょ
何が裏切りかは分からない
55無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:22No.1116829877+
押井守の訳わからない作品よりわかりやすい?
56無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:38No.1116829964+
>夕方数分で作ったヘルメット
>塗り終わったよ
これは流行る
57無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:39No.1116829973+
>中盤以降の取ってつけたような良いお話的な台詞回しなんなの?お母さん!とかサギは友達とか
>駿ってこんな作家だったっけ
母親とも思ってなかったが酷い言葉を浴びせられて
子供らしく嫌われたくないという想いが出てお母さんと呼んだ
58無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:41No.1116829985+
不細工でも愛嬌あるジブリキャラは居るけど
こいつ普通にブサイクだな…ってなった
59無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:42No.1116829990そうだねx5
>>来週のミッションインポッシブルに期待しとけ
>中止…
中止なのはイベントだけで映画そのものは普通に来週やるぞ
60無念Nameとしあき23/07/14(金)23:12:46No.1116830015そうだねx2
起承までいいんだけど転結がなんとも言えない作品だった
補足するなら起が長すぎる
塔行くまで20分くらいでよかっただろ
61無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:03No.1116830121+
ここまで鳥に拘るのは手塚治虫の遺作火の鳥意識してる?
62無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:09No.1116830155+
>押井守の訳わからない作品よりわかりやすい?
天使のたまごを駿が作ったらこうなるくらいのわかりやすさ
63無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:16No.1116830203+
>>中盤以降の取ってつけたような良いお話的な台詞回しなんなの?お母さん!とかサギは友達とか
>>駿ってこんな作家だったっけ
>ハウルの頃からこんな作家だったぞ
ハウルどころかコナンの頃から
64無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:20No.1116830230そうだねx2
レイトショーでさっき見に行ったけどわりと好みの雰囲気だったわ
65無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:23No.1116830247そうだねx1
>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
もうひとり赤ちゃんがスタンバイしてるから食っちゃってもいいでしょ?いいでしょ?
66無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:25No.1116830255そうだねx1
たぶんネットでこれ言う人少ないと思うけど先にジブリという塔にいたのは高畑勲なんだよ
ここが難しいところ
67無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:25No.1116830256+
>菅田将暉どこだよって思ったら
>サギ男かよ!
>全然違和感無かったわナイスキャスティングだと思う
全然分からんかった
あいみょんも凄いな分からんかった
68無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:28No.1116830273そうだねx3
>押井守の訳わからない作品よりわかりやすい?
これに関してはイエス
細かいとこで色々あるが大筋わかる
69無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:32No.1116830290そうだねx1
>塔行くまで20分くらいでよかっただろ
新妻をねっとり描きたかったんだろう
70無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:36No.1116830307+
風切りの7番ってなに?
71無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:39No.1116830328+
良くも悪くも尾を引くというか見終わった後も頭に残る映画だった
72無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:40No.1116830335そうだねx2
序盤のサスペンス感の期待度は凄かったよ
マヒトが石でこめかみかち割ったとこがピークかな
73無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:42No.1116830352+
>誰か教えてくれ
>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>主人公は食おうとしたんだ?
>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
主人公が管理者になると世界がリセットされるので邪魔
だからママンを後継者にしてインコの生きる世界を維持してよ
って交渉したかったのだろう
74無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:54No.1116830409そうだねx2
    1689344034750.jpg-(32796 B)
32796 B
これにはパヤオの精神的弟子もニッコリ
75無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:57No.1116830424+
事前情報無い状態でこれだけ売れるんだもの
ファンと言う名の信者をどれだけ獲得できるかが一番うまくいく商売方法なんだな
76無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:58No.1116830427+
カタログで超かめはめ波くらったシンプソンズのママ
77無念Nameとしあき23/07/14(金)23:13:58No.1116830428そうだねx5
7人の小人をババアにするのは後にも先にも宮崎駿だけやろ
78無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:00No.1116830438+
インコ(ジブリ関係者)が世界(ジブリ)が終わりますぞー!って騒いでるけど孫が継ぎたくないって言ってるしもうよくね?お前らだって積み木組めないじゃん?で
子孫は俗世へ帰っていって自分のことやあっちの世界のことはさっぱり忘れるって感じの諦めの境地みたいな話に見えた
79無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:01No.1116830447そうだねx3
なんか前半の家と後半の移動パート長過ぎじゃね
特に後半のインコとマサトが同じルート通っていくの尺稼ぎに見えたぞ
80無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:10No.1116830492+
メタ抜くと本当に変な話だけど
面白くはあったよな
81無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:18No.1116830522そうだねx2
パパは姉妹丼してたのかな
82無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:20No.1116830531+
ファンタジー行かずにこの鳥と喧嘩しつつ屋敷暮らしで家族愛深める話の方が良かった気がする
83無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:21No.1116830541+
>マヒトは若い頃の宮崎駿で
>大伯父は作家としての宮崎駿
>跡継ぎは作りたいが出来なかった
>塔の崩壊は宮崎駿亡き後のジブリスタジオ
>こういう事?
だいたい合ってる
84無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:21No.1116830546+
>近所の映画館の明日の予約状況覗いたら普通に今日より入ってた
>これ土日月で相当積むぞ
劇場関係者ちょっと慌ててそう
85無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:30No.1116830593そうだねx1
インコはそもそも根本的に何もわかってない
大王も同じ
86無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:37No.1116830631+
>誰か教えてくれ
>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>主人公は食おうとしたんだ?
>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
ただの想像の考察だけど
ヒミも大叔父からここ気に入るまで遊んでみてと火炎の力を貰ってる代わりに
入っちゃいけないところとか仕事場付近で暴れんなと制限かけられてたとか
それを破ったからこいつ資格ねーよと持って行ったんじゃね?
87無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:38No.1116830644そうだねx2
なんか全然ダメなわけじゃなくて良い部分もあるのが劣化というか限界を感じて淋しいものがあった
88無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:38No.1116830645そうだねx3
前情報なかったから話がどう転ぶかわからない前半部分がスリリングだった
89無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:41No.1116830659+
言葉遊びが面白かったな
詐欺と鯉と蛙の大合唱はとてもよかった
90無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:47No.1116830686+
パヤオ版ゲド戦記とな
91無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:53No.1116830731+
>>誰か教えてくれ
>>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>>主人公は食おうとしたんだ?
>>世界の管理者を継がそうとしてたんだから殺しちゃいかんでしょ
>大王が主人公に継がせるのは裏切りって怒ってたでしょ
>何が裏切りかは分からない
ヒロイン連れてきた時に継がそうと思うって言ってたじゃないですかー
92無念Nameとしあき23/07/14(金)23:14:58No.1116830751+
    1689344098324.jpg-(20272 B)
20272 B
パヤオはこれ映画化したのか
93無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:03No.1116830774そうだねx2
新しい石まで用意したのに(´・ω・`)
94無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:08No.1116830802+
レイトショーで見てきた
ほぼ満員だったけど周りの人はよくわからなかった・・・とかインコやべえくらいしか聞こえなかった
95無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:09No.1116830816+
なんかあんまファンタジー世界で冒険してる感じはしなかったな
月並みだけど空飛んだりしてほしかった
96無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:14No.1116830845そうだねx2
頭刈るだけでちょっとイマっぽくなるの上手いね
97無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:17No.1116830864+
産屋に入ったのなんでそんなタブー視されてたんだ
98無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:36No.1116830938そうだねx1
正直深夜アニメとかインディーズホラゲーとかに慣れてたらこの映画の内容を難しいとは思わんだろ
めちゃくちゃわかりやすくて考察勢には物足りないくらいだぞ
99無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:37No.1116830943そうだねx1
>7人の小人をババアにするのは後にも先にも宮崎駿だけやろ
黒人一人も出してないから物凄い人権意識低いんだよな…
宮崎駿には心底がっかりだよ…
100無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:39No.1116830954そうだねx1
戦時中の設定にちょっと嫌な予感がしたけど蓋を開けたらジブリ的なファンタジーだった
101無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:42No.1116830974そうだねx5
面白くなりそうだと思ったら萎んでいくことの繰り返しな映画だった
102無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:43No.1116830976そうだねx2
    1689344143904.png-(15796 B)
15796 B
キリコさんの谷間…
103無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:46No.1116830994そうだねx4
>これにはパヤオの精神的弟子もニッコリ
3次グロdel
104無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:49No.1116831005そうだねx2
君たちはどう生きるか
~インコ帝国の逆襲~
105無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:55No.1116831043そうだねx5
>パヤオはこれ映画化したのか
違いました
106無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:56No.1116831053そうだねx5
>パヤオはこれ映画化したのか
全く関係ありませんでした
107無念Nameとしあき23/07/14(金)23:15:57No.1116831061+
アオサギマンいいやつだった
108無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:02No.1116831089そうだねx2
今レイトで観てきた
真人くんが母親の死と新しい母親を受け入れるまでを
何かごちゃごちゃやった
夏子は夏子で嫌われてると思ってマタニティーブルー
姉妹丼したキムタクが悪いよ~
109無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:13No.1116831143+
石(ジブリ)を悪意のあるものって断言してるし大叔父も肯定してるね
110無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:16No.1116831151+
>メタ抜くと本当に変な話だけど
>面白くはあったよな
安定の超作画で70点くらいはあったけど歴代の人気作と比べると2段くらい落ちる気がした
111無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:17No.1116831160+
クレジットでジブリお葬式だとわかったというか
嫌がらせみたいに多い総務たちでこいつら全員これで食ってんのか…
って思って泣いた
112無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:17No.1116831165+
>月並みだけど空飛んだりしてほしかった
定番の空飛びシーン!みたいなの言われて逆にいれたくなくなったんだろ
113無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:24No.1116831202そうだねx2
>正直深夜アニメとかインディーズホラゲーとかに慣れてたらこの映画の内容を難しいとは思わんだろ
>めちゃくちゃわかりやすくて考察勢には物足りないくらいだぞ
じゃあその考察とやらをここで披露して?
114無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:27No.1116831221+
インコを放ってはいけない
115無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:28No.1116831223そうだねx2
ポスターみたいなかっこいいサギなら人気キャラになっただろうけどあのおっさんじゃな
116無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:28No.1116831228+
あのカエルが登ってくるあたりで異世界行ってくれよ
長いよ
117無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:29No.1116831233そうだねx6
なんかアフィが必死になってるな
見てないし見ても分からないくせに
118無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:29No.1116831235そうだねx3
スレ画みたいなイケメンは出てこなかったのが1番のサギだよな
119無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:37No.1116831274+
>アオサギマンいいやつだった
…えーーー……?????
120無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:39No.1116831280+
宣伝しなくて却ってよかったまである感じなの?
121無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:48No.1116831331そうだねx4
宣伝しなかったんじゃなくて出来なかったんだなって
どう足掻いても面白そうに見せるの無理でしょあれ
122無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:54No.1116831365+
>めちゃくちゃわかりやすくて考察勢には物足りないくらいだぞ
よくやった
今すぐ全部説明してくれ
123無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:55No.1116831370+
>風切りの7番ってなに?
風切り羽根の中で飛ぶのに重要な羽根
自分の体から出たドロップスアイテムが自分に特攻なのはそういうもんなんだろう
124無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:57No.1116831386+
女中ババアの時点でお腹いっぱいなのに
若かりし頃に神隠しにあった元ババアまで出すとかヒロインのネタどんだけあるんだよ
あのエプロンジジイ
125無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:57No.1116831389+
ポニョと同系統だけどポニョよりはおもろい
126無念Nameとしあき23/07/14(金)23:16:59No.1116831404+
産屋に行くまでは結構楽しめてた
その後なんか違うでオチもあっさりで全然余韻がなかったな
127無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:02No.1116831423+
>君たちはどう生きるか
てタイトルじゃなかったらどんなのが良かっただろう
墓の塔の眞人
とか?
128無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:10No.1116831465+
全盛期なら主人公もっと動いてただろうな
129無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:12No.1116831477+
吹き替えハズレ枠だった木村佳乃がここまで違和感なくなるとはな
130無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:19No.1116831513+
>アオサギマンいいやつだった
サギ男のレス
131無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:25No.1116831541+
異世界行くまでに時間かけすぎなんだよ
132無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:27No.1116831550+
三連休で見終わったあと真顔になる家族連れが沢山出るんやろな
133無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:27No.1116831552+
あー千と千尋系の異世界に行く奴かーと思ってみてたけど世界観の魅力は千尋の三分の一くらいしかなかったな…
これが衰えってやつか
134無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:36No.1116831601そうだねx3
アオサギが塔の窓の上に止まったら
そのまま前転して窓の中に滑り込むシーン
異様な怪異感でててよかったわ
135無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:41No.1116831627+
    1689344261262.jpg-(102208 B)
102208 B
生前葬したのにペリカンがウザいからキリコさんに追い払って貰うね…
136無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:42No.1116831634そうだねx4
夢を見た感じの映画
千と千尋みたいな世界観の固定がないから
ガチの夢感があった
137無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:46No.1116831655+
兵隊さんが乗ってたちっさい戦車って実在するもの?
138無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:54No.1116831702+
サギの基本的に絶対勝てなさそうな今日キャラ感良かったのに
というか今回全体的に殺傷力が高すぎる
139無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:56No.1116831708そうだねx4
これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
140無念Nameとしあき23/07/14(金)23:17:59No.1116831725+
現実に戻った時にあんなにフンまみれにしなくてもよかったろうに
親父だけそのままだし
141無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:04No.1116831757そうだねx3
>>君たちはどう生きるか
>てタイトルじゃなかったらどんなのが良かっただろう
青鷺と不思議の塔とかでいいよ
142無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:07No.1116831774+
>兵隊さんが乗ってたちっさい戦車って実在するもの?
ガルパンにでてくるぞ
143無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:12No.1116831807+
>ポニョと同系統だけどポニョよりはおもろい
それはそう
144無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:18No.1116831844+
風立ちぬもそうだけどやっぱり選民思想になっちゃう
145無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:28No.1116831904+
>>「俺ロリコンでマザコンだから母親をロリ魔法少女にしたったわ!」ってパヤオが自爆してくる作品よ
最期の作品に相応しいね…
146無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:30No.1116831912そうだねx1
原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
147無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:37No.1116831951そうだねx1
>ポスターみたいなかっこいいサギなら人気キャラになっただろうけどあのおっさんじゃな
でもモデル鈴木だしあれでいいよ
148無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:37No.1116831952そうだねx2
>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
バーカ滅びろジブリ!
滅んだわ
149無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:40No.1116831976+
3DCGとか作画に使ってた?
ポニョみたいなことはやってないよね?
150無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:41No.1116831980+
>てタイトルじゃなかったらどんなのが良かっただろう
>墓の塔の眞人
>とか?
アオサギと真人
とかでいいんじゃね
151無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:49No.1116832023そうだねx1
あっちの世界がこじんまりしてたのよね
昔のパヤオならもっと惹き込まれるモノ作ってた
152無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:49No.1116832026そうだねx1
>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
行きて帰りし物語のテンプレでしょ
153無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:50No.1116832028+
大叔父が作った魂の世界にストレスで迷い込んだ新母さんを、魂の世界で生きていた母さんと協力して救い出す話なら理解できる

そこにこの世界の神になれとか出てくるから訳わからなくなってるような
154無念Nameとしあき23/07/14(金)23:18:51No.1116832031+
やりたいことはわかりやすいがめっちゃ遠回り
何で夏子を母親として受け入れたのかはよくわからんかった
155無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:00No.1116832083そうだねx1
    1689344340156.jpg-(93629 B)
93629 B
そうかい俺は好きだぜ
156無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:08No.1116832136+
理想の箱庭より辛い現実を選びますENDは何度目だって感じでテーマとしては薄かった
死んだカーチャンの幼少期がヒロインで死ぬと分かって主人公を産みにいくのは斬新だった
157無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:12No.1116832155+
>>メタ抜くと本当に変な話だけど
>>面白くはあったよな
>安定の超作画で70点くらいはあったけど歴代の人気作と比べると2段くらい落ちる気がした
なんかかつてのパヤオの変質的な世界観の練り込みが足りない気はした
158無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:14No.1116832166+
>あっちの世界がこじんまりしてたのよね
>昔のパヤオならもっと惹き込まれるモノ作ってた
年をとると何でもこじんまりしちまうもんだ
159無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:16No.1116832172+
>…えーーー……?????
あんだけ助けられてるのに!
160無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:19No.1116832188+
>原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
>申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
あるよ
大叔父がマヒトに求めてることは原作の叔父が主人公に求めてることと基本的に同じだもん
161無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:27No.1116832229そうだねx1
姉妹丼言うが家を継ぐって認識の時代の話ってことは考慮せんとな
162無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:33No.1116832266そうだねx4
    1689344373290.jpg-(195734 B)
195734 B
今作のキムタクには脱帽した
163無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:36No.1116832286+
    1689344376273.jpg-(245340 B)
245340 B
米津玄師がカヘッカヘッカヘッ言うかと思ったのに…
ってカヘッカヘッカヘッ鳴いてたっけ?
164無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:45No.1116832336+
アオサギマン露骨に鈴木敏夫すぎるだろ
165無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:49No.1116832362+
>3DCGとか作画に使ってた?
>ポニョみたいなことはやってないよね?
最後の岩だったかどこだか1か所3Dあったと思う
166無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:49No.1116832363そうだねx2
内容も理解できないこともないしつまらないとも言わない
尺配分がヘタクソに尽きる
167無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:52No.1116832374そうだねx1
悪意に汚染されてない石なんてあるの?
ほんとはないんでしょ
168無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:53No.1116832388+
塔という名のジブリは自体が作品を繋ぐ役割だけど内部はもうゴタゴタ
169無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:56No.1116832401+
主人公も世界観もストーリーも全てが退屈だった
170無念Nameとしあき23/07/14(金)23:19:58No.1116832419そうだねx2
身を挺してインコの気をそらした意味ある?
家の中にまだいっぱいおるやん
171無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:04No.1116832448そうだねx1
>宣伝しなかったんじゃなくて出来なかったんだなって
>どう足掻いても面白そうに見せるの無理でしょあれ
部分部分切り取って宣伝する分には面白く見せるの簡単だと思うよ
172無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:06No.1116832454+
夢の世界は過去と未来が交差してるのかな
母親が少女だし未来のジブリ関係者が出てくるんだろ
173無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:06No.1116832458そうだねx1
凄いな…となった
見てて楽しいいつものジブリであるけど面白さは違うかな…
急に終わったので困惑混じりの余韻が凄い
174無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:09No.1116832465そうだねx1
>あっちの世界がこじんまりしてたのよね
無限に広がる世界だったらインコが反乱しないし
175無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:11No.1116832478+
わらわらって現世で生まれてくる子供なんだろうなあと思ってたらその辺説明してあぁ言うんだ...
176無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:13No.1116832488そうだねx1
富野由悠季にジブリ作品を
宮崎駿にガンダムを
最期に作らせてみたい
177無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:15No.1116832502そうだねx1
大叔父が駿のお気持ち表明にしか見えなかった
マサト視点からすると凄くどうでも良くないあの人
178無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:16No.1116832507+
アオサギが主人公助けてもありがとうも言わねーしどういう理屈で最後友達って言ったの?
179無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:16No.1116832510+
>なんかかつてのパヤオの変質的な世界観の練り込みが足りない気はした
元ネタが分かり易すぎるくらいの美術絵にサブキャラクターといい
そこにこだわる気力は枯れてしまったんだなって寂しくもある
180無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:20No.1116832523+
>原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
>申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
そもそも新作映画のアイディアとして持ってきたのは別の本
そっちからは母親死んだとか再婚弟できる異世界行くとかは拾ってる
181無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:22No.1116832540そうだねx4
    1689344422290.png-(1917535 B)
1917535 B
某動画のせいでペリカンのイメージがなんでも食うイカれた鳥ってイメージで固まってた
その通りだった
182無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:26No.1116832571そうだねx1
炎に焼かれたカーチャンの炎属性が少女時代のカーチャンに時代超えて転移してるのはなんか斬新で面白かった
183無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:27No.1116832581そうだねx1
序盤の徐々にファンタジーを感じさせる流れはワクワクした
184無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:29No.1116832586+
>理想の箱庭より辛い現実を選びますEND
いやあの世界も現実なんだよ
現実の雛形
185無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:29No.1116832588+
>あっちの世界がこじんまりしてたのよね
>昔のパヤオならもっと惹き込まれるモノ作ってた
それはあるな
死の島の森がそこら中に生えすぎて
晴れでも暗い雰囲気だという
186無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:35No.1116832619+
劇場から出てきたときみんな無言で真顔だったな
ニコニコしてたの俺ぐらいだったわ
187無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:37No.1116832631+
このままだといつまでも完成しないから打ち切りエンドだった可能性
188無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:38No.1116832639+
青詐欺マン要らなすぎる
ママンとのボーイミーツガールで良かった
189無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:39No.1116832652+
アオサギジコ坊の中の人じゃないの?
190無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:43No.1116832675+
千尋のほうがシームレスに異界に入るから違和感は少なかったな
塔に入るとこは良かったけど床が溶けるのは思ってたのと違った
楽しんだけども
191無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:48No.1116832703そうだねx1
    1689344448058.jpg-(105089 B)
105089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:57No.1116832752+
やっぱり先入観持って見に行くから期待外れが発生するので
最初からそういうもんだと思うと違ってくるかもしれない
193無念Nameとしあき23/07/14(金)23:20:58No.1116832755+
いままでの作品と比べると熱量が足りなかった
いやそもそも熱量あったら駄目なのかもしれんが
194無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:00No.1116832767+
>悪意に汚染されてない石なんてあるの?
>ほんとはないんでしょ
孫が望めば新しく会社用意したんでしょ
195無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:06No.1116832806+
>何で夏子を母親として受け入れたのかはよくわからんかった
邪件にしていた義母にもちゃんと感情があって
父親の気を引くためだと思っていた自分への心配が
ポーズではなくて本気だったと感じたからじゃないかな
196無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:10No.1116832822そうだねx1
>>…えーーー……?????
>あんだけ助けられてるのに!
アオサギは善かどうかはともかく友達だよ
197無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:14No.1116832845そうだねx2
キムタク上手いよな
198無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:14No.1116832847+
>兵隊さんが乗ってたちっさい戦車って実在するもの?
初期の戦車は対戦車戦闘じゃなくて
敵の人間兵士相手に無双する為に作られたので
今の戦車と比べるとペラペラでしょぼい
199無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:15No.1116832848+
言ってることから判断しましたってやられても
見てああだこうだ語ってるのにはどうあっても敵わないんだ
そういう流れにしたい感が出るせいでもあるけど
200無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:16No.1116832861+
>アオサギマン露骨に鈴木敏夫すぎるだろ
カンヤダ出てきてないじゃん
201無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:19No.1116832881そうだねx2
宇宙から飛来した石で異世界作るってラブクラフトあじがあるよね
202無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:27No.1116832940+
>劇場から出てきたときみんな無言で真顔だったな
>ニコニコしてたの俺ぐらいだったわ
自分の見たところは上映終わったら拍手上がってたぞ
203無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:28No.1116832952+
>千尋のほうがシームレスに異界に入るから違和感は少なかったな
千と千尋も後半なんかわけわかんない感じが続くけど
あれが全編渡って続く感じ
204無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:28No.1116832953+
あの世界が何か一言で要約すると「セックスの檻」
205無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:29No.1116832956そうだねx4
考察映画というにも長尺で退屈なシーン多いから2回目見に行きたいと思えねえよ
206無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:32No.1116832968そうだねx1
キャラの鮮度がピチピチな状態で次のキャラ出てくる
頭の処理が追いつかない
207無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:33No.1116832977そうだねx2
やーいお前の母ちゃん炎使い!
208無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:45No.1116833039そうだねx1
語りたいけど他人の意見は聞きたくないような作品
209無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:46No.1116833047+
>アオサギジコ坊の中の人じゃないの?
シゴ坊のモノマネやってたら抜擢された菅田将暉だぞ
210無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:49No.1116833062そうだねx1
観てきた
スパイダーバースも視覚効果凄かったけどこっちも凄かったね
絵画みたいな背景が綺麗だった
211無念Nameとしあき23/07/14(金)23:21:54No.1116833100そうだねx1
横の姉ちゃんが号泣しててどこで泣いたのか聞きたかった
212無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:00No.1116833133そうだねx2
一番良くわからんのが自分で岩で頭を叩きつけた辺り
213無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:06No.1116833165+
>アオサギが主人公助けてもありがとうも言わねーしどういう理屈で最後友達って言ったの?
青鷺は嘘つき
214無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:07No.1116833173そうだねx5
>キムタク上手いよな
前半ものすごくシャアに聞こえた
代役できるんじゃねえか?
215無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:08No.1116833183そうだねx3
変な先入観持たずに見るのは正解やと思う
序盤の徐々にファンタジーになっていく過程はワクワクするもん
全く先が予想出来ない展開で面白かった
216無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:09No.1116833186+
意味わからんかった
217無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:09No.1116833187そうだねx2
爽快感がないなースッキリしない
218無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:13No.1116833206+
じゃあ僕は弓使いのかーちゃん貰ってくね
219無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:14No.1116833217+
>悪意に汚染されてない石なんてあるの?
>ほんとはないんでしょ
ロリとショタだろ
ロリとショタだけが世界を再生できる
220無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:22No.1116833265+
>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
だいぶ分かりやすいと思うよ
221無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:27No.1116833293そうだねx1
>やりたいことはわかりやすいがめっちゃ遠回り
>何で夏子を母親として受け入れたのかはよくわからんかった
ナツコが本気で心配してくれたから
だいぶそれどころじゃない状況だけどマヒトくん的には響いたんだろう
222無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:30No.1116833324+
ヒミ様は児童文化側(嫁になる大田朱美・中川李枝子・角野栄子)の象徴として描いたのでは
ワラワラを食べるペリカンという商業的コンテンツを焼き払う事が出来る
ペリカンは宮崎駿を学んだら死ぬ~という作劇界に押し込んで「こいつにやらせよう」と喚いた
ペリカン軍団はルパン三世・ホームズ・ナウシカ2といった各コンテンツのキャラ化で若い才能を食い荒らす
223無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:32No.1116833331+
序盤は俺の駿が帰ってきたと思ったよ
ジブリ靴脱げダッシュとかさ
224無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:34No.1116833340+
押井守よりか分かりやすいか
天使の卵全く理解できなかったからなあ
来週くらいに見にいくわ
225無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:36No.1116833349+
>>アオサギマン露骨に鈴木敏夫すぎるだろ
>カンヤダ出てきてないじゃん
ヒロインの魔法少女かーちゃんがどうみてもフィリピンのオーラ出してたじゃん
226無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:36No.1116833351そうだねx1
アニメ産業に長らく寄与してきたわけだし
終わるというのならお疲れ様でしただな…
227無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:46No.1116833407そうだねx5
言ってしまえばジブリ版不思議の国のアリスだが
先入観あるなしではガラリと評価が変わるので
宣伝しなかったのは作品的には大正解だと思った
228無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:54No.1116833456そうだねx1
少なくとも異世界行くまで長すぎる
異世界行っても飯シーン多すぎて要らない
主人公が察しがいいせいで空気読んで突っ込まない感じになってる
229無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:57No.1116833481+
パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
230無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:57No.1116833482そうだねx1
>全く先が予想出来ない展開で面白かった
尺感覚も独特で面白いかったな
セオリーとは違うので嫌だという人もいるだろうけど
231無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:58No.1116833491そうだねx3
キリコばぁがヒロインかぁと思って笑ってたらヒロインだった
232無念Nameとしあき23/07/14(金)23:22:59No.1116833496そうだねx1
>一番良くわからんのが自分で岩で頭を叩きつけた辺り
あれは父親と夏子と学校の同級生全方位への当てつけでしょ
233無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:02No.1116833506そうだねx3
キリコさんの火の鞭がカッコよかった
あれはやっぱり元のたばこ好きからきてんのかね
234無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:02No.1116833508+
やっぱ性欲なくなると枯れちゃうもんなのかな
性欲が一番の原動力だったのかも
235無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:04No.1116833522+
最初にインコに囲まれた時の
あ、死んだって感じがやばかった
236無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:06No.1116833541そうだねx1
>アオサギが主人公助けてもありがとうも言わねーしどういう理屈で最後友達って言ったの?
友達なんだから助けるのは当たり前だろ
237無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:06No.1116833543そうだねx2
キムタクてパパの声で合ってる?
238無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:07No.1116833546そうだねx3
>>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
>だいぶ分かりやすいと思うよ
早く説明しろよおせぇな
239無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:12No.1116833578+
大王が勝手に積み木を雑に積み上げたのは皮肉が込められてそうだなって
240無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:20No.1116833623そうだねx1
>原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
>申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
そもそも原作じゃないって!
241無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:20No.1116833625+
わかんないならわかんないなりにインコのいやらしさとかに注目しとけ
242無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:20No.1116833626+
>一番良くわからんのが自分で岩で頭を叩きつけた辺り
みんな妊婦に夢中
学校じゃいじめられ怪我すれば構ってくれるかな?
あ、新しいお母さんが鬱になった
243無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:24No.1116833646+
青鷺が菅田将暉ってことなのか全然そう聞こえなかったが
244無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:24No.1116833647+
炎使いの母ちゃん
弓使いの母ちゃん
としあきはどっちがいい?
245無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:25No.1116833651+
>ロリとショタだろ
>ロリとショタだけが世界を再生できる
それは若いころの駿が見た幻想だよ
ロリにもショタにもそんなもんないと
醜い側面をどんどんぶち込んでいくようになる
246無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:29No.1116833669+
映画館に行って見ないと主人公がどんなのかすらわからないとは…
247無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:31No.1116833675+
>考察映画というにも長尺で退屈なシーン多いから2回目見に行きたいと思えねえよ
考察と言うか初見じゃ気づけない知識を補完して二度目を見るって感じじゃないかね
248無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:33No.1116833688+
とりあえず自分なりの解釈はあるけど見落としとかもあると思うので一通り解説とかレビューとかドキュメンタリー見てからもう1回かな
249無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:35No.1116833706そうだねx6
>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
ロリコンでマザコンだ
250無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:37No.1116833712そうだねx1
>内容も理解できないこともないしつまらないとも言わない
>尺配分がヘタクソに尽きる
水星の魔女みたいなもんか
251無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:42No.1116833740+
わらわら⇒新生児だとわらわらを食って数を減らしてしまうペリカンって……
252無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:46No.1116833773+
>宇宙から飛来した石で異世界作るってラブクラフトあじがあるよね
というか宇宙からのものってジブリ初じゃないか
今までは地球の科学だったり魔法だったりしたから
253無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:50No.1116833799+
今見終わった
何ちゅうか主題の「君たちはどう生きるか」感が殆ど無いのがちょっと
254無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:52No.1116833804+
>ヒミ様は児童文化側(嫁になる大田朱美・中川李枝子・角野栄子)の象徴として描いたのでは
>ワラワラを食べるペリカンという商業的コンテンツを焼き払う事が出来る
>ペリカンは宮崎駿を学んだら死ぬ~という作劇界に押し込んで「こいつにやらせよう」と喚いた
>ペリカン軍団はルパン三世・ホームズ・ナウシカ2といった各コンテンツのキャラ化で若い才能を食い荒らす
なんかえらい当てはめてるけど牽強付会気味では
255無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:55No.1116833827+
インコ街大脱出の時のインコの馬鹿さ好き
特に天井渡るとことか
256無念Nameとしあき23/07/14(金)23:23:58No.1116833850そうだねx2
序盤で青鷺がオカアサーンとか言って煽り散らかしてくの吹き出しそうになった
257無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:05No.1116833891そうだねx2
>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
>だいぶ分かりやすいと思うよ
じゃあ墓の門に書いてあった言葉の意味が何だったのかとか教えて?
258無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:06No.1116833901そうだねx4
これ下手にファンタジー要素宣伝したら
ファンタジーの導入が長過ぎて退屈になるし
全く宣伝しないのは正解だろうね
259無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:07No.1116833905+
鬱っぽい感じの内容なのか?
260無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:15No.1116833934そうだねx2
作らない方が良かった
晩節汚しただけ
261無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:15No.1116833935+
>やっぱ性欲なくなると枯れちゃうもんなのかな
>性欲が一番の原動力だったのかも
うーん今回結構秘めてはいたけどリビドーを感じないこともなかった
262無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:18No.1116833950+
>炎使いの母ちゃん
>弓使いの母ちゃん
>としあきはどっちがいい?
どっちも遠隔系だな
263無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:25No.1116833989+
どんな話かわかったからもう一回みたいという気分
264無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:32No.1116834021そうだねx1
>>キムタク上手いよな
>前半ものすごくシャアに聞こえた
>代役できるんじゃねえか?
俺も思った
あれシャアの人じゃないよな?って思ったもん
265無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:36No.1116834041そうだねx2
>ロリコンでマザコンだ
俺はロリコンなのはマザコン由来なんだーって性癖告白した映画だ
80歳のじじいの告白を傾聴しろ
266無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:47No.1116834100そうだねx1
>作らない方が良かった
>晩節汚しただけ
別にそれほどではない
ああ衰えたなりに頑張ったねって感じ
267無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:48No.1116834108そうだねx1
>炎使いの母ちゃん
>弓使いの母ちゃん
>としあきはどっちがいい?
うーん、姉妹丼で!
268無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:49No.1116834116そうだねx5
    1689344689954.jpg-(26725 B)
26725 B
イケメンサギがドスきいた声出してブサイク顔がチラ見せされた瞬間
269無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:59No.1116834169そうだねx1
結構性欲強めじゃないか
270無念Nameとしあき23/07/14(金)23:24:59No.1116834170+
>鬱っぽい感じの内容なのか?
全編生前葬だ
これから生き生きしてくぜーって要素はほぼない
271無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:04No.1116834199+
庵野だけは絶賛してそう
272無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:10No.1116834220+
>大王が勝手に積み木を雑に積み上げたのは皮肉が込められてそうだなって
クレヨンしんちゃんみたいなノリと展開速さでダメだった
そのまま維持すると思っていたのでまさか壊れるとは…
273無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:11No.1116834232+
>>考察映画というにも長尺で退屈なシーン多いから2回目見に行きたいと思えねえよ
>考察と言うか初見じゃ気づけない知識を補完して二度目を見るって感じじゃないかね
そこまでしてもう一度見に行きたいって感じでもないんだよな…初見でも退屈で寝そうなシーンいくつかあった
274無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:12No.1116834238+
>>一番良くわからんのが自分で岩で頭を叩きつけた辺り
>みんな妊婦に夢中
>学校じゃいじめられ怪我すれば構ってくれるかな?
>あ、新しいお母さんが鬱になった
ナツコにもちゃんと感情があるって前提で見ないとついて行けなくなるんよな
二度目はその辺意識して見るといい
275無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:16No.1116834262+
    1689344716666.png-(11782 B)
11782 B
>少なくとも異世界行くまで長すぎる
>異世界行っても飯シーン多すぎて要らない
飯シーン?
276無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:17No.1116834267そうだねx2
>序盤で青鷺がオカアサーンとか言って煽り散らかしてくの吹き出しそうになった
主人公が殺してやる…殺してやるぞアオサギってなったのも面白かった
277無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:20No.1116834289+
>鬱っぽい感じの内容なのか?
なんかよく分からんけどハッピーエンド
278無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:20No.1116834292そうだねx4
    1689344720928.png-(503058 B)
503058 B
>生前葬したのにペリカンがウザいからキリコさんに追い払って貰うね…
竹田くんで腐る程見てたあの島が来るとは思わなかった
279無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:26No.1116834317そうだねx2
>今見終わった
>何ちゅうか主題の「君たちはどう生きるか」感が殆ど無いのがちょっと
宮崎駿の自伝遺言としてみると
俺はこう生きたぞお前たちはどうする?
ってメッセージになる
280無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:27No.1116834325+
インコが最初に喋り始めて
お前ら喋るんかいって
281無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:28No.1116834328そうだねx1
    1689344728118.jpg-(226226 B)
226226 B
この少年全く出てないっていうね
282無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:29No.1116834332+
>横の姉ちゃんが号泣しててどこで泣いたのか聞きたかった
聞けよ~
283無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:29No.1116834333そうだねx1
>ああ衰えたなりに頑張ったねって感じ
こっちの方が辛辣だな…
284無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:32No.1116834352そうだねx1
池田秀一が引退もしくは逝去したとして誰にシャア役を託すべきはもう決まったな
285無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:34No.1116834360+
>鬱っぽい感じの内容なのか?
何かが変わってるようで別になにも変わってないって感じの映画
286無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:35No.1116834365+
肩肘はったマヒトウォークで何度も笑いそうになった
精一杯の強がりの表現なんだろうけど
287無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:42No.1116834411そうだねx2
>なんでインコ達はヒロインは大叔父の所に運んで、
>主人公は食おうとしたんだ?
インコ 巨大な大衆娯楽(出資や消費)
ヒミ様 児童文化・文学界の象徴で尊い
マヒト 大衆娯楽に利用され食い物にされる若い作家
大叔父 後継が欲しい大作家でインコ達から尊敬されている
こんな感じでは
288無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:45No.1116834425+
グッズいっぱい出せそうなのにもったいない
289無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:50No.1116834460+
>わらわら⇒新生児だとわらわらを食って数を減らしてしまうペリカンって……
餌場がなくて仕方なく地獄堕ちした既存の人々
290無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:51No.1116834466そうだねx1
>池田秀一が引退もしくは逝去したとして誰にシャア役を託すべきはもう決まったな
ギャラ払えるのか?
291無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:52No.1116834468そうだねx2
>今見終わった
>何ちゅうか主題の「君たちはどう生きるか」感が殆ど無いのがちょっと
ヒント、タイトル鷺
292無念Nameとしあき23/07/14(金)23:25:58No.1116834503+
>>鬱っぽい感じの内容なのか?
>何かが変わってるようで別になにも変わってないって感じの映画
まるで人生のようだ…
293無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:01No.1116834514+
これだからボンボンのお坊ちゃまはよ
294無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:04No.1116834523+
なんでインコなんだよ!沼に引きずり込もうとしてた時に出てたカエルだろ!みたいに映画としての整合性を気にする自分には向いてなかった
295無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:07No.1116834537+
>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
ただのマザコンだったら母をそのまま出す
ロリコンでマザコンだけが母を魔法少女にする
296無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:07No.1116834542+
>この少年全く出てないっていうね
主人公が小説に感動するシーン必要だったのか?
297無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:08No.1116834548+
わらわらはぬいぐるみ出るだろ
298無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:10No.1116834566そうだねx1
ヒミちゃんドロワーズくらいみせてくれたらいいのにノーパンて裏設定かも知らんけど
299無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:12No.1116834577+
タイトル小説のメガネのガキ名前だけ出演おめでとう
300無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:14No.1116834593そうだねx1
>この少年全く出てないっていうね
原作じゃねえんだから出てくるわけねーだろ
301無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:19No.1116834616+
>>原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
>>申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
>そもそも原作じゃないって!
原作駿って書いてたもんな
302無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:20No.1116834620+
>この少年全く出てないっていうね
眞人が読む側だった
303無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:23No.1116834648そうだねx3
>じゃあ墓の門に書いてあった言葉の意味が何だったのかとか教えて?
アオサギの毛を持っていたから食われなかったのか!アッハハハハ~!

???
304無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:26No.1116834663そうだねx2
俺はこんな風に生きた
君たちはどう生きるか
305無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:26No.1116834665+
インコ大王のキャラが好き過ぎる
306無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:30No.1116834699+
ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
実際のところはどうだった?
307無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:36No.1116834732+
>インコはぬいぐるみ出るだろ
308無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:38No.1116834744+
死の世界とか駿のお気持ち表明的なのが多くてしんどかった
どうせならバイストンウェルみたいな感じにしてもよかったのでは
309無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:38No.1116834751+
明らかにフロイトの話だよねこれ
塔が建った時期も「夢判断」の出版とかぶってる
310無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:45No.1116834782そうだねx4
>わらわら⇒新生児だとわらわらを食って数を減らしてしまうペリカンって……
才能のある若者たちを食い荒らす業界人
311無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:46No.1116834787+
解説も骨が折れそうだし暫く出ないのでは
312無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:48No.1116834798そうだねx8
「ああもうやっぱり面白い映画作れないんだろうな…」って完全に諦められる映画
ある意味最終作としてはこれで良いのかもしれない
313無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:49No.1116834804そうだねx1
インコに捕まってるの少年かよ!ってがっかりした
314無念Nameとしあき23/07/14(金)23:26:51No.1116834819+
>主人公が小説に感動するシーン必要だったのか?
インタビューで子供の頃読んで感動した気持ち伝えたいって言ってたので
そのまんま出してきた
315無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:01No.1116834869そうだねx3
>インコ大王のキャラが好き過ぎる
アクションかっこいいし橋落とすシーンの抜かりなさすごいよね
316無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:05No.1116834885そうだねx2
自傷は学校行きたくないからやったのかと
317無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:06No.1116834888+
>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>実際のところはどうだった?
全く説教ではない
318無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:10No.1116834912そうだねx3
>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>実際のところはどうだった?
偉大なジジイの自伝映画
319無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:12No.1116834924+
パンフレット発売されたらもう1回見に行きたい
320無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:17No.1116834943+
死んだペリカンが何か重要なことを言っていた気がしたが忘れた
321無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:20No.1116834959+
無音シーン多くてワクワク感が薄かったかなって
昔はもっとストレートにBGMで盛り上げてたよね
322無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:23No.1116834975そうだねx1
>なんでインコなんだよ!沼に引きずり込もうとしてた時に出てたカエルだろ!みたいに映画としての整合性を気にする自分には向いてなかった
「こい」と「かえる」
今回言葉遊び相当入れてるよ
323無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:25No.1116834984+
>これ下手にファンタジー要素宣伝したら
>ファンタジーの導入が長過ぎて退屈になるし
>全く宣伝しないのは正解だろうね
なあにベイマックスを友情作品としてCMした経験があるから楽勝だ
324無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:28No.1116834997+
>「ああもうやっぱり面白い映画作れないんだろうな…」って完全に諦められる映画
>ある意味最終作としてはこれで良いのかもしれない
白倉伸一郎も言ってたよな
最終回はつまらないのがいいんだって
325無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:31No.1116835013+
転校初日からすげえ虐められるとか嫌じゃん
326無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:34No.1116835027+
父親にとっても姉妹にとっても大叔父が大叔父ってことは
まぁ結構な近親婚ってことなん?
その上で姉妹丼平らげる変態ってことなのあのシャアボイス
327無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:37No.1116835036そうだねx1
>インコ大王のキャラが好き過ぎる
喚呼三声!
328無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:37No.1116835038+
>アクションかっこいいし橋落とすシーンの抜かりなさすごいよね
あれで特に理由もなく生きてたな少年…
329無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:39No.1116835054+
ジブリ版不思議の国のアリスって感じだった
終盤お義母さんが寝てた部屋のカラカラ回る紙が程よく神秘的さと不気味さがあって印象に残った
330無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:39No.1116835057+
>ヒント、タイトル鷺
少し笑った
331無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:40No.1116835061そうだねx1
>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>実際のところはどうだった?
駿の走馬灯だよ
332無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:41No.1116835067+
>インコ大王のキャラが好き過ぎる
猫の恩返しの猫大王をなんとなく思い出した
333無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:47No.1116835102+
あの青さぎが菅田将暉ってのが驚きだよ
334無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:49No.1116835116+
ピラミッドの大回廊みたいな通路とか石室の産屋とか
なんか死のイメージが散らばりまくってる感じがした
335無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:49No.1116835119そうだねx1
これ米林宏昌はどういう気持ちで参加してたんだ
明確にスタジオポノックが否定されてる
336無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:50No.1116835125+
>死んだペリカンが何か重要なことを言っていた気がしたが忘れた
一思いに殺してって言い残してゆっくり死んでいった
337無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:52No.1116835133+
>何ちゅうか主題の「君たちはどう生きるか」感が殆ど無いのがちょっと
「君」は「作品を見る人」のことではなく「作品を作る人」の事なんじゃないかなと深読みするわ
ジブリは自分の監督人生はこう生きてきた君等はどう生きる?
って問いかけかなと
338無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:57No.1116835166そうだねx1
>>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
>だいぶ分かりやすいと思うよ
風切りの七番って何なの?
なんでそれが弱点なん?
339無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:57No.1116835170+
なるほど海は児童文学で魚は作品
誰かが調理するから食べられることができると
このモチーフも途中でどっか行っちゃったな
340無念Nameとしあき23/07/14(金)23:27:59No.1116835181そうだねx1
>転校初日からすげえ虐められるとか嫌じゃん
あんな車で通うやつが悪い
341無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:04No.1116835207+
>>>キムタク上手いよな
>>前半ものすごくシャアに聞こえた
>>代役できるんじゃねえか?
>俺も思った
>あれシャアの人じゃないよな?って思ったもん
俺も最初お、池田秀一か
声優使うの珍しいなあ
って思ってたら声張ったシーンであれ?キムタクじゃね?
でも池田秀一っぽい…
そういやキムタクがアフレコしたってニュースあったなじゃあやっぱキムタクか
って流れでやっと理解したくらいには似てたと思う
342無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:05No.1116835209+
ヒミちゃんがインコに食われてるとかショッキングなのはまあやらんか
343無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:05No.1116835212+
パヤオの遺書的な映画と受け取っていいのかな?
俺の塔はもうダメだからお前らの塔は勝手につくれ
真似した奴は死ぬぜ、みたいなメッセージ?
344無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:08No.1116835233そうだねx1
ていうかスタッフロールで経理とか総務とか事務とかジブリパークとか
そのへんワラワラ出てきた時点でもう遺作感ばんぱない
345無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:12No.1116835254そうだねx2
君はどう生きるかというか俺はこう生きたけどお前は?って映画だなって思った
346無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:15No.1116835272そうだねx1
インコ大王尾行が雑だよぉ
347無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:18No.1116835279そうだねx1
話的に意味は無いけどアニメーターの技術見せつけるねって言うのが多かったような
348無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:19No.1116835283+
主人公が弓で何とかするシーンが一度もなく終わった
349無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:24No.1116835317そうだねx1
>転校初日からすげえ虐められるとか嫌じゃん
戦時で貧しい生活してんのに都会から疎開してきたお金持ちが車で乗りつけてきたらそりゃあおめえ…
350無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:25No.1116835319+
>>鬱っぽい感じの内容なのか?
>なんかよく分からんけどハッピーエンド
俺もよく分からんかったけどパヤオ版シンエヴァって言われたらなんか腑に落ちた
351無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:27No.1116835333そうだねx2
見た人全員が喜ぶ大衆娯楽大作ではないけど
そうじゃないから衰えたとも思わないなあ
スレでもよく言われてるけどテイストはアリスとか銀河鉄道の夜に近いし
なかなか描けるもんじゃない作品だと思うよ
352無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:29No.1116835351そうだねx1
>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>実際のところはどうだった?
終始ローテンションで説教って感じはしなかったな
疲れと諦めの中にうっすら希望って感じ
353無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:29No.1116835355+
とりあえず金ロー録画してあったナウシカ観て心オナニーしよう
354無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:35No.1116835399そうだねx1
ヒミちゃんのフリフリが最高だった、あれだけで見る価値ある
355無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:41No.1116835417+
スローでBGMも展開も落ち着いてたな
ギャグでテンション上げる感じ
356無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:42No.1116835432+
こんな作品作っちゃったならもう完全に燃え尽きてそうだな…
357無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:50No.1116835478+
詐欺だ来いよ帰るな
358無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:52No.1116835490+
インコだけ妙に殺意が高かったのは笑ってしまった
359無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:52No.1116835491+
>これ米林宏昌はどういう気持ちで参加してたんだ
>明確にスタジオポノックが否定されてる
どういうこと?
360無念Nameとしあき23/07/14(金)23:28:57No.1116835513+
序盤で塔から突き落とした大叔父は何がしたかったんだよ
後継者にするためにアオサギ使って誘導したんじゃないのか
361無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:01No.1116835535+
火のシーン全部良かった
362無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:02No.1116835542+
お母さんは焼け死んだから炎使い
キリコ婆さんは死んでないけど武器的にたばこの吸いすぎで死亡かな
363無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:02No.1116835545+
>話的に意味は無いけどアニメーターの技術見せつけるねって言うのが多かったような
今回駿は原画修正やってない
364無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:08No.1116835573そうだねx1
今敏作品みたいだった
365無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:08No.1116835576そうだねx1
>とりあえず金ロー録画してあったナウシカ観て心オナニーしよう
駄目だゲド戦記見ろ
366無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:11No.1116835588+
>意味わからんかった
それが普通の感性
367無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:11No.1116835590+
>これ米林宏昌はどういう気持ちで参加してたんだ
>明確にスタジオポノックが否定されてる
ジブリから独立したから眞人になるのでは?
368無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:14No.1116835610+
日か落ちるから大叔父様のところに行くとめっちゃ昼間
369無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:15No.1116835614+
>夕方数分で作ったヘルメット
>塗り終わったよ
流行らない
370無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:18No.1116835632そうだねx1
>>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>>実際のところはどうだった?
>終始ローテンションで説教って感じはしなかったな
>疲れと諦めの中にうっすら希望って感じ
説教というより駿の遺書
371無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:20No.1116835655+
>>なんでインコなんだよ!沼に引きずり込もうとしてた時に出てたカエルだろ!みたいに映画としての整合性を気にする自分には向いてなかった
>「こい」と「かえる」
>今回言葉遊び相当入れてるよ
かえるは引き返させようとしてたのかな?
372無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:21No.1116835659+
青鷺「主人公煽るために偽母ちゃん作ってやろ」
373無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:28No.1116835697+
実際転校は難しい
よそから来たってだけで嫌う人間は必ずいる
374無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:32No.1116835720+
骨のある作品だ
オタク力が試される
375無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:42No.1116835774そうだねx1
え、このババアついてくの?から魔法少女やってて笑った
376無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:42No.1116835777+
>こんな感じでは
いみがわからん
377無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:43No.1116835781+
大きな魚をつって半死人がわらわら分け前を求めてきて
彼らは殺すことはできない殺すのは私の仕事っていうのはなんなんだ?
内蔵が飛び立つための需要になるとかなんとか言ってたから
魚ってのはいい感じの映画作品ってこと?
378無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:43No.1116835783+
>風切りの七番って何なの?
>なんでそれが弱点なん?
そこは別によくない?雰囲気で
379無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:44No.1116835789+
なんか新しいお母さんをちゃんとお母さんって呼べるようになったぜ!
同情を引くために自分で傷つけた傷を自分でやったって白状したぜ!
君たちはどう生きるか?
380無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:47No.1116835808そうだねx1
>こんな作品作っちゃったならもう完全に燃え尽きてそうだな…
風立ちぬのときも聞いた!
381無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:53No.1116835844+
>ジジイの説教映画なのかなーって思ってるけど
>実際のところはどうだった?
遺書
382無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:55No.1116835856+
>青鷺「主人公煽るために偽母ちゃん作ってやろ」
これは友達ムーブ
383無念Nameとしあき23/07/14(金)23:29:59No.1116835883+
>作らない方が良かった
>晩節汚しただけ
バカめこれが有終完美ってやつだ
384無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:01No.1116835894+
>>これ米林宏昌はどういう気持ちで参加してたんだ
>>明確にスタジオポノックが否定されてる
>どういうこと?
ポノックみたいなジブリの残党=インコの群れども
385無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:05No.1116835927そうだねx1
>ジブリから独立したから眞人になるのでは?
飛び去ったと思ってたら足元に止まってたやろ
大王が
386無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:16No.1116835983+
>最終回はつまらないのがいいんだって
それは中途が面白い場合の言い訳だろ
387無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:27No.1116836035そうだねx4
でもとしあきも母ちゃんが若い頃炎属性の魔法少女だったら嬉しいでしょ?
388無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:30No.1116836054+
>パパは姉妹丼してたのかな
なつこ母さんとの付き合いがいつからあったのかすごく気になりすぎたというか…
389無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:32No.1116836070+
インコ大王とのラストバトルを予感したがそんなことは一切なかった
ただのいい鳥だった
390無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:32No.1116836071+
>>インコ大王のキャラが好き過ぎる
>喚呼三声!
三回コールすっぞ!ってかけごえなのに
わ~~~ってダラダラ声出しててダメだった
391無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:33No.1116836075+
自然と人工物が入り混じったワクワク感はこの人しか出来ないなと感心したよ
392無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:34No.1116836079+
駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
393無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:34No.1116836080+
遺書は風立ちぬだな
これは卒業式作品
394無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:41No.1116836124そうだねx4
今レイトで見終わったわ
最近のジブリの中じゃかなり面白い方だった
395無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:46No.1116836148+
タイトルの読み方変わるよな…
遺作だとは…
396無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:47No.1116836154+
千と千尋を持ち上げたからこんな変な方向に進んだんじゃねえの
397無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:51No.1116836169+
アレ付いてきてくれたのがキリコさんじゃなくて他のおばあちゃんだったら
どんなジョブのキャラになってたんだろう
みんな強そう
398無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:52No.1116836172+
ポノックの予告で本編始まったのかと
399無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:52No.1116836173+
>序盤で塔から突き落とした大叔父は何がしたかったんだよ
>後継者にするためにアオサギ使って誘導したんじゃないのか
適正は見たかったんだろう
ヒミも資格あったけど即交代してないんだし
400無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:53No.1116836177+
そんな比喩とか暗喩とか別に込められてないと思う
そんなの一般人に見せる意味無いし
401無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:53No.1116836180そうだねx7
    1689345053160.png-(20297 B)
20297 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
402無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:57No.1116836210+
大伯父は手塚治虫って考えも出来る?
403無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:57No.1116836215+
>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
まず虫プロ時代がね…
404無念Nameとしあき23/07/14(金)23:30:58No.1116836217そうだねx2
母親は生きている(ウッソでーす)
お前の心臓を食ってやる(ウッソでーす)
勝手に一人で行け(ウッソでーす)
405無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:04No.1116836245+
>風立ちぬのときも聞いた!
これ以上さらけ出しようなくね
頭の傷自演もたぶん駿本人がやったことだろうし
406無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:04No.1116836250+
>ポノックみたいなジブリの残党=インコの群れども
さすがにそこまでの悪意はないだろう…
407無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:11No.1116836277+
>でもとしあきも母ちゃんが若い頃炎属性の魔法少女だったら嬉しいでしょ?
かぁちゃん、ママになってもジャムパンが得意って…。
408無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:19No.1116836319+
鳥は大衆のメタファー?
409無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:25No.1116836351+
積み木ブームくる?
410無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:25No.1116836355+
>アオサギの毛を持っていたから食われなかったのか!アッハハハハ~!
>???
売れる前もしくは売れてすぐの駿を他の食い物にしようとして近づいてきた輩から鈴木がなんとかしたことのメタファー
411無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:27No.1116836367+
>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
実際の母の性格はラピュタのドーラやポニョのトキ
今回は女漁師とその元の婆さんが実母モデルに見えた
ヒミ様を劇中では母ポジションにしてるけど実際のモデルは嫁さんなのではと思う
412無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:29No.1116836382+
ゲド戦記とかハウルに比べれば理解出来たし楽しめたけどなんか後味が全然すっきりしない作品だった
413無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:30No.1116836392+
映画評論家は内容訳わからんと酷評するだろうな
414無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:33No.1116836407そうだねx1
    1689345093419.jpg-(6642 B)
6642 B
ちょっとエンチャント強すぎたわ…
415無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:35No.1116836415+
キムタクが如くやって良かったな
ハウルの頃より声の演技上手くなってるよ
416無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:36No.1116836419+
>死んだペリカンが何か重要なことを言っていた気がしたが忘れた
連れてこられたけど餌がねえ
新生児を食うしか生きる道がねえ
新しいペリカンはもう飛ぶ事も忘れてる
っていう業界の老人の断末魔みたいな話?
417無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:36No.1116836420+
客は多かったけど寝てる奴が何人もいた
俺も途中うとうときたから責められない
418無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:38No.1116836426+
>そんな比喩とか暗喩とか別に込められてないと思う
>そんなの一般人に見せる意味無いし
監督の感情や思いを映像に押し込めてどしゃーっとぶちまけただけの作品だと思った
419無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:38No.1116836435+
>今回駿は原画修正やってない
から自分では描けないような動きもどんどん絵コンテに入れてやったと言ってた
420無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:40No.1116836445+
自伝ということはすぐ解ったが、何が何を指すのかの解説がほしい感じ
421無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:41No.1116836450+
>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
漫画家になりたかったのになれませんでした!
アニメも全然儲からずに詐欺師頼りになりました!
でも詐欺師を遺作でやなやつだけど友達って言えてよかったね
422無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:42No.1116836452+
ヨースターピクチャーあいつどこにでもいるな
423無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:42No.1116836454+
率直に言って面白かった退屈だったの?
見てないから教えて
424無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:45No.1116836473+
大丈夫?スラムダンクに勝てそう?
425無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:56No.1116836530そうだねx1
違うぞ、引退しながら作った作品だぞ
落ちながら戦ってるようなもの
426無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:59No.1116836551+
とりあえず吾郎の感想が聞けるもんなら聞きたい
427無念Nameとしあき23/07/14(金)23:31:59No.1116836552そうだねx2
>>インコ大王のキャラが好き過ぎる
>アクションかっこいいし橋落とすシーンの抜かりなさすごいよね
あ~橋の残った所に飛び移って助かるんだろうな…今までの作品で見た流れ! あ…念入りに壊した…
428無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:00No.1116836553+
>客は多かったけど寝てる奴が何人もいた
>俺も途中うとうときたから責められない
具体的にどこかは忘れたが中盤ちょっと眠いね
429無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:11No.1116836611+
>ヨースターピクチャーあいつどこにでもいるな
クレジットで見てびっくりしたわ
430無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:18No.1116836658+
駿の走馬灯って言われてるけどどちらかというと卒業レポート
431無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:19No.1116836668+
女傑キャラは保田道代なのかと思った
432無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:24No.1116836693そうだねx3
もののけ姫ってすげえ面白かったんだなって思った
433無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:25No.1116836700そうだねx1
>>>インコ大王のキャラが好き過ぎる
>>アクションかっこいいし橋落とすシーンの抜かりなさすごいよね
>あ~橋の残った所に飛び移って助かるんだろうな…今までの作品で見た流れ! あ…念入りに壊した…
あれルパンだったら壁に張り付いてたな
434無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:29No.1116836722+
>連れてこられたけど餌がねえ
>新生児を食うしか生きる道がねえ
>新しいペリカンはもう飛ぶ事も忘れてる
>っていう業界の老人の断末魔みたいな話?
まんまジブリですなあ
435無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:36No.1116836765そうだねx2
>大丈夫?スラムダンクに勝てそう?
無理だな
内容が暗過ぎる
436無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:36No.1116836766+
>ヨースターピクチャーあいつどこにでもいるな
ufotableも割とどこでもいる
437無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:38No.1116836774そうだねx1
ポノックの新作は微妙そうだった
438無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:39No.1116836782+
>大伯父は手塚治虫って考えも出来る?
デズニーオタクでデズニーフォロワーじゃん
439無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:42No.1116836801そうだねx1
退屈だったって言うやつはもちろんいるだろうけど
ワイは終始集中してたわ
440無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:43No.1116836810+
>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
そこもパヤオの「悪意」なんじゃね
そう言うので喜ぶでしょキミ達ってわかってて自傷する
441無念Nameとしあき23/07/14(金)23:32:56No.1116836905+
>風切りの七番って何なの?
>なんでそれが弱点なん?
対象を殲滅するまで追尾する矢はもののけ姫思い浮かべて感動したんだがなぁ
442無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:04No.1116836944+
>率直に言って面白かった退屈だったの?
>見てないから教えて
風立ちぬ系統が好きなら面白いだろう
トトロ魔女宅ラピュタ好きなら退屈でしかない
443無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:05No.1116836959+
危険とかじゃなく罠ってなんか違和感あるなあ

罠って表現使うような人物だわってなった
444無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:06No.1116836961+
積み木とか必要だったあの要素?
445無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:06No.1116836962+
ワラワラのデザインがすみっこぐらしにしか見えなかった
446無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:13No.1116837005+
カンダダ云々鈴木要素は入ってなかったな
良くも悪くも今の駿100%
447無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:13No.1116837007+
宮崎駿が自分自身にとってのリアルを突き詰めたのが今作だと思う
たから他人が見て理解しやすいものでは決してない
448無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:14No.1116837009+
インコの大王が才能無いのに勘違いしたアニメ監督が宮崎駿の後釜になろうとする構図って見方するとおもろいな
449無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:14No.1116837011+
    1689345194615.jpg-(64368 B)
64368 B
回廊
450無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:15No.1116837023+
最後まで見終わった後ストーリを纏めると自分の汚いところも理不尽な世界も全て受け止めてこの世界で生きていくっていうもの凄く王道なテーマだったんだなって思ったわ
451無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:21No.1116837045そうだねx3
夏子登場←流れ変わったな
アオサギ登場←流れ変わったな
7人のババア登場←流れ変わったな
キリコさん登場←流れ変わったな
インコ登場←流れ変わったな
大叔父対面←流れ変わったな
大王登場←流れ変わったな

こんな印象
452無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:26No.1116837069+
>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
元々漫画家だしな
453無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:31No.1116837090+
>ポノックの新作は微妙そうだった
マロはイマジナリー好き過ぎる…
454無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:36No.1116837113+
宮崎駿には最後の力を振り絞って趣味全力のゴリゴリミリタリーをやってほしい
455無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:39No.1116837126+
>ワラワラのデザインがすみっこぐらしにしか見えなかった
かなりストレートだったな
456無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:43No.1116837144+
>率直に言って面白かった退屈だったの?
>見てないから教えて
作画は凄い
ストーリーは微妙
総評としては好きな人は居るかもしれないがオススメできない作品
457無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:44No.1116837152そうだねx1
人間への洞察力がメチャクチャ高くないとあの世界は継げないんだけど
そういうやつはなまじ頭がいいぶん悪意の表出も上手いので闇堕ちしちゃう
458無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:45No.1116837158+
>>率直に言って面白かった退屈だったの?
>>見てないから教えて
>風立ちぬ系統が好きなら面白いだろう
>トトロ魔女宅ラピュタ好きなら退屈でしかない
ターンエージブリって感じだった気がする
459無念Nameとしあき23/07/14(金)23:33:50No.1116837191+
>率直に言って面白かった退屈だったの?
>見てないから教え
途中までなら雰囲気アニメで乗り切れるけど
駿の愚痴みたいなのが出て来てから?って成るから難しい
糞アニメではない
460無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:00No.1116837263+
>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
そりゃそうでしょ
当時のアニメ行った連中は映画やりたかったけどできなかったやつらの吹き溜まりだし
それにすごい見下されていたからな
461無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:01No.1116837268+
>風切りの七番って何なの?
>なんでそれが弱点なん?
アオサギのモデルになった人が七番目に関わった作品に何がヒントがあるのかも
462無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:02No.1116837273+
>積み木とか必要だったあの要素?
お前ら自分の塔を積み上げろ、みたいなメッセージじゃないの?
463無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:23No.1116837395+
もののけとトトロとラピュタのテイストを感じた
他にあった?
464無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:23No.1116837397そうだねx1
>ワラワラのデザイン
あのじいさんまーたゆるキャラでお子様人気取ろうとするー
465無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:25No.1116837411+
姉妹婚
日本では、武家に嫌われていた逆縁婚よりは寛容に扱われ、明治初年に地方自治体で要許可制にしたところもあったとされるが、基本的に申請を行えば大部分は許可されていたという
466無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:26No.1116837416そうだねx1
なんで米津なんだろうって思ってたけど
パプリカ聴いて依頼したと聞いてすごくしっくりきた
467無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:30No.1116837439+
映画見終わったんだけどそれでもスレ画のポスターの図がイマイチよく理解できない
クチバシの下のやつは結局これ目なのか?
468無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:41No.1116837504+
作画確かに動きとかは細かいし凄いとは思うんだけど
あんま感動するタイプではなかった
469無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:42No.1116837505+
塔の中をもっと見たかったんだけど入ってわりとすぐファンタジーに行ってしまった
地下の迷路みたいなトンネルは未回収の伏線だな
470無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:46No.1116837528+
綺麗な石用意したからこの世界引き継いでよぉ
471無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:51No.1116837554そうだねx2
>率直に言って面白かった退屈だったの?
>見てないから教えて
退屈ではなかった
1流アニメーターによる映像の力があったからな
472無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:51No.1116837555そうだねx3
積み木は大事だろ
あれが一番言いたかったこと
473無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:55No.1116837582+
一番びっくりしたのが予告見てたら9月にシティーハンターの新作やるってこと
映画はまぁ面白かったよ
474無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:55No.1116837583+
>才能のある若者たちを食い荒らす業界人
最期その業界人が生き残って喜ぶというのも変なので
ペリカン軍団はルパン三世やホームズなどコンテンツ自体だと思う
若い才能を食べて生き延びる
真人にもやらせたかったし食おうとした
475無念Nameとしあき23/07/14(金)23:34:57No.1116837596そうだねx1
パプリカ幼稚園で流行ったからね
476無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:00No.1116837614そうだねx1
>もののけとトトロとラピュタのテイストを感じた
>他にあった?
猫の恩返し
477無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:04No.1116837644+
サギ=敏夫だとすると7作目が敏夫の弱点
そいつを破ると終わりだと思っていたが破っても敏夫は着いてきてくれた
478無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:07No.1116837654+
>作画は凄い
>ストーリーは微妙
>総評としては好きな人は居るかもしれないがオススメできない作品
森の表現とか雑に感じたな
479無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:07No.1116837657+
>お前ら自分の塔を積み上げろ、みたいなメッセージじゃないの?
結局積み上げずに全部壊したじゃん
逆に積み上げんなってことじゃないの
480無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:12No.1116837684+
主人公が賢くて無駄な行動しない性格のせいで終始空気読んでるみたいな感じになってた気がしたわ
481無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:13No.1116837685+
>なんで米津なんだろうって思ってたけど
>パプリカ聴いて依頼したと聞いてすごくしっくりきた
ウルトラマンが一番良かった、FF16はダメ、今回はまぁまぁ
482無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:14No.1116837694そうだねx3
まあまあだよね
確かにエンタメ性は薄いけど作画の良さで最後まで見れる
483無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:17No.1116837714そうだねx2
>>>これを分かりやすいって言うのはちょっとそっちのほうが理解できない
>>だいぶ分かりやすいと思うよ
>風切りの七番って何なの?
>なんでそれが弱点なん?
ジブリでのプロデューサー7つ目の作品がホーホケキョとなりの山田くんだからかもしれない…
484無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:19No.1116837729+
歓呼三斉って本当はどんな感じなん?
参考動画とかないかな
485無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:20No.1116837734+
>こんな印象
先が全く読めなかった
だから戦争が終わって2年後なにかあるかと思ったら何もなかった
486無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:23No.1116837757+
駿が本気で作った「あそこに行ったんか!?」系かと思ってちょっとワクワクしたけど
487無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:31No.1116837798+
色んなジブリ作品のオマージュを感じたけど
単なる駿の手ぐせなのかなぁ
塔から落ちそうになった時下に映った庭がラピュタっぽかった
488無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:34No.1116837818そうだねx1
>元々漫画家だしな
ナウシカは絵はすごいんだけど漫画としては読みにくかった記憶
489無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:36No.1116837833+
頭の傷は自分でやったと勇気を出して大叔父様に告白するも割とあっさり流される
490無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:37No.1116837836+
>面白かった!というよりはハズレじゃなかった!という喜びを感じた映画
風立ちぬみたいな駄作かと思ってヒヤヒヤしてたらそこまで悪くなかったって感想
491無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:40No.1116837850そうだねx2
>積み木は大事だろ
>あれが一番言いたかったこと
他所から来たやつが勝手に好きなことやってバラバラにすんのクソだよなってこと?
492無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:43No.1116837860そうだねx1
性癖は変わらない、ただ広がるのみ
493無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:45No.1116837868+
名探偵ホームズみたいなのをサクッと作ってくれんかな
494無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:51No.1116837902+
>ポノックの予告で本編始まったのかと
仕上げ協力とかいう立ち位置でスタッフロールにいたけど新作の順調な遅れっぷりから絶対協力どころじゃないだろって思った
495無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:55No.1116837920そうだねx1
    1689345355444.jpg-(60644 B)
60644 B
ジブリのデコキャラはブスという評判を打ち破った
496無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:56No.1116837925そうだねx5
    1689345356451.jpg-(213221 B)
213221 B
>パプリカ幼稚園で流行ったからね
マジかよ
497無念Nameとしあき23/07/14(金)23:35:57No.1116837934+
>積み木は大事だろ
>あれが一番言いたかったこと
倒れたら世界が終わるのになんであんなにバランス悪いんですか?
498無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:00No.1116837953そうだねx1
作監を他人に任せただけあってやっぱり違いを感じた
499無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:02No.1116837964+
>パプリカ幼稚園で流行ったからね
抜け目ねぇなロリコン
500無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:15No.1116838034+
>あれで特に理由もなく生きてたな少年…
アオサギが助けたんだろう以外に生き残った理由が分からん
501無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:16No.1116838039+
確かに二重の意味でパプリカっぽい映画だったな
502無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:17No.1116838043+
>だから戦争が終わって2年後なにかあるかと思ったら何もなかった
あれ別になくてもいいし
入れるならもっとなんか入れろよってなるよな
503無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:17No.1116838048+
失敗するから積み上げるなって言ってもどうせお前らやめないんだろ?
504無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:19No.1116838062そうだねx1
>パプリカ幼稚園で流行ったからね
嘘だあー庵野のマネしたかったんでしょ
磯光雄取ったり神話ネタ入れたり
505無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:30No.1116838130+
>>お前ら自分の塔を積み上げろ、みたいなメッセージじゃないの?
>結局積み上げずに全部壊したじゃん
>逆に積み上げんなってことじゃないの
違う
提示はした
これから君たちはどう生きるか
506無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:33No.1116838144+
微妙だった
良かった点は姉が死んだ後に妹を孕ませたキムタクぐらい
507無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:33No.1116838146+
>色んなジブリ作品のオマージュを感じたけど
ヨットはコナンのOPだと思った
508無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:45No.1116838192+
石の積み木というパワーワード
509無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:45No.1116838193+
ぶっちゃけアクション演出は微妙だと思った
特にVSサギ関連はわかりにくいわアレ
510無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:48No.1116838208+
パヤオって足場が崩れて落ちそうになる演出好きよね
511無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:50No.1116838227そうだねx1
>結局積み上げずに全部壊したじゃん
>逆に積み上げんなってことじゃないの
そこまで言ってない
俺はこうだったよ・・・って言ってるだけ
512無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:51No.1116838232そうだねx1
>積み木は大事だろ
>あれが一番言いたかったこと
マサト「そんな事どうでもいいんで義母さん連れて帰りたいです。」
513無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:52No.1116838236+
さっき見てきた
今までの宮崎駿の映画で見たことあるシーンが多くて総集編的に感じた
最後にアニメなんか見るなとは言わずに現実辛いから仕方ないよな…的な同情が含まれててまぁそうだよな…と思った
514無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:54No.1116838241+
>やりたいことはわかりやすいがめっちゃ遠回り
>何で夏子を母親として受け入れたのかはよくわからんかった
元々受け入れてたんだけど実母への思慕が強かった
515無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:55No.1116838242+
>率直に言って面白かった退屈だったの?
>見てないから教えて
面白かったよ
初見なら
516無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:56No.1116838246+
「俺を後を継ごうなんかするな。死ぬぞ(色んな意味で)」
って意味合いも入ってたかな
517無念Nameとしあき23/07/14(金)23:36:56No.1116838249そうだねx1
むしろ説教を期待してたからガッカリした
何も響かないし何も揺さぶられなかった
518無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:01No.1116838276+
>倒れたら世界が終わるのになんであんなにバランス悪いんですか?
しっかり積み上げても年取ればぐらぐらになるということでは
519無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:02No.1116838284+
>ジブリでのプロデューサー7つ目の作品がホーホケキョとなりの山田くんだからかもしれない…
あぁ…
520無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:02No.1116838286+
>>駿ってアニメ業界にあんまいい印象持ってなかったのかな
>>そもそもアニメーターになりたくなかったのかな
>そりゃそうでしょ
>当時のアニメ行った連中は映画やりたかったけどできなかったやつらの吹き溜まりだし
>それにすごい見下されていたからな
駿は漫画かアニメ志望で新卒で東映動画に入ってるはずなので実写コンプレックスはあまり無い
521無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:09No.1116838330+
リアルワールドの婆さんたちがいつの間にかフィギュアになって守ってくれてたの意味がわからん
522無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:16No.1116838364そうだねx1
アニメ好きならいっても損はない
やっぱ作画がやばいし
ストーリーはハウルとか風立ちぬが平気ならたぶん問題ない
523無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:17No.1116838375+
ラストのあっさり具合は千と千尋っぽかったな
524無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:18No.1116838381+
>あれ別になくてもいいし
>入れるならもっとなんか入れろよってなるよな
創作という戦争は終わった
あまりにもあっさりと余韻なく
525無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:19No.1116838383そうだねx2
面白いかどうかはともかくパワーはある作品って事?
526無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:21No.1116838395+
アオサギマン「トシアキオレトモダチ」
527無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:33No.1116838467+
君たち(ジブリ)はどう生きるかってコト!?
そんなん死ぬわ終わりやろ
528無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:36No.1116838490+
積み木とか物語の目的と無関係じゃん・・・
529無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:37No.1116838494+
暗いポニョ
530無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:38No.1116838505そうだねx2
>面白いかどうかはともかくパワーはある作品って事?
勢いしかない
531無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:40No.1116838521+
>>積み木は大事だろ
>>あれが一番言いたかったこと
>倒れたら世界が終わるのになんであんなにバランス悪いんですか?
アニメもあのくらいギリギリのバランスで綱渡りと言いたいのかと思った
532無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:43No.1116838535+
>「俺を後を継ごうなんかするな。死ぬぞ(色んな意味で)」
>って意味合いも入ってたかな
後継を作れなかったというより作りたくなかったのかもな
533無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:50No.1116838575そうだねx1
ごめん
普通につまらん
534無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:51No.1116838585そうだねx1
自分の母がロリ化してヒロインになるって
簡素なあらすじ書いたら変態アニメにしか聞こえんな
535無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:55No.1116838609+
>マサト「そんな事どうでもいいんで義母さん連れて帰りたいです。」
その流れも現実を大事にしろって感じなのか
536無念Nameとしあき23/07/14(金)23:37:59No.1116838627+
>そこまで言ってない
>俺はこうだったよ・・・って言ってるだけ
そこまでってどういうことだよ
こっちも普通の意見だろうが
なんか言われなくないならレスすんな
537無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:05No.1116838651+
駿の死後に作品構想のアイデアノートが発掘されてそこに書いてあるものを無理矢理つなぎ合わせて映画を作った
そんな感じの作品だった
538無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:05No.1116838653+
>>あれで特に理由もなく生きてたな少年…
>アオサギが助けたんだろう以外に生き残った理由が分からん
パズーなら壁登りして追いついてたよな…
539無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:07No.1116838666そうだねx1
見ずに会話しているとしも居るんだろうがもったいないな
これはイベントだと思って何も知識を持たずに見た方が絶対にいい作品
540無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:08No.1116838675+
しかしマヒトくんとシンジくんは比べてしまうな
マヒトくんの方がだいぶアグレッシブだけど時代のせいもあるよね
541無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:11No.1116838691+
勢いあったかなぁ…
542無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:11No.1116838696+
>リアルワールドの婆さんたちがいつの間にかフィギュアになって守ってくれてたの意味がわからん
歴代ジブリヒロインの老後説
543無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:12No.1116838699+
>むしろ説教を期待してたからガッカリした
>何も響かないし何も揺さぶられなかった
クリエイターというかジブリ関係者じゃないと説教に感じないと思う
544無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:14No.1116838711+
>石の積み木というパワーワード
言われてみれば
545無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:20No.1116838740+
>勢いしかない
勢いも死の雰囲気が終始ちらついていたけどな
546無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:21No.1116838745そうだねx1
    1689345501477.jpg-(111284 B)
111284 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
547無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:22No.1116838754+
全部さらけ出した自伝とか書いてほしいな
読んでみたい
548無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:23No.1116838759そうだねx1
>君たち(ジブリ)はどう生きるかってコト!?
>そんなん死ぬわ終わりやろ
どっちかって言うと「俺はこう生きたぞ!ワハハ!」って感じ
549無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:29No.1116838797+
>>原作読んだことないけど原作要素がまったくないことだけはわかる
>>申し訳程度に原作登場したときは笑っちゃった
>あるよ
>大叔父がマヒトに求めてることは原作の叔父が主人公に求めてることと基本的に同じだもん
その辺きっちり原作(非 漫画版)は読んだ方が理解深まるんだろうね
550無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:32No.1116838814そうだねx1
なんか自分の作品のエッセンス詰め込んで皮肉やらなんやらも一緒に煮たみたいな印象
551無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:32No.1116838815+
>>積み木は大事だろ
>>あれが一番言いたかったこと
>他所から来たやつが勝手に好きなことやってバラバラにすんのクソだよなってこと?
他所から来た奴っていうか日テレとかみたいなステークホルダーかな
552無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:36No.1116838839+
>倒れたら世界が終わるのになんであんなにバランス悪いんですか?
世界とはそういうものだ
553無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:38No.1116838845+
>勢いあったかなぁ…
全く無かったな
554無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:40No.1116838851そうだねx1
水が引いていって夢から覚める演出はうふーんって思った
555無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:43No.1116838872そうだねx1
見て泣いたやついる?俺は泣いてしまった
556無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:46No.1116838885+
>色んなジブリ作品のオマージュを感じたけど
>単なる駿の手ぐせなのかなぁ
>塔から落ちそうになった時下に映った庭がラピュタっぽかった
13個の積み木はジブリ映画の数らしいのでわざとだと思うよ
これがパヤオおじさんの積み木
557無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:46No.1116838886+
キャラデザだったか作画監督だったかの名前見覚えあったな
558無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:52No.1116838919+
俺は今作を見て、宮崎駿は死ぬまでにあと一作は作ると確信した
559無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:53No.1116838929そうだねx4
>面白いかどうかはともかくパワーはある作品って事?
見ないでグダグダ考えて観ると面白くないと思う
なんの情報も入れずに観ると面白い
だから観てないでこのスレ見てたら絶対面白くないバイアスかかるよ
560無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:56No.1116838944そうだねx1
>No.1116838745
こんなおじいさん働かせて酷いスタジオですね…
561無念Nameとしあき23/07/14(金)23:38:59No.1116838960+
>面白いかどうかはともかくパワーはある作品って事?
主人公が生真面目美少年でパワーは無いかな
しっとりじっくり系
562無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:00No.1116838969そうだねx1
>自分の母がロリ化してヒロインになるって
これみよがしに抱きつくしな
世界を引き継いでファックしても不思議じゃない
563無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:01No.1116838976+
ヒロイン登場が遅かったけどド派手でよかったよ
564無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:04No.1116838988+
>>面白いかどうかはともかくパワーはある作品って事?
>勢いしかない
個人的に過去作にあるパワーも感じなかったよ
本当に末期の老人の出涸らし
565無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:06No.1116839002そうだねx1
意味不明でつまらなかったけど
つまらなかったって言ったらセンス無し扱いされそう
566無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:07No.1116839007+
パヤオの説教2時間の方がよかった
567無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:10No.1116839018+
>話的に意味は無いけどアニメーターの技術見せつけるねって言うのが多かったような
そこら辺も遺作っぽい
最後だから見せつけたれっていうか
568無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:10No.1116839020そうだねx2
>勢いあったかなぁ…
ものすごい勢いでパヤオがちんぽしごいてたぞ
569無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:16No.1116839052+
>>やりたいことはわかりやすいがめっちゃ遠回り
>>何で夏子を母親として受け入れたのかはよくわからんかった
>ナツコが本気で心配してくれたから
>だいぶそれどころじゃない状況だけどマヒトくん的には響いたんだろう
父親の気を引くための自傷行為を看破された上に謝らせてしまったからな
570無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:21No.1116839077+
>No.1116838745
80過ぎた爺さんにこんなこと言ってやるなよ…
可哀想だろ駿が……
571無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:28No.1116839115+
宮崎ですら作品作りは過去の意思の組み合わせだって話になる
572無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:30No.1116839120+
公開と同時に番宣動画もネットに流すのかなと思ったけど何もないね
573無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:30No.1116839125+
>見て泣いたやついる?俺は泣いてしまった
脚本はガタガタだけど最後らへん結構泣けた
574無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:31No.1116839130そうだねx1
評価
S もののけ姫
A 千と千尋 ラピュタ トトロ
B ハウルの動く城 魔女の宅急便
E 君たちはどう生きるか
F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
575無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:34No.1116839146+
>駿の走馬灯って言われてるけどどちらかというと卒業レポート
走馬灯は風立ちぬで今回のは白昼夢みたいな内容だと思った
576無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:35No.1116839155+
マヒトくんは大叔父様によくキレなかったな
あれ当人からすると人の話聞かない老人その物だぞ
577無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:38No.1116839174そうだねx1
>ヒロイン登場が遅かったけどド派手でよかったよ
おいキリコさんずっと一緒だったろうが
578無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:41No.1116839193+
桐子と一緒に船に乗ってた時がようやく冒険始まるかなってワクワクしたピークだった
579無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:47No.1116839230+
観た後の何かよく分からない感覚はゲド戦記に近いものがある
580無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:53No.1116839261+
>>石の積み木というパワーワード
意思の積み木だからね
581無念Nameとしあき23/07/14(金)23:39:58No.1116839280そうだねx3
>意味不明でつまらなかったけど
>つまらなかったって言ったらセンス無し扱いされそう
いや言っていいよ
映画の感想なんて人それぞれでいい
つまんなかったわ
もののけ姫楽しみ
582無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:07No.1116839330+
>パヤオの説教2時間の方がよかった
語るならクリエイターじゃなくてもできる
クリエイターだからああした
それだけでは
583無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:08No.1116839333+
初登場時は強キャラ感あったのにインコがゲノム兵並のポンコツだった
584無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:14No.1116839358+
わりとタイトル重要だと思うけどな
自分の意思で考えて自ら行動し様々なことに関心を持って沢山知識を深めて
友達とは仲良くして世界を良くしようみたいな校長先生の話みたいな本を誕生日プレゼントとして貰って読んだなら心に響くのは当然というか
585無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:14No.1116839363そうだねx3
まさかスレ画が奇跡の一枚だったなんて
586無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:14No.1116839368+
駿自伝だったから宮崎駿個人に興味あるか無いかで大分評価は変わるよね

自分は80年代のアニメージュで育った人間なので滅茶苦茶楽しかったけど
587無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:16No.1116839380+
    1689345616447.jpg-(110190 B)
110190 B
感想じゃないけど数人離席して帰ってこなかった
588無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:25No.1116839433そうだねx1
>ヒロイン登場が遅かったけどド派手でよかったよ
花火ドーン
589無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:27No.1116839448そうだねx1
>パズーなら壁登りして追いついてたよな…
死角になってる足場の真下あたりに貼り付いてるんかと思ったら
念入りに蹴壊していくのかっこよかった
でもこれマヒト君死んだよな?と思ったら特に解説なく生きてた
590無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:32No.1116839475そうだねx2
ヒミちゃんは現世に行ってから孕みたい欲望がすごいと考えるとそそる
591無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:33No.1116839480そうだねx2
インコが感動して泣いてるシーン可愛かったな
592無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:33No.1116839482+
久々にまたコヤへ観に行きたい作品
ただ毎回1900円は結構キツいんよね‥‥
593無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:34No.1116839489+
もののけ姫も公開当時は結構酷評もあったなと思い出した
594無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:35No.1116839498そうだねx2
今見てきたけど塔の中入るまで長過ぎないか
595無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:36No.1116839505+
レイアウトが完全に死んでるのがね
アクションシーンやりたいんだろうだけどもう才能が枯れてて大したアクションにもならないし
596無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:36No.1116839510+
>パヤオの説教2時間の方がよかった
それはそれで聞いてみたいから困る
597無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:38No.1116839516そうだねx1
インコ殴るとこ笑ってしまった
弱すぎやろ
598無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:41No.1116839533+
>歴代ジブリヒロインの老後説
(としあきき刺されるから)触ったらいけないよ!ってか!
599無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:44No.1116839547+
>パヤオの説教2時間の方がよかった
語るならクリエイターじゃなくてもできる
クリエイターだからああした
それだけでは
600無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:45No.1116839557+
    1689345645965.jpg-(152550 B)
152550 B
>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
>ココリコ坂
601無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:46No.1116839563+
>積み木とか必要だったあの要素?
としあきの解説見て本当かはともかくなるほどなぁって思った
602無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:49No.1116839585+
よく分からんかったけど良かったって感想
若キリコさん最高すぎたしインコどもがムチャクチャすぎて超楽しかった
603無念Nameとしあき23/07/14(金)23:40:57No.1116839638+
ジブリの積み木のお仕事を受け継いでほしいけど
やってくれなかった
604無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:02No.1116839660+
菅田将暉「どうですか?これが本当の実力派俳優の演技ってやつですよ」
605無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:07No.1116839688+
まぁ本編はこの映画のドキュメンタリーやから
606無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:08No.1116839694+
>インコが感動して泣いてるシーン可愛かったな
あのシーンでインコ嫌いじゃなくなった
607無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:09No.1116839698+
>もののけ姫も公開当時は結構酷評もあったなと思い出した
主題歌歌ってる人の容姿がネタにされてた
608無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:16No.1116839740+
キャラは全体的にいいよねこの映画
609無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:27No.1116839802そうだねx3
千と千尋くらいから徐々に話の整合性求めなくなってきた気がする
610無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:28No.1116839806そうだねx1
単なるオナニー映画にしか感じなかったなあ
611無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:30No.1116839819+
久々にジブリアニメを見たけど、最後に見たハウルを見たときに抱いた感覚と酷似してたなあ
なんかやりたいこと言いたいことだけみたいな感じで、(あ、もう俺は駿のアニメ楽しめないんだな)って
612無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:30No.1116839822+
https://img.2chan.net/b/res/1078587519.htm [link]
613無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:33No.1116839834そうだねx1
鳥に対する今作の異常なこだわりはなんなんだ
614無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:36No.1116839850+
しかしあの映像を見てつまらなかったというのもねぇ
615無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:37No.1116839862+
主役より端役のほうが生き生きしてて好きになれる感じだったな
616無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:37No.1116839863+
>評価
>S もののけ姫
>A 千と千尋 ラピュタ トトロ
>B ハウルの動く城 魔女の宅急便
>E 君たちはどう生きるか
>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
風立ちぬ入ってないとかにわかすぎない???
風立ちぬAにいれとけ トトロの前だぞ
617無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:38No.1116839865+
生々しい行為だとは思ったけどあの程度の傷が悪意とか駿のキャラは高潔すぎるよ…
ほんでおそらく本人もそんなに嘘ついてない感じなのがつらい
618無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:38No.1116839866+
火使うヒロインは完全にパヤオの性癖の欲張りセットだったな
あのジジイまだ性欲旺盛なのかよ
619無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:39No.1116839874+
人は地獄から地獄に生まれるってことなの?
620無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:40No.1116839876+
母ちゃんがヒロインは現代じゃ特に珍しくないしな・・・
621無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:42No.1116839884+
もうちょっと音楽や叫びの演技で盛り上げていいだろって箇所が多々あった
622無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:42No.1116839886+
>>インコが感動して泣いてるシーン可愛かったな
>あのシーンでインコ嫌いじゃなくなった
でも殴りまーす
623無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:43No.1116839891そうだねx1
あの無茶苦茶な空間ジブリなの!?
624無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:54No.1116839953+
>評価
>S もののけ姫
同意
625無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:56No.1116839967+
>単なるオナニー映画にしか感じなかったなあ
でも最後だから許す
626無念Nameとしあき23/07/14(金)23:41:58No.1116839977+
7人のババァがどんぐり王国で売られる未来が見えた
627無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:00No.1116839989+
>菅田将暉「どうですか?これが本当の実力派俳優の演技ってやつですよ」
打ち上げ花火から成長したなうん
628無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:01No.1116839992+
ジジイになると積み木を1ミリ動かすだけで1日終わる…お前らジジイになる前にやりたい事やっとけよ!!
629無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:02No.1116840000+
>千と千尋くらいから徐々に話の整合性求めなくなってきた気がする
整合性なくても売れるってわかったからな
630無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:04No.1116840007+
本当に悪意に汚染されてないならインコ大王にだって積めるはず
631無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:07No.1116840033+
>評価
>S もののけ姫
>A 千と千尋 ラピュタ トトロ
>B ハウルの動く城 魔女の宅急便
>E 君たちはどう生きるか
>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
だいたいわかるけど
内容自体はハウルと同じくらいじゃね?
仕掛けの面白さ的に上あげてもいい
632無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:07No.1116840038+
前半パート長くてファンタジー作品だよとはおすすめしにくい
633無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:09No.1116840043+
いいやつとかわいいキャラばっかりでいい話だなって印象にはなった
634無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:19No.1116840085そうだねx1
不思議の国のアリス感あったなー
635無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:21No.1116840096+
ジブリスタッフやアニメ関係者が鳥ってのはどういう揶揄?
636無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:21No.1116840099+
ヒロインちゅーか母さんほんと可愛いよなぁ
後半登場なのが勿体ない
637無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:22No.1116840101+
>>>石の積み木というパワーワード
>意思の積み木だからね
これが老いか……って感じちゃったね……
もう耐えられないんだ……と
638無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:22No.1116840103+
>見て泣いたやついる?俺は泣いてしまった
隕石の館(駿の想像の王国)が崩れ去るシーンは涙が出た
人生の店仕舞いにジブリの社屋を発破解体するが如くだったから
639無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:23No.1116840110+
>ヒミちゃんは現世に行ってから孕みたい欲望がすごいと考えるとそそる
駿が望むロリビッチ具現化かな
640無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:25No.1116840118そうだねx3
音楽はほんと地味だったな
641無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:25No.1116840121+
そんな事より積み木だ!
642無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:30No.1116840156+
    1689345750794.jpg-(147839 B)
147839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
643無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:41No.1116840208+
あの爺さん毎日積み木たたいてると思うと笑える
644無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:43No.1116840231+
>しかしあの映像を見てつまらなかったというのもねぇ
つまらないのと退屈なのはまた別物だからな
映像は面白かったけど展開的には先が気になる感じでもなかったのがそう思わせるんだろうと思う
645無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:53No.1116840283そうだねx1
宮崎駿という1人の変態が変態として生きて最後に辿り着いた変態的性癖の自白+ジブリへの遺言として見れば最高に笑えるエンタメ映画だぞ
ひとつの独立した物語としてはアレだが
646無念Nameとしあき23/07/14(金)23:42:56No.1116840301+
>生々しい行為だとは思ったけどあの程度の傷が悪意とか駿のキャラは高潔すぎるよ…
傷は象徴でしかないよ
やったことはまじ外道
647無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:00No.1116840320+
途中から考えるのが馬鹿らしくなってくる映画だなーと思いながら見てた
なんつーかこんな映画にマジになっちゃってどうするのって言われてるような…話し運びが雑すぎる
648無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:00No.1116840322+
嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
649無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:03No.1116840332+
ヒロインが実母義母ババアなのが実にパヤオらしくて良い
650無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:08No.1116840367+
>女傑キャラは保田道代なのかと思った
宮崎駿の嫁・大田朱美は元超天才アニメーターで児童文化に精通
保田道世は仕上げの天才
2人とも実体験や実物から技術を産み出す本物
ヒミ様が大田朱美
キリコは保田・母・いつもの賀川愛など男勝りな女傑キャラ
こっちは色々混ぜてるのでは
651無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:09No.1116840375+
>見て泣いたやついる?俺は泣いてしまった
どういう気持ちで泣いたの?
652無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:10No.1116840380+
>母ちゃんがヒロインは現代じゃ特に珍しくないしな・・・
バックトゥザ・フューチャーは偉大
653無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:10No.1116840381+
    1689345790478.jpg-(444220 B)
444220 B
>菅田将暉「どうですか?これが本当の実力派俳優の演技ってやつですよ」
まあすごかったな
こんな容姿からあんなハゲた汚らしいおっさんの声出るんだな
654無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:11No.1116840386+
>あの爺さん毎日積み木たたいてると思うと笑える
確認ヨシ!しててダメだった
655無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:15No.1116840408+
>千と千尋くらいから徐々に話の整合性求めなくなってきた気がする
むしろ最後にカッチリ合うようにしてない?
最後にわかるようにしてるから中だるみがすごい
656無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:16No.1116840412そうだねx1
最初の20分くらいこのまま風立ちぬルートか!?って不安になったよね…
657無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:16No.1116840416+
これであと一日は持つ
一日しか持たないんですか!?
658無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:17No.1116840419+
>千と千尋くらいから徐々に話の整合性求めなくなってきた気がする
もののけからだよ
物語を作るんじゃなくて
その世界を描くだけになってるのは
良し悪しあるのはわかる
659無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:17No.1116840424+
新しいお母さんが最初のヒロインで
使用人のおばあちゃんの若い頃が中盤のヒロインで
本当のお母さんのロリ時代が終盤のヒロイン
こんなにヒロインコロコロ出しまくるのって初めてじゃね?
660無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:20No.1116840455+
    1689345800693.webm-(2998940 B)
2998940 B
意味わかんない展開はトミノの作風だったのにマネしなくていいんだよ
661無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:24No.1116840463+
アオサギ俺は好きだったけどな
やっぱり冒険ものはああいう小憎らしい相棒が居ると楽しい
662無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:29No.1116840482+
作中でマヒト君がお気持ち表明しないせいで駿の愚痴の印象が強すぎる
663無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:31No.1116840504そうだねx4
積み木に球体があるのは悪意だろ
664無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:33No.1116840515+
積み木ポイするのが正解なんだろ!
665無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:35No.1116840524そうだねx8
>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
あの時代だと家丸ごと面倒見なきゃいけないから当たり前
666無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:41No.1116840549そうだねx2
産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
667無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:44No.1116840567+
あのインコども子供泣くだろ
668無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:44No.1116840571+
白雪姫と不思議の国のアリス要素もあったが何か意味があるんかな
669無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:46No.1116840585+
サギ男だんだん可愛いよね
670無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:49No.1116840597+
>普通に
671無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:51No.1116840609そうだねx3
>評価
>S もののけ姫
>A 千と千尋 ラピュタ トトロ
>B ハウルの動く城 魔女の宅急便
>E 君たちはどう生きるか
>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
SS 紅の豚
672無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:57No.1116840636そうだねx2
>評価
>S もののけ姫
>A 千と千尋 ラピュタ トトロ
>B ハウルの動く城 魔女の宅急便
>E 君たちはどう生きるか
>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
千と千尋とハウルと君生きは同列じゃね
千と千尋は特に海外の評価高いから国内でも傑作あつかいされているけどあれも大概わけわからんぞ
673無念Nameとしあき23/07/14(金)23:43:58No.1116840638+
    1689345838132.png-(761314 B)
761314 B
>1689345750794.jpg
674無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:02No.1116840655+
>もののけ姫も公開当時は結構酷評もあったなと思い出した
あんな完璧な作品がなんで酷評されたのか理解できん
子供向けじゃないってことぐらいか
675無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:05No.1116840665そうだねx2
パヤオは話の整合性なんかその気になれば取れるけど
話の整合性なんか取ってたら新しい創作物にならんからやる気ない
みたいなジジイだと思ってる
しっかりしたシナリオの作品が見たいならそういうの作ってる人の作品を見ればいいんだろう多分
676無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:07No.1116840682+
アオサギなんだったの
677無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:10No.1116840703+
あの隕石の塔はジブリ美術館みたいな感じもちょっとあったな
678無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:10No.1116840706+
>積み木に球体があるのは悪意だろ
インコ大王の才能の無さ笑う
679無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:15No.1116840730+
なんだかんだ金ローで放送されたら見ると思う
意外と実況向きな気がする
680無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:16No.1116840735+
>アオサギ俺は好きだったけどな
>やっぱり冒険ものはああいう小憎らしい相棒が居ると楽しい
キャラ的には嫌いじゃないよ
でもブッサ……ってなった
681無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:19No.1116840747+
>単なるオナニー映画にしか感じなかったなあ
ロリ化した実母最高!ってオナニーを見てゲラゲラ笑えるがどうかだな
682無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:28No.1116840804+
    1689345868483.png-(262290 B)
262290 B
腹いっぱい食わせられてよかった
683無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:31No.1116840817+
でもその意思からは…悪意を感じます…
684無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:32No.1116840823+
変な空間作っても良いんだけど
行ってみたいとか見てて魅力ある空間にしてほしい…
685無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:33No.1116840831そうだねx2
>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
その中の人にキムタクを据えるのも中々
686無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:36No.1116840845+
>これが老いか……って感じちゃったね……
おじいちゃん映画と言うジャンルと思えば・・・
個人的には過去作のシーンを思い出すような場面が散見された
687無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:37No.1116840850+
今見てきた
ヒロインがなんか棒で何度も現実に引き戻された
688無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:37No.1116840852+
>ジブリでのプロデューサー7つ目の作品がホーホケキョとなりの山田くんだからかもしれない…
ああ汚点が追いかけてきて刺そうとするって事か
面白いけど意地悪だな
689無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:40No.1116840871+
>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
ロリコンでマザコン
690無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:49No.1116840920+
>アオサギなんだったの
マイフレンド
691無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:50No.1116840927そうだねx1
>>評価
>>S もののけ姫
>>A ラピュタ トトロ
>>B ハウルの動く城 魔女の宅急便 君たちはどう生きるか
>>E 千と千尋
>>F 思い出のマーニー ポニョ ココリコ坂
>SS 紅の豚
692無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:51No.1116840930そうだねx2
>これであと一日は持つ
>一日しか持たないんですか!?
もたん時がきているのだ!
693無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:53No.1116840938+
>産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
いまだって出産に男立ち会いが普遍ってわけじゃないだろ
どちらかというとタブーの領域だ
694無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:57No.1116840960そうだねx1
ポスター的に最後の方でアオサギマンになるのかと思ってたのに…
695無念Nameとしあき23/07/14(金)23:44:59No.1116840964+
>評価
>S もののけ姫
もののけやラピュタと並べて語るような作品じゃないからその時点でズレてるというのが私の考え
696無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:07No.1116841007そうだねx2
産屋のシーンは本田雄なのかな?
だいぶエヴァっぽかった
697無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:07No.1116841011+
ヒミはわたしの母になってくれる女だったのだ
698無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:09No.1116841018そうだねx3
>キャラ的には嫌いじゃないよ
>でもブッサ……ってなった
あのポスタービジュアルからでてくるのがお前かよ…ってなるよね
699無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:09No.1116841021+
急に渋い声で喋りだす大王に堪えられない
700無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:15No.1116841054そうだねx1
思ったより説教臭くないというか真っ当に冒険とファンタジーやっててよかった
701無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:16No.1116841060+
    1689345916387.jpg-(41845 B)
41845 B
鳥といえばガンダムのフラミンゴに嫉妬したんだっけ?宮崎駿
702無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:17No.1116841064そうだねx7
ネタバレ前提の世の中でほぼネタバレなしで見れたのなかなか珍しかった
703無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:19No.1116841078+
紅の豚が世間には受けなくても駿のやりたかった作品って気がする
704無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:22No.1116841086+
キムタクはドラえもんで片鱗見えてた
705無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:22No.1116841089+
>産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
セックスは最大の悪意でそれなしで世界が成立しないからやね
706無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:23No.1116841095+
>今見てきた
>ヒロインがなんか棒で何度も現実に引き戻された
あいみょんに謝れ
707無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:23No.1116841096+
>パヤオは話の整合性なんかその気になれば取れるけど
>話の整合性なんか取ってたら新しい創作物にならんからやる気ない
>みたいなジジイだと思ってる
>しっかりしたシナリオの作品が見たいならそういうの作ってる人の作品を見ればいいんだろう多分
構成は昔から雑よ
それこそコナンの時から
カリ城も当時叩かれた
708無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:24No.1116841101そうだねx1
俺は好きだが分かり易いストーリーしか見ない層には不評なのも分かる
709無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:28No.1116841120+
>あんな完璧な作品がなんで酷評されたのか理解できん
ナウシカラピュタに比べると展開が分かりづらいとか
シシガミ様結局何なんとかそういうのだった記憶
710無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:28No.1116841122+
>いまだって出産に男立ち会いが普遍ってわけじゃないだろ
>どちらかというとタブーの領域だ
いや普通に立ち会いしたけど・・・
711無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:34No.1116841153+
    1689345934028.jpg-(258892 B)
258892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
712無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:35No.1116841158+
こんな作品作るんじゃなくてもう自伝書けよ!
713無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:36No.1116841161+
千と千尋でヒビが入ってポニョで崩れ落ちた
直す材料はもうない
714無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:38No.1116841169+
>産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
精子が母体に入ろうとしている
誰も立ち入ってはいけない
715無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:41No.1116841189+
    1689345941668.jpg-(146429 B)
146429 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
716無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:44No.1116841201+
>アオサギなんだったの
鈴木敏夫
717無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:45No.1116841207そうだねx1
個人的には風立ちぬの方が話として楽しめた
過去作のエッセンスを探しながら見るのは面白かったけど

あと引きの画面で人が凄い簡略化されてたのとか序盤の自転車が
正面から横に方向転換するあたりとか動きに違和感覚えるシーンがある気がした
718無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:45No.1116841208+
青鷺の背に乗って空を飛ぶかと思ったけどそんなことはなかったぜ!!
719無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:53No.1116841254そうだねx1
千尋まではあっという間に時が過ぎたが
前作もこれもいつ終わるのかと時間ばかり気にしてた
正直これは100億いかないと思う
訳が分からないがもう一度観ようとは思えない
720無念Nameとしあき23/07/14(金)23:45:55No.1116841262+
なんかあの異世界は主人公に優しすぎて緊張感が全然無いんだよな…敵であるインコはコミカルでギャグ的存在だし仕事継がせたい爺ちゃんも別に無理強いはしてこないし
721無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:00No.1116841288+
ジブリ好きでジブリ展とか行くタイプの人にはハマる
作画マニアやアニメ業界ネタがわかるマニアにも良い
普通のアニメ映画として見ると辛気臭くてヒロインも変化球でサギ男がブサイクでキャッチーさは弱い
722無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:04No.1116841307+
>>産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
>いまだって出産に男立ち会いが普遍ってわけじゃないだろ
>どちらかというとタブーの領域だ
それは現実世界の話でしょ
なんであの世界はタブーなの?というかそもそもなんで夏子は下の世界で産もうとしたの?取り囲んでた紙たちはなに?なんで逃げてとか言ってきたの?
723無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:09No.1116841331そうだねx3
>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
戦前ならわりと普通にあり得る話じゃないかな
724無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:12No.1116841346+
>千と千尋とハウルと君生きは同列じゃね
>千と千尋は特に海外の評価高いから国内でも傑作あつかいされているけどあれも大概わけわからんぞ
千と千尋はロリなので高評価です
725無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:15No.1116841367+
    1689345975356.jpg-(713995 B)
713995 B
>ポスター的に最後の方でアオサギマンになるのかと思ってたのに…
最後スーパーアオサギマンになってインコ大王と死闘を繰り広げてもよかったかもな
726無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:20No.1116841392+
>シシガミ様結局何なんとかそういうのだった記憶
森の守護神
ひとことで片付きそうだけどなぁ
727無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:21No.1116841398+
最初で風立ちぬみたいにまた戦争ものやるんかと思ったら
いつものハヤオで安心した
728無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:25No.1116841415そうだねx4
「うわああああロリの母親めっちゃシコれるうううう!!シコシコシコシコシコはぁはぁはぁはぁ……!ところでジブリの後継についてだが…(キリッ)」
って感じの映画
729無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:32No.1116841458+
ポニョもなんだかんだ言われてるけど体感時間短くてあっと言う間に終わった記憶がある
730無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:37No.1116841475+
産屋ってそんな意味だったの?
絶対雰囲気で言ってるだけだと思ってたわ
としあき凄いな
731無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:37No.1116841479そうだねx1
タイトルは「君たちはこの積み木をどう作るか」
の方が正しいな
732無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:41No.1116841494+
>アオサギ俺は好きだったけどな
>やっぱり冒険ものはああいう小憎らしい相棒が居ると楽しい
あと一人清涼剤となるヒロインが欲しかった
ヒミが最初から同行してりゃなぁ
733無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:45No.1116841510+
ジャムパンまずそう
734無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:47No.1116841520+
>思ったより説教臭くないというか真っ当に冒険とファンタジーやっててよかった
感動場面もけっこうベタで良かったし楽しかった
ただヒロインがロリ化した実母ってのがちょっとパヤオの趣味っぽくて引いた
735無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:53No.1116841550+
序盤は風立ちぬみたいな戦時の日本社会のディティール描写を楽しめた
弓作って準備してる時はワクワクした
異世界行ったばかりの頃は退屈だったけど、インコ出てきてからまた面白くなったな
736無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:54No.1116841552+
キムタクって誰だったの?
737無念Nameとしあき23/07/14(金)23:46:56No.1116841558+
なんかこう急に分かりきってる風に問答する展開が多くて何が?みたいになるとこが多かった
738無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:08No.1116841627+
>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
ナウシカの頃から母性を感じさせるヒロインやろ
おっぱいが大きいのは男を受け止める母性の象徴だと
739無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:08No.1116841629+
やっぱりプリミティブを理解してないとな
740無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:08No.1116841632+
>タイトルは「君たちはこの積み木をどう作るか」
>の方が正しいな
マヒト「つくりません」
741無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:09No.1116841640+
>タイトルは「君たちはこの積み木をどう作るか」
ぶった切るね…
742無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:11No.1116841659+
>キムタクって誰だったの?
ハウル
743無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:12No.1116841670+
それで面白いの?
744無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:13No.1116841676そうだねx4
母ちゃんとのボーイミーツガールパート良かったけど母ちゃんなんだよな…
745無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:20No.1116841716そうだねx1
>1689345934028.jpg
ぼくはこういう知ったかの解説を恥ずかしげもなく世間に披露するバカが嫌いだ
746無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:25No.1116841738そうだねx1
>キムタクって誰だったの?
主人公の父さん
「息子がインコになっちまったー」
747無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:26No.1116841743+
宮崎先生は液体の描写が独特なので血もジャムもあーなるんだなって分かった
748無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:31No.1116841771+
積み木(石)
749無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:34No.1116841782+
なんかいろんなシーンの端々からこれはスーパージブリ大戦なのでは
って感じがしないでもない
750無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:36No.1116841788そうだねx2
ペリカンの餌精子やんけ!って映画館で思ってたけど
周りもそう思ってたんだろうか
751無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:36No.1116841794+
序盤の映像の作り込みっぷりと終盤の空虚さの落差がすごい
序盤の方がよっぽどファンタジー世界だったわ
752無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:38No.1116841804+
>>あんな完璧な作品がなんで酷評されたのか理解できん
>ナウシカラピュタに比べると展開が分かりづらいとか
>シシガミ様結局何なんとかそういうのだった記憶
もののけ姫活躍しねーじゃねーか!とは初見では思った
アシタカ戦記だと言う視点で見たら最高だった
753無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:39No.1116841809+
墓石で出来た積み木(察し
754無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:41No.1116841821そうだねx3
>それで面白いの?
面白くはない
755無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:44No.1116841835+
タイトルはどんな意味があったんだ
いや借りてるだけなのは知ってるけど…
756無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:45No.1116841837+
千と千尋のリメイクみたいだった
757無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:50No.1116841872+
>>ジブリでのプロデューサー7つ目の作品がホーホケキョとなりの山田くんだからかもしれない…
>ああ汚点が追いかけてきて刺そうとするって事か
>面白いけど意地悪だな
宮崎と鈴木の仲だから許されることだろうね
758無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:55No.1116841893+
妻失ったとはいえ次は妹でいいんかキムタク
759無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:57No.1116841909そうだねx1
    1689346077475.jpg-(212481 B)
212481 B
>No.1116840156
760無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:58No.1116841911そうだねx2
駿のオナニー!駿の独白!駿の遺言!とか定形評価でギャハギャハやってるが正直今作に全然そんな駿のパワー感じなかったが   
作れないなりにどうにかそれっぽいジブリ作品にしようと苦心してるとは思った
761無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:58No.1116841915そうだねx1
>キムタクって誰だったの?
困った父ちゃん
762無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:59No.1116841929+
>ネタバレ前提の世の中でほぼネタバレなしで見れたのなかなか珍しかった
というか今日知って見に行った
個人的に初日で映画見た作品なんてあまりない
763無念Nameとしあき23/07/14(金)23:47:59No.1116841930+
>産屋が意味わからなかったのと入るのが最大の禁忌ってのもよくわからなかった
アニメ漫画界では妊婦・出産を扱うのはタブーって事なのかも
かつて宮崎駿がやりたかったテーマだったけど許されなかったらしい
なぜ大叔父とその異世界というアニメ漫画界が夏子を招き寄せたのか謎
764無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:05No.1116841943+
ロリママのパート少ないからあんま期待するなよ
アオサギパートの方が断然長い
765無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:10No.1116841984+
ジブリ版ナルニアだな!ってのが第一の印象だけど話のラインはよく分からん!
けどインコは最高だったし嫌いじゃない作品だ
766無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:14No.1116842002+
マザコン度はポニョでも分かった
767無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:15No.1116842004+
なんかに似てるなと思ってモヤモヤしてたけど夕飯食べてる辺りでピンときた
大川隆法先生のアニメ映画っぽいんだ
768無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:19No.1116842015+
進撃の巨人のラストと近いテーマだと思うよ
生命活動自体に悪意があるってことを言ってる
769無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:24No.1116842032そうだねx1
後半は納期に追われてコーディング適当になる自分を見てるような突発感だった
770無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:26No.1116842038+
>それで面白いの?
メタ解釈ありきなら面白い
771無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:31No.1116842059+
インコ大王は大叔父(パヤヲ)の作った世界から抜け出せない抜け出そうとしないジブリスタッフか
772無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:33No.1116842073+
石の塔、この作品自体の暗喩なんじゃないかと思えてきた
773無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:35No.1116842082そうだねx2
    1689346115497.jpg-(86032 B)
86032 B
鳥大喜利はあながち間違いでもないのが多いな
774無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:35No.1116842087そうだねx1
>ペリカンの餌精子やんけ!って映画館で思ってたけど
>周りもそう思ってたんだろうか
生を受ける前の魂みたいな存在だと思ってたわ
ピュアだな俺
775無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:40No.1116842113+
再来年には金ロー落ちするだろうからそれでいいや
776無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:43No.1116842129+
オヤジが日本刀装備するの笑ったわ
777無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:45No.1116842144+
>大川隆法先生のアニメ映画っぽいんだ
面白そう
778無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:48No.1116842163+
>それで面白いの?
風立ちぬよりは面白い
779無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:54No.1116842193+
>>パヤオはロリコンじゃなくてマザコンだったのか
>ナウシカの頃から母性を感じさせるヒロインやろ
>おっぱいが大きいのは男を受け止める母性の象徴だと
ヒミちゃんのおっぱいは?
780無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:56No.1116842205+
>後半は納期に追われてコーディング適当になる自分を見てるような突発感だった
10年もかけてるしこのままじゃ一生完成しないから無理やり終わらせたのかも
781無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:58No.1116842213+
死んだ妻にそっくりな妻の妹とか最高だな
782無念Nameとしあき23/07/14(金)23:48:59No.1116842221そうだねx2
千と千尋よりは好き
世界観も良い
783無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:01No.1116842234+
>アオサギ俺は好きだったけどな
>やっぱり冒険ものはああいう小憎らしい相棒が居ると楽しい
いいよね…
784無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:02No.1116842239+
少しでも絵心あるとっしーインコ書いて
インコが見たいの
785無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:04No.1116842251+
末期の黒沢映画みたいな感じだった
786無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:08No.1116842266+
悪意まみれの積み木を継ぐか聞いて悪意を感じる…って言われたからまっさらな積み木も用意した
それでも継ぎたくないって意志が固かったから全力で逃げて好きに生きろ!ってなった
787無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:08No.1116842269そうだねx1
    1689346148573.jpg-(301120 B)
301120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
788無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:10No.1116842285+
>宮崎先生は液体の描写が独特なので血もジャムもあーなるんだなって分かった
子供向けの場合はあんまりリアルにしないだけだ
789無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:16No.1116842324+
    1689346156678.jpg-(33112 B)
33112 B
え?俺ずっと父親の声山本耕史だと思ってたんだけどキムタクだったの?
790無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:26No.1116842359+
>妻失ったとはいえ次は妹でいいんかキムタク
あの時代はとっかえひっかえが許されてたからな
791無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:27No.1116842363+
>>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
>戦前ならわりと普通にあり得る話じゃないかな
婚姻の主体は家だからなあ
792無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:27No.1116842365+
ファンタジーとしては思ったより素直に辻褄が合ってるんだけど
つじつま会ってないポニョとかの方がサービス精神感じるんだよな
ちょっと普通の作品作っちゃった感はある
793無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:28No.1116842369+
>アオサギ俺は好きだったけどな
>やっぱり冒険ものはああいう小憎らしい相棒が居ると楽しい
善なるものではないけどなんだかんだ助けてくれる友達いい
794無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:30No.1116842377+
まあ卵子はワラワラしてないからな
795無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:32No.1116842384+
事前にどんな映画かわからない状態で見にいけるのレアだから見に行ったけど
損はしてないくらいの面白さだ…
796無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:33No.1116842391+
未来少年コナンだったら自力で手枷破壊して脱出するんだろな…
未来少年コナンだったら青鷺に捕まらなくても自力で壁をよじ登るんだろな…
みたいなことをずっと思ってた
797無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:31No.1116842393そうだねx2
    1689346171401.webm-(2047006 B)
2047006 B
やっぱりジブリは早めにバトルシーン入れなきゃあ
798無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:39No.1116842417+
>え?俺ずっと父親の声山本耕史だと思ってたんだけどキムタクだったの?
ちょっ待てよ
799無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:39No.1116842421そうだねx1
ヒミが動く時いちいちスカートの裾を押さえるとこは流石だなぁと
800無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:40No.1116842422そうだねx1
>タイトルはどんな意味があったんだ
>いや借りてるだけなのは知ってるけど…
「(俺はこう生きたぞ。さて)君たちはどう生きるか」
801無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:43No.1116842441+
後半に出てくるヒロインとすぐ仲良くなりすぎなんだよな
と思ってたけど母親ならしょうがないかパヤオだもん
802無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:45No.1116842457+
ジャム塗ったパンのシーン全然美味そうに見えなかったんだがわざとなのか
803無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:46No.1116842465+
パヤオ「だれかジブリ積み木やりたい人居ない?」
804無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:46No.1116842466+
>大川隆法先生のアニメ映画っぽいんだ
エンタメ前提の思想じゃなくて思想前提のエンタメって点じゃ似たようなもんだしな
ナウシカとかぽんぽこあたりは前者だったんだろうけど
805無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:48No.1116842474そうだねx3
    1689346188656.jpg-(152757 B)
152757 B
>風立ちぬよりは面白い
それはねーよ
初夜だけでも映画化した価値がある
806無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:53No.1116842497+
>宮崎先生は液体の描写が独特なので血もジャムもあーなるんだなって分かった
主人公の頭から流れる血がジャムのようだった
807無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:55No.1116842507+
>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
ガキ産ませるのに3年もかけたんだぜ忍耐力すげーよ
808無念Nameとしあき23/07/14(金)23:49:57No.1116842518そうだねx1
>>キムタクって誰だったの?
>主人公の父さん
>「息子がインコになっちまったー」
キムタク普通に上手いじゃん
809無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:04No.1116842546そうだねx4
スレ画のイケメンどこ?
810無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:06No.1116842557+
インコの大王が不安定な丸の積み木を上から2番目に置いたから崩れた
丸の積み木はどの作品を表しているのかな?
811無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:11No.1116842580そうだねx1
>>タイトルは「君たちはこの積み木をどう作るか」
>>の方が正しいな
>マヒト「つくりません」
吾朗もちゃんと断れたら良かったな…って思った
812無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:15No.1116842607+
>つじつま会ってないポニョとかの方がサービス精神感じるんだよな
ポニョよりは良いだろ!
813無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:15No.1116842608+
>やっぱりジブリは早めにバトルシーン入れなきゃあ
入れたよ
サギ対木刀
814無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:17No.1116842618そうだねx1
>駿のオナニー!駿の独白!駿の遺言!とか定形評価でギャハギャハやってるが正直今作に全然そんな駿のパワー感じなかったが   
俺は感じた
815無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:22No.1116842639+
>>それで面白いの?
>メタ解釈ありきなら面白い
なくても面白いけど想像力が求められる
起承転結整ってないと嫌ってタイプなら間違いなく駄作扱い
816無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:26No.1116842658+
ファンが大好きなもののけラピュタナウシカみたいな運命を背負った人の過酷な生き様の話じゃなくてナイーブ少年に自分の生き方を重ねた話だからワクワクスペクタクルではないしね
817無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:30No.1116842682+
キムタクって声優普通に上手いから言われないとわかんないんだよな
818無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:32No.1116842697+
>>わらわら⇒新生児だとわらわらを食って数を減らしてしまうペリカンって……
>才能のある近藤さんを食い殺すパクさん
819無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:33No.1116842703+
>丸の積み木はどの作品を表しているのかな?
YMDKN
820無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:37No.1116842721そうだねx1
キリコさん最高!!!!!!!
821無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:38No.1116842727+
>母ちゃんとのボーイミーツガールパート良かったけど母ちゃんなんだよな…
男の子はみんなかーちゃんが好きだからな
822無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:41No.1116842739+
>>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
>あの時代だと家丸ごと面倒見なきゃいけないから当たり前
死別だと後妻はその姉妹ばかりだしな
823無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:42No.1116842749+
>スレ画のイケメンどこ?
映画見た?
824無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:44No.1116842764+
>なぜ大叔父とその異世界というアニメ漫画界が夏子を招き寄せたのか謎
跡継ぎをもう外から呼ぶんじゃなくてここで生ませればよくね?という発想じゃないかな
825無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:47No.1116842775+
戦争してるのに徴兵されないで田舎に逃げられる家って
どんだけお金持ちなのって思った
826無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:47No.1116842777そうだねx1
いちいちファンタジー世界に行かなくても普通に解決できそうな家庭問題だったよね
827無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:49No.1116842790そうだねx2
    1689346249236.jpg-(615254 B)
615254 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
828無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:52No.1116842804+
>パヤオ「だれかジブリ積み木やりたい人居ない?」
これが地獄ですか
829無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:56No.1116842821+
高畑勲はどこにいた?
830無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:56No.1116842824そうだねx2
まひとがキリコに抱きつくシーン好き
831無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:56No.1116842826+
>産屋のシーンは本田雄なのかな?
>だいぶエヴァっぽかった
あれATフィールドだよねえ
832無念Nameとしあき23/07/14(金)23:50:56No.1116842828そうだねx1
パヤオは観客に何かを伝えたいわけでもなくて自分の感じてきたことや哲学をただただ映像化しただけだと思った
833無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:01No.1116842853そうだねx2
もうメタがどうとかそうゆうのはいいよ
834無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:05No.1116842871+
    1689346265564.jpg-(63907 B)
63907 B
スッ…
835無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:06No.1116842880そうだねx1
駿が最後にもう自分が見たい作品を作るねって意思表示を感じたな
836無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:07No.1116842884+
>やっぱりジブリは早めにバトルシーン入れなきゃあ
弓のシーン何度みてもすげえ
837無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:08No.1116842886+
俺も最後意味深なことを言って死ぬペリカンになりたい
838無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:09No.1116842896+
さっき見終わったけどゲド戦記位面白かった
マジで
839無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:12No.1116842907そうだねx1
>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
パヤオとかその親の時代くらいだと普通にあるある
840無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:13No.1116842912+
>息子がインポになっちまったー
841無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:13No.1116842913+
>ちょっと普通の作品作っちゃった感はある
珍しいタイプの作品だと思ったけどなぁ
ファンタジーと割り切るわけでもなしマジックリアリズム的だった
駿の作家性のさじ加減で調整されてる
842無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:20No.1116842953+
>>つじつま会ってないポニョとかの方がサービス精神感じるんだよな
>ポニョよりは良いだろ!
いやエンタメ的にはポニョの方が上だよ
843無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:20No.1116842954そうだねx1
>1689346171401.webm
>やっぱりジブリは早めにバトルシーン入れなきゃあ
本当にこの時の跳躍感というかパワーを失ってたよな
大王が橋で刀抜いた時とか遂にバトルかと思ったら面倒くさそうに橋切るだけでおわりだし
844無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:21No.1116842957そうだねx1
なんだかんだでちゃんといる近藤勝也
845無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:22No.1116842960+
>スレ画のイケメンどこ?
写真サギだ!
846無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:27No.1116842979+
隕石=宮崎駿の才能
847無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:32No.1116843007+
>>風立ちぬよりは面白い
>それはねーよ
>初夜だけでも映画化した価値がある
あの映画見どころそこだけだからなぁ
848無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:34No.1116843021+
>いちいちファンタジー世界に行かなくても普通に解決できそうな家庭問題だったよね
そもそも忘れちゃうからなぁ…
849無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:35No.1116843030+
なんで産屋が禁忌であの紙はなんだったの?
850無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:36No.1116843036+
>戦争してるのに徴兵されないで田舎に逃げられる家って
>どんだけお金持ちなのって思った
工場経営しとるしな
国の要よ戦後も安泰だし
851無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:36No.1116843037そうだねx1
風立ちぬはだいぶ説教だったけど君たちはではだいぶ説教がマイルドになってた
ジブリ見てくれてありがとな的な感じ
852無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:36No.1116843038+
アクションの盛り上がり欠けるから後半もう一度青鷺とガチバトルして欲しかった
853無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:37No.1116843043+
>産屋のシーンは本田雄なのかな?
>だいぶエヴァっぽかった
作画にカラーやufoが混じってたな
854無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:40No.1116843064そうだねx1
>パヤオ「だれかジブリ積み木やりたい人居ない?」
パヤオ「居ねぇな。じゃ崩すわ!」
855無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:41No.1116843074+
>ポニョよりは良いだろ!
大衆に受けるのは断然ポニョだと思う
短くて山場がわかりやすくて見やすいもん
856無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:44No.1116843093そうだねx4
    1689346304006.jpg-(55158 B)
55158 B
アオサギは見る前はガッチャマンだったのに見た後の印象はコレ
857無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:46No.1116843111そうだねx3
    1689346306504.jpg-(147140 B)
147140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
858無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:51No.1116843137そうだねx1
中割りがちと甘い感じがした
859無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:55No.1116843166+
夜行ったら学校帰りっぽいジャージ姿のJCが観に来てたんだけどとても可愛かった
860無念Nameとしあき23/07/14(金)23:51:59No.1116843178+
>>嫁亡くなって嫁の妹に手出すとかお父さんスゲーな…
>あの時代だと家丸ごと面倒見なきゃいけないから当たり前
そうだったのか勉強になるなぁ
861無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:01No.1116843193+
風立ちぬのハウルバージョンって感想
862無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:04No.1116843206そうだねx2
>駿が最後にもう自分が見たい作品を作るねって意思表示を感じたな
過去作のシーンとかオマージュしたり拾ってるわけじゃなくて
単に手癖と言うか自分の好きなもの沢山描いたように感じた
863無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:06No.1116843219+
>入れたよ
>サギ対木刀
押し通る!→来いやあ!のシーンだよねアレ
864無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:06No.1116843220+
あの年代であの家系だと恋愛とかじゃなく血を残すことの方が大切だからな
865無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:09No.1116843241+
血筋じゃないと継げないってあったけど、ひょっとしてお父さん婿養子?
866無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:09No.1116843243そうだねx1
ゲト戦記や風立ちぬよりかはマシ
めちゃくちゃ面白くはない
867無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:16No.1116843269+
来たみちはどう帰るか
868無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:17No.1116843286+
>駿が最後にもう自分が見たい作品を作るねって意思表示を感じたな
自分の道楽だから広告してもらうのやめたんじゃないかな…
869無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:18No.1116843292+
>駿が最後にもう自分が見たい作品を作るねって意思表示を感じたな
お前いつもそう言ってるよな
870無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:22No.1116843318+
引退試合とか断髪式みたいに一種の儀式だよなこれ
リアルタイムで見たかどうかが重要
871無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:38No.1116843391+
家のためにアホの金持ちに嫁ぐ賢いお嬢様姉妹
872無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:44No.1116843425そうだねx1
風立ちぬより面白い面白くないで評価割れる感じ
それくらいの面白さ
873無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:46No.1116843435そうだねx1
>中割りがちと甘い感じがした
序盤の家の廊下をみんなで歩いてるとことか
昔のディズニーかよって思った
874無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:48No.1116843445そうだねx3
ファンタジー世界での冒険の片鱗を父親にも見せたのはなかなか好き
子供の中でだけ完結する白昼夢じゃなくて
875無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:49No.1116843451そうだねx1
>男の子はみんなかーちゃんが好きだからな
さすがにかーちゃんロリ化してシコるのは難易度高いわ
876無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:49No.1116843455+
青鷺は海外だと不死鳥的な役割を連想させる鳥だと聞いた
877無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:52No.1116843474そうだねx1
多分俺達はインコ
878無念Nameとしあき23/07/14(金)23:52:56No.1116843498+
>戦争してるのに徴兵されないで田舎に逃げられる家って
>どんだけお金持ちなのって思った
主人公とパパは兵役の年齢適齢期じゃないぞ
879無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:01No.1116843518そうだねx1
Cパートないのかーってなった
880無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:05No.1116843531そうだねx2
    1689346385102.jpg-(80546 B)
80546 B
インコ大王と戦ってほしかった
881無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:10No.1116843567そうだねx5
    1689346390613.jpg-(147436 B)
147436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
882無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:16No.1116843595そうだねx1
なんか最後普通に東京に引っ越ししてたけどあの屋敷どうすんの
883無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:19No.1116843614+
>家のためにアホの金持ちに嫁ぐ賢いお嬢様姉妹
根はいい人なんだよ
884無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:26No.1116843663+
風立ちぬの方がわかりやすくて好き
885無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:35No.1116843693+
>風立ちぬはだいぶ説教だったけど君たちはではだいぶ説教がマイルドになってた
>ジブリ見てくれてありがとな的な感じ
説教するだけじゃなく
それに対する若者の行動まで描いて終わりだからな
886無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:37No.1116843704そうだねx1
>もうメタがどうとかそうゆうのはいいよ
そう言われても露骨にそういう構造の作品じゃんこれ
お前がメタ嫌いだからといって作品が変わるわけじゃない
887無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:38No.1116843705+
>多分俺達はインコ
糞はトイレでやってくれ
888無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:39No.1116843714+
風立ちぬも引退を考えてた作品だったんだろうけどまだカッコつけてた
今回のはもう完全に俺を見ろって感じだった
889無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:40No.1116843716+
サギが不細工すぎて後半で主人公と融合するのかと思っちゃった
890無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:42No.1116843727そうだねx1
ファンタジーだと分かるまでの過程がワクワクしたわ
宣伝しなくてよかったと思う
891無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:43No.1116843740+
お父さんもかなり気を使ってるし良い関係だとは思う
再婚が早かったのだけが不満なんだろうな
892無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:44No.1116843748そうだねx1
2回目見たくなる映画かと言うと微妙だよね…
893無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:52No.1116843785+
エンドロール終了後に「おわり」の表記が無く終了する作品って今回が初めてか?
894無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:54No.1116843794+
風立ちぬは主人公の庵野がヘッタクソすぎてもはやノイズだった
新作も棒は多かったけどまだ聴けるレベル
895無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:56No.1116843796+
面白かったよ
起承転結が無いと駄目だと言う奴らには理解されないだろうが
896無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:56No.1116843797+
>引退試合とか断髪式みたいに一種の儀式だよなこれ
>リアルタイムで見たかどうかが重要
この後に宮崎駿が作品を作るかどうか
作ったとしてどういう作品かでまた評価が変わってきそうな気もする
最後だったらやっぱ遺作かってなるしまた冒険活劇作ったら何だったのこれともなりそう
897無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:58No.1116843807そうだねx1
真人の心情もうちょい丁寧に描いてもよかったのでは
898無念Nameとしあき23/07/14(金)23:53:59No.1116843819+
親父が夏子さんを孕ませてなければ主人公ももう少しこう…ちょっとだけでも前向きに向き合えたと思うんですよ
899無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:01No.1116843825+
>風立ちぬより面白い面白くないで評価割れる感じ
パヤオ暫定遺作バフのっけてこの評価なのが何とも…
900無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:02No.1116843826+
    1689346442118.jpg-(24516 B)
24516 B
>シシガミ様結局何なんとかそういうのだった記憶
自分勝手な神の代表
シシガミ様から見れば人間も妖怪も等しく価値がないしどうでもい
なので「妖怪助けて!」と無理強いしようとした乙事主は寿命吸い取ってタタリガミにしてあげた
シシガミ様がマジになったのは自分の首を取り返す時だけ
本当に自分のことしか考えてない神
901無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:02No.1116843827そうだねx1
>No.1116843567
たかだかエンタメ映画の話なのにどんだけ神格化してんだこいつ
902無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:04No.1116843836+
これも来年にはテレビ放送すんのかなー
903無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:04No.1116843839+
>インコ大王は大叔父(パヤヲ)の作った世界から抜け出せない抜け出そうとしないジブリスタッフか
こんなの作って欲しい!勢がインコだと思って見てた
お皿に乗せて食べたがる
宮崎鈴木はそれに見つからないよう隠れながら大叔父を目指す
904無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:05No.1116843840そうだねx1
風たちにゅはマジでつまらんかった
映画館で尻が痛くなって早く終われ!と思いながら見てた
905無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:19No.1116843919+
>No.1116843567
イリュージョンは代用がない
ジブリはいくらでも代用効く
906無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:21No.1116843930+
積み木つついて世界を一日だけ持たせるってのも
たった一日と驚いた意味がわからなかった
ジブリの状況、良くなかったんだろう
907無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:22No.1116843937+
>引退試合とか断髪式みたいに一種の儀式だよなこれ
>リアルタイムで見たかどうかが重要
シンエヴァもそうだけど尖ってた人も時が経つと丸くなるんだなと思った
俺のオナニーに付き合わせてすまんな…みたいな
908無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:24No.1116843943+
>主人公とパパは兵役の年齢適齢期じゃないぞ
主人公はともかくパパはバリバリ現役でしょ
もちろん兵隊には取られないけど
909無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:24No.1116843944+
>ジャム塗ったパンのシーン全然美味そうに見えなかったんだがわざとなのか
あれは戦時中で砂糖が貴重品の世界で生きている人間が大量のジャムを食べるということに意味があるだろ
飢えなかった世界線の火垂るの墓だ
910無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:29No.1116843958+
家族のために武装して敵地に乗り込むパパってジブリじゃかなり珍しい様な
他にいたっけ?
911無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:31No.1116843969そうだねx2
    1689346471557.jpg-(76872 B)
76872 B
ストーリーはだいたいこれ
912無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:32No.1116843973+
>風たちにゅはマジでつまらんかった
>映画館で尻が痛くなって早く終われ!と思いながら見てた
お前のケツに問題があるんじゃないのか
913無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:33No.1116843982+
>やっぱりジブリは早めにバトルシーン入れなきゃあ
これCGなんだってね
914無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:40No.1116844014そうだねx1
    1689346480259.png-(10065 B)
10065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
915無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:41No.1116844018+
夏子顔射シーンは駿の趣味か?
916無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:44No.1116844026+
>ジブリはいくらでも代用効く
ジブリっぽい映画宣伝してたなぁ
917無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:47No.1116844036+
>2回目見たくなる映画かと言うと微妙だよね…
真っ新な無情報だから観れた映画で
スジをほとんど知った上でスクリーンでまた観たいとは今のとこは思わないな
918無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:49No.1116844045+
最後画面が暗転してパヤオ出てきて
こんな映画にマジになっちゃってどーすんのって言って欲しかった
919無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:49No.1116844052そうだねx1
引っ越していきなり新しいお母さんよお腹に子供もいるのはしんどいて
920無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:54No.1116844077+
観終わった
きりこさんの存在どうなってんの
921無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:55No.1116844079+
>過去作のシーンとかオマージュしたり拾ってるわけじゃなくて
>単に手癖と言うか自分の好きなもの沢山描いたように感じた
過去作13作が本当なら
ちゃんと狙った積み木だと思うよ
922無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:55No.1116844081+
なんか駿の意志で作った前提で話が進んでるけど普通に鈴木にやらされてるだけって事はないの?
923無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:58No.1116844101+
>映画館で尻が痛くなって早く終われ!と思いながら見てた
興行的に成功だったからなあれって
多分一番マジでっておもってのは駿だろう
924無念Nameとしあき23/07/14(金)23:54:59No.1116844108+
包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
925無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:11No.1116844153+
>タイトルは「君たちはこの積み木をどう作るか」
>の方が正しいな
俺はこう生きたしもうこれで話はおしまいってぶった切られてタイトルに戻る作品だから
926無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:17No.1116844184そうだねx3
普通に映像的な意味で見直したい
927無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:19No.1116844199そうだねx2
異世界行くまでダラダラ長いよな
928無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:19No.1116844200+
原作のようで原作じゃない小説出てくるとこスポンサー商品の宣伝みたいでダメだった
パヤオには多くの人に読んでほしいって気持ちはあるんだろうけど
929無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:22No.1116844215そうだねx2
>たかだかエンタメ映画の話なのにどんだけ神格化してんだこいつ
そもそもコイツの周りにそういう奴が集まってるだけな気がする
ヒのトレンドもイリュージョンなんかより何倍もこの映画の方が話題になってたし
930無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:22No.1116844216+
面白くはないけど駄作と炎上しない不思議な作品
931無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:26No.1116844238そうだねx1
    1689346526543.jpg-(731927 B)
731927 B
ちょっと見たくなってきた
932無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:27No.1116844243+
>イリュージョンは代用がない
kissじゃだめか…
933無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:34No.1116844282そうだねx1
    1689346534916.png-(2434828 B)
2434828 B
これってちょっとしたぼくのなつやすみだったのでは
934無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:36No.1116844294そうだねx1
これ金ローでとか放映されても糞って言われるタイプだぞ
935無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:36No.1116844298+
異世界の魅力があんまないな…ここに行ってみてぇ!とはならない
936無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:37No.1116844301+
>包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
周りに解体済みの肉一杯あったけど
何の動物だろうな…
937無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:38No.1116844303+
>>ジブリはいくらでも代用効く
>ジブリっぽい映画宣伝してたなぁ
一瞬まさか今から見る映画の番宣か?って思った
938無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:39No.1116844314+
>>2回目見たくなる映画かと言うと微妙だよね…
>真っ新な無情報だから観れた映画で
>スジをほとんど知った上でスクリーンでまた観たいとは今のとこは思わないな
あの宣伝のやり方(しない)は大成功だったってことだな
939無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:44No.1116844336+
最後まで見てみるとジュブナイルものっぽいしSF要素も含んでるしボーイミーツガール(ボーイミーツサギ?)でもあった感じ
940無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:46No.1116844347+
>観終わった
>きりこさんの存在どうなってんの
カプセルババァ
941無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:51No.1116844370+
>なんか最後普通に東京に引っ越ししてたけどあの屋敷どうすんの
別荘にでもするんじゃないの
維持できるかどうかは微妙だけど
942無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:51No.1116844371+
>包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
ちゃめっ気のあるインコだったんだよなぁ
943無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:52No.1116844374+
なんか上手く出来たアニメーションを無理やり継ぎ接ぎしました的な感じだった
944無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:54No.1116844385+
>包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
無表情でガチに殺しにかかってくるのはあかん
945無念Nameとしあき23/07/14(金)23:55:59No.1116844406+
>普通に映像的な意味で見直したい
肉感凄すぎたわ
946無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:01No.1116844416+
>>映画館で尻が痛くなって早く終われ!と思いながら見てた
>お前のケツに問題があるんじゃないのか
席立ちぬ
947無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:04No.1116844430+
原案は名著だぞプペルくん
948無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:05No.1116844435+
今までの作品のオマージュに溢れてて見てて楽しかったです
949無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:07No.1116844445+
円盤でじっくり見ながら過去のジブリ作品要素探したいわ
950無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:13No.1116844480+
>1689346526543.jpg
この人がどう生きてきたかの全てがここにあるよね
951無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:13No.1116844481+
キリコが1番ちんこにきた
952無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:15No.1116844487そうだねx1
>包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
あそこのインコかわいいじゃん
953無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:16No.1116844502+
>引っ越していきなり新しいお母さんよお腹に子供もいるのはしんどいて
しかも妹かよっていう
954無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:18No.1116844511+
作画はパヤオが手を出さずに
磯光雄に丸投げしたシーンがいくつかあったように思った
955無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:21No.1116844529そうだねx1
>包丁研いでるインコのシーンは普通にホラーだった
あそこでヒミが全裸で吊るされてたりまな板の上にあったら最高だったなぁ
露出が少なすぎるよヒミちゃん
956無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:24No.1116844536+
御付きのインコがご先祖様だーって言ってた鳥
あれ別種
957無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:29No.1116844560+
ボーイミーツカーちゃん
958無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:33No.1116844587+
>これ金ローでとか放映されても糞って言われるタイプだぞ
金ローだと絶対にダレる
映画館ですら後半キツかったのに
959無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:33No.1116844590+
>積み木つついて世界を一日だけ持たせるってのも
>たった一日と驚いた意味がわからなかった
おじさん創造主なのにそれしかできんの!?となったんじゃないかな
960無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:40No.1116844615+
>異世界の魅力があんまないな…ここに行ってみてぇ!とはならない
異世界は基本的に人間社会より治安悪いからな
961無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:41No.1116844619+
これを金ローで流すのはもはやテロ行為
962無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:42No.1116844627+
>キリコが1番ちんこにきた
でもタバコせがむ婆さんですぜ?
963無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:48No.1116844651+
序盤の一人乗り戦車が連なってたけどあれ実在するやつ?
964無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:58No.1116844680+
>なんか最後普通に東京に引っ越ししてたけどあの屋敷どうすんの
戦時中の疎開で来てただけだし実家っぽいし残るでしょ
965無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:58No.1116844681+
砂糖を見て騒ぐシーンがあったのであんなに贅沢にジャム使われたら興奮するよな…
966無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:58No.1116844684+
>キリコが1番ちんこにきた
やっぱり近親はダメだよな!
967無念Nameとしあき23/07/14(金)23:56:59No.1116844688+
>異世界行くまでダラダラ長いよな
あの雰囲気好きだわおれ
968無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:09No.1116844732そうだねx3
おとうちゃんお前…ってなったけど刀持って探しに来てくれた時はちょっと見直したぞ
969無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:09No.1116844736+
宮崎駿自身も何かの後継を打診されて断ってきたという
アニメ史60年を俯瞰した内容なんだろう
970無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:11No.1116844748+
高畑がモデルのキャラがいるとか鈴木が余計なこと言ったのが悪い
971無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:12No.1116844754+
キリコさんは若い頃もロリかーちゃんと向こうの世界行ってたんだろう
忘れてるだけ
ていうか今回説明多かったよな
972無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:13No.1116844762+
ゲトや風立ちぬみたいな2度と見たく無い駄作ではない
ただ後半の世界観ちょっと説明不足で着いていけなかった
ヒロインといい完全にパヤオのオナニー
973無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:14No.1116844765+
眞人と夏子にいかがわしい雰囲気を感じた
974無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:15No.1116844769+
続きが気になるシーンがあんまないから
金ローで流すのかなこれ…
975無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:16No.1116844780+
>序盤の一人乗り戦車が連なってたけどあれ実在するやつ?
あれ中に3人入ってるからな
976無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:19No.1116844795+
>面白かったよ
>起承転結が無いと駄目だと言う奴らには理解されないだろうが
起承転結自体は普通にあった、というか大筋はオーソドックスな話なんだよな
キーになるエピソードとかが外野であるお客さんにはわかりにくいってだけで
977無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:20No.1116844797+
>異世界行くまでダラダラ長いよな
ちょっとしたことにも緊張感あって目が離せなかったけど?
978無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:25No.1116844827+
積み木下手くそおじさんのせいで世界がやばい
979無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:25No.1116844832+
過去作要素もオマージュっていうより難儀して仕方なく過去作ツギハギしてジブリ感出そうとしてる感じ
980無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:28No.1116844839そうだねx2
>異世界行くまでダラダラ長いよな
むしろ異世界行くまでが一番ワクワクしたわ
981無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:30No.1116844849+
むしろなんで千と千尋はあんなに受けたんだ…
いや受ける理由分かるけど…
982無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:32No.1116844859+
意味不明でつまんなかったって俺が事前情報まるでなしで原作も知らずにハウル見に行った時の感想と完全に同じだ
983無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:32No.1116844860+
何か黄泉の国?煉獄?みたいな異世界が崩壊しちゃったけどあの白いマスコットキャラはどうなるの?
984無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:38No.1116844887そうだねx1
>ポノックの新作は微妙そうだった
『あーはいはいこういう系ね』って感じ
君生き観た後だと格の違いが‥‥
985無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:38No.1116844888+
>異世界は基本的に人間社会より治安悪いからな
地獄だと言っている鳥もいるしな
986無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:40No.1116844901+
>>中割りがちと甘い感じがした
>序盤の家の廊下をみんなで歩いてるとことか
>昔のディズニーかよって思った
あそこだけ無駄に枚数多いというか滑らかでどうした?ってなった
987無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:44No.1116844915+
内容自体はストレートな話だからな
ただ見どころは山のようにある
988無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:47No.1116844923+
>高畑がモデルのキャラがいるとか鈴木が余計なこと言ったのが悪い
やはり死んだペリカンか?埋葬したし
989無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:47No.1116844924+
昔のサスペンションがぐわんぐわん動く車描いただけでパヤオ満足してそう
990無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:48No.1116844929+
>これ金ローでとか放映されても糞って言われるタイプだぞ
正直意味わかんないし…色々深読みしてくれるオタクくんのとしあきすらこれだもん
991無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:48No.1116844931+
>>No.1116843567
>たかだかエンタメ映画の話なのにどんだけ神格化してんだこいつ
そのツイートの意味わかってないだろお前
単に替えのきかないエロゲ会社が潰れて阿鼻叫喚だぜ!ってだけの話だぞ
992無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:49No.1116844935+
人力車が人の重みで揺れるシーンでうわー宮崎駿だーってなった
993無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:51No.1116844949+
奉公に来てるお手伝いさん達じゃない爺さんは誰だったの
庭師?
994無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:51No.1116844950+
>おとうちゃんお前…ってなったけど刀持って探しに来てくれた時はちょっと見直したぞ
ババアの戯言を真面目に聞いててすげえいい奴なんだろうなって
995無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:54No.1116844971+
>序盤の一人乗り戦車が連なってたけどあれ実在するやつ?
はい
お察しください
996無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:58No.1116844992+
>No.1116844238
学校に子供を送り届けるシーンかな
驚くぞー
997無念Nameとしあき23/07/14(金)23:57:58No.1116844998+
若いときの自分のカーチャンは攻めすぎでしょ…
998無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:02No.1116845012+
>何か黄泉の国?煉獄?みたいな異世界が崩壊しちゃったけどあの白いマスコットキャラはどうなるの?
死んだ
999無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:02No.1116845016+
>むしろなんで千と千尋はあんなに受けたんだ…
>いや受ける理由分かるけど…
二行で矛盾するんじゃあない
1000無念Nameとしあき23/07/14(金)23:58:06No.1116845043+
インコって俺たちの事?

- GazouBBS + futaba-